「効用」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 効用とは

2023-05-31

全身のムダ毛を処理した

当方30歳の独身男性

身体的なコンプレックスだらけの人生だけど、なにがいちばん嫌かというと、ずばりムダ毛だ。

自分の毛深さときたら本当に嫌になるほどで、すねの表と裏はもちろんとして、膝まで鬱蒼、太ももの表と裏までびっしりだ。

しかも肌が白いせいで剛毛がより際立っていて、自分ことながら気色悪い。最近は暑くなってきたせいもあり、汗ばむと最悪である

実害でいうと尻毛もやっかいだ。汚い話なので具体的には書かないが、トイレで嫌な思いをすることが少なからずあった。

そういうわけでかねてから億劫に思っており、また仕事でよくないことがあったせいもあり、半分鬱憤晴らしで処理した。

まずは素肌に優しいというバリカンで全体を刈った。美容院で髪を切ったあとのような、こんもりとした毛が玄関に生まれた。脚だけでこの量ってお前。お前ら頭に生えろよ。

処理したあとは、家庭用の脱毛マシンであるケノンを取り出し、どんどん照射していった。

このケノンという脱毛マシン、めちゃくちゃに優秀である。たぶんわざわざここで自分言及せずともすでに名機として知られているだろう。

きちんと剃ってからケノンを根気よく照射すれば、そこの毛根は死滅する。

弱点としては照射範囲が小さく、1回の照射ごとに冷却の時間必要になるため、脚のような範囲の広い箇所に施すときは、べらぼうに時間がかかることだ。

今回は両脚の全体を処理したということで、なんと4時間弱もかかった。映画ながら見しながらの作業だったが、それでもつらかった。これをあと最低5回から10回ほどやらなければならないと考えるとめんどうだ。

ちなみになぜケノンの効用を知っているのかというと、すでに両腕と体幹部の脱毛完了しているからだ。

両脚がかように類人猿のようだったのだから、腕も腹も胸も、かつてはそれはひどいものだった。

腕だの胸だのは普通に社会生活を送っていても露出してしまう部分なので、脚とは違い、かなり早い段階で処理していたわけだ。

そういうわけで、長らく下半身は毛深く、上半身は毛がないという不自然状態だったのだが、億劫さがまさっていて、ずっと目を瞑っていたわけだ。

これ以上書くと回し者みたいに見えそうだが、少なくともどこかの業者に長く通うよりは、これにバシッと7万円払ってしまったほうがいいように思う。

自分にかぎらず、ムダ毛を処理しようという人間の多くはあまり人に身体を見られたくないだろうというのもあり、時間はかかれど家でひとりで済むというのは魅力だ。

ところで、けさ全身のムダ毛がない状態風呂に入って、とてもおどろいた。

ぜんぜん入浴感が違うのだ。本当に、まったく違う。

なぜこうも違うのだろう。ふしぎだ。なんというか、肌全体がきちんと湯船に包まれている。

毛の抵抗がなくなるだけでこうも変わるものか?

しか上半身下半身の入浴感が違うなとはかねてより思っていたが……

とにかく驚きだった。もしもムダ毛処理を考えている剛毛の男性諸君は、ぜひ湯に浸かってみてこの衝撃を体験してみてほしい。

時間はかかりそうだが、いざ脚の処理も済んだら次は陰毛で迷うのだろう。

範囲を狭めたいが、この箇所は照射の痛みに耐えられないのはわかっているので、うまくカットしてごまかすことになるのだろうな。

とくに見直さずに投稿

2023-05-26

anond:20230520211832

うちは不妊治療してもダメだったから「産む側に回らない」という逆パターンだな。

子どもを産み育てる意味は、大きな視点では生命体としての使命のような、自分が生きた証が未来に残る、繋がっていく面があると思う。

個人的に考えれば、時間含むリソースやりくりの問題から子育てに満足するかどうかは結果(子どもがどんな風に育ち、自分にどんな効用をもたらすか)だから運ゲー…になっちゃう。

2023-05-09

主計局長のますだでございます

お答え申し上げます

主計局次長をはじめとした本省の職員60名余りがラスベガスにてカジノに興じ、その後ドイツにて性的サービスのある浴場施設滞在し、その後マカオ韓国に赴いてカジノに興じ、最後帰国東京都台東区千束の個室型欲情にてサービスを受けたことが確認されております

滞在費、遊興費など、延べ6000億円余りが我が国国庫から支出されたものであることも把握しております

職員たちに聞き取りを行ったところ「楽しかった。6000億円以上の価値はあった」という解答が多数を占めており、我が国全体の効用は本省職員による国庫流用以前よりも全体平均として高まったのではないかと考えております

ただ、次官主計局である私が誘われていたかったと言う点についてでございますが、これは大変に遺憾に思っております

2023-04-25

anond:20230425075617

それはコントロールしようがない出来事であって、夏場の蝿に文句を言うのと同じくらい意味がない。通勤時の快不快あなた効用にとって本当に重要地位を占めているのであれば、たとえ年収が低下しても、電車の混雑率が低いか、あるいは自動車通勤できる地域に転居することを検討しなければならない。もしそこまでする気がないのであれば、それはあなたにとって大切な問題ではない事になるし、そのような問題に逐一怒ることはあなた健康にとって有害である

2023-04-21

いわゆる「無課金課金による廃課金への感謝」に関して

最近課金圧が強くなってきて辛いだか言っている人がいることに関して、

廃課金いるから高品質ゲームを遊べているので、

廃課金感謝している微課金の人がいる。

それに関して思いを巡らせたが、メモしておきたい思い浮かんだこと。

辛いといっても嬉しい悲鳴かも。

課金したくなる魅力的なキャラを多く提供するのは企業として当然だと思う。

おおまかにはみんなが自分の支払った費用肯定的な態度をとれればいい。

各人がそのゲームにかける一円当たりから得られる効用が、

他のあらゆる何かにかける一円から得られる効用以上ならば理想的には最善。

金持ちの人が廃課金するならいいのだが、

借金等で長期的な利益を損なってまで廃課金することはないほうがいい。

仮に破滅的な廃課金がいなくなったら十分な喜びを提供できないのなら、

そのゲームサービス終了することも仕方ないと思う。

2023-04-18

子持ちの仕事押し付けられてるって言う独身さぁ

子供持てない雑魚なんだから仕事押し付けられるくらい仕方なくね?

独身いくら仕事がんばったとしても、会社利益ちょっとほんの僅かに増えるだけだけど、子供を産んで育てた場合、将来的な税金やら介護負担やら、日本に対する効用ものすごい量になるわけで、全然社会に対する貢献度が違うと思うんだよな。

そりゃ会社日本も子持ちのほうを優先するのは当たり前だろうがよ。独身がなんで重要視されないかって、結局会社辞めたら社会にとってはお荷物しかないし、死んだら死んだで後に何も残らないんだから仕方ないじゃん。

独身が役に立つのは、動きやすいから無理なスケジュール仕事押し付けやすいってところだけで、その観点で、より重要な子持ちの仕事を割り振られるのはしゃーないと思わないか

因みに言っとくと、俺も独身からな?勝手に子持ちだと判定して叩くのやめろよ。俺は独身からこそ無理なスケジュールで動くことしか価値がないと思って受け入れてんだからよ。

2023-04-09

anond:20230409121434

そりゃ寄付も立派な使い途の一つなんだからお金の使い方が分からないという人に提案する人がいて当然でしょ。

他人のためにお金を使うこと自体が、直接的な消費を経なくても本人の効用を高めるケースは別に珍しい話でもないし。

追記老いていく親の終活 財産分与又は終活リアリズム

https://anond.hatelabo.jp/20230407210512 これの追記

書いたつもりがスポッと抜けていた「財産分与」について。あと「関係を良好にできない親の場合は…」についても少々。

この俗説は因果が逆なんです→『財産が自宅ぐらいしか無いという人ほど、相続大戦争が勃発する』

ブコメにあった『財産が無い人ほど相続大戦争が勃発する』というのは、よく言われてる話なんだけど、因果ちょっと勘違いしていて、半分ぐらいしか合っていない。

自宅ぐらいしか財産が無い家で揉めたら、生きてる家族人生にそこそこ大きな影響があるような相続大戦争になることもあるが、財産がたいしてなかろうが、家族仲・兄弟仲がいい、または家族がそれなりに常識的合理的なご家庭の場合は揉めることはない。

揉める根本原因は「大した財産がないから」ではなく、家族兄弟間の仲が良くなかったり、家族兄弟の誰かがそれぞれの家庭に何らかの問題があって合理的判断ができなくなっているという点だ。

増田なので言葉を選ばずに言うが、お金があってもなくても、人間関係が悪いか、もしくは頭が悪いかの場合は、たいてい揉める。ただし、その先はリアリズムで、家族間で揉めてもお金があれば最終的には日常生活におけるクリティカルな悪影響は受けにくい。しかお金がないとそうじゃない…(財産分与で揉めて調停になって時間とカネがかかって結果もらえた財産雀の涙、みたいな)。

ただまぁお金持ちだって金銭日常生活面での影響が相対的に小さいだけであって、「家族の仲が悪い」とか「相続で揉めて親兄弟と断絶」とかはお金で換算できないタイプの影響はあるよね。

話は戻るが、平成以降の貧富拡大社会では「親に金がある=子もある程度は余裕がある」そして「親に金がない=子供結構カツカツ」だから、「貧乏人ほど相続で揉める」みたいな一見論理が通っていそうな俗説をつい言いたくなる。だがそれは論理が少し飛躍していている。カツカツの生活をしていると心の余裕がなくなりがちで、親子兄弟含め人間関係が薄く悪化しがちで、親が死んだタイミングで色んな物が噴き出しがち、なのだ

本来因果関係は、「親子ともに金がない」→「家族全員がカツカツ」→「それぞれの家庭に若干問題が(住宅ローン返済が大変とか諸々)」→「あわよくば」という悪い心→「醜い争い」という順番である

兄「親父が死んだ後の自宅を売ろう」

妹「何言ってんのお母さんが住む家がなくなるでしょう」

兄「おふくろは一人になるんだからお前が引き取って面倒見ればいいだろう。母さんもそれが安心だよな?」

母「そうね…でも…」

妹「何言ってんの夫がいい顔するわけない。そもそもお兄ちゃん何でそんなお金必要なの」

母(…無言)

兄「ローンとか教育費とか大変なんだよ…」

母(だんだん涙目

とか?こういう想像上の橋田寿賀子ドラマのような戦争はめったにない。まぁごくたまには見かけるけど…その場合相続関係なく「もともと家族の仲が相当悪く&全員が相当金に困ってる」場合だと思う。多くの場合はどちらかの条件が満たされないので、例えば、家族仲が悪いけど、比較的羽振りの良い兄弟が面倒にかかわたくないからと引くんだよね…。

要するに、何が言いたいかと言えば、つまりお金があまりない自覚があるなら、何よりもまず親兄弟との関係を良好にしておくことが大事

そして、人間色々あるからね、仲良くするのは難しい場合でも、「親の財産生活」に関することをできるだけ透明化する努力はしてもいい(本当に険悪な場合は放っておいても全然いいとも思う。後述)

親の財産生活の透明化および等分化

実はこの「親の財産生活の透明化」が、要するにエンディングノートの一番大きな役割

またしてもリアリズムな話だが、親が死ぬ前に自分たちいくらぐらい金が残りそうなのかを透明化できていれば、お金がない家なら邪な期待を持つこともなくなるし、お金がそれなりにある家ならそれなりの予定や計画が立てやすくなる。

そして、大事ポイントなのに前の増田にうっかり書き忘れたが、エンディングノートは必ず、利害関係者(配偶者兄弟)に全員が見られるようにしとくこと。

利害関係者の誰か1人だけが事前に情報を持っている」という状態は、下手すると比較的悪くもない人間関係悪化させる危険もあるので、「エンディングノート書いてもらおうよ→そうだね→手伝ってね→出来たら読んでね」的なプロセスは必ず、必ず必要。親が勝手にやり始めてる場合でも、子供たちから「見せておくれよー」は言うようにしよう。

「透明化」について、テーマとは直接かかわりはないがもう一つ大事な所としては「介護の金と労力」について。

人間老いてくると段々ゆっくり自分のことを自分でできなくなる。介護段階に入った時に配偶者や子が(介護サービスを利用しつつ)老いた人の責任を負っていくことになるが、このお金と労力で、子供負担をする場合は、ある程度は金銭的、労働力的な出納を透明化するのをお勧めする。完全平等分担なんてできないのでだいたいで良いのだが、透明化しておくことで負担配分が合理化されやすくなるし、トラブル人間関係悪化を事前に防ぎやすくなる。親の状態おかしくなったら介護認定が付かないにしろ早めにケアワーカー相談しておく方がおススメなのは介護ケアは早い方が予後が良いとか悪化した時の介護認定スムースだということが一番だが、家族問題第三者が入ることで透明性が高まるから、という効果も期待できるよ。ケアワーカーの選別ももちろん、利害関係者(兄弟)と相談して決めるの大事報連相まじだいし。

お金については単純に使用した分を記し精算(理想介護用さいふを共有してそこから拠出)、労力についても共同の分担スケジュールを作っておくといいよ、見える化することで手伝えない人にうっすらとした罪悪感を持ってもらえるし。

ちなみにだが、「亡くなった人の介護負担が大きかった家族へ、相続財産の配分をより大きくすることは可能か」について。

正解は「その介護により相続人の財産が大きく減った場合以外は、財産分与比率にはほとんど影響しない」。ケアワーカーさんや施設の手配や色々なやり取り、送迎や見舞い、日々の生活サポートやら、諸々けっこう日常を削られる「労働」だが、財産分与にはほぼ反映されない。一応「寄与分」という考えはあるんだけど、雀の涙なんだよね。この扱いはとても理不尽だと増田も思う(多分法律を考えた人が親の介護自分でするなんて考えてないんだろうと思う)。極端な例で考えると理不尽さが増すので極端な例を出すが、「義母に尽くして看取った嫁に財産分与可能か」の答えはNoである。法定相続は、「配偶者に半分」「残りの半分は子が等分」なので、子の妻には財産相続権利そもそもない。

なのでまぁ財産を多く貰おうと下心で面倒を見てもほとんど効果ないので、現代においては「透明化」によって親の老いに対する労力の等分化を目指そう。

財産分与について。

まずは前提条件:親の残した財産をどう分けるかは、法律を守らなくても別に全然いい。

こう言うと語弊があるが、民法にある法定相続分あくまでも民事訴訟が起きた時の基本的解決線なので、別に民法に従って分けなくても、家族兄弟相続人とか言います法律だと)が仲良く話し合って皆が納得すればその納得した方法で分ければいい。ちなみに、亡くなった人の銀行口座が凍結された場合はこれらの「相続人」たちの連名で書類を提出しないと口座解凍ができないのだが、要するに揉めてない証拠を出してくれという銀行の都合の書類ですね。だまして口座解約して逃げちゃう悪い兄弟がいるとも限らんし。

で、例えば財産を全部無職の弟に渡したって全然良いし、上に書いた「義母に尽くして看取ったけど財産をもらえなかった可哀想な嫁」も、その状態が透明化され家族間で共有されてて、そして家族仲が良ければ財産分与においては報われ得る。「お義姉さんがずっと面倒見ててくれたんだから、死亡保険金はお兄ちゃんが受け取って。それでお義姉さんに少しでも慰労になるといいけど」「そうだよな、本当にありがたかったなぁ…」というほのぼのストーリーにすることも可能。というか割と多くの「大きな問題がないご家庭」はこういう風にやっている。

次に自宅の相続:利用状況に準じるのが大原則。利用しないならすぐ換金

例えば父親が死んで母親がいる場合は当たり前だが母親がもらう。両親と兄弟の誰かが同居している場合でも生き残った方の親がもらうケースが一番順当(配偶者が取得する方が税金上の得が大きいので。ただし金持ち場合はその限りにあらず。金持ちは金を払って税理士過激節税方法でも聞けばいい)。まぁ当たり前すぎる話。

親が死んで利用する人がいない自宅は、個人的お勧めは「すぐに売っちゃえ、売って金で分けろ」である。それが一番穏当だと思う。住む人がいなくなった家は本当に笑うほどすぐ傷む。家の整理に数か月かけるもよし(思い出がいっぱい出てきて楽しいよ)、業者を入れれば2、3日(ある程度思い出を掘り出せたら人の手を借りちゃうとよい)。業者ごみ処分を頼んだってせいぜい数十万~百万ぐらい。売れば1千万ぐらいにはなったりするわけで。お金は良いよ、きっちり等分もできるし、好きなように傾斜も付けられる。

厄介なケースは下記。

  1. 死んだ親と同居している兄弟がいる場合
  2. 実家に拘りが強くて継ぎたい(と言い出した兄弟がいる)場合

不動産という財産の厄介さは「不動」なことと「財産としてデカい」ことで、あまり蓄財していない親御さんだった場合、「同居してた兄弟がそのまま自宅を相続する(そうじゃないと住むところがなくなっちゃうからね)と、財産分与がかなり不公平になってしまう」という問題が起こる。もちろん、等分じゃなくて全然いいよー!と他の兄弟が言うのであれば何の問題もない。兄は同居、妹はF1ドライバー結婚して億万長者、とかなら言いそうな気もする。

だが庶民はやっぱり、自分も貰えるはずのものが貰えないとなると、内心穏やかではなくなることがほとんどだと思うので、その場合はまぁ、頑張って話し合いをしよう笑。

エンディングノート効用はここにもあるが、こういう同居してる結果不均衡になりそうなご家庭の場合は、例えば、同居してない子に不公平感が出ないように、親の支払いで「非同居子」を受取人にした死亡保険に入っておくとかできます。これもエンディングノート関係者全員で共有出来てれば可能家族兄弟で話し合って決めるのが大事

この「同居してた兄弟系の争い」で見たことある一番のバッドエンドはこんな感じ…。トホホ…。

ちなみに上の2を言い出したのは私の兄弟配偶者の親が住みたいというかもしれないからと言われ、なんでそれで何千万の家がもらえると思うとんねん!とすごいデカ兄弟喧嘩をしたぜ…。親が片方死んだあとは残った家族は仲良くなりがちで、もう一人の親が死んだあとは兄弟の仲が悪くなりがちっていう俗説はガチだったんだなとしみじみした。

「家族」ってまぁ人一人の人生複数持つことになるんだよね。愛人がいるとかではなく、結婚やらで所属する「家族クラスタ」が増えていく。結婚すれば別の家族ができる。自分の親による家族自分配偶者による家族配偶者の親による家族独身のままでも、家族ではないにせよ世帯別になるからまぁ似たような感じだと思う。

戸籍が分かれても世帯が分かれても、生まれた時の「家族の枠」がなくなるわけでもなくて、親の介護やら相続やらで「産まれたり育ったりした家族の枠」のなかで行動したり考えたりする必要が出てくる。でも、その時に他の家族自分家族配偶者実家家族など)のこともつい考えてしまったりして、思ってたより多いしがらみの中で非合理的なことを言い出すこともある。それで何かね、親が一人もいなくなっちゃうと兄弟がむき出しの喧嘩なっちゃやすいんだね。いやぁ、生まれからほぼ初めてかつ最大の兄弟喧嘩だったよ…。ちゃんと仲直りはできましたが。

自宅以外の不動産場合プロ相談

地主とか運用してる不動産があるとかの場合は、素直に税理士に聞いて言う通りにするのが吉。

田んぼや畑=地目が「農地」になっている場合は、耕作放棄地だろうが市民農園に貸してる畑だろうが、簡単に売れないので、地元農協相談だ!農地を持ってるということは100%親御さんは農協組合員のはず。農地地域農業員会の許可がないと相続も売却も自由にできないらしいので、生きてる時からその辺は親御さんに聞いとくといいよ。

山を持ってるとか森を持ってる、みたいな人もたまにいると思うが、これも同様。エンディングノート作成に当たっては、自宅以外の土地を持ってると判明した場合地目が「宅地」以外のもの法務局確認可能)があったら要注意。しかるべきところ(農協とか役所とか)に色々聞いとくといいと思う。

ただし、地目が「宅地」じゃない土地は、都市部ではまずあんまり見かけない。家庭菜園をやってるけど地目は「宅地」なんてことも普通にあり得るので、親に確認だー。

親が賃貸に住み続けてた場合

速やかに家財を引き上げないと、ずっと家賃を支払い続ける羽目になるので、業者を入れてでも引き上げしましょう。結構馬鹿にならんと思います

親と、兄弟と、どうしても反りが合わなければ、何もしなくてもいい

色んな事情があるから、そういうことも普通にあると思う。関係が良くなければ、良くないままで、心を鬼にして「放置」が良いと思う。あとは物理的にどうにも無理だ!というときも「放置」するしかないよね…。

自分が何もしないままで親が死んだら相続はどうしたらいいのか。割と全然何とかなる。

誰も存在を知らない金融機関の口座は一定期間が過ぎればその金融機関の持ち物になるので心配しなくていい。株式なども同様。勝手発行者が何とかしてくれるから大丈夫

家については、一番簡単方法業者に頼んで売っちゃう。片付けとかもドライに割り切ってすべて金で解決処分費用相殺した残金があればラッキー、無くても(多少の持ち出しがあったとて)手間代だと思えば腹が立たないと思う。そこまで実家関係が悪いなら。

親御さんが金持ち場合は、誰かしら財産管理を手伝ってる人(銀行とか税理士とか)から必ず連絡があると思うので、その指示に淡々と従えばいい。

やらない方がいいかな、と思うのは以下

  1. 親も兄弟も苦手、実家に帰るのも間遠で気が重い。でもどうしても心配にはなるから数年ぶりに帰省してモノ言いたくなって大喧嘩
  2. もうずっと没交渉なのに財産分与の時だけめちゃ権利を主張
  3. 親に結構借金があることが分かったが財産ちゃんともらいたいので頑張ろ

要するに、酷い言い方になるが、親子兄弟との関係が良くできない(あちらの理由もあろうし、こちらにも理由があろう)なら、何かを望まない、というのが大原則。そうすれば別に今以上悪くなるということはない。まぁ、そういうこともあるよね。

相続は分かった、介護はどうするんだ。

これもまぁ、そこまで関係が悪い家族関係なら、出来るだけ縁薄く接するのがいいと思う。お金解決第三者委託介護業者)、同様に、感情時間も手間も労力も金もかけない、その代わり何も文句も口出しもしない、というのがベストだと思う。

ちょっと前の増田に、親の介護のために仕事を捨てて田舎に戻るか、というのがあったが、あれブコメに多数指摘があった通りで、戻ったら最後増田人生が割と酷くなるだけなんだよね。介護する子がいる要介護者は施設入所の順番が後送りになり実質的には多分入所が不可能になる。仕事もなくなる収入も減る、介護はよりより厳しくなるだけなので戻らないのがリアリズムの正解なんだよね…。

リアリズム面を書き始めたら長くなりすぎたし、楽しい話が全然できなくなった。しょうがないよな…。家族自分老いも、逃げても逃げられない「生の頚」のようなものだな、と思うときもある。

2023-03-30

[]ミニマリストマキシマリスト数学的な違い

効用関数U(q, m, t) = G(q_h, q_w) - L(m, t)を考える。q_hは持っている量、q_wは欲しい量、mは費やすお金、tは費やす時間である

 

[制約条件]

  • m_min <= m <= M
  • t_min <= t <= T
  • q_h_min <= q_h <= Q_h
  • q_w_min <= q_w <= Q_w

 

ここで、G(q_h, q_w) = f(m, t)=β_0 + β_m*m+β_t*tという変換を考える。

同様に、L(m,t)=α_0 + α_m*m+α_t*tとする。

ここから

U(q, m, t)≒β_0 + β_m*m+β_t*t - α_0 - α_m*m-α_t*t=C_0 + C_m*m + C_t*t

が得られる。効用を無次元量とすると、D(C_m)=1/金銭単位, D(C_t)=1/時間単位である

さらに、0<=C_x*x<=cである仮定するとき、この無次元量は、C_0 + a(m/M) + b(t/T)で置き換えられると考える。

 

[解]

a < 0 → m = m_min

b < 0 → t = t_min

a > 0 → m = M

b > 0 → t = T

 

end basketball

Gorilla: nXuDqeWCoGwCSyUsadN5_ztQpcaQMUAhSkivitufW1t8Csb7LEBS5Z9EFJYlI8llUXAq4wPjaIWkNxGNI9OJqqA5i2AwpZxlaJ4acxES4SBZ6YRHzZ7sVuRY4Ly_xMv2aHlQOQgyvkM6F3wxjQWoaV7RYnMXJ2TIS6tnCOQ2hQoh75ssDOG4eCxOQU_9bJ4Rz7ya_mL89tz4tsyuAbxJNRoJjy0XS8LhACfnVOWroWl0rZ4FL7wruyQrn_WhfHnBLtErOG1E4qXegaKUlYv3_kuKMXHPOfP6tE_kCZNNnWlIz98wZi7qt0voCNe9KndZa5geF0aY3mgYndf_0qL10cAEmPGRTqH1plKh3RBRKRfql9bLMkcwTe4TgVWs_8PILy_gQNRkkzdLsDCDslJypt3DTCwR7_8z_5j_rS2Am1TYaKF1RUFifNh04li2malKJtG6t9d5SUo2bL2bBbLSGo4LNngds8s7mqmd3FK06gAlawP8Ar_GfvI2PO4xNMMuzNDG9DRwlA6OHaSJaLhbhq5kxAxwyciCFR5v2qo6m7tk_UAEF_bhCZx_1Cnk7VumZuSjf9EkLfYtD7aRagaI7LqhypzrjO4GqNiolN9FQa_WRIPyHcjSaiWMx5s0H8AKTP_PO2vZNBKchJnjKyz1jbYjiHipPV3v2YhyygXOMYgFrOaFrS4AJp63TOKt8Z0wknAs_QZm98KLxnY_Tgp_wK24YDceykE9vkBPN5Xq2LRj_gJ1rEU4dZEwbG_HnUku5utmShoX4Zcvl8IedacxwNFOHZI0NDHhJ1DTB3bF8FIBCgiY_hYKmeu5ocHzmG9f4BDBByKBr19tnDTfuuGH6BVnSvvv9la8scxEYKDQ4gJnzxLlYZKx8DvCJNRsiTy4cxVAP_ZCcNNiYGglM2RvTUOyRzUMgjwkK5BItkxR4AQCpXfsHTWTQPWkPtSgF4zlm9QxjTdVB_bzWjcyQgzg_Np2bxT040oMsPY4Sig4E8zF3ks8zAxsHkCD0B4tjElp

2023-03-25

野球ストレートの回転数が多いと空振めっちゃ取れるしもうそりゃエラいことになるんや

みたいなのが特に日本野球人あいだで常識になってるけど(江川卓藤川球児の影響がデカい)、

これが結構怪しいというのは実はアメリカでは割と知られている。

多分もう20年くらい経ったら日本でも回転数の効用が疑われるようになると思う。

"

昨季メジャーで左腕が投じた直球の回転数1位はタナー・スコット(マリーンズ)の「2560」

ナースコットの成績

2022防御率4.31

通算防御率4.61

"


ちなみに、あれだけレベルの高いMLBでも「とにかくかすりもしない」ストレートを投げている投手はいて、

それはデグロムと(少し前までの)ヘイダーなんだけど、彼らのストレートが球速帯の割に回転数が実は平凡なのは案外知られていない。


大谷翔平は球速も回転数もトップレベルだがもはや昨シーズンストレート勝負を捨てていた。怪物イメージの半分を担っているあのストレートをなんと捨てて単なるカウント球にしたのだ。

実際、大谷ストレートはまあよく前に飛ばされる。被打率も球速考えたら驚くほど高く。これは渡米したときから変わらない。

2023-03-24

効率効用

この人は効率効用の違いが分かってないよね。赤の他人と隣同士になりたくないし密着したくもないから、片側空けるし前も一段空けるのだ。

続・エスカレーター片側空けの件

https://pmazzarino.blog.fc2.com/blog-entry-434.html

2023-03-20

anond:20230320092353

趣味やって低給料給料良くて退屈な仕事

というのがお前の効用関数で、

趣味やって低給料給料良くて退屈な仕事

というのが若者効用関数。なぜ後者を選ぶのか想像力が欠如しているのがお前という低IQ

一方、若者は前者を選ぶ人がいる理由もなんとなくわかってるだろう。若者は高IQ

2023-03-18

英文法比較級がすげえ苦手で苦戦してるんだけど

比較級に関する慣用表現に関してはどうしても思考が迂回する

no less than ←(えーと……noは凄く強い否定で……lessの真逆くらいの勢いの、しかも心情がこもったような意味になるから……~もの、だ)

not less than←(えーと……notはnoほど否定の度合いが強くないから……lessを否定してるから……少なくとも、だ!)

みたいな感じで

クジラ構文なんて理解するまでめちゃくちゃ苦労した




で、文章ベース意味取るのにこんな苦労してる表現から、当然リスニングですぐ意味を把握するなんて到底できない



比較特有表現意味リスニングときも一瞬で把握できるノンネイティブに聞きたいんだけどコツとかある?


追記

ブコメ

鹿のモアさん、藻のレスさん

感謝

勉強で語呂合わせをなるべく避けて通ってきたけど、1発で覚えられたししかリスニングで登場した時の効用もある。すごい

2023-03-14

anond:20230313032539

140円/個なので複数個セットのを用意して、広げながら選んで貰うのが良いかと。

個人的感覚としては、「〇〇に行ってきました」クッキーはアリと思っているので、崎陽軒名前が同じ効用を発揮するとの感覚

2023-03-11

anond:20230311175614

まずリーマン曲線って言葉が疑わしいんだけど

検索しても10件ぐらいしか出ないし。

そのリーマン曲線はどんな経済現象で出てくるの?効用関数とかシャドウプライスとかなら具体的にイメージできるけど

2023-02-14

anond:20230214124904

思うに、女性の大多数は別に仕事自己実現とか効用感とか求めてるわけじゃなく、

「働かざるを得ない」から働いてるだけだと思うんだよね。

男の大多数も働かないと食っていけないから働いてるだけなんだけど…

anond:20230214093425

それは効用計算方法次第でしょう

日本の将来性を効用計算に組み込むならそういうことになりますよねー

というわけで老害さんはタヒね

2023-02-12

インターネット効用

みんなが「社会のために有益情報を発信しよう」とするうちはまだ良い

自分(あるいは政権)の利益のために人を騙そう」が多数になると有益情報拠点はごく限られた場所になるので、情弱には難しい

2023-01-28

anond:20230127202422

単にバランス問題

仮にコロナ絶対に掛からないワクチンがあったとして無料だったら打つけど2億円だったら打たないじゃん

それは別に俺が守銭奴とか感染しないことよりも金が大切ってわけじゃなくて単に流石に見合ってないか

マスクって1秒でつけれて安くて効用が高いじゃん

仮にマスクが付けるのに1時間掛かるなら俺だってマスクなんかしないよ

要はそこのバランス

から飲食店には行く

1時間も掛けて飯作るくらいならコロナリスク受容したほうがマシ

そんで、マスク付ける一秒よりもコロナリスク受容を選ぶ人間ちょっと価値観キチガイっぽいから近づかないで欲しい。

2023-01-23

高校卒業後も問題演習は大事

某トレーターの言じゃないけど分かってることとできることは違うわけだよね。

自分問題を設定してそれを解くというときにはその分野の問題をどれだけ解いたかがやはり生きてくる。

問題を解くのでなく、解かれた問題解説を読むというのであれば、たとえばああだからこうというふうに書いてあったとして、それは論理学表現を使えばp⇒qという風になるだろうが、解説中にpとqは既に提示されているわけだから、あとはpとqを絡める公式なり法則なりを思い出しさえすれば確かにp⇒qは真だと納得できるわけだ。

pとqと二つも手がかりがあって(比ゆ的にだが)両側から思い出すべき公式なり法則なりが束縛を受けるわけだから比較的思い出しやすいというわけだ。

しか問題演習の問題はざっくりいえば「p⇒x,xを求めよ」という類型なわけで、pはともかくqにあたるものは未知数なのだから、その少ない手がかりのなかでxを導き出すためにどの公式なり法則なりを適用すれば解けるのかということを考えなくてはいけない。

問題演習をしなくても最悪参考書を熟読すれば同じ分野の科学的な解説理解できるようになるかもしれないが、自分で設定した問題を解くということについては問題演習を通じて、問題に応じて使える法則等を都度見つけ出すという練習をしないと出来るようにならない道理なのだ

なんだか大学以降になると一気に「問題集」と呼べるようなものが少なくなる感じがする。

それは高校までに何度もいろんな教科で問題演習をしてるのだから、いい加減手取り足取り鍛えなくても自分公式とかを見つけ出すことができるようになってるだろうという考えによるのだろうか?

ならいやいやそれはないでしょと言いたい。

高校でも単元が変わるたびにベクトルでも2II程度の初歩的な微分でも三角関数とかが入った定積分でも都度問題を解いてやっとできるようになったんじゃないか。それは高3の最後まで変わらなかった。

ようするに人間ちょっとでも扱う分野が異なればすぐ応用できなくなっちゃものなので、また公式などを見出す力というのはいくら多様な分野にまたがって訓練を積んだところで次の新しい分野に活かせるような普遍的な力として身に付くものではないから、言い換えれば「貯金」が利くようなものじゃないから、大学に入ってからも当然新しい理論を学ぶたびにその理論を使いこなすために問題演習が不可欠なのだ

これは反ワクチンの話にも通じる。

コロナの中には専門家の言ってる難しいことは分からいから、たとえ根拠不明の噂話でもその人が発言力があって理解できる内容なのでその言説を受け入れて支持しているみたいな人もいる。

これもワクチン効用なり副作用なりの原論文にあたって理解する力があるのならこうはならなかったはずなのだ

さきほど解説は最悪問題演習しなくても理解できるといったがやはりこう高度な専門的な話を理解するのにはその分野の問題自分でも解けるような力が背景知識みたいなものとして必要になってくるんだと思う。

というわけで私も手始めに分子生物学問題集が欲しいんだけど無いんだよなあ…。

2023-01-04

2021年に読んだ本

1月12冊)

前半では美術知的にとらえようとした。後半は生物学テーマ

2月10冊)

脳科学生物学が中心。小説ゼロ

3月12冊)

SFと平安文学

4月12冊)

平安文学マイブームが続き、続いて神林長平ヴォネガットを読み始める。

5月17冊)

英国貴族執事メイドテーマ。なぜか田中啓文も読みだす。疲れたので脱力系を。

6月10冊)

空想法律読本シリーズ経済学、それと奇妙な味短編集。

7月(16冊)

シオドア・スタージョン一角獣・多角獣」

奇妙な味シリーズがしばらく続く。たまに古いSFが読みたくなる。

8月(7冊)

ブラウン神父シリーズは途中で飽きる。「聊斎志異」を読みだす。

冊数が少ないのは、中島敦全集がぶ厚いからだ。ページ数では一冊で実質三冊ほど読んでいる勘定だ。

9月(9冊)

ひたすら中国古典を読む。物語としては読みやすいが、脚注について調べていると意外と時間がとられる。

中島敦全集手紙手帳メモ書きまで収録。

10月(10冊)

アーネスト・サトウを除いて中国文学が続く。明治維新が一日単位で記録されていると見落としていた事実が多いとわかるし、刻一刻と情勢が変わっていったのも感じられる。。

11月12冊)

歴史に関心が移る。アイヌ民族について知りたくなる。

12月(13冊)

アイヌ民族から琉球視点を移す。

漫画(19冊)

やっと森薫を読み始める。ハルタコミックス(旧fellows!)ばっかり。

美術展など

コロナで回数は少なめ。

映画

プーと大人になった僕

パディントン

「イェスタディ

JUNK HEAD」★★

「シン・ヱヴァンゲリヲン劇場版」★★★

雑感

生物学脳科学歴史SF海外文学が多い傾向は昨年から変わっていない。

一方で、日本古典文学にも少し手を出した。

また、「聊斎志異」「西遊記」「三国志演義」と長めの中国古典に取り組めたのは良かった。

2022年に読んだ本

今更だけど2020年に読んだ本

2022-12-25

結婚デメリットの話をよく読むけど(男視点です)

風俗費用換算で計算してるのを見たことない。

ざっくりだけど3日に一回はセックスするとして、一回2万円と考えたら一年間で240万円の効用がある。

そう考えたら多少の不満は吹き飛ぶよね。

2022-12-21

anond:20221221180250

キャッシュレス決済の手段があまりにも増えすぎていて、客の利便性を考えて決済手段全種類対応しようとしたら嫌でも上乗せ手数料が発生するし、

それではと店側がそれぞれ自分の店にとって最も効率の良い決済手段を絞り込んだら、今度は決済手段ごとの経済圏が分断され、客の利便性現金しかなかった時代よりはるかに低下する

(これは決済手段に限った話ではなく、デジタル化の効用多様性実現のほうに行き過ぎて過剰になり、逆に全体効率の足を引っ張るパターンの一例でしかないと思う)

そもそもクレジット払いって昔のツケ払いの代わりで、ツケを踏み倒される心配がない、与信管理の手数料として払ってる面もあるから都心部カレー屋の少額決済みたいにツケが踏み倒される心配がない商売では導入メリットが半減する

こういう店が現金払いのみに戻るというのは、言ってみれば支払い手段における中抜き業者飛ばし安価を実現する客の利便性を考えた商売手法なのだが、普段はやたら利益率を気にする原価厨が寄ってきてこの判断賞賛しないのは謎

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん