「学費」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 学費とは

2016-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20161017031727

俺も身に覚えがあるような話だ。

俺は学生時代、他の増田が言ってるような「プログラミングで稼げば」っていうのを数年前に実際やってた。当時は工学系の学生だった。どことは言わないけど偏差値で言うと58程度の大学

借りてた奨学金学部時代が5万で、大学院時代研究に集中したかったので8万にしていた。どちらも2種。親から仕送り学費の分のみ。

ただ、どうしたって稼ぎ方を覚えるに従って「もう大学いる意味あるのか?」とか「授業出るより研究するよりプログラミングした方がよくないか?」といった風になる。

ただでさえ金のない中高生時代を過ごしていた俺にとって、少し頑張れば贅沢できるというのは麻薬だった。

そうして、学業がおそろかになり、大学院中退してしまったが、職も得て元気でやってる。

参考になるか分からんが、元増田には共感するし応援する。 10万稼いでるなら既にプログラミング系のバイトなのかな? 大学に行きながらそれだけ稼いでるなら大したもんだ。

応用情報を取ろうとしてるならそれも良いが、大学で学ぶべきことってのはそういう資格試験のような場当たり的な学びじゃなく、大きな事だ。

線形代数数学データ構造アルゴリズム信号処理、そういった知識を身につけるべき。

増田書き込みを見てると「大学勉強」と「バイト」だけじゃなく、将来の不安から資格試験勉強」をしようとしてるようだけど、それは今ゼッタイ必要なのか?

少し肩の力を抜いてみても良いかもしれない。今のITネットブラックブラック言われるほど酷い状況じゃない、良い会社に入れれば着実に実力を伸ばして、良い収入に繋がるはずだ。

健闘を祈る。

貧乏学生だけど何をしているのかわからなくなってきた。

仕送りなしで奨学金アルバイトだけで生活をしている。

今月は10万も稼げて,生活不安が少し減った。

しかし,家賃光熱費食費を引くと手元に残るのは約3万円。これは貯金して,資格のために回さないといけない。

こういう生活をしていると,他の人から「凄いね!いい経験になるよ!」とか,「将来大物になるよ」とか根拠のない賛辞をもらうことがあるんだけど,ちょっと引っかかる。

どう考えても生活に余裕があって,暇を持て余すような環境のほうが色んな学問に目を向けることだって,それにチャレンジすることだってできるんじゃないか?と思う。

自分学校行ってバイトして,時間があれば家事をするといったサイクルを続けている。今年の3月一人暮らしを始めてから,ずっとこういう生活から,まだ大学生になって3ヶ月ぐらいにしか思えない。

あっという間に時間が過ぎて,今日バイトを終えてご飯を作ってオフロに入ったらこんな時間

勉強する時間趣味を楽しむ時間もそんなにない。みんなは資格の講座を受けてる中,自分家事バイト

何より辛いのが,自動車免許が取れないこと。まず短期合宿をする時間がないし,お金もない。

奨学金学費を支払うためだけに借りている。親が借金で痛い目にあったそうで,借金に関してはとても厳しい。保証人が親である以上,その親のやり方に従うしかない。

大学生活は多忙な身である為,余計な人間関係に巻き込まれず,「大勢が苦手」な友達に恵まれ,付かず離れずと言った距離で付き合っている。(部活はなかなか顔が出せなくてトラブルになって辞めたけど)

幸い,親の良いところが遺伝してくれたのか,勉強時間は少なくてもしっかり覚えてるし,理解もできる。

お金がない人は大学に行かなきゃ,まともな家庭を持てないと思う。

うちの姉が高卒なんだけど,卒業して1年後に精神病会社をやめている。

次に行くところは,俺のバイトあんまり変わらない給料らしい。

姉は彼氏もいるし,女性からまだマシだけど,自分がこうなったら生活できるのかわからない。中学時代精神病で大変な目にあったので他人事じゃない。

大学を出ると,大卒の名がもらえるから就職の幅が広がるらしい。そうやって,給料のマシな所へ進んでいかなきゃ,自分が家庭をもった時,みんなを守れないし,子供にも自分と同じ目を合わせることになる。

それ以外にも単純にこれからも知りたいことがたくさんあるっていうのもあったから,大学には進んだ。

姉も自分高校卒業一人暮らし理由はこれ以上養えないとか,生活保護家庭だからとか色んな理由があると思うけど。

自分の家の家具はその姉のお下がり。働くことができなくなった姉は,実家に戻ることができたらしい。

その点は恵まれてると思う。

世間公表される貧困層イメージちょっとイラッとした。

NHKでやってたあのニュース自分リアルタイムで見てたんだけど,高校設備を利用すれば良いのに,キーボードだけ渡すのとかわけわからなかったし,これが可哀想なのかも理解できなかった。

奨学金システムも,「優が○○以上」とか,「学科順位○以上」だったりするんだけど,何度も言うように勉強する時間はないし,貧乏人も人間から睡眠だって取りたいし,疲れるし,遊びたいときもある。

生活ができないから働いているのに,働くことが大学生としての自分の首を絞めるんだから笑えない。親の扶助の元で伸び伸び勉強している人の方が,そりゃ成績も良いし,免除されるよ。。

自身は,一人っ子で両親に可愛がられていたから,この生活理解できないらしい。

自分が決めた道」と言うのは確かにそうだし,これからも甘んじてそれを受け止めて勉学に励むつもりだけど,服すら買えない自分を笑ったり,食べる時間食べ物も無くて倒れたら怒るのに,一切の援助も無く,「自分時代はこうだった」と楽しい生活を語るのはちょっとオカシイんじゃないかと思った。

両親が借金をして,離婚しなければこんなことにならなかったのに,なんて言えない。

今の大学は,実家から自転車で45分。電車でも同じぐらい。

生活保護家庭は働き手が一人でもいたら,保護費は収入分減額されるんだけど,学生場合世帯分離として減額免除されるらしい。

だけど,自分は家をでなければならなかった。以前,離婚した親父に似ているのが憎いと言っていたし,齟齬が生じて喧嘩になることもあったから,あまり顔を合わせたくないのかも

Twitter程度の短文ならいつでもかけるし,そんな感じの貧乏学生ブログでも書いてやろうと思ったけど,そうなると貧乏による苦労がコンテンツになってしまって,一生幸せになれない気がした。

どうにかして,このバイト地獄から抜けられないものか。もっと勉強がしたい。早く応用情報を取りたい。

2016-10-16

家族のはなし

近頃、頭の中に死にたいという気持ちしかない。いつでもどんなときでも何もかもが何となくうまくいかない。恵まれてないわけではないと思う。でも私から希望が皆無になるぐらいには、いつといつもいつもいつもうまくいかない。だから自殺したい、でも勇気がない。こんなこと書くと構ってちゃん乙とか早く死ねとか言われるんだろうな。ネットってそんなもんだよね。まあそんなことはどうでもよくて自殺したいのって原因が多数あるからってよく聞く。だから家族のはなしをしようと思う。きっと私の死にたい気持ちの一因ら家族だろうから気持ちの整理のために家族のはなしをする。

今では父親と憎み合っているものの、小さな頃は割りと父親に懐いていたと思う。というよりも私は自分の家が円満だと信じてた。だから父親に懐いていた、それがあるべき姿だと思ってたから。でも実際はその頃から母親父親喧嘩していたのを幼い私は知っているし、父親から私に接したことはほぼほぼ無かった。あの頃から父親は私に興味もなかったんだろう。それはそれとして、父母の仲が壊滅的になったのは私が母親の腹のなかに居たとき出張していた父親がどこぞの女と不倫たかららしい。小学生とき知らない女の人から手紙が来ると母親がこぼしていたのを覚えている。それでも私は自分の家庭は円満だと思ってた。馬鹿過ぎる。その父親が嫌いになったのはその話を聞いた少し後だった。運動会自分の居た組が優勝したとき、それを嬉々として父親に話したら怒鳴られた。うるっせえな黙れって。ショックだった。いくら色々あったとは言え、私のお家は仲良しだと思ってたから。ほんとうに馬鹿過ぎる。びっくりして怖くて、ぼろぼろ大泣きしてるときに、小さな頃に怪我をしたことを思い出した。父親が原因で私は怪我をしたことがあった。そのとき父親は確か俺のせいじゃないって血が引いた顔をした母親に言ってたんだった。私は痛がって大泣きしてたのに助けなかった。そんなことが、たくさんあった。今まで嫌いにならないほうがおかしかったんだ。それから父親会社の金を勝手に使ったり、私の学費を払わないとか、やってはいけないことをしたから年月と共に嫌悪憎悪に変わった。いつから父親は私に遠巻きに死ねよとか消えろとか言うようになったけど、無視し続けている。そんな呪詛程度で傷付いたりしないし、言い返せば同じレベルに落ちてしまうからね。いっそのこと暴力でも振るってくれれば、いくらでも訴えられるのに。おかげで男の人大嫌いになったよ、それから、私には父親なんて最初から居ないなって思えるよ。それに悔しいけど、呪詛のせいか、私はいつでも死にたいよ、お父さん。

母親とは割りと仲が良い。でも一緒に居ると疲れる。母親は私じゃなくて私の評価を気にしてるから自分世間体を繕わなきゃいけないから、母親の前じゃ良い子じゃいなきゃいけなかった。母親自分のこと言うと全部否定されるから言いたいことを言おうとすると汗と涙が出るようになった。母親が突然理由なくキレるとき八つ当たりされたときの止まったような重苦しい時間が大嫌いだった。今も嫌になる。突然怒ったり癇癪を起こしたときが。今じゃ馬鹿らしくて良い子じゃないけれど、それでも気を遣う。嫌になる。母親自分意見第一で他の意見は全て無駄だと思っているようだ。だから怒ると手を付けられないし、私は母親の都合に悪そうな自分意見を言わなくなった。そしてそのうちに自分意見がわからなくなった。どれが本当の自分意見だかわからない。自分というものが上手に形成できなくて、歪な自分が嫌で、自分大事にする方法がわからなくなった。母親可哀想なひとって知ってるけれど、母親からの圧迫に私は耐えられない。母親のこと大好きだよ、大好きだけどこのままじゃ私はずっとダメな気がする。母親と一緒に居るのが嫌だ。私に付き合う友達選べって言うのも、お母さんの言うことは全部正しいって言うのも、世間体ばかり気にするのも、父親悪口言うくせに結婚記念日とお兄ちゃんの誕生日比べてみたらデキ婚だってことがわかったのも、本当に本当に生まれたくなかったって思うほど嫌だった。それでもお母さんが好きな自分も大嫌い。家族なんか捨てたいちゃい。捨てられるのに捨てないのは私が家族を好きだからだ。でも家族は私なんか好きじゃない。だからこんなに死にたいのかな、父親不倫がわかったとき、きっと生まれる前の私を殺せたのに。何で殺してくれなかったの、生まれたくなんてなかった。そうだ私は生まれたくなんてなかった。だからせめて早く死にたい。愛されてみたかったけど無理だから死ななきゃ。

ここまで書いてみて冷静になったけど、気持ちの整理なんて無理だった。ずっと一緒に居たいなって思った好きな人と触れ合ったときからだになんだか壁ができた。触れてるのに、触れられなかった。気持ちが駄目だった、心が駄目だった。やっぱり私は死ぬしかない。こんな、人間として出来損ないだから早く死のう。勇気を出そうと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20161016093303

まあ、全寮制の高校学費も、それなりの大学入学金や学費も全部親に出してもらっていたんだろうから、まずそれを全額返済するのを当面の目標にしたらどうかな。

親が不倫しようが仲が悪かろうが離婚しようが、大学を1年で辞めたのはあなた意思なんだから誰のせいにもできない。

私の祖母も、私の母の通っていた小学校校長不倫していて、6人兄妹たち全員がそのことを知っていたみたいだけど、みんな黙っていたみたいだね。

祖母祖父の仲もあまり良くなく、兄妹間のいじめも激しかったみたいだが、まあそんなのはよくある話である

母の兄妹たちはそれぞれ大学短大卒業し、立派な職に就いて暮らしている。

そんな中でただ一人、私の母だけは短大中退し、結婚離婚し、ろくな職歴もないシングルマザーでも正社員として働ける生保レディーとして長年働いてきた。

増田自分境遇を周りの環境のせいにしたがっているように見えるけど、環境どうこうよりも本人の素因が一番大きな要因だと思う。

あなたはラクな道へと逃げてしまった。

それは一生尾を引くことだろう。

2016-10-10

死にたいと思うほど辛いのに

誰にも助けを求められない。

職場の人に言う→やめちまえ!

家族に言う→今までかけた学費時間無駄にするのか!

友人に言う→え・・・自業自得な面もあるよねえ、と優しいから直接は言わないだろう)。距離を取られる。

「続けていれば光が見えてくる」

これが自分信条だったのだけれど

光が見えるのが先か、限界がくるのが先か。

http://anond.hatelabo.jp/20161010011232

これってある意味そうだと思う。

いつから親は子供発射台扱いになってるのか不思議

マザコンとかファザコンとか煽って、

自立厨が親子関係にヒビを入れ家庭崩壊を推進した結果の今だろう。

どうせ親元を去る子供学費の面倒を見る意味ってなんだ?

独りよがりプライドだけは高いワープア奴隷大量生産して、労組などの団結をできなくした挙句

やっぱ移民で賄いましょうとか

この世は腐ってる。

2016-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20161003130854

国立大学学費は大幅に上がってるよ今でも40年前の15倍だしさら教育費を削っていって2031年には現在の二倍くらいの年間93万円予定。

そもそも金がない親は幸福選択の自由を諦めて高卒以下で低賃金下流階級として生涯を過ごす子供を産めってのがおかしな話

今の日本学費が高く奨学金がお粗末様で、無理してでも子供教育を受けさせたい親頼りで国民教育をしてるけど、国民が急速に貧しくなってそれに限界が来てる。

親の財力に関係なく能力ある子供平等高等教育を受けさせるチャンスがあるのは国力の維持のために必要なんだ。

世界では奨学金=返済義務がないもしくは全額返す必要のないお金なのに日本はただの借金なのがおかしいの。

教育を甘く見て金をガリガリ削ってるつけがまわってきたんだよ。

2016-10-03

子供育てるのにこんだけ金かかりますよという記事とそのコメント対して感じた違和感

その違和感をずっと考えてたんだけど「子供自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」って前提であるんだと気が付いた。

「いやいや、自分の子供の幸せ願うのは当たり前でしょ?」っていうのは、まあ、感情としては理解できる。でもしかし、その天秤の反対側に「じゃ産まない」ってのが乗っかるのはどうなんだ?

っていうのは、個人能力努力とは無関係に、国家が下降潮流にはいるってことはあるでしょう? そういう時代の中にあって、もちろん子どもの才能や運不運や相続の影響はあるけれど、全体のトレンドとして「子供時代生活は今より厳しくならざるを得ない」という時代。その時代になったら、みんなが同時に子供なしなしやめ! って判断になるの? そしたら本当に国滅んじゃうよね。少子化による消費人口低下云々じゃなく、本当に人種絶滅的にいなくなっちゃうでしょ。

もちろん、自由個人の家庭の運営判断をないがしろにするわけじゃない。子供産むよりも自分生活優先っていう、トリアージが行われるのも理解できる。子供幸福と国の浮沈という二者択一個人判断の手に余る(それに自分一人が子供産んだ程度で景気良くなるとは限らんわけだし)。

しかし一方で、その判断ってなんだか非常に気持ち悪い部分を内包しているのも事実だ。そもそもなんで「子供自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」なんて前提が置かれているんだ? 子ども幸せになってほしいという感情肯定するが、しかし、多少歴史を学べば景気の上昇も下降もあるし、日本にいるとリアリティはないけれど、ある世代では隣国戦争になったとか、領土が減ったり増えたりとか、そういうのすらあり得るのが「時間の流れ」なんじゃないのか? この世界はそういう世界だと考えるのが当たり前じゃないか? 「景気はずっと上昇していくし、そうでなければおかしい」ってのは非常に傲慢で気が狂った意見に思えるんだけど、どうだろう?

「景気はずっと上昇していくし、そうでなければおかしい」ってのに対して「そりゃ変だろ、歴史立場に立てばいい時も悪い時もあるよ」っていう人が大半だと思うけれど、なぜその同じ人が子育てに関しては急に「子供自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」って目を三角にするんだ? 「子供(に限らず個人の)の裕福さ」なんてのは時代の景気の従属変数に過ぎないというのに。

そもそも、子育てに関して、20年でン千万必要です、とか語ったとして、教育制度教育費、そして貯金価値が不変だとなんで信じられるんだ? たかがこの10年で年金の支払額やその可能性が取りざたされているこの現在、なんでそんなに「2016のたまたまの今の常識」を無謬だと信じられるんだ? たとえば、その学資保険はある日紙くずになる可能だってあるし、大学学費が大幅に値上がりする可能性もある(未来は不確定という意味では同様に大学無償化可能性もあるけれど、値上がりのほうが蓋然性は高そうだ)。

30歳から40歳人間携帯連絡手段のない時代ポケベル時代PHSガラケー時代スマホ時代と目まぐるしい移り変わりを目にしたと思うけれど、にもかかわらず「2016年常識がずっと続く幻想」があるんじゃないか? 正確に言うと2016年じゃなく「今この瞬間が過去未来も延長されているという歴史認識」に近いと思うんだけど。べつに、だから「貧しくとも子供を産め」みたいな話じゃなくて、その(どうにも奇妙に思える)常識感覚神格化してる部分が気持ち悪いと思う。

結局、子供を産まない、あるいは生活に余裕がないと感じているその感覚の正体は「日常的に下流たたきをしている自分エンタテイメントスタイル」が逆照射して「下流だと叩かれる恐怖におびえる、あるいは恐怖から目をそらすために必死になる」みたいなものなのじゃないかと感じる。

ただもう、時代昭和じゃないわけで、多様化するライフスタイルの中で、ある部分の豊かさを守るために、どこか別の部分は切り詰めるというような時代になってるんじゃないのか? そして今この国の文化の中では「家族と一緒に過ごす、子供に囲まれ生活を送るために、子供の豊かさはある程度あきらめる」というのが許されないようになっていると思う。その種の選択は「子供を不幸にする重罪人」としてすくなくともはてブではフルボッコだ。

しかし「富裕層であろうとそうでなかろうと、子供を作り囲まれて過ごすのは幸福の中心である」という判断は国や文化によっては当たり前だ。「多少裕福とは言えなくても子供を産んで育てるのは当たり前だ」という国のほうが世界では多数派だろう。世界の多くの国において「貧困層子供産むなよ迷惑だ」とか「貧困層に生まれ子供はかわいそう」なんて糾弾は、まったく常識的ではない。

少子化の背景は、国の支援不足のはるか以前に、「子供自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」っていう無意識の変な前提と、「一定以上の金額投資してもらえない子供はそれだけで不幸だ」「投資できないのに産んだ親は子供に対する愛情がない」と断罪する、ある種の下流たたきエンタテイメントなのではないのかな? そういう意味でこの国の少子化は、経済的問題では全くなくて(だって日本より不景気な国いくらでもあるでしょ)、先進国共通社会構造の変化部分を除けば、国民国民たたきの結果に思えて仕方がない。

日本少子化に歯止めをかけたいと思っている女性は意外にいる

30代の女だが、誰か私に精子補助金さえくれればいくらでも子供産んで育てるのに、っていつも思う。

少子化少子化言っとるやつは、

子供が欲しいのに持てないやつの気持ちを全くわかっていない。

女の私から言わせてもらうと、

・誰でもいいから子作りしたい。セックスしたいけどそれが無理なら人工授精でいい。

(私はデブでブスで貧乳なので、男がセックスしたい肉体では無い。)

仕事産休、育休している間の収入補填が欲しい。旦那別にいらない。

20年近く非正規雇用なので貯金も無いです。)

子供を育てながら1日6時間くらい働きたい。それで少しでも生活費補填したい。

(今は1日12時間くらい働いていますが、子育てを考えると6時間くらいがいいです。)

できれば1日6時間くらい20年間働くと女一人でも子供大学まで卒業させられるくらい稼ぎたい。

シングルマザーだとしたら、子供部活に入れようなんて思わないので、小学校5、6年、遅くとも中学くらいから働かせて、

自分学費生活費くらい稼がせたい。

(本当は私一人でなんとかしてあげたいんだけど。)

どうでしょう

えらい人どうでしょう

同じように思っている女性の方いませんか?

とりあえず誰か精子ください。

お願いします。

2016-09-30

(1) 知性の欠片も感じさせないブログツッコミを入れてみる

この人 雨宮@迷走ニュース(@amamiya9901)さん | Twitter のこのブログ ドイツ発 雨宮の迷走ニュース の中から特に「アイタタタ笑」と読んでるこっちが恥ずかしくてムズムズしてしまうようなものを中心に。

※万が一ご本人が読まれていたら: 腹が立つかと思いますが、頑張ってもう少しマトモな文章が書けるようにならないと、一定以上の水準の知性を持った人たちには相手にされず、日本人相手攻撃的な落書きPV乞食する以外に稼ぐすべがなくなってしまますよ。応援しています

平気で自己矛盾していることを突っ込まれ逆ギレ

まずはこちら。 「この前と言ってることちがう」←当然でしょ、思考停止してるの? - ドイツ発 雨宮の迷走ニュース

1時間後にまったく逆のこと言ってたら「えっ」ってなるけど、1ヶ月や半年経てば、考え方は変わってきますよ。
あなた半年や1年経っても、まったく同じ考えをしてるんですか? それって思考停止状態ですよ?

ということらしいです。

感想」はコロコロ変わっても良い

確かに、単純に「ある物事自分がどのように感じるか、考えるか、判断するか」ということであれば時間の経過とともに変わるのも普通のことです。

これとかは変わっても良いわかりやすい例。紙の本はオワコンだと?電子書籍ってただのデータじゃん - ドイツ発 雨宮の迷走ニュース

ざっくりまとめると「電子書籍を読んだことはないけど、味気ないしなんかしっくりこない」という内容です。

うん。わかる。私もかつてはそう思っていた。けど初めてKindleを手にしてから30分後には「電子書籍最高だ!」「手持ちの本を迅速に自炊しよう!」「この世の本すべて電子化されればいいのに!」となっていたし、その1週間後には「うーんやっぱり電子書籍に向く本とそうでない本があるな」となっていました。

そんな具合に、物事の感じ方ってのは時間の経過とか経験とか、そのときの心身の状態によって結構コロコロ変わるものです。

分析的な(つもりの)記述結論コロコロ変わるのはおかしいよね

でも、紙の本が滅びることはあり得ない、と断言します。

こういう、自分自身以外の対象について論じたり、「断言します」とまで言うためには、根拠を示して論理的議論をして(少なくとも試みて)結論を示す必要があります

結論が変わるのは、

当然時間の経過や自身の成長とともに事実の錯誤とか論理の飛躍に気づいて結論が変わる、というのはあり得ます

しかし、1つめについては自分思考がどうのこうのという問題ではないし、2つめ3つめについては確かに自分が成長したということの証でもあるわけですが、「思考は発展するんですよ?」と開き直ったり、矛盾を指摘してきた人に「思考停止ですよ」とか噛み付くのは知的な態度と対極に位置するものです。

結論を変えるに至った、事実認識や論理展開差分を示して訂正するのが当たり前です。恐縮する必要は全くないけど、開き直ったり噛み付いたりするのは端的に言って無知・無教養さの現れです。

そもそも論理的ではない

紙の本が滅びることはないのは以下の理由によるそうです。

だって電子書籍を読む人は読むけど、読まない人は絶対に読まない。わたしみたいに。うちの家族はみんな本は紙のものです。そうういう人たちにとって、本とは紙しかあり得ない。そういう人間がいる限り、本が滅びることはない。完全電子化社会にならない限り、そういう人もいなくならない。だから滅びることはない。そう思います

この短い段落のあちこちで論理破綻しています

一番インパクトがあるのはこれですか。

完全電子化社会にならない限り、そういう人もいなくならない。だから滅びることはない。

「完全電子化社会」というのは本が全て電子化した(つまり紙の本が滅びた)社会のことを指しているようです。

結局「紙の本が滅びない限り紙の本は滅びない。だから紙の本が滅びることはない」と言っているわけです。うんうん、結論はわかったか根拠を示してね。

また、この部分を取り除いたところで「私は紙派だから電子書籍はなくならない」と言っているにすぎません。

大学教育学歴については一家言あるらしい

学歴努力した事実を示すものらしい

履歴書不要の「目隠し選考」。学歴だってちゃんと見るべきじゃない? - ドイツ発 雨宮の迷走ニュース によると、

学歴なんて、社会でなんの役にも立ちません。実際そこそこの偏差値があって仕事できない人なんてごまんといるわけだし。わたしだけどね!
でも、その学歴を手に入れるために努力したっていう事実は変わりません。企業はそこを見てあげてもいいんじゃないかと。
学歴がいい=頭がいい→だから採用」じゃなくてね。「この子はこの大学に入るためにがんばった人だ」っていう評価
これはふつうにアリじゃないでしょうか。

うん、言えてる。でも大学生の本分は、学問を修めるための素養を身に着けて実際に学問を修める(せめて囓ってみる)ことであって、仕事ができるようになることじゃないよ!

それから立教大に入るのに努力というほどの努力必要って、「努力している」と自認するレベルが低いか、そもそもお勉強が苦手なだけじゃないですか?

さらにいうと、企業にとっては「努力しても結果が出ない人」とか「努力すれば結果が出る人」よりも「努力しなくても結果が出せる人」が大事なのでお間違いなく。

あなた自身大学に行った意味あったの???

Fラン大学の葛藤。日本の大学制度は終わってる - ドイツ発 雨宮の迷走ニュース によると

偏差値50が平均だとして、平均以下の学問レベルの人たちが大学に進学したところで、意味がないと思っています

う、うん。言いたいことは分かるよ!勉強する気もないおバカちゃんが学歴のために大枚はたいて大学行って4年間遊び呆けてるのって国家的損失だよね!

でも、「偏差値50が平均だとして」で頭が痛くなりました。平均値を50とすることは偏差値定義に含まれています。「だとして」とかい余地のあるものではありません。「偏差値」でググってください。

素朴な疑問なんだけど、本当にそこまでの学費必要なんですか? 私大とか、なんのためにあんお金集めてるの?
ぶっちゃけ言えば、Fラン大学の授業の質が、その学費に見合うとは思えません。いや、質がどうこうというよりもレベルが低いと思います

う、うん。これも言いたいことは分かるよ!

でも私に言わせれば、立教大学で身につくもの学費に見合うとは思えません。

学歴社会日本における「立教大卒」という立派な肩書学費に見合っているのかもしれませんが。

仕事に役立つ能力」を期待するなら専門学校にでも行くべきだし、外国語が身に着けたいだけなら仕事しながらイーオンとか通ったほうが効率良くないですか?

(続く http://anond.hatelabo.jp/20160930081219)

2016-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20160919090839

たとえそうであっても、コイツの親の払ったであろう171万円(受験料+学費)はドブに捨てられたんだよなあ…。

https://www.nuas.ac.jp/profile/campuslife/expense/index.html

パトロンがいるのって不健全なの?

女子校時代の話。

 

ある子は親が金持ちでいろんなものを買ってもらえてた。

同じ服はほとんど着ない、値札を見ないでカードで買い物。

でもそれはお金持ちだから仕方ないよね。みたいにみんなが羨んでた。

 

一方で、すごく可愛いんだけど、片親で学費ギリギリみたいな女の子がいた。

彼女は途中からパトロンを見つけたらしく、

そのおじさんのカードで服やアクセを同じようにおじさんのカードで買いあさっていた。

それに対してはみんなは、ヤリマンビッチ、異常者、男好きだと中傷して遠ざけた。

彼女性的関係は一切無いと言っていた。

それが本当かどうかはわからないが、仮に本当に体の関係がなかった場合

彼女を責めることは正当なのかと今になって思う。

 

当時は、なんとなく悪いことで、悪いことをしているから悪い!って自分では思ってたけど、

お金持ちの女の子と、お金持ちを見つけた女の子の違いってほとんど無いように思える。

お金持ちが若かったら、お金持ちと交際していたら、、条件を変えても、

おそらくそれでも彼女批判対象になっていたように思う。

 

世の中って理不尽だと思うし、結局あれは嫉妬感情だったんだろう。

2016-09-17

起業しない理由

古参ネット使いとして苦言を申すよー。

私はWEBデザイナー12年目。

紙もできる。ポスター、チラシ、雑誌のページ。

WEBコーディングは当たり前。エディタmiで直打ち。

CMSは3つ扱った。

drupal

Wordpress

movabletype

周りは独立していった人も一定数いた。

だが私は会社員を望んだ。

その理由を下記に述べる。

1.サラリー

私は恵まれたと思うくらいの会社所属している。

有給年間20日。夏休み5日。毎年年休はほぼ使い倒す。

夏休みも、5日フルにとり9連休にしている。

給料女性平均よりちょい上。

2.面倒くさい顧客シャットダウン

周りに恵まれているのである

営業さんや上司が間に入り、アホなことを言う奴らを丸く収めている。

アカ20校目とかない。

3.営業苦痛

起業したとして、いまの年収を考えると4倍の収入が得られなくてはならない計算だ。

無理。

そんなスキルあったら別の事で生かしてブイブイいわせてるわ。

4.私も青かった

くせーくせー青くせー。

高校進学校に行き、日教組と反発し。映画が撮りたくて専門学校に行く為に一年バイトして学費を貯めた。

行った専門学校はクソで。

しょーもない日雇い派遣で末端を見た。

瓶にヒビが入ってないかひたすら検品をする8時間

フォトショイラレが使えるだけで日の目を見ることができた。

5.脱線したな

まあ、あれだ。ブロガープログラミング知識はいらないぞ。

それhtmlとかcssでいけるぞ。

もしくはJavaScriptとかjquery

あとPHP

ハローワールドーとか書いてよし!とか思ったらウェルカム

ブログプログラミング始めました、とかかいたらアウト。

2016-09-13

長崎県特に結婚で困らない

今のところ貧困にもなってない

周囲に貧困も居ない

子供学費も困ってない

馬力でも普通に暮らせる

公園もある

東京だけじゃね混乱してんの

2016-09-12

教育業界で一番価値価格が高いのは学歴という話

いまさら学歴が欲しいとは思わないけど、大学生時代を過ごしてみたかった気がする

結論からいって、教育業界で一番価値価格が高いのは学歴なのだ

間違いなく出産前後幼児知育教育から大学入学~卒業、そして就職とおおよそ20前後の中で、もっと価値価格が高いものダントツ学歴なのだ

大学生活をまさに青春を謳歌する4年間のモラトリアムだとか揶揄する向きもあるし、

実際に学生の多くが4年間の中で、「この時間にこそ対価を払っているのだ!」と冗談めかして言ったりする。

だけど入学からその時間欲しさに高い学費一人暮らしのための諸々の費用を払うつもりの人はごく少数だろう。

それに大学で獲得する学歴を得るための費用は、学費仕送りだけではない。

志望の大学入学するために通う予備校費用や、進学校へ通う高校学費も含めて、全ては大学学歴を手に入れるための費用なのだ

2016-09-08

セフレ女子大生から学費払えそうにないから助けてってきた

100万貸して欲しいらしい。

どうすべき?

俺が3年かけて貯めた貯金額と一緒なので払えそう

払っちまうべきか?

やはり妻には教養を身につけて置いて欲しいし払うべき?

2016-09-04

相対的貧困とか絶対的貧困とかどうでもいい

結局あの番組は、あの高校生は、僕らに何をして欲しいという主張だったんですか?

どういう状態こそが貧困ではないと思っているんですか?

あの高校生自分趣味で絵を描き、イラストレータになりたいために

普通公立大学よりも割高な専門学校に進学を希望して、

その入学金が出せないと主張していた。

イラストレーター低賃金だ。

(実態は知らないんですが、普通に勉強して会社勤めするより年収低いのではないかと思いますしかもこの分野は最近中国の人の台頭が激しいような気がします)

夢がかなってイラストレータになれたとしても、良くて年収300万だとすれば、

彼女自分から望んで相対的貧困生活を送ろうとしているのだ。

http://nanairo-taiyou.com/lifelog/?p=911

http://human-yakan.com/manga/column/028623.php

そのような破滅的な夢に向かう人に対して、今の制度ではなくて何をすべきだと主張されているのか、あの番組からは全く読み取れなかったんです。

無利子で学費や当面の生活費融資できるようにする?

でも無利子の奨学金を利用して学生時代を楽しく過ごした結果、その先の彼女に何が待ち構えているかは考えるだけでイヤになりますよ?

じゃあ学費は全額補助するようにする?

それってあまり実践的でない専門学校を肥え太らせるだけなのではないでしょうか?

2016-09-03

私(貧乏)の受験体験

小さい頃から、うちにはお金がないと言われて育った。なので、物心ついた時からうちは貧乏なのだと思っていた。

実際小学生の頃、鉛筆最後まで使うという節約のために鉛筆ホルダーを使わせられ、それを見た小学校先生に悪いことだと怒られ、それを聞いた母が学校に「うちは貧乏から節約してるんだ!何が悪い!」と怒鳴り込みに行き、先生が「かっこつけでつかってるのだと思いました、すみません」と謝る、などという一幕もあった。

私はマンガが好きだった。なので中学生の頃マンガ専門学校に行きたいと思いマンガ雑誌広告にあった専門学校宣伝を読んでみたが、入学100万(確か)の時点で諦めた。

じゃあ普通に進学しようとし、どこの高校にしようかと両親と相談した。両親は「お前を大学に行かせることはできない、その代わり高校は私学でもいいから好きなところに行け、その分の金は貯めてある」と言ってくれた。それなら、ソコソコの成績なのでソコソコの公立進学校に行きたい、と主張した。が、大反対された。「大学に行かないんだから進学校に行く必要はない!」と。じゃあ好きなところに行けってどういうことやねんと思ったが、その進学校に行きたいのは大学に行くためではなく、単に学力的に手頃で駅から近く通学路に本屋さんがいくつもあるからだと主張したら、しぶしぶ許してもらえた。

しかし実際に入学してみると、1年生の段階で理系に進学したいか文系に進学したいかまだ決めていないかを訊かれた。その答えで2年次から進学先別にクラスけがされるような高校だった。

うちの両親は私がそういう校風に感化されて大学に行きたいと言い出さないか警戒していた。だから常々言われた。「お前を大学に行かせることはできない、もし大学に行きたいのだったら自分の力で行け」と。私も最初大学に行く気は無かった。

だが周りのクラスメートたちは徐々に大学に行くため予備校に通い始める。そんな中で私は思った。私だけが大学に行けないのは許せない、と。みんなは普通に大学に行けるのに、自分大学に行けないのが悔しくてたまらなかった。だから、「自分の力で」大学に行くための算段を始めた。

まず学費問題から私立は不可であるしかし、国立学費半年で30万と高すぎる。一年通ったら60万だ。60万といったら我が家年収の約1/6であり、親には到底頼めない。奨学金も調べてみたが、そもそもが借金であること、利子なしの一種は月額5万円であることを考えると、自然選択肢は狭まってきた。自宅から通える国立大学はあったが、通学費半年で15万くらいかかる場所にある上学力的にも厳しい。そうして最終的には、すごく家賃の低い部屋に住み、奨学金も借り、バイトで月10万ほど稼ぐこと前提で、学費国立大の半額になる国立夜間部を目指すことにした。

夜間と言っても国立である。自宅から通える国立大学ほどではないが、今の学力では到底届かない。そのため、一年浪人することになった。宅浪するかどうか迷ったが、自分の頭と意志の強さを信じられなかったので、予備校の月謝制講座を2コマだけ取り、バイトで月5万ほど稼いでそれを右から左へ月謝に充て、予備校と自宅でみっちり勉強した。

それでも最後の関門があった。入学である。夜間であれども20ちょっと入学金として必要だったが、バイトシフトもこれ以上入れなかった上、バイトを増やすのは勉強時間的不安でもあった。

なので、そこは両親に頼み込んだ。1年かけて頼んだ。

最初両親は、私が本気で自力大学に行きたいと思っているとは思わなかったらしい。とにかく反対だけされた。金は出せん、諦めろ、それだけだった。

それでも私がバイトをしながら予備校に通い夜遅くまで勉強していると、「勉強なんかするな!無駄なんだから!」と部屋に怒鳴り込んできた。

けれどもめげずに勉強し続けた。

時には不安になり、大泣きもした。これほど勉強しているのに、両親がお金を出してくれなかったら何もかも無駄になる。なぜうちにはお金がないのだろう、と。

そんな気持ち最後には届いたのか、両親は大学に行くことを認めてくれた。入学金と部屋を借りるためのお金に関しては出してくれることになった。12月のことだった。

残りの予備校代も貯まったことだし、そこで私はバイトを辞めラストスパートに入った。

そうして無事に合格し、家賃的にも距離的にも大学に通えるレベルの部屋も無事決まり、私は大学に行けるようになった。大学に行ってみたら夜間部であっても周りがお金持ちばかりでカルチャーショックを受けたが、それはまた別の話。

そうして今思うと、両親には無理をさせたな、と思う。世帯収入300万台の家であり、5人家族で、田舎ながら一軒家のローンも背負っている。その両親にとって、予定していない出費入学金と引越し代合わせて30万強はいかほど大変だっただろう?

高校時代にしていたバイト代お小遣いに充てず、ちゃんと学費として残しておくべきだったと後悔しきりである

でも、それでも私は幸運だった。本当にギリギリのところで両親に助けてもらえたからだ。親との関係が本当に悪く、助けてもらえない人もいるだろう。親に本当にお金がない人もいるだろう。だから自分一人でも頑張れば進学できる、とは主張できない。

なので、言いたいことはただ一つ。「国公立大の学費、もうちょっと安くなりません?」

2016-09-01

日本政府教育に金かけなさすぎ問題

奨学金記事見てて調べたんだけど

日本って教育にかける公的支出OECD内で最下位らしいね割合だけど)

最下位ってすごくね? 何でそんな悲しいことになってるわけ?

この前貧困問題炎上したじゃん?

相対的貧困率日本OECD内で下から4番目だやべぇ!!ってよく報道されるけど

何でこっちの最下位の方はあまりノリ気じゃないんだろうね

6人に1人が貧困だって大騒ぎするけど、2人に1人の大学生借金して学校行ってる話の方はトーンが落ちる

子供がかわいそうとか、若者貧困とか、シングルマザーとか、ほとんどの問題学費奨学金問題だろ?

 

 

別に大騒ぎしろって言うわけじゃないんだけどさ、何か不思議

2016-08-31

[]相対的貧困者への支援 あるいは BI

例えば、収入をオタグッズの買い漁りなど娯楽につぎ込んで、進学できない人に支援(例:学費200万)した時。

娯楽を我慢して進学している同程度の相対的貧困者に対し、オタグッズを買い漁るための資金200万支援するのが 平等?公平?

貧困に対する支援が期待できるなら、自らの収入は生きていくのに不必要な娯楽等に費やすべき?

2016-08-25

投資対効果の高い進学先

職場で有名大学を出た非正規職員一定数いる

皆、中高一貫私立大学進学だから学費は1000万円を下ることはないだろう。

地方出身者もいるので、2000万クラスもいると思う。

社会構造が、変わってしまったと言うこともありつつ今は大学進学ってかなり投資対効果の悪い選択肢なんだろうな。

二人の子供の親として、進学先を考えると男は公立高校出たら地方公務員になって大学必要に応じて通信夜学に通う。または外国語の出来る職人(板前など)とかで女は公立看護学校から看護師かなと。

世知辛いけど、色々なパターンを考えておかないとね

他に何かあるだろうか。

2016-08-23

日本経済大学」が匿名情弱をだまして宣伝している件、

などと言うつもりは毛の頭ほどない。最初に断言する。

しかし、あまりに奇妙なのでここに書いておく。


以下のウェブサイトをみてほしい。

一見すると、どれも何の変哲もないただの大学紹介に見える。

しかし、よく見ていくと謎が深まっていくのである・・・

経済大学紹介

http://economics-univ.info/

202.45.166.123


九州大学ナビ

http://univlist-kyusyu.info/

202.45.167.69


大学受験入試ナビ

http://university-navi.info/

202.45.167.87

すべて、運営会社団体名前や連絡先の記載は無い。

また、whoisで各ドメイン検索すると登録者匿名だ。

匿名とは卑怯ではないか

一方で、IPアドレスがいずれも同じ貸サーバー会社のものであること、

いずれもWordPress作成されていることから、同一の作成者が作った

ものである判断していいだろう。

ざっと検索しただけなので、まだ他にもあるかもしれない。

1匹見たら30匹。

だということは、これらはリンク誘導SEOなどの目的

大量に作られたウェブサイトだと考えるのが自然である

では、どこにリンクしているのか。

それが、日本経済大学なのである


日本経済大学記事だけ、不自然なくらいに

大学サイトに飛ばそうとするボタンが多いのだ。

また、露骨なところではオープンキャンパスの案内が

日本経済大学だけあったりする。

広告】と書いてあればまだいいが、そのようなものはない。

少子化により激しい学生獲得競争が起きているとは知っていたが、

今はどこの大学もこのような裏工作をしているのだろうか?

それとも、日本経済大学を落とし入れたい誰かの陰謀なのか?

そう思いたい気持ちがなくもない。

いったい誰がこんな・・・


かわいそうなのこんなこすっからい手口に引っかかる若者だ。

学費数百万をつぎこんで劣悪な教育環境にいるのではないか心配になり、

日本経済大学がどんな大学か調べてみた。


どうやら、2014年に「大学の法的基準に達していない」と判定されているが、

改善に取り組んでいるらしい。改善しようとする姿勢はすばらしい。

http://www.jue.ac.jp/news/index.html?id=28901


中国人ベトナム人ネパール人らの留学生日本人よりも多い、

国際的な(アジアンテイストただよう)キャンパスになっているらしい。

現地のブローカー札束わたせば多少は留学生を引っ張ってこれる時代ではあるが、

それでも数千人規模というのはめったに無い。

http://www.studyjapan.jp/ja/schools/detail/R14201


都築学園グループという大手学校法人グループにいるらしい。

よくわからないがとにかく大手なら安心だ。

オックスブリッジ大学の学寮(カレッジ)での短期研修プログラム

大学間の提携関係みたいに大げさに言うのもご愛嬌

http://tsuzuki.ac.jp/


なるほど、これなら心配ない。PCデポとはちがう。

あとはただ、世の中から詐欺みたいな広告手法が無くなるのを願うのみである

子育て支援

子どもって乳幼児でもなく中高生でもなく、大学に入ってから一番お金がかかる。

学費も高いし、通学距離が伸びれば定期も高い。付き合いで飲み食いが増え、ファッションにも気を使うようになる。

過保護かよww自分バイトしろよwwwって思うだろ?でもあれこれ賄うためにバイトに精出して、気づけば扶養範囲超えてましたとなると親子とも負担急増で詰む。稼げるようになったのに稼げば逆に貧困の始まりだなんて何かのギャグかよ。

 

控除といえば配偶者控除ばっかり話題になるけど、子どもバイトはなぜかあまり注目されないよな。子育て支援乳幼児医療費補助、中学生までの児童手当、高校授業料無償化まで来た。次は子ども扶養控除の枠を広げてほしい。学生の稼ぎは200万まで控除とかになれば、親も子もすごく楽になる家庭がたくさんあると思うんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20160823095013

そもそもあの女子高生貧困高校生代表としてあの会議に出席したのではない。

高校生代表」として子ども貧困について発言するために出席したのだ

繰り返す。

貧困高校生代表」ではなく「高校生代表」だ

ソース

http://www.asahi.com/articles/ASJ3R6721J3RULOB020.html

彼女高校生徒会長だそうで、こういう活動に熱心だったからこれにも参加した(選ばれた?)のだろう

その会議の中で、

「だが自分は「貧困」に当てはまるのかもしれない-。フォーラムの準備を進める部会に参加して、初めて感じた。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160819-00011304-kana-l14

のだ。

それが相対的貧困貧困だとは書いてない。彼女は「感じた」のだ。

周りには専門家がいるにも関わらず「確信した」になってないのは確認しなかったんだろう。

彼女は周囲の大人たちや同じ高校生大学生によって「貧困女子高生代表」になってしまった。、記事によればもう1人いた。

その「貧困女子高生」が自身経験を発表している会議マスコミカナロコNHK)が取材した。

NHK彼女相対的貧困の「貧困」だと思い込み、家まで行って取材し、それでストーリーを作り上げ放送した。

家に行けば冷房器具があることはわかったはずだ。使ってなかったのは事実なんだろう。

だがNHKは「冷房はありません」とアナウンサーに語らせた。冷房を使わないことを「冷房はありません」と表現することは

必ずしも間違ってはいいかもしれないが、視聴者の大半はそうは受け取らない。なぜ「冷房は使ってません」じゃなかったのかは

大いなる疑問。

学費問題にしとけば何の問題もなかった(それでも批判するやつはいるにはいるだろうけれど)ことを、NHKミスリード炎上させた。

擁護するやつらも、おかし擁護をするから、逆に燃え上がる

この件はこういうことなんだと思うよ。

貧困JKうららさんは結局貧困なのか、答え合わせ

前提知識

うららさん家庭は、うららさんが5年生の時に母子家庭となった

姉は今働いている

「6人に1人が貧困」の貧困相対的貧困

   

   

三人世帯貧困線は、可処分所得が211万円だ

手取り211万円と考えると、額面は250万円とか?

母の収入と手当がそれを下回ったらOECDの定める相対的貧困だけど

確かに昔は該当していたのだろう

   

   

今は姉が働いているし、うららさんもバイトしてるらしいので

どうあがいても貧困にはならない

取材を受けた時点で、うららさんは元貧困家庭

   

ここまでわかってた?

   

今回の神奈川県会議って何なんだろうね

うららさんは貧困を脱している、でも専門学校に行く金が無い

じゃあ論点はどこなの?学費問題?でも専門学校はどう足掻いても対象外だよ?

母子家庭問題にしたいなら、何で「元貧困者」を連れてきたの?

   

個人的には相対的貧困というものが気にくわない

定義たか

中央値の半分から、人数の平方根で割っただけだぞ

適当すぎだろ

今回、うららさんはもう貧困者ではないが、学業にはまだ制限があるだろう

じゃあ相対的貧困とか使わず学費問題にしてしまえよ

何で関係ない貧乏エピソードだして悲劇のヒロイン感出してんだよ

逆に学費問題を除けば、三人で手取り211万円はギリギリだがやっていけるだろ?

6人に1人っていうパワーワードセンセーショナルに使いたいだけじゃねーの?

   

NHK神奈川県もなーんも理解しないで「JKかわいそう」ってやってる感じだわ

何がどう問題でどうしたいのさ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん