2021-04-12

頭の良い人と悪い人の思考パターンの違い

頭の良い人と悪い人の思考パターンの大きな違いは、「自分で考えるかどうか」です。

多くの人が誤解していますが、

頭の悪い人ほど多くのことを自分で考えたがります。そして、既に最適な手法理論確立された分野で、既製品劣化コピー再生します。彼らは既存知識を学ばないので、いつまで立っても基礎が身に付きません。しかも、基礎が身に付いていないのに、彼らは搦手や変化球を好みます

一方、頭の良い人ほど自分で考えません。既に確立された手法理論が無いかを調べ、それを徹底的に学び、応用しようとします。そして、本当に考えるべきところにのみ、思考リソースを割きます。こうして、彼らは先人の叡智を自身の中で「常識化」していき、ますます高度なことができるようになります

「下手な考え休むに似たり」ということわざがありますが、頭の悪い人の思考パターンはこの「下手な考え」に他なりません。将棋初心者が「一手目の最善手」を考察しているようなものです。それよりも既存の定跡や手筋を学ぶ方が圧倒的に有効です。

なぜ、凡庸な人が"自分で考え"たがるのかと言えば、そちらの方が楽だからです。「自分で考える」というのは、要するにほとんど何も考えていないということです。初期位置から数手動かして将棋盤を見つめていたところで、矢倉も角換わりも出てきません。

一方、自分で考えないことは非常に大変です。当然、新たに覚えなければいけないことがたくさん出てきます。また、自分勘違い固定観念を正しながら学ばなければいけません。たとえば、将棋で駒損をしない方がいいというのは正しいですが、詰将棋寄せの手筋では駒損をする手順がたくさんでてきます

頭の良い人は、新たな事実発見に合わせて、自身思い込みや考え方を修正することができます。一方、頭の悪い人は、それらを見ないふりをしたり、無理やり自分の考えに当てはめて、分かったような気になります

  • 自分の考えは世の中に通用しない、自分は無能である。 常に間違いが付きまとう。 だからすでに確立されているものを取り入れて、修正しつつ~ みたいなこと、俺には受け入れられな...

  • この文書まんまではないけど、 僕の部下で管理職やってる子が、 全部自分で仕事抱えたがって周囲に振れないところや、 過去に社内で同じ事例こなしてるのにその記録を参照したり過...

  • これ分かるなぁ

  • 頭いいやつに勉強したり本読む習慣出来てるやつが多いのは色んな人の思考や方法を学んでるからなんだろうなと思う。

  • 変に思い込みの強い人が「知識より知恵が大切だ」とか「専門家にまかせると新しい発想がでてこない」みたいなこと言ってたりするよな。

  • といっても、君のいう「頭の良い人=自分であまり考えない人」の上には「天才=全部自分で考える人」というがいるからな……。   自分で考えるのは間違いだなんて、一概には言えな...

    • そんなやついないよ 以上

    • 事実と思い込みが矛盾したときに事実を歪めるタイプの人だ

      • どう思ってもいいけど、「俺はあんまり自分では考えてないし頭が良いぜ!」とか考えてる元増田みたいな方が、よっぽど認知はやべーよ。 自分より頭いいやつはいるに決まってるじゃ...

        • どう思ってもいいけど、「俺はあんまり自分では考えてないし頭が良いぜ!」とか考えてる元増田みたいな方が そんなこと、どこに書いてあるの??

        • 「俺はあんまり自分では考えてないし頭が良いぜ!」とか考えてる元増田みたいな方が むしろ 自分で考えないことは非常に大変です。 と書いてあるのだが。

  • 将棋のように定石がある分野であればその戦略が真なんだろうけど、ベストプラクティスがない分野だと自分で考えるしかないんだよな。検索しても出てこないから。 下手な考えするし...

    • 将棋に限らずほとんどの物事のベストプラクティスは分かっていませんよ。 あなたが創始して他言していない分野でもなければ、先達の知恵の積み重ねがあるはずですよ。

  • 後で読む📘

  • 頭の良し悪しってより要領の良し悪しだなこれは。 頭いいやつは要領悪くても異常な処理能力と勘の良さで常人を圧倒する場合がある

  • Kerasの開発者のFrançois Chollet氏が、「アルゴリズム学ぶ場合はまず自分で考えて実装して、そのあとで最新手法をみろ。そうしないと応用力つかんぞ」と言っていた記憶があるが、そうだ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん