「既製品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 既製品とは

2021-06-26

飯マズによる、ジャーマンポテト(?)・ソイ唐揚げうどんほか

料理経験値がない人が想像(レシピ見ない)で作った夕飯が食べれなくは無いが

なんか味が濃くて食べ疲れたので感想と敗因を書いとく

なお合計で2時間弱掛かった

 

 

1品目:ピーマン白だし炒め糸唐辛子添え ○成功

感想

 L ただ切ってフライパンで炒めて白だしかけてまた炒めるだけ。糸唐辛子添える

 L めっちゃ簡単で美味いやんけ

 L 白だし砂糖たっぷりなこと以外は有能やなぁ

 L お腹空いたので食べる(休憩30分)

 

 

2品目:ジャーマンポテト(?) △ 食べれなくはない。ベーコン賞味期限が切れたので急遽作ることに。

敗因1:じゃがいもスライスする技能を持ってなかった。フライパンで火が通らんわ・・・

 L ピーラーで皮を剥き、包丁で切る時にじゃがいもスライスする技能のを持ってなかったことを思い出す。

 L 出来ないことをしても仕方ないので開き直ってじゃがいもをざく切りにする。

 L じゃがいもが分厚いのでレンジでなんとなく2分チンする。中に火が通って無い感じがしたが良いことにする。

 L ベーコンを炒めたのち、じゃがいもを投入し炒める。味見。うん。火、通ってないわ。生っぽい。

 L テフロンフライパンでは無いので一旦火を止めて焦げを落とす。

 L その間にもう1回レンジでチンする。なんとなく2分。

 L もう1度フライパンで炒める。いちおうほくっとした感じにはなった。

 

敗因2:そもそもジャーマンポテトの味を覚えていなかった。どんな味だったけか?

 L なんとなくコンソメの味がしたような気がするのでチキンコンソメ5gを投入する。

 L なんとなく醤油の味がしたような気がするので小匙1杯くらいを回し入れる。

 L 味見。なんか違う気がする。

 L 困ったときレッドマサラ(パウダー)。目分量で回し入れる。

 L もうこれでいいや。

 

感想

 L 食べれなくはない。冷めると少し味濃かった。じゃがいもスライスにできない。たぶんもう作らん

 

 

3品目:ソイ唐揚げ △ 普通既製品は偉大

感想

 L ダイラボブロックをお湯で戻す。

 L 目分量でボール唐揚げ粉(既製品)を入れ目分量の水で溶かす。

 L お湯で戻したダイラボブロック投入。混ぜる。揉み込む。

 L 半分浸かるくらいの油をひく。

 L ひっくり返したりして揚げる。

 L 食感と見た目は普通に鷄唐揚げ。味は肉っぽい大豆だと思う。ダイラボのこの味すこ。

 L 既製品は誰でもそこそこの味にできて偉大だなぁ。

 L 唐揚げ唐揚げの衣を食べてる説ワンチャンある。

 L かなりガッツリ系の味付けで濃い。もう少し味薄くていいな。ソイ唐揚げ丼とか作ってもいいかもしれない。

 

 

4品目:うどん白だし昆布(粉末)、かつお節(粉末)、白菜、舞茸) △ 飽きた。あと鰹節入れすぎ

 

敗因1:目分量で粉鰹入れたときに入れすぎた

敗因2:食べ飽きた。そろそろ別の味で作るべき

 

anond:20210625232445

2021-06-25

anond:20210625121942

元々高かったんじゃないの?

南関東の方は、北海道産とか、長崎産とか、地元産とか色々有ったけどどれも高騰してる。

以前はじゃが芋1個10円とか、それ以下の時も有ったよ。

それが今じゃ、1個30円50円、それでもない時もある。

ポテトサラダが気軽に食べられなくなってる。

スーパー既製品も、自前のもね。

2021-06-23

自宅で飲むことができる既製品の酒をわざわざ店で飲む理由は何?細菌テロ

anond:20210623170633

ビール日本酒はそのままだし

カクテルも自宅で作れるよな?

混ぜるだけ

2021-06-13

洋裁教室挫折した

仕事辞めたいけど辞める勇気もなかったか

せめて趣味スキル取得を兼ねたお教室でも

通うかと思って通い始めた

が、ワイと同じ時期、コースに入って人に

めちゃくちゃ理解力の高いすごい人がおり、

(ちなみに作るものは同じで、生徒のスピード

それぞれバラバラ、作れるまでコース代を

払い続けるというシステムなので

ワイが授業止めてるとかではない

時間コースは5人前後いたと思う)

先生トロくて不器用なワイに教えるより

教えた分だけグングン上手くなるその人に

教える方が面白かったらしく放置され気味になった

ある日ワイの遙か先の工程でその上手い人が

どうやるか分からず詰まっていた

すると先生はワイの製作キットをヒョイと取り上げ

上手い人の前で未開封工程のワイのキットを

開け、それを使いながら「こうするのよ〜」と

説明を始めた

ちなキットは5000円で買わされるやつである

上手い人はワイの方には(まあ当然か)見向きもせず

先生にお礼を言って製作の続きを始めた

先生は「良かったわね増田ちゃん一個省けて」と

上機嫌にワイのキットを返してきたが

ワイはなんかどうでも良くなってしまった

先生にやって欲しいんじゃなくてワイは

技術を身に付けに来ているのである

やってもらうなら上手い友達声かけるし

ぶっちゃけ服飾品など既製品で良い

「一個手間が省けて良かったわね」ちゃうわい

一個の技術習得の機会を失ったんじゃ

というわけでワイは教室フェードアウトした

文句を言うのもクレーマーみたいでアレだし

コース回数券使い切ってから行かなくなった

券無くなった月に当たり前のように追加購入

手続きさせられかけたが持ち合わせがなくて...で

乗り切った(10回分とかなので数万円かかる)

FO先生からめちゃくちゃ電話かかってきたし

そっからさら放置してたのに年賀状も来たが

もう知らん

1回の教室ごとに回数券1枚=お金かかってるのに

先生雑談が多くてなんかなあと思ってたか

ちょうど良かったのかもしれない、と思ってる

雑談洋裁系のためになる雑談なら良いけど

先生虫歯治療の進捗と甥っ子姪っ子の話が

ほとんどで、今この時間先生はタダかもやけど

ワイら生徒はお金払ってこの場所おるんやけど...

みたいに思ってたし

今は結局ググって出てくる親切なサイト

買った本を見ながら洋裁を楽しんでいる

ミシンも賢くて良い子で不器用なワイもニコニコ

もうすぐ子どもが産まれから

ベビー服を作れるだけ作ってあげたいんです

今日分からんな〜と思った工程上記

先生に使われたキットのところだったので

ふと思い出し記念カキコ

2021-06-06

プログラマはなるべくコードを書くな」という言説

経験豊富プログラマほどこの言説をすっと理解して、経験の浅い人ほど理解できないらしい。

よくある誤解に「学習のためには車輪の再発明をした方がいい」というものがある。

これは間違っている。学習のためであっても、既製品劣化コピーを作るよりも、既製品を利用した方が学ぶものは多い。

たとえば、初心者データを保存するしくみを試行錯誤して実装したところで、既存リレーショナルデータベースよりも良いものができるはずがない。

一方、最初からデータベースを使っていれば、単にデータを保存すると言う目的を達成するだけではなく、主キーや外部キーインデックストランザクションSQLなどの重要概念を学ぶことができる。

プログラミング初心者車輪の再発明をするのは将棋で言えば、駒の動かし方を覚えただけの初心者が「一手目は76歩がいいのか26歩がいいのか」なんてことを延々と考えているようなものである。そんなことに意味はない。そんなことをするより、さっさと定跡を覚えた方がよい。

さて、経験豊富プログラマほど「コードを書くな」というのがすっと腑に落ちるのは、それがどういうことなのかを理解しているからだ。

たとえば彼らは、「設定より規約」という概念について、具体的な実例とともによく理解している。

一方、経験の浅いプログラマは、設計コーディング能力も低いし、複数パラダイムや良いフレームワークにも触れたことが無いから、「コードを書かない」というのが何を意味するのか理解できない。だから、「コードを書くな」という主張も理解できない。

2021-06-04

anond:20210603144337

服。コーディネートがわからないのでだいたいズボンジーパンチノパン)にTシャツ(半袖か長袖)にカーディガンパーカー羽織る。冬はそれにコート

G.U.のやすいのでいいかスカートになれておかないと、既製品ズボンが履けない体型になるのはすぐそこ。

具体的には40代半ばを超えると内臓がゆるゆる動きやすくて食べる前とあとで10センチくらいウエストが違う。

ロングスカートならストッキングは膝下でいいから楽。ローヒールサンダルも用意しとけ

体型。だらしない小太り。

ひきしめれば同じ体重でもひきしまってみえる。筋トレやれ。リングフィットでいいぞ

肌質。脂性でおでこやあごにニキビができてる。風呂上がりにハトムギ化粧水をパッパと塗るだけ。

睡眠不足そう。あと栄養バランスが悪そう。チョコラbbのめ。

髪。ストレート剛毛。多い。

治す必要はないが前髪は1000円カットでいいからつくっておけば若みえ

体毛。濃い。金がなくて脱毛に行けないので目立ってきたらカミソリで剃る。

家庭用光脱毛マシンを買って自分でカミソリしたあとバチバチしろ。いいのは高いけど。壊れるまで使い倒すのならサロンより安いし、色素沈着も一応分解するという触れ込み。ニキビ跡(今は全く腫れていないとこ)とかにかえるはず。

食生活炭水化物と肉が多い。料理が苦手だし時間あんまりない。家族も偏食。菓子などはそんなに食べない。

キャベツわかめだけでいいから食べろ。あとビタミン剤ビタミンCを補え。

キャベツスープお好み焼きもやしコンビーフでいためる、焼きそばトッピングとんかつの千切りキャベツぞえ、やみつきキャベツ鶏がら出しの粉末をかける)などなんでもいい。野菜食べた~って気になれる。

カレーもいいぞ。玉ねぎより人参たっぷりいれろ。

野菜食べないせいで便秘場合は白ごはんに麦いれて炊け。研いだあとちょっと水と麦たすだけ。

運動習慣。一日2キロ以上は歩いたり走ったりするがそれ以外はとくにしない。

下半身ガッチリ体型になるよねやっぱり。リングフィット上半身も鍛えると肩こり五十肩の予防にいいぞ。

洗濯の仕方。毎日洗濯機にガサッと入れててきとうに干しててきとうにたたむ。アイロンなどはかけない。

すべてをハンガーにかけて干し、かわいたらハンガーごとクローゼットにいれろ(下着はまるめてもだれも困らない)

ブラはちゃんネットにいれておしゃれ着あらいしろ

いやならスロッギーでいい

下地ファンデーションを塗って眉毛描いておわり。眉毛も整え方がぶっちゃけよくわからない。つながってなければいいかくらい。

まず口紅ぬれオレンジピンク肌色にあうもの。口の色がこいとコントラストニキビ認識しづらくなる。

眉毛職場強気にみせたければ眉尻の山と眉間をのこす。

やさしくみせたければふんわりカーブで下をそって上をほそくのこす。眉頭もちょっと多めにそって眉間が狭くないようにする。

もちろんお見合いするときはやさしくみせたいほうで。

日焼け止めも塗り忘れる。

仕事おつかれさんだがサングラスとかUVカット伊達メガネとかしろ

 

他のとこで薬飲み忘れる話をしていたのでいっとくけど100円ショップにはカレンダー型の薬いれという便利なものが売っているので

そこに月初めに日数分ぶちこんで毎日今日曜日だっけとおもいながらみれば飲み忘れない

追記:低用量ピルの話がどこからでてきたのかしらんがあれはそもそも1ヶ月分シート状になってて日付記入できる

2021-05-25

anond:20210524230632

 これは半分同意だけど、スクラッチで作ったほうが結局満足する味になるよね

結果的既製品手作り別々になる感じ

2021-05-24

おいしいクッキー

引っ越し先にローカルスーパーがある。どれも新鮮でお惣菜もおいしくて助かっている。既製品もチェーンの商店とは品揃えが違って、日常の小さな楽しみだ。

お菓子コーナーのレトロパッケージクッキーを、何の気なしに買ってみた。これがなんだかとてもおいしい。ちょっとびっくりした。

中身だけ別の箱に詰めたら贈答用にもなりそうなのに、スーパーで買う日常お菓子の値段。 12 枚で 300 円弱だったかな。身近な人にあげたくなったが、それはためらわれる程に古めかしいパッケージだ。紅茶よりは湯呑みの緑茶のお供にしたい佇まい。

おいしいから、 1, 2 枚でちゃんとしたものを食べた感じがあって、ずいぶんと長い期間を楽しませてもらった。さっき最後の 1 枚を食べて、どこのメーカーなのだろうと会社名を探す。

株式会社おいしい」お、おう…。おいしかったです。

製造者の方の「湘南クッキー」で探すと、ファンは多く居るが売っている場所が限られているようだ。在庫が無くなるとそれきりとなってしまうことも多いスーパーだけれど、また買えるといいなあ。

書きながらパッケージを眺めていると、おばあちゃんが生きていた頃の実家居間とか、元気な魚屋さんがいた今はもう無いスーパーとか、今まであまり思い出さなかった情景がふっと浮かんできて、なんだか鼻の奥がツンとしたりもした。

(書き忘れていたが、なんで分かったのだろう。枚数と値段だろうか。はい株式会社おいしいのスリアーモンドクッキーです)

2021-05-10

ようやく厄介な雑草を退治しつつある

親戚の庭の厄介な雑草をようやくやっつけつつある。

半年弱くらい、週1~3程度で、やっている。

面積としては60平米程度であろうか。

  

ツル性の雑草が多く、木をツルが覆っていて、なかには枯れた木まであるほどであった。

まず、ガンガン木の枝を切り、つるを引っ張りおろした。

地面を覆っていた落ち葉を袋に詰め、レーキで雑草の地上部分を引っ張った。

ツル性の雑草の一つはヤブガラシであることが判明し、根っこはできるだけ掘り上げ、無理なものは、太い爪楊枝状のもの除草剤をしみこませたもの(既製品)を打ち込むことにした。

ここまでが3月末。

そうこうしているうちに、気温が上昇し、雑草はぐんぐん伸びるようになってきた。

退治したと思ったヤブガラシであるが、新芽が伸びてきた。

それを目印に、ヤブガラシの根っこを掘り上げ、同様に無理なもの除草剤を打ち込んだ。

別の箇所ではツタが外壁に伸びていて、これを現在同様の方法対処している。

  

いろんな道具を使ってサクサク進めていく主義の私であるが、現時点まで必要になったものとしては、

アメリカンレーキ

高枝切りノコ

高枝切りハサミ

生木用ののこぎり

三角ホウ

シャベル

フォーク

ポリペール

ゴミ

除草剤(特定商品名は避ける)

電動ドリル

ドリルビット

  

雑草ははびこる前に対処しないと本当大変。

2021-05-08

趣味DIYハマってたことあるけど一番のメリット尊厳だったかもしれない

良い家具は高い。

既製品サイズ収納スペースの幅とか高さがいまいち

おもに後者理由で色々作った。

初めに作ったのは、家具家具の隙間の微妙な20cm幅ぐらいに収まり、1mぐらいの高さの横の棚と高さも合うやつだった。

ほぼピッタリの幅というのは探せば見つかるが、高さも希望通り、また収納したいものに適したものか、キャスター付きか否か、など色々考えたら自作がいいかなと。

その時作ったのはキャスター付きで引き出せるマガジンラックみたいなものだったと思う。

用具は実家にあったものを借りつつ(結局借りパクした)、あると便利なものは随時買い足していくという感じで。

最終的に、とある一室の壁一面(6畳間の長辺だから一間半っていうの?)に置かれてる家具は全部自作というぐらいの棚やらなんやらと、子供用のおままごとキッチンと、下駄箱と洗面所プラッチックのしょぼい歯ブラシ立てとかみたいなのを外して、木製の棚に付け替えてと、5年くらいは家具作りやってた気がする。


長持ちするように、とか見栄えもよくって考えると、まず木材が高いし、なんかL字の金具みたいなのとかボルトとか、工具以外でも結構費用が嵩む。

はっきり言って、ホームセンターの安いカラーボックスみたいなのをあの値段では作れない。工具が全てあったとしても。さすが大量生産だ。しかもそこそこ見栄えもいい。悪すぎない程度には。

で、なんで続けてたか? っていうと、

嫁が、めちゃめちゃインテリアにこだわっていて、家具を買いに行くと知らない間に何十万のテーブルとかをカードで支払うことになるから

(ので、家計にも厳しいし出来る限り機能的に完璧ものを作るからデザインは多少目をつぶって懇願した)

あと、小遣い少なかったので、休日何もすることがない。それこそ500円玉貯金してたまったら数か月に一回パチンコ行くぐらい。

 なので、休日暇つぶし

あと、ホームパーティとかしたときに嫁が自慢するのと、ゲストファミリーに「○○さんとこのお父さんは凄いね」って言われるため。

元々工作とか好きだから、ちょうどいい時間つぶし兼趣味尊厳のためにやってたので、

金持ち道楽ってほどでもないけど、まあ(家計から費用を引っ張れる)趣味なんだと思う。だからコスパ悪いとか考える時点で元増田DIYには向いてないだろう。

anond:20210507163852

2021-05-07

GW中はDIYで色々作ったりしてたんだけど、DIYは金がかかるな、という結論に達した。

一般的DIYの利点って「お店に並んでない自分好きな物を作れる」というもののほかに、「お店で買うより安くなる」っていうのがあると思うんだけど、

実際に自分材料揃えて作ってみようって思うと、確かに材料費は安いけど道具代が高い事に愕然とする。

これを作りたい→あの道具がないと無理→その道具も必要→あれがあると便利→こっちもあった方がいい

とどんどん欲しい道具が増えていく。

結果として道具代だけで既製品を買っといた方が安くなってるし、そもそもそうやってDIYで出来上がった物の完成度は既製品に及ぶべくもない。

道具は消耗品ではないから、次に何か作るときに使えるから、今後もDIYを続ける上でのランニングコストだと思うしかないんだけど、

多分次に何か作るときにも「あの道具がやっぱり欲しいな」とか言って高くつくんだろう、とも思う。

まぁ「既製品では存在しない物を作れる」という部分はクリアしてるので「まぁいっか」となるのだけど、「そもそもなんで既製品存在してねぇんだよ」というモヤモヤもあるな。

DIYって金持ち道楽だな。

2021-05-02

anond:20210502124442

結婚した先の名字が2000位よりチョイ下

たまには見かけるんだけどそれよりびっくりしたのが

下の名前がめずらしくておなじ読みだけでもほとんどみかけないとおもってたら婚家において3人めだったこと(読みだけ同じなんだけど)

このよみをする下の名前はこの名字結婚する運勢っていわれたらちょっと信じたくなる

大きい○○さんとちいさい○○さんと呼ぼうかとかいってたけど

結局居住地つけてどこそこの○○さんと呼ばれている

 

ちなみに2000位の名字だと

・100円ショップのはんこコーナーには9割くらいの確率でおいてない。安い既製品みかけたらおもわず買って家族に分け与える

とある職業名簿で唯一名字が同じだからって見知らぬ人に依頼?メールをもらったことがある

職場の属人検索で堂々と名字だけ検索で一発で1件ヒット

下の名前

お土産品の名前キーホルダーで○○ちゃんでみかけられない(省略した○ちゃんならある)

2021-04-13

追記(2021.4.13)→間違ってはいないがミスリーディングanond:20210412194236

何かソースを出せという人が多かったから出す。あと本旨があまり理解されてないっぽいのでそれも再確認する。

前の文の下に繋げようとしたらできなかった(長すぎたのかな?)ので、トラバの方にぶら下げることにする。

フィンランド場合

フィンランド鉄道については、元増田引用したソースの下の方で

"Most stations are accessible." (ほとんどの駅はアクセシブルです)と書いてある通り。

accessibleとは直訳すれば"アクセスできる"という意味で、バリアフリー文脈では障害等に関わらず利用可能状態であることを指す。

ノルウェー場合

ノルウェー鉄道場合、ありがたいことにノルウェー国鉄の全駅の情報が見れる。→https://www.banenor.no/en/startpage1/Search-for-stations/

ここにリストアップされている全336駅中、"Wheelchair access to platform"が無いのは34駅(有っても不完全な駅も含む。完全に無い駅に限ると23駅)。

Vakås駅のページにはアクセスできなかったので、23~34/335=約7~10%の駅が車椅子利用者にとって"not accessible"と言える。

これはド田舎まで含めたノルウェー全土の数値なので、ほとんどの駅でアクセシブルと言ってもいいだろう。「90%程度では"ほとんど"なんて言えない」と言う人は、まあ私と感覚が合わなかったということで一つ。

スウェーデン場合

スウェーデンのほぼ全ての駅に関する情報https://www.dinstation.com提供されている。

掲載されている124駅のうち、アクセシビリティの情報が書いてあるのは97駅、そのうち車椅子アクセスできないエントランスがあるのは12駅。

12%の駅(情報なしは除外して12/97)が車椅子ユーザーにとって"not accessible"である。ただし仮に情報が無い駅を全部"not accessible"とカウントした場合、それは約31%(="accessible"な駅は69%だけ)になるため"ほとんどの駅でaccessible"という私の見解が揺らぐことを、公平のために記しておく。

デンマーク場合

地下鉄エレベーター完備。列車の乗降口はプラットフォームと無段差。追加の支援必要場合列車プラットフォームにある呼び出しボタンが使える。→https://dinoffentligetransport.dk/en/customer-service/rules-and-guidelines/disability-access-conditions/

Lokaltog(地方鉄道の総括,123駅)についてはhttps://www.lokaltog.dk/kunde/handicaphjaelp/に書いてある。これは追記前にも言及済み。

曰く"Du kan som kørestolsbruger, spontant rejse med toget på alle Lokaltogs strækninger uden at aftale nærmere med Lokaltog på forhånd. På de stationer, hvor tog og perron ikke er i niveau, vil togets lokomotivfører lægge en rampe ud./車椅子利用者は、すべてのLokaltog自由事前連絡なしで旅行出来ます。もしプラットフォーム電車の乗降口に段差がある場合車掌スロープを設置します。"

ただし、Østbanen(デンマーク地方鉄道)のLille Syd線ではGadstrup、Havdrup、Lille Skensved、Ølbyの4駅についてはlevel-freeではないため、ここを利用したいなら事前(利用12時間前)にハンディキャップサービスに連絡が必要。そうした場合、最寄りのlevel-freeな駅まで送ってもらえる。

DSB(デンマーク国鉄)の駅に関する情報https://www.dsb.dk/kundeservice/stationer/でみられる。

ここではアクセシビリティとして階段エレベーターの有無が見られる。

リストされている317駅で"階段はあるがエレベーターが無い"駅は30である。またどちらもある駅が129、どちらもない駅(=平屋建て)が156

ノルウェーと同様、9割以上の駅が"accessible"である

「どちらもない駅がバリアフリーとは限らないじゃないか階段がないだけで段差だらけかもしれないだろう」という意見もあるかもしれない。

このリストにはLokaltogの利用駅も含まれており、それらがlevel-freeと見做されている以上、他の駅もそうだろうと考えるのが自然と私は考えた。

ただGadstrup、Havdrup、Lille Skensvedの3駅はLokaltogサイトで言ってる通り階段ありエレベーター無しだが、Ølbyは両方あることになってる。同名の別駅か、最近改修されたのか、情報が間違っているのか。

本旨の再確認

(1)元増田の紹介した例は"北欧でも/では身障者が駅を利用する場合事前連絡必要"という主張には不適切

氏の紹介した例は要予約のサービスであり、別に予約しなくとも駅は使える。

車椅子ユーザーにとって"not accessible"でありかつその支援サービス提供されている駅でのみ発生する事態なのだが、"not accessible"な駅自体が少ないことはこの追記で述べた通り。

なお駅が"not accessible"で支援サービスもない場合は諦めよう。駅員さんが賃金労働で助けてくれたりはしないぞ。

(2)北欧の駅のほとんどはaccessibleで、身障者でも事前に連絡する必要があることは稀。

これには特にソースを出さずに言ったため、疑問に思った人が多かったようだ。なので追記根拠ソースを出した。私としてはこれで十分と思うが如何に。

(3)北欧でも"not accessible"な駅はあり、事前の連絡が必要/事前に連絡してもどうしようもない場合は稀だがある。

(1)と若干被ってるか。事前連絡必要なケースは北欧の方が日本より少ないのは確かだが、無いわけじゃない。(あと必須じゃないがした方が得なので自発的に連絡する人は多い。)

なので"伊是名女史のケースは北欧でも事前連絡必要なケースに該当するかもしれない。"と書いた通り、「北欧なら伊是名女史は連絡なしで乗れたのに!日本は遅れてる!」という意見があるとすればあまり正しくない。

仮に伊是名女史がノルウェーのVieren駅(https://www.banenor.no/en/Railway/Search-for-stations/-V-/Vieren/)に行っても列車に乗るのは不可能だっただろう。この駅なら事前連絡しても無理だろうけど。

ついでに

北欧ではどうやってエレベーターとかきっちりつけてんの?金もつん?という疑問が見受けられた。その疑問に一部答えよう。

法律と金地の利である

バリアフリー化が法律義務付けられてて、駅や列車新築/新造や改修時に基準に沿ってないと許可下りない。

福祉国家故か高い税金分ジャブジャブ注ぎ込む。スウェーデンなんかは何年か前に250億くらい突っ込んでた気がする。

あと平屋建てが多い。エレベーターとかなくともちょっとスロープ付けるだけでなんとかなる。

ぶっちゃけるとド田舎ではプラットフォーム線路の脇を舗装/草刈りしただけとかもままあるため、特になんもしなくても車椅子で行けたり、手作り既製品スロープがポンと置いてあるだけなんてことも多い。

一方でそういう駅ではプラットホーム列車の間の段差はそのままだったりする。

元増田の紹介したサービスで"乗降車の補助"が多いのはそういう背景による。

日本列車プラットホームの段差は少ない(と思う)のでその点では北欧より進んでいるかもしれない。

2021-04-12

頭の良い人と悪い人の思考パターンの違い

頭の良い人と悪い人の思考パターンの大きな違いは、「自分で考えるかどうか」です。

多くの人が誤解していますが、

頭の悪い人ほど多くのことを自分で考えたがります。そして、既に最適な手法理論確立された分野で、既製品劣化コピー再生します。彼らは既存知識を学ばないので、いつまで立っても基礎が身に付きません。しかも、基礎が身に付いていないのに、彼らは搦手や変化球を好みます

一方、頭の良い人ほど自分で考えません。既に確立された手法理論が無いかを調べ、それを徹底的に学び、応用しようとします。そして、本当に考えるべきところにのみ、思考リソースを割きます。こうして、彼らは先人の叡智を自身の中で「常識化」していき、ますます高度なことができるようになります

「下手な考え休むに似たり」ということわざがありますが、頭の悪い人の思考パターンはこの「下手な考え」に他なりません。将棋初心者が「一手目の最善手」を考察しているようなものです。それよりも既存の定跡や手筋を学ぶ方が圧倒的に有効です。

なぜ、凡庸な人が"自分で考え"たがるのかと言えば、そちらの方が楽だからです。「自分で考える」というのは、要するにほとんど何も考えていないということです。初期位置から数手動かして将棋盤を見つめていたところで、矢倉も角換わりも出てきません。

一方、自分で考えないことは非常に大変です。当然、新たに覚えなければいけないことがたくさん出てきます。また、自分勘違い固定観念を正しながら学ばなければいけません。たとえば、将棋で駒損をしない方がいいというのは正しいですが、詰将棋寄せの手筋では駒損をする手順がたくさんでてきます

頭の良い人は、新たな事実発見に合わせて、自身思い込みや考え方を修正することができます。一方、頭の悪い人は、それらを見ないふりをしたり、無理やり自分の考えに当てはめて、分かったような気になります

2021-03-31

anond:20210331154737

そんなもんない

マイクログーグルLINE無料で配ってるアプリがそこらの中小企業の有料商品の何百倍も高性能で安定性にも優れているか

既製品は寡占された業界大手商品無料アプリの二択でその中間は空白

2021-03-20

ホワイトデーのお返し食ったら腹壊したwwwww

マジで腹壊したw

先週の日曜日ホワイトデーのお返しもらったんだけど、あまりにもひどかったか匿名で書いてやる。

奴にバレンタイン手作りチョコを渡したら「俺もお返し手作りにするわ!」とか言い出し(その時点で止めるべきだった)私は「あ、ふーん(ゴディバがいいな)」と思いながらとりあえず過ごす。

1ヶ月後、ホワイトデーに持ってきたのは焦げ目のついたチョコ菓子

しかも入れ物がなかったと言うからわからん発泡スチロール弁当箱に詰めてきた。

(お前の家の近くにセリアあるの知ってんぞ、可愛い箱の一つや二つあるぞ)

奴のセンスの無さは皆無で知ってたのでまぁ、味が良ければいいか…と思い、たべた。

おいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!

翌日一日中トイレとお友達だよ!!!

ありとあらゆる水分ケツからでていったよ!!!!クソ!!!!!(食事中の人ごめん)

休みだったからよかったけど出勤日だったらどうすんだよ!!う○こ永遠に漏れて出勤できませんなんて言えないだろおおおい!!下痢休暇とか恥ずいわ!!!

後日、事実確認

何を参考にしたのか。

YouTube簡単レシピとな。ほうほう。

動画リンク教えてもらって見たよ。あれ、この人オーブンで焼いてるな…?

「これ、オーブンで焼いてるけど、キッチンでも借りたの?」

「へ?家のちっこいのオーブンじゃないの?それで焼いたけど?」

お前の!!!!!

家に!!!!!

あるのは!!!!!!

オーブントースターだよ!!!!!!

薄力粉生焼けほぼ確じゃねーか!!!!!

そりゃ壊すわ!!!!

男性諸君お菓子作りなんて滅多にしないなら気まぐれで作らないで、作っても自分の胃の中に入れて自己責任で完結して。

全員とは言わんけど女は大体既製品お菓子渡した方が喜ぶぞ、このご時世だしな。

(ちなみに私がバレンタイン手作りにしたのも奴からのリクです。今年は既製品にするつもりだった)

あーゴディバ食いてえ。明日買いに行くか〜

それ以来、自分でも自炊するのも(食中毒的な意味で)怖くて出来なくなりました。

おしまい最後まで見てくれてありがとう

ちなみにう○こはもう落ち着いてます

2021-03-10

なあちょっと自慢するから聞いてくれ

うちの子ホワイトデーの手焼きお菓子が送られてきた!!!!!!!!!!!!

うちの子ぉおおおおお!!!!!!

卒業してから全然手焼きとかしなくなったかさびしんぼかとおもってた!!!!!!

うちの子がんばって送ってた!!!!!!!!

相手既製品でもよろこんでくれるいいやつなんや!!!!!

一切れ食べさせてくれた!!!!!!!!

パパには友チョコのお返しっていっとけって入れ知恵した!!!!!!!!

推し結婚したらうれしすぎて死ぬからはやく結婚してくれええええ

2021-03-09

いつもの食事

フライパン鶏肉を焼きます

鶏肉は、あらかじめ冷凍していたもの解凍して調理

私には単純なものしか作ることができません。

精々、フライパンで何かを焼く程度です。

他の細々とした調理過程必要もの洒落ものなどは、作ったこともありません。

単純に面倒だからです。

焼き加減は鶏肉に少し焦げ目がつく程度。

味付けは塩こしょうで。

後は、すでに炊いている白米と飲み物を用意するだけ。

これが私の食事です。

いただきます

はいつも通りの味。

作り慣れているものですから、味が大きく変化することはありません。

たまに使う調味料を変えることがあるくらいです。

私の食事基本的に、このような自炊と言っていいのか怪しいもの外食既製品が主になっています

「ごちそうさまでした」

後は、使った調理器具食器を片付けるだけです。

この自炊の利点と言いましょうか、使っている道具が少ないため、必然的に洗い物も少なくなるのが良いところです。

2021-02-26

はてな村 脱オタファッション覚え書き

その昔はてな村脱オタファッションに関する記事トレンドになったことがあったが、

そろそろ世代が入れ替わった感があるので当時を思い出しながら思う所を書き殴ってみる。

言うて、もう脱オタが何か分からない人がいるだろうから一応解説すると、オタとはオタクのこと。

脱オタはいかにファッションに興味がなさそうなオタクが、最速、最短で最低限の見た目になるためのメソッドについて論じる

当時ネットの一部で話題になったジャーゴンである

さて。

ファッション初心者にとっての服選びを始めとするファッションハードルの高さとは何か。

これは何故か世間アパレルショップアイテム単品買いメインの作りになっている所が大きいと思っている。

PCに例えるならBIOSドライバ知識のない初心者がいきなりパーツ買いするようなもので、

そりゃ事故るよとPC自作経験がある人なら分かるだろう。

回りくどい書き方をしたがヨドバシカメラのような家電量販店で売っている

とりあえず学校レポート程度ならこなせる割高な国内メーカー製のWindowsノートPCにあたる提案が、

ファッションの分野にはないんだなこれが。

ベストではないけどまあそれでいいんじゃない? 知らんけどと言える商品

電源を入れれば無事に起動する既製品存在しない。

これって驚くべきことで、いいかブサメンの俺でも似合う髪型と服を教えてくれと何度言いたくなったかからない。

#それに対するアンサーが後年の服を着るならこんな風に的なサムシングなんだけど、ここでは触れない。

#洋服のアオヤマなどで買える就活生向け一式セットがモロ理想初心者向けセットなんだけど、

#ここでは普段着について書き散らしたいので割愛する。

CPUHDDメモリといった最低限の部品一式を揃えなければPCが起動しないように、

ファッションで取り敢えずの及第点を取るには髪型から靴まで全身をパッケージで見る必要がある。

あるのだが、少なくとも中学生高校生の頃の俺はそれを知らなかった。

自分が欲しいと思ったアイテムをなんとなく単品買いして、思えば随分と時間と金無駄にしたもんだ。

自分の体型を踏まえた髪型から靴まで全身のイメージがないと、何年経っても自分なりの審美眼が磨かれない。

毎年服を買っているのにちっともお洒落になった気がしない人は、大抵の場合トータルで見る観点

全体としてどういった印象を他人に与えたいかという視点が欠けているんじゃないかな。

話を戻す。

いきなりイメージと言われても、大抵の初心者には自分が目指す確固としたイメージなど存在しないだろう。

ではどうするか。最も手軽で確実性が高いのは素人ファッションスナップサイト自分身長と体型の近い人のそれを丸パクリすることだ。

最低限の知識がない素人のこだわりは言い方は悪いがノイズしかないので、髪型から眼鏡から靴ひものから変なアレンジを入れずにそのまま全て真似するといい。

次点で全国展開している大手セレショ(BEAMSUAなど)がディスプレイしているマネキンが着ているアイテムパクリ

これは自分の体型が考慮されていない分失敗の可能性が増すが、少なくともアイテム同士の相性が考慮されている分素人の単品買いよりずっと勝率が高い。

ん? 似た体系の人がファッションスナップサイトには見当たらない?

申し訳ないが太っている人は死ぬ気で痩せてくれとしが言えない。

そのままでもお洒落にはなれるが、格好良く、可愛く見られたいなら普通体型程度に痩せている方が圧倒的に、そりゃもう圧倒的に有利だ。

腹が出ているだけで目指す方向性が”愉快な気のいいデブしかなくなってしまい似合う服や髪型限定されてしまう。

金がない? 金がないなら時間を使え。良いと思ったモデルが着ているアイテムの安い類似品を探すんだ。

セレクトショップZOZOなどのオンラインショップには類似品を探す機能があるはずなので、安いものを目を皿のようにして探せ。

中古が気にならないならメルカリでも何でも好きなサイトで探せばいい。

類似品は色は似ていても素材や形が違う別物なので地雷率は高いが仕方ない。

残念ながら知識金もない者に地雷を避ける術はない。ゲームオーバー

グエ-シンダンゴ

ここまで書いた内容をざっくりまとめると、分からないなりに自分より詳しい人の力を借りて

世間一般で何が良いとされているかを把握しよう。その際自分センス封印しましょうという話になる。

一応理屈を書いておくと、定量的評価基準の無い分野で素人自分なりの審美眼を獲得するには、

まずは先人が高く評価するものを浴びるように摂取して、自分の中にそのジャンルにおける一般的な良し悪しの基準インストールする必要があるのね。

この基準確立するまでの自分なりのこだわりはぶっちゃけゴミです。

世阿弥言う所の守の段階での変なこだわりは捨てた方が圧倒的に成長が早い。

そうして手に入れた基準自分なりに使いこなせて初めて店頭に並んでいる個々のアイテム客観評価可能になるのよ。

おめでとう。君はファッション初心者卒業した。

最後に金はあっても時間がない社会人向けのドーピング方法を書いておく。

便利な時代になったもので近年はテレビ雑誌活躍する現役のスタイリスト素人の買い物に付き合ってくれたり、

のものずばり何を買えば良いかアドバイスしてくれるサービス存在する。

相場は割とお高いが、プロとして需要がある人の知識センスを借りると考えると俺は安いと思う。

具体的なサイト名をあげるのはちょっとはばかられるので、単語としてはスタイリストやコーディネイト、

知識がある人は自分が好きな雑誌スタイリスト名で検索してみて欲しい。

こんな駄文が誰かの役に立てば幸いだ。健闘を祈る。

2021-02-24

anond:20210224221709

同人グッズを作ると公式から出ないというのは、フィギュアねんどろ界隈だとデマであることが判明しているが。

グッズで触法行為に当たるのは、原作アニメの絵をそのまま使ったとか、既製品コピー勝手に作ったという場合のことだよ。

2021-02-23

鶏肉の炒めもの あんこのせたおもち

鶏肉の炒めもの

もやしの袋をあけて水道水をいれたりだしたりして洗う

キャベツ(やわらかいこはちぎってサラダにした)の芯近くまでをざく切りする

この2つをフライパンにぶちこんで中火で炒める 脂はまぁ軽く敷いとくといいね

冷蔵庫の一番凍るあたりにしゃぶしゃぶのあまりのだし(和製ブイヨン)があった 

上澄みをじょぼぼといれて煮込む 

(なければブイヨンキューブと水150cc程度)

塩小さじ1弱 胡椒たっぷり あと好きな風味があればそれいれる(たたき梅肉柚子胡椒カレー粉など)

俺はポッカレモン汁を握力検査の半分くらいで2.5秒くらい握った(意外と多いぞ)

 

鶏もも肉の皮をはいで繊維に直角に1~2センチ幅にカット

とはいえまりに脂がないのもうまくないので皮下脂肪(どよんの脂。小林カツヨ命名)も一切れフライパンに足す

鶏もも肉ぶちこんで蓋して火が通ったら終わり 汁気ごとよそう

※これはもともとコンビーフ炒めだった、塩コショウレモン汁でキャベツもやしコンビーフ炒めるだけでかなりおいしくなるそれの応用 コンビーフもやってほしい 塩とレモン強めにするとほんまにうまい にんにくタマネギも入れていいけどホント料理なっちまう

キャベツもやしがやわらかうまうまなので爆喰いきた 鶏肉とブイヨン少しが残った

そばつゆととき卵でタマネギなしの親子丼みたいにアレンジして一人分で食べた

なお俺の腹はタマネギに対しても弱いのでひさしぶりの親子丼である

 

鶏皮はいものようにアルミホイルにひろげてグリルカリカリで脂すてて塩キツメにふってぺろり コラーゲンてのは煮ても焼いても最高にうまいな お腹がなおったら牛スジ食べたい というか脂でも横隔膜でもないスネのガジガジでもない牛すじ煮込みが食べたいけどぜったい消化できんのよな 俺には鶏皮と豚足のとろとろ煮があるからがまんだ

 

おやつに2月もおわりなのでさすがに鏡餅プラあけて中の角餅だした

ぬらしてチンしてあんこのせてたべた これも一人分

 

ロールパンは日付があかんかったのでふくろごと冷凍した

IRIとブルーベリージャムはさんだり、ゆで卵つぶしサラダ挟んだり、しらすアヒージョ既製品)挟んだりできるけど

はいまの腹では無理そう

 

同居人が急に食べなくなったのならできるだけ冷凍や保存、あと諦めというのが家庭平和の道である

無理に食べきって健康を壊さないほうが大事である

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん