「中洲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中洲とは

2023-07-28

anond:20230727214057

趣味寺社巡りのやつ

関東はショボい!鎌倉レベルで売りにしないでほしい」

 

趣味:食べもののやつ

東京ラーメンカレーだけ」「フレンチイタリアンレベル高い」

「魚は地方にボロ負け」「カレー大阪のが美味しい」

 

趣味風俗のやつ

中洲熊本ススキノ吉原横浜福原金津園雄琴

 

趣味温泉のやつ

東北に良い温泉が多過ぎる。回りきれなくて困る」

 

おれの周りで趣味あるやつは東京レベルは低いって言ってるのも多い

 

というかお前の趣味東京形成されただけなのよ

2023-06-01

anond:20230530140127

博多ラーメン博多(=福岡市)周辺のラーメン総称長浜地区ラーメンも含む

久留米ラーメンルーツがあり、福岡市内では中洲馬出あたりの店が発祥だと言われている

長浜ラーメンというのは元祖長浜屋のことなのか、屋台を含む周辺のラーメン屋のことなのかわからんが、

これらの店もルーツは同じで特徴として福岡市内の他のラーメンと変わらないので博多ラーメン問題ない

2023-04-28

吸血鬼の、流水を渡れないとか、強い臭いがだめとか言うふざけた弱点

もう、中洲ラーメン食ってる以外に助かる手段がないじゃないか

2023-03-06

anond:20230306133723

続き

熊本県

熊本九州第二の都市、というイメージがあるけど、人口で言えば福岡市北九州市に次いで熊本市は3位

日本の第二の都市大阪、と思わせといて神奈川の方が人口多いのと似た感じ

熊本の最大の魅力は地形だと思っている

熊本には本来富士山なんか相手にならないくらいの規模の巨大な山、阿蘇山があった

あった、というか今もあるが、噴火でかなり飛び散っているので、メインの山そのもの富士山ほどではない

しかし、裾野に当たる部分は富士山はるかにしのぐ

航空写真を見てみるとわかるけど、九州の真ん中はほぼ阿蘇山

カルデラの中にも街があり、電車も走っている

カルデラの周りに外輪山があり、ここはひたすらだだっ広い原っぱも多く、日本じゃこんなの北海道阿蘇くらいでしか見れない景色よな、と思う

大観峰から景色を見ても、この眼下にあるのが全てカルデラの中で、対岸に見える山が中岳、視界全てが外輪山という状況を理解できない

それだけえぐい規模の山、独特の自然地形を見れるのはまじで日本でもここしかない

その規模で、さら噴火も多く、今も噴火を続ける活火山なので、当然神聖視されて神になっている

阿蘇神社があるし、人吉にも青江阿蘇神社があるし、街の小さい神社でも祭ってる神は阿蘇と書かれてることも多いくら

そういうの興味ある人にも阿蘇面白いのではないか

阿蘇ファームランドはホイポイカプセルみたいなドームで寝れるのでなんか楽しい

牛がたくさんいてソフトクリーム美味しい

地形で言えば天草もいい

熊本から少し南に行った半島から、多くの島々に橋が架かってて車で行ける

海がめちゃ綺麗でドライブ最高

だけど、天草の奥に行こうと思うと半端なく遠い

牛深にめちゃ美味しい店があると聞いたがさすがに行けない

イルカとか見れる

あとは温泉

別府湯布院みたいな観光地化されたワクワクする温泉大分だけど、熊本温泉は隠れ里みたいな雰囲気ですごく良い

一番メジャーなのは黒川温泉だけど、ほぼ大分県に侵食したエリアで、熊本から考えると博多行くほうが行きやすレベル

山鹿菊池あたりにも誰もいかない素敵な名湯がたくさんあるぞ!

九州福岡鳥栖熊本鹿児島を結ぶ西海岸がメインの街道で、九州中央は山になっている

熊本から山に行くと阿蘇だけど、少し南に下ってから山にいくと色々秘境がある

幣立神社という都市伝説メッカみたいな、独特の空気が流れた神社もある

五木村人吉もある

平家の落ち武者伝説もある

宮崎に近づいていくエリアは、ちょっと神々の領域に近い雰囲気があるね

あと熊本市内は熊本城と水前寺公園

別になんてことはないが、熊本城は大阪城ほどではないけど、名古屋城程度には立派

はい食べ物

馬がうまい

牛肉ヒレのようなほぐれやすさと旨味のある赤身

牛肉ほど脂がこってりしていない

なんというか、上品な牛ヒレイメージに近い

これはめちゃうまいので、牛ステーキ好きなら馬ステーキぜひ食って欲しい

太平燕はなんてことないが、八代までいくと八代飯店のトマピーエンはうまい

トマピーエンうまい

みゃげもの定番陣太鼓は甘すぎて吐く

ドーナツ棒おいしい

世界最大の柑橘晩白柚が一体どうやって木になっているか気になって、見に行ったけど、まじで木になってた

そのままだった

ちなみに八代市の冬場のトマト出荷占有率は90%以上

トマトと言えば熊本県

あと、風俗店中洲と同等のクオリティながら中洲より安いらしい

熊本の子美人ばかりなのできっと楽しいと思う

anond:20230305214850

そりゃ博多の人に聞くからでしょ

東京の人に関東東北のこと聞いても東京の街遊びしか知らないのと同じ

そして九州外の人は九州に行けばなぜか無駄に一周しようとするけど、お遍路するわけでもないしちゃん目的のところ絞ったほうがいい

九州外の人はなぜかまとめて、「九州行くんだけど!」と言いがちなのもおかしな話

関東行くんだけど何したらいい?」と言われて「高崎犬吠埼鎌倉に行きなさい」と言われてもクソアドバイスやん、と言えばわかるかな

じゃあ俺からおすすめ

福岡

まず、県名は福岡県で、市名も福岡市だ

博多というのは福岡市の一部を指す地名で、今では福岡博多区という昔の商人の町が博多

JRの駅は博多区にあるので博多

中洲のある那珂川より東側博多で、西側福岡なので、九州一の繁華街天神博多じゃなくて福岡

お城も福岡にあったし、本来福岡武士の街、政治の街

ここ間違うと九州民には生暖かい目で見られるから注意するように

ちなみに福岡地名岡山県備前福岡から来ているので福岡岡山の舎弟

とりあえず九州中の美味しいもの土産物があつまる九州玄関

お勧めされる観光名所太宰府天満宮くらいしかない

東京は高いものは美味しいが安いものはまずいのに対し、福岡は安いものでもすごくうまい

九州にはっきりした目的がないならひたすら福岡で食べ歩けばいい

そして気に入れば長崎熊本鹿児島に次回行ってみよう

もう少し福岡に興味があれば、福岡市立博物館に行ってみよう

かの有名な、漢委奴国王の金印がある

これは福岡市東区の志賀島発見されたもの

売店レプリカ金印が買えるのでお勧め

戦国好きなら、母里太兵衛が酒を呑んで福島正則から貰い受けた名槍、日本号がある

全体に螺鈿細工を施されめちゃくちゃ美しい

ちなみにその時のエピソード黒田節という歌になっており、博多駅前に黒田武士の像があるので見てみよう

あとは、夏のお祭り櫛田神社山笠祭りがある

明け方ふんどしで走る

7月なら街中に飾り山が飾られているので全て見ると楽しい

7月じゃなくても櫛田神社に行けば常設の飾り山がひとつあるので、ここだけは見ておくべし

食い物のおすすめは、水炊き

鶏をどろどろになるまで煮込んだ水炊きはめちゃくちゃ美味しくて、九州の鶏文化結晶と思う

もつ鍋はどうでもええ

あとは魚

九州醤油はすごく甘くて、あれが美味しい

そして魚も関東じゃ信じられないくらうまい

そして物価も安いので、刺身取り放題海鮮丼バイキング1500円みたいなのがちょこちょこある

当たり前だけど値を疑うくらい魚の質もよい

魚なんてどこも同じと思わず、とにかく生魚を九州醤油で食うべし

あとはうどん

今の日本はとりあえず硬ければ硬いほどうどんうまいみたいな過剰なコシ信仰があるけど、あれは邪道

硬いうどんが硬くなった餅だとすれば、福岡うどんおかゆ

べちゃべちゃなご飯はまずいがお粥は美味しいように、福岡の極限まで柔らかくいい出汁と一体化したうどんは、そういうもの認識さえすれば美味しい

ただ、櫛田神社そばにある名店、かろのうどんは柔らかいのに一筋の腰を残す絶妙

あいろんなうどんを食ってくれ

福岡定番はごぼてんうどんで、本州ごぼうの入った練り物ごぼう天ではなく、まじでゴボウかき揚げみたいなてんぷらが入っている

福岡編だけで書きすぎたわ

2023-02-07

anond:20230207110330

ワイは中洲の4万高級ソプだから

定期的な健康診断受けとるよ

2022-12-21

anond:20221221162003

33000払って奇麗な嬢とプレイできない都民可哀想

中洲においで。極楽やで

2022-11-09

anond:20221109005518

それで思い出したけど、中洲という地名もそのまんまだな。俺の行ってた小学校中洲小だった。

2022-09-26

anond:20220926120342

福岡来る機会あったらおっちゃんのおごりで中洲ソープ行こうな!嬢のレヴェル高いぞ!

2022-09-23

結局福岡一人勝ちになるだけなのか

本日9月23日に西九州新幹線の内の長崎武雄温泉間が部分開業を迎えた。

武雄温泉新鳥栖間の整備計画は未定であるが、長崎佐賀の両県から博多への所要時間は短縮されることになる。

これで福岡県特に福岡市と周辺市の一極集中が更に進むことになるだろう。

博多駅の再開発天神ビックバン再開発事業も佳境を迎えていて、このタイミングでの新幹線開業である

長崎佐賀から福岡移住する人も多くなるだろうし、企業長崎支店廃止して福岡市内に統合する流れになるのだろう。

2011年3月の九州新幹線鹿児島ルート)の全線開業時も、同じようなことがあったよね。

新幹線が開通する熊本鹿児島が発展すると思っていたら、新幹線恩恵を最大限に受けたのは福岡だけだったらしい。

鹿児島熊本人達は、新幹線が開通して便利になったことによって、みなさん福岡へ行ってしまった。

熊本駅も新幹線開業によってどうなるか思っていたら、結局パッとしないし、一番発展したのは博多中洲天神だけだった。

特に西鉄福岡天神)駅の周辺は激変している。

1960年代~70年代に建てられた古いオフィスビルが次々と取り壊されていて、高さ100メートル前後の最新鋭の高層ビルが十数棟建設されることになる。

西九州新幹線の部分開業でも、この福岡集中が更に強化されるだけなのだろう。

2022-09-16

anond:20220916171902

中洲でもおやくざさんとすれ違ったことはない

中洲風俗24時で閉まる(空いているのは飲み屋カラオケスナック

筑豊新飯塚駅前の深夜JKが怖いくら

一般のお客さんがおいてたスーツ上着ビールこぼしたとき

怒り&酔った博多弁怖かったな

2022-09-09

ストリートビューで一目瞭然な中国北朝鮮の発展格差

川の向こう側が北朝鮮で、手前側の中洲と橋でつながっている陸地が中国側

なお、ビューの北朝鮮側は(北朝鮮の中では)かなり開発されているエリアで、国土の大部分は山地原野

Yueliang Island Street(Google マップストリートビュー

https://goo.gl/maps/M9WmvsftgkpFe76o7

2022-06-13

ウェルビー福岡に行ってきた話

時はサウナ戦国群雄割拠数多の有名サウナ店、サウナ〜と呼ばれる有名人たちがひしめく時代

例に漏れず小生もサウナに魅入られてしまったうちのひとりでありまして、毎週末にはいわゆるホームサウナと呼ばれる地元のよく行くサウナへ"ととのい"に行くことを楽しみに、1週間日々の業務に励んでいる訳であります

コロナ前、またサ道なるドラマ等の始まる既に数年前からブームになっていたらしいのですが、小生は今年3月辺りに連れて行って貰いハマり出したミーハーであります

小生は九州住みでありますれば、九州の有名なサウナと言えば、北のTOTONOI、ウェルビー福岡、天拝の湯。西のサウナサン。東のREBUILD SAUNA。南のニューニシノでしょうか。

そのうち、今回は室温-24度で水風呂3度が売りのウェルビー福岡へ行って参りましたので、拙い文章ではありますがお読み頂ければ幸いです。

福岡キャナルシティ近辺の24時間700円打ち止めのパーキングに車を駐車し16時にチェックイン

フロントと同階のロッカーにて館内着に着替え、いざ行かん浴場へ。

サウナ初心者である小生はまずインターネット目的サウナ毎の作法マナーを学んで目的サウナに行くが、当然どこのサウナにもインターネットには書かれていないローカルルール存在する訳であり、初めてのサウナであれば目的サウナの先達に迷惑にならない様緊張しつつ作法を感じ取りながら進んでいくこの適度な緊張感もまたサ旅の醍醐味なのではと思う。

まず浴場の扉を開けると飛び込んでくる光景が、真正面に鎮座する巌山にまるでミケランジェロ作「アダムの創造」の様に外気浴をする男体の群れ。

その群れはさながら、システィーナ礼拝堂天井画の様な規模で面食らいつつも掛かり湯をして、一路左側のコーナーにて体を洗う。

洗い終わった後は再度掛かり湯、体の水滴を拭きいよいよサウナへ。

さすがサウナ特化の店内。浴場内には湯船が無く、サウナ入口右側にフィンランドサウナ入口左にアイスサウナと"からふろ"、奥にサウナ内に水風呂があるサウナ、奥右側に"強冷水"の文字が燦然と輝く水風呂があり、そのうちまずメインとなるフィンランドサウナへ。

ウェルビー福岡サウナパンツと布製の敷物を使用するのがマナーの様であり、持って入る。

サウナに入るドアを開けると中は温度効率の為か天井が低く、他人が目に入らないための配慮の為か室内は薄暗く、黄色い室内灯で少しだけ視認できる程度。まるでエジプト ルクソール王家の谷の中でも一際狭い、KV62 ツタンカーメン王墓(KV62 Tutankhamen)の中の様で趣き深い。

フィンランド材がふんだんにあしらわれたオートロウリュ室温85度の室内で10分。その後掛け湯をし、熱った身体を次は強冷水の水風呂へ。

風呂一見小学生の頃にプールの授業で入った消毒槽の様な出立ちをしており、一歩、二歩進む毎に水温3度の暴力が襲い掛かってくる。

風呂の中に肩まで浸かり5秒、10秒。段々と手足の先が痺れてくる感覚に陥る。あれは高校1年の水泳部新人戦、秋晴れの9月寒い日に水温11度の中、朝方からウォーミングアップをするも水が冷たすぎて呼吸が出来なかった思い出が思い起こされる。

1分も入っていられず限界を超え、急ぎ水風呂を出て体を拭き外気浴へ。

小生も巌山へ並ぶミケランジェロの如く、しばし外気浴を嗜む。

しばしの後、次は奥側のサウナへ。こちらはサウナの中に水風呂があるという無限ループ可能な、夢のようなサウナである

サウナ室内で暫く体温を高め、掛かり湯をしてそのまま室内の水風呂へ。こちらは強冷水に対して弱め。肩から上はサウナ室内で暑く、肩から下は水風呂内でつめたいという逆立ちしてロードスターに乗っている感覚

そうこうしているうちにメインサウナロウリュ(アウフグース)が始まる時間が近付いて来たらしく、着替え場から浴場内へ我れ先にと溢れるサウナー達。

小生も出遅れては不味いと思い、またサウナーが多くもしかすると室内からあぶれてしまうかも知れない思いかアウフグース10分前にメインサウナ内へ飛び込み1番前の特等席を確保。これが後に大変なことになるとは知らずに…。

17時になり、メインサウナ内へ"熱波"と書かれたTシャツを着た熟練ぽいアウフギーサー(アウフグースを専門で行う人のこと、サウナ内でタオルを振り熱い風を生み出す人のこと)が入り、いよいよアウフグースが始まる。

まずはロウリュから。アロマの入ったサウナ水を、サウナストーンゆっくりと掛けていく。

目をつぶり、サウナ水がサウナストーンに当たる際のロウリュの音、アロマ香り、段々と広がっていく蒸気の熱さを嗜む。

ロウリュが終わり、いよいよアウフグースが始まる。

小生はアウフグースが初めてである

アウフギーサーが熱波を放つ。

単調なタオルの振り回しではなく、緩急をつけ、上からからからから、室内20人弱のサウナー全てに向かい熱波を放つ。腕から発する玉のような汗。それは一緒にサウナに行く友人から受けるアウフグースの真似事とは全く違い、アウフグースプロならではの、えもいわれぬ情緒を纏った素晴らしい熱波である

アウフグースが終わり、再度ロウリュからアウフグースを計3セット。熱すぎたのかセットの途中でサウナ室内から我れ先にと出て行くサウナー達。

アウフグース3セットが終わった時点でふと室内を見渡すと、小生とアウフギーサーしか居なかったため、アウフギーサーへ丁重にお礼を言いサウナから退出する。この時点でかなり身体が熱くなりフラフラになる寸前にまで行っていた。時計を見てみると、1710分を指している。合計20分もサウナへ入っていたことになる。掛け湯をして急いで強冷水の水風呂へ。

冷水へ入った瞬間、飛んだ。

浴場の天井をよく見ると、ラファエロ天使こちらを見ているような多幸感に包まれる。ああ、こんなに幸福で良いのだろうか…!(この間10秒程度)

冷た過ぎてまたすぐ手足が痺れて来た為、急いであがり、外気浴からまたシャワーを浴びて汗を落とし、浴場外へ。

綺麗なアメニティ室にて身だしなみを整え、サ飯コーナーへ。ベトコンラーメンを注文する。

うまい。うますぎる。水分の抜けきった身体に、スゥーっと自然に染み込む中太麺。福岡というコンクリートジャングルに突如湧き出たオアシスのよう。

秒で平らげたあと外出許可を取り、歩いて5分で福岡中洲の夜の街へ。

(この辺は記事内容にそぐわない為聞きたい方は小生に次会った時に聞いて下さい。色々と紹介も出来ます)

大満足の1日目。ウェルビー地下1階のカプセルホテルにて1泊。

2日目チェックアウトの朝。起床後、再度サウナへ。

今回は"からふろ"という特殊サウナ室へ。

室内は真っ暗にしてあり、2畳半程。

秀吉茶室を模しているらしく、床は畳張りで天井は背丈の半分程のため屈んで入り、胡座のまま瞑想する。

室内が暗い為、易々と瞑想に入れ非常に有意義時間を過ごせた。

サウナでととのったあとはいよいよ今回の旅の目玉のひとつである朝食へ。

バチバチに脂の乗った、鯖の定食無料ご飯とお味噌汁のおかわりも無料。これは本当にありがたい。

メインの鯖の、脂が、溢れる。

溢れた脂で、白米が止まらない。

香ばしい味噌汁のおかわりが止まらない。

大満足の朝食でした。

ウェルビー福岡の良いところが、朝食10時まで。カプセルホテル利用11時まで、チェックアウト12時まで。だからゆっくり過ごせる。

サウナと朝食でこの世のあまねくととのいを手に入れてからしばらく休憩室にて休憩。その後チェックアウト。

そのまま下道で家まで5時間。大大大満足な福岡サ旅でした。

今月末また行こうか検討中…。

2022-05-20

増田文学者向け名古屋風俗入門

今更↓を読んだ。

https://anond.hatelabo.jp/20211123114655

俺も風俗常連には程遠いクラスだが、かれこれ10年以上ちょいちょい行ってるのでまあ語っても許されると思ったので補足する。

増田文学者には参考にしてもらいたい。

なお、風俗事情何気に地域差が激しく、他所地域のことを知ったかぶって書くと痛い目を見る。

元増田さんは恐らく東京事情を書かれていると思う。

タイトルにも入れておいたが、以下の補足は名古屋事情である

風俗オッサンの一人語りとかマジキモイと思う人がうっかり読んじゃったらごめんなさい。

店舗型と無店舗

風営法改正により、店舗を構えるタイプ風俗店は新規出店が困難だと聞く。ラブホも同様で、これらの権利は高く売買されるらしい。

そうした背景から、無店舗型と呼ばれるタイプ風俗店が増えている。

受付だけ小さい部屋を借りていたり、受付も電話ネットだけで完結しているパターンもある。

これは名古屋も同じ。なお無店舗型とは具体的にはデリヘル派遣回春マッサージである

ヘルス

ヘルスは本番以外何でもアリの風俗。本番を思わせるようなプレイもあるが挿入してはいけない。

本番できないのは法律上問題らしいが詳しいことは知らん。

日本で一番メジャー風俗なんじゃないかな。

プレイ時間は60分が標準、45分〜90分くらいが普通だと思う。

1.5万〜2.5万くらい払うことが多い気がする(後述するが店による価格差が激しい)。

オプション死ぬほどあるので、趣味次第ではもう1万くらい払うのかもしれない。

この場合の本番とはチンコマンコに挿入することであり、アナルファックは本番扱いではない。

故に、店と嬢によってはオプション別料金でアナルファックOKとなっていることがある。

なお、アナルファックと言いつつ実際にはマンコに挿入したりするが、嬢によってどっちに挿入して良いかは異なる。

余談だがヘルス店舗性病検査ルーズなところが多く、嬢の意識次第で性病リスクが跳ね上がる。

あとヘルス店舗管理基本的反社(だからと言って客に実害あるわけではないが)。

箱ヘル

店舗を構えていて、店舗内のプレイルームプレイするヘルス絶滅危惧種という印象。

設備ラブホより貧相。シャワーを2部屋で共有とか、異常な間取りだったりして面白い

名古屋は全国有数の箱ヘル地域であり、絶滅危惧種どころかめっちゃ一杯ある。

設備はまあどこも似たようなもん。

なお、名古屋の箱ヘルは本番アリ嬢率が高いので有名だが、マジで嬢によるため、本番しない派の箱ヘル嬢に強要してはいけない。本番しない派の嬢は本番アリの嬢をめっちゃ憎んでいる。

あいつらが本番しちゃうもんだから、しない派のこっちにも本番迫ってくる客が多くてマジ迷惑なんすよねー」

とは実際に嬢から聞いたコメントである

基本的店舗入店→待合室に通される→待合室で時間と嬢を決めて料金支払い(事前予約していた場合時間と嬢を決めるところは省略)→待合室を出て嬢と合流してプレイルームへ、という流れ。

カード払い可のところも何気に多い。

実はほとんどの店舗がまともな社名を持っており、頼めばちゃん領収証を切ってくれるので接待に使えたりもする。

ホテヘル

近所のホテルに休憩で一人で入り、部屋番号を伝えて嬢に来てもらうヘルス。分類としては無店舗型になる。

大抵はラブホ街とセット。ホテルとは言えないようなプレイ専用のホテルも多い。

名古屋にはあんま無い。

流れとしては、店舗時間、嬢を選んで、先に料金を支払う→近くのラブホに入って部屋番号を連絡して嬢が来る→プレイ

本番は無いことになっているが体感的には6割くらいの嬢が本番あり(別途料金かかる場合あり)。

「挿入してもらって男の人に動いてもらう方が楽なんで……」

あなるほど、そうっすか……。

デリヘル

自宅に来てもらうタイプヘルス開業の敷居が低く、価格帯も質も色々な店がある。前2つに比べると本番できる率が高いと言われているが、建前上は違法

高級デリヘルソープより高いそうで、芸能人金持ちが愛用していると聞く。

デリヘルは自宅だけに限らずラブホやビジホ、レンタルルームかに呼ぶサービスなので上記ちょっと間違ってるのでは。

東京では普通そうなのかもしれない。すまん)

流れとしては、ホテルに入る→店舗電話して時間と嬢を決めて呼ぶ→ホテルの部屋で合流→プレイ

駅とかで嬢と待ち合わせ合流して一緒にホテルに行くパターンもある。

現金決済だとホテルの部屋で合流後に嬢に先払いが基本。

カード決済だと嬢と直接お金のやり取りをすることはない(オプション追加する場合を除く)。

ぶっちゃけホテヘルデリヘルの違いは、ホテヘルが実店舗での受付が必要なのに対し、デリヘル電話ネットのみという点。

店舗経営可能なのでめっちゃ多い。ていうか新規参入しようとするとデリエステしか実質的選択肢が無いと思う。

素人から熟女系まで本当に色々幅広く、根気よく探すと自分性癖に合った嬢と巡り合える。

ただ本当にめっちゃ根気がいる。

体感的には本番アリ率はホテヘルと同じく6割くらい。理由も同じ。

ソープ

本番ありの店舗風俗。部屋に入ってから自由恋愛なので売春ではないという建前らしいが、何を言っているのか全然からない。

風呂内のプレイやマットプレイなど、ソープ独特のプレイもある。

いわゆるソープ街に店舗が密集している。一部地域に1店舗だけあったりするが理由は知らない。

プレイ時間は60分、90分、120分あたりが多い気がする(店によって固定で客は選べないことが多い)。

提示してある入浴料の3倍が支払い総額になるという謎の風習があるので、初心者は注意が必要

大衆店・中級店・高級店とザックリ3グレードあり、大衆店だとヘルスより少し高い程度、高級店だと総額6〜7万程度。

日本では売買春法律禁止されているため、

風呂場で嬢が客に対して洗体サービスをしているうちにお互いが好きになってしまった結果その場でセックスしてしまった。嬢に支払う料金はあくまで洗体サービスに対するものなので売買春ではない」

というめっちゃ強引な解釈合法となっている(厳密には違うかもしれん。詳しい人いたら訂正してください)。

店舗が密集しソープ街となっているのは、昔の遊郭街~赤線街を経て今に至る流れだから(この辺の歴史面白いので興味ある人はググってみるとよい)。

流れとしては、入店→受付で時間と嬢を決める→「入店料」を受付で支払う→待合室へ→待合室の外で嬢と合流→一緒にプレイルームへ→洗体→プレイプレイ前後で嬢に「サービス料」を支払う)との流れ。

プレイ前後どちらで払うかは嬢による

※「入店料」と「サービス料」とが別途発生するのは上記合法運用のため

※ちなみに入店料とサービス料が合計でいくらかかるかは事前に電話で聞くと教えてくれる。だいたいネットに載ってる。

名古屋には大衆しかない。というか中級店、高級店があるのはマジで由緒ある遊郭街の名残。

具体的には吉原千葉金津園雄琴すすきの城東町香川)、中洲熊本くらいではないだろうか。

東北のことはサッパリわからん。ごめん)

中級店以上だと容姿接客に優れた嬢率が高まるのと、ゴム無しサービスを売りにしている店と嬢が増える。

高級店は容姿が良くないとマジで入店できないので基本みんな美人接客は当然良い。あと基本ゴム無し。大衆から高級店にステップアップする嬢も多いため、実は嬢の年齢層が比較的高めだったりする。

大衆店だと嬢はピンキリだが、容姿接客〇な嬢は当然人気になる。ゴム有無は嬢によって異なるが基本ゴム有り。

なお、ソープ店舗法律関係で建て直しができないので、由緒正しいソープ店舗はだいたいクッソ古く、そのせいでちょっと汚い。

※詳しくは知らんが法律関係スケルトンリフォーム限界らしい

ちなみに大門名古屋ソープ街)は数年前に月一の性病検査マストになったため、そういう意味では比較安心できる。

あとソープ管理警察

ピンサロ

店舗風俗で、申し訳程度に仕切られた大部屋でプレイするもの

お互い全裸にならないことが多い。本番は当然ない。

30分5000円程度と格安だが、落ち着かないので好き嫌いが分かれる風俗だと思う。

これはそのとおり。とにかく安価おっぱい触りたいとかヌいてもらいたいとかそういう需要

シャワーとか基本的に使えないので、そういうビミョーな不潔さが無理な人は絶対無理だと思う。

エステマッサージ

昨今伸びているジャンルという印象。

風俗店ではない体裁にすることで開業が容易だったり、女性を集めやすかったりすると思われる。

オイルやローションを使ったマッサージがメインで、女性下着などで施術する。

基本的には男性から手を出さな体裁

店によるサービスの差が激しく、微エロくらいの店からヘルス同然の店まである

プレイ時間ヘルスより長め。

ヘルスより性的サービスとしては落ちるが、ヘルスより高かったりする。

これはそのとおり。あくま風俗店ではない(ということになっている)ため、その辺のマンションの一室が店舗とすることが可能で、新規参入が容易なため増えていると思われる。

風俗店ではないので性器を触れないということになっているが、店と嬢次第でガッツリそういうこともあったりする。

流れとしては、原則事前予約(マンションの一室のため、予約してないとそもそも入れてくれない)→部屋に行く→料金支払い→プレイ

なお外国人中国タイが多い)店舗日本店舗とがあり、割合的には外国人店舗だとヌき有(どころか本番)率が高くなる。

日本店舗マジで店と嬢次第なので凸らないと何もわからない。

日本人のヌキ無し店舗(ド健全・略して土建と呼ばれる)だと容姿の良い子率が高い。

ヌきたい時は外国人店舗容姿の良い子&日本語で会話したい場合日本店舗無難だろうか。

   

以上、参考にしてくれれ嬉しい。

2022-05-11

anond:20220511122203

本州人の方が「博多」使いたがるよ。

県民で「博多博多」いうのは山笠かどんたく関係



福岡藩武士の街(大名赤坂

那珂川中洲を挟んで

博多町人の街


九州で言えば「天神」が最大の繁華街だし

南九州では「天文館

(というと熊本民が中九州下通当たりを推してくる)

anond:20220511103452

博多駅 - 東京駅ミニ版 新大阪ほど寂れてはいない

天神駅 - 新宿渋谷を合わせた感じ

中洲  - 歌舞伎町 でも風俗24時で締まる。健全

anond:20220510211125

博多駅は単なるハブだよ。

九州一円から路線が集まってそこからまた散らばっていく

さらには博多駅空港ともすぐ近く、地下鉄とも繋がっている、バスターミナルも隣接してる。博多駅にさえ行けばどこにでも通じるまである

博多一極主義利便性を優先した結果だ。

ていうか、元増田はさあ博多天神をごっちゃにしてるのも福岡市からするとかなり違和感あるぞ、天神ビッグバン天神地区の開発だ。

いくら博多駅再開発もしても、福岡最大の繁華街天神なのは揺るがない。

博多天神の間に、どれだけ川があって橋がかかっているのか、どれだけ隔たりがあるのか分かってないな、中洲のような風俗だって間に挟まってるんだぞ

お外から九州男性優位社会が気になるなら、まず地図でも開いて実態ちょっとでも調べてみなよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん