「ののこ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ののことは

2022-12-03

anond:20221203094339

トロフィーワイフ意味を誤解してね?別に何かを成し遂げたらその見返りに嫁にできる女性っていう、ピーチ姫とかローラ姫みたいなののことじゃないぞ。

2022-11-23

統一教会メディアVtuberがズブな件」は今見るとだいぶグレーだな

最初記事(https://note.com/faqfaqyou/n/n21d79f41b548)は世界日報メディアにVが特集されているという事実のみから引っ張って関係性を主張して、

それをもって「統一教会メディアVtuberがズブ」だなんて言って撤回させられてたけど

安倍首相暗殺からの今を経るとやっぱり世界日報統一教会メディアといって差し支えないじゃん。

もちろん記者趣味だったんだろうし、PVあんまり伸びなかったか記事を書くのを辞めさせられたんだろうけど。

記者記事(https://note.com/ryuhga/n/n9454556b9eec)を見ると世界日報は家庭連合(統一教会)とほとんど関係無いと何度も書いてあるけど、

それが欺瞞であることは一連の出来事を知った俺達はもうみんな知っていることじゃないか

 

この記者統一教会信者もしくは統一教会と相当親密な関係にあったんじゃないか

とあるごとに家庭連合と言い直させるムーブも含めて妙だし、そもそも信者でもないのに統一教会メディア企業に入るのもあり得ない話では無いにしてもやっぱり不自然なんだよな。

Viewpointというメディアカジュアル路線記事配信することによって信者を獲得するための手段だったんじゃないの?

 

統一教会といえばおぎの稔が未だに渡瀬裕哉と関係を切ってないこともヤバい

https://ichikokumin.jp/

渡瀬裕哉は幸福の科学とも関係しているらしい(https://note.com/point2000/n/nc6fc0d809cd0)から統一教会信者では無いだろうけど相当親密な関係にあることは火を見るよりも明らかだし。

こいつと関係を切らない限りおぎののことは信用できないわ。

 

で、そのおぎのとズブなバーチャル美少女ねむは今はどう考えてるんだ?統一教会メディアとはズブじゃないようだが。

あのときは「統一教会?なんて新興宗教は知らないんですけど!」なんて愚かな態度を取っていたけど今はもうそんな態度じゃいられないよな。

おぎのにきっぱり「渡瀬裕哉と関係を切ってください」と言うべきなんじゃないのか?

2022-09-21

タクティクスオウガと俺の半生

11月リメイク版が発売されるので思い出話を書いてみたい。

から25年前の1997年ののこと。当時小学生だった自分の1歳年上の従兄が、夏休みにお婆ちゃんの家にこのゲームを持ってきていたのが全ての始まりだった。

タクティクスオウガっていうゲームがあるんだ。すげーから一緒にやろうぜ。」

従兄に勧められるままゲームを始めたのだが、タクティクスオウガが『すげー』ことはすぐに分かった。

中世ヨーロッパ風の権謀術数渦巻く世界観重厚BGMの中で敵味方がターン関係なく立体的なマップで繰り広げるリアル戦闘

背中に翼の生えたキャラクターが民家の屋根の上に移動して弓を射ると放物線上に矢が飛んでいくわ、ふわふわと宙に浮かぶ幽霊魔法を唱え敵が炎に包まれると足元の草が焼けるわと細部までこだわったビジュアル

とにかく衝撃的なゲームだった。いてもたってもいられなくなり、従兄がお婆ちゃんの家から帰った直後にお小遣いを握りしめて町のゲーム屋さんに走った。

お店のレジ商品を買うときにすごくドキドキしたのを今でも覚えている。スーパーファミコン版のタクティクスオウガ商品パッケージ英語タイトルが書かれており、フォント英語旧字体みたいな形だったので、読み方があっているかな、間違って別のソフト買っちゃうんじゃないかなとすごく緊張したのだ。ぜんぜん自信が無かったが、店員さんにタイトル合ってるか確認して無事に買うことができた。

クワクしながら商品を持ち帰り、ゲームを始めたが小学生にとっては、難易度が高く難しいゲームだった。初回プレイ時にはキャラクターの強さを表すパラメータが多すぎてさっぱり分からなかった。

だけど作りこまれチュートリアルオンラインヘルプ等の親切な機能がたくさんついていたおかげで何とかゲームを進めることができた。一番助かったのは戦闘中の中断セーブ機能だ。小学生の時には、1日ゲームは30分までというルールがあったので非常に助かった。

さて、ゲームを買ってから2週間くらいの時のこと。難しいながらも俺はどうにかChapter1の終わりまでシナリオを進めていた。このゲームプレーヤーが会話中の選択肢を選ぶことでシナリオ分岐するんだけど、途中で出てきた選択肢が衝撃的だったのは今でも忘れられない。ネタバレになるので詳細は伏せるが小学生には重たすぎる内容だった。無茶苦茶悩ましい選択だったが、片方を選んでゲームを先に進めてみた。だが、すぐにゲームに行き詰った。キャラクター育成をよくわからずに進めていたので自軍ユニットが弱く戦闘で勝てなくなったのだ。このまま先に進めないのも悔しかったので攻略本を買うことにした。

ここで話は少々脱線するのだが、俺の生まれ育ったのは日本海側の田舎町だ。町の本屋さんはあまり大きくない。なので、地元本屋さんの攻略本コーナーにはメジャー作品のものしか置いてないわけだ。ゼルダの伝説とか、ドラクエとかFFとかまあそれくらい。それらに比べるとタクティクスオウガマイナーだった。苦労を重ねて隣町の古本屋さんで偶然攻略本を見つけて手に入れるまで1か月かかった。その後は攻略本を熟読してゲームシステムの理解を深めて1から再挑戦したのだが、家の方針で1日のゲーム時間が30分に制限されていたので、クリアするまでにはさらに2ヶ月ほどの時間を要した。だけどその分クリアしたときの達成感は大きかった。興奮冷めやらぬ俺は、小学校同級生たちにタクティクスオウガのすごさを布教したが上手くいかなかった。俺がタクティクスオウガ出会った1997年当時、家庭用ゲーム機の主役はスーパーファミコンからプレイステーションに移行しつつあり、同級生たちはファイナルファンタジー7ファイナルファンタジータクティクスといったスクウェアの大作ゲームに夢中になっていたのだ。

同級生のN君に、「タクティクスオウガってファイナルファンタジータクティクスパクリでしょ?」と言われたのは傷ついたなあ。なんていうか、自分イケてると思ったゲームをディスられるという経験がなかったので。残念ながら、うちの地元では最初タクティクスオウガを紹介してくれた従兄以外に周りでタクティクスオウガファンを見つけることができなかった。

それから2年後の1999年。俺は中学生になり、田舎町の我が家でもインターネットが使えるようになった。ネットが使えるようになってすぐに、以前はまっていたゲームタクティクスオウガ攻略情報を調べてみた。地元田舎町にはいなかったタクティクスオウガファンは、ネットの向こうにはたくさんいるようだった。ファンの集めた情報は膨大で、攻略情報にとどまらゲーム舞台背景の考察クリエイター音楽趣味までカバーしていて、中学生の俺の知的好奇心ガンガン刺激された。ディレクター松野氏の名前もこの時に知った。余談だが、「タクティクスオウガファイナルファンタジータクティクスは主要な開発スタッフが同じ」というのも同時期に知ったので、小学生の時にパクリ呼ばわりしてきたN君に対して「両方同じ人が作ってんだよ、適当言うなざまあ」という気持ちが芽生えたのはここだけの話である

ネット情報から刺激を受けた俺はゲーム世界観もっと味わいたくなって、前作の「伝説のオウガバトル」もプレイしてみた。ディレクター松野氏が好んでいたらしいQueen楽曲を聞いてみたくなり、生まれてはじめて洋楽CDを買いにも行った。コーヒーを飲めるようになった時のように、背伸びして少し大人になった気分がした。

そのうち自分でも似たゲームを作りたくなって、おこづかいVisual Basicを購入したりもした。プログラミング入門書片手にそれらしい画面までは作ったが、しょせんは中学生。体系だったプログラミング言語の知識がないためサンプルコードコピペに終始し、1年くらいかかって紙芝居のようなものが出来て終わった。その後は、高校入試大学入試で忙しくなったのでしばらくゲームから遠ざかっていた。

そこからさらに時が流れて俺は社会人になった。中学生の時のゲーム作りの経験からソフトウェアエンジニアの適性は無いなと思ったのでハード系のエンジニアとして就職した。タクティクスオウガから受けた影響は俺の人生を変えたのであるゲームから遠ざかっていた俺だが、2010年タクティクスオウガの1度目のリメイクニュースを聞いて再び情報を集めだした。そこでたまたま開発者松野氏のプロフィールを見つけたのだが、なかなかの衝撃だった。

まずはスーパーファミコン版のタクティクスオウガ開発時の年齢。発売日の時点で29歳なのであるゲームの開発期間が2年くらいだとすると、開発開始時は27歳くらいだろうか。その若さであの革新的ゲームの開発指揮を執ってたのかよ!松野氏と面識のあるゲームクリエイターインタビュー記事天才という理由が分かった気がする。次に出身地新潟県妙高市となっている。地方出身であのゲーム重厚シナリオを描くだけの知識を身に着けたのか!というのがもう一つの驚きだ。

先に俺の出身地日本海側の田舎町だと書いた。地方で育ったからわかるのだが、地方ゲーム攻略本に限らずあらゆる情報が都会に比べて乏しい世界だ。タクティクスオウガ世界観形成している中世ヨーロッパ歴史文学知識松野氏はどこで得たのだろう?世代的にインターネットが無い時代なので、俺が田舎で育った時よりもさら情報は手に入れにくいはずである。これは今でも気になっているので、今度出る予定のリメイク版の開発者インタビューでだれか聞いてみてほしいところである

最後になったが、今回出る2回目のリメイク版もすごく楽しみにしている。なんていうか2回もリメイクが出るだけでもすごいのに、2回ともオリジナルの開発メンバーがかかわっているのがまた驚きなのだ

発売元スクウェア・エニックスはFFドラクエ等の過去作品をよくリメイクしているけど、オリジナルスタッフが何度もかかわるケースは珍しくないだろうか?しか開発者松野氏はリメイク前にスクウェアを退社しているのだ。それでも声がかかるのだから、本人のカリスマ性がメチャクチャ高いのだろう。過去会社を辞めた人が2回も開発現場に呼ばれるって相当なことだと思うんよね。

2022-09-18

帝王切開は手術である

初めて妊娠した友達出産の時1番必要だったものを聞かれた→結論テニスボールと夫」

https://togetter.com/li/1945946

コメントに「無痛分娩帝王切開がより一般的になればいい」みたいなことが書いてあるが、帝王切開が手術だと知らない人未だに多くないですか。帝王切開なんて名前のせいも大きいのではないか

帝王切開名前の由来は知っているが(Wikipediaにも載ってるし)、未だに「帝王切開」という一般名称がそのままなのが良くないのか。「切腹胎児摘出手術」とかい名前にすりゃいいのだよ。無理か。

帝王切開がどんな感じかについて少し書いておこう。

帝王切開は手術である。腹を切って子宮という内臓を切る。これは日本では医学的な理由がないとしない。「手術しないと母親胎児あるいは両方死ぬ重篤障害が残る」場合である

コロナ流行ってからコロナ感染してしまった妊婦さんは感染を防ぐために帝王切開になったらしいが。)

陣痛いから手術ね」はありえんし、そもそも腹切った方が痛いし一生傷痛むで。場合によっては傷口と腸とかが癒着してえらいことになるんじゃ。

自分場合は予定帝王切開であった。手術の数日前に決まった。慌てて手元にあった「初めての出産」本の帝王切開の項を見たが、1ページくらいしかなかった。大した参考にならんではないかネット検索し、当時一番役に立ったのが2ch帝王切開スレだった。経験談入院の際の役に立つアイテムなど大変お世話になった。

いよいよ入院。前日昼から食事抜き(だった気がする)。夜から飲み物もなし。手術前のインフォームドコンセント妊婦かつ骨盤内手術のためダブル血栓リスク血栓出来て詰まる場所によっては最悪死ぬ模様。

自分は部分麻酔で済んだので、手術前にまず腰椎麻酔。これが激痛らしいのだが、自分陣痛が始まってしまっていたため陣痛が痛すぎて注射の痛みを全く感じなかった。不幸中の幸いであった。

いよいよ腹切り。幸い麻酔が効いて痛くない。ちなみにネットで読んだ話だと、緊急帝王切開で一刻を争うために麻酔効く前に腹を切り始め絶叫手術になった人がいるそうな。予定で良かった。

しかし手術で麻酔かけたからって「痛くなくて楽したねー」なんて言う人いるかね?しか帝王切開だけは言われるのだ。「帝王切開で楽してさ〜」と。なんでだよ。いてーよ。


大体手術始まって10分弱で赤ちゃん出てくる。早い。呼吸確保した赤ちゃんとご対面した後、赤ちゃんは保育室へ。一晩保育器で監視赤ちゃん死にやすいか24時間は保温して要監視

その後胎盤出したり腹縫ったりで手術は一時間くらいかかる。

手術後はナースステーション横の部屋で母体も一晩監視

麻酔は術後すぐ切れて激痛が来る。子宮収縮剤を点滴される。文字通り、子宮を収縮させるためである。経膣分娩だと分娩中に子宮が収縮するわけだが、帝王切開だと収縮しないので薬で収縮を促すのだ。なので後陣痛と腹の傷のダブル激痛。痛み止めの注射を一回だけしてもらえるのだが、これは手術の傷にしか効かない。後陣痛には無力である筋肉注射で痛いですよ〜と言われたけど腹の傷が痛すぎて注射の痛みはわからなかった。不幸中の幸い(2回目)。ちなみに痛み止めは大して効かなかった。痛いわ。

血栓むくみ防止のために足にはバルーンマッサージ器を装着。空気で膨らませたり抜いたりして一晩中足をマッサージ。シュコー、シュー、と音がうるさくて傷でヨレヨレの体にしみる。

忘れてたが手術前に尿道カテーテル入れた。これも痛いらしいけど入れたの麻酔前か麻酔後か忘れた。痛かった記憶がないので。不幸中の幸い(3回目)。

発熱もして一晩ほぼ激痛で眠れず翌朝病室へ戻る。カテーテル抜くのも痛いらしいが、傷の痛みで(4回目)。病室へ戻れば夕方からは歩行訓練開始である子宮の傷口が腸等と癒着するのを防ぐためだ。絶食からのー、歩行〜。背筋伸ばして歩いたほうが痛くないよ!と助産師さんに励まされる。痛い。

手術で胎盤は大半取ってしまものの、後産はあるので出血が続く。子宮ののこりもんを排出するために助産師さんが腹をぎゅうぎゅう押してくれる。手術の傷の上から。フゴォ…と唸るしかない。

入院したのが大部屋だったのでトイレが遠い。トイレ行くの大変でしょう、と看護師さんが部屋に便器持ってきてくださったが、さすがに大部屋で他の人もいるのにするのは…とトイレまで唸りながら歩いた。

このあと数日は後産のために傷口ぎゅうぎゅう押しが続く。痛いよ。

11日目に退院した頃には痛みはかなりましにはなっていたが、しばらくは傷の痛みがフレッシュであった。

その後もうひとり出産帝王切開歴は2回になった。ちなみに一度帝王切開をするとその後の出産普通帝王切開になる。何故かというと、一度子宮を切ると切った部分が薄くなり、次の出産時に陣痛が来ると子宮が破裂する確率が高くなるからである子宮が破裂すると大体30分以内に腹を切り胎児を取り出し出血を止めないと母子ともに死にます帝王切開後の経膣出産をVBACと言い、やる人もいるけれど日本でも子宮破裂で病院が訴えられたことがあり、手掛ける病院は減っている模様。産科も減ったしな。

VBACの歴史については各自検索で。元はアメリカ入院期間減らして医療費を安く上げるために30年くらい前に流行ったらしい。

日本だと「自然出産」へのこだわりやら「帝王切開は楽してる、甘え」みたいな考えのせいも少なくはない気もしなくもないけど。

話がそれたが、最後に腹を切ってから10年以上経ったが、未だに痛む。寒いと腹の傷は痛む。元から月経痛が酷かったが、月経のたびに刺すような痛みも加わった。痛みのアンサンブル

あと便や尿が溜まると子宮あたりに激痛が走るの、癒着してるんですかね?しらんけど。

こんな感じで、帝王切開は楽じゃない。手術だよ。自分場合比較的術後の回復が良かったので、もっと大変な人も沢山いると思う。帝王切開した人に「楽できてよかったじゃーん」と言う人にはなんかちょっとした呪いをかけたい。うどん食べると鼻から出るとかな。結構痛いよねあれ

2022-08-22

https://anond.hatelabo.jp/20220820223948

「休止の原因は一部コラボ先に迷惑をかけたことで、母親ヅラ彼女ヅラ反抗期なんだね、は原因ではない」

とか必死に言い張ってて笑う。

あれだけ動画に長尺割いてオタク女のやるドリームだの妄想ののことを嫌だと明言してたじゃん。

あと、「自分は別の推しいるから今回の件は例外だ」と思っている女は多いけど男Vは視聴者の女がオタクのブスで高齢独身女だと分かってるからな。

そうで無い女はそもそもVとか見ないからね。

件のアクシア氏みたいに表ではっきり嫌悪感を出すのが珍しいだけで、男Vからみての女性視聴者

風俗行ってるおっさんと同レベルしか思われてないぞ。

2022-07-11

anond:20220710212451

 ・・・ おいおい、ここに来て急に支離滅裂になったなどと主張しているわけではないよ。

はい後出しじゃんけん

お手上げに近い状態なんだわ

勝手にお手上げしてろ。俺も誰も説明なんか頼んでねえし。

説明してやるって上から目線勘違い甚だしい。この件でお前から学べることなんてねーからあんまり自惚れるなよ。

結局お前は時間がかかるだのなんだの言って「障害者を例に挙げる奴を障害者と疑うののこ思い込み」等簡単反論にすら言及避けてるし、お前は反論をのらりくらし躱して自分が優勢かのようにごまかしてるだけなんだよ。

夜遅くかに返信すること多いしリアルが忙しいんだろ?それなのに毎度欠かさず返信するところに必死さが窺えるよ。顔真っ赤にしてキー叩いてるんだろ?もうレスバとしてしかみてなくて勝ちたいという一心支配されてる感じでとても哀れだ。

再度言うが誰も頼んでないからもう返信してこなくていいからな。

待っときな。

支離滅裂なこと言ってるのはそっちなのに「待たせる(期待されてる)立場」にあると思ってるのがすっごい自惚れ・自意識過剰

あ、お前にならって俺も何が支離滅裂か言わないだけだからな。お前のやり口ってもう優勢を演出する一点においては言ったもん勝ちの卑劣な策だよね~。

まあ客観的にはどっちが正しいこと言ってるか明らかというか、ディベートとしてみたとき勝敗は明らかなんだけど、増田競技ディベートと違って公に勝敗宣言する信ぴょう性のある審判が立ち会っていないのがいただけない。そうやって真正から「お前が間違ってる/お前の負け」と突きつけられることがない場所から、お前みたいなしょうもないちゃん勝手悦に入るだけに飽き足らずねちねち俺が正しいとアピールを続けて来る。

てかまじでお前、誰に頼まれてそんなしつこくトラバしてくるの?強迫観念とかの精神病

2022-06-13

はるちゃんのにぃに

次男はるちゃんが生まれて1年、5才の長男は変わらず過ごしていた。少なくとも父親の僕にはそう見えた。

しかし、目をパチパチとさせたり、少し落ち着きがない様子が目立つようになったと妻から聞かされた。

保育園先生からは「ママと二人でどこかにいってきたら?」とアドバイスされたそうだ。

そんなこともあったので、ある日、次男だけ保育園に預けて、長男は妻と二人だけで小さな動物園に行くことになった。

僕の職場からも近かったので、お昼ご飯は3人で食べようと約束をした。

レストランで3人で食事をした。長男の上には長女がいることもあり、3人だけで外食をするのは初めてだった。

食事が始まると、最初は楽しそうにしていたが、「はるちゃんミルクちゃんともらってるかな?」「ねぇねは給食を食べたかな?」と言い出した。

「そろそろ迎えに行こうか」と妻が長男に言うと、うれしそうに「わかった」と言った。

数日後、長男は絵を描いていた。家の絵を描いてその中に、僕と、妻と、長女と、そして真ん中に自分。その横に小さく次男を描いた。

ひらがなを覚えて、書きたい盛りの長男は「ぱぱ、まま、ねぇね」とそれぞれの絵の下に書き、「はるちゃんはどうやって書くの?」と聞いた。

紙に書いて教えると、次男の絵の下にはっきりと大きく書いた。

そして、自分の絵の下に「にぃに」と書いた。

兄になったことをこれで自覚したとは思わないし、これから兄弟で争いながら、悩みながら生きていくのだろう。

でもこののことは父親として忘れないように、ここに記す。

2022-02-25

anond:20220225203952

おとといあけた鯖缶ののこりでも食べるニャ。

🐈サヴァ💗

2022-02-06

マザコン少年の末路」って、まさに立てこもり殺人渡辺容疑者みたいなののことを指してたんだろうな

あんな風になったら完全に終わりだよ

2021-12-25

クリスマス近くになると思い出すバケットのこと

クリスマス近くになると思い出す。

大学時代に「俺良い店知ってるよ」って言われてバイト先が一緒だった男の子が連れてきてくれた先がバケットだったこと。

バケットという店を知ってるだろうか。ベーカリーレストランと言われているサンマルク運営してる飲食店ののこであるイオンみたいな大型ショッピングモールに入ってることが多い気がする。

バケットの1番の目玉はなんといっても店内にオーブンがあり焼きたてのパン食べ放題というところだろう。

パンはもちろん料理もおいしい。そう確かにバケットは良い店だ。

本当にバケットは良い店なのだけど、「俺良い店知ってるよ」という自分期待値をあげてからバケットは正直ガッカリしたところが否めなかった。

結局バケット君とはその一回きりのデートで終了したが、この時期になるとなんだか懐かしくて思い出す。

2021-12-08

anond:20211208020029

非実在キャラ実在人間より好きなのは男女問わずピグマリオンコンプレックス」であってショタでもロリでもないぞ

ショタが少ないのは実在少年が手を出したくなるほどかわいくもなんともないからだ

くさくて汚くて芋虫給食ののこりのパンポッケにいれっぱなしにし弁当箱を出さずに靴下をなげちらかすおまえらをそだてあげた母親に常に感謝しろ

2021-09-12

ライバーが改めて振り返るラブライブ炎上について

 松戸市で御当地Vtuber警察コラボ企画が、フェミニスト連盟を名乗る集団から抗議されてお蔵入りになったという話を聞いて、大きなため息が出る。同じような経験を私も過去にしたからだ。といっても、私の場合企画のものは潰れなかったので完全に一緒というわけではない。だが、戸定梨香さんとそのファンの方、コラボ企画成功しようと尽力された方々には心底、同情します。ご当地を盛り上げるためにこれからも頑張ってほしいと願うばかりです。

 さて、タイトルにもあるように私はライバーという、「ラブライブ」というシリーズ作品ファンです。ライバーとはそのファンの人々を公式での呼び方となります最近Vtuberファンの方もそう呼ばれているみたいで、Twitterとか見てるときにごっちゃになって混乱することがあります所属する会社固有の呼び方なのかもしれませんが、私自身がV関係には詳しくないので間違っていたらすいません。

 ご存じの方も多いと思いますが、ラブライブもかつて御当地とのコラボ企画を行い、それがフェミニストと名乗る人たちから抗議を受け、炎上した過去があります。私としては正直、忘れたい過去で触れたくもないのですが、先日このようなつぶやきを見かけました。

https://twitter.com/Rudy_hul/status/1429696603904827392

 あまりにもふざけている内容で正直、開いた口もふさがらない、という気持ちなのですが、これに限らずにまるでラブライブという作品を我々が守ってやったのだというフェミニストを名乗る人たちのつぶやきを見かけるのがあまりにも多く、そして松戸市の一件もあり、事の終始をどこかに残しておかないと良いように改竄されてしまうのではないか、と危機感を持ち、この文章を書かせていただきました。

 可能な限り中立立場で書くのが一番、望ましいとは思うのですが先述した通り、私はライバーですので立場的にはラブライブ擁護する側の視点になりますし、正直に言うとフェミニストと名乗る人達に対しても良い感情を持っておりませんので、否定的意見になりますので、ご承知ください。また、アンチフェミと名乗る方々についても批判的な内容も含まれますので、重ね重ねご承知ください。

 長文かつ誤字脱字も多いと思いますが、おおめに見てもらえると幸いです。

炎上するきっかけになったJAなんすんとのコラボについて

 まず最初に、多くの人がJAなんすんとのコラボ企画炎上したと思われていますが、実は違います最初に事のきっかけを説明したいと思います

 現在ラブライブには4つのシリーズがありますシリーズごとに拠点となってる舞台が違うのですが、今回、事件になったのはシリーズ2作品目の「ラブライブサンシャイン!!(以下サンシャイン)」になります。他の三つの作品秋葉原お台場原宿東京拠点を置くのに対して、サンシャイン静岡県沼津拠点を置き、地方色を強めた作風で人気を得ました。2016年から始まったアニメでは地方色を強めるために沼津からの多くの協力のもと、実際の店舗建物風景を取り入れ背景や小物に描写することで、アニメを見たファン地域商品を探して見つけるという形で大きく盛り上がりました。件のコラボもこれがきっかけで始まりました。

 アニメ1話主人公の一人、高海千歌スクールアイドル部の設立のために校門で呼びかけを行うというシーンがあるのですが、そこで彼女踏み台にしている段ボール箱は、「西浦みかん寿太郎」というブランドのものを使っていました。これをファン発見し、Twitter等で広がった結果、作中で登場したアイテムを欲しいと思ったファンが西浦みかん寿太郎を注文し始めます。それがきっかけとなって、2017年コラボ企画としてオリジナルパッケージみかん10キロ箱が期間限定販売されることになりました(デザインこちhttp://www.ja-nansun.or.jp/lls/ )。売れ行きも好調であっという間に完売、続く2018年期間限定で同じパッケージ販売されて完売に至りました。

 しかし、これは炎上無関係です。ファンの間では話題になりましたが、特に問題なく好評のまま終わりました。

 続く2020年パッケージリニューアルされて( https://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/news.php?id=6243 )再び数量限定販売されます。今回はみかん以外にもジュースなどのセットが低価格帯で販売されましたが、一番値段が高いはずのみかんが真っ先に売り切れになるという現象が起き、私は笑いながら見ていました。

 ここで炎上した、と思われるかもしれませんが違います。事はここから2週間ほどだった2月の半ばに置きます

 202月12日、JAなんすんからオファーを受けて高海千歌みかん大使に任命されます。これは先述の通りに千歌がコラボきっかけになったことや、彼女自身が好物としてみかんを挙げていることから任命されたのだと思います。それに伴い、等身大ポスターが展示されることになりました。このポスターこそが、フェミニストと名乗る人たちから抗議を受け、炎上するきっかけになったものでした。

(参照:公式Twitterの告知 https://twitter.com/LoveLive_staff/status/1227422254998392832?s=20 )

西浦みかん大使について

 コラボ企画の一環として思われている西浦みかん大使ですが、実際にそういった側面が完全にないとは言えませんが、私個人の受け取り方としてはコラボ商品を売るというよりは「売上に貢献してくれたことに対するお礼」という側面が強いように感じました。実際、大使任命が発表されたころにはすでにみかん完売しており、販売促進という観点から無意味でした。しかしながら、企画としては完全に別物にも関わらず、同月内での出来事だったので、コラボ企画ポスター炎上したと勘違いする人が多かったように感じました。

炎上してから

 12から展示されたポスター炎上されたことで17日には撤去されました。期間としてはたった4日間だけの短いものとなってしまいました。関連するコラボブース撤去されてしまいました。ただ、これはメインのコラボブースが置いてあったららぽーとから撤去されただけの話で、ほかの場所ではポスター普通に使われていたようです。ここら辺の話は私が説明するよりも、企画継続のために尽力してくれたおぎの稔議員ブログを見た方がわかりやすいかもしれません( https://go2senkyo.com/seijika/157504/posts/114975 )。また、あくまで展示ブース撤去されたに過ぎず、みかん大使は引き続き高海千歌が受け持ち、その後も3月いっぱいまで企画などは続いており、現在JAなんすんとのコラボ企画は続いている。

 炎上騒ぎになった結果、さまざまなニュースサイトテレビ番組にも取り上げられる形となります個人観測範囲にすぎませんが、基本的大手サイトテレビではややフェミニストと名乗る人たち寄りの意見個人まとめサイトでは擁護する意見が多かったように感じました。その内容に触れるつもりはあまりないのですが、個人的に気になったのが、

アニメより露出を増やして描かれているからなんか不自然

ラブライブシリーズ女性安心して楽しめるコンテンツのはずなのに残念です」

 といった意見ニュースサイトなどで紹介されたことだ。これについては私が大きく疑問符が付く。まずアニメよりも露出が増えているという指摘だが、まずこれを見てほしい

https://www.youtube.com/watch?v=Sbz9EeyUOIs

 動きをつける関係スカートが長めに描かれているように感じるが、スカートラインと足の位置確認すればポスターとそう変わってないのがよくわかるはずだし、何なら初代ラブライブからライブの絵が流用されているが、そこでもスカート幅はたいして変わってないように見えるはずだ。

https://www.oricon.co.jp/news/2095260/photo/13/

 また、このサイトでは下部でアニメの切り抜きが見れるようになっているが、そこで高海千歌ジャンプしている画像を見てもらえばわかるが、スカートの丈としてはポスターのものと大きな差があるようには見えない。また、アニメでは深夜アニメではお約束とも言える水着回があり、海の家を手伝うという名目であつまったメンバー水着に着替えて海の家を切り盛りしつつ合宿をするというエピソードもある。このほか各自検索してもらえれば、アニメでもポスターとほぼ変わらないスカート丈で放送してるのはわかると思う。

 当然ののことながら水着なのでポスターよりもはるか露出が多いし、何なら作中でメンバーの一人である黒澤ダイヤが、メンバーの中でスタイルがいい(というか、胸の大きくて引っ込むところは引っ込んでいる、いわゆるボンキュボン)の松浦果南にそのスタイルを使って客引きをするように指示する場面もあり、同じくどちらかといえば平坦なスタイル高海千歌桜内梨子を「砂利」と評して貶めるシーンも存在している(余談だが、そういってる当の本人ダイヤもどちらかといえば砂利寄りのスタイルであるとはいえアニメキャラなので全員、普通にスタイルがいいのだが)。

 はっきり言わせてもらえばこのポスターよりもアニメ描写の方が露出は多い上に、ポスター問題視するならばアニメは余計に女性安心して見られるような作りではないと私は感じるのだが、本当にそのような意見を言った人はアニメを見ていたんだろうか、と疑問に感じる。

 また、アニメの外に視点を向ければ雑誌などでアニメポスターよりも際どいイラストは数多く存在しているし、ポスターなどでも使われている。それゆえに、ファンからすると『何故、このポスターだけ?』という疑問が出るのは道理だと感じる。

その後のコラボ

 さて、上記でも言ったようにポスター撤去されただけで大使就任そのままであったし、JAなんすんとのコラボ企画は引き続き行われていた。その上で、こんどは3月沼津茶とのコラボが行われて新しいポスターが発表される。

http://www.ja-nansun.or.jp/lls/numazucha.html

 茶畑で着物姿の千歌がお茶の葉を嗅いでいるという絵なのだが、今度は何故かこれに対していままでラブライブ擁護していた層、いわゆるアンチフェミと呼ばれる層が批判をし始めたのだ。対してフェミニストと名乗る人たちは比較行為的な意見を出しており、概ね好評であったが、アンチフェミと呼ばれる層の一部がバッシングを始めた。

https://togetter.com/li/1487489

 絵柄がしょぼいといった意見ならともかくとして「コラボとして意味がない」といった意見も数多くみられる。また、このまとめでは無かったが「FGOの女主人公に見える」といった意見も出ていたが、これに近い絵柄は過去にも使われており、これが初ではなくライバーにとっては馴染みのある絵柄だと私は思っているのだが、どうにもこれが「フェミニスト日和った」という印象を持つ人も多く、批判する声が少なくなかった。

 それまでの状況が一転し、擁護側と批判側がひっくり返ってしまったのだ。これは当時の私も非常に困惑しており、だれが敵でだれが味方かわからなくなってしまった。はっきりと言わせて貰えば、この一件でフェミニストと名乗る人たちに対する嫌悪感が上がったが、同じくらいアンチフェミと呼ばれる人たちに対する嫌悪感も強くなったといえる。

結局どうなったの?

 結局のところ、こういった炎上には明確な終わりなど存在せず、いつの間にか忘れ去られてるというのが常々だが、この炎上も同じようにだんだんと人から忘れ去られていった。ただ、炎上としては作品知名度もあって非常に大きな話題となってしまい、赤十字の宇崎ちゃんと並んで語られる話になり、今でもラブライブコラボするとフェミニストを名乗る人やアンチフェミと呼ばれる人が数人ほどやってくるのがうっとうしい程度だ。

 だが、一番最初に挙げたTwitterのようにフェミニストラブライブを守った、といった行動はない。沼津茶の時も「これでいいんだよ」という謎の上から目線で納得しただけで、最初ポスターのように積極的に行動することはなかったし、燃やすだけ燃やして満足して帰っていっただけだ。

 じゃあ、アンチフェミが守ったかと言われれば微妙で、沼津茶のポスターの際はラブライブ攻撃し始めてきて、いちライバーとしてはうんざりであった。

 結局のところ、フェミニストと名乗る人たちとアンチフェミと呼ばれる人たちの喧嘩土俵にされてぐちゃぐちゃにされただけ、という印象である

 最後に言っておくが、ラブライブ現在コンテンツとして息が続いているのは断じてフェミニスト様のおかげではなく、炎上した後も暖かくコラボ企画を引き受けてくれたJAなんすんと沼津市のご厚意のおかげと、ライバーが支え続けた結果である。それを自らの手柄のように語ってほしくはないし、今後一切、ラブライブに近づいてくるな、というのがいちライバーとしての思いだ。

2021-06-20

anond:20210620205928

探偵ファイルはああそうだなーと思った。ああいののこと言ってるのかな。

2021-06-03

anond:20210603082130

?

化粧品の原価はいくら? 映画会社は料金をいくらまで下げれば回らなくなる? 有料アプリの内部構造のどれだけの部分が無料提供されたモジュール


情報の非対称性ってこういうののことだっけ?

2021-05-13

新型コロナウイルス』っていうネーミングに先ず問題があったのだ。

コロナって言ってもあんまりヤバいイメージ沸かなくない?

やっぱ『武漢肺炎』がよかったよ。日本人らしく漢字文字で良かったよ。四字熟語で慣れてるじゃん。

ごまかすように『コロナ』とかいうから甘くみられたんじゃないかと思う。

コロナ』ってイメージどうよ?「太陽」とか「コロちゃん」とかどこかポップじゃん。

からただの風邪とか言って緊急事態宣言を出しても、へーきな感じなんだよ。緊迫感が無い。

やっぱここは初期の『武漢肺炎』。

風邪じゃねぇンだよ。肺炎肺炎なの。肺が炎。もうこの二文字ヤバい

さらにその二文字の前に『武』で『漢』よ。どう?もう字面で強そうじゃん。ヤバそう。

『武を極む屈強な男も肺を燃やすような病になる=やべぇ病気』っていう意味四字熟語として定着して、字面でヤバさをアピールできていれば日本では1年前には収束してオリンピックも予定通り終わっていたわと想うんだよ。

だれだよ。その土地揶揄するような病名にしてはいけないとかのたまった奴は!

中国から四面楚歌とか四文字熟語を散々大量に輸入しているのに『武漢肺炎』という新しい四文字熟語をそのまま取り入れて何が悪い

からでも遅くない。新型コロナウイルスという言い方を止めて、何の忖度も無く『武漢肺炎』と呼び合って恐れおののこうではないか

2021-05-10

ようやく厄介な雑草を退治しつつある

親戚の庭の厄介な雑草をようやくやっつけつつある。

半年弱くらい、週1~3程度で、やっている。

面積としては60平米程度であろうか。

  

ツル性の雑草が多く、木をツルが覆っていて、なかには枯れた木まであるほどであった。

まず、ガンガン木の枝を切り、つるを引っ張りおろした。

地面を覆っていた落ち葉を袋に詰め、レーキで雑草の地上部分を引っ張った。

ツル性の雑草の一つはヤブガラシであることが判明し、根っこはできるだけ掘り上げ、無理なものは、太い爪楊枝状のもの除草剤をしみこませたもの(既製品)を打ち込むことにした。

ここまでが3月末。

そうこうしているうちに、気温が上昇し、雑草はぐんぐん伸びるようになってきた。

退治したと思ったヤブガラシであるが、新芽が伸びてきた。

それを目印に、ヤブガラシの根っこを掘り上げ、同様に無理なもの除草剤を打ち込んだ。

別の箇所ではツタが外壁に伸びていて、これを現在同様の方法対処している。

  

いろんな道具を使ってサクサク進めていく主義の私であるが、現時点まで必要になったものとしては、

アメリカンレーキ

高枝切りノコ

高枝切りハサミ

生木用ののこぎり

三角ホウ

シャベル

フォーク

ポリペール

ゴミ

除草剤(特定商品名は避ける)

電動ドリル

ドリルビット

  

雑草ははびこる前に対処しないと本当大変。

2021-02-27

煮込みハンバーグ料理のあとしまつ)

おまえら通販ものをたのむ、すると緩衝材茶色の長い長い紙が入ってくる

よくしわをのばしてみるとそのひと連なりのワンピースはところどころミシン目が入っている

おまえはシワを伸ばしてミシン目にそってアコーディオンまたはつづら折りのようにその長い紙をたたむ

そして折山が一箇所にたまったあとおもむろに手をぬらしてその山をなぞり

ばりー!ばりー!とミシン目をひきさく

これが江戸から日本の汚れ物を担いつづける「反故紙」だ

なおプロレスラー電話帳やジャンプを派手に引き裂いてみせるのももともとはこの反故紙が目当てだ(民明書房

 

おまえはハンバーグをつくる 手でひき肉を練るとおいしいが手はネチョネチョになる

そんなとき反故紙で手をよく拭う 

水栓もさわれるようになるしあとは手に優しい食器用洗剤を一たらしして普通に手をあらえばさっぱりだ

反故紙は再生後であって再再生しづらいため近い未来燃やされる紙だ

それを最後の一働きをしてもらってもえるゴミに出すことで水質汚染を避ける

そして手ばかりでなくどんな油汚れ皿も拭える、非常に洗いやすくなるのでおすすめ

anond:20070227204527

 

さて昨日煮込んだ話をしよう

これはNHKの人気レシピ100という本の中の土井先生レシピをもとにした

土井先生ママみはなかなかすごいぞ ツイッターでみてるとついフォローしたくなるぞ

平野レミからおてんばみを抜いた感じ あるいは忍たまみを感じる向きもあるようだ

 

ハンバーグだねをわりと普通につくる 

タマネギ1個みじんいため、牛乳パン粉かちぎり食パン、卵、肉、塩コショウ、塩は小さじ3/4と多め)

ナツメグパン粉もいらん、胡椒食パンでよいというのが土井先生のやさしさ

それをよくこねて寿司一貫かもすこし大きいくらいで丸める ペタペタ空気抜きとか手に水つけとかまんなかへこませとか全部いらん ただ丸められればいい

フライパンで焼き付ける、おもてうら3~4分とあったがひっくりかえせるような硬さまでオレはもうちょっと焼いた たぶんでかすぎた

圧力鍋に肉ボールを菜箸で移動、ひとゆすりして最密充填させる

ののこったフライパン赤ワイントマトケチャップと水(レシピより少なめ。加圧状態では蒸発しない)をドバァして塩小さじ1いれてひと煮立ちしてゴムベラで全部圧力鍋にいれる、焦げも旨味 

色紙(2センチ角以上の正方形)に斬ったタマネギ1つをついかして煮立ったらアクとあぶらをとって

蓋して12分くらいの加圧水冷開封タマネギがドロドロになってボールも中心まで火がとおってる

そしてボールを先に大皿にもりつけ、なんとのこったタマネギと液体を濾すのだ ひえ~~~シノワか!

それを煮詰めればデミじゃないがデミよりもっとおいしいソースができる、これを煮詰めてボールにかけて食べるとある

のだがやはりアルコールポリフェノールのせいか、合い挽きの油が乳化しやすくてドロドロすぎてやばい

デミはこれを完全乳化させたものであって意外と油脂の多いソースだ、油脂は本当に香りがいいのでどうしてもおいしくなる

でもオレのように脂肪がとれない体質の人は

このソースは一度冷凍庫で急冷して上澄みのオレンジ色脂肪をすべて取るべきだとおもう、

断腸の想いだが本当に断腸ちゃうほうがやばいから

このソースづくりでは濾したざるを洗うのがクソ面倒なのだ反故紙にまいて濾せなかったタマネギをすてればいいのである

味は美味しいのでご飯にかけても市販ピーマン肉詰めフライなどにかけてもうまい

洋食屋アルバイトにでたらこれずっと洗ってるんだろうなとおもった

20220218ブログに再録した

2021-02-11

鶏むね肉のトマトワインにこみ

タマネギきって中火着火したフライパンにいれオリーブ油たらり

にんにくみじんぎっていれて混ぜる

トマトの余りをいれる

鶏むねにく2かたまり皮むいて塩コショウしてへぎキリしして広げながらいれる

あまった裏ごしとまとをいれる

塩小さじ1とこしょう白ワインどぼっと入れる

鶏肉ひっくりかえして蓋して5分以上煮込む(まな板を洗う)

適当に火を通ったあとチーズをひとかたまり(50g=卵1個のサイズ以上、上限なし。すきなだけ)切って乗せる、いつもはシュレッドチーズだけど今日ラクレットがあまってた

またふたして解けるまで弱火

食べるまえにオレガノふる

 

鶏皮はグリル弱火でパリパリになるまでじっくりやいて塩振って食べる

ちなみにオレガノなしでタマネギのかわりにもやしキャベツでやってうらごしとまとをキムチの元にするとタッカルビ

 

追記

なんでいきなり28ブクマなのあざーす

朝みたときは0ブクマだったのにそこそこびっくりしたわ

トマトは生は昨日タコライスつくったときののこりで、

ブリックパックのは1週間前に同じような料理(豚かもしれんが)つくったときのあまり

別に片方がなくても味つけとしては機能するよ

ケチャップでやるときは塩いらない 

トマトのみとか、トマトジュースでやるときは煮詰めてからとりをいれないと煮込みすぎで堅くなるだろうな

鳥に下味つける派もわかるというかたいていの料理本はそうなってるが、

うちではテレビ見ながらフライパン一杯につくって大半は一晩してから食べるから

結局味が均一化するからあいいや的なおおざっぱなあれ

本当にちゃんとやるなら下味のあと小麦粉もまぶしてフライパンで揚げ焼きにしてから煮込みが始まるレシピもあったとおもうが

それもちょっとめんどくさい

キノコ長ネギの斜め切りもいつでも好きなだけいれていいとおもう

その場合白ワインバタートマトなしでもやれる(トマトうまみキノコネギが担う)

 

追記追記

37ブクマありがとうランクアップ)

にんにくの炒め方とかトラバついたわ

わざわざありがとな みんなもトラバみてつくるとうまいかもやで

でもわいは皮も剥いて水気も抜けすぎた鶏むねのバサバサゴリゴリするアレは個人的あかんねん

皮は剥くけど水は絶対にぬかんし、削ぎ切りで最低限蒸し焼きにしてトマトワインでやわらかくしてふわふわにしあげるやで

めざすは市販サラダチキンよりやわらかいむね肉

  

にんにくタマネギ家族のためにいれるけど個人的にはあまりすきやない 胃腸が弱いんや

いろいろと食生活がこじれたじじいなんでこれで合っとるんや

20220218ブログ再録

2021-02-06

はてなー

なんか最近はてなー」とか「はてな民」って単語が出ると拒否からなのか「そんなものいない」「色んな意見の人がいる」と反応するひと多いか確認なんだけど。

別にはてなーっていうのは価値観主義主張統一された集団ののことを指してるわけじゃない。

話題のチョイスから始まってその切り口とか話の広がり方とかまで含めて話が通じる人間の集まり とかそういう感じ。

ここで盛り上がる話題他所でやっても盛り上がらないかもしれないし、盛り上がっても全然違う展開するかもしれない。

そもそもここは色んな意見があるように見えるけどサービスから見たら同じように見える。

お前らだって蔑称としてヤフーコメントとか使って一緒くたにするだろ?あれと一緒

それでも違う はてなーなんて居ないと言うなら意見が聞きたい。

はてなアカウント取って匿名ダイアリーに書き込むのはそれなりにはてなーだと思うんだけどな。

2021-01-28

200200年アニメ感想

爆走ひぐらし烈&郷

前作で遂に圭一が魔女になったのを見てもうついて行かねえと決めて20年、やっぱりまた続編が出てくると見てしまった。

平行世界と繋がっているのをいいことに相変わらず雛見沢が広がる広がる。

番組パロディのために平気で日本列島より長くなったのは苦笑しか無かった。

オチ

まあ相変わらずやね。

鬼滅の刃RX-2

惑星連盟CEROに合わせるために首が飛ばなくなったのに爆発で血しぶきが出るのはセーフなのか……。

というか今回も兄の呼吸最強ですか?

そろそろ新参者呼吸を活躍させてもいいのではと思うものののこれも様式美か。

アサクリと公式世界観繋げたのに相変わらずアサシン教団はかませのままなのでそれも様式美か。

ダイの大冒険 魔界編3章

今どき全編人間手書きとか完全に狂ってるんだが?

そこまでやる情熱が凄いんだが、そもそも2章が前すぎてスタッフですらストーリー誰も覚えてないという。

歴史に断絶があったせいではあるんだが、転生時の持ち越し不備も重なってるからマジで全員うろ覚えっていうね。

バギムーチョとか絶対名前間違ってるだろ。

2021-01-25

[]

もうね病床昨日98%うまってるんだから

誰もコロナかかれニャいよ。

なのに昼間っからおこちゃまたちの遊び声が

響くこのへん

(まぁマスクくらいはしてるんだろーと思う)

あなおそろしや

ののこり2%ってさ

一般人じゃ入れてもらえるのかな

偉い人のkeepなんじゃないかなぁ。

そんな事ないのかなぁ。

自宅待機0って言ってたのに。

怖いよ。

外なるべく出たくないよ。

2021-01-10

追記あり1/12コロナ発症してホテル隔離されるまでのレポ

まとめ

前提

初期症状から隔離までの流れ


ホテル品川)について

追記(1/11)

noho-sibe コロナ発症する前の行動について知りたい、通勤の様子とか外出・会食頻度とか

その話ばかりになりそうだったのであえて書かなかった。一歩でも家からでるような生活様式をしてたら叩かれるんでしょ、俺は詳しいんだ。

Wafer これだけ簡潔かつ詳細に記録を残せる人が感染経路にあたりがつけられてないわけがないのに記載していない。また濃厚接触者だった同居人が陽性だったかどうかもあえてオミットしてあるように見える

感染経路不明同居人にはPCR検査の案内も含めて保健所から連絡が行くって言われたんだけどまだ連絡がないみたい。

pechiyon COCOAちゃん運用できてるのかがほんと気になる

自分から保健所電話を入れてCOCOA登録したいかコードをくれって言わないといけないみたい。SMS自動で送ってくれたりすればいいのにね。あとで保健所電話してみる。

sawaglico 都内はもう翌日には検査結果出ない感じっぽいな。年末に受けた知人も翌々日だったので。あと抗原検査が陰性でPCR陽性ってやっぱり割とある感じなのか…?

抗原検査しても3割しかわからんってお医者さんが言ってた

cooking_kawasaki レポートありがたい。/品川区は感染者の救援物資あると思うが、ホテル品川なだけで別の区の方かな。/発症から4日後のPCRで結果も遅いというのは改善すべき。ホテルに行く頃には感染殆どない意味薄な隔離

gomaaji 発症日が移動するのと、相変わらず買い物をさせるのと、相変わらず徒歩でしか手段がないのか。墨田区の自宅療養者が、区から支援物資(食料)を投稿していたので、区によって違うみたい。

区によるんだね。当方大田区です。

msdrmgmg 教えてくれてありがとうホテルでは洗濯をどうしてるのか知りたい

隔離期間が短いので洗濯しないつもりで用意してきた。「洗剤」って書いてあるボックスが1階にあったので洗剤は貰えるかもしれない。干す場所がないのでロープなどあるといいかも。

追記(1/12)

koinobori パルスオキシメーター、アリエクスプレスで3000円くらいのを買って使っている。たまに数字不安定になることがある(手汗が影響?)が、おおむね98〜99を出すので使えていると思っている。

指の温度大事らしいよ

https://twitter.com/tsugihara/status/1348092500674678786

heptapeta 貴重な経験談ありがとう追記してもらえるなら、お薬、何をどの時点で処方されたのか教えてほしい。陽性前後で変わるのか、症状で変わるのか、気になる

1月4日PCR検査をした際にもらったカロナール200mg(1回2錠10回分)以外は何も処方されてないよ

browneyes この詳細な流れ、謎の発症日変更がすごい嫌な感じ。体調不良感じた日からと、数日寝込んで発熱した日からの逆算て、濃厚接触数すごい激変するよなぁ。

ただ体調不良を感じた日からになると11日で療養終了になっちゃうからすごく困ったと思う。再度発熱したり悪化したりしないと療養期間は伸びないらしい。

まだ咳をしてるのに一泊二日でホテルから電車で帰らされるはめになるところだったよ。

2020-12-27

サクラ革命もう辞めるわ

楽しいからではなくデイリー消化の義務感でやってることに気付いたため。

 

昔やってた艦これと同じダメさを感じる。

ひたすらデイリーやらウィークリーの為に全然面白くない戦闘を回させてくるシステム

面白くなるように考えてねーでしょ?って言いたくなる。

 

その戦闘は横に6~7マスくらいのフィールドキャラを3体置いて

「1マス進んで殴る」「その場で殴る」「殴ってから1マス退く」の3つの行動選ばせるだけ。

 

これど~~~したって面白くならないわ。

キャラ個性と言ったらタフさと射程(だいたい1だけど2や3のもいる。だいたい打たれ弱い。)だけ。

気力がたまる必殺技ボーンだけど気力の溜まる速さも何も考えずに適当設定したでしょって感じ。

ぎりぎりの攻防で気力がたまって必殺技で辛勝!なんてことは起きない。

 

ガチャ面白くない。

戦闘があまりにも面白くないんだから戦闘用のコマを引くガチャだって面白くないわな。

課金させてくれって気にならないし、積極的課金誘導もない。

ほんと艦これに似ている。

  

あるていど課金誘導してくれていいんだよ。

課金したくなる、課金で楽しくなるシステムがあるなら。

面白くない代わりに課金誘導もありませんて、それ嬉しくないんだよ。

ていうか艦これほどキャラや装備を強化する楽しみもないかある意味艦これ以下だわ。

 

悪いことばっかり言ったけど、キャラとかは悪くないと思うよ。

普通に会話してるパートも、戦闘中の必殺技ムービーも、良く出来てる。

特に個人的には中国組(チャイナじゃない方中国)がみんな好き。

 

キャラはみんなデザインもいいし、それを上手く3Dにしてるし、声もみんないいんだ。

今は声優が本当に水準上がったのでこういうキャラがいっぱい出てくるゲームでも本当にみんなきちんと役作っていい芝居をする。

個人的には長門なつみとか鷲羽もえみとか宮園いろはとか立山うちかとかが好き。

 

でもこのキャラたちが3Dでお芝居するストーリーパートがだるくないかというとちょっとだるい

主人公のしのやふうかやあせびのキャラとか良く出来てるし、コアであるキャラ」の部分は決して出来が悪いわけじゃないんだけど。

それ以外がとにかくダメで。

 

ていうか中国ソシャゲ面白いやつは本当にシステムが良く出来てる。

戦闘ちゃん面白いし、ガチャ自然課金したくなるし、ガチャで出るものは色んな活用法があって積み上げ感もあって楽しい

サクラ革命もそうやって楽しく戦闘させてくれた楽しく課金させてくれてほしかった。

 

キャラダメならすべてがダメだけど、キャラは悪くないんだよ。

からもったいない

なんでこうゲーム周りシステム周りがダメなんだろう日本ソシャゲは。

 

シャニマスもやってるんだけど、ノクチルのキャラが好きなだけでゲーム周りやシステム周りやガシャ周りは真性のクソだと思う。

中国の方が上手く出来てるならそれを見習って真似して頑張ろうよ。

なんでうわてのお手本があるのにそれの真似すらしようとしねーんだよ。

いい加減真面目にやってほしい。 

 

てかあの大人ソシャゲのFGOの戦闘システムサクラ革命のそれをさらにヤバくした感じってマジ??

くそれに金を払うなみんな…。

キャラ目当てっつっても限度があるだろ…。

  

 

サクラ革命叩いてる奴らって周りの雰囲気しか評価できないクズだと認識した。低評価レビューなんか酷いもんだし、叩いて良い認定されたものは貶す日本人の最悪なところが出てると思うね。ハッキリ言って軽蔑する

反論あるなら幾らでも聞くから具体的に言えよ。

逆にこっちも言わせてもらうけどこういうシチュエーションでお前みたいにやけにボルテージ高いくせに具体的な反論自分推しポイント一個も書けない奴は「書けよ」と促したって書けないで逃げるんだよ。

だってお前自身別にサクラ革命を好きじゃないんだもん。評価もしてない。反論もない。

ただ酷評状況に感情的に反発してるだけ。

違うってんなら具体的に言ってみな。

俺のちゃんプレーした上での感想よりちゃんとした感想反論してみろ。

まあ逃げるだろうけどな。

 

下手なだけだろ。例えば前衛タゲ集中して気力獲得量上げるスキル使うとか、しのの攻撃上がる代わりに防御下がるのは弱体解除でデメリット消すとか工夫したのかよ。全キャラ使い込んでから戦略性語れよ

ちゃんと書けたじゃん。

それだけでお前のこと好きになったわ。

これぐらい煽ってやっても受けて立たずに逃げるチンカスばっかだからな。お前もそういう奴だろって言ったのは慎んで撤回する。

 

でもさ

君が言ってるのって

サクラ革命戦闘が難しすぎて詰むからクソゲー!」って言ってる奴には反論足り得るけど、俺はそういうこと言ってんじゃないんだよ。

 

戦闘が難しいんじゃなくて、つまんねえんだ。

ストーリーでつまるとこなんかないしさ。

スキルや札を組み合わせてシナジーを得ましょうって、妥当アドバイスだけどどや顔するような斬新な提案じゃないだろ。

ただそんなことやるより属性合わせたり魔法少女入れてるだけであのボンクラな敵キャラには楽に勝てるしさ。

あと描いてて思い出したけどそもそも戦闘テンポもわりーよかなり。

これも中国韓国のやつだけど、ブラウンダストの方が戦闘よっぽど面白いしテンポもいいぞ。

 

ただ具体的に書いてくれてありがとうな。会話が成り立っただけでお前ののこと好きだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん