「覇者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 覇者とは

2020-11-27

日本大学ランキング作るべき

世界大学ランキング何位」みたいなののソースってだいたいTHEとかQSイギリスアメリカという世界覇者が作ったランキングなんだよな。そりゃ自国大学ばっかり優遇するわけだわ。日本独自世界大学ランキングを作るべき。

日本大学ランキング作るべき

世界大学ランキング何位」みたいなののソースってだいたいTHEとかQSイギリスアメリカという世界覇者が作ったランキングなんだよな。そりゃ自国大学ばっかり優遇するわけだわ。日本独自世界大学ランキングを作るべき。

2020-10-17

ワンピースは最高のエンタメ

まるで日本少年漫画史の覇者みたいな態度をとってきたワンピさんが、ぽっと出の鬼滅の刃にありとあらゆる記録を塗り替えられてるの、あまりにも面白すぎる。

鬼滅なんてどうでもいいけど、ワンピヲタを鬼滅ネタで煽るとすぐ顔真っ赤にしてギャオり出すのを見るのはマジで楽しい。鬼滅映画の特大ヒットで完全精神崩壊モード入ってるワンピヲタを煽るの、ほんとに楽しいからおすすめ。ほんとワンピースは最高のエンタメだは。

2020-10-12

全国高校野球選手権大会(はてな甲子園) 今日の見どころ(第13日)

準決勝第1試合 KKO(東京) ー 日大記を書(山形)

春のセンバツ覇者K大付属KOが前評判通りベスト4進出。春の選抜大会では出場選手全員がどう見ても高校生に見えない、キモいオッサンだとのクレームが相次ぎ

替え玉が疑われたこから大会後に全選手DeNA鑑定を実施。全員が現役高校生であることが証明された。投打とも高いレベルで安定しており、

エースで4番の肝尾は1回戦の対味噌路二高(愛知)戦では大会史上69人目となるノーヒットノーランを達成。

対する日記を書はチームワークがセールスポイント。2回戦の龐徳義塾(高知)戦では19者連続セーフティバントを仕掛ける、出塁した相手側の走者に対し

50球連続牽制球を投げ続けるなどし、相手試合放棄に追い込んだ。

準決勝第2試合 犠牲者(大阪) - 穴開左(岩手)

非モテ時代犠牲者」を合言葉に全員が素晴らしい長打力を誇る犠牲者打線大阪府予選決勝では宿敵である大阪口淫に21-18で打ち勝った。

大阪大会からここまでで1試合平均得点12.7点を叩き出した“あてがえ打線”の破壊力は全国トップクラス

この脅威の打線に立ち向かうのが穴開左のエースであり高校No.1サウスポーのxevra投手。予選通じてここまでの防御率は0.45。

ライトセンターはがら空きで外野手3人が3人とも左翼という異例の守備シフトでここまで勝ち進んできた。

強打の犠牲者打線睡眠瞑想でどこまで封じ込めるかがカギ。

2020-08-29

anond:20200829134729

まず将棋界には強烈な「若手信仰」がある。

中学生棋士」に代表される「プロになった年齢が低いほど天才だ」という信仰

そして、それは概ね正しい。

その最新の証明藤井聡太だ。

将棋界には数十年ごとに「その時代覇者」とも言うべき大棋士が生まれている(木村義雄大山康晴中原誠羽生善治…)。

藤井聡太はその後継者位置を確保した。

現時点で既に藤井聡太は他の棋士よりも圧倒的に強い。

渡辺豊島・永瀬の三強と比べても頭ひとつ抜けている(豊島には四連敗中だが次にやれば勝てるだろう)。

その強さに対して、将棋ファンは単純に畏怖している。

その才能を尊崇し、新たな覇者誕生を祝福している。

が、それと「藤井聡太という棋士個人ファンか」というのは別の話。

そりゃ興行的に言えば「いつも同じ棋士が勝つ」「自分の贔屓の棋士がボロ負けする」なんてつまんないよ。

新たな歴史目撃者としての高揚と、古い歴史が塗り替えられるのを見る哀愁、どっちが強いかは人それぞれです。

2020-08-22

ネタバレ有り】デカダンスオチがまるで予想できない。

デカダンスってのは今クール放映中のアニメな。ざっくり7話までのあらすじを、分かりやすいように喩えを入れて説明すると、

遠い未来絶滅寸前のカブトムシに入れあげたオッサンが、カブトムシ生存確立のために仲間を集めてテロに走る

って話。で、これがどうオチをつけるのかってのがさっぱり想像つかない。俺の考えつく限りの予想を列挙すると

1. カブトムシ人類を滅ぼし、地上の覇者となる。

2. カブトムシ人類共存共栄を迎える。

3. テロリストオッサンは早晩死ぬカブトムシ絶滅危惧種のまま何も変わらない。

4. オッサン特別入れ込んでいる雌カブトムシとの異種間ラブ。

5. 大どんでん返しが起こり、全く予想がつかないオチを迎える。

1番は多分無い、2番も多分無い、3番は一番自然だが一番つまらない。4番は理解できない。結果二重丸は5番となる。つまり予想できない。

予想になってないのに予想ってなんだよって思われるかもしれないが、デカダンスは2話でいきなり舞台設定の根幹に関わる大どんでん返しを入れてきているので、それ以上の大どんでん返しがこれから終盤にかけて起きても不思議ではない。てか多分起きる。人類カブトムシカブトムシが実は人類くらいの意味不明大どんでん返しが来るだろう。

まり俺はそれを楽しみにデカダンスを視聴しているわけだ。

あと、俺の説明が悪いせいでつまらないアニメに思えるかもしれないけど、派手なSFガジェットアクションや顔芸が盛々で声優の演技も上々な気がするし、とても面白いです。

2020-08-16

anond:20200816164811

共働きの方が楽と言われる所以だな

共働きならさっさと0歳で保育園預けられれば後は保育園丸投げOKだけど

専業だと幼稚園入れる3歳まで只管地獄が続く

一時保育なんか無理だし

ワンオペで下の子も産んで2歳0歳同時持ちとか割といるけどもはや歴戦の覇者を見る目で見てる

知り合いの5歳3歳0歳持ちの人は頭おかしくなってたなあ…

(どうも夫がモラハラっぽくて、避妊してくれないとか強制的にその間隔で産まされたとかあったんじゃないかと疑っている)

2020-08-10

anond:20200810110341

早稲田応援歌

「わーせわっせーわっせーだー」

って歌ってると思ったら

覇者覇者早稲田

だった

2020-07-20

anond:20200720145922

セは誰が勝ち上がってもパ・リーグ覇者に打ちのめされるがな。

今年は例えばオリ相手でも、セのチームは勝てない希ガス

2020-06-26

anond:20200626094904

まあ、この間蓮舫クラウドって言ってたからそれにかけた半分冗談なんだけど

ただ1台の最速マシンよりも多数の中速サーバをオートスケールで並列稼働して

仮想的に高速マシンと同等の有用性を得る技術の推進に賭ける方針はありえたかも。

富士通クラウドサービス覇者になる世界線

気象シミュレーションには使えなくても多くの人にはそっちの方が恩恵があるのではと。

2020-06-13

印象に残る相打ちシーン

ネタバレ満載なので未見の人は見ないように。


バジリスク甲賀忍法帖

甲賀弾正×お幻

バジリスク」という名称自体が、死んでも殺す的な意味合いで付けられたものと思われるので最終的に壮大な相打ち物語なのだが、

その初戦を飾る戦い。

かつて愛し合った二人の戦いであり、物語ラストシーンとの対比となる名シーンである

とはいえ、ここでお幻の鷹がいなければ勝負は恐らく一方的甲賀勝利に帰したであろう事を考えると、実質的にお幻の勝ちに近い気もする。

甲賀弾正は巻物をスリ取った上に不意打ちでお幻を倒して、かなり甲賀有利の状況を築いたにも関わらず、一瞬の油断から相打ちに持ち込まれた上に、結果的に巻物は鷹の翼によって先に伊賀方に届いてしまい、その後長きに渡る伊賀イニシアチブを許すという、踏んだり蹴ったりな結末であった。


FF7

ダイヤウェポン×シスターレイ神羅カンパニー

FF7ストーリー上、クライマックスと言っても良い名シーン。

ここでの神羅カンパニー社長退場と、その後のシスターレイを巡る一連の戦いによって、物語最初からストーリーを牽引してきた神羅カンパニー組織的な統率力を喪失し、物語舞台から退場する事になる。その引き金となった戦い。

神羅カンパニー社長ルーファウスの最後の見せ場でもある。

超長距離での大火力の撃ち合いによる相打ちだが、シスターレイの標的がダイヤウェポンではなくセフィロスの張ったバリヤーであった事や、ダイヤウェポンが倒れた後にその攻撃ミッドガル破壊するなど、超長距離での戦いゆえの見せ場がカッコいいシーンである

一方、本来ジェノバセフィロス)を攻撃するはずのウェポン達が、神羅カンパニー攻撃したり適当にウロチョロしてるだけでイマイチ仕事してない感がある事や、

北の大空洞とミッドガルの直線上にダイヤウェポンが重なる偶然(神羅側はそのタイミングを狙ってたのかもしれないが)等、ややストーリー上の強引さを感じるのがマイナス要素である

結果的に、サファイアウェポンやダイヤウェポンは神羅カンパニー攻撃してセフィロスアシストしてたようなものだし、アルテマウェポンルビーウェポン・エメラルドウェポンはあの有様なので、ウェポンは使徒を出したかっただけやん感が強い。

新世紀エヴァンゲリオン

アルミサエル×零号機

前半でせっせと株を上げて、後半で一気に落としたTVエヴァンゲリオンエヴァ使徒の実質最終戦最後のシ者は、エヴァ使徒って感じじゃなかったし)

前話でみんなのヒロイン惣流明日香ラングレーさんがアレな感じで退場した直後、嫌な雰囲気全開の中で行われた戦いの中で、やっぱり嫌な展開で発生した相打ちである

レイ2号機の最後の回想が我らが主人公碇シンジくんではなく、ネグレクト総司令碇ゲンドウ氏であった事も含め、視聴者への嫌がらせが頂点に達した瞬間でもある。

思えば第一から「勝てなきゃ自爆」がデフォ使徒戦だったので自爆では死なない印象があってもおかしくなかったのだが、黒ジャージ戦以降、物事が悪い方向にばかり進んでいたので、もはや出撃しただけで死にそうな感じが漂っていたのが印象的である

しかもこの辺の戦いは、ゼーレやゲンドウが暗躍しまくってるせいで、初期の「使徒に勝たなければ世界が終わる」という背景が形骸化し、なんか消化試合みたいな雰囲気すらあった。

という事で、視聴者嫌がらせするために行われたと思われる壮絶な相打ちシーンである

FSS

KOG×ジュノー

ストーリー重要な相打ちのはずだが、なんか全然重要じゃない気もするワンシーン。

設定変わっちゃってよく分からんけど、MHレッドミラージュだけあればいい気がするんで相打ちになった二機が割とどうでもいい感じがしてるのと、

パイロットも割とどうでも良くて、重要なのは2人のファティマのはずなのだが、

それもなんでそんな所で相打ちになってるのか良く分からない感の漂う、良く分からない相打ち。

なんの意味があったのか。


ドラえもん

バギーちゃん×ポセイドン

わずとしれた名シーン。ドラえもんの道具を使えば簡単に直せそうな気がするが、それは言わぬが花というやつである

22世紀から来たドラえもんがいる以上、世界が滅びるはずがないのだが、それも言わぬが花である

>相打ちはお互いに攻撃を仕掛けてお互いに致命傷を負うことであって、バギーちゃんみたいなのは自爆やろ

↑まあ、そんな気もするけど、鉄騎隊はポセイドンが操ってたみたいなんで、一応両方攻撃したよ、という体裁で一つ。

バギーちゃんしずちゃんの涙の雫に反応して奮起する名場面、水中では雫ができないはずだが、それは言わぬが花というやつである

↑言われてみるとそうやな。まあそこは、おいらの心の胸は、お空の月の星の涙よおいらの胸の心の切なさよ、雨が降れば胸の心の頭もぬれるよって事で一つ。

カウボーイビバップ

スパイク×ヴィシャス

涙なしには語れないカウボーイビバップラストを飾る戦い。

戦闘開始時点ですでに疲労してボロボロかつ腕に被弾していたスパイクと、無傷で座って待ってたヴィシャスではフェアな戦いとは言えない気もするが、

まあ殴り込みをかけたのがスパイクである事と、拳銃使いのスパイクに対してヴィシャスは日本刀使いというハンデがあり、更にスパイクはヴィシャスの部屋に爆弾投げ込んでるっぽいので、その辺込みで「堂々たる一騎打ちであった」と評して良いだろう。

かつての親友同士だったが女を巡って争った挙句、女は雑な感じで死亡済み、という背景もハードボイルドで良い。

最後、お互いの武器を押さえあった状態から相手武器を渡しての相打ちであった事も、救いのないはずの戦いに花を添えている。

ラストシーン入り口スパイク待ち伏せしていたマフィアが、既に戦える状態にないスパイクを見て銃を下ろすシーンがお気に入り


今際の国のアリス

ダイヤのJ×北家

2位以下は全員死亡というルールの中、逆転できるわけでもないのにアガって(しか国士)そのままゲームオーバーとなった北家に対する、

「どこで運使っとんじゃあああああ」というダイヤのJの最後叫びは、この作品一のお気に入り

まあ、既に勝ち目が無いに等しかった北家と南家は、良くても東家のチシヤをトップにしてダイヤのJを道連れにするしかできない状況だったので、

そういう意味では北家は良くやったと言えるのだが、あんまりそんな雰囲気ではなく単に当たり牌が来たからアガった感の漂う北家の空気も良かった。

追記

BANANA FISH

ゴルツィネ×フォックス

同作の組織戦としては最終決戦のクライマックスに起こった名シーン。

共に野望と権謀術数に生きたオッサン二人の最期である

致命傷を負いながら裏切り者のフォックスを倒したゴルツィネの最後の心境はどのようなものだったのか、

その重点が裏切り者を許さなマフィアプライドだったのか、自分の手に入らないならばアッシュを誰にも渡したくないという執着だったのか、

色々なもの想像させ愛憎入り混じったBANANA FISH最終ボスを飾るにふさわしい男であったと言えるだろう。

片や主人公陣営を散々に苦しめた大ボス・ゴルツィネを用済みとばかりに軽く裏切って片付けたフォックスも、

その悪役らしいあっけない退場の仕方も含めて途中出場でありながら存在の軽さを感じさせない名悪役であったと評価したい。

なお、同作で相打ちといえば、言わずと知れた最後の名場面があるわけだが、ラオの存在ちょっと軽いので、相打ちというよりは「アッシュ最期」という印象が強い。

あと余計な事ではあるが、ふつーに考えると腹刺されて失血死する場合、床は数リットルの血でグチョ濡れで魚市場のようなムッとした臭気が立ち込めている上、顔はゾンビのような土気色のはずで、良い夢見てるようには多分見えないのではないかという疑いが強い。



ブコメを見て

知らないのもあるけど、知ってるのもあるなあ。


幽遊白書

飛影×時雨

あったなあ。解説の躯さんがいるので野暮な解説はしたくないが、

この時点で飛影と互角だった時雨がなぜトーナメントで蔵馬といい勝負ができたのか、原作読んだだけだと疑問しかない。アニメだと何か説明があったのだろうか・・・

なお、このトーナメントの逆トーナメント覇者は俺たちの柘榴であり、「自分に勝った奴は許さねえ」という柘榴の執念を感じる。

ハンターハンター

テロ×メルエム

あった。勝てない相手に対してでも、何が何でも殺すというネテロの執念の一幕だった。

あの一撃でメルエムだけでなくユピーとプフにも致命傷を与えており、「当初はネテロの負けに見えたが、実は勝ってたのはネテロで、後からその凄さがわかる」という冨樫先生演出の妙が光る。

一方、ネテロ立場自爆選択しただけで、一武術家として戦っていたならそのような戦法はとらなかったのでは、とも思わされる。

北斗の拳

ファルコ×名も無き修羅

あったあった。修羅の国への期待値を爆上げして、後からパワーバランスが良くわからくなる原因を作った一戦。

砂時計アルフがあれより強いという事は無い気もするのだが。

それだけファルコが弱っていたと言えなくも無いが、刹活孔注入してからも一発喰らわせてるし、ケンシロウにも一応かすらせてるので、紫光のソリア程度の強さはありそうな気がする。


□マヴァール年代記

あった・・・。確かに最後相打ちだった。

しかしあの一戦のせいで、あんまり英雄と知将の戦いという読後感がなくなったのも惜しかった。

孫子曰く「凡そ用兵の法は、国を全うするを上と為し、国を破るはこれに次ぐ。軍を全うするを上と為し、軍を破るはこれに次ぐ」というやつで、

お互い全滅するまで戦って最後大将同士で一騎打ちして相打ちって、お前ら何やってんだという感が強い。

しかし今にして思えば、アルスラーン戦記最後の相打ちに比べればまだマシだったかなーという思いもある。

相打ちすりゃ良いってもんじゃないんやで。


■BASARA

揚羽×夜郎

最終決戦の裏側で、敵方の暗部夜郎組を一手に引き受けて散った、タタラ軍の縁の下の力持ち揚羽。

敵も倒し、崩れる城も支え、友人の太郎ちゃんの仇も討ち、と八面六臂の大活躍だったのだが、その最期は崩れた城の下敷きであり、見届けた者はいない。

物語最初から更紗を救い続けたものの、その更紗は敵将朱理とできてしまい、それでもBSSとか泣き言を言わずに支え続けた男の中の男である

なお、この物語にはもう一幕の相打ちシーンがあり、作中最強の暗殺者である柊と朱理・今帰仁コンビによる一戦。一交錯で決着がつき、双方死ななかったものの双方片腕を失うという痛み分けの結果となっている。

まらない深読みをするなら、作品として物語前半で悪逆非道をなしている朱理を無罪放免というわけには行かず、華を持たせつつも贖罪的な意味合いで片腕を落としたのであろうと思われる。


テラフォーマーズ

ドルフ×頭良さそうなゴキブリ

テラフォーマーズはこの頃が一番面白かったなあ。

早期にマーズランキング2位が退場した戦いであり、読者に絶望的状況を知らしめた。

レーダーよりも遠くから敵を察知するアドルフさんの謎能力ヴェールを脱ぐとき説明文のカッコよさに加え、

雷で倒す→避雷針で避ける→側撃雷で倒す→心臓マッサージ→銃を電磁場で防ぐ→電磁場の通じない投石で殺害自爆

という二転三転する状況が、希望を見せてはまた絶望に落とすという、一筋縄では行かなさを演出した良い戦闘だった。

なお、状況的には相打ちというよりアドルフさんの負けであるが、多くのゴキブリ殺害及びボスに重傷を負わせ、結局何も渡さなかったという点と、

数話後にこの時のボスゴキブリが討ち取られた際に、すでに側撃雷で内臓に重傷を負っており、生き延びたけど長くはなかったであろう、という説明が入ったので、相打ちと判断したい。

余談だが、単行本には収録されていないが、YJ連載時の『雷帝戦闘体勢(アドルフ・スタンバイ)』という煽りはかっこよかった。

アニメ版など無かった。

2020-06-06

チャットツール界の覇者Slackに無謀な戦いを挑むTeams

ちょっと前まで掲題のような空気だったのに、いつの間にかそんな空気霧散しちゃったね

Teams対抗としてAWSと組むSlackだってさ。

TeamsSlack機能が競合してる部分もあるから誤解をされやすいけど、収益の競合は一方通行なんだよね。

Teams提供するMSにとっては、顧客がTeams使おうがSlack使おうがOffice365契約してる限り収益は変わらない。

Slack使うためにOffice365切り捨てます!って企業もそんなにないのはOffice365契約数の推移からいっても明らかだし。

けど、Slack側としては自社製品採用せずにTeams使われると収益が損なわれる、という一方的収益競合状態

それはAWSと組んだところで構造に変わりはない。

Teamsというチャットツール既存Office365製品群をつなぐ糊のような位置づけにして、製品単独での収益を目指さなかったMSが上手かった。

2020-05-01

集団免疫を獲得する移民労働者が令和の覇者となる

どんな国でもコロナ関係無く働けるスーパーパーソン! 単価がもりもり上がるぜ。

2020-04-11

三国志スケールダウンさせる

三国志大阪市淀川区三国(みくに)の志(記録)

中国統一中国地方の統一(毛利かな?)

中原覇者川崎市中原区の覇者

呉 → 広島県呉市

江東の虎 → 江東区の虎

烏丸(烏桓) → 京都四条烏丸

呂布 → 風「呂」敷として使う「布」

2020-04-06

【世迷い事】道徳とか倫理とかってそろそろ要らなくなってきたんじゃね?

 早速だけれども世迷言が適切らしい。(適切を正解って書いててニュアンス違うかなって思って直して以降は気にせず突っ走る所存)

 他の種族って種としての最大効率生存戦略的なのに特化しとるわけですよ、多分。いや因果が逆か。



 で、これまでの人類って、文化熟成させて余裕のあるリソース弱者に振り分けて人口増やしてきたんだと思う。

 様々な危機があったと思うが、過去を振り返るにあたって、種よりも個を尊重するって方向性

 中華史はキングダムしか読んでないし、信長の野望もやってないか歴史ほとんど知らないのだが、どっかで、個(とその個に属する界隈)を自由にさせてたら、種にとって不利益では? みたいなのがあったんだと思う。

 そっから、種を拡大する言い訳として道徳とか倫理の全部の個を尊重する考えが生まれた、ってか重視するようになってきた。まだ到達はしてない


 でも、それは非効率だ。

 思いあがって自種以外の種や、愛玩動物かに自種の個と同じ権利を(その先にどんな主張があるかは省略)とか言ってるけど、そんな冗長でブレブレな戦略で勝てるわけがない。

 別に勝つ勝たんの話してるわけでもないんだけど、効率悪い。



 ここまで自然破壊してきたし、天敵の居ない領域を拡大してきたんだから、一旦その優位性を思い出せ。

 ゼロにはならんし、ゼロ近くからでも挽回可能だろう、実際のところ。

 ↑

 種として考えた場合ね。(電気が失われても、熊が異常繁殖とかせん限り、上位種に何がいるのか? そして火は残る)




 トロッコ問題の回答(解答でなく)は、1:5の価値判断がつくなら自由に切り替えたらいいし、それが困難なら5を生かせ、私情を挟むな、だと思う。

 効率的に考えてそれ以外のアンサー出る人いたら教えて欲しい。”判断がつくなら”が怪しいのは承知だが、そこは本題ではない。



 要は、なんで混乱が起きるのかってのが、種族の優位性とそれに伴う戦略が今までは積み上げた道徳とか倫理矛盾してなかった、だがこの先は異なる、ってことなのだと。

 この先ってのはもっと将来かもしれないし、近い将来かもしれない。でも、それこそ完全完璧なる覇者を目指さぬ限りは思い上がり的なのは邪魔なのかなって。

 もちろん、敗北しても完敗するわけはないので、種としての優位性は保たれてる(はず)。そういう余裕があるから今のスタンスってのは凄く理解できるのですけれどもね(その余裕についてを個々人が認識してないとしても)

2020-01-02

原因は別のところにある気が

宇崎ちゃん論争、両者の主張を読みまくったけど

もう2ヶ月半たって今更だが宇崎ちゃんポスターの件。

絵として単体で見る限り、特に何か問題になる気がしません。

批判が通るには、次の3つの議論レイヤ

突破しないとダメなので

萌えポスターは世の中にあってもいい。割り引いて考えても

 マス広告、マス媒体に載らなければ別にいい。もしそれも

 ダメだったとしても、宇崎ちゃんダメ範疇には入らない」

で、とくに3つめのハードル絶対越えられないと思います

批判派は3層目が成立すると思うから1と2を組み立てているはず

なんだけれど、僕視点ではこの絵ではとてもOUTと言い切れるような

ものではないと思うし、今まで挙げられた以外に、批判派にしか

共有されない根拠材料がある気がします。

まあその最大のものは「オタク差別」と「巨乳差別」(用語は嫌い

だけど、一応使う)じゃないかとはさんざんいわれていて、

うそれでFAでいいのかもしれないし、時間が経つにつれ

別の人の言説に考えを刷り込まれて(行為遂行的な意味付けって

やつね)根拠材料があるような心理が生まれしまったというのも

あるとは思ってますが(その意味ネット上で読んだ論考では、

馬の眼氏のついったがいちばんよかった)、初期(10月頃)の段階で

批判を強く出してきた人たちにはもうひとつ心のなかに理由

あったのではないかと僕は思っているので、これからそのことを

話してみます既出だったらすみません)。

根拠レス想像ですので言ったことに責任は取りません。。

原因はTVが作った序列

いやこの件TVはまったく関係ないだろうハイ終了といわれるかも

しれませんがまあ聞いてください。

広告(ここでは、一枚絵かつ消費者広告※に限定)に登場する人物って、

どういう人が登場すると思いますか?

ここまでは、商品やその訴求内容が中心になるような人物起用ですよね。

(ほかにもそういうタイプ広告あるかもですが、ちょっと今思いつかない)

で、そうでない、商品を押し退けて人物を中心にする広告手法がむしろ

世の中ふつうです。

そういう広告に登場する人物のことを一括して何と呼ぶか微妙なところですが

ここでは

と呼ぶことにします。

宇崎ちゃん広告として見ると、5項目に当てはならない。ふつうアニメ漫画

キャラクターは商品のものか、寸劇・比喩表現として出てくることが(3次元

比較して)けっこう多いんですが、赤十字は「タレント」として宇崎ちゃんを起用した

形になっています概念的にいうと、2次元世界上で仮想的な宇崎ちゃんを演じている

女優存在していて、その2次元女優を起用した、という方が正しいかも)。

ま、2次元の話はいいとして、世の中のマス広告、一枚絵でいうと駅・電車内の広告

代表的ですが、芸能人に満ちあふれていますよね。

で、広告主が大企業だったりするとタレントのグレードも上がって、

TVゴールデンタイム番組覇者が起用されたりします。

何が言いたいかというと、宇崎ちゃんポスターダメ出しをした人たちは、

このTVコンテンツが作り出す秩序に世の中の企業や団体が従っているという

構図が心地よく(なぜならそれは自分たち民意が作り出した秩序だと思って

いるから)、それに反するものなんておかしい、と思っているのではないか

ということなんです。

赤十字知名度も信用度もものすごく高いし、低いグレードの「タレント」なんか

使うはずがないと。

これに反して宇崎ちゃんが起用されているっていうことはなにか理由があるはず

→あっエロか!となって、そこから逆算して巨乳エロ、表情もエロみえる、

という機序なんじゃないかと。

僕もそうだけど擁護派の人たちはTV離れが進んでいて、その感性をぜんぜん

共有できないのだろうと。

いやもうソース無しの脳内想像垂れ流しですみませんが。

非実在が天下を取る時代がやってくる

今の時代TV視聴率もどんどん下がってきて、広告に起用される「タレント

TVゴールデンタイムのイス取りゲームプレイヤーで占められなきゃいけない

必然性はどんどん下がっているわけです。

タレント」起用の広告自体も長期的には減るだろうけど、その前の段階では相対的

知名度の低い、TV以外の世界知名度を稼いだ「タレント」も食い込んでくるはず。

で、そうなる有力な候補が、漫画アニメ発の非実在の「タレント」なのでは

いかと思うわけです。

2次元アイドルコンテンツなんかは1020代に相当食い込んでいて、いま知名度

蓄積しているキャラクターには今後20年くらいにわたってそうとう明るい未来

待っているのじゃないかと、予想しているんですけどね。

補足

なんでこんな事を考えたかというと、もう去年だけど4月頃?に「声優の顔出しは

是か非か」っていうトピック流行して、あのとき批判者がアニメ声優好きな

ようにみえて、それ以上に言葉の端々からTVどっぷりでTVコンテンツの秩序に反する

声優進出が許せない、という感覚がにじみ出ていて、というのが強く印象に残って

いて、今回も似た構図なんじゃないかと思った、というのがあります

もう一つ補足

本稿は、「女性イメージモデルとして起用することの問題点を考える延長上で

2次元キャラの起用を考える」タイプ批判者を想定してますが、批判者には

人間と絵は並べられない、純粋に絵として批判している」タイプも明らかに

ます。そういう人は宇崎ちゃんポスターを見ても「タレント」には見えないで

しょうからこの論にはあてはまりません。

別の話

批判の原因が全然別のところにあるこという話をしたので、解決手段全然別の

ところにあるかもよ、という話もすこししてみよう)

宇崎ちゃん話題になる数ヶ月前WEBサイトに大量のディスプレイ広告が出回って

ウザイウザイと嫌われていたというのは事実としてあって、ウザイのが魅力

といわれてさらにカチンと来た批判者は多かったと思います

ポスター批判者に応えるソリューションはなにか?って考えたとき、これは本質的

解決にはならないけど、web広告のやりたい放題は変えていくべきだと思うんですよね。

ほんと、あれの不快感の方こそなんとかしてください。

(※)そもそも献血広告って、あれ仕入れ広告であって、小説懸賞広告かに近い。消費者批判に晒される広告ではない

2019-12-22

ゲームにおけるビキニアーマ

まず定義として、硬質のビキニ様の防具をつけていてボトムに関してはスカートなどは含む。また、カップから腹にかけて体に密着する形で太ももなどの露出が激しい物も含めるよ。

なおPCゲームはまったく詳しくないので対象からははずしたよ。

体系的に研究してるわけでもないオタクおっさんが思いつくまま書いた感じだよ。

なおラングリッサーとアレサは殿堂入りな気もしたけど一応逐次記入。ただしラング複数いる場合一人に絞ったよ。

80年代

ガントレット ヴァルキリー

夢幻戦士ヴァリス 麻生優子』

RING MASTER ~ゴドランタの覇者プリンセスマーガレット

ワルキューレの冒険 ワルキューレ

ドラクエ3戦士

マドゥーラの翼 ルシア』

ダンジョンエクスプローラー PRINCESS』

モンスターメーカー ミリエーヌ』

90年代

ソーサリアン 女エルフ

『アレサ マテリア

『アレサII マテリア

『アレサIII マテリア

『アレサ ARETHA the SUPER FAMICOM アリエル

『アレサII 〜アリエル不思議な旅〜 アリエル

聖剣伝説3 リース

ぽっぷるメイル メイル

ラングリッサーI ナーム

ラングリッサーII シェリー

ラングリッサーIII ルナ

ラングリッサーIV アンジェリナ』

ラングリッサーV クラレット』

ドラゴンクエストVII アイラ

『甲竜伝説ヴィルガスト クリス

ネクロスの要塞 アマゾネス

風の伝説ザナドゥ メディア

フォーセットアムール コルク

0年代

ごめん0年代ほとんどゲームやってないのでわからん

10年代

バレットガールファンタジア シルヴィアオルタンシア』

CODE OF PRINCESS ソランジュブランシュフルール・ド・リュクス』

御城プロジェクト:RE 小諸城

『千年戦争アイギス 副官アリア

SAO メモリーデフラグ 【艶美な常夏剣士アスナ

少なくとも80年代の内にすでに廃れたというのはちょっと受け入れがたいし、SAOの季節限定アスナ以外のも複数ビキニアーマーのキャラが投入されてるので、「古典的剣士」のスタイルとしては確立されてるといえるんじゃないかな?

御城プロジェクト:REは非R18だが和風ビキニアーマーなキャラがけっこういるよ!千年戦争アイギスは各種ビキニアーマーが揃っていて、まさにビキニアーマーの総合デパートとでも言うべき作品なので、ビキニアーマー好きには激おすすめ!!

アテナは、あれビキニなだけで魔界村で言うところのアーサーのパンツ姿だと思ってたんだけど、あれ?鎧なのかな

まあ、ビキニアーマー自体は少なくなって来てるけど、胸や腹のラインを出すカタリナさんの鎧は露出を下げたビキニアーマーの累計に入ると思うし、マシュは旧スク水アーマーだよね?ビキニアーマーはなくなったんじゃなくて、拡散と浸透して来たんだよ!と何かSF者じみたコトを言ってみました。

2019-12-10

二人の話

川尻くんと佐野くんはライバル

そうなはず。

でも川尻くんはいつも佐野くんを見るとき、後味悪そうな、気まずそうな顔をして見つめている。

一方佐野くんはいつも、曇りのないキラキラした目で川尻くんを見つめている。

これは本当にライバル関係なんだろうか?

それはポジション評価の時だった。

川尻くんは、メンバー選びの際、昔馴染みだという佐野くんを選ばなかった。

そして、センターで一位でというはるかに高い下駄をはきながら、さらAクラス評価されてる人たちを引っこ抜いて、より高いハンデを積み上げた。

そして、さも平等勝負であるかのように佐野君に言った。

「彼の作り上げるチームを、僕はみてみたいと思った」

しか川尻くんにはそうする権利がある。これをしたことでなにも責められることはない。

しかしだ。

あの平和主義で、人と揉めることを嫌がる川尻くんが、

なぜ古くから馴染みのある人に対して、あんなことしたのか?

馴染みの相手をむしろ取り込もうとするのが川尻君のスタイル

なのに、なぜこんな一方的な戦いを挑んでしまったのか。

今になってみると違和感が付きまとう。

彼にはどうしても佐野君に勝ちたい理由があったのかもしれない。

そして、本当にこれくらいハンデをつけないと、佐野くんには勝てないと思ったのかもしれない。

佐野くんは不思議だ。空気のように踊る。実力は折り紙付き。でもその踊りに自意識はない。

本当にただ、真っ直ぐにダンスが好き。

なぜアイドルに応募してきてしまったんだろう、何か間違えてしまったのかな?

そう人に思わせるような、つかみどころのない性格だ。

一歩、川尻くんはそれだけではない人間に見える。

彼は苦悩している、どうすればダンスで目立てるか、他人とうまくやるにはどうすればいいか

常に思索を巡らせて、ああだこうだ考えるタイプだ。

川尻君は佐野君が持っていないものを持っているが、

佐野君もまた、川尻くんが持っていないものを持っている。

二人の間に何があるのかは、私にはわからない。

誰が見ても川尻君の方が圧勝なのに、川尻くんは佐野くんに嫉妬していたのかもしれない。

川尻くんは、佐野君に、自分舞台上で自分の正しさを証明したくてたまらない、自分がこの舞台覇者であることを誇示せずにはいられない、そういうふうに見えた。

結果、ハンデを堆く積まれ佐野くんのチームは惨敗した。

そりゃそうだ。あまりにもゲームとして成立しなさすぎる。

けれども、佐野くんは恨み言ひとつ言わなかった。涙を流して己の力不足を語った。

「ふざけんな、ずるいぞ川尻

佐野君がそう言って怒ったならば、川尻くんも少しは救われたかもしれない。

けれども佐野君の反応はそれとは違くて、もっとずっと高潔で、ダンスに向き合ういつもの姿勢のそれだった。

多分、川尻君が持っていなくて佐野君が持っているもの、そのものだった。

それ以降、なんだか川尻くんから佐野くんに対する視線は、急速に罪悪感を帯びたものになる。

でも佐野くんは気づかない。川尻くんが自分にそんなことを思ってることに気づかない。悪意を向けれたかもしれないことに気づかない。

いつも下の位置から、真っ直ぐな目で彼を見ている。

悲しいことに、このプロデュース101の舞台では、佐野くんは一度も評価されることはなかった。

川尻くんにとっても、彼がここまで評価されず去ることになったのは、予想外だったかもしれない。

彼の支配するゲームの中で、佐野くんは行き場を失ってしまったのだ。

でも、佐野くんは、去り際に川尻くんにこういった。

「蓮君、ごめんなさい」

何か二人は約束をしたのかもしれない。それはわからない。

しかし、この時の川尻くんの、気まずそうな顔と言ったら、それはなかった。

佐野君のこの真っ直ぐな姿勢は、いつも川尻くんを追い詰め続けてきたのかもしれない、そう感じた。

佐野君のプロデュース101の物語は、ここで幕を閉じた。

おそらく川尻くんはこのゲーム覇者になるだろう。

佐野くんは脱落したが、それはやはり、川尻くんの支配する舞台の彩りになるには、相応しくないからだと思う。

彼にはもっと別の舞台がある。

今は心が折れてるかもしれない、けれども佐野君は、ダンスが誰より好きで、真っ直ぐにダンスだけに向き合うあの姿勢で、きっといつか、また私たちの目の前に現れてくれると信じている。

2019-10-24

御山の大将巨人

今回の日本シリーズではっきりしたけど、

今シーズン巨人リーグ優勝できたのは「巨人が強かった」からではなく「3連覇した広島が絶不調で弱かった」からだよ

明らかに今シーズン巨人は、ここ数年のセ・リーグ優勝チームの中では最弱

そんな最弱チームが、それまでの優勝チームでさえ苦戦しまくったパ・リーグに挑んだのだから

そりゃ4連敗しても何も不思議じゃないよね

加えて、今シーズンソフトバンクは明らかに怪我人続出&不調で、本調子ではなかった

日本シリーズでの巨人の失点は、とてもリーグ優勝チームとは思えないお粗末なエラー絡みが多かったのが象徴的だが、

例年より不調なソフトバンクに4連敗したのは、それ以上に巨人がお粗末で弱かったからだよ

そんなチームがセ・リーグ覇者だなんて、今年のセ・リーグレベルの低さには笑っちゃう

セ・リーグが今年みたく不調なチームばかりで、

しかリーグ3連覇チームの支柱だった丸を引き抜けたのであれば、

高橋監督のままでも普通にセ・リーグ優勝できたよ

結局何が言いたいのかというと、

棚ぼたでしかないリーグ優勝をもって、原監督の功績扱いされるのは腹立つの

2019-10-08

一応阪神ファンだけど

横浜ベイスターズの皆さんや、ファン気持ちを考えると辛いものがある。さらにこの勢いのまま日本シリーズ進出てなことになればっと思うと心が痛い。ジャイアンツの皆さんにとって【何のためのセ・リーグ覇者】やねん。【一年間の苦労を返せや】てな気持ち絶対になるだろう。

2019-08-20

俳句番組増田見たよ他見出す真美軍馬食いは(回文

おはようございます

こないだテレビチャンネルを回しながらいろいろ見ていたのよね、

俗に言うザッピング

さらに言うとチャンネルを回すという表現は今じゃ、

おまえはおまえは!って言われてチャンネル回す警察に取り締まわれそうなんだけど、

でもさ、

あれ本当にアナログガチャガチャ回す物理チャンネルが逆に今あったら面白いと思うのよね。

昔はそうだったらしいじゃない。

だって現にリモコン上下チャンネルが変わるボタンしか使わないじゃない、

あの上下ボタンじゃ情緒がないわよ情緒が。

あれも結局ぐるぐる回すって意味では回ってる訳だしさ。

話を戻すけど、

でねその時、

ホスト界の帝王なのか帝王界のホストなのか

それとも北銀河の界王なのか。

私は悟空界王拳元気玉を教えた界王様は凄いと思うのよ。

だってあれ要所要所でトドメの技で悟空が使うじゃない。

スーパーサイヤ人界王拳盛りってもはや反則よね。

スーパーカップ1.5倍ワカメ大盛りどころの比ではないわっ!

でもさ

きっと界王様はずっと色々な技の研究をなされてて、

理論では完成された技だったけどご自分では体現出来なくて

そんで悟空なら出来る!って具合でいろいろ伝授教えたんだと思うのよ。

から結構私は北銀河の界王様勉強家で研究熱心だったんじゃないかなとも思うの。

まあ真相は分からないけどさ。

何の話しだっけ?

うそう、

何界の帝王栄養ドリンク界のユンケル黄帝液なのか

私はよく分からないって話しだったわね。

でそんときたまたま見た番組

ローランド俳句やるってよ」ってのをやってて、

最初何のことだかよく分からなかったんだけど

元ネタの桐島から桐島ローランドさらローランド

もう原型が分からないほどのクオリティー。

そんな俳句番組があって面白かったわよ。

漫画パタリロの作者さんの漢字がソラで書けないように

魔界の夜の覇者的な、

とりあえず「魔」は入ってそうな名前

うそ生姜みたいな名前ってそれは姜尚中さん!

調べたら魔夜峰央さん、

そう書くのねって自分史上初めて手で書いてみたわ、

魔夜マックス!感その迫り来る漫画から青赤メガネをかけなくても飛び出そうな

ローランドさんの画力しかりだけどあまりに歯が白すぎて、

もう金グリルしてるラッパーの白版!みたいな。

街のみんなが考えて投函してくれた俳句を詠むのが全然入ってこないのよね。

結局すっごい歯の白い人!って印象しかなく、

私もしっかり歯磨きしなくっちゃ!って

全然俳句関係ないじゃないって

きっとローランドさんは歯科衛生週間で一山きそうな気がするわ!

でもさ

せっかくだからちょっとでも俳句のことをと思って、

季語辞典全五巻を引っ張り出してきたのよね!

四季なのに全五巻?っておかしいと思ったでしょ?

一巻まるまる新年季語のことをぶっこんでる巻があるのよ、

新年で一巻の尺を使うとかお正月にかける情熱って凄いわよね。

私はその情熱歯磨きにかけるわ。

でもあれひょっとして白グリルかもしれない、

だとしたらちょっとガッカリ

リンゴ囓れるのかしら?って思っちゃった。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎり買ってきたので

明太子おにぎりよ!

久しぶりのそう言うおにぎりは美味しく感じるわ。

海苔パリパリ気合い入ってるし

イタリアで食べてもパリパリね!

シャンゼリゼを思い出すわ。

デトックスウォーター

輪切りキウイイチゴと白いドラゴンフルーツ

緑赤白ときゃわわな感じがいいと思います

涼しげな色を演出して夏を乗り過ごそう!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん