GW中はDIYで色々作ったりしてたんだけど、DIYは金がかかるな、という結論に達した。
一般的なDIYの利点って「お店に並んでない自分が好きな物を作れる」というもののほかに、「お店で買うより安くなる」っていうのがあると思うんだけど、
実際に自分で材料揃えて作ってみようって思うと、確かに材料費は安いけど道具代が高い事に愕然とする。
これを作りたい→あの道具がないと無理→その道具も必要→あれがあると便利→こっちもあった方がいい
とどんどん欲しい道具が増えていく。
結果として道具代だけで既製品を買っといた方が安くなってるし、そもそもそうやってDIYで出来上がった物の完成度は既製品に及ぶべくもない。
道具は消耗品ではないから、次に何か作るときに使えるから、今後もDIYを続ける上でのランニングコストだと思うしかないんだけど、
多分次に何か作るときにも「あの道具がやっぱり欲しいな」とか言って高くつくんだろう、とも思う。
まぁ「既製品では存在しない物を作れる」という部分はクリアしてるので「まぁいっか」となるのだけど、「そもそもなんで既製品で存在してねぇんだよ」というモヤモヤもあるな。
せやね 安く済ますという目的では選ぶ手段じゃないよね。 作る過程を楽しむためのものだよね。
DIYとかハンドメイドって、材料や道具を売る店の販促なんだと思ってる
結局そうなんだろうね。 マキタの電動工具とかバッテリーと充電器のセットで買ったら最後、どんどん道具が増えていく。
道楽はたいてい金もちがやることやで
良い家具は高い。 既製品はサイズや収納スペースの幅とか高さがいまいち。 おもに後者の理由で色々作った。 初めは、家具と家具の隙間の微妙な20cm幅ぐらいに収まり、1mぐらいの高さ...
「安く」の部分は難しいところだな。 DIYでとことん安くできる人ってのは、家業や親の道具が使えたり、経験を積んでたりして、自分で揃えるとしてもこの道具は100均でもいいとか、レ...
小説書いてるけど、プロの書いた面白いやつが山ほどある。 でも、書きたいから書く。