「悪循環」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 悪循環とは

2024-01-13

anond:20240112122834

統計見たり婚活すれば初婚の年の差婚は困難で男女の初婚中央値は1歳差しかないのは周知されるが

身長男性モテない→婚活など自分が女から不要だと査定される場から逃避し続ける→ネット芸能しか情報がないか医者東大卒より少ないか全国区知名度芸能人をソースにする→婚期逃すという悪循環になる

2024-01-12

頑張れなくなってきた

上司とは前々から上手くいっていなかった。

詳細は省くが、高卒叩き上げの方。

彼は、働きながら大学院に進学した私のことを「俺はアイツを認めるつもりはないからな」といって憚らないような方である(この話は人づてに聞き、大変気分が悪くなった)。

昨年の10月11月は、仕事が大詰めだった。実際には休暇はほぼなかった。仕事の成果を発表するような会があるのだけれど、当然出ると思われていた上司は来なかった。副部長的な立場の人からコメントすらなかった。悔しく、心苦しかった。「どうして一言、皆さんに『よくやった』と言ってくれないのだろう」「私のせいなのか。そんなに嫌われてしまっているのか」と感じていた。

そうしたこともあったためか、会終了後は喪失感のような、漠然としたやるせなさに包まれているような感覚を覚えていた。

そのときには、モヤモヤとした違和感を感じる程度だったが、その後、だんだん不安や苦しさが強くなった。

昨年12月中旬から後半になると「ずっと気が休まらない」と感じることが多くなった。休暇中でも「不安や苦悩で頭がいっぱい」だと感じる、些細なことですぐに涙が出る、睡眠が浅く夜に何度も何度も目が覚める、動悸がする、仕事に行こうとすると足が震える、些細なこと不安が高まりやすい、吐き気が出る……などの症状が出現した。

これらは、直属の上司へも相談した。その際には具体的な指示はなかったが、耳を傾けてくれたことは少しありがたく感じた。

ただ出勤前日、出勤当日の朝は「本当につらい」と感じていることがほとんどで、「どうしてよいかからない」という気持ちになっていることも多かった。



一昨日、1月中旬には長男共通テスト直前出会ったにも関わらず、体調を崩し、発熱した。


休暇を取った日が、もともとの休暇の合間であったこともあり、皆さんにご迷惑をかけつつ、実質1週間の休暇となった。


この休暇中、ずっと頭を抱えていた。

今日休みは6日目なのだけど「もうこのままの働き方ではもう持たないのかもしれない」「どうにかしないといけない」「心と身体が壊れそうだ」……と考えられるようになった。


そこで「現状を文章にしよう」と考え、この文章をまとめ始めた。



名前を隠して、楽しい日記


もともとストレスチェックの結果も優れなかった。自身ソーシャルスキルにも偏りがあり、不安ストレス耐性の低さを自覚している。一人の時間が好きで、人と話すのは苦手だ。自信がなく、他者の和に入っていけない。

からこそ、スキルを学び、「自分の頑張りが足りないためだ。学ぼう」「組織に認められない中でもみんな頑張ってる。私も頑張らないと」と自分に言い聞かせて頑張ってきた。

組織に認められていない現状だからこそ、組織内外で頑張り続けないと、ますます認められなくなってしまう……と感じていた。

しかし年齢的な部分で徐々に気力や体力が減っていることや、これまでの蓄積した疲労などが噴出したことで、葛藤に耐える力や頑張る力が低下してきているのではないのかもしれない。


前までは乗り切れたことができない、疲労不安を感じやすい、以前は我慢できたことが我慢できない、葛藤に耐えられない、思うように成長に繋がらないなどの感覚が強くあり、それが日々悪化しているということは『些細な刺激にも弱くなることでより、葛藤課題に取り組む力が弱まり悪循環に陥っている』と思う。

調子が悪いのに、活動をし続ける。活動するから疲労がたまり調子が悪くなる」という悪循環は、ある種、アルコールでのストレス対処と同じような「活動にしがみついている」状態であると考える。活動をし続けることで、短期的に不安を和らげようとしているにすぎないとも考える。つまり今の状況では、こうした「(活動仕事への)しがみつき」を手放し、「活動と休息のバランスを整えること」が必要なのかもしれない。でも、それは甘えなのかもしれない。

自分のやっていることが組織に認められていないような感覚は、自分気持ち身体を徐々に蝕んでいたのかもしれない。でも、もう少し頑張れるかもしれない。

回復時間を確保せず、このまま疲労感を積み重ねていけば、取り返しがつかない状態まで自分自身を追い込む可能性もある。無理をしたまま突っ走っていると、遅かれ早かれどこかでポキッと折れてしまうかもしれない。でも、今が踏ん張りどきなのかもしれない。あとちょっと頑張ったら、楽になるかもしれない。

頑張れなくなるのは、怖い。

頑張ると少しだけ不安が減るからだ。





この文章をまとめようとするだけでも動悸がしてしまう。仕事量や生活見直しを行うことと並行して、専門家への相談受診)なども行っていく必要があると感じている。

俺はもうダメかも。

みんな、どうか、ご安全に。

2024-01-07

anond:20240107212350

今、児童書は凄く売れていて、子供達は日本の歴史において最も読書家な時代になっている

これは教育政策成功

1990年代以前は、子供読書率は低く、

子供の時に本を読まない→大人になっても本を読まない」という悪循環が起きていた。

その為、2000年代以降、読書教育として重要もの位置づけ、読書時間を設ける、図書室の機能を強化、司書を増員し、児童書を沢山入れた。

それが大成功したのが今。

今は読書教育目的読書(何かを調べたりするリテラシーを磨く)、探求型読書(何かの目的の為に読む読書)が増えていて、図書室の司書さんが指導する形で凄く上手く回っている。

その時、図書室の本を司書さんがお勧め貸し出しするので、児童書や、児童書卒業した子には一般図書が選ばれる。

ラノベっていうのは、こういった学校読書教育からは完全に外れた。

図書室の司書さんは、美少女お色気イラスト満載の本(ラノベ)とか、お勧めできない訳ですね。なので今の子供は、かいけつゾロリナルニアやハリポから桜庭一樹先生や有川ひろ先生一般図書に移る。ラノベには行かない。

ウェブ小説系の大人向けラノベ市場開拓に傾斜」は、上記のようにラノベ学校読書教育から完全に外れて、子供市場から消失意味する。特に美少女重視のラノベがそうで、子供に「この美少女ラノベお勧めです」という教師司書存在しない。

ラノベ子供に読まれるには、学校教育でも受け入れられる、一般図書としてのクオリティ必要とする。元ラノベ作家だった桜庭一樹先生や有川ひろ先生が、一般図書大成功しているような転進を必要とする。だがそれには、異世界転生頼りや美少女頼りを辞めねばならぬので、困難と思われますね。

幼少期の読み聞かせは、読書体験において必須的に重要とされており、こういった動きを政治行政と手を組んで支援してきたのが児童書業界なんですね。ラノベ業界もこういった活動支援して欲しい

物語を楽しむとは生存確率を高める為の生得的な原始的システム、つまり扁桃体だのなんだの脳の奥の方にあるリソースをいまだに使いながら、恐怖を楽しむ。

こんな生物学的には転倒しまくったことまでできるようになってしまった人間って、なんて面白い

2023-12-24

マスクしてる人は一生マスクだよ。

マスクする人って消毒もしてるだろうし、自己免疫相当低いだろうからマスクも消毒も続けなきゃで悪循環スパイラルなのよね。

マスク外して消毒もしないで常に雑菌まみれで身体鍛えてないとダメだよ。コロワクも7000円律儀に払って打ち続けるんだろうなあ。さよならバイバイ 元気でいてね

2023-12-20

彼女と日々を楽しみつつ劣等感に苛まれてる

俺の彼女可愛い

対して俺はブサイク

悔しいかフツメンということにしたい。

彼女アイドルオタク

2.5次元アイドルオタク

今日イケメン推しに好きを捧げている。

俺はおこぼれというには余りにも雀の涙な好きをもらってる。

嫌われたくないか推し活は全部容認してる。

悪循環で好きの気持ちますます推しに向く。

富める者はさらに富み、貧しい者は持っているものさえ取られる。


弱者男性とはこういうことかと今日も苛まれてる。

一つでもいいか彼女を振り向かせられるような自信をつけたいな。

2023-12-18

飲食店接客レベル落ちてない?

最近食べに行った店、注文してから料理が出てこないのが2回も続いた。

ファーストドリンク頼んだのにつまみ何も来ないとか、ランチメニューで45分かかるとか致命的では……?

それでもどんどんお客さん来ると入れちゃうからますます回らなくなっている悪循環

たまたまなのかな、人いないのかな。皆さんどうですか?

2023-12-16

俺が人生で一番病んでいたとき駄文。案外面白いから読んでみてくれ

よく考えてみたんだけど俺が生きてる意味ってマジでないと思う

親や兄弟世間体のために死なれたら困るというだけ

母親は神に祈れだの神の勉強しろだの、俺のことを見る気がない。俺の辛さをわかる気がない。

他の家族も、俺を見ているというより、家族死ぬというのが嫌なだけ。俺のことなんて見ていない。

周りの福祉関係職員仕事から自殺されたら困るから止めてるだけ。俺のことなんて本当はどうでもいい。仕事から仕方なく構ってるだけ。もし俺が死んだとしても次の日には忘れてる。

他の人もそうだ。どうせ俺が死んでも面倒なやつが死んでくれてせいせいするとしか思わない。

俺の人生になんの価値があるんだ

こんな人生を続けるのはしんどすぎる

早く死にたい

長生きしたところで苦しみが長く続くだけだよ。意味がない。誰も俺のことなんて詳しく知らないし、知る気すらない。別にいいけど。俺だって俺に興味ないし。無価値から早く死ねばいい。人生消化試合がこのままダラダラと続くくらいなら、まだ若いうちにさっさと死んでしまったほうが儚くていいだろう。年老い自殺しても醜いだけだ。このままこの苦しみが続くのなら、死んでしまいたい。どうせまともになれないんだから、死んだほうが早い。人とまともにコミュニケーションがとれないゴミ人間社会にとってどう考えても邪魔で、不要存在だよ。健常者はみんな障害者なんて醜くて汚くて面倒臭くて邪魔だと思ってるだろう。だから税金障害者に使うのもこれからどんどん減っていく。どのみち社会的に死んでる存在だ。このまま惨めに終わっていくのなら、早く死にたい

これ以上歳をとって醜くなる前にさっさと死にたい

これでもまだ誇りを捨てないでおこうという気概自分に残っていることに少し驚いた。なんでだろう。今の時点で相当終わってるのに。わからない。何気に自尊心がまだ少しは残ってるのかもしれない。俺がまだ高校生なら、もう少し生きていようと思えたのに。もうあの頃には戻れないし、もう完全に取り返しがつかない。全てにおいて終わってる。どうせ人は死ぬんだから死ぬタイミング自分で決めたい。自分の納得の行くタイミング、死に方で死にたい。小汚い死に方はしたくない。死ぬなら景色のいいビル屋上飛び降り自殺。そう決めてるんだ。こんなに死にたいのに、死にたいはずなのに、死ぬのが怖い。人間本能というものが本当に憎たらしい。

結局「自殺するな」というのはどこまで行っても他人事で、自殺を止める側の自分勝手な考えに過ぎない。当人の苦しみなんて当人以外にはわからないし、止める側の立場上死なれるのは困るという以上の理由はない。社会の混乱を生むからだとか、残された家族が困るからだとか、結局そういう経済的理由から自殺予防というのは存在する。結局当人の苦しみなんて関係なくて、「金」の問題しかない。人の命なんて所詮そんなものだ。みんな社会を維持するために限界まで働かされて、老いぼれになって人生を楽しめなくなってからようやく開放される。人間というのは惨めな生き物だ。所詮社会使い捨てにされるためだけに存在する。

何が言いたいかというと、人間の命は無価値からいつ死ぬかも自分で決めていいということだ。止めるのは本人の自由妨害することに他ならない。

こんな不自由社会で生き続けるのは苦行でしかないだろう。

自分内面の話に戻るが、外に出ると不安不安で仕方ない。特に何もしていないのに、自分がなにか重大な失敗をしてしまったんじゃないか不安になる。周りが全員敵に見える。バスに乗ると全員俺を邪魔存在だと思ってる感じがするし、死ねと思われてそうで死にたくなる。この世界のどこにも居場所がないような気がして、家に帰っても喪失感、虚無感でいっぱいになる。歩いててすれ違う人が俺の容姿をみてバカにしているように感じる。変な奴、気持ち悪いやつだと思われてるんだと確信している。所詮どこにも自分の居場所はないし、ただ暇をつぶすためだけのものがあるだけで、オレの心を救ってくれるものはない。宗教などで救われようとする気力もない。ただ薄っぺらい娯楽で、死ぬまでの時間をダラダラと食いつぶしているだけだ。俺の苦しみなんて価値もないし、誰にも見せる気もないから、ただ一人で苦しんでいくだけだ。所詮人間なんてそんなものだろう。みんな救われたいと思っていても、誰かが救ってくれるわけじゃない。そんなに他人は暇じゃない。この苦しみをわかってくれる「何か」が欲しくて、自殺関連のものを読み漁ったりするが、やっぱりどこか自分と違うし、何か足りない。この苦しみを分かち合うコミュニティがあればいいが、だいたいそういうものネット上では規約違反になり、「漂白」される。死にたい人間の苦しみなど、世の中の決まりを決めている側にとっては、邪魔しかないということだろう。

所詮幸せも苦しみも全て過ぎ去っていくなら、さっさと無に還ったほうがいい。諸行無常という言葉のとおりだ。生きる意味なんてないんだ。どうせ人間は一生孤独なんだから、死んでしまったほうがいい。こんな空虚無意味で無価値人生など、さっさとおわらせてしまったほうがいい。どうせオレ一人死んだところで何も変わらないし。

世の中の「常識側」にいる人間が嫌いだ。常に自分たちは正義で、間違いなんて犯したことはなく、清廉潔白だと言わんばかりの態度が嫌いだ。その他人の苦しみを屁とも思わないその姿勢が嫌いだ。もちろん悪いことをした人間糾弾されるべきだが、正義側にいたら罵詈雑言を浴びせてもいいとか、嘲笑ってもいい、嫌がらせをしてもいいというのは違う気がする。人はもっと人に優しく有るべきだ。なんでこんなに人間社会は憎しみと嘲笑で満ち満ちているんだろう。気持ち悪い。もちろん俺もそういったものに参加して、誰かをバカにすることがある。それをやっているうちはちょっとかに対しての復讐心のようなものが満たされるが、所詮一時的ものしかない。それを続けていると、段々とその矛先が自分に向くんじゃないかというのが気になっていって、段々と人間不信が強くなり、苦しくなる。そんな醜いことをやっている自分のことも嫌いになっていく。悪循環だ。だが、なかなかやめられない。他人のことを考えていると、自分のことを考えなくて済むから楽なのである。その時だけは苦しみから開放されるのだ。俺はこの自分の癖を、非常に問題だと思っていて、できるだけ早くやめたいが、なかなかやめられない。ゴシップというのは、「何も行動していない」というのが武器になる。なかなかそういった趣味存在しない。創造的な趣味はだいたい自分努力していないと駄目だ。創造的な趣味でない場合も、知識必要になってくる。ゴシップというのは他人から競争することから逃れられる数少ない娯楽なのだ。こんな醜い娯楽はさっさと消えたほうがいいが、社会構造上消えることはないだろう。そういう人間の醜さも嫌いだ。段々と自分人間であることが嫌になっていき、自己嫌悪で満たされていく。何にも挑戦する気がない人間は、何も得ることができない。匿名でなにかを書き続けたところで、何も得ることはできないのだ。名前がない投稿は、社会制裁を受ける可能性が低い代わりに、得られるものもない。まさに空気だ。存在する価値がない。人を攻撃したところで、何も得られないのになぜ人は人を攻撃するのか。やっぱり人間本能なんだろう。争うことで人は社会を構築し、進化させていく。本当に気持ち悪い生き物だ。だが、そうするしか方法が見あたらないのも事実だ。だから人間は滅びたほうがいい。俺が人間を滅ぼす方法を実行できるなら、もうとっくに滅ぼしてるだろう。核爆弾管理する人間がなぜこういった考えにならずに済んでいるのか、わからない。人間社会はどこまでも空虚で、無価値で、醜いのに。

快楽、喜び、楽しみ、苦しみ、悲しみなど何もかもが過ぎ去っていくなら、すべてのもの価値はない。価値がないから、滅ぼしてしまってもいいだろう。俺はずっと昔からこういう考えで生きてきたが、なかなか同じような考えの人間に遭遇しない。なぜなんだろう。俺も周りにこんなことは言えないが。自分では真に迫っていると思うのだが、どうせ世間から見たら愚かで、頭がおかしいと嘲笑されるだけだ。ニヒリズムと言わておしまいだ。でも、合理的に詰めていったら、そういう結論になると思う。「ニヒリズム」というのがおそらくレッテル張りのために存在するんだと思う。社会にとって良くない考え方は、そうして潰されていくんだと思っている。そういう社会を維持することを結論としていて、それ以外の考えは一切受け付けないという風潮も嫌いだ。結論が先に決まっているから、何を言っても無駄からだ。とにかく俺はひねくれていて、惨めで馬鹿から、そういう考え方になるんだろう。こういうことを書いていると、早く死ねと思われるんだろうな。そして死んだら、こういうやつは死んでも仕方ないと片付けられるだろう。結局俺は社会に捨てられた存在だし、社会に貢献する気もない。だいたい社会ってなんなんだ。ただ俺は人間として生まれただけだ。社会の一員になると決めたわけじゃない。だがたしか社会なしには人が生きていくのは困難だが、社会の重圧に耐えて生きていくのも苦しい。人間は欠陥だらけだ。本当に空虚で惨めだ。社会に属さなくてもどっちみち苦しいんだろう。こういうのを完璧主義というのかもしれない。ひねくれすぎて、自爆しているだけなんだろうな。俺はどのみち満たされることはないんだろう。ただ苦しみながら惨めに死んでいくだけだ。アホくさい。俺は変なところで正義感が強い。他人馬鹿にしたくない、だからバカにしているやつを許したくない。でも結局それは自分に返ってきて、自分が苦しくなるだけだが。誰かの意思を感じると、それに従いたくないという強い意志が湧いてくる。昔からそうだ。逆張り思考なんだ。だから俺には対して意思がない。自分がない。空虚なのだ。昔からそうだ。他人ありきの考え方しかできない。逆張り思考とはそういうものだ。未だに自分が何をしたいか、どう生きたいのか分からない。ただ嫌なことから逃げているだけだ。俺にはなりたいものもないし、やりたいこともない。空虚人間なんだ。ただ人の反対をやっているだけで、別に強靭な考えのもと行動しているわけじゃない。だからすぐ自分に自信をなくすし、すぐ途中で諦める。惨めな生き物だな。おれはこのままずっと素直に生きられないんだろうな。何重にもひねくれた思考が俺を苦しめてくる。自分自分を苦しめているんだ。愚かで馬鹿だが、やめられない。癖になってしまっている。考え方を変えるというのは非常に骨の折れる作業だ。俺はそれを成し遂げられる気がしない。だから俺は一生このままだろう。一生惨めなままなんだろう。このまま醜くなっていくなら、今死にたい。25歳というのは一種区切りの時だろう。俺はそれまでの時間をダラダラと無駄に生きてしまった。もう取り返しがつかない。早く死にたい損切りをするなら今だろう。これ以上醜態晒したところで、惨めなだけだ。愚かなだけだ。やっぱり首を吊って死にたい自殺といえば首吊りだろう。暗く、おぞましい感じがまさに「自殺」のイメージぴったりだ。飛び降りは少し爽快感ありすぎる。陰湿でジメジメとした感じがほしい。やっぱり首吊りだろう。ただ、首吊りは縄とか、結び方とか、色々面倒なのが玉に瑕だ。飛び降りは高いところから飛び降りるだけだ。これから死ぬというときに、細かいことを考えてられない。やっぱり飛び降りかもしれない。死にたいけど死ぬのが怖い。なんて臆病なんだろう。惨めだ。死にたいのに。この死にたさは本物なのに。外に出ると、空虚空っぽな感じが加速する。人生意味がない感じが加速する。誰も俺に興味がなく、みんな俺の命に価値がないと思っているように感じる。透明だ。透明人間だ。限りなく透明に近い存在だ。外に出るのが怖いのは、単純に今の春の空気感が嫌いというのと、それにウキウキしている人間が多い感じがするのが嫌いなのだ。春というのは色々と新しくなる。場所人間関係も変わる。それがとてつもなく苦痛だ。心が外側に、虚無側に剥がされるような感覚に陥る。昔から環境が変わるたびに、ひどく精神ダメージを負っていた。今もだ。俺は環境の変化に敏感で、心が弱い人間なんだろう。生まれつきだから、おそらく治せない。治すとしてもかなり苦労するだろう。この焦燥感に満ち満ちた季節が嫌いだ。非常に気持ち悪い。心が削られていくような感覚に陥って、自分自分でなくなってしまうんじゃないかと怖くなる。今の自分でさえ不安定なのに、新しい環境にあてられて、更に今の自分が揺れ動いて、消えていってしまうんじゃないか不安になる。自分というものがハッキリしてないから、自己紹介もうまくできないし、自己PRもうまくできない。新しい環境というのは、俺にとって強風だ。俺はろうそくに灯された弱々しい炎だ。すぐに消えてしまう。消えてもまた炎はつけ直されるが、前の自分に戻りたいという欲求が強く、再び炎が灯っても苦しみは強く残る。前の自分に戻りたいということばかり考えてしまう。俺はいつも過去に生きているんだろう。惨めで愚かだ。だが、前に進むのが怖い。変わるのが怖い。ずっと変わらないでいたい。変わってしまうくらいなら、死にたい。死にたくて仕方ない。もう取り返しがつかないと考えてばかりだ。いつも過去に戻りたいとばかり考えている。最近とかではなく、昔からそうなんだ。小学生の頃は幼稚園に戻りたいと考えていたし、中学生の頃は小学校に戻りたいと考えていた。高校の頃は中学生に戻りたいと考なえていた。大学生の頃は、高校生の頃が苦しかたから、大学生になれて嬉しかったが、大学が苦しくなってくると、小学生の頃に戻りたくなっていった。今も小学生の頃に戻りたい。いい年こいた大人が、何を言っているんだろう。いつまでも過去のことばかり考えて生きているからこうなったんだろうな。今に生きていない。よく、俺は本当にこの世界に生きているんだろうかと不安になる。なにか自分だけ別の世界に生きているかのような、切り離されたかのような感覚に陥る。俺が俺である証明なんてなにもない。とにかく不安感で満ち満ちているんだ。なんでもないようなことにすぐ不安になる。これはもう治すとかいものではないんだろう。生まれつきの癖のようなものだ。早く死にたい。「死」という絶対的に動かない、固定されたものになりたい。どのみちこの苦痛からは逃れられないんだ。忘れている期間があったとしても、思い出している期間のほうが圧倒的に長い。これで生きていろとなると、中々の生き地獄だ。早く死にたい不安人間にとって大切なものだとかいうのをよく見るが、俺にとって不安苦痛を与えてくる存在しかない。不安をほんの少ししか感じない人のほうが人生楽しいのは明らかだ。世間から断絶した生き方をしたい。全く他人の顔を伺わずに生きたい。他人という存在不安を与えてくるほうが多い。人間社会比較連続だ。どこまで行っても比較は止まらない。趣味に没頭しようが、比較からは逃れられない。むしろ趣味こそ比較で苦しみやすい。何かを作り出すと特に比較対象になる。それ以外でも人間比較したがる。婚活なんていうのはその極みだ。結局、比べることが人間本能なんだろう。比べて、比べて、その先にあるのは苦痛だけだ。だからといって勝負放棄すると、俺みたいに落ちぶれて、何も残らなくなる。なにも持っていないというのは、安心とは程遠い。何も持っていない人間は、環境の変化にとても弱い。真っ先に切り捨てられるとしたら、そういう人間だ。いてもいなくても変わらないどころか、いないほうが都合がいいので、かんたんに切り捨てられる。ゴミ同然だ。早く死にたい社会お荷物だという自覚があるからこそ、早く死にたい人間社会というものがどうでもいいと思っているはずなのに、やはり他人の目というのが強烈に気になってしまう。俺は本当に自分意志で生きているんだろうか。結局、「社会人とはこうあるべき」という生き方に囚われている気がする。そんなのは俺が一番嫌いなものなのに。不愉快だ。不本意だ。俺は他人の言われるとおりに生きたくないんだ。かといってこうしたいという意志もない。だからただ無能であることに固執している。無能でいれば、他人からどうこう言われないし、他人とあまり比較されることもなくなる。ただ、社会から見放されたゴミとしての扱いになるが。社会のレールから外れると、なにかに挑戦したり、何かを得ようとするのに非常に苦労するはめになる。なにも得る気がない生き方をし続けないといけなくなる。ただ惨めに、無様に底辺を這いつくばって生きる羽目になる。こんな状態から、まともな人間になろうとすること自体が間違いなんだ。何もかも足りていないから、何もかも努力しないといけない。そもそも努力しても補填できない穴もある。アスペがまさにそれだ。コミュニケーション問題があるのは発達障害から、どうしようもない。そのどうしようもない穴が、社会必要不可欠だからとんでもなく苦痛なのだ。どのみちまともになれないなら、死んだほうが早い。俺は根っこから終わっている。それをどうにか隠そうとしたところで、それが露呈するのは時間問題だ。結局みんな離れていき、誰も残らない。俺には冗談が通じない。馬鹿からだ。馬鹿から面白い話ができない。馬鹿から、話してて苦痛になる。生きてるだけで邪魔存在だ。そこにいられると迷惑になる存在だ。馬鹿から、なにもかもうまく行かない。馬鹿から、まともに努力できない。ゴミみたいな人生がこのままずっと続くと考えただけで、非常に嫌になる。クラクラする。結局他人迷惑を掛けるだけで、邪魔しかならないし、自分楽しいと思えない。生きてるだけで迷惑だ。邪魔だ。生きてるとどんどん苦しみが積もっていき、呼吸がどんどん苦しくなる。生きれば生きるほど、逃げ場がなくなっていく。段々希望が見えなくなっていくのがよくわかる。待ち受けているのは深い苦しみだ。将来に希望なんてないし、なりたいものもない。もし仮にこのあと頑張ってまともになったところで、別に何かあるわけでもない。俺みたいな人間が受け入れられるとは到底思えない。そもそも他人コミュニケーションを取るのが怖い。怖いのを乗り越えたところで、アスペは治らない。どっちみち積んでるのだ。俺が誰かに求められるなんていうのは、結局幻想しかない。俺はどこに行っても迷惑なだけの存在なのだ邪魔でうっとおしくて、いるだけで空気が悪くなって、気を使わせてしまう。わかってはいるが、どうすればいいんだ?コミュニケーションというものが俺にはわからない。人間社会コミュニケーション重要視する以上、俺みたいなのははじき出されるだけだ。俺みたいな人間は一生孤独に生きていくしかないんだろう。ゴミみたいな人生だ。ただ、時間を浪費するだけの無意味で無Permalink | 記事への反応(1) | 03:08

2023-12-14

anond:20231214083411

恨むのは辛くしんどいことなのです。なのでキリスト他人を赦しなさいと説いたのです。他人を赦すのは他人のためではなく自分のためなのです。仏陀は反応するなと説きました。反応すると悪循環に陥り惨めさから抜け出せなくなるのです。

2023-12-13

anond:20231213150432

とりあえず眠剤貰ってみてはどうかね

最悪、市販でもあるからジフェンヒドラミン塩酸塩とか)

ゆっくり寝れたら思考力も回復して、悪循環がマシになるかもしれん

anond:20231213150029

自転車の五千円がショックすぎて目が覚めてすぐ思い出して気が重くなる

こんな些細なミスで取り返しのつかないことをしてしまった

涙がハラハラ出る

たかが五千円でなんでこんなにショックかというと後がない

日雇いも単発で入れないし金はすぐ入ってこない

面接も落ちる

こんな気の重いコンディションでまた面接受けても落ちる

悪循環にはまってる

anond:20231213145232

精神科は予約いっぱいでかかれない

病院代もない

夜2時に心臓どくどくして目が覚める

数カ月これだね

寝れないとおかしくなる

お金が減っていくのがなにより怖い

悪循環

2023-12-09

パヨは他責思考じゃないと務まらない

なのでパヨになると人生を壊しま

なんでもかんでも政権が悪い!男が悪い!富裕層が悪い!

原因が自分にあるのに他人のせい

こうなると周りの人間はどんどん離れていきます

そして残るのは同じパヨってる人間だけ

こうしてエコーチェンバーにハマりさらに先鋭化する悪循環

立派なパヨカルトの出来上がりです

2023-12-08

主張はするけど反論はされたくない人たち

否定的意見は即ブロするぐらいメンタルクソザコなのに、承認欲求を止められないか過激なこと言って炎上してストレス貯める悪循環

SNSってやっぱ邪悪だよな。

2023-12-05

ちなみに、ホストは酒飲まない営業存在するし割とナンバー(売上順位)高いことも多い

そもそも仕事中にガンガンバカみたいに酒飲んでたら後半の接客クオリティ落ちるんだわ。

実際、閉店間際にヘロヘロなってるホストくっそ多いしな。

俺が俺以外かのローランドも後期は接客中はほとんど酒飲んでなかった。

まぁ、そいつらが飲まない分ヘルプに入ってる下っ端がガンガン飲まされるから

接客クオリティ下がって這い上がれなくてヘルプ専門になっていくって悪循環なんやけどな。ぶへへ。

からさっさとヘルプで飲まされるポジション抜けないと一生売れない。

anond:20231205130118

悪循環ってわかっているのなら逆回転させるんだ。

子供に激しく当たっている女に手を出したいと思うだろうか、優しくしてほしいのなら自分から子供旦那に優しくするしかなかろう。

anond:20231205132254

男性外注選択肢が多くてうらやましい。

世間理解もある程度あると思うし。

自分も怒りやすくなっていて、悪循環になってると思う。

レスられ10年、辛い。

妻側。最後にしたのは子供ができた時。

夫に対して性欲があるかっていうと、流石にここ3年くらいは落ち着いてきた。それまでは辛かった。

別に、入れなくても、手を繋ぐとか、くっついて横になるだけでもいいんだけど、それも「眠い」と拒否される。

離婚案件?でもまあ、子供がいるし、今の生活は続けたい。一緒に暮らしたいと思っている。

安心感が欲しい。誘って、断られても、何も変わらないという安心感

今は誘うこともできない。何か言えば離婚って言われそうな気がする。手も繋いでくれないし振り解かれる。

本当に、くっついて寝るだけとか、5分間一緒の布団で暖まるとか、それだけでもいいんだ…。

外注は嫌だ。

夫の眠りも(眠りが浅い人だから大事にしてあげたいと思う。

我慢するのが愛情なんだろうか?我慢していることを悟られないようにすることまで含めて愛情だろうか?

求めないで過ごせるように、夜中でもできる趣味を作った。没頭できる。楽しい。でも、やっぱり寂しい。

10我慢していた」と突然言われたら、それは流石に重いだろう。嫌だろう。

もう悪循環になってる。自分の、子供への接し方があまり良くない。

すぐに腹を立てる。子供に責められてると感じてしまう。

子供もっと優しくしたい。その為にも、夫に優しくして欲しい。せめて安心感が欲しい。

自分が枯れそうなのに人に優しくすることができるだろうか。自分には少し難しい。

あともう何年か我慢すれば、性欲が無くなって、飢餓感も無くなって、家族に優しくなれるんだろうか?

性欲は無くなっても、もしかしたら飢餓感はずっとあるんじゃないか、そうなった時に取り返しがつくだろうか?

我慢は優しさの一つで、共同生活にはある程度必要だと思う。

それとも、我慢の上にしか成り立たない家庭なら、それは解体すべきなのか?

私は前者の考え方で、たぶん夫は後者だ。夫も何らかの我慢はしているはず。

私も我慢している、と言えば、たぶんそこで結婚生活が終了。それが怖い。

追記:(ってここでいいのかな)

ガルガル期(=産後の気が立っている頃)が原因ではなさそう。

その頃に誘われた事も断った事もない。子作りも毎回こちから誘った。

外注先も無いんじゃないかな、分からないけど。付き合い始めから回数は多くなかった。

アセクシャルが多分近い。ゲイではなさそう。

元々性欲の薄い人で、妻より大分先に性行為卒業しちゃったんじゃないかと思っている。

知人にはなかなか相談できないから、聞いてもらって救われる気持ちだ。ありがとう

話し合うべき、幼稚だ、という意見、その通りだと思った。

12/6朝追記

リーコメント全部読ませて頂いてますありがとう

ここに書いて、気負いや思いつめた感じを少し下ろせた感じがします。

これとこれを試すね!とかここに書けないけど、お許しください。

レスになった特別事件があったわけじゃなくて、元々少なくて、子作りの前は数ヶ月無かった。

双方子供を望んでいたから、こちから可能性高い日に誘っていた。

子作りが終わったら誘う理由がなくなってしまった。

日常の会話や態度では、そこまで嫌われてるって印象は持っていなかったから、

手を振り解かれた事(季節を問わず何度もある)にびっくりして、その事をここにも書いちゃった。

思い返せば肩揉みくらいはある。だからスキンシップ皆無ではなかった、ごめんなさい。

たぶん、安心感の延長にセックスがあって、今は「したい」という事もできない安心感のなさが辛い。

から一足飛びに体を求めるのではなく、安心感を作っていこう…みたいなことを思いました。

子供への態度、お叱りありがとう

2023-12-01

anond:20231201113819

完全に悪循環入って人から嫌われる負のオーラを纏ってるわ。

数年前にコメディカルナース研修医もいる場で科長と師長から「はっきり言うと先生患者さんから嫌われてるよ」って言われて泣きながら早退したこともあるからな。

スープ作りを飽きてしまいそうな増田真魚嘘今して騎亜を陸津プース(回文

おはようございます

先週から作って食べ始めている微塵切りタマネギスープ

あれさー

鍋のベーナーのバリエーションというか、

あれは随時色々な具材を途中投入して

味は同じだとしても具の変化で楽しめる今日白菜入れよう!とか追い鶏肉いれよう!とか

ベーナーの鍋の具が一切なくなって

澄み渡る美味しそうなスープルーシーのいい出汁が出たところに

シンプルにお豆腐だけ投入して湯豆腐にしようかしら?とか

いろんな変化を楽しめる変わり目の季節はもうすっかり冬!って感じもしていいと思うのね。

だけど

この作ったスープはずっとスープのまま。

煮込む日数が増えれば増えるほど

まあ味が濃縮されて美味しくはなる伸び代はあるけれど

急成長はしないのよね。

から今週はずーっとそのタマネギトマトヒヨコ豆のスープをどんどん食べないと鍋が空かない空にならない現象があるし、

食べ切らないといけない苦行でもあるわ。

でも自分で作ったかちゃん自分で始末して食べ切るからいいけど、

このタマネギトマトヒヨコスープ運用の仕方を本気で考えないと

いつまで経ってもお鍋のベーナーの中身のルーシースープで満たされたままなのよ。

大きな保存容器に買ってきて入れて冷蔵庫ストックしておくスタイル

その仕組みを考えつくべきところよね。

でも逆に冷蔵庫に入れちまったら次発掘されるのは何万年後?の人類が発掘しそうにならないほど忘れちゃったら忘れちゃったでダメなので

冷蔵庫に入れたら安心して食べるのを忘れちゃう問題

から懸念材料なのよね。

でもさー

少量1食分作るのって面倒なのよね。

大量に作った方が効率が良いし味の調整がある程度余白があるから自由にいけるんだけど、

個別にその場で食べ切りタイプ

週刊誌で言うところの読み切りタイプの連載のようなことはなかなか難しいわよね。

どうしても鍋一杯満載の量が搭載されたスープが出来上がっちゃうから

あと若干意外とタマネギトマトヒヨコ豆って言うスタメンの具が多いのかも?

シンプルタマネギとブイヨンでのスープだと、

比較的飲みやすいし早く消費出来るのかな?って思うのよね。

作るのは楽しいけれど

食べるのが辛いってどゆこと?って思っちゃうわ。

作って1週間連続タマネギトマトヒヨコ豆のスープって。

ハマっているときは良いけどね。

ミートソースとかパウチパスタソースあるじゃない。

個人でもセルフパウチが出来るような装置で何年も保存ができるようにしたら便利なのになぁーって

でもそんなことしちゃったら

ますます食べるのを忘れてしまって生産ばかり楽しくなって在庫がじゃんじゃん増えるって

今一瞬で想像したら分かりきったことなのよね。

もうさ

具材を切るだけが楽しくて

ハンドカッターで刻みまくりまくりすてぃーなんだけど、

残念ながらまだ飽きそうにはないのよね。

今度は本当のスープ的なソース寄りのスープじゃなくて、

もっとファミレスのこれお湯?って思うほど薄いスープよりは濃いぐらいのは目指したいところだけど、

なかなか良い塩梅のところを目指して作るのは難しいわよねーって話し。

タマネギを刻むのは楽しいのよね。

今日でとりあえず晩ご飯にして

平らげて鍋を空にしてベーナーを洗って

次の何をスープをするか!って考えるのが

一番スーピィーなスープ時間よね。

ちょっとソース感強いスープなので、

スープ寄りのもっと液体を感じるスープにして今度は作ってみようかしら。

もう

スタンプ集めのでF-ZERO99も5レース走らなくちゃいけないし

スプラトゥーン3もシーズン最後だし1日1勝はしなくてはいけないし。

忙しいのよね。

こないだなんてもう最悪!

8連敗!そんなのある?

もー泣けるー!

涙の数だけ強くなれるなんて嘘よ!

いや嘘じゃないかも知れないけれど、

中条きよしさん歌う名曲の「うそ」よりも嘘じゃないかも知れないわ!

その勢いで、

やけのやんぱちでやるとますます悪循環になるから

どうか勝てますように!って祈るのよね

勝てたときはホッとするけど。

でも!

私速いから!F-ZERO99は5レースと言えども1レース2分の10分で終わらせる!

スプラトゥーン3も立ち回りよかったら!初戦1戦目の勝利3分

合計13分で終わらせられるルーティーンよ!

そう考えると逆に毎日のやることが多いけど、

スープも作りの方が時間かかって大変だわーって実感することが多いのよね。

でも楽しいうちが華だから

またお鍋のベーナーに美味しいスープルーシーを満たせるように華を咲かせるわ!

それこそスープ作りは地味だけどね!

うふふ。


今日朝ご飯

チキンタマサンドしました。

スライスチキンタマサラダが相まって美味しいわー。

タマゴと鶏肉って合うわー!って思っていたら親子なのね。

合わないわけなくない?

納得がいったわ!

なるー!って。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラー梅干しまたの名をソルティープラムとも言い換えて

シャレオツ感アップのホッツ白湯ソルティープラムウォーラーってところね。

朝はやっぱり本気で冬が北からたか寒いわー。

体調管理

身体冷やさないように気を付けてね!

から温めましょう!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-11-29

anond:20231129062318

食欲も性欲も、わりと人間の根幹にかかわる欲求なので、

性欲が満たされにくいから、食欲にこだわるようになり、飯文化が発達して美味しくなった。

飯が美味いから、食欲が十分に満たされるせいで、性欲が淡泊になり下手になった。

みたいな悪循環?はあるかもしれんね。

2023-11-25

anond:20231125172333

自民党のおかげで税金流すだけの仕事黒字しまくりの電通

電通圧力メディア自民党に都合の悪い情報が流せない

国民税金電通のために払う(事実上)→情報規制が起きる→国家がどんどん腐敗するの悪循環

安倍が死んでも自民党が死なないと日本死ぬ

2023-11-22

少子化最前線を、崩壊する幼稚園から見てみよう

東京圏とある自治体少子化事情がエグい。

前提として、

東京圏では出生数が多い我が自治体ではあるが、毎年10%以上出生数が下がり続けている。

②数十の幼稚園があるが、次々と廃園していっている。

そもそも子どもの多くは保育園に行ってしまい、2歳3歳まで家庭で育てるのは少数派である

フェイクも入れてあります

それでは、子どもの取り合いになった幼稚園事情を見ていこう。

経営者が過剰保育に走る

 子ども入園してもらうために、まずは教育アピールする。

体操リトミックはもちろん、習字フラッシュカード、果てや武術まで多彩である

手厚い保育を担任1人にほぼ押し付けて、先生負担はどんどん増えている模様

2延長保育の長期化

 保育園に負けないように預かり時間を長くする。ただし、保育園は18時までは基本的に延長料金がかからないが、幼稚園で延長保育を18時まで使うと1日で1000円近くかかるので勝負にならない。

 

 3お弁当選択

 幼稚園のネックの一つに手作り弁当制度がある。

ただ今時お母さんの手作り弁当毎日持ってきてと言うと、心象が悪いので仕出し弁当選択できるようになる。

ただ冷たくて辛い仕出し弁当子どもの受けが悪く廃棄が大量に。

昼食直後にお腹が空いたという子どもが出る始末。

4先生の大量退職

 数年ごとに正規先生が半分近く辞める。

残っているのは経験の浅い先生ばかりで、行事でも遅々として段取りの悪さが目立ってしまう。

行事が不評だと園長先生の機嫌が悪くなり、先生たちがこっぴどく怒られる。

子ども怪我も多発して、先生保護者に謝りっぱなし。

経営からは、子ども怪我担任が見れていないからだと責められる。

そしてどんどん辞めていく。

少ないパイを奪い合うと、どこも過剰サービスから負担増、大量退職悪循環が止まらない。

こうやって保育施設はどんどん淘汰されていくのだろうね

2023-11-19

anond:20231118210335

内面が成長してないんだろうな、小学生みたいだ

同じように育てられているのに20代で自立しててそうなら諦めた方がいい

母親が諦めていてもうどうでもいいと思えるだけ恵まれている

その場合母親だけはどうにかしてあげよう、みたいになって悪循環になるパターンがよくある

2023-11-12

anond:20231112124248

そもそも

女の給与は低い→女は安い給与でも(他に行ってもどうせ安いのは同じなので)我慢して働く→安くても女を雇えるから安いまま

という悪循環になってる

もっと待遇が良い所に転職しようとしても女は転職しにくいから、男と比べてやはり我慢し続ける人が多い

かと言って「男の仕事」に女が就こうとしても

同じ仕事をしている男より数倍優秀でなければ雇って貰えない・差別いじめセクハラに遭う・

仕事能力ではなくコネ(その業界権力がある男の娘や妻、愛人であるかどうか)が重視される、って風潮があるのでコネなし女は働きにくい

2023-11-10

リラックスしていることに気付かせない増田住まい成せ香月にとこる井手氏すくっラリ(回文

おはようございます

最近眠いわー。

生理前か知らないけど多分眠いわー。

睡眠測定判定で6時間切ると眠いわー。

なので

昨日はしっかり寝てご機嫌さんよ!

7時間キープ!

おかげでスプラトゥーン3はぜんぜん進まないけどログインボーナスである実質1日1勝のノルマは昨日初戦1戦目で達成したので5分で終わっちゃったから楽勝だったわ!

しかハイドラント!

こう言うブキは塗りが弱いけど目指せ塗りポイント1000!ってところまでは行きたいんだけど

良くてせいぜい800とか900ね。

まあ上出来よ!

なのでその日の初戦で1勝上げられたらもう寝る準備!

うそう!

あれが悪いのよ!

タブレット見るやつー。

こないだも22時に寝れる!って寝るチャンスを逃してずっとお布団のなかでタブレット純粋に2時間も見ていたりして終わってるわよね山脈に向かって夜なのにヤッホー!って叫んじゃったわ。

24時回ったらさすがに悪影響が悪影響なので、

タブレットは手の届く範囲に置くってのは良くない生活習慣の毎日を見直さなくてはいけない項目だわ!

実践よ!

今シーズンそう!11月はなんとかスプラトゥーン3の腕前を上げてS+に到達したいので、

コンディションを整えていないとって感じがするし。

さすがに集中力が切れたらそれまでなので、

一切のノイズ遮断して挑むのよ!

つーかそうやって構えて挑めば挑むほど連敗!

適当に流しで戦えば戦うほど連勝とか

勝って欲しいときは勝てなくて

どうでも良いとき気分転換リラックスしたときのバトルは連勝とか!

いや待って!

リラックスしているときの連勝!って自分で言ってんじゃん

きっと張り詰めた空気の中で自分を追い込めるイキフンのその雰囲気が悪影響をおよぼす悪い影響だったのかも知れないわ!って

でも

でもよ。

リラックスしなくっちゃって意識した途端にリラックス出来なくなるから

意識せずにリラックスする、

自分リラックスしていることすら気が付かないままにリラックスしなくてはいけないこの難しいリラックス道なのかも知れないわ!

そうよ。

リラックス意識して気付いてしまった途端に

なにかがリズムが崩れてしまう感じがして

余計に悪い循環の悪循環になってしまうのよねー。

リラックスしていることに気付かないようにリラックスする方法ってあれば教えて欲しいわって感じね。

きっと私に足りないものリラックスだと思うわ。

だけどチャージャー3人集まったチームだったらリラックスどころじゃなくなっちゃうけどね。

この采配ばかりは、

チャージャー3人だと塗りが弱い編制なので弱いのよね。

そんで向こうチームにチャージャーがいたとしても

向かってくる走ってくる立ち回りの上手なチャージャーがいたら恐怖だわ。

私もチャージャー使ってみたけれど

狙うのが超絶難しい列伝第1巻を読めずにいるぐらい難しいのよね。

それにもかかわらず

突進してインクをぶっ放してくるくるチャージャーは恐ろしいわ。

自分チャージャーやってみたとき

これはキルを狙うんじゃなくて

大砲で塗りを目指すぐらいな感じが良いのかしら?って

チャージャーなのに塗りに徹するのもそれはそれで塗り文字通り一直線!ってところがパワーはあるのよね。

一瞬の塗りは強いけど、

細かく塗れないのとチャージ時間がどうしてもあるので終盤の打開力が弱いところ以外は立ち向かってくるチャージャーと

あと狂気に満ちたウルトラハンコで走ってくる人たちが恐怖だわ。

でも私のハイドラントの前にしたら

ウルトラハンコで突進してくる人は怖くない撃ち落とせることを最近知って

しろウルトラハンコで突進してくる人を迎え撃つ大好物が増えたことをここに賞したいと思うわ!

総じて今日

リラックスしていることに気が付かないぐらいにリラックスすることが一番それが大事って大事MANブラザーズバンドの人が言ってました!

うふふ。


今日朝ご飯

ホットドッグしました。

お気に入りで温めてヒーコーと一緒にいただくと美味しいそれなんてモーニング?って思うぐらいマッチしているわ美味しいの。

ヒーコーもすっかりホッツ一択ね!

もちミルクたっぷり入れて。

デトックスウォーター

朝は今日雨模様なので幾分温かい感じがしたので

ホッツ白湯ウォーラーじゃない方

炭酸レモンウォーラーにしようかな!って思ったら

昨日で飲んじゃった分で炭酸レモンウォーラーが全部無くなっちゃったのでまた買ってこなくちゃって感じよ。

ホッツ白湯ストレートウォーラーね。

レモンフレーバーポッカレモンを加えたことも書き加えておくわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん