「国有」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国有とは

2023-09-13

anond:20230909165207

漁師格安の停泊料払ってるだけだし。

漁業は基本国営にすればいいのに。

  ← それを言ったら農家だって格安土地使用料払ってるだけじゃん。土地国有制にして農業は基本国営にすれば? w

2023-07-22

絶対共産主義私有財産を認めない

例外家族のみである

仕事上の地位も共有財産とされるため人は、校長社長弁護士シェフゴミ収集業も皿洗いも党首議員も、あらゆる職業経験する

現在中国は、共産主義といってもひとまず土地国有なだけであろう

2023-06-02

anond:20230602142400

ワイは晏子春秋の「国有三不祥」の畳みかけるような論破が好き過ぎるやで

2023-05-30

正しい経済高所得者低所得者貯金がほぼゼロ状態である

市中に資金が行き渡っている

貯金がなくても生活が出来ている

高所得者低所得者が手に入れられないもの無駄ものも含む)を手に入れられる

土地建物などは投機対象になってはいけないので国有

蓄財は不正ではないが明らかにブレーキである

私的財産の所有制限は偉い人以外に適用されるとしたらそれは通るだろう

2023-05-29

anond:20230528220009

元増田は狙ってやってるネガティブキャンペーンだが

それと気付かずに反論したりしてる人がいて

教育の敗北を感じる

そもそも共産党中央集権なのは当たり前じゃん

中央が全部管理して配分するんだから

民主主義じゃないんだから

私有財産を認めないんだから

共産主義をなんだと思ってたんだ?

共産主義民主主義と反する思想じゃない

どちらかというと資本主義と背反する

まり、「経済的な」主義思想

共産主義は、民主国家でも成り立つ

中央政府が議員構成され、それが人民から選ばれればいい

私有財産」の観念もオカシイ

共産主義では土地などは私有財産とは認めない方向に動くだろう

それは、それを認めてしまえば、農作物しろ工場しろ、「資本」がモノを言う資本主義に近づいてしまうから

から土地工場などは国有資産とする方向に動く

中国ロシア経済成長するためにそれを一定程度諦めたが

共産主義もうまくやれば運用できそうなのは日本が参考になる

護送船団と呼ばれた金融

年功序列終身雇用

社会主義国家の様じゃないか

それでも日本は回っていた

かに市民が自らそれを破壊したがね

今の日本は愚かで歪んでいて滑稽だよ


おっと話が逸れた

まさかさ、元増田共産党支持者だなんて思ってる輩、いないよね?

ひいき目に見ても反共思想の持ち主だぞ

2023-02-05

中国の偵察気球アメリカが撃ち落として、中国がそれに抗議という記事

ブコメ民間気球なら国が抗議しない、国のものだと白状したようなものかいうのがある。

別に民間に持ち物でも文句は言うよね。

どこの国だって民間の船や飛行機外国攻撃されたら、国有じゃないからってスルーしないだろうし。

2023-02-02

トヨタ自動車土地名前を変える力がある

本社機能移転すると品川が第二豊田と呼ばれることになる可能性がある

というジョーク

本社あくま豊田市で東京本社移転するって話

本当に名前変わるんだったら文京区が第二豊田区になってるだろ

その理屈で言うと品川は第三豊田

っていうかトヨタって本社東京本社別に存在するって初めて知った

へぇ

トヨタ、東京本社の移転検討 品川駅周辺へ: 日本経済新聞


市名の「豊田(とよた)」は、市内に本社を置くトヨタ自動車と、同社の創業者一族の姓「豊田(とよだ)」に由来する。 濁音で「とよだ」と誤読される事があるが、正しくは清音で「とよた」である

市制を敷いた当初は、「挙母市(ころもし)」という名称であった。しかし、自動車産業が本格的に軌道に乗り始めた1958年商工会議所から市宛てに市名変更の請願書が提出された。理由は、トヨタ自動車本社のある挙母市が全国有数の「クルマのまち」に成長した点と、地名の「挙母」が読みにくいという点であった(「挙母(ころも)」が長野県の「小諸(こもろ)」と混同されることもあった。また、市名変更前に生産されたトヨタ車の銘板にはカタカナで「愛知県コロモ市」と書かれていた)。「挙母」という地名には古代以来の歴史があり愛着を持つ市民も多く、一時は賛成と反対で市を二分するほどの論議が展開されたが、1959年1月名称が「豊田市」に変更された。

なお、日本の市で、明確に私的団体に由来する市名を持つのは、この豊田市と、天理教本部のある宗教都市である天理市奈良県)のみである[注釈 1]。

注釈 1

他に自治体名と、その自治体に立地する企業名が同一な例として、日立市日立製作所が立地、茨城県)や日野市日野自動車が立地、東京都)などがある。いずれも、自治体名の方が先行しており、のちに企業の方が、立地する自治体名を社名に冠したものである。なお、岡山県には、藤田組の名を冠した藤田村及び金光教の名を冠した金光町存在したが、前者は1975年岡山市合併され、後者2006年合併浅口市となり、それぞれ消滅した。

豊田市 - Wikipedia


明確に私的団体に由来する自治体名って海外だと何かあるのかしら

面白そうだけど、ぱっと思いつかないし調べるの大変そうだ

ここらへんかねえ

企業由来町名(地名コレクション)

企業城下町 - Wikipedia

2022-11-01

anond:20221101133205

2022年2月28日の時点ではね。

その後増えた。

国有医師の会一同

医師347人、歯科医師150人、獣医師56人

その他の医療従事者720人

合計1273人

国有医師の会とは

https://vmed.jp/zenkokuex/

ワクチン接種事業の中止を

現在使用されている新型コロナワクチンは、mRNAワクチンという人類に初めて使用される新しい機序の薬剤であるにもかかわらず、2021年2月に「特例承認」され臨床試験が終了しないまま接種が開始されている。中長期的な安全性は十分に確認されているとは言えず、2022年2月18日のワクチン分科会副反応検討部会において1,474件の接種後死亡例(うち10代6人)、6,454件の接種後重篤例(うち10 代398 人)が報告されている。

一人二人のトンデモ医師がわめいているだけなら無視できる話と思うけれど、もう550人もの医師が疑問を呈しているんだよね。

騙されやす医師が550人居ると考えるべきか、隠された真実に気付いた医師が居ると考えるべきか。

2022-10-21

anond:20221021130444

関東でひとまとめにするなよ・・・・・

横浜

味がしない

さいたま

なにもかもがやわらかい

群馬

グンマー

栃木

しもつかれ

いばらき

素材がすばらしい。料理が下手すぎる。

ちば

日本台所「ちば」 千葉といえば、「落花生」で有名ですが、温暖な気候と肥沃な大地、豊かな海に囲まれ千葉県は、実はそれ以外にも、ダイコンニンジンなどの野菜、梨、枇杷などの果物や、イセエビアワビ海苔イワシなどの水産物といった多彩な食材の宝庫で、全国有数の農林水産県です。

2022-09-05

規格外野菜とフードロス、農家が思うところ

https://twitter.com/ShinShinohara/status/1566210232833159168

規格外」というが、実は全国で統一された規格というものはない。

おそらく、この人が言っているのは農協が定める規格だと思う。

まず農協商売とはどういうものか。

農協農家から野菜買取りをしているのではない、農家農協販売委託しているという契約形態である

農協は各県の全農を通して販売先を決め、市場を通して販売する。農協はそこから3%程度の販売手数料を取るという仕組みである

手数料商売である農協は少しでも販売額を上げたいので、それぞれが独自に規格を定めて、有利販売できるように努力している。

その有利販売のための手段が規格である

農家が想定する販売先はスーパーであるが、スーパーはそれぞれ個性があり、地域にも売れる商品の特徴があるので、

そんなスーパー複数相手にするとなると、どうしても最大公約数的な規格にならざるを得ない。

規格とは具体的にはどのようなものかというと、

例えば当地ではズッキーニ生産で全国有であるが、農協の規格は2kg詰で18種類もある。

最長で20cm最小で16cm、太さに規定はないが、満箱詰めで重量は箱込みで2100g以上、箱の両端のみ上下をひっくり返してよい。

そうすると入り数が8本〜16本にわかれるので、それぞれが良品と傷物に分けられる。

なお、12本入が最も高値取引される。

傷は少しでもあれば格落ちで、最大で果実の1/3まで、地面や草の陰でついた色むらは格落ちとなる。色が薄いのも格落ち。

曲がりは机に置いて隙間が1cmまでが良品、3cmまでは格落ち、それ以上は返品となる。

あと、ひょうたんのようなくびれ果や、未受粉による先細果、深い傷などは返品である

返品とは農協での検査の段階で弾かれ、箱ごと生産者の元に帰ってくる。

1本でも返品レベルが入っていれば、箱ごと返品となる。

この返品こそが本当の「規格外である

気づいてほしいのだが、実は傷物も、ある意味では規格品であるということ。

傷の度合いや形はしっかり決まっているので、これを規格と言わずなんと言うのか。

当地のようにここまで規格を細かく分けることに意味があるかは分からない、それは農協が決めることだからだ。

我々農家委託をしているわけで、販売方法について文句を言う立場にない。

規格については生産部会農協合意しているわけで、変更したいのであれば部会を通して交渉していくことになる。

市場には個人で持ち込むことも可能である。この場合、規格は自分で定めることができる。

もちろん、その規格がどう評価されるかは別問題であり、悪いものは相応の値段しかつかない。当然のことだ。

販売先によっても違う、農協場合ミニトマトのヘタなしは規格外であり返品となるが、

個人販売先では2割程度までOKとしてもらっている。

ならば、生産者として規格外と呼ぶべきは何かというと、

消費者や加工業者の手に届く段階で腐ってしまう、食用に耐えられないものだと思う。

例えば、トマトは傷があっても規格品であるが、割れているものは1日でカビてしまうので生鮮流通はできない。

しかし凍らせてしまえば、加工用として保存可能であるジュースにするのであれば問題ない。

規格外というのは、売り先や売り方によって変わってしまうのである

時々、業者規格外が欲しいという人たちがくる。

腐ったものが欲しいということはまずないので、格落ちを安く欲しいということだろう。

しかしこういう人は、ほとんどの販売農家に嫌われ、相手にされない。

そもそも我々は格落ちや規格外を作りたいわけではない。いきなり格落ちが欲しいというのはものすごく失礼なことなである

条件が揃えば規格外なんて全然出ないこともある。その時、良品を良品の値段で必要量買ってくれますか?と問えば、

大抵の人はもう二度とこない。

こちらもこんな業者相手にするのはごめんこうむる。

さて、こんな規格外という消費に耐えないような野菜は、

当然だが収穫段階で見分けて廃棄すべきである

段ボールだって一枚100円くらいする。そんなものに詰めて運賃かけて送って、消費者冷蔵庫に到達する前に腐るのでは、

フードロスというより、もはやあらゆる点で無駄しかない

資源の浪費、エネルギーの浪費、人手の浪費。クレームに赤伝と事務的無駄。そして誰も幸せになれない。

箱に入らない農作物雑草と変わらない。

畑で廃棄すること、選別でいらないものを廃棄することに罪悪感は一切感じない。

何せ、太陽エネルギー無料で手に入るのだ。

フードロスとは、食料を無駄にすることではなく、きちんと出荷された規格品を廃棄することである

品目によってはどう頑張っても格落ちの傷ものは出る時がある。

どうやってもダメな時はダメ。それを覚悟の上で農業をやっている。

それでもやっぱり、格落ち品を出荷するのは気持ち的に落ちるし、悔しいしみじめだ。

それでも、そんな野菜でも買ってくれるなら、僕は出荷します。

もちろん、パートさんの給料とか運賃とか出してなんとか黒字ラインを保てるならだけど。

格落ち品しか出ない時なんて、終わってみれば一時的なことだったと思うし、

そんなもの売るななんて思わない。良品の箱に格落ち混ぜてくるようなやつは許せないけど。

誰でも良い時もあれば悪い時もある、お互い様ですよ。

なお、キャベツレタスが畑で潰されているのがフードロスと勘違いされて敵視されているが、

あれは、農家判断で行うものではない。

緊急需給調整事業といい、国の事業である補助金も出る。

僕は葉物(レタスキャベツ白菜など)を作っていないので詳細は知らないが、

地方農協レベルではなくもっと上位で判断されているものだと思う。

露地野菜特に気候が与える影響が大きく、生産量も価格も大きく変動するがなければ生活に大きな影響が出るものなので、

安定供給のために産地に補助金を出すことで生産量を確保している、というのが制度趣旨である理解している。

野菜に関しては重要品目として20種類ほど指定されており、

さらに、各品目ごとに重要産地が指定されており、その地域には生産振興や価格低迷に対して交付金が出ていたかと思う。

食料生産に対して保護をすることは悪いことではないと思うのだが、どうだろうか。

2022-08-30

AIの普及でとうとう共産主義が実現する

AIによって人間仕事は奪われるか?」がしばしば議論されるが、

そもそもAI人工知能とは「知的行動を人間に代わってコンピューターに行わせる技術」と定義される。

まり人間仕事を奪えないならAIではない」のである

GoogleAmazonのような巨大企業はそれぞれがよく訓練されたAIを所持し、

どんどん社員を減らしてその仕事AIに置き換えていくだろう。

考えてみるといい。

これまで多くの社員下請けに分配されていた巨大企業の膨大な利益が、

これからはごく少数のAI所持者に集中するようになるのだ。

貧富の差は飛躍的に拡大していくだろう。

この問題解決する方法は一つしかない。

AI私有禁止」だ。

AIはすべて国有とし、そこから発生する利益はすべて国民に公平に分配するのだ。

かくして時代を越えて共産主義は蘇る。

マルクスは正しかった。

2022-06-06

anond:20220606130457

スゴイいいこと思い付いたんだけど

ロボットAI私有禁止してすべて国有にすればいいんじゃないかな

2022-05-25

中露側にもう1、2ヶ国有力な国がつけば第三次世界大戦が始まりそうで怖い

ここまで来たら早急にロシアを100年は再起できないレベルに潰しておかないとまずいと思う。

2022-05-20

増田文学者向け名古屋風俗入門

今更↓を読んだ。

https://anond.hatelabo.jp/20211123114655

俺も風俗常連には程遠いクラスだが、かれこれ10年以上ちょいちょい行ってるのでまあ語っても許されると思ったので補足する。

増田文学者には参考にしてもらいたい。

なお、風俗事情何気に地域差が激しく、他所地域のことを知ったかぶって書くと痛い目を見る。

元増田さんは恐らく東京事情を書かれていると思う。

タイトルにも入れておいたが、以下の補足は名古屋事情である

風俗オッサンの一人語りとかマジキモイと思う人がうっかり読んじゃったらごめんなさい。

店舗型と無店舗

風営法改正により、店舗を構えるタイプ風俗店は新規出店が困難だと聞く。ラブホも同様で、これらの権利は高く売買されるらしい。

そうした背景から、無店舗型と呼ばれるタイプ風俗店が増えている。

受付だけ小さい部屋を借りていたり、受付も電話ネットだけで完結しているパターンもある。

これは名古屋も同じ。なお無店舗型とは具体的にはデリヘル派遣回春マッサージである

ヘルス

ヘルスは本番以外何でもアリの風俗。本番を思わせるようなプレイもあるが挿入してはいけない。

本番できないのは法律上問題らしいが詳しいことは知らん。

日本で一番メジャー風俗なんじゃないかな。

プレイ時間は60分が標準、45分〜90分くらいが普通だと思う。

1.5万〜2.5万くらい払うことが多い気がする(後述するが店による価格差が激しい)。

オプション死ぬほどあるので、趣味次第ではもう1万くらい払うのかもしれない。

この場合の本番とはチンコマンコに挿入することであり、アナルファックは本番扱いではない。

故に、店と嬢によってはオプション別料金でアナルファックOKとなっていることがある。

なお、アナルファックと言いつつ実際にはマンコに挿入したりするが、嬢によってどっちに挿入して良いかは異なる。

余談だがヘルス店舗性病検査ルーズなところが多く、嬢の意識次第で性病リスクが跳ね上がる。

あとヘルス店舗管理基本的反社(だからと言って客に実害あるわけではないが)。

箱ヘル

店舗を構えていて、店舗内のプレイルームプレイするヘルス絶滅危惧種という印象。

設備ラブホより貧相。シャワーを2部屋で共有とか、異常な間取りだったりして面白い

名古屋は全国有数の箱ヘル地域であり、絶滅危惧種どころかめっちゃ一杯ある。

設備はまあどこも似たようなもん。

なお、名古屋の箱ヘルは本番アリ嬢率が高いので有名だが、マジで嬢によるため、本番しない派の箱ヘル嬢に強要してはいけない。本番しない派の嬢は本番アリの嬢をめっちゃ憎んでいる。

あいつらが本番しちゃうもんだから、しない派のこっちにも本番迫ってくる客が多くてマジ迷惑なんすよねー」

とは実際に嬢から聞いたコメントである

基本的店舗入店→待合室に通される→待合室で時間と嬢を決めて料金支払い(事前予約していた場合時間と嬢を決めるところは省略)→待合室を出て嬢と合流してプレイルームへ、という流れ。

カード払い可のところも何気に多い。

実はほとんどの店舗がまともな社名を持っており、頼めばちゃん領収証を切ってくれるので接待に使えたりもする。

ホテヘル

近所のホテルに休憩で一人で入り、部屋番号を伝えて嬢に来てもらうヘルス。分類としては無店舗型になる。

大抵はラブホ街とセット。ホテルとは言えないようなプレイ専用のホテルも多い。

名古屋にはあんま無い。

流れとしては、店舗時間、嬢を選んで、先に料金を支払う→近くのラブホに入って部屋番号を連絡して嬢が来る→プレイ

本番は無いことになっているが体感的には6割くらいの嬢が本番あり(別途料金かかる場合あり)。

「挿入してもらって男の人に動いてもらう方が楽なんで……」

あなるほど、そうっすか……。

デリヘル

自宅に来てもらうタイプヘルス開業の敷居が低く、価格帯も質も色々な店がある。前2つに比べると本番できる率が高いと言われているが、建前上は違法

高級デリヘルソープより高いそうで、芸能人金持ちが愛用していると聞く。

デリヘルは自宅だけに限らずラブホやビジホ、レンタルルームかに呼ぶサービスなので上記ちょっと間違ってるのでは。

東京では普通そうなのかもしれない。すまん)

流れとしては、ホテルに入る→店舗電話して時間と嬢を決めて呼ぶ→ホテルの部屋で合流→プレイ

駅とかで嬢と待ち合わせ合流して一緒にホテルに行くパターンもある。

現金決済だとホテルの部屋で合流後に嬢に先払いが基本。

カード決済だと嬢と直接お金のやり取りをすることはない(オプション追加する場合を除く)。

ぶっちゃけホテヘルデリヘルの違いは、ホテヘルが実店舗での受付が必要なのに対し、デリヘル電話ネットのみという点。

店舗経営可能なのでめっちゃ多い。ていうか新規参入しようとするとデリエステしか実質的選択肢が無いと思う。

素人から熟女系まで本当に色々幅広く、根気よく探すと自分性癖に合った嬢と巡り合える。

ただ本当にめっちゃ根気がいる。

体感的には本番アリ率はホテヘルと同じく6割くらい。理由も同じ。

ソープ

本番ありの店舗風俗。部屋に入ってから自由恋愛なので売春ではないという建前らしいが、何を言っているのか全然からない。

風呂内のプレイやマットプレイなど、ソープ独特のプレイもある。

いわゆるソープ街に店舗が密集している。一部地域に1店舗だけあったりするが理由は知らない。

プレイ時間は60分、90分、120分あたりが多い気がする(店によって固定で客は選べないことが多い)。

提示してある入浴料の3倍が支払い総額になるという謎の風習があるので、初心者は注意が必要

大衆店・中級店・高級店とザックリ3グレードあり、大衆店だとヘルスより少し高い程度、高級店だと総額6〜7万程度。

日本では売買春法律禁止されているため、

風呂場で嬢が客に対して洗体サービスをしているうちにお互いが好きになってしまった結果その場でセックスしてしまった。嬢に支払う料金はあくまで洗体サービスに対するものなので売買春ではない」

というめっちゃ強引な解釈合法となっている(厳密には違うかもしれん。詳しい人いたら訂正してください)。

店舗が密集しソープ街となっているのは、昔の遊郭街~赤線街を経て今に至る流れだから(この辺の歴史面白いので興味ある人はググってみるとよい)。

流れとしては、入店→受付で時間と嬢を決める→「入店料」を受付で支払う→待合室へ→待合室の外で嬢と合流→一緒にプレイルームへ→洗体→プレイプレイ前後で嬢に「サービス料」を支払う)との流れ。

プレイ前後どちらで払うかは嬢による

※「入店料」と「サービス料」とが別途発生するのは上記合法運用のため

※ちなみに入店料とサービス料が合計でいくらかかるかは事前に電話で聞くと教えてくれる。だいたいネットに載ってる。

名古屋には大衆しかない。というか中級店、高級店があるのはマジで由緒ある遊郭街の名残。

具体的には吉原千葉金津園雄琴すすきの城東町香川)、中洲熊本くらいではないだろうか。

東北のことはサッパリわからん。ごめん)

中級店以上だと容姿接客に優れた嬢率が高まるのと、ゴム無しサービスを売りにしている店と嬢が増える。

高級店は容姿が良くないとマジで入店できないので基本みんな美人接客は当然良い。あと基本ゴム無し。大衆から高級店にステップアップする嬢も多いため、実は嬢の年齢層が比較的高めだったりする。

大衆店だと嬢はピンキリだが、容姿接客〇な嬢は当然人気になる。ゴム有無は嬢によって異なるが基本ゴム有り。

なお、ソープ店舗法律関係で建て直しができないので、由緒正しいソープ店舗はだいたいクッソ古く、そのせいでちょっと汚い。

※詳しくは知らんが法律関係スケルトンリフォーム限界らしい

ちなみに大門名古屋ソープ街)は数年前に月一の性病検査マストになったため、そういう意味では比較安心できる。

あとソープ管理警察

ピンサロ

店舗風俗で、申し訳程度に仕切られた大部屋でプレイするもの

お互い全裸にならないことが多い。本番は当然ない。

30分5000円程度と格安だが、落ち着かないので好き嫌いが分かれる風俗だと思う。

これはそのとおり。とにかく安価おっぱい触りたいとかヌいてもらいたいとかそういう需要

シャワーとか基本的に使えないので、そういうビミョーな不潔さが無理な人は絶対無理だと思う。

エステマッサージ

昨今伸びているジャンルという印象。

風俗店ではない体裁にすることで開業が容易だったり、女性を集めやすかったりすると思われる。

オイルやローションを使ったマッサージがメインで、女性下着などで施術する。

基本的には男性から手を出さな体裁

店によるサービスの差が激しく、微エロくらいの店からヘルス同然の店まである

プレイ時間ヘルスより長め。

ヘルスより性的サービスとしては落ちるが、ヘルスより高かったりする。

これはそのとおり。あくま風俗店ではない(ということになっている)ため、その辺のマンションの一室が店舗とすることが可能で、新規参入が容易なため増えていると思われる。

風俗店ではないので性器を触れないということになっているが、店と嬢次第でガッツリそういうこともあったりする。

流れとしては、原則事前予約(マンションの一室のため、予約してないとそもそも入れてくれない)→部屋に行く→料金支払い→プレイ

なお外国人中国タイが多い)店舗日本店舗とがあり、割合的には外国人店舗だとヌき有(どころか本番)率が高くなる。

日本店舗マジで店と嬢次第なので凸らないと何もわからない。

日本人のヌキ無し店舗(ド健全・略して土建と呼ばれる)だと容姿の良い子率が高い。

ヌきたい時は外国人店舗容姿の良い子&日本語で会話したい場合日本店舗無難だろうか。

   

以上、参考にしてくれれ嬉しい。

2022-04-26

练习中文 俄国和中国是接下来的超级力量

现代的超级力量是美国,但是接下来肯定是俄国和中国

国有十分的食量,能量之类的资源。中国也是。

所以日本一定要保持跟俄国和中国好关系。

2022-03-10

原発って国有にして、石壁と堀で囲んで、出入り口自衛隊の立哨おいてもよいくらいの重要施設だと思うんだが

国外勢力どころか、国内テロに対してすら弱そうに見えるけどどうなのだろう

2022-03-04

anond:20220304205949

原発存在国有自国不利になる戦時において自国に大きな不利益をもたらす」って点が本質で後は枝葉末節なのに言葉尻を捕らえて山本太郎馬鹿にしたかっただけじゃん

9条バリアそもそも戦争を起こさせません9条バリアを強くするよう全身全霊を尽くしますって方が誠実だよ

アホだけど誠実さで言えば誠実だよ

2021-09-10

土着的モラル拒否しきれずに

 大学同期のある女の子の話。


 その子は、とにかく故郷というものが嫌いだった。話を聞く限り、主に家族関係が上手くいっていなかったらしい。

 例えば、その子国立大学学費殆ど奨学金バイトによって賄っていた。恐らく親からの援助が見込めなかったのだろう。

 時折Twitterで、田舎のしがらみや桎梏に悩む人間が描かれた漫画に対していいねリツイートを行っていた。彼女の行動の端々からは、故郷や土着的なモラルに対する拒否感が滲み出ていた。

 とは言え苦労人の彼女も、最終的に修士課程を満了し、そのまま国有系の企業就職した。知的能力が高く、自分自身人生自分で切り盛りする自立性を兼ね揃えた子だったから、その結果を予想することは容易だった。仕事においても、時に人間関係での衝突や様々なトラブルに直面していたようではあったけれど、最終的に本社のある某都市への配属が決まったらしい。単に大学の同期で、多少会話を交わす機会があっただけにも関わらず、そういう話を伺っていると誇らしい気持ちになる。何故だろう。


 とは言え、最近になって事情が変わり始めた。

 いや、彼女自身人生に何らかの大きな転機があったというわけではない。彼女人生に、取り立てて悪いことが起こったというわけではない。

 とは言え、それは明確な変化だった。

 数年ほど前から彼女は裕福な家庭に属する人々に対して、憎悪の念を時折滲ませるようになったのである

 というか、はっきり言えば僕自身に対する憎悪を、Twitterを通して仄めかすようになったのである


 彼女と比べれば、僕は裕福な家庭に生まれた。物心ついた頃には家にグランドピアノが置かれてあり、子供時分には英会話教室やらピアノ教室やら水泳教室にやら通っていた。

 特に金銭面で苦労をしたという記憶はない。取り立てて贅沢をさせてもらったという記憶もないが、かといって吝嗇を旨としていたわけではない。誕生日クリスマスには大抵望んだものが与えられた。

 そんな、特徴のない、ありふれた裕福な家庭に僕は生まれた。

 大学入学後は、仕送りによって生活していた。免許を取るための代金は、家族が捻出してくれた。

 そういったありふれた裕福さを、僕は当たり前のこととして享受してきた。

 きわめつけに、僕は今定職についていない。

 フリーターをしながら日々の生活を送っている。別に収入がたくさんあるわけでもない。それでも、安穏とした日々を送っているのは、要するに実家が太いからだ。仮に、自分の手に負えないような何事かが起こったとして、その時には、まず頼るべき実家存在しているからだ。

 はっきり言って、僕の人生は他の人々に比べれば楽だと思う。

 時々苦痛なのは、そういう生き方をしている僕に対して、露骨軽蔑視線が浴びせられることである。それはある意味、当たり前のコストだ。裕福な人間は、あるいは、人生真剣に生きているとは思えないような人間は、折々に軽蔑視線を浴びせられる。そして、それに対して言い訳をすることができない。その軽蔑視線に対して、「確かにその通りだ」と頷くことしかできない。

 そういうコストに対して、時々僕は疲れてしまうことになる。

 とは言えそれは(繰り返すように)、僕のように中途半端に裕福な家庭に生まれて、ちゃらんぽらん生活をしている人間にとっては当然のコストであり、受け入れるべきコストである苦痛苦痛なのだけれど、かといって、そのような視線を振り払うために定職につきたいかと言われれば、そんなことはないし、僕は雑に生きていたいのだから

 そういう意味で、それを不当なことだと訴えるつもりは僕にはないし、そもそもそんなことをするだけの権利は、僕にはない。


 いや、少しだけ嘘をついた。

 僕は、彼女にだけはそういう立場を取ってほしくはなかったのである


 彼女は僕のことを金持ちだと言う。ここ数年の間、彼女は主にSNSを通して、僕に対する様々な当て擦りを行ってきた。

 僕が察しを付けられるような嫌味、振る舞い、そういうものを、彼女自覚的に行ってきた。

 そういう振る舞いをされることは、ある意味僕には当たり前のことだったけれど、それなりに僕は傷つくことになった。

 他の人間が同じことをするならばともかく、よりによって何故君がそんなことをするのだ? と僕は思ったのである

 勿論、彼女は僕に比べて随分人生において苦労をしてきた。

 彼女彼女の生まれ土地の、土着的なモラルや、あるいはその純粋資本の無さに苦しめられてきた。

 だからこそ、彼女が僕を毛嫌いすることは、ある意味では当たり前のことである。そこに、僕が拒否できるような理由存在していない。

 それどころか、僕は彼女が我が身の理不尽さを、どんな形であれ承服してはならないし、何らかの形で表出するべきであるとさえ思うのである

 例えば、彼女奨学金の返済をする必要があった。例えば、彼女にはちゃらんぽらん暮らしをし、あやふやな夢を唄って生きる暮らしは許されなかった。そう、僕のように、文筆の夢をふらふらと唄い、そのくせその努力を身を削るまでに行っているかと言えばそうではない、そんなちゃらんぽらん人間拒否し、排斥する行為が、彼女には必要だったのではないかとさえ僕には思えるのだ。


 とは言え、彼女行為を僕が受け入れられない理由の一つは、別のところにある。

 つまり、煎じ詰めれば彼女のやっていることは、彼女自身が忌み嫌っているところの、「土着的なモラル」の継承なのではないかと思うのだ。

 恵まれている者に対する敵愾心、その誰かを貶めようとする気持ち

 楽しそうに飛び、楽しそうに歌う鳥に向かって石を投げる行為。そんな鳥が地面に落ちて這いずり回ることを、志向する行為

 そういう行為は、正に土着的なモラル継承ではないだろうか?


 彼女は、彼女故郷でこう言われたことがあったはずである

「県外の大学になんかいかずに、地元学校に通え、あるいは、就職しろ金銭的な支援は期待するな。お前に一人で切り盛りすることは無理だ」

 教育資本によって支えられる生活というものを、イメージすることができない人間に、彼女は囲まれていたはずだ。

 だからこそ、彼女自身の力で自身人生をやりくりしなければならなかったのだから

 優れた人間が、より優れた人間になろうとすることを、阻む力。

 そういう力が、土着的なモラルの中には含まれているし、そのような力が、彼女身の回りには実際に存在していたことと思う。


 もちろん、彼女が僕に対して向けている暴力は、そのような暴力と完全に同種のものではない(というか全然違う)。

 むしろ彼女の受けた暴力とは違って、僕の受けている暴力は、ある意味では正当な暴力ですらある。

 不当に恵まれている者を攻撃すること、それは、ある意味では正しい。僕は不当に恵まれているのだ。それに対して、少々のやっかみが向けられることは、ある意味では当然のコストなのだ。少なくとも、そのようなやっかみを前提とせずに生きることは、不可能なのだ


 とは言え、彼女は周囲から引きずり降ろされそうになり、それを拒否することができた人であるからこそ、僕は、彼女にそんな暴力を(彼女が受けたものとは違った形であれ)継承してほしくなかったのである

 自分より恵まれている人間に対して、石を投げるという行為正当化されるところのモラルは、普遍的モラルではありえない。そのモラルは、ある人の人生から生じたところの、ある人の生育環境から生じたところの、相対的な、つまりは土着的なモラルに他ならない。

 彼女は、そんな土着的モラル拒否することを、生活の旨としていたように、僕には思われるのだ。

 そんな彼女が、何故土着的な、普遍的ではないモラルに身を任せ、自分暴力正当化し、他人を傷つけなくてはならないのだろうか?


 繰り返し述べる通り、僕の人生においてそういう暴力日常茶飯事であり、それが存在することを拒否できる立場に僕はいない。そういう立場には全くない。

 とは言え、彼女がその土着的なモラルある意味継承してしまっていることに、僕は残念な気持ちを覚えてしまうのである

2021-08-06

共産主義圏のApex legends

ジブラルタル労働こそ我が人生

ケアパッケージ政府からの配給

ガストラップは国有

・ラウンドごとに生産ノルマクリアしないと粛清される

・再教育施設でリスポーンできる

・レヴナントスパレジェソ連国旗の鎌

ヒューズスターリンスキンがある

・VK47のかわりにAK47が登場する

ブラッドハウンドのアビリティ名:グラスノスチ

2021-06-07

胡温体制

これを見るとやはり胡錦涛氏のような人物が続いていれば、中国はいまも大国の道を進んでいたと思う

そんな歴史を見ることができないのは残念である

しかしそれ(膨張・威圧非人主義)が最終的な中国人の民意なのであれば、しょうがないとも思う

理由なしにこの暗黒の8年間を導いたわけではないと思う

胡錦濤中華人民共和国国務院総理指名した温家宝とともに科学的発展観に基づき、1990年代以降に中国社会問題化した改革開放政策での高度経済成長に起因する格差の拡大や環境汚染による公害などに取り組み、「和諧社会」「小康社会」というスローガンを掲げて所得格差是正と安定成長に努めた。胡錦濤最高権力者になってからも、オリンピックとしても国際博覧会としても史上最大規模だった北京五輪上海万博代表されるように経済開発の重視は変わらなかったものの、輸出主導の大量生産社会から内需主導の大量消費社会に転換することを目指した[61]。また、胡錦濤体制では国有企業民営化の動きが停滞し、国家資本主義を支える国有公有経済管理と堅持が強調され、1990年代の「国退民進」と対照的な「国進民退」とも呼ばれた[62]。

胡温体制中国GDP国内総生産)は世界2位となり、2008年世界金融危機の際は当時の王岐山国務院副総理の主導で金融緩和とともに中国高速鉄道網の建設など4兆元の大規模な財政出動内需拡大十項措置英語版))を断行して世界最速のV字回復金融危機脱出させ[63][64][65][66]、中国は当時の世界GDP増加の過半数に関連したことからリーマンショック後の世界経済を救済したと評されるも[67][68]、この投資主導の政策人民元改革とともにバブル経済を加速させてバラマキ財政箱物行政のような無駄公共投資地方融資平台による不良債権などの課題も残したと批判する見方もある[69][70][71]。ただし、農村部住民の足かせとなっていた農村戸籍廃止地域限定で乗り出し、「新型農村合作医療制度」と「都市部住民基本医療保険」の導入で保険制度のなかった農村部都市部統合して2020年までの国民皆保険(全民医療保障)を目指した点は評価されている[72][73][74]。

就任当初多くのヨーロッパアメリカ為政者は胡に対して「隠れた自由主義者」という期待感を持っていた。実際に2002年発生した伝染病SARSに関して前任の江沢民政権ではほとんどの報道規制されていたが、胡就任後には感染経路等の詳細な報道がなされるようになり、胡耀邦の辞任や2008年に発生した四川大地震のような国民の関心の高い出来事に関する報道国内外わず江沢民政権時代に比べ開放路線へと向かった。

しかし、胡はインターネット監視と警告も行っており、江の時代よりも敏感な政治的検閲を行った。2008年チベット騒乱や2009年ウイグル騒乱の際は地域限定インターネット遮断も起きた[77][78][79][80][81]。

なお、2010年2月21日には人民日報運営するミニブログ人民微博」へ胡本人がアカウントを開設したと話題になったが、一言メッセージを残さぬまま、翌22日には非表示となった[82][83]。またことき、濤哥(胡錦濤アニキ、という意味)」という愛称で呼ばれている。

道徳規範

電光掲示板に掲げられた社会主義栄辱観

2006年3月中国国内における多数の社会問題への対応として、胡錦濤は、「8つの名誉と8つの恥」という題目の、中国国民に守らせる道徳規律・「社会主義栄辱観」を公開した[84]。「8つの名誉不名誉」として知られている代わりに、良き国民名誉と考えるものと、恥と考えるものとが要約された、8つの詩趣に富んだ政策が盛り込まれている。いよいよ脆弱になる社会構造の中で主に同世代中国人が関係している金と権力の掌握と、改革開放後の中国がもたらした、ますます増加する道徳心の欠如を、胡錦濤イデオロギー解決する方法として広く知られている。これは中国共産党指導者自身のための基準からマルクス主義者の理論に貢献するものへと変わった。また、各大学への「マルクス主義学院」の設置を推し進めた。

北京オリンピック上海国際博覧会の準備で教室に張られたポスター、街の通りにある旗、そして電子工学による展示板など、普及を促進している。胡錦濤政策は、前任者のイデオロギー、すなわち、江沢民の3つの代表鄧小平理論、そして、時代の中心であった毛沢東思想とは異なり、社会的・経済目標を課すことに反対して徳治主義的に道徳規範を成文化したものへ推移している。

外交軍事

2008年8月ジョージ・W・ブッシュ(右)、ジョージ・H・W・ブッシュ中央)と

2009年バラク・オバマ(右)と

2007年ウラジーミル・プーチン(右)と

2008年BRICsの首脳4人。左からマンモハン・シンドミートリー・メドヴェージェフ胡錦濤ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ

胡は外交政策として、後述する日本台湾の例にある通り江の外交政策修正に集中しており、世界のさまざまな国と関係を強化した[85][86]。

胡はアメリカ合衆国・中国朝鮮民主主義人民共和国三者協議さら近隣諸国韓国日本ロシアも加えた6カ国協議北京主催するなど北朝鮮問題積極的従事している点で、江とは異なる。北朝鮮にとって当時最大の貿易相手経済的に依存し[87]、中朝友好協力相互援助条約で唯一軍事同盟を結ぶ国であることから中国仲介要請した米国に対して江は二国間問題であるとして取り合わなかったが、胡はアメリカの起こしたイラク戦争の衝撃から仲介に乗り出したとされる[88]。当初金正日対話拒否するも、中国が3日間原油を禁輸したことで態度を翻したともされている[89][90][91]。胡は6カ国協議による多国間対話での平和解決基調としつつ北朝鮮への圧力必要性理解し、日米の提案した国連初の対北経済制裁である国際連合安全保障理事会決議1718にも賛成した[92]。

胡は中国和平崛起(英語版)を掲げて中国の台頭は平和安全寄与することを国際社会保証するとし、世界の様々な地域中国人民解放軍などから部隊派兵して平和維持活動(PKO)への参加を本格化させて中国国連常任理事国最大のPKO派遣国となり[93]、特にアフリカを重視してスーダンでの国際連合アフリカ連合ダルフール派遣団の成立に主導的な役割を果たし[94]、リベリアでは平和維持軍に参加する中国国連への影響力を利用して台湾中華民国)との国交断絶リベリアに行わせたと台湾政府から非難された[95][96]。ソマリア海賊対策では中国人民解放軍海軍艦隊派遣して建軍以来初の実任務外洋遠征を行って真珠の首飾り戦略に基づいた中国海洋進出推し進めた[97]。アフリカ諸国への援助も積極的に行い、アフリカ諸国の首脳を北京中国アフリカ協力フォーラムで集めて胡が行った提案アディスアベバアフリカ連合本部中国資金企業によって建設された[98]。さらに「アメリカの裏庭」ともされてきたラテンアメリカ諸国に影響力を拡大し、中国米州ボリバル同盟南米諸国連合を立ち上げて米国と対決姿勢を強めていたベネズエラエクアドルの最大の債権国になり[99][100]、中南米諸国の首脳が集められたカラカスラテンアメリカカリブ諸国共同体設立会議議長ベネズエラウゴ・チャベス大統領米国批判して胡の祝電を読み上げている[101]。

また、胡は中国の持つ世界最大の外貨準備高活用してアジアアフリカ中南米発展途上国G77)での資源権益獲得だけでなく、アメリカ欧州日本などの先進国G7)にも対外投資を行う走出去推し進めた。中国が最大のアメリカ国債保有国や最大の貿易赤字相手国となって無視できなくなったアメリカでは、中国とあらゆる世界的な問題において協力できるとするG2論が流行するなど中国世界にもたらす影響は胡錦濤の在職中に増大した[86]。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん