「性同一性障害」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 性同一性障害とは

2023-07-16

よくわからないけど性同一性障害ってだけでジ×しちゃったりするらしいし

ホルモン治療以前にメンタルやばかったんじゃないか

叩かれてたのも影響あるかもしれんし

あとなんだ、女になって大事家族離婚したってことは、女として好きな相手がいるんではって考察あったじゃん

その相手に振られたとかさ

どんな理由だとしても自分には理解できないが

本当に性同一性障害同性愛者を追い詰めてるのはBL作品群だと思うんだよね

「男同士でとか気持ち悪良いよな。////」

神様はなんにも禁止なんてしてないぜ/////」

「でも男同士でとかやっぱ変態みたいだよ////」

「そんなこと言っても下の棒は正直だな//////」

みてーなのがさ、結局偏見助長してるんちゃうん?

もっと堂々と男らしくせーや。

ほーんまBL女のヒミツの恋愛(笑)を求める空気どうにかせえよ。

そういうのがやりたいなら古式ゆかしく兄妹でズコバコさせて妊娠させときゃええんじゃ。

ほーんまほーんまいい迷惑だろ

2023-07-15

りゅうちぇる離婚って性別変更の法律のせいだったんじゃないか

まりメディアや本人たちが語らないし、当事者たちしか知らないような法律なんだけど、りゅうちぇる離婚って性別変更の法律のせいだったんじゃないかなって。話題になってる今だからちょっと話そうと思う。

自分性同一性障害特例法で戸籍性別変更した身なんだけど、りゅうちぇる離婚して「新しい家族の形」についてバッシングされているときに、まず性別変更要件が思いついて、すぐに「今の法律だと仕方ないよね」と納得した。性別変更したいときって、実は手術だけじゃダメで、結婚してても未成年の子どもがいてもダメなんだよ。あんまり知られてないけど。

から離婚したくなくても、書類性別を変えるためには、離婚しないといけなくて、子どももいないことにしないといけない。実態は、何も変わらず家族として暮らしていても、ただ離婚したことだけを無責任だってバッシングされるなら、なんかつらいなぁって、あのとき思った。実際のところは本人たちが語ってないからわからなくて、自分想像だけど。

第三条 家庭裁判所は、性同一性障害者であって次の各号のいずれにも該当するものについて、その者の請求により、性別の取扱いの変更の審判をすることができる。

一 十八歳以上であること。

二 現に婚姻をしていないこと。

三 現に未成年の子がいないこと。

四 生殖腺せんがないこと又は生殖腺の機能を永続的に欠く状態にあること。

五 その身体について他の性別に係る身体性器に係る部分に近似する外観を備えていること。

今までこの要件を変更するための裁判がいくつかあって、とにかく子どもがいたらNGだったのが、子どもが成人したらOKにするとか少しは変わったけど、同性婚同性カップル子どもを持つことが法律社会で認められてないか結婚子ども要件は無くなりはしなかった。同性婚の話はこういうところにも繋がってくる。自分戸籍性別が違うことによる苦労が多すぎて、色々諦めてやりたくなかったことも法律要件に合わせて、裁判して戸籍変更したけど、この要件が変わるといいなって今も思ってる。書類性別が違うと本当に苦労するんだよね…。昔の当事者の人たちが苦労して法律を作ってくれて、未来自分たちが生きやすくなったから、自分も後世にそれを繋いであげたい。もう性同一性障害戸籍変更した人って、1万人以上いる。当事者以外のみんなにも少しは知ってほしいかも。そしたら少しは世界が変わりやすくなるかもしれない。

参考:令和2年(ク)第638号 性別の取扱いの変更申立て却下審判に対する抗告棄却決定に対する特別抗告事件

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/733/090733_hanrei.pdf

参考:性同一性障害特例法による性別の取扱いの変更数調査2020年版)

https://gid.jp/research/research0001/research2021042201/

2023-07-14

りゅうちぇるの逆で女性から男性にってあんテレビにいないね

性同一性障害性別ごとの割合見ても青年における男女差はほぼ同数らしい。※

でも取り上げるのはオネェばかり!

なぁんでなぁんで?

ソース

https://www.e-heartclinic.com/kokoro-info/special/personality_15.html

2023-07-13

りゅうちぇるさん自殺に思う特に性質が近い当事者による気持ち

そっとして欲しい

けど、それだけでは世の中は進まない

他の誰かが犠牲になってくれて初めてそっとできるんだ


でもミスリードをする人がいる

当事者扇動する人がいる

そっとして欲しい立場人間はこうやって匿名しか発言できないか

発言が弱すぎる


昨今のLGBT関連についてこんな事を思っていた最中に起きた

りゅうちぇるさんの自殺報道


罵倒する言葉だけでなく養護する側にも違和感が増していくこの流れに色々書き記したくなった


(本題に入る前に)

厚生省トイレ訴訟判決については以下のツイッター連続投稿に詳しいので一度目を通して見て欲しい

https://twitter.com/KvN_DSsub08/status/1678688770873524224




ryuchellさんに対して例えば

「男なのに女みたいにして女に近づいて女と子供作っといて男が好きで女になりたいなんて虫が良すぎる」

という論調


言いたい事はわからないではないが

自身の性に違和がありながらバイセクシャル普通に多くいる

そしてその事に対して子供の頃からずっと思い悩み揺れ動いてきている人生

それでいて消えない過去とその事実


それこそ成人するかしないかの時期までに

性別変更をする重大な決断を取れるのかは非常に難しい


性別変更も男→女は非常にハードルが高い

人間身体胎児の段階でもともと女の状態からまりY染色体を持つと

途中から男性に変わっていく

蟻の塔渡りと言われる男性の股にある線は割れ目が閉じた跡であったり不要乳首が残ったりするのもそれ

科学的にも男性女性遺伝子的に単純化させる事で

何かしらの機能を特化させていく

足りないものを加えるのはあるものから引いていくより難しい


男性化した女性は少ないと感じるのではないだろうか

適合手術をせず男性っぽく過ごしていても特に咎められる事がない前提もあるが

手術をしたらわざわざ言わない限り気付かれる事は無いケースが非常に多いかである

当事者同士というのは普通の人の目線よりも遥かに見分けが付きやす独自感覚がある

それでもこのパターンはわからない

言われてようやく言われてみれば…の域なのだ



話を戻して女性化を目指しても変えられない身体的部位は多い

身長が高くなってしまった人はどうにもならないし、他の部分にしたって

整形でどうにかするには性別適合手術と合わせてとてつもない額になる

そのうえ1度やってお終いでもない


ただでさえそこにいたるまでの美容費や時間女性より多くかかる上に

性別違和がある人間がそれを超えて大金を貯めるために稼ぐというのは

違和のない人達よりもハードルが非常に高くなってしま

大企業への就職を目指すにしても健常者には見えない精神負担の場面が多い

風俗など身体を売ればいいじゃないかという事を軽々しく言う人は相手をするに値しないが

 仮にそこを考えても女性風俗をするよりも収入はずっと低いし、それは水商売も同じ)


中には「LGBTの人には特殊技能がある人が多いから良い」というのを言う人がいる

これは順番が違う

特殊技能世界しか生きられないからその中でどうにかするしかないというのが現実

性別違和が無ければより収入が高かった人がほとんどだろうし

特殊キャラでの方が稼げる人はごく一部な上に、自分犠牲にする比率はより高い


性別適合手術だってそもそも生命危険を伴うケースも少なくはない

ホルモン精神を乱しやす

手術自体成功して戸籍も変更できてこれですべて完了したと思っても

元男という事実は消えないし、そこまでやってもどうにもならなかった骨格などから

「やれることをすべてやったのにこんなではもう無理」として自殺を選ぶという気持ち

充分理解できてしま


性別適合化は早ければ早いほど良いがとにかく難しい


親にどう話すのか

理解は得られるのか

人知人にはどうするのか

学校仕事はどうするのか

関係値や積み重ねてきたもの全てをリセットするのか


こういった事をすべてクリアしてようやく社会的スタートラインに立てる

でもそのスタートラインには同じ世代は既にスタート済みでもう次の世代が立っている

もう立てないスタートラインだって沢山ある


そういうのはトランスじゃなくてもあるだろうと思うかもしれない

それは当然そうなのだけど

トランスはその前段階でさら範囲が狭まっている

減っている中からやっと普通の人の選択肢という話

トランスから増える選択肢なんてものそもそも突飛な芸能人しか無い



以前LGBTアライと言われる理解者と言われる人達の出演するラジオ

当事者からメールが読まれたのだが

そのメールには「性同一性障害を患っている」という書き方をされていた

その人達は恐らく悩む事はないという感覚で「患っているって!www」と笑い

病気じゃないから前向いて生きろと言っていた


かにそうやって前を向かせるのも大事だったかもしれない

ただ自分身体自分の思うものではない

あるべきものがなくて、ないはずのものがある

そんな身体を五体満足などと思えない


子宮も卵巣も無く乳房が無く異常に男性ホルモンが多い女性としたらそれは疾患であると言えるのではないか

その上ペニス睾丸である

いっそ病気であると捉えてくれた方が精神的に救われる当事者もいるはずで

この笑い飛ばし方は危険だったと思う



そんな身体24時間365日常に向き合わされ

その上で様々な苦しみがあって

日常全ての時間ずっとずっと思い悩んで

ずっと答えが出なくて

その悩みを和らげてくれる素敵な恋人ができたとしても

恋人でさえも解消しきれない悩みや闇があり続けてしまう事も心苦しければ

さら外野からそれに対して人生を狂わせていると罵倒され…


その上苦しくても前を向いて明るく生きる事を求められる職業だったryuchellさんの

苦しみは私の想像しうるレベルでも計り知れない


早くに適合化した人の本を読んだ事があるが

子供の頃の感覚「あるある」共感できるものが多かった

スパッと選んだように見える人でさええげつない程の葛藤はある


ただこの感覚当事者以外理解きっこない

からこそこういう人もいるんだなとスルーしてくれればそれでいい


一部のLGBT政策に利用したい弱い政党

それに扇動されてしま当事者達のせいでスルーしづらくなっているのもまた理解できる

私もその活動に関してはハッキリ言って困っている


そして冒頭の意見になる



ここまで色々語っても

身体男性精神的には女性感覚から女性を好きになり

性的欲求があって子を成す事がある」

という点についての話はまだできていない


自分性別違和感があるならそもそもセックスなんて気持ち悪いと思うのが当然だろ!」

という当事者でもないか体感したことが無いのに当然と言い放つ人が多いのもまた難しい


トランスだろうとなんだろうと、性欲というものは男女と等しくある

性欲は男性ホルモンであるテストステロンに起因する

これは女性も血中には男性の5~10%分程度含んでいる


そしてそれは繁殖意図したものではなく、単に気持ちよくなりたいというのも大きい事は

普通の男女ともに理解できうる所だと思う

自慰行為だってそうであるように


ペニス女性器のクリトリス肥大化したものである事はご存知だろうか

女性ながらホルモン量のせいかクリトリス肥大をした女性

女性と挿入を伴う性行為をしているという話は意外とあったりする


性別を考えず”人”として捉えるのであれば

あくまでも快感の伴う棒状の部位を刺激して性感を伴う行為をしているだけであり

そこに男女という概念を見出さない者同士で行われるセックスというのは

ただ単に愛し合っている行為であると思うことができる


そういう相手とのセックス一時的自分性別がどうでもよくなれる素晴らしい瞬間でもある

身体が男と男でも男と女でも女と女でも関係ない


性別違和に理解があり

そういった悩みを和らげてくれるような恋人に対してなら

男女としての行為を超えて

人と人として愛し合いながら気持ちよくなるという幸せを得たとして

それを他人咎められる理由はどこにあるのだろうか


まして避妊しているのだとしたらなおさら何も言えないだろう



子を成す事は子供可哀想というが

子供世界の全ては親越しであり

その親がどう示せるのかにかかっている



私の親の片方はメディアに出ていたりもした

良くない報道があった事もある


その事を自ら人に話すことは無いのだが

知る人は知っている

目の前でそれを知らずに「あの人嫌い」という

話された事もある


昨今不倫報道なり色んな事があるたびに「子供可哀想」という意見が出る


当事者側として思うのは

少なくとも私は「別になんてことない」のだ


その親と私は当然違う人間でまともな人ならそれはわかっているので

親は親で子は子だと対応されるのが普通

わざわざ触れてこようともしないし

寧ろ気を使わせちゃってごめんね!

ぐらいの明るい気持ちである


そして私は普通の親がどういうものかわからない

からそれと比較して優越感無ければ不幸に思う事も無い


それにメディアの姿はメディアの姿であって自分が親と思っている姿とも違う

子供の頃からずっと一緒に住んでいないしたまに会う事しかないが

大人になって仕事をする姿としてようやく同一視できるようになったぐらい



可哀想だとか知らずに暴言を吐くような人に対しては

距離を取った方がいい人なのかどうかがわかりやすくて

逆に便利といったぐらい


もし子供可哀想だと思うのなら

一般的な家庭環境に生まれ

しかもそれを幸せと思える環境に育った事を

ありがたく思うまでに留めておけと思う


当事者側は当事者側なりの幸せがある


ここもそれぞれ理解し得ない部分なのだから



どちらの話にしても結局

自分尺度他人適用するな」

で全て片付く話なのだ



LGBT、ことトランス尺度というのは

当事者同士でも全然違う


お前は違うだろうと他の当事者に思っている人間だって中にはい



簡単に私の尺度を示したが

私もryuchellさんと近く

男性として生まれ中性的に生き

女性を愛したことが多く

しか男性に恋した事もあり

子供は成していないが

適合手術については一生悩みながら

今も生きている

その上でこんなに長く書いてもまだまだ独自尺度について僅かしか触れられていない



全てを理解してくれる恋人出会えるかどうかは大きな鍵だと人生を振り返って思ってしま

でも恋人がいてもどうしようもない闇はずっとあり続けてしま

その事さえ申し訳なく思う


pecoさんはもし別れなければと思ってしまうかもしれない

そしてそう思うであろう事はryuchellさんだってわかること


そう思わなかったのかという意見もあるかもしれないが

当然それをわかっても超えてしまう程の精神からこそ

自分自分を殺めることができてしま


それもまた尺度が違うのだ





私は男にも女にもなりきれず

運がいいのか悪いのか成人前後の今後を決める大事な時期に

一旦女にならない事を選んだこと

結果それが苦しくなったけどどちらを選んでも苦しかったであろうこと

男子制服を着ててもスラックス選択できるなんていい学校だね!と他校の女子

言われるぐらいにはその頃まではまだ後の苦しみに気づけずにいた事

難しい人生だったなと思います


ryuchellさん

あなたと違って地味なトランスとして生きてきたけど

来世はお互い女に産まれられるといいね


私はこの人生敗戦処理を続けていく事にしま



想像以上に堪えている自分がいたので何かしら書こうと思いました

気軽に匿名アウトプットできて非常にありがたい気持ちです

りゅうちぇるかいう人の自殺について、憶測で書くのは控えるべきだという意見には確かに同意する。

そして彼を「性同一性障害」だけで片付けていいのかというのも個人的には疑問だけどやっぱり憶測は控えたい。

2023-07-12

anond:20230712230010

性同一性障害LDHみたいな「漢」感を出してる人が多いかな。トランスジェンダーレス()みたいなのが居るけどそもそもMtFほど容姿一定の傾向はない

性同一性障害トランスジェンダー

職業柄どちらとも接する機会が多いんだが見分け方があってその年代女性が着てそうな服や髪型をしているのが性同一性障害10代みたいな格好をしてるのがトランスジェンダー

100人以上見てきたけど9割5分以上それ

今回の判決に対する懸念個別事例で反論してくる奴は信用できない

anond:20230711222009

今回の最高裁判決否定的に捉えている人間の一人だが、

例えば佐藤かよが同じ職場で働いてたとして、佐藤かよ女性トイレ使っても何も思わんわ

多分他の今回の判決懸念批判を表明している人も、今回の裁判の事例は問題ありとしながらも、各々問題ないと思う「個別事例」はあるんじゃないか

でも「個別事例」を引き合いに出して法律司法判断を語っちゃうと、

・「刀を骨董品の様に愛でている人もいるから、刀の携帯を取り締まる銃刀法に反対! 銃刀法に賛成してる人は刀愛好家差別主義者!」

・「大麻中毒にならない人もいるから、大麻解禁に賛成! 大麻合法化に反対する人は実際の大麻愛好家に会ったことがないから怖いイメージを持ってるだけ!」

・「四つん這いで女子高生スカートを除いた人が、責任能力なしとして無罪になった。私は仕事上重度の精神障害者と関わるが、実際に彼らがセクハラをしてしまうケースを見たことがある! だからこの判決批判する人は精神障害への理解を深めるべき!」

こんな調子で「お気持ち」論に収束ちゃうんだよね

今回の判決批判派はお気持ちディベートをしたいんじゃなくて、判決が今後の刑事事件判決法改正犯罪に与える影響について議論したいんだよ

今までは戸籍男性場合建物管理者の意に反して正当な理由なく故意女性トイレに入ると建造物侵入罪に問われる可能性があった

しかし今回の判決では、戸籍男性でも性同一性障害の診断を受け女性ホルモンの投与を受けている場合は、女性トイレへの立ち入りを制限するのは違法という判断となった

ここから建物管理者はどこまで自由ルールを作っていいのか」と「どこからを正当な理由とするか」という論点が導き出せる

今回の判決の「建物管理者はどこまで自由ルールを作っていいのか」に対する答えは、「戸籍性別に基づきルールを作る自由は認めない」というもの

「どこからを正当な理由とするか」に対する答えは、「戸籍性別男性のままでも、診断を受けホルモン治療しているならその事実が正当な理由となる」というもの

批判派はこの「正当な理由」が恣意的解釈されることを懸念している

戸籍男性なら正当な理由になりません」ならハッキリした基準運用できるけど、

戸籍男性?う〜ん、でもこの感じなら別に問題なくない?笑」なら、

ならホルモン治療なしで診断受けてたらどうなるの?ホルモン治療なしで診断受けてなくても数年トランスジェンダーとして職場にいたら?手術もホルモン治療も診断も数年間の活動実績もなかったら?と、

「どこまでを正当な理由(正当なトランスジェンダー)とするのか」の疑問が湧くし、

裁判官のお気持ち次第で運用できてしま

今までは男が女性トイレに隠しカメラ付けようとした場合未遂でも建造物侵入罪逮捕できたが、今回の判決によりその男女装していたら建造物侵入罪でもしょっぴけなくなる可能性がある

そうなると犯罪者側の犯罪ハードルは格段に下がるので性犯罪は増えるわな

また、卵が先か鶏が先かという話になるが、この判決性別変更要件法改正の後押しになる可能性もある

このような判決に対するシステムから批判個別事例で反論するのは、

全ての業務を紙とペンでこなし長時間残業蔓延会社システムおかしいんじゃ?と意義を唱える社員に「でも紙とペンだけでも効率的に働いて残業してない人もいるから!」と一部の都合の良いサンプルだけを取り出し反論するぐらいおかし

特に法律社会の仕組みに関わる部分なので、こういうn=1で反論してくる奴は、そもそも議論をさせたくないんだなというのが透けて見えるので全く信用できない

anond:20230712203447

オートガイフィリア(性的対象同化することで欲情する性的倒錯)の人が、女装で感じる性的興奮を「自分本来の姿になれた興奮」と勘違いして

自己性同一性障害と思い込んだまま性別適合手術を受けると、手術によって男性的な旺盛な制欲が治まって冷静になって絶望する

というケースをSNSで読んだ。だから1回で診断書を書いてくれるような医者には絶対からないように、という注意喚起だった

この人がどうかは分からないけど、なんとなくその件を思い出した

↑5chから転載 どうなんですかね

弟が女の子みたいだけど、女の子じゃないって言われた話

弟が鬱になって入院した時の話。オチはない。

今後の治療方針の話をするために、姉の私が病院先生と話すことになった。

そしたら早々に「弟さんって女の子ですね」って言われた。

かに弟は女の子みたい。顔がとかじゃなく、女の子が好きなものが好き。多様化社会といえど、30手前の男がディズニープリンセススマホケースを堂々と使い、スマホ音楽プレイヤーなどのデジタル機器ピンク統一趣味ぬいぐるみ集め。正直変わり者である認識はあったし、母も「あの子女の子になりたいって言ったとしても止めないわ」と姉に相談するくらいには女の子らしい男である

じゃあ、心も女なのか?といえばそうではなく。性自認は男(だと思う)。女子トイレに入りたいなんて言わないし、スカートメイクをしたいわけじゃない。学校は年相応の男の格好。女の子扱いしろと言われたこともないし、自ら進んで銭湯(もちろん男風呂)に行く。

でも、女の子らしい精神の男だ。何なら「女である姉より女らしい」と言うと喜ぶ。

本人の自覚がないだけで心が女ってことがあるのか?と一瞬混乱したが、先生が「性同一性障害とかではないですが、話し方や考え方などが女子です。検査した結果言語に関する数値が高くて、女性に多いバランスになってる」「女性に強い憧れみたいなのがあって、無意識にそちらに寄ってるんだと思うんですが心当たりありますか?」と聞いてきた。

心当たりはあった。父方祖父学歴厨で、特に男には厳しかった。いい学校に行って、人脈作らせたくてしょうがない人。一方で女に興味がなく、私は絵画教室に通っていて「小学生から油絵やってる孫(娘)」というラベルで十分らしく、教育面は放置されていた。

端的にいえば、わかりやす虐待はされてないけど毒親家系という感じ。

男は男でお小遣いが多かったり、学校休んで旅行連れて行ってもらえたり、何かと意見が通りやすかったりと私からすると羨ましい点もあるが、弟は「女の子に生まれたらこんなに苦労(いい学校行けと勉強強制されたり)しなかったのに」という意識が強いというのは感じてた。

最たるものは、大学受験時に「俺は行きたい学校行けなかった。姉は金のかかる絵の学校行ったのに、俺は長男だろ。ここにしろって指示されて普通理系大学さえダメだった」といまだに怒っている。

ちなみに、地方の有名私立大学(高額、弟の当時の学力じゃ無理)なところに下宿して通いたいので受験したい、お金出してというのを拒否され、同じようなこの大学じゃだめか?と言われただけである

話ずれたが、何が言いたいかというと弟は「女だったら俺はもっと幸せになれた」という思い込みの強い「女のような態度の男」だったって話。

先生曰く、最近はこういう人が多いと。これまで何百人と性同一性障害だと主張して受診してくる人はいたが、本当に性同一性障害だった人は3人しかたことがないと言っていた。

体を作り替えたら後悔しても遅いので、性同一性障害の疑いのある人は何度も何度も診察をするし、患者のために厳しいことも言う。すると、ほぼ全員が途中で諦めるらしい。

それでもやっぱり体の性に違和感があってこのままは無理なんです!!って訴えた3人にだけ診断書をだしたと。

多様性が叫ばれすぎて自分の性がぶれている人が多い。本物はどんなことがあっても自分認識している性に戻りたいと強く思ってる人。他人に言われてぶれるようなやつは思い込み多様性と叫ぶのもほどほどにしてほしい。と先生が言っていた。

って、女子トイレ利用の裁判の話を見て思い出したって話。弟は鬱の治療の中でADHDの診断は降りた。大学の話とか話通じてないからまあそうだろうなとは思った。

半年ぐらいで退院して毒親と離れるために地方の親戚を頼りに引っ越した。一年は連絡してないけど、今もディズニープリンセススマホケース使ってんのかな。

ハゲ、薄毛も性同一性障害並に辛いのを知っているか

本来あるべき自分と違うのだから鏡を見て辛くなるんよ

トランスジェンダートイレ利用の判決について、一当事者が思うこと

性同一性障害トイレ訴訟最高裁判決がでました。悪い予感しかしませんでしたが、メディアで大きく取り上げられ、さらインフルエンサー達も取り上げてインターネット上では大騒ぎになっていて、一当事者として思うことがいっぱいあるのですが、少し気持ちの整理をしながら投稿を書こうと思います

まず、トランス当事者意見がなかなか世に発信できず申し訳ない気持ちがたくさんあります。一部の過剰な活動家の声が大きいことについては本当に残念なのですが、トランスの人たちは、トランスしたことを悟られず生活している人たちがほとんどです。カムアウトやトランスバレによって色眼鏡で見られてしまうことも陰口を言われることもたくさん経験した結果、 生の声を挙げづらい現状にあること、申し訳なく思いつつ、匿名での発信にご容赦ください。

先に立場だけお伝えしますが、裁判全面的に支持、女湯はもちろん女子トイレ不審男性を見たら即通報するべき、です。

最初にお伝えしたいのは、国内トランスジェンダーである当事者、少なくとも私はトラブルなく目立たず社会に溶け込むことが一番の目標だと思っています相手に思わせるのではなく自然トランス先の性と認知されることが、最終的なトランスのゴールです。(その手段として、見た目、ホルモン、声、整形、性適合手術、戸籍変更などのステップがある、という形です)

男性に見える状態女子トイレに入るということはトラブルになるため、非常識批判を受けて当然だと思います。 万が一捕まっても診断が下りていれば大丈夫だと思いますが、当人的にはこれが一番怖いですしショックが大きいので、わざわざリスクを負いたくはないです。 警察騒ぎは嫌ですし、男性として認知されるなら男子トイレに入ることが自然なことだと思います多目的トイレもありますし、男子トイレには個室の便器もあります

ですから、私は怪しい人を見つけたら即通報店員相談で何も問題ないと思います。 その人は99%トランスではないですし、もしそうだったとしても不審者に違いないんです。同じように、性適合手術をして、見た目も女性になっていない状態で、女湯や完全に脱衣するような脱衣所も脱いだら大騒ぎになりますのでこれも非常識です。 社会に溶け込もうとする気がない人、人の平穏を乱す人は、女性にとってもトランスにとっても、もちろん男性施設管理者にとってもただの不審者だと思います

一方で裁判を支持する理由ですが、ぜひ全文を読むとわかる通り、個別事案に対する判決からです。全文はこちらです (ハフポストソースというのがちょっと...ですが)

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_64ad02a3e4b0b641763940e3

ホルモン歴、女性としての生活歴が長くなっていくほど、元の性がバレることがなくなっていきます。 バレないというより、男子トイレに入れば慌てて静止され、男湯に入ろうとすると本気で怒られて毎回ちょっとしたトラブルになります。何も言わないと女湯のロッカーの鍵を渡されますし、面倒なのでもう何年も公衆浴場には行けていません。 それぐらい我慢しろ、と言われたらそうなのですが、トイレ行くたびに呼びかけられて、わざわざ自分セクシャリティ事情説明するのも案外辛いものです...。 とにかく、そこまでトランスが進むと、実際に目の前で下着を脱ぐとか戸籍上の性別バラされない限り、本当の性はわかりません。 世論的に性器の有無、身分証明書で白黒つけろという気持ちはわかりますが、見た目でわからない以上全ての人が公共トイレに入るたび、銭湯へ行くたびに身分証明書確認必要になってしまますので机上の空論なのです。

そして、この状態で異性(元の性)トイレ強制されると、上の通りにトイレに行くたびにプチトラブルに遭ったり、噂になって色眼鏡で見られたり陰口を言われたり、それなりに辛い環境です。 トランス先の性別として認知されるなら、その性のトイレに入った方がトラブルもなく、実際に何も起きないんです。

多目的トイレがあればできるだけ使うようにしていますがない場所も多いのです。数が少ないから、ストーマ車椅子を使ってる方、お年寄り、長時間休息を取られている方で埋まっていることも多いです。 お手洗いは入浴と違い生理現象ですので、社会生活100%回避は難しいです)

この裁判をされた方は、埋没して隠れていたい気持ちを抑え、辛いことも承知の上でカミングアウトして説明責任も果たし、勇気を持って裁判をされたのだと思います

長期的なホルモン治療は精巣に不可逆的なダメージを与えます。定期的に血液検査も行い数値はカルテに記録されています。 この方は、医学的にも、血液検査結果的にも、そして長年の振る舞いの履歴を見ても問題がなくて、しかも別階では認められていたこと、説明責任果たしていたことで、個別に認められるに足るとされたようです。(記事中では●●●とされていましたが、男性ホルモン量を大幅に下げる睾丸摘出か、声帯の手術ではないかと思います。どちらにしても不可逆的で費用も体力的にもダメージがあります) こういった細かい個別事情個別に認められたのであって、ぽっと出の変態男が偽装したり悪用することは不可能です。 この判決をどう読んでも、炎上で言われている変態男達を是認するものでもないです。 当たり前ですけど、女子トイレに無制限男性侵入を許すものでもなく、ましてや女湯への侵入への布石になる判決でもありません。

繰り返しですが、女湯やトイレ更衣室で怪しいと感じる人を見かけたらそれは100%不審者です。それ自体差別ではないです。 もし未熟者のトランスだったとしてもなんとか立ち直りますし、診断書などで対応できますので、問答無用通報してください。女子トイレに怪しい男がいたら怖いのは当たり前です。 女性自認の人かもしれないか施設から排除できない、というのは実態に則さない誤った拡大解釈です。 トランスの人は、自分にとって適切なトランスの進行度を、お金健康人生世間と折り合いをつけながら、自分責任で決めなければいけないんです。 現実的受忍限度を超えていれば我慢必要で、トランス先の性の片隅に住むためには必要なことです。

それを前提に、認知ができないぐらい自然な埋まり方をしたトランスが、なにもない日を過ごすためにスペースを少しお借りすることを許して欲しいです。

ここ最近LGBTに対する性急な法整備については正直私もよくわからずついていけていません。 多くの人にとってセクシャルマイノリティー像が未だ想像の域を出ていないこと、また過激活動家の印象が強まる中で、トップダウン差別をやめようと言ってもヘイトが強まる一方です。うっかり目に入って、嫌な気持ちで夜を過ごす日もあります

現行の法制度に思うことはありますが、性別変更や名前変更、一部の手術の保険適用化など色々と整備していただいてきたのも事実で、感謝もたくさんあります。 何の説明もなく自然百合ENDする作品話題作になる国で、上から命令による強行的な差別解消はふさわしくないです。 「そんなのもありだよね」って言ってもらえるような空気のなか、自然に溶け込んでいきたいな、と思うばかりです。

ともあれ、今回の一連のLGBT法案騒ぎにはもううんざりです。自認の権利主張の前に共生真剣に考えて欲しいし、思春期前にホルモンしてないならスポーツ大会に出ないで欲しいです。

だらだらと長い投稿になってしまいました。読んでいただいてありがとうございました。

anond:20230712005005

果たしてそうかな?

デパート公共交通機関のただの客である未手術トランス性同一性障害診断書とこの判決を振りかざして「女子トイレを使わせろ」と迫ってきた時に、

施設管理者はみんな「あなた事情経産省裁判の方とは違うので女子トイレは使わせません。最高裁まで争ってもいいんですよ?」と突っぱねられるかな?

TERFざまあでもねえだろ。前述のように、この人の特段の事情が認められたのであって、この人と同等の権利を得られるのならば、それはこの人と同等以上の背景と実績に基づくものだろう。そんなやつどれだけいるんだよ

総じて、一般論として考えるには範囲が狭すぎて、大した判決ではない

https://www.asahi.com/articles/ASR7C5WF8R7CUTIL022.html

健康上の理由から性別適合手術を受けていないものの、女性ホルモンの投与を受けるなどし、性衝動に基づく性暴力可能性は低いとの診断も受けている。女性服装で勤務し、2階以上離れた女性トイレ使用するようになったことでトラブルが生じたことはない。

とあるのだから、この人の背景とこれまでトラブルを起こしていないという事実考慮した結果、特段の事情が認められたというべきであって、その辺のトイレ女装したおっさんが入ってくるとかいう話じゃねえだろ。言い訳に使えるって、そいつ性同一性障害診断書持ってんのか?

TERFざまあでもねえだろ。前述のように、この人の特段の事情が認められたのであって、この人と同等の権利を得られるのならば、それはこの人と同等以上の背景と実績に基づくものだろう。そんなやつどれだけいるんだよ

総じて、一般論として考えるには範囲が狭すぎて、大した判決ではない

anond:20230711235940

逆やで

きちんと性同一性障害の診断を受けてるGIDを、診断を受けないトランスが叩いてるんや

https://note.com/maikokarino/n/n5ab159bc27a7

2023-07-11

トランス女性のいる会社社員日常

日本にどの程度トランス女性がいる職場があるのかわからないし特定を防ぐためにぼかしやフェイクを入れつつ書く。(こうやって書くと全部フェイクなんだろって言われそうだな)

うちはトランス女性のいる職場で、トイレ更衣室も女性のを使ってる状態

深く聞いてないけどもともとの体質(アレルギーとか?)か何か健康上の理由で手術を受けることができないので未手術、ホルモン治療のみらしい。

おそらく今回の裁判当事者と同じような感じなんだと思う。

これは生まれ持った身体的特徴とかに左右されてしまう部分ではあると思うけど、少なくとも自分はその人を初対面で女性として認識してた。

私が入社した時点(5年くらい前)でその人は40代半ばか後半くらいだったと思う。いま50代。

なんというか、立ち振舞?とか雰囲気?佇まいというのか?に男性的なものとか威圧感のようなものはなく、違和感別に感じなかった。

入社して1年以上経ってからからいるお局様的な人と話してたときポロっとそういう話が出てびっくりした。

お局も「アッ知らなかった?!」みたいな感じの反応してたので昔からいる人は当たり前に知ってる感じっぽい。

昼休憩のタイミングトランス女性社員と一緒になることが多くて休憩の時によく話してるから知ってると思ってたらしい。

デリケートな話なので入社したときから女性として働いてたのかとかまでは聞いてないので分からない。

お局のフォローをしておくと、別にトランス女性社員ヘイト愚痴を言うためにその話題を出したわけではない。

トランス女性だと気づかなかった理由モデル並みに可愛いとかきれいからっていうより、良くも悪くも普通のおばさんと言うか。

ある程度年齢重ねると中性的になるから気にならなくなるのかな。若いときはどうだったのかは分からないけど。

たまに、じいさんかばあさんか分からない感じの人いると思うんだけどあんな感じに男女の差異ってなくなってくんだろうなと思った。

噂話してきたお局も60近いおばさまなので、メイク雰囲気や諸々の情報で女と認識してるけど、すっぴんにして髪型とかそれっぽくした状態で男だと言われたらそうなんだ、と思ってしまう気がする。

まぁ、ほんとにどこにでもいそうなおばさんなんだよな。

めちゃ濃い化粧をしてるとか、派手な髪型とかテンプレかわいいスカートフリルリボンを好むって感じの人でもない。ほんと普通

私が入社したての頃、お昼一緒になってその人がお弁当によく冷凍のインゲンを入れてて私もよく入れてるから一緒だね便利だよねって話をしたなあ。

うちの会社はみんな適当な格好で出勤して更衣室で男女一緒のデザイン作業着を着るので余計に男女の差異を感じにくいのかもしれない。

ちなみに刈り上げ?剃り込み?を入れたボーイッシュ風貌ピアスバチバチに開けてる20歳バイト女の子最近入ったけどその子履歴書写真面接来たときも一瞬男の子かと思った。(ゴシックパンク?な感じ)

社員私服らしい私服はあまり見る機会がないんだけど、飲み会で見たときは、うちの母親と変わらない。その辺の衣料品店で買って着てるって感じ。本当に普通

系統的にはスタジオクリップみたいななんかナチュラルな感じの。うちの母ちゃんが好きそうな服着てるなって思ったの覚えてる。イオンにありそうな服。

そんでこういう服着てる母ちゃん結構その辺にいるよねっていう感じ。

トランス女性モデルやってる人もいるし、ミッツ・マングローブとかはるな愛みたいな芸能人もいるし、いわゆる「カワイイ」とか分かりやすい「女性っぽさ」を好む人もいるんだろうけど、

それはシス女性でもボーイッシュ好む人もいればロリータ着る人もいるしそんなもんかなって感じ。ピアスバチバチバイト女の子を見てよりそう思うようになったかもしれない。

うちの会社トランス女性男子トイレ使うってなったらむしろ驚くというか、男子トイレ入ってくの見たらびっくりするし、男子トイレだよって声をかけてしまうと思う。

今回の裁判の人も10年以上女性として生活してて健康診断まで女性としてやってるらしいので、年齢的にもうちにいるトランス女性と同じような状況なんじゃないかなと思った。なのでこれを書いている。

正直、実際にトランス女性と一緒に働いて感じている私の日常生活と、ネットで語られるトランス女性日常というもの乖離が有りすぎて戸惑う部分が多い。

そりゃ私だってn=1の知識だけどさ。

正直いま一緒に働いているトランス女性のことをトランス女性だと知らずに働いてる従業員はいると思うし、自分もお局様から聞かなければ知らないままだったかもしれない。

から生活でも気づいてないだけのトランス女性トランス男性がいるんだろうなって思ってる。

既に男子トイレに入っていくトランス男性女子トイレに入っていくトランス女性をそうだと気づかずに当たり前に受け入れてるんだと思う。

結構奇異に対する目って自分で気づくこと多いから(Tシャツ後ろ前に着てたときの周囲から視線とか…)いわゆるパス度というもの意識しながら各々穏便に済む手段を選んで生活してるんだろうなあと思う。

トランスの人が自分パス度を見誤ることもあると思うけど、そこに出くわして自分不安に感じたら別に警備員に言うとか警察呼んじゃえば良いんだと思う。

家の前に変な人がいたら、認知症とか精神障害者徘徊して家に帰れなくて困ってるのかもしれない…とか思っても不安から警察呼んじゃうし、そうすればパス度見誤ってるぞって本人にも伝わるし、

わかっててそういうこと繰り返してるんならそれはよくいる変質者と同様に捕まるんだと思う。

トランス女性犯罪をしたがる。だから排除しなくては!みたいなのを最近ネットでよく見るんだけど、

シスジェンダー女性でも金目当てに女子トイレカメラ仕掛けるやつはいから女子トイレから女子も追い出さないといけなくならないか?って思ってしまって論理的じゃない気がする。

このあたりどういう建付けで話をしているのかがちょっとからないところ。

あと男子トイレ盗撮カメラ仕掛けてる男性もいるし、トランス女性犯罪だけは注目して排除すべき、と言ってしまうと障害者迷惑行為をするから外国人犯罪をするから排除すべき!と変わらなくない?とか

トランス女性をかたってシス男性性犯罪をしにやってくるっていうのも、性同一性障害って病院で診断受けるらしいか自称すればすぐ診断下りるわけでもないだろうし、

精神障害無罪を狙う犯罪者が出るから障害者を追い出そう!みたいにならない?とかなんかそのへんはどういう考えになっていくんだとぐるぐるしている。

人間の持ってる特性(見た目とか国籍とか性別とか障害の有無とか)で区別するより、環境面で犯罪が起きにくくする仕組みを整える方に力を入れた方が良いのでは…と思う。

まあ少なくとも弊社は平和で、今日も一緒にお昼にお弁当を食べた。

2023-07-05

anond:20230705075116

そうだよなー

セックス身体的な性別)だけが確実なものとして存在して、ジェンダー仮装

性的指向はそれぞれあるとして(LGB)、

性同一性障害ではないトランスジェンダーって存在のものおかしい(その個人おかしいわけではなくそれを生み出してしま社会おかしい)。WHOも何やってんだか。

トランス女性積極的に「女性は美しくなくてはならない」みたいなジェンダー感に囚われているの見ても、

トランスジェンダーって社会の歪んだジェンダー規範を強化する存在しか思えない。

2023-07-02

トランス女性女性です」への嫌悪感と向き合った

警告:私はシス女性で、この日記にはトランスフォビアが含まれます

身近にLGBT当事者がいないのだが、人の不幸には興味があり、

同性婚賛成、中絶権利賛成、子供権利ものすごく擁護

ハラスメント反対、糖尿病へのスティグマ反対、

ジェンダー解体推奨、とにかく子供を守りたい、

このような感じの思想を持っている。

個人的には、病弱なので子供をもたないし、女性らしさを好んでいる…。)

しかし、トランスジェンダーがらみの話だけは、疑問だらけになる。

apexのカタリストが好きだし、幼い頃に性同一性障害を知って気の毒に思った。それでもだ。

差別主義者といわれるのはキライなので、差別心をなくすために自分の頭の中を整理した。

【1】トランス女性女性です」への嫌悪感

一部のTRAがしているこの主張に、なぜ嫌悪感があるかというと、

トランスジェンダーアンブレラタームだからという面はある。

タリストは女性だけど女装おじさんは男性だよ、というのが一つ。

もう一つは、トランスならトランスと言ってくれるなら問題ないけども、

シス女性を騙るのはやめてくれ。めちゃくちゃ怖い。ということ。

シス女性という概念すら奪うのはやめてほしい。

トランス女性女性ですの言葉は、シス女性概念破壊しようとしてるように聞こえる。

たとえ手術をしたとしても、男性として生きた経験ゼロの人とそうでない人が同値になることはない。テストステロンも。

女性が抑圧されている文脈がなければ、このことは問題にならなかったんだけどね。

そして、トランス女性女性じゃない論の間違いをすっぱぬくという記事を読んだ。

この記事微妙だ。

現に社会の中で女性として生活してるから女性だって書いてあるが、

それって社会女性と見做されなかったら男性ってことなのか?

シス女性ボーイッシュな格好して、男性と間違われることを肯定しているということにならないか

パス度の低いトランスジェンダーに望む性別で生きる権利はないということ?

結局その記事は期待外れだったけど、

femalewomanの違いに思い至って、確かにトランス女性女性かもしれないという結論になった。

かに、雌猫を女性とは言わない。

なら女性という言葉はあげるから私はメスだけのスペースに行くわ。

私はメスでfemale女性womanにはもう依拠できないんだ。

男性以外が女性なのではなく、

女性以外が男性であると、思う。

男女に非対称性があるから。だからこういう、喧嘩別れみたいな結論になった。

【2】ジェンダー解体トランスジェンダー

ずっと思っている疑問として、

そもそもパス度、パスジェンダートランスする、というもの自体が、

女は髪が長い、髪が長いなら女、という性別判定を前提としてるけど、

それはジェンダーバイアスそのものじゃないの? というものがある。

アライさんたちはこの点について説明してくれないと、私を味方にすることはできない。

私はほとんどの恵まれない人の仲間になりたいけど、トランスだけは理屈ガバガバから、まだ仲間じゃないわ。

性差別のない平等社会っていうのは、

性別が単に血液型と同じ、セックスであり、

面接で男女を問われることもないし、仕事でも何もかも、性別意識しなくて済む、

恋愛生殖だけで性別を使う、ということだと思うんだけど、

トランスの人たちはむしろ恋愛生殖以外の場面で、アイデンティティ確認したいという。

その必要ってあるのか?

トランスセクシャルは、私が昔から共感して助けたいと思ってる人の一部。

トランスジェンダーは、私が解体すべきだと思ってるジェンダーの話なので、よくわからん

今の考えはこうだ。

そして、ジェンダーバイアス強化論への反論検索した。

シスジェンダーもそれをしている、というものがあった。

うーん…。ただそうあることがジェンダーバイアス強化じゃなくて、

性別移行に社会ジェンダーバイアスを利用していることを指摘してるんだよ。

単にフェミニンな装いがしたいだけならなぜ性別を変更する必要があるんだ?

フェミニンな装いをしたくないけど性別を変更したい場合社会に扱われなければ性別変更ができない。

謎じゃん。

(余談)

ジェンダー社会からの扱われ方で、パスしてないやつらはその性別ではない、といってる人たちがいるのにもかかわらず、

それとは異なる考え方にもとづくはずの、自己申告による性別変更という、セルフID制が出てきてるから性別自体崩壊してる・・・

ん?自己申告の性別変更って、もしかしてその、ジェンダーバイアスを利用した性別以降をさせないために作られたのか?

(余談おわり)

ジェンダー解体推奨派だから

ジェンダー解体トランスジェンダー対立しないことを知りたい。と思いながら検索を続けた。

納得の行く記事があった。

好きでのっかってるわけじゃなく、ジェンダーバイアスにのからないと同一性を疑われるという話だ。

それは確かになるほど。

私が、男性マネをしたり、~だが、って話しても、どう見ても女でしょ、と思われてるのと違って、ということか。

でも、「(反対の性別)って言わないで」はわかるけど、「(反対の性別)で呼ぶのは差別だ」、は正しいのか?

パスしてないという指摘は、侮辱にはなりうるが、差別なのか?

属性を恨むことが差別であって、単にその人がどちらの性別に見える、という感想は、とき残酷意見…でしかないと思う。

正直、私は女性に見えない人を彼女と呼びたくない。彼と呼びたいわけでもないが、theyと呼ばせてほしい。

男性自称でいい。なぜなら、女性男性より身体が弱いから。強いほうを自称するのはいい)

女性記号をつかわないと女性として見てもらえない不幸にみまわれている人たち。

そう思うと親身になれる気がする。

でも、どうやったら同情や憐れみもなしに、対等に見れるんだろう。

シス特権を指摘してトランス権利をいうとしたら、

憐れみとセットになってしまう気がする。

シス特権を指摘しないとしたら、ジェンダー解体への逆行という批判をしなければならなくなるパラドックスに陥る。

要約。

トランス女性女性です」への嫌悪感はなくせたが、female自認が強まった。(理由は、男性特権経験した人を同胞と思えないから)

ジェンダー解体トランスジェンダー対立するが、かれらが、ジェンダー規範を温存することを強いられている、という理解をした。

なお、私の思う、男性特権とは、「テストステロンの量」「身体が強いこと」「ころされたり、奪われたりするかもという警戒をしないですむこと」、です。

被害者意識が強いのではなく、ちゃん自衛していないと、被害者女が悪いと言われるからです。

収入とかはあまり興味がありません。ガラス天井はなくなるべきだと思いますが、正直、専業主婦を望む女性も多いので、低収入はその結果もあると思います

性差は確実にあります女性は外向性と神経症傾向が強い。これは優位な差です。プロ棋士女性がいないのは差別とは思いません。

より知見を深められるような情報や、自分はこう思うという意見があったら、お待ちしています

2023-06-30

自分男性性が憎い

しばらく自殺したいと思っていたが、男性をやめる(精巣摘出)すればなんとかなるのではないかと思い始めた。私自男性性にこだわりはないので、できるものならやってしまいたい。

やめたい理由

1.性欲が強い

何もなくてもすぐシコるし、先日友人を傷つけてしまった。

シコるのは時間と体力の無駄だし、自分男性性によって友人を傷つけたのが許せないという自罰的な面もある。

そのくせセックスするのはそんなに好きじゃなかった。

性欲がなくなれば彼女ほしいという欲求も別のものに姿を変えるのではないか

2.自分心理

そもそも中性的容貌をしていて、空気によっては女性が飲むフェーズでも飲まされたりする。友人の中では半ば女性として扱われている雰囲気すらあり、私の中での抵抗感もあまりない。私は女子メイクというものにも興味があり、堂々とやりたいと思ってもいる。

やりたくない理由(というか、心配なこと)

1.スポーツ身体的な面

私はあるスポーツをやっていて、大会などには当然男子として出場しているが、そもそも体格に恵まれていたわけではないためやめた後も男性で出るのは少しチームメイト申し訳ない。かといってすぐ女性で出るのもどうかとは思う。(そもそも出られるのか?)

2.パートナー存在

世の人間の多数は異性が好きなのであり、男性をやめた後の私は基本的対象から外れるだろう。セックスに対する欲望自体はなくなっても、人肌恋しさは抜けないと思われるのでパートナー探しに著しく難航する可能性がある。というか多分私の好みとして女の子が好きなのは変わらない。

3.子供ができない

パートナーがいれば、という話にはなるが子供ができなくなる。私は金銭的に困る見込みはないので、これに関しては養子を取ればいいかなーとも思っている。自分遺伝子を継ぐものがいないのは残念だが。

(4.これは本当にどうでもいいのだが、私のそれは平均より幾分大きいらしく、もったいないと言われそう。それだけ)

性転換手術、またはそれに類する治療を受けている人がいたら体験談を聞きたい。性同一性障害、というわけではないと思うが、私は多少医療知識があるため詐病可能と考えている。

2023-06-19

性同一性障害の方々に迷惑かけているのはトランス女性

性自認(自認する性別)っていうのは自分性別を選んで決めるということじゃないですよ。

>生まれながらの、本人には選べない性別自覚のことですからね。

>そのような性同一性障害の方々に迷惑がかかるので変な解釈はやめてください。

https://twitter.com/basilsauce/status/1670586069471961095

いやいや、くたばれGIDとかやって性同一性障害の方々を攻撃してるのはまさにトランス女性の方なんですよ

>くたばれGIDと言った人たちがトランスマーチ主催者です。

https://note.com/maikokarino/n/n5ab159bc27a7

anond:20230619001702

これは性同一性障害とオートガイフィリアという、全然違うものを『トランス女性』として一緒くたにしてる問題やね

「楽しくて女装トランスしている人たち」これはほとんどオートガイフィリアで、身体違和に苦しんでるわけじゃない

身体男性のまま女湯に入りたがってるのも主にこの層やね

GIDとオートガイフィリア対立は根が深くて、特にオートガイネはGIDに対してめちゃ攻撃なんや

から嫌いになるのも当然やと思うで

トランスセクシュアルとかトランスジェンダーとか性同一性障害とかの

まれ持った性別と「自認」が異なる状態性分化疾患は別)って

自分自分を何者だと思うかの問題として語られがちなんだけどもそれはウソ

常に「対社会」の問題、つまり自分他人から何者だと見られたいかということなんだと思う。

自分自分しかないのでもともと自分の心そのもの性別はない。自分精神の働きについて「男(女)特有の考えだな」というバイアスを知覚することはない。

別の言い方をすれば性別文字通り属性であって自分自身ではない。「日本人である」とか「昭和生まれである」とかと同列のものだ。

性別は対社会局面しか現象しない。「私の心は本当は男なのだろうか、女なのだろうか」みたいな問いには意味がない。「私は男(女)として見られたい」があるだけ。

性同一性障害というのは自己のもの自己に付随する属性混同した虚像なのではないか

やたら「病名」を欲しがるメンヘラ同様、浅薄な“カタログ思考”に毒されているのではないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん