「飲食店」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 飲食店とは

2020-12-09

医療従事者として絶望しそう

はいまのところ極度の流行地域ではない地域病院の某科で診療をしている。感染症や呼吸器の専門ではないので直接コロナ患者を診ることはほとんどない。当直や発熱外来コロナ疑いの人の診療をすることはある。

から現在自分業務が逼迫して追い詰められているわけではないのだけど、医療従事者の一人として、旭川病院医療崩壊におちいっているニュースと、にもかかわらずいまだに大雑把なGo to イートを推進し続ける国の状況に絶望しそうになっている(雑じゃなくきちんと、一人ごはんテイクアウトなど感染拡大をなるべくさせない方法を推奨するならいいと思うんだけど)。

どの地域であってもこのままいけばクラスターが発生して病院機能不全に陥ることは起こりうると思う。年末年始が怖い。

どんなに感染対策をしても、感染者の多くが無症状であるCOVID19は感染100%防ぐのは困難だ。医療従事者であっても(以前、関口さんが医療従事者なのになぜ感染するのかと宣ったことがありましたが)。

医療従事者はだいたい毎日何十人という患者と接している。患者さんに接するときマスクアイガードをしていて(少なくともうちはそう)、接触の度にアルコール消毒をしているか大丈夫じゃないかと思われるかもしれないが、それでも防げないこともある。たとえば、患者さん側がマスクはしていても不織布マスクではないこともある(相手不織布マスクじゃないと接するこちら側の感染リスクが大きい)。マスクをしていると、それ以上のことを求めるのはなかなか難しい(熱と咳がある患者さんには不織布マスクを渡しているところもあるかもしれないが)。

そしてなるべく距離を保って会話をしたいのだが、耳が遠い人もいるので、診察室で最初になるべく離して椅子を置いていてもだいたい患者さんは椅子をずらして近づいてくる。近づいたうえで大声で話さないと聞き取れない患者さんも本当にたくさんいる。そうなるとお互いにリスクである

から今日診た(熱のない通常の診療を受けに来た)患者なかにひとりでもコロナ感染者が混じっていて、運悪く感染ることもあるかもしれない。オンライン電話診療をするというのも対策ひとつだと思うけど、高齢の方など画面越しの会話は難しいことも多いし、対面して話すというだけで医療者にとっては患者の体の具合やどれだけこちらの説明が伝わったかなど、声だけ、画面だけより格段に情報量が多く治療方針を決める上での判断材料になるのだ。コロナ流行下ではやむをえず電話再診をしたりもするけど、その弊害もあると思う。なんらかの症状のある患者身体所見を診ることも必要だし。

というわけで病院診療行為をしていること自体、人と近いところ、せまいところで会話し接触することもある行為なのでどんなに対策していても感染は起こりうる(これは病院医療にかぎらず、お店の接客とか仕事上そうせざるをえない人はみなそうだと思う)。それでも多くの病院でいまのところ院内感染が起こらないのは、話が逆になるようだけど冒頭にいったように手洗いやマスクなどの感染対策を徹底しているからだと思う。

それでも地域感染者数が増えるほど、その対策すりぬけて運悪く感染する率が上がり、クラスター発生→医療者が感染すると一時欠勤せざるをえない→もともと病院仕事量というものは一人でも欠勤するとやばいことになる。それが複数ともなると残りの人の負担想像するだけでおそろしい→医療疲弊→そこにさら患者が増えると皆つぶれてしまう…ということになるのだ。

旭川病院インタビューを読むと「予想していた以上に感染スピードが速かった。ある程度の人数で抑えられるとたかをくくっていたが、こんなに一気に感染が広がるとは思っていなかった」と答えているようだけど、「たかをくくる」などの表現で誤解されないといいんだけどと心配している。感染防御はきちんとやったうえでこうなっているのだろうし。大事なのはそれだけ感染の広がりが速いということのほうだ。

専門でもない私がだらだらと雑感を書いてしまったけど。

私などが書くまでもなく、感染症専門家必死でCOVID19の特徴や対応策を国民に、そして国に毎日のように説明して訴えているのに。それに対して国が真剣に受け止めて考えてくれていると感じられない。見離されているような気持ちになる。

別に経済を止めろといいたいわけじゃない。最初の方に書いたように飲食店を助けたいなら、個食テイクアウトのすすめや、店舗感染対策のための補助金をだすとか、旅行についてもマイクロツーリズムだとかいろいろ提案されているはずなのになぜそれらを声を大にして推奨しないのか。

少なくとも旧来の大勢が集まって騒ぐタイプ忘年会にはしないよう呼びかけないと年末年始大変なことになる。

医療機関も年末年始体制に入るし。まあ総合病院年末年始は短いと思うし(1月4日には平常になるところが多い気がする)、例年と同じ年末年始体制がとれるかどうかはわからないけど。たぶんコロナに専門的に関わっている人は休めない可能性もありそうで、それを思うと本当に心が痛む。もちろんこれに関しては行政だけじゃなく、病院医療自身も考えるべきことだと思う(実際、専門科じゃない医師応援医師としてコロナ診療をやってたりする)。ただ、本当にいまコロナ診療で身も心も疲弊しながら働いている人に対して、その負担を少しでも軽くするという姿勢政策として見せないと、ただでさえしんどいコロナ診療積極的に志願する気持ちにはなりづらいし、医療者の心身に限界がくる。

水面下でさまざまな団体、人々が協力してなんとか政財界のかたくなな方針を動かすように進むことを祈っている。

2020-12-08

麻布高校

麻布高校に6年いた経験を踏まえ良い面と悪い面を書く。これから書くことはおそらく他の上位の中高一貫男子校共通しているだろうと思う。

良い面は友人が(途中で落ちぶれる生徒もいるが)優秀で、自分の知り得なかったことが会得出来ることや、無意味制限がなかったことだ。また全員ではないが教養がある面白い教師も多かった。カリキュラムとしては教養主義的なところがあり、受験不要な教科を嫌がる者もいたが、為になったと思っている。内申点に気を遣い部活をやめられないというようなこともなくよかった。

悪い面もいろいろある。まず男子校からと言って今の時代見逃すべきではないことである教室の汚さ、ホモソーシャル環境友達同士で連むと社会迷惑になる行動に走る割に、仲間内で閉鎖的になりやすいこと、女性蔑視などである。どうやら麻布入学すると、歪んだ特権意識と抑圧された小学校時代反動からか、行動範囲が広がった高校生蛮行に走りやすいらしい。文化祭運動会不祥事や、飲食店での横暴な振る舞いなど、自由範囲から逸脱して単なる愚かな振る舞いをしてしまうのだ。またどの生徒の親も基本的には裕福なので、よく変人が多いとメディアで取り挙げられるが、実際はこれ以上ないほど均質な生徒の集まりである。そのため多様性というものはどこにも存在していないと思う。その点、地元小学校に通っていた頃は、びっくりするほど漢字が読めなかったり、物を知らない生徒がいるなどある程度の多様性が確保されており、これも必要経験だったと今になって思う。

まとめ

中高一貫にも長所短所はあり、私は入学したことを後悔していないが、もう一度入学したいとは思わない。開成筑駒は少し違ったところがあるのかもしれないが、少なくとも麻布に関しては、判断力と知性の欠如が余りにも目に余ったかである。また唯一避けた方が良いと思うのは小学校から私立に通って、上位の中学または高校に進学することだ。それは多様性経験しないまま社会に出てしまうからだ。

anond:20201208114332

逆流性食道炎で常に食欲ないので飲食店に行くの楽しみじゃない

美容院も鬱陶しい髪を切りに行くのが目的で楽しみじゃない

Hotpepperに対する違和感

飲食店を予約しても(今はコロナでできないが)、美容院を予約しても、「お楽しみください」というメッセージが来るの違和感がある。

飲食店を予約するのは飲み食いするためで会って楽しむためじゃないし、美容院を予約するのは髪を切りたいからであって楽しむためじゃないぞ。

Hotpepperの「楽しむ」の概念でかくないか

コンビニ弁当惣菜飲食店コラボしたら

コンビニ牛丼味の牛丼牛丼チェーン店で食べられたり

定食屋コンビニフライドチキン味の唐揚げコンビニサラダ味のサラダが食べられたりするんだろう

皿が上げ底かどうかは分からない

2020-12-05

外でぬいぐるみ遊びしてる大人

カフェとか遊園地とか水族館キャラクターぬいぐるみ写真を撮っている女性をしばしば見かけるが、あれを見ると言い知れぬ気恥ずかしさと衛生観念拒否感がある。

気恥ずかしさについては見知らぬ大人過去に取り残してきた幼児性のような部分を勝手に知ってしまったような感覚に陥るせいだと思う。

人形遊びは子供の遊びだなんて言うのは暴論だと思っているし、決してそう思っているわけではないが、やはり自分感覚ではあまり人前でやるようなことではないなと思ってしまう。

衛生観念拒否感については小さい時におもちゃ食卓に持ち込むと怒られていたのを思い出すからかもしれない。自分がこういった方を見かけるのは大体飲食店なのだが、食べ物に近い位置におそらくいろいろな場所に持っていったであろう人形を近づけることにあまり抵抗がない人が多いんだろうか。

社会はそういう方々を結構サラッと受け入れていてすごいと思う。

自分は慣れるのに時間がかかりそうだ。

追記

>試しに自分でやってみ

やってみたら楽しいのかもしれないが、幼少期に人形遊びにハマったことがないので感覚として遊び方が分からない気がする。いわゆる戦隊フィギュアとかポケモンとかそういうの持ってたけど、棚に入れて眺めてるタイプであまり触りたいと思わなかった。

男性もいるよ

男性自分観測範囲だと高そうな撮影機材でドールとかフィギュアを一人で撮っている方という印象が強いから、人形より機材に目がいくかもしれない。女性グループで堂々と広げていてふとした時に目に付くとおどろく。

anond:20201205175218

飲食店リア充倒産するやなほえー

ワイには無理ややめとこ

飲食店コロナ対策

食事中に会話をするのが感染の原因なので、

店に音量MAX音楽をかけて、会話をしようとしてもできないようにすればいいのでは。

音楽を聴きたくない人には耳栓を貸し出すことにして。

2020-12-04

飲食店感謝祭セールに並ぶ人達の質がやばかった

見事に中年独身金無しみたいなオッサンだらけ

どっから現れたんだっていう障害持ちやホームレスまで

しかも腹空かせて苛立ってる様子

恐ろしい光景だった

焼き鳥屋さんのお通し増田手加減なく何外科手出す魔が塩とオノンさやり時や(回文

おはようございます

いつもたまにしょっちゅう行って最近全然行けてなかった焼き鳥屋さん。

久しぶりに行ったわよ。

そんでね、

ここの焼き鳥屋さん焼き鳥自体普通の感じなんだけど

やたら最初に出てくるお通しが美味しくて、

昨日は「茹で小豆こぼし汁もどし」が美味しかったわ。

お通しも抜かりなく手加減なく美味しいから、

お通しカットする理由がないしお通し代もないしで、

おかわりしたいぐらいよ。

冗談でおかわり!って言ったらおかわりできました。

こういう小鉢で実力が発揮される飲食店って凄いわね!って褒めたら

レトルトだって言うじゃない。

ここは普通に凄いでしょってこっちの話に乗ってほしいものだけど、

私もそのレトルト買って食べたいわって思ったけど、

きっとレトルトジプシーの美味しいレトルト食品を探す旅に出たら、

いつか出会えると思うし

また出会ったら三千里から報告するわね!

ところでさ、

千里と500マイルってどっちがザアルフィーだったかしらと思う反面、

結局母親とは出会えたのかしら?まるちゃんって、

たまちゃん心配になるほどよね。

最近はもうあの時間帯のアニメなんて見てなくて何やってんだろうな?ってラインナップが気になるけど、

まあ私は今日ランチしか楽しみがないって言うのが最近の唯一の楽しみだってことも

ちょっと悲しいわね。

早くランチに行って何食べようかと食券機のメニューを眺めたいものよ。

パスタ屋さんで食券機とは珍しいけど、

一定数でいる、

食券機が使えない人がいて、

私のもう一つの趣味として、

人間観察があるんだけど

趣味人間観察ですって大っぴらげて言う人に限って、

何も観察してない人多くない?

そんな人間観察をしていると、

食券機の前に来たら

ものの3秒で諦めて考えない人が多いのよ。

考えようともしない、

間違っても良いじゃない!人間もの相田先生彷彿とさせるんだけど、

その人の後ろに行列を作ったら駄目かも知れないわねさすがに。

ある人は、

たくさんボタン押して、

全部買っちゃって、

残りの食べない食券を大量に返金処理させて、

それってただのプチ営業妨害じゃないかしら?って

現場には緊張感が走るけど、

その人はアハハって笑ってるのが逆に怖いわ。

食券機の前はドラマが一杯すぎて、

不安になるわ。

私もそうなったときかのことじゃないけど、

考えるとは辞めたくないなって

常に考え続ける人間になりたいな!って謎の教訓を残しつつ、

もうまたこんな時間になってしまたことに、

人は学習能力があるのかないのか分からない次第ではあるわね。

気付いたらもうこんな時間よ。

まったくだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

シャキレタサンド

シャキシャキレタスサンドです。

私なりに略してみました。

ぜんぜん世間に浸透してないのが残念だけど、

今思い付いていったので、

浸透も何もないわよね!

デトックスウォーター

グレープフルーツピンクグレープフルーツの方を2玉ほど買ってきたので、

1つを半分にして搾って、

もう1つの半分の方も搾って、

要は1つ分のピンクグレープフルーツウォーラーよ。

半分だけ残ってても仕方ないわよね。

炭酸水でも良いし、

ボトルに汲みおいている冷やしたお水でも良いし、

ホッツ白湯しろ

朝は季節関係なく起きたら水分補給よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

感想の探り合い

映画見終わったあととか、初めて行く飲食店を出たあととか、第一声でどんな方向性感想を言うべきか迷う

文句なし面白かった・美味かったらわりと素直にそう言うし、どう考えてもつまんなかった・まずかった場合もそうなんだけど、微妙だった時が一番困る

面白い部分もあった映画とか、料理は美味かったけど量が少なかった店とか、そういうやつ

基本はポジティブなほうの感想を出しつつ相手のノリかたを見て大丈夫そうだったら罵倒シフトしていく、というスタイルをとってるが、そのへんの腹の探り合いが地味に嫌だ

じゃあ感想なんて述べるな、あるいは良いことだけ言え、という話になるのかもしれないが、それはそれで寂しい話だと思う 共感ってコミュニケーションの基礎だしな せっかく誰かと出かけて一緒にメシ食ったのに感想一言も言わないっていうのはちょっとヘンな気がする

10点満点で何点、っていうのを同時に言い合ったらいいのかな 相手に無理に合わせず、それぞれのナマの感想をぶつけあう

それが理想なんだが、なんとも難しい

「…どうだった……?」みたいなの、やめてえ!

2020-12-03

anond:20201203213644

公式グッズとか飲食店とか、その後の失敗とか作者のTwitter言動とか、全部含めて作品だったんだろうなあ

自分爆弾持って走って、自分が爆発するところを自撮りしたのが芸術作品みたいな感じで

食事中の会話禁止義務しろ

先日出かける用事があった。

コロナ流行ってからほとんど外食をしなくなったのだが、飲食店が潰れていることは当然知っているので、せっかくだからと潰れてほしくない店でランチを食べることにした。

コロナ前なら行列ができていたこの店だが、その日は昼時でも並ばずに入ることができた。

とはいえもともと人気店。

特にテーブル間引きしているわけでもなく、対面二人がけの席が横並びにいくつか並ぶ一つに隣の客と一つ席を開けた形で案内される。

とても好きな店なのでここまでは怖さ反面、ウキウキした気持ちで席につく。

座ったときは隣が空いていたのだが、直後に男性客2人連れが来店して隣の席に案内された。

その時点で内心おいおいと思ったが、席を埋めないとやっていけないのもわかるのでそこはなんとかこらえた。

しかしこの2人、事もあろうに着席と同時にマスクを外して会話をし始めたではないか

あれ?自分は1年前にタイムスリップしてしまったのか?と思うくらいに、普通の会話を続ける二人。

隣の人とは1mも離れていない。

他人の会話なんて全く興味がないのだが、聞こえてくる話はどう考えても今しなきゃいけないような緊急の話ではない。

しろ守秘に関わるような話を誰にでもわかるような伏せ字で話をしていて頭おかしいのかと思った。

通信大手3社を伏せ字にした会話をしていたので通信業界系ITエンジニアだろうか。

そういう人は理系っぽいイメージがあってもっといかと思っていたが間違っていたようだ。

食事が運ばれてくれば終わるではないかギリギリまでマスクをして待っていたが、無駄だった。

店側も会話を止める様子はない。

それどころか、寒くなってきたこともあって入り口は締め切り。

アクリルが立ててあったり換気が強いわけでもなかった。

コロナ流行って以来初めての来店だったが、これはさすがにこれはしんどい

久々の外食だったこともあり内心とても楽しみだったのに、砂でも噛んでいるかのように味気なかった。

この男性客のどちらかが感染していたら、ほぼ間違いなく感染しただろう自信があった。

店に何かを言おうという気持ちにはなれなかった。

お金を払って少しでも早く店から気持ちでいっぱいだった。

それから2週間は発熱がないか気が気ではなかった。

人と会わないようにしたし、会話もいつも以上に距離をおいた。

幸いながら感染はなかった(あったとしても無症状だ。)し、身の回りにも感染したような人はいなかった。

ただ、店に入る前の応援したい気持ちは全くなくなっていた。

潰れないように必死なのはわかる。でも、そのためにお客の命を危険さらすのはどうか。

悪いけど、これなら潰れても仕方がないと思ってしまった。

コロナが終息したあとに潰れていなかったら行くかもしれない。それまでは無理だ。

美味しかった味をいくら思い出しても、恐怖のほうが勝る。

ただ、店を恨むより、隣りに座った馬鹿な二人組みのほうが腹立たしい。

店や個人裁量に任せているから、こうしたバカがまかり通る。

頼むからGo toなり、助成金要件に、「食事中、客同士の会話を禁止する」と1文入れてくれ。

たったそれだけで、店と客を守るためという正義が生まれて、こうしたバカどもに対してのパワーバランスを逆転させることができるのだから

馬鹿にどれだけ自分で考えろと言っても無駄だよ。

ルール化して管理者側が行使できるようにしないと意味がない。

席を間引くとかが現実的ではないのはわかるけど、せめてこれくらいやってくれ。

anond:20201203145815

どうだろうね、別に外国人からって

無視されたり、飲食店で端の席に

触らさせられたり、道歩いていて

卵投げつけられたりはしてないか

差別は少ないんじゃないのかな?

でも、学校会社イジメの標的には

なりがちだよね、ナイキCM

指摘しているように

anond:20201203140110

インドでもペットボトルの水は安全だったよ

通りの屋台で売ってるペットボトル

水は飲めるのに、高級飲食店の水は

飲めない不思議の国

田舎出身からみた東京の魅力

俺は田舎出身で、big4と呼ばれるコンサル会社を経て今はフリーランスとして仕事を受けている。高級派遣揶揄されるが、月単価100万は優に超えるのでアラサーとしてはまあまあ稼いでる方だろう。

そんな俺は大学から東京暮らしているが、一度東京生活してしまうと田舎に帰る気がなくなってしまった。それは東京の持つ以下3つの魅力が大きいように思う。

利便性の高いサービスを利用できる

基本的家事自分ではほとんどしない。家事代行サービスを利用するからだ。最近利用し始めたが、水回りを中心に2時間6,000円ほどで見違えるほど綺麗になる。基本的には土曜の午前に頼むことが多い。寝てる間に部屋が綺麗になるのは極めて費用対効果が高い。

AmazonフレッシュやUberEATSも便利なサービスだ。Amazonフレッシュは利用エリア限定されることからエリア内で部屋を探したぐらいだ。今の家に住んで2年ほどだが、その間スーパーでの買い物をしたのは数回ほど。基本的に夕食は自炊するようにしているにも関わらずだ。

②遊ぶ場所に困らない

博物館美術館といった文化資本へ容易にアクセスできるのも大きな魅力だ。国立科学博物館は、頻繁に展示内容が変わり、何度行っても飽きない。

大型の本屋がいくつもあるのもいい。特にお気に入り新宿紀伊國屋書店本店だ。店内を歩くだけでも新しい発見がある。本を買ってから地下のレストラン街でカレーを食べながら本を読む時間至福のときだ。

基本的飲食店レベルが高いというのも東京の魅力だろう。日本全国ないしは全世界の美味しい物が東京にはある。秋葉原のちゃばらはアンテナショップの集まりだが、ハズレがない。イギリスで食べたフィッシュアンドチップスよりHUBの方が美味い。

人間の質が高い

最後理由については、完全に主観によるものになるが田舎出身自分にとって、高校までの地元の交友関係大学以降の東京の交友関係では人種が全く異なることを感じている。地元人間社会的ルールを守らない人間があまりにも多いのだ。なぜ万引きを平気でするのか、なぜ免許証携帯せずに飲酒運転を平気でするのか。その神経が俺には理解できない。そして口を開けばギャンブルの話と同級生同士でヤッた話を永遠にするわけだ。お互い結婚しているにも関わらずだ。

東京出会った人間達はそんなことは無かった。万引き飲酒運転ダメな事だと理解している。結婚をしていれば、他の異性とヤッてはいけないことを理解している。地元にいる時は自分感覚おかしいのでは無いかと感じるが、東京にいると自分感覚は間違ってないと実感出来るのだ。

3つ上げたが、正直3つめの理由が全てのようにも思う。地元人間で今でも交友関係があるのは、同じように東京に出てきている人間だけだ。

そして自分観測範囲の中ではある程度優秀な人間は皆東京に出てきているように思えてならない。地方にいる人間人材の質が低いのではないかと感じてしまうのだ。

東京から田舎へ転勤となったエントリー最近話題のようだ。田舎から東京へ来た人間、少なくとも俺にとって東京は極めて魅力的な都市であるコンサルならびにフリーランスとして働いているのも、全国転勤の必要が無いというのも理由ひとつだ。将来子供を持つことになった時に東京子育てをしたいからだ。自分の子供には自分地元で接してきたような人間達と接することな人生を歩んで欲しいのだ。

2020-12-02

anond:20201201184650

関西政令指定都市まれ・育ちの女が夫の転勤で田舎に行って辛かった話

東京まれ東京育ちの若者田舎に転勤になって死ぬほど辛い話が話題になっているので、隙あらば自分語りをしようと思う。

当方アラサー在宅ワーカー運転免許は所持しているが持病があり車の運転不安がある。関西政令指定都市中心部にほど近い、終電を逃しても中心部から家まで歩ける距離場所で生まれ育った。

酒が好きで、友人と頻繁に飲み会を開いたり一人で飲み屋に入ったりすることもしばしばあった。

関西の別地区(駅前以外はそこそこ田舎)出身の夫と結婚してすぐに関東大都市に転勤。そちらには友達もいて、スキルアップのために仕事と並行して専門学校に行ったりして毎日が充実していた。しかし1年で中国地方に転勤することになった。

ここまでが前提である

~~アラサー女、電車の乗り方が分からず立ち尽くす

中国地方田舎に引っ越す際、その地方の大きな駅周辺ではなく、大型スーパー自転車で行ける距離場所に家を借りた。既に車を1台所有していたが旦那通勤で使うため、日中私は使えない。もう一台車を購入することも考えたが、持病のことと今回も1年で転勤になったら……と思うと二の足を踏んだ。

そうなると、私の移動手段自転車公共交通機関のみとなる。

県内中心部に近い場所に友人がおり、県庁所在地のある場所で会うことになった。旦那とは共通の知り合いがいないため電車で行くことにし、徒歩だと45分くらいかかる最寄り駅まで車で送ってもらい、駅に入る。

駅員さんがいない。

まあ、これは想定内だった。

改札もない。

都会で見慣れた自動改札機がない。ICカードが使えないのではないか。仕方ない、切符を買うか……。

券売機がない。

これは想定していなかった。どうやって切符を買うのか分からない。アラサーになって電車の乗り方が分からないなんて思いもしなかった。

バスと同じ後払い制なのか?と冷静になれば分かるのだが、私にとって電車券売機で先に切符を買うというものだと信じて疑わなかったのだ。

中心部まで2時間弱。料金は往復で約3000円。

ここでは都会の常識通用しない……。終電時間を調べた。

終電:21時」意外と遅くまで終電があるんだな…。

終電21時→到着翌朝5時」……? アプリ終電だと表示されたルートだと、途中の乗換駅から最寄り駅までの電車が朝の5時前までなく、22時半から5時まで待つというルートだった。前の時間電車を調べ、県内中心部から最寄り駅に電車で帰れる終電は「19時半」だということが判明した。終電19時半……これが田舎公共交通機関か……と頭を抱えた。

~~交通費に安くないお金がかかることへの心理的ハードル

田舎に住んでいてある程度は覚悟していたが、「遊びに行くのに予想以上に交通費がかかる」ということが出かけることに対してハードルになった。

中心部に買い物に行くだけで3000円。

家の周りには徒歩で行けるお酒を出す飲食店がない。お酒を飲んだら運転ができないので車で行って代行で帰ることになる。美味しい店は20km先ということもざらにあるので、飲食費とは別に約5000円。

家賃が都会に住んでいた時と比べて安くなっているとはいえ、形の残らない交通費に数千円を出すことにためらってしまう。私は実家の立地が良かったこともあり、交通費に片道1000円以上かかることが滅多になかったので、抵抗が大きかった。

遊びだけではない。

平日の昼間。旦那仕事中に足にけがをしてしまった。足首に痛みが走り、段々と腫れあがっていく。田舎病院は数えるほどしかなく、最寄りの数キロ先の病院休診日。その次に近い病院は十数キロ先。最寄りのバスから直通バスはない。田舎病院診療終了時間は早いので旦那を待っていられない。救急車を呼ぶレベルでは全くないし、そうなるとタクシーか、と考えた所でタクシー代が頭を過る。……それなら一晩様子を見よう。

そう考えた時に「これがもっとひどい病気怪我だったら……?」と怖くなった。生活がひっ迫しているわけでもないし、旦那タクシーを使ったからと言って怒るような人ではない。しかし都会ではすぐに医者に行こうと思うことも、こちらだったら行くのを躊躇ってしまう。それがとても恐ろしくなったのだ。

田舎暮らしていて良かったこともあるし、辛かっただけの生活ではなかったが、持病や運転不安がある自分には田舎は辛かった。

再びの転勤で関西に戻り家賃は倍になったが、それでも私は車がなくとも一人で色々な所に行ける幸せをかみしめている。

anond:20201201184650

>田舎で成り上がる意味はない。田舎で成り上がったその先は、都会への移住

わかってんじゃん,東京にいることは特別ことなんだよ.あなたたまたまそこに生まれたか東京にいただけだ.そして(厳しい言い方をすると)都落ちした,それだけの話じゃん.

地方に生まれていたら東京に出るタイミング大学進学か就職だ.地方から東京大学へ進学することの難しさは想像できる?予備校もない街で,ただただ参考書に向き合う日々だ.それで東京大学に受かるかって?とびきり頭が良くて,親の経済力があって努力を惜しまない学生は受かるよ.

地方都市から東京就活することの難しさは想像できる?数十万の交通費がかかるんだよ.漫画喫茶エントランス疲れた顔の就活生が出入りしてるの見たことない?彼らは交通費を惜しんで,薄い仕切りしかない漫画喫茶に寝泊まりして,不安気持ちを抱えながら面接の準備をしているんだ.

東京に住むのはそれぐらい難しいことなんだ.飛び切りの努力と,能力と,運と,経済力,それでようやく獲得できるものなの.知らなかったでしょ.

あなたみたいに,都会で生まれ育って便利な生活以外に享受できなかった人は珍しくないよ.自分趣味や行動,つまるところ生活を全てを東京依存させてしまったんでしょ.内在的な動機からまれ生活あなたには存在していないだけだ.だから東京を取り上げられて,あなたには何もなくなってしまったんだ.

次にどうすればいいか選択肢は2つ.あなたが大好きな東京へ帰るか,地方都市にどっぷり浸かってみるかだ.車を買ってそこら中をドライブしてみればいいんじゃない.山があれば登ればいいし,海があれば釣りでもすればいい.飲食店は全て制覇して,それでも何もないならば郷土に詳しくなればいい.「あなたには何もなくなってしまったんだ」と言ったが,厳密に言えばあなたにはまだ残っているものがある.今勤めている会社で働くことができているじゃないか会社を辞めて東京へ帰ると,それすら失ってしまうから,あまり推奨はできないけど,あなたにとって東京故郷から,帰りたいという気持を否定できる人はいないだろうね.まあ若いんだから,色々悩んで決断してがんばってよ

anond:20201201184650

>田舎で成り上がる意味はない。田舎で成り上がったその先は、都会への移住

わかってんじゃん,東京にいることは特別ことなんだよ.あなたたまたまそこに生まれたか東京にいただけだ.そして(厳しい言い方をすると)都落ちした,それだけの話じゃん.

地方に生まれていたら東京に出るタイミング大学進学か就職だ.地方から東京大学へ進学することの難しさは想像できる?予備校もない街で,ただただ参考書に向き合う日々だ.それで東京大学に受かるかって?とびきり頭が良くて,親の経済力があって努力を惜しまない学生は受かるよ.

地方都市から東京就活することの難しさは想像できる?数十万の交通費がかかるんだよ.漫画喫茶エントランス疲れた顔の就活生が出入りしてるの見たことない?彼らは交通費を惜しんで,薄い仕切りしかない漫画喫茶に寝泊まりして,不安気持ちを抱えながら面接の準備をしているんだ.

東京に住むのはそれぐらい難しいことなんだ.飛び切りの努力と,能力と,運と,経済力,それでようやく獲得できるものなの.知らなかったでしょ.

あなたみたいに,都会で生まれ育って便利な生活以外に享受できなかった人は珍しくないよ.自分趣味や行動,つまるところ生活を全てを東京依存させてしまったんでしょ.内在的な動機からまれ生活あなたには存在していないだけだ.だから東京を取り上げられて,あなたには何もなくなってしまったんだ.

次にどうすればいいか選択肢は2つ.あなたが大好きな東京へ帰るか,地方都市にどっぷり浸かってみるかだ.車を買ってそこら中をドライブしてみればいいんじゃない.山があれば登ればいいし,海があれば釣りでもすればいい.飲食店は全て制覇して,それでも何もないならば郷土に詳しくなればいい.「あなたには何もなくなってしまったんだ」と言ったが,厳密に言えばあなたにはまだ残っているものがある.今勤めている会社で働くことができているじゃないか会社を辞めて東京へ帰ると,それすら失ってしまうから,あまり推奨はできないけど,あなたにとって東京故郷から,帰りたいという気持を否定できる人はいないだろうね.まあ若いんだから,色々悩んで決断してがんばってよ

ウイルス排出期間についてかなり解明されてるのに制度がアップデー

病院抜け出したコロナ患者 偽計業務妨害などの疑いで逮捕 埼玉 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201202/k10012741791000.html

この件。

症状が出る前にピークが来て発症後数日で感染させる恐れはほぼ無くなるので

発症後しばらくして重症化するリスクを本人が理解しその責任を負うなら退院を認めていいのではないか

逆に見た目健康のものでもウイルスを出しまくっている場合が考えられるので、飲食店などでマスクを外して喋る人間にはもっと制約が必要

(追記)

ちょっと前の記事だけど忽那賢志さんのブログが分かりやすいのでウイルス排出期間について参考までに。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200505-00177013/

2020-11-30

アラフォーオヤジが今の時代に続くであろう当時を懐古して一人語りす (追記

今の40台位の人々は、バブル絶頂機を小学校高学年から中学生くらいの間に経験し、大学を出た辺りで超絶的な氷河期に入った、という経験をしている。俺もその中の一人だが、日本社会で印象的だったことをなんとなく懐古してみる。そして、今の時代伏線は30年前にすでにはられていたのだな、というふうに感じた、ということも書いておきたい。

最近パソナの某がどうしたとかそういう企業による国民搾取問題になっていると思うんだが、「こうなるための準備は30年かけて着々とされてきた」ということだ。我々の親の代にはすべて始まっていた、と言ってもいいかもしれない。

バブル絶頂

まず、自分にとって最も印象的だったのは以下の2つだ。

1. 職業選択の自由アハハン

2. バイト探しが週二回

この2つを覚えている人は多いだろう。つまり、「なにか特定仕事をやるんじゃなくていろんなこと片っ端から好きなようにやっていこうぜ」という社会的な機運づくりだ。たしかどちらもリクルートがやっていたと思う。リクルート賄賂かなんかで大変なことになったという印象が強いのはこの辺のせいだと思う。

これまでは、一つの会社新卒から定年まで勤め上げていく、ということが美徳であり、給料年功序列会社はアットホームだった。今でいうとどれも警戒されてしま単語になっているのだが、この頃の会社は本当に一種共同体として機能していた。バブルお金に余裕があったからというのもあったとは思うが、この点は本当で、誰一人ここに疑問を持っていた人はいなかったと思う。

会社運動会をやり、社員旅行があり、ゴルフ大会なんかもあったりと今では信じられないような状況だった。だが、同時に過労死であるとか、24時間働けますかとかの過剰労働問題視され始めた時期でもある。

まだ、軍国主義の発想も強かった時代で、過労死した社員は2階級特進で部長待遇退職したことにするみたいな、会社がそれに報いるとか、なんかそんなこともしていた気がする。この頃は俺は小学生からテレビで見た印象、ドラマで見たネタなんかも多分に混ざり込んでいるかもしれない。

タクシーなんかも無礼で、乗車拒否の嵐だったとか、彼女がほしかったらなんとかいアクセサリーゴールドを渡さないとだめとか、とにかく金、金、金、の社会だった。なんたら言うアクセサリーシルバーだと女に「だっせ!どっかいけよ!」とか罵倒されていた。

この頃になると、あまりお金を持っていない男性たちはアッシー、メッシーとか言われて単なる移動手段や金づるにされていた。この辺りフェミニスト女性陣はどう思ってるんだろうか。とにかくひどいのだ。ある女性彼氏デートするので自分のことを好きらしい別の男性に長時間列に並ばせてチケットを買わせるとかそんなのをドラマでやれて問題視されない程度にはこのへん行き届いていた。

この頃は女子高生ブルセラショップなる店で自分パンツとか売っていた気がする。この辺から確か援助交際かに続いていっているのかもしれない。とにかく老若男女ブランドしか目に入らない、ブランド物が手に入らないことは恥、春を売ってでも手に入れるべき、みたいな価値観蔓延していた。この辺は今もづついているかもしれない。

新築マンションも棟の単位10億円とかで売っていたし、ゴルフ会員権とかも何百万円で取引されていた。とにかく金が余って仕方ない、金を使わなくては、という時代だ。

若者たちが努めている会社にいる50代60代はこういう社会で生きてきた人たちだということは肝に銘じたほうがいいかもしれない。

バブル崩壊

さて、バブル崩壊だ。バブル崩壊、という言葉自体自分にはなんの印象もない。当時の経済状況をバブルと言っていた人はテレビには出ていなかったと思う。そもそもガキ過ぎてニュースを見ていなかったというのもあるだろうが。なんにしてもバブル崩壊した直後に起きたのは「リストラ」だ。

この辺りで自分たちは家族だと言っていた企業が突然社員に牙を向き始めた。

いきなりやってきて「君クビね、さよなら」くらいカジュアル社員をクビにし始めた。バブルで家を買ってローンもかなり高いものを組んでいた家庭の大黒柱がいきなり収入を断たれる、という状況だったのだが、社会としてそもそもリストラをきちんとルールにしていないので、とにかくやったもんがちだと言わんばかりにどの会社社員をクビにし始めた。そして代わりに台頭したのが「職業選択の自由謳歌していた人々」だ。

彼らはとにかく働いた。アルバイトを何個も掛け持ちして月収100万円なんていう人もいた。いつねてるのかはわからないが、バイトがとにかく儲かっていた。彼らは企業に雇われてしまうと自由がない、自由職業を選べて好きなときに好きなだけ働けて、休みたければ休めばいい、こんな人生最高じゃないですか、というように言っていたが、彼らが今も息しているかはわからない。

バブル崩壊を契機に正規雇用から非正規雇用企業は主軸を移し始めた。正規雇用はクビにしようとすると大変だが、非正規雇用は単に契約を打ち切れば終わる。正社員への登用をちらつかせることで企業は優位に立つこともできる。多分この辺は今も残っている。制度だけ残して給料は極限まで減らしているということでもありそうだが、移行期間というのは企業お金を出すので、この頃はバイト結構儲かった印象が強い。当時の経済状況でも時給800円くらいだったのだから結構出していたと思う。考えてほしいんだが、携帯電話インターネッとと言ったものは無いのだ。生活にかかるコストなんかそんなに高くなかったのだ。

同時に問題になったのは銀行不良債権だ。バブルときには土地の値段はとにかく上がっていくので、銀行土地にどんどん融資をした。この辺金融機関としてリスク管理できていなさすぎだと思うんだが、とにかく金を貸した。例えば土地を買うので1億円貸したとする。この1億円はもはや回収できなくなった。なぜなら土地を売っても数千万円にしかならない。日本不良債権問題銀行がこの状況を受け入れてしまうとどの銀行債権が取り返せなくなるのでどんどん倒産してしまう、というところにある。この頃になると俺もある程度ニュースを見たりするようになるので、なんとなくだが覚えている。

返してもらうこともできない、精算してしまった時点で大損確定する債権が大量にある、という状況だ。この辺りはよくわからないんだが、よくある含み益、含み損、と言うやつのことを言っていた。そして、債務者お金を返せない。債務者破産していき、債権者はどうしようもない債権ばかりが溜まっていく。そこで何が起きたか、国による救済だ。この不良債権に対して国は税金を注入して銀行を救ってしまった。資本主義世界であれば、この辺は銀行自己責任倒産するのが正解だが、もしそうしたら、日本銀行は一行も残らなくなってしま可能性が高い。

銀行金融庁による介入を受け入れて国は銀行を救済した。とはいえ、いくつかの銀行証券会社倒産してしまった。

このとき銀行は「もうこれで銀行倒産しないことになった」という認識を得たかもしれない。国による救済というのは、ある意味で半分銀行国営化するようなものからだ。今後銀行倒産すれば、国が損を被ることになる。そして熾烈な不良債権処理が開始された。

とにかく債務者から引っ剥がす。貸し剥がしというのが確かそれだ。銀行自分たちが損したくないのでとにかく徹底的に国民から搾り取った。国民がどうなろうがお構いなしだ。少なくとも日本において債権者と債務者は全く公平ではないということがここに現れる。

ところでなんでこんなにひどいことになったのか、というはなしだ。どの国でもバブル崩壊することはあるだろうが日本のそれはとにかく深刻だった。国が支配力を強めるためのシナリオでもあったのかと思うくらいにひどい。

おそらく当時の人々は何も考えないで借金して先物取引していたんだろう。借金先物取引の組み合わせの極悪さは想像すればわかるだろうが、当時の人々はとにかく酔っていた。国はちっとも諌めなかった。

この辺は都市伝説だが、あるときユダヤ系資本が急に日本から引いてしまったらしい。日本アメリカ重要ものまで買い取り始めたからかもしれないとかいろいろ言われているが、俺の中にある投資に対する不信感はこの辺にあると思う。「ある時更に力を持つものが食い荒らすだけ食い荒らしていなくなってしまう」ということだ。

就職氷河期

さて、このリストラが吹き荒れたことで企業正規雇用を徹底的にダンシャリして非正規雇用に走った。就職氷河期というが、これは正規雇用企業がひどく渋ったことによる。使い捨てバイトがたくさんいたほうが企業としては助かる。だが、国民メンタリティ社員になってなんぼ、というのが強かった。

更にこの頃になるとIT一般的になり、これまで10人でやった仕事が1人でできるくらいに合理化されていった。もはや人間はそれほど必要ない、という時代突入したと言ってもいい。コンピュータならぶっ壊れるまで酷使しても違法じゃない。この大きく時代が変わるときプログラミングが少しでもできた人は大いに特をした。20年後の今は結構苦しんでいるが。周囲が仕事のなさにあえいでいるとき適当会社仕事を手に入れることができた。多重請負地獄があるとも知らずに。

時代が変わるときは、大きく得する人と大きく損する人が出てくる。就職氷河期仕事を見つけられなかった人々の現状はさんさんたる物だ。変な話だが、WORDEXCELができれば仕事があったのだが、それを受け入れられなかった人(ここには仕事EXCELタカタやるもんじゃないという反発する人もいたかもしれない)との間で命運が別れたと言ってもいいかもしれない。

2010年くらい

この頃になると、旦那の小遣いなんか0でもいいがそれだと死んでしまうから日500円くらいは渋々許す(収入殆ど旦那なのに!)という変な歪みが出てきたように記憶している。お金子供習い事や塾、そして、日々家事に忙しい奥様のたまの贅沢に主に使われるようになった。旦那は家に収入100%を吸い取られるようになった。お金がない旦那似合わせて飲食店も値下げを始めた。ワンコインランチというのを出すようになった。

この辺は鶏と卵の話かもしれないんだが、男性社会還元するお金を持てなくなったこととデフレの開始は無関係ではないかもしれない。もうちょっと言うならば、お金の行き先が特定業務に行くようになってしまい、ほかは旦那の少ない小遣いの獲得合戦になっていったように思える。

そして値下げ合戦が始まる。マクドナルドなんかは何でもかんでも100円とかで出すようになった。アルバイトたちが激務になることはお構いなしだ。値段を下げる、商品もしょぼくなる、デフレスパイラルの開始だ。

吉野家の肉なんかは露骨に減った。

デフレスパイラルに入り、企業お金が手に入らなくなった。手に入らないのだから給料も支払えない。年功序列型の給料をもらっていた中年層が今度は槍玉に挙げられた。日本ではリストラ絶対にできないと言われているが、実はできる。

2020年

こうしてみると、今の状況は変な話だがバブル崩壊から始まっていると思う。もっと言うなら明治時代から始まっているかもしれない。パソナ竹中平蔵に対するバッシング最近すごいが彼の経済学者としての歩みを見ると、1990年くらいから始まっている。彼はおそらくバブル崩壊経済とそれが崩壊することの意味をわかっていたのかもしれない。

小泉内閣から急に出てきたように見えるが、実は小渕内閣の頃にはすでにいろいろやっている

追記

びっくりするくらいブクマされてんのね。

よく調べてかけとか言う人々、嫌だよめんどくせえ。

はっきりいうと自分記憶と印象だけで書いている文章から、間違いや事実誤認、正確性の欠如、だらけだろうね。気になるならこの辺の正確な経緯でも書いてみてくれ。

誤字脱字が気になる人、どうやら俺は老眼らしいので、画数の多い漢字は正直あまり良く見えない。

本当にアラフォーか?っていう人、アラフォーって、40プラマイ5歳でいいんだよな?不安になった。

若い子は節約を学んだほうがいいよと言わざるを得ない

周りで若い子たちが仕事を失ったと嘆く。それ自体は気の毒だ。

ただね、金の使い方がいただけない。仕事を失ったということは得るものが無くなるって事なのだ理解していない。

食費なんかそう。先日5万近く食費に使う子がいると聞いた。まぁ仕事をしている間はいいと思う。得るものがあるからね。

しかし、無収入になってもほぼ同じことを繰り返す子がいる。そして金が無いと言う。違うんだよな。

収入になるとわかってるから節約しないと一気にやっていけなくなると理解しないと。

もちろん、若い子の中には節約でうまくやりくりしながら美味しいものを食べている子は少なくない。こういう子たちはわずかばかりでも貯金すら行っているし、アクシデントがあってもうまいこと生活していく術を身に着けている。

問題はそれ以外の子だ。無収入なのでそんな所で金を使ってる場合じゃないくらいにコンビニ弁当やら、飲食店ガッツリ食う。食もストレス発散のうちかもしれないけどね、生活する金を失ったらストレス発散どころか2倍3倍に膨れ上がるんだよ。

自滅してどうするの。


今やるべきことは仕事をなんとしてでも見つける事なのだから、とにかく節約して行くしかないんよ。コンビニ弁当買うのならスーパーで値引きしてるものを買うなり、自炊するなりしたほうがよっぽど安く上がる。

自炊のほうが高く付くなんて言うやつがいるが、とんでもない。間違いなく自炊のほうが安く上がる。別に料理にこだわれって言ってんじゃないんだからいくらでも安くなるんだよ。そうやって生活の知恵を身に着けていくものよ。


失業して大変な子も多いと思うけど、まず一時的節約をするように努力していこうか。

2020-11-29

趣味問題なんだろうけど、丸腰という単語が銃とか武装連想させる

俺もタイトルだけ読んで男たちの挽歌みたいなのが頭に浮かんだ

「母ちゃんは何で一人で敵のアジトに丸腰で突入したんや!」

みたいな画が頭に浮かぶである

それにしても男たちの挽歌にも登場する三合会は、一度は中国から追い出される対象だった

中国政府は意外と犯罪に厳格なことがあって、それは犯罪組織も国に反旗を翻す可能性の高い組織という考え方があるのだと思われる

しかし、今回の香港デモでは裏側で政府から呼び戻され、三合会の組員を反デモに利用しているという噂がある

デモ民主派運動員の耳を噛み切った人がいるというが、多分中国側の右翼や三合会の組員ではないだろうか

政府は巧みに中国国内右翼犯罪組織も、利用できるものは利用するし、不利益になると思えば排除する

違法性の高いオンラインカジノ中国国内ではやっていきづらいため、

オンラインカジノ運営などで儲けるためにカンボジアに渡った中国犯罪者も多かったが、近年摘発が進んでいるようだ

しかし、カンボジア警察中国犯罪者は賄賂で繋がってもいるため、摘発疑問視する声もある

犯罪者は中国国内IT系人材を騙してカンボジアに連れ出し、タコ部屋で生活させオンラインカジノ運営や開発を行っていた

カンボジア中国犯罪者によって不夜城形成され、飲食店などのカンボジア住民は売上が増加し歓迎していたが、

当たり前だが治安悪化し、カンボジア人側にも死者や被害が出ていることから不満を主張するカンボジア人も多いという。

お金は儲かるようになったが治安悪化した、というのは難しい

だって貧しい時代には戻りたくないからだ

東京飲食店が多過ぎ

せっまーい空間にみちみちと飲食店ばっか。

おいしくても潰れていくところを見ると家賃も高すぎで頑張らないとペイできんってことだろ

あん飲食店ばっかり詰め込んで、緑一つない都心光景がほんま嫌い

渋谷とか、汚いし店多いし

コロナを気にたくさん減って美味しい店だけ残ってくれよ

おすぎ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん