はてなキーワード: センバツとは
春のセンバツの覇者K大付属KOが前評判通りベスト4へ進出。春の選抜大会では出場選手全員がどう見ても高校生に見えない、キモいオッサンだとのクレームが相次ぎ
替え玉が疑われたことから大会後に全選手のDeNA鑑定を実施。全員が現役高校生であることが証明された。投打とも高いレベルで安定しており、
エースで4番の肝尾は1回戦の対味噌路二高(愛知)戦では大会史上69人目となるノーヒットノーランを達成。
対する日記を書はチームワークがセールスポイント。2回戦の龐徳義塾(高知)戦では19者連続でセーフティバントを仕掛ける、出塁した相手側の走者に対し
50球連続で牽制球を投げ続けるなどし、相手を試合放棄に追い込んだ。
「非モテは時代の犠牲者」を合言葉に全員が素晴らしい長打力を誇る犠牲者打線。大阪府予選決勝では宿敵である大阪口淫に21-18で打ち勝った。
大阪府大会からここまでで1試合平均得点12.7点を叩き出した“あてがえ打線”の破壊力は全国トップクラス。
この脅威の打線に立ち向かうのが穴開左のエースであり高校No.1サウスポーのxevra投手。予選通じてここまでの防御率は0.45。
「他と比べて認めてもらえてない」というのもお前の被害者意識が強すぎってだけで
だいたいさあ、「演劇は客がいないと成立しない」んじゃなかったの?
無観客の配信でどうにかなるなら他のエンタメやスポーツと一緒じゃん
「民度」の件といい、なんでいちいち私たちは特別アピールを挟まなきゃ気が済まねえのか
それは「自分たちは認められてない」みたいな卑屈な下から目線なんかじゃない
俺様はあの愚民どもから無条件で認められてしかるべきだという意識しかなくて、他はともかく自分たちには欧州並みの地位と手厚い保護もあって当然だと思っていて、それがないのはおかしいって一人で勝手にキレてるだけだろ
例えばセンバツが中止になって今後の見通しも立たない時に「甲子園は球児の夢だから」とか言われてたでしょ
もちろん実際夢なのはわかるし、それが幻になってしまった選手は本当にかわいそうだとも思う
でも自分の人生と夢を賭けているのは他のスポーツで頑張ってる人も一緒だし、高校野球だけ殊更特別扱いするような物言いにはちょっとカチンと来る人だっていると思うんだよ
それと一緒
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 104 | 10246 | 98.5 | 35 |
01 | 64 | 6367 | 99.5 | 35 |
02 | 56 | 8249 | 147.3 | 41.5 |
03 | 49 | 3689 | 75.3 | 33 |
04 | 17 | 1196 | 70.4 | 22 |
05 | 22 | 2028 | 92.2 | 36 |
06 | 79 | 8362 | 105.8 | 46 |
07 | 85 | 4732 | 55.7 | 39 |
08 | 138 | 10055 | 72.9 | 42 |
09 | 148 | 11482 | 77.6 | 36 |
10 | 203 | 14883 | 73.3 | 35 |
11 | 222 | 17680 | 79.6 | 47 |
12 | 160 | 9839 | 61.5 | 32 |
13 | 191 | 14018 | 73.4 | 38 |
14 | 123 | 8106 | 65.9 | 31 |
15 | 114 | 10061 | 88.3 | 46.5 |
16 | 78 | 10595 | 135.8 | 29 |
17 | 108 | 9519 | 88.1 | 45 |
18 | 129 | 14436 | 111.9 | 36 |
19 | 114 | 7474 | 65.6 | 32.5 |
20 | 102 | 7864 | 77.1 | 31.5 |
21 | 79 | 7569 | 95.8 | 41 |
22 | 105 | 6742 | 64.2 | 34 |
23 | 111 | 8350 | 75.2 | 41 |
1日 | 2601 | 213542 | 82.1 | 38 |
髄膜炎(8), センバツ(9), 都道府県知事(3), セーラー戦士(4), 結膜炎(4), 熱帯魚(4), 良縁(3), 終息宣言(3), ロリィタ(3), 季節性(4), スーパースプレッダー(6), 認知療法(3), WHO(15), 感染者(39), コロナ(139), 東日本大震災(10), イタリア(17), 自粛(20), 検査(64), 重症(14), 感染(76), インフル(13), 新型(24), 肺炎(14), 症状(35), ウイルス(22), 医療(26), ブサイク(23), モテる(17), 中止(17), 患者(24)
■こんな惨めな思いをするくらいなら生まれなければよかった /20200310225709(35), ■素人童貞の32歳が彼女を作ろうとマッチングアプリを使ってみた結果 /20200310073258(17), ■私は広告制作の現場を辞めて、広告を屠殺する現場に転職をした /20200311165317(13), ■写真を撮るのが楽しいですか /20200310231607(11), ■堕胎した過去を忘れたがってる元カノが分からない /20200311094036(10), ■どうしてだろう /20200311092256(8), ■婚活の思い出:某大手相談所のアドバイザーとの会話 /20200311170006(8), ■子供のいとこの教育・大学進学に対する意識を変えるには? /20200311183339(7), ■25歳無職だけど上京して就職したい /20200311143704(7), ■大仏の中に入れたいもの /20200310004128(6), ■アスクレピオスの杖も知らないのか… /20200311003840(6), ■なんか各国のコロナ対応見てたら /20200311104831(6), ■発達障害がつらすぎるから聞いてほしい /20200311014205(6), ■世界に面白そうな謎はもう残っていないの? /20200311201100(5), ■なんでコロナが流行ると働かなくてもお金もらえるの? /20200311225148(5), ■勝ち組になりたかった、女子高生時代の私へ。 /20200311025515(5), ■今日って3月11日じゃん /20200311095018(5), ■anond:20200311100546 /20200311100922(5), ■ /20200311102606(5), ■やつぱりりんごはうまし♡ /20200311124426(5), ■日本が潜在的感染者数をカウントできてないだけ、というのは事実だと思う /20200311131329(5), ■息子と将棋を指したい /20200311132405(5), ■中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました 。 /20200311134141(5), ■https://b.hatena.ne.jp/entry/s/dot.asahi.com/dot/2020030600086.html /20200311142611(5), ■ /20200311154839(5), ■コミケやる気なんだ /20200311175528(5), ■センバツ中止を肯定するのはおかしい /20200311192605(5)
試合でも宿泊や移動でも「集団感染する3つの条件」を満たすことはほとんどないのに中止っておかしいでしょ。
「換気の悪い密閉空間」「人が密集していた」「近距離での会話や発声が行われた」
の3つ条件のうち、2つをなんとなく満たす場合も避けるって話ならそれは無理だろ。
「日本高野連の八田英二会長は4日「中止することは簡単、甲子園でプレーしたいという球児の夢のために」と思いを口にした。主催者側は、この1週間、代表校の関西への滞在期間を短くする、移動のバスの手配、宿舎を1人部屋にするなど、あらゆる感染防止策を考えてきた。だが、ウイルスという見えない敵の前に、無念の「中止」を決定した。」
って日刊スポーツで報道されてるけど中止の理由が意味わからんわ。
日本国民全員引きこもらせたいならさっさと緊急事態宣言でもなんでもだせや。
中途半端なことさせてんじゃねーよ。
岩田教授のインタビュー記事に基づく考察である。https://www.targma.jp/j-ron/2020/03/04/post727/
まず、対戦相手の選手同士で濃厚接触することがない、試合会場は屋外か、屋根が何十メートルの高さにある屋内なので、会場リスクも低い。
客も入れられるが、満員にはせず、席を隣合わせない程度の人数までなら可能。キャパの1/3程度か。またラッパを使った応援や、選手コールなどは自粛すべきだろう。
懸念点は主審とキャッチャー。この組み合わせで濃厚接触が発生するため、主審は飛沫の元となる声を発さずにジェスチャーだけでジャッジするなどの工夫が必要。
センバツ甲子園は無観客での開催が決まったが、無観客にする必要まではないだろう。
試合会場リスクについては野球と同様。客も少しなら入れられる。ただし応援については野球同様自粛が必要。
選手間の感染リスクは非常に低いが、ディフェンダーで密着マーク型の選手が居る場合は、その選手は出場を見合わせるべきだろう。記事にもあるが密着マークはご法度である。
選手間の感染リスクが高い。スクラム・モールなど密着戦闘の嵐だからだ。従って試合開催不可。折角人気が出てきたラグビートップリーグだが、今期は開催をあきらめるしかない。アメフトも同様。
ダブルスは選手間の感染リスクが高いので難しい。シングルスなら誰とも濃厚接触しないので感染リスクは低い。試合会場も野球・サッカー同様に「屋外または屋根が高い屋内」なので問題ない。客は少しなら入れられる。
選手間の距離はラグビーほどではないが比較的近いので選手間感染リスクが中程度ある。また試合会場は屋根がそこまで高くない屋内会場なので会場リスクは野球・サッカー・テニスよりは高い。ライブハウスほどではないが。
体をぶつけ合う競技だが、競技時間は長くても1分と短い。これをどう見るか。濃厚接触には該当しないが体をぶつける機会がある。微妙。
取っ組み合いを長時間続ける時点でアウト
騎手間の感染リスクは低い。一方客同士の感染リスクが高い。競馬場も場外馬券売り場も客の人口密度が高すぎる。すでに無観客+場外馬券売場全閉鎖の開催に切り替えているが、これを継続すべきだろう。
岩田教授は「正しく恐れろ」というが、正しく恐れるということと、いままで自粛していた行動を全部取り戻すのは違うというのを市井の人達は認識すべきだろう。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 88 | 10011 | 113.8 | 55.5 |
01 | 63 | 7150 | 113.5 | 45 |
02 | 46 | 7692 | 167.2 | 55.5 |
03 | 14 | 1736 | 124.0 | 77.5 |
04 | 10 | 3092 | 309.2 | 40.5 |
05 | 11 | 912 | 82.9 | 29 |
06 | 28 | 3959 | 141.4 | 44 |
07 | 71 | 4018 | 56.6 | 40 |
08 | 103 | 8713 | 84.6 | 48 |
09 | 207 | 11668 | 56.4 | 35 |
10 | 217 | 18103 | 83.4 | 40 |
11 | 164 | 13444 | 82.0 | 37 |
12 | 166 | 12415 | 74.8 | 38 |
13 | 161 | 14242 | 88.5 | 32 |
14 | 208 | 15190 | 73.0 | 38.5 |
15 | 193 | 15231 | 78.9 | 47 |
16 | 155 | 11092 | 71.6 | 32 |
17 | 117 | 8176 | 69.9 | 31 |
18 | 112 | 12967 | 115.8 | 59.5 |
19 | 169 | 12219 | 72.3 | 34 |
20 | 115 | 15053 | 130.9 | 27 |
21 | 113 | 14626 | 129.4 | 33 |
22 | 144 | 13859 | 96.2 | 32.5 |
23 | 183 | 15151 | 82.8 | 29 |
1日 | 2858 | 250719 | 87.7 | 38 |
グルテン(4), kantelev(3), ゆきずり(3), 電車でGO(3), グルテンフリー(6), 高賃金(8), イワン(3), センバツ(3), コロナ(12), ファミサポ(3), メーテル(6), 依存症(19), ワシ(21), 感染(21), live(8), 歯医者(8), 援助(7), 精神科医(6), 追い出さ(6), パパ活(6), ロック(9), ギャンブル(9), 100万(13), 遅刻(8), 依存(26), アルコール(12), 入院(12), マスク(9), 低賃金(7), 募集(15), 症状(13), デマ(13), 進化(12), 成果(14), 薬(30), 診断(11), 気持ちいい(11), 不倫(12)
■ADHD夫婦の片方が投薬を始めたら生活が終わりかけた話 /20200128105229(16), ■三大青森といえば? /20200128131309(13), ■今活躍しているWebライターの末路 /20200128105247(12), ■増田にいる貧乏な人 /20200127224725(11), ■オタク特有の声の感じをなおしたい /20200128093815(11), ■楽しい増田って全然いないよな /20200128091740(10), ■最近の子供はガンダムが見れない /20200128124214(9), ■女性専用車両は絶対に必要 /20200128114053(9), ■ /20200128142134(8), ■誰かに凄いって褒めて貰いたい /20200128203549(8), ■知識人の読書量・知識量ランキング /20190822105940(8), ■20歳から21歳現在までの恋愛について /20200127003702(8), ■絵が下手なんだけど、ドッター目指したい /20200128162736(7), ■中肉中背でドブスな地味女先輩のせいで一発で性癖歪んだ /20200128160337(7), ■目の前に洗い物があるのに気付かない奴 /20200128163403(7), ■申し訳ございません、って /20200128232433(6), ■【急募】ソファーの隙間に入ったゴミの出し方 /20200127215116(6), ■無職になると今日みたいに天気の悪い日に仕事にいく人が理解できなくなる /20200128065832(6), ■「ブラタモリ」が女が男にうなづくための番組だと気づけない奴、お前は全部のブラタモリを見ているのか /20200128092519(6), ■絵を描いている人たちに伝えたいことがある /20200128120231(6), ■Zガンダムの変形機構 /20200128121326(6), ■ /20200128130631(6), ■ /20200128142447(6), ■お前らの人生のピークはいつ? /20200128150430(6), (タイトル不明) /20160925170307(6)
6992676(2244)
斎藤佑樹が全国的に有名になったのは甲子園の大阪桐蔭戦前後からようやく…
ってのが俺のなかでの正しい記憶なんだけど真っ向から反論してくる人が結構いる。
「春のセンバツの時点で野球見ない人でもほとんど斎藤佑樹の名前を知っていた」
とか
「夏の東京都大会決勝の日大三戦でもう完全に全国的フィーバーになっていた」
とか。
自信満々で噛みつかれた。ていうか一切合切間違った記憶にとらわれたガイジ呼ばわりされたほどだし。
でも甲子園1~2回戦ではまだ日本の誰もが知るような選手じゃ全くなかったと俺は確信している。
このことから、もしかして人の記憶って簡単に操作できちゃうんじゃないか?という仮説が俺のなかで生まれた。
某超大物小説家M氏のwikiに逮捕の「た」の字も載らなくなって10年くらい経ってるけど、
50年後にはM氏が大麻で捕まった事実は一切なかったことになるかもしれない。
そのときの記憶があいまいor事実なんてどうでもええわって層が少なくない数いる
→メディアやwikiなど凄まじい数の人が情報を参照する場で誤った情報を載せる
→それが正しい歴史になる
こういうプロセスは意外とまんまと上手くいくのでは?と思ってる。
俺の記憶だとネットで「パワハラだの残業60時間で鬱病だのは甘え。働かせて『いただいてる』んだぞザコw」
みたいな露悪的でマッチョで体育会的な暴言を書き捨てる人はかなりいた。
ていうか今みたいにブラック企業やその経営者を断罪する意見書く人は多勢に無勢でボロカスやられてたくらいだ。
「2chでそんな時代はなかった」だの「少なくともiPod普及し始めたころにはネットだと今と変わらずブラック労働は死ぬほど叩かれてて、
ブラック企業の被害者は同情されるばかりだった」だのというものばかり。
残業60時間で過労死とかのニュースは末尾に「wwwwwwwwwwwwwwwww」をつけて軟弱だと笑い物にするレスばっかついてた
最後になんか嫌な予感というか20年後くらいを想定した予言を一つ。
「バブル崩壊とその後30年以上にわたる不況は、当時、政財官界で中堅~ベテランの地位を占めてた『バブル世代』と『ゆとり世代』が
心底羨ましい。中毒者、好事家、フリーク、まるっとまとめてオタク。周囲を省みず何かに傾注する。この文も書き始めてすぐだけどもう熱量が失われつつあるのを感じる。
まだ本当に夢中になれないものに出会ってないだけだよ、いつか見つかるよ、なんて結婚相談みたいなこと言いますけどね、いつかっていつだよ。いますぐ頭を埋めてくれるものが欲しいの。うすら眠いのはもううんざりなの。
twitterのTLを眺めていると奴らの活動力にギョッとする。
まず奴らはヒョイヒョイと外出する。イベントに物販、チケ抽選。外食、飲み、オフ会。ガチャ回したり。課金したり。
本当に驚嘆だ。そもそも家を持っていないのか?それとも家にドアがないのか?
一方その頃俺はセンバツ中継を垂れ流し、守備の乱れにあぁ、とか、うぁ、とか間抜けな声を上げながらこれを書いている。
家から出られない?
家の玄関の前でインド象が暴れているので玄関を開けることができない。アフリカゾウよりはマシだけど。
違う違う。引きこもりの話じゃないんだ。踊れない阿呆の話なんだ。
飽きた。ハマってすらないけど。