「ご都合主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ご都合主義とは

2022-07-16

Netflixジェイコブと海の怪物

・期待して見たけどちょっと微妙だった

海洋ヒックとドラゴン

 〜クロースと犬王の風味を添えて〜

 って感じだった

・色々今の物語トレンド(仮に今でまでやってきた事が間違っていたとしてもこれしか知らないもの(クロース敵対する一族同士)とか歴史物語は誰がどんなふうに後世に伝えてくのか(犬王とかアナ雪2とか))とこの子は悪くないのものの要素が入ってた感じ

怪物デザインピクミンに出てきそうな日本デザインディズニーピクサーっぽい人間デザインと並ぶと脳がバグった

・「強い女」がたくさん出てきた

キャラクターデザインがかっこよかった

 特に黒人ハンターの女の人と船運行の指示する女の人

船長の闇堕ち、かなしい

 最初の「義」の振る舞いがより一層引き立たせる

最後の展開、かなりご都合主義というか

スムーズに事が進みすぎて「お、おう…」ってなった

2022-07-12

anond:20220712182318

こいつうざいわ〜カルト側の弁護士やな。

ただのご都合主義

政府はいつでも課税できる。

小泉首相創価学会

“急接近”の裏事情は…

 「小泉(純一郎)首相がいつ、池田(大作創価学会名誉会長と会見するか」。通常国会前の永田町で、こんな観測が流れています。それというのも、首相創価学会が昨年秋以来、急接近しているからです。

野中氏の発言

 事の発端は昨年暮れ。「自公パイプ役」とされる自民党野中広務幹事長が突然、「公明党が(イージス艦の)派遣同意するなら、私の友情は捨てなければいけない」(十二月一日)と発言。その四日後には、自民党税制調査会で「宗教法人への課税を含めて、聖域を設けないで議論する場があっていい」と、こんどは創価学会意識したけん制です。

 野中発言はさまざまな憶測を呼びました。同氏と公明党創価学会が親密なことはつとに有名だからです。野中氏の“怒り”の背景を探ると、小泉首相創価学会の「野中氏や、公明党さえ頭越し」ともいうべき急接近が浮かんできます

高輪ホテル

 その最たるものは、最近になって一部で報道された昨年十一月二十一日夜の、東京高輪ホテルでの極秘会談首相が持ちかけ「青木氏(幹雄参院幹事長)らが仲立ちした」(「朝日」)とされるこの会談の出席メンバーは、自民党側が両氏に森喜朗首相を加えた三人で、一方の創価学会側は、秋谷栄之助会長と、池田名誉会長の側近・八尋頼雄副会長の二人。席上、首相は国政補選での同会の支援感謝し、公明党が嫌う早期解散がないこと、増税見返りの児童手当拡充の容認などを伝えたと言われます

 実は、小泉首相創価学会接触は、話に出た、昨秋の国政補選の時から、との見方が有力です。関係者によると、「衆院大阪十区応援に入った首相十月十三日夕、高槻市ホテルで、野中の“盟友”学会西口良三総関西長(副理事長)らに会い、頭を下げ手を握った」といいます

 その後、首相として初めて公明党大会(十一月二日)であいさつした小泉氏が、池田名誉会長撮影写真を激賞したことはよく知られています

 小泉首相出身派閥森派清和会)に詳しい政治ジャーナリストは言います

麻薬”を飲む

 「これまで自民党の中でも、創価学会公明党とかかわってきたのは田中角栄元首相以来、野中、青木らに代表される旧経世会で、清和会はむしろ学会色が強かった。が、選挙で勝つには背に腹は代えられぬ。落ち目自民党が、学会票という“麻薬”を一度飲んだらどうなるかの良い例だ」

 一方で、こんな話もあります。「接触創価学会側が持ちかけながら、学会の強い要求で『首相から接近した形』にした」(首相周辺)

 日蓮正宗から破門(九一年十一月)され丸十年たった昨年三月創価学会は「会則」「規則」を大幅に改正。その中で「…国・地方自治体選挙に関する対応協議・決定する機関として、中央方面、県の各本部にそれぞれ社会協議会を置く」(会則第四十五条)と公然とうたい、宗教団体なのに謀略的選挙活動に狂奔しています

 いっせい地方選総選挙を前に、解散権をにぎる権力者に急接近する創価学会。周囲に「早く一匹狼(おおかみ)になりたい」などと弱音を漏らしながら巻き返しを狙う野中氏らとの関係がどうなるか――。

 いずれにせよこの三年間、多くの国民が実感したように、自公連立が深まるほど、国民不在の悪政がひどくなることだけは疑いありません。

anond:20220712062833

まったくその通り

比較憲法的に国家緊急権緊急事態宣言)が憲法に定められている国が大半だが、そうした国の憲法国民抵抗権(革命権)も明確に定められている

政府への権限集中を可能にする国家緊急権の方だけ改正で折りこもうとするのがアホの改憲派

ご都合主義から、正当な改憲派気持ちが悪くて距離をとりたくなる

2022-06-30

「男に都合がいいヒロイン」                                                                                                                                             

さっき増田レスバトルを観戦していた。

一方は宇崎ちゃんを「男にとって都合がいいヒロイン」と主張した。

他方は、主人公こそ「理解のある彼くん」なのだ、と反論した。

平行線をたどる言い争いの背後に、しかし俺は、妙な薄気味悪さを感じていた…

「男にとって都合がいいヒロイン」とはなんだろう。

いわゆるマニック・ピクシー・ドリーム・ガールのように。

主体性がなく内面が欠けていて性格にクセがあって、おまけに性的魅力に富んでいる若い女性。

男性読者の性欲を刺激して売り上げを稼ぐために、物語上の男性に、あてがわれた理想的女性

彼女がパッとしない魅力の薄い男性に近づいてくる。

しかし、それの何が問題なのか。

人の好みは多様なのだから突出した個性が無い相手だって、好きになることはあるだろう。

女性性的魅力に恵まれていても、様々な要因でパートナーの男を拒絶してきた人もいる。

引く手数多だったとしても選択基準は、女性価値観に内在する。

イケメンで、お金持ちで、正義漢で、優しい男性

そういう男とペアにならなければいけない理由はないハズだ。

性的魅力は等価交換であるハズって考えは、恋愛上の主体的選択無視している。

考えてもみてくれ。

乳房の大きい女性が、「巨乳を重宝する男」をワザワザ選ぶだろうか。

たくさんの選択肢の中から有害男性を選ぶ合理的理由は、無い。

事故病気乳房を失ったら踵を返すような男性を、同じ時間を過ごす相手に選ばないだろう。

性的魅力を備えた女性の選ぶ人間性の優れた男性には、彼女性的魅力は効かない。

から性的魅力は恋愛成立の役には立たない。

理解のある彼くんに下心はないし、男に都合がいいヒロインは、外から見て都合よく見えない男を選ばない。

ご都合主義に感じる心の中には、性的魅力を持つものが愚かであってほしいというミソジニーミサンドリー的な公平世界信念があると思う。

2022-06-19

『オトドケモノ アナザーズ』は種明かし前までは面白かった。全体的に見るとNot for meだった。

ネタバレ注意









前作の『オトドケモノ』は、細かく見ていったら多少の曖昧さや一貫性のなさはあったりしたものの、

大筋では破綻はなく、最終的なオチまでの伏線作品内で描写されていた。

しかし、今作のオチはすごくご都合主義的な後付けな上にSF的な整合性もかなり怪しい。

現時点の何かを存在させてオトドケするために、

その副作用として謎空間でない過去の時点に元の姿で戻すのは都合が良すぎると感じた。

しか絶妙未来にいた記憶は残っているので、翔太はこの後アキラに対して丁重対応を取るから

結果として今作の一連の流れは発生しない、いわゆる親殺しのパラドックスが発生したことになる。

これらは物語の根幹に関わることで、この大きさの矛盾個人的には受け入れられなかった。

2022-06-04

anond:20220604135325

元増田書き込みを「反論にもなってない人格否定妄想にもとづく侮辱」だと思っているのか。なるほど

こちらは元増田を「これはご都合主義じゃないのとか、言ってることとやってることが違わない? という指摘でごくまとも」だと思っているのでだいぶ違うな

別に作品が嫌いというほどではないしアンチのつもりもないけど、「『嫌いなものを無理やり否定したいし自分否定する奴は全員信者と決めつけるアンチ』にしか見えない」とか「もろアンチの言い分」とか、こちらを作品アンチと決めつけたいんだねえ

まりそちらは「こちらを『嫌いなものを無理やり否定したいし自分否定する奴は全員信者と決めつけるアンチ』と決めつけたい人」ということだね

作品批判する人は全員アンチなのかな?

追記

anond:20220604180731を書いた

anond:20220603170344

だいたい同意

これはご都合主義じゃないのとか、言ってることとやってることが違わない? という指摘でごくまともだと感じた

そして「個人的にまったく評価できない理由」を述べただけの元増田への全力罵倒の醜さよ

「こいつは~してそう」とか、それあなた想像ですよね

好きなもの批判されることに耐えられない人が増えているのかね

自分が好きなもの他人別に好きでもない、なんて普通にあることなのに、それが許せないというのは自他の境界がきちんとできていない幼児性のあらわれだと思うよ

読み切りでこんな調子なのだから信者がついてる漫画家は大変だよね、いろいろと

追記

anond:20220604180731を書いた

anond:20220603170344

この人の言いたいことなんとなくわかる

から最近エッセイ漫画ばかり読むようになった

別にしみったれストーリーしろとかご都合主義やめて救いのない展開にしろとか言ってるわけじゃないんだよな

ただ、一人の女性人生を描くんだったら人生の含蓄みたいなのを読後感に感じたい

でも「なにも考えなくていいマンガ読みたい」って書き込みを時々見るし、こういうのに大きく需要があるのは知ってる

小説家になろうランクインされてる作品なんてそういうのばかりだし

 

からはっきり棲み分けしたらいいのかもしれない

人間人生を観察して作った作品と、既存マンガを観察して作った作品とを

2022-06-03

個人的に『勇者ミーリは58歳』を全く評価出来ない理由

勇者ミーリは58歳 - 寺屋キハチ/くろむら基人 | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/3270296674382491466

はてなブックマークではほぼ絶賛一色ですが

個人的には「これがネーム大賞???」でした。

   

以下で理由を述べます

   

   

1.いちいちトカゲや竜を殺害してるのが不快

これは細かいイチャモンではなく話の根幹のことです。 

  

この作品

「『人類抹殺を図る魔王』というのは誤解で

 自分意志無関係に毒が噴き出てしまってるだけの人間だった」

「老勇者の戦いも実は攻撃や討伐を目的とするものではなかった」

と言うのが大ネタですよね。

   

そういう建付けならモンスターとのバトルも不要でしょう。余分どころかノイズになってる。 

  

  

勇者なのに戦いではない解決を目指す、強さも求めない

がミーリの個性と斬新さであるという作品

こういうバトルや殺しを見せる必要は全くない。

 

更には作品全体やメイン二人がまあ優しさや思いやりみたいなことをテーマとしてるのに

生き物を結構残忍に殺す描写を入れる理由はなんなのか。

    

別に殺しを描写すること自体問答無用ダメだ減点だなどと言ってるのではなく

作者がきちんと考えたうえで描写しているとは見えない描写が多い、  

そのことが作品の質を落としているという話です。

     

 

無駄に殺しの描写を入れることに疑問のない時点で

「戦わない、恐ろしい相手でも理解する、相手のために頑張って互いによいものを得る」

という作品ライン統一感がなくなり薄っぺらくなるでしょう。

あー作品で描いてることが作者の骨身から出てないんだなとわかってしまう。 

  

ネットのやっすい反応

「はー、いいもん読んだ。」

「泣いた。最高すぎる。映画で見たい。」

「あーー良くて泣いちゃった。すごく好き。」

みたいなのをなるべくたくさん稼いでバズりたいなあという算盤でやってる。

自作品に没頭できない創作特有の痩せた考え があるだけなんだなと。

  

 

またもっと単純な話

ミーリの設定的にもあのバトルはよくないですよね。

 

ミーリは歴代勇者の中でも攻撃の才能がある方ではなく

その後の人生かけて探求するのも攻撃術ではないんだから

若い頃に苦戦した竜を楽に穴だらけにして一方的に殺せるようになりました」

なんて描写は焦点がブレるでしょう。

攻撃力が上がってる描写は要らない。

魔法研究余録攻撃力が上がってるとしてもそれを見せる必要はないんです。

   

しろ若いはいきがって激闘してたけど

今は戦わずに竜を落ち着かせてするっと通行出来るようになりましたとかなら

ミーリの過ごした時間や身につけたもの言葉を使わずに見せられたというもの

 

 

「ここは何のために竜を殺すの?この描写の狙いちゃんと考えてあるの?」

と詰めない担当編集はお給料泥棒です。

 

 

 

  

2.魔王の設定もちゃんと考えてない 

同じことはもちろん魔王にも言えて

自分の体質を忌まわしいと思ってる魔王

たか説明の為にその体質使ってトカゲの命を奪うのは引っ掛かります

  

殺生しないために数百年同じ場所に留まってる人間の行動として違和感があるし

これから救う対象としてはなんだ結構嫌な奴だなあってなっちゃうでしょう。

 

    

もちろんこの時点で嫌な奴なら嫌な奴でもいいし

自暴自棄でワルぶった魔王の振る舞いとして生き物を殺すならいいんですよ。

そこでミーリに

「でもあなたは本当は殺すのが嫌なんでしょう?」

「でなければ同じ場所に留まって我慢しているわけないから」

看破されるとかね。 

 

でもそういう効果とかなんにもなくただ殺してる。

作者の無考えばかり伝わってくるキツい描写はノイジーなんです。 

 

  

 

3.不老不死毒ガス魔法の設定もてきとう

無考えノーアイデアストーリーの土台構造にも及びます

そもそも不老不死になり毒ガスを撒き続ける」って何のための魔法なんでしょうか?

その魔法を作った者の意図が全く触れられないので魔法がただのご都合装置になってるんです。

  

最大の障害無意味なご都合装置なので

その解析や理解や超克になんのドラマも生まれないんです。

 

 

この作品はミーリの挑戦のお話ですよね。 

ならば魔王から噴き出る呪いを解くには、魔王人格的に激突しないといけないでしょう。

魔王が「害意を持たず魔法に巻き込まれただけの人」という変化球でいくならば

その魔法の主の意図と激突しないといけないでしょう。  

 

不老不死毒ガス」という魔法がただの作者の都合以上のものであるなら、

その魔法を作った存在の願いなり祈りなり悪意なりがあるはずで、

ミーリがそれと戦ってこそ障害がただの障害装置以上のものになるんです。

 

なのにそこがなんにもないので

ミーリは努力して技能上げたので魔法を解けたって話になっています

 

問題解決障害克服がキャラの心の動きと絡み合ってないので

これはドラマになってないですよね。

 

 

4.国や勇者の設定もてきとう

作中説明によると

毒ガス耐性のある人間が数十年に一度生まれ勇者として育成される。

毒ガス散布者である魔王の侵攻を防ぎ、あわよくば魔王を倒して領土奪回するのが任務

これを何代もやってるっぽい。

  

なんで歴代勇者の誰も魔王の正体を報告してない?

 

たぶんどの勇者も何度も生還して何度も再討伐に向かって果たせず衰えたり死んだりして代変わりだよね?  

魔王に悪意はなく変な魔法にかかってるだけです。」

必要なのは国を挙げた魔法研究であの魔法を解くことです。」

「私は魔王との意志疎通やサンプル採取の任を負いましょう」

   

これを歴代の誰1人国王に進言しなかったのは何故?

 

 

無理矢理合理的説明考えるなら

歴代勇者全員国のことなどどうでもいいサイコで、

 勇者待遇が美味しいので長く続けることだけ目標にしてた。

 魔王のとこまでいって茶を飲んで帰って『今回惜しかったっす!』と報告してた」

とか?

 

あとは王家が実は魔王の正体知ってて八百長してるとか?

魔王が居座る地域が強い隣国の侵攻ルートになって国防資するとか?

まあそんな描写何処にもないし勇者送る理由が薄いけど。 

 

ミーリも何の戦果もないまま40年勇者やり続けてて

何で誰も「勇者が居てもいなくても同じ」って気付かないのだろうか?

   

魔王勇者八百長してくれるならちょっと王国に近付いたり戻ったりさせて

毒ガスが近づいてきましたが私が食い止めて押し返しました!」とか出来るけど

そういう描写もないですね。

  

 

5.二人はなんで恋愛してんの?

そもそもミーリがなんでこんなに魔王に惹かれてるのかわからないんですよね。 

 

ミーリが下層出身だとか、国王畜生でミーリを鉄砲玉みたいに考えてるって設定はまあわかる。

でも救国の英雄でそれなりに技能も鍛えた若き勇者承認してくれる人くらいこれまでにもたくさんいたはずでしょ。

 

魔王あんなによろめく理由が話の構造として作れてないので

そこを押し切る為に恋愛にしちゃってるだけ。

 

かに恋愛理屈じゃないかもしれないけど

フィクションストーリーでそこに頼ってモチベーション作るのはダメじゃない?

  

魔王から魔法詠唱がきれいだ」「教えることが向いてるかも」って褒められたのに

結局教師になってないからそこの誉め言葉ディテール無駄になってるし

こういうガバが無数にある。

  

何故ミーリは一人で研究するのか

目的明かして国立研究団作って進めれば数年で終わったのではないか

あたりまえのように何の説明もない。

  

二人の関係雰囲気で押し切っていて

あの境遇魔王からこそ言える言葉でミーリを変えたとか

この育ちと立場のミーリだからこそ魔王を変えた救えたとか

そういうのが何もない。

 

現実恋愛必然性は要らんけど

物語恋愛でこれはどうなんだろう。

魔王はそりゃ数百年で数人しか女に会ってなくて親身になってくれたら

選択余地なく惚れるだろうけどこれはお話なんだから

もっとお互いが特別である理由が惚れた腫れたや歳月の積み重ね以外で作れないとダメじゃないのでしょうか。

  

  

それにエイジズムって言われるかもしれないけど

恋愛モチベーションにしてるのに58歳で達成する話ってなんか変では?

 

別に年寄り恋愛するなとは言わないんだけど

そもそも恋愛尊いとも思わないので

この話が恋愛である必要感じないというか。 

   

     

6.恋愛抜きの話じゃダメだったの?

たとえばだけど 

勇者だがなんかの問題で疎外されて孤独だったミーリちゃん

魔王との交流で自信もらえたとか八百長で功績つけてもらったとかで

人と向き合えるようになった、社会に迎え入れられるようになった、

それで誰かと結婚して家族も持って幸せでした、じゃダメなの?

こっちの方がいい話じゃない? 

 

 

    

それだけじゃ魔王置き去りで薄情だっていうなら

孫の顔もたくさん見てそろそろ寿命を感じた老ミーリが

数十年ぶりに魔王討伐と言いだして家族心配されながら旅立って

国王には「実は魔王を倒す魔法を長年研究していました」「最後のご奉公です」と。

  

それで人のいない毒エリアで不老の魔王に再会して持参の酒でも飲んで

会わなかった数十年の自分人生幸せを報告をして

魔王によかったなあと言われて喜び合って。

  

私に人生をくれたのはあなたから

恩返しにその不老不死毒ガスを解いてあげたいと思っていた

あなたにも人と触れ合えて誰かと家族作って年取って死ぬ人生差し上げる

  

つって

驚く魔王魔法を長年の研究最後の力で見事に解いて

人間に戻った魔王と初めての握手でもして看取られて死ぬ。 

  

とかでよくない?

  

ミーリの悲願と研究は隠しておく方が

後半の展開のノベーッと一本調子なところも解消されるし。

 

 

7.まとめ

わかってる。

消費者感想でこうしろとかこうしたらとかとかまで言うのはやりすぎだと。

別に何が正解だとか決めたいわけじゃない。 

   

でもあの作品はあまりにあまりというか。

「作者の衝動もなくさしたる中身もなく置きに行っただけの”いい話”」で

「なのに緻密でもなく考えも足りず技巧すら感じられない作りガバガバ」で

「ページ数のわりに情報薄く展開も平板ドラマも驚きもないボンヤリ」で

これがネーム大賞って大丈夫なの?と感じずにいられない。

    

今まで仕事中に読んできたジャンプ+の読み切り漫画

もっとガチっとした構成ストーリー作品幾らでもあったような。

ネームだけで選抜してこんなフニャフニャガバガバが大賞?

   

  

この出来のもの読んで

「大好き」「泣いた」「最高すぎる」になるタイプの人めっちゃコスパいいよね。

全くうらやましくないけど。

 

ブコメ1 読まずに反論してるだろ系

fukken じゃがトマ警察の亜種かな。。

じゃがトマ警察検索したけど全然違くない?

リアリティ取材の話じゃなくて構成や設定がどうなんですかって話だけど。

  

その適当ご都合主義な部分を丁寧に描いたとしてそれで面白くなるのか、って話よ。

「頑張って魔法能力を向上させて意味わからん魔法が解けました」よりは…

  

創作というのは取捨選択。読ませたいもの面白くするための部品以外は全てを捨てる勇気必要

余分な描写はむしろたくさんあるって話を結構実例挙げながらしたんだけど。

まあ長いんだけどさ、あなたは読まずに反論してるよね。

ミーリはむしろこれだけの中身しかなくて無駄ページ多いと思う。

作画の人大変だったねって感じ。  

 

develtaro 大丈夫なの?は集英社心配することで審査員コメントにある「ポテンシャル」がすべて。この賞は完璧作品を求めているのではなく、将来の原石探しでしょ

2022/06/03 リンク

「まだ粗いけどこいつの熱とかポテンシャルやべえな!」ならいいけど

ミーリの作者はどうもそれの正反対な感じだよね

っていうことを書いたんだけど。

痩せた考え、打算を感じると。

 

つーかあなたはほんとにこれが荒削りの原石とかに見えるのか?

私の眼には「置きに行ってるなあ、もう成果が欲しいだけで描きたいことないんだろなあ」

みたいな印象です。   

 

alice-and-telos ジャンプ作家性を我慢してお約束キッチリやり切れる人が突き抜ける場所なんじゃないのかなあ。作家性はその内ほっといても滲み出るから、ほっときゃ良いやんと思う。

2022/06/03 リンク

あれにそういう抑えきれない作家性は全く感じないので

賞上げる必要あんのかしらと思った。将来性を買えない。全く。

  

studymonster つい最近特に理由もなしにモンスターの討伐をするモンハンが苦手みたいな文章読んだけどどこでだったかな。そういうのが苦手な人もいるだろうね。 2022/06/03 リンク

いや別に荒くれ者の話とか狩りとか連続殺人鬼の話とかなら

最初から最後までずっと生き物殺しててもいいんだけどさ。

関係ないけどサカモトの人死にって誰も得しない人死にだよね。

ただの初期設定ミスって感じ。

絵がかっこいい虚無。

  

ブコメ2 ミーリって恋愛モノ?

cinefuk 不殺テーマではなく、恋愛も大した描写がない。原案問題か、膨らます際の問題原作解釈違い)か。コミカライズと元のプロット大賞作品を並べてくれれば、読者も切り分けできるかも 漫画 増田 演出

2022/06/03

あの恋愛全然憧れないし惹かれないよね。

シルバー恋愛をきちんと描くってスタンスでもないし。

abczchang 5番目は問題やね(※イケメン)。他は難癖に近いし、6はそもそも恋愛から評価されたんやで。ジャンプなのにど直球の(中年女性向け恋愛モノが評価されるんやなぁという意外感はある(まあ意外でもないけど

2022/06/03

恋愛から評価された?中年女性向け恋愛モノ?そうかなあ?

この恋愛恋愛モノとして素敵!って言ってる奴女性読者にもいないでしょ。

もっとエモい」みたいなボンヤリした方向の評価じゃん?

作者は男だと思う。 

  

ブコメ3 情熱漫画読み様

daydollarbotch 漫画読み様はコスパ悪そうで大変だなあ

2022/06/03

漫画に限らないし、残飯食べて満足してれば最高にコスパいいんだよ。 

xevra なるほどここまで情熱的に推されては読むしかないな。相当な名作だな

2022/06/03

クソだなと思った漫画ですらちゃんと読む人間

ボヤボヤボヤーと読んで「最高すぎる!」って言う人と

十年続ければ豚とソクラテスぐらいの差にはなるよね。

これも漫画に限らず。

  

ブコメ4 そのほか 

dirtjapan 増田の言うとおりにしてたら正しい駄作しかできなさそう。

2022/06/03

増田の言うとおりにしたら成功するなんて言う気はゼロだけど

ミーリは「ガバガバしてて熱もなくおまけに駄作」だと思います

BLOGatBENJAMIN あれ、なんやかんやあったけど、魔王討伐した(討伐の正解が解呪だった)という話で、感動部分はおまけだと解釈していた。

2022/06/03

であれば解呪がミーリの最後の答えであることやそれが正解であることは

もうちょっと伏せて引っ張った方がよかったよね。 

  

kuzudokuzu ジャンプ+の読み切りはそこまでレベル高くないよ。

打率は知らないけど良いものはとっても良いぞ。

 

hisawooo ここは嫌いなものを語っていいインターネットですか?イケメン魔王にまほ嫁の気配を感じてしまい駄目だった。

2022/06/03

まほ嫁がわからないので無念。  

話それるけど

嫌いなものを語るのがはばかられるのはおかしいよね。

人間に対してとかならよくないかもしれないけど作品には言っていいと思う。

「この漫画が素晴らしい!」も「この漫画全然だめだ!」も等価だと思うけど

何故か前者言ってる奴は人格まで肯定的評価されて

後者言ってる奴は悪人マナー違反者のように見られる。

まあ全然気にせず好き放題言うんだけども。

 

maxk1 ここまでの粗探しに情熱を感じる ホントは好きなのでは

2022/06/03

漫画読むのと考えるのは好き。ミーリはお世辞にも好きではない。

ぜぶらもそうだけどこの程度で情熱や愛を誤検知する人って

すごくボンヤリやってるだけだと思う。

 

で好きな漫画

たとえばだけど同じジャンプ+で勇者魔王が出てくる読み切り

https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237324248450

はよほどかちっとしてて好きよ。絵もいいよね。 

子供が大量に死ぬけどミーリが竜に穴空けてるのと全然違うでしょ。

    

ブコメ5 怖い

hisamura75 そうまで言うなら、っていうんで読んでみたけど、増田そもそも読めてないのでは? 魔王はこのおっさん一人しかいない。これまでの勇者はみんな負けたんだよ/ファーストブクマ増田ご本人かな?

2022/06/03

???

 

魔王はこのおっさん一人しかいない。

魔王複数いるというような認識を書いただろうか…

 

>これまでの勇者はみんな負けたんだよ

戦う必要どころか意思すらない魔王にどうやって負けるの。

先代も事故死したと明言されている。

 

この人は増田文章もミーリも何をどう読んだのか全く分からない

1の「ほとんど読まずに反論してるだろ」系の人と違って読んだっぽい

それでこれ。

 

自作っぽいアイコンクオリティ含めなんか怖い人だ····

 

順風満帆すぎて逆に不安増田酢魔ノンアフニくゃ着手木寸パン舞うぷんゅじ(回文

おはようございます

朝ドラのさ、

ちむどんどん』とりあえずいまは新聞社勉強しなさい!って行ってるんだけど、

展開が上手く行きすぎて、

あとあと超挫折があるのかしら?って、

上手くことが進みすぎると逆に不安になるわ。

結局この話って、

着地地点暢子がスゴい料理シェフになるってこと?

紆余曲折色々なことあのだろうけど、

ご都合主義展開さ加減にハラハラするわ。

今日は、

なんだか隣の会社事務所部署の人が機嫌悪くて、

私にもとばっちりがこないか

桑原桑原!って感じなんだけど、

ご機嫌伺って回避したいところね。

なんか

そう言う立場の人って怒りというかイライラコントロールできないのかしら?って

それも上司仕事じゃないの?って私は端から見ていてハタと思うんだけど。

機嫌がいいときだけじゃない調子が良いのは!って

もう空気が悪いったらありゃしないわ。

私はもう早々に今日は早くお仕事終わって

貴社の記者汽車で帰社するかのように、

事務所から離脱できますように!って

もうみんな願ってて!ってお祈りするばかりよ。

仕事しんどいのは平気なんだけど

人間関係空気の悪さだけは

本当になんとかできないものかしら?って

本当に思うわ。

楽しみが朝ドラだけっていう生活も潤いがなくてもっと

楽しいこと自分の楽しさは自分で見付けるかの如く、

その誰かさん

自分の機嫌は自分で直してほしいものよね。

まったくだわ。

うふふ。

うふふって言ってる場合でもないんだけどね。

空うふふだわ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

ハムタマゴ感広がる美味さ!って感じね

しかしたらハムタマブーム再度到来かもしれないし、

うそう!

思い出したわ、

喫茶店モーニングの月替わりコーナーチャレンジ

とりあえず食べて食さないとって今気付いて思ったわ。

デトックスウォーター

グレープフルーツ炭酸ウォーラーです!

見かけたので即ゲッツよ。

レモンより私は断然こちらのトリコね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-05-23

追放されたチート付与魔術師は 気ままなセカンドライフ謳歌する。 』第7-②話はいくらなろう系といえど違和感が半端なかった

元々なろう系原作であるコミックである以上、多少の整合性のなさとかご都合主義的展開はスルーして、ギャグメインに読んでいた。

だがそれを差し引いても、今回の更新分は第7-②話は看過できなかった。

・前回、半分ギャグとはいえ主人公の服は安田大サーカス団長のように両側から引っ張られてバラバラになって、

 主人公リュックを背負っただけのフル〇ンになったはずなのに、今回の話2ページ目でいきなり、

 服や武器ナイフを装備した状態で登場。

・護衛を兼ねた凄腕の暗殺者をため息を付いたことを理由に遠くに行かせるバカな敵キャラ

 依頼主から命令とはいえ、依頼主への奇襲を許すほどに遠くに行って依頼主を捕縛される凄腕の暗殺者

・前回、剣を抜くほどの仲間割れが起こったと同時に主人公は一人、見知らぬダンジョンの別フロアに落とされたのに、

 主人公が戻ってくるまで仲間割れは進行せず、仲間はみな無事。

・今までめちゃくちゃ強い攻撃力にするか強い防御力にするかしかなかった主人公が敵を生かしたまま捕縛できてる

面倒くさくなったのでここまで。

いくらギャグメインとは言っても、『こち亀』のような一話完結モノではなく続き物である以上、ある程度の整合性はやはり気になる。

2022-05-20

anond:20220520184119

からその手のお互い様理論で言うなら

子供頃日本の社会保障に頼った挙句大人になったら海外に行ってずっと戻ってこない奴なんか、もうフリーライダーのものじゃないですか

そしてもちろんそういう手合いを糾弾する気だってさらさらない

バレてるんですよ、ただのご都合主義だって

anond:20220512220636

家族っていいよねっていうか、単に展開上の都合じゃん

いつまでも仮面夫婦契約結婚しててもなんのドラマもないから、

ウソ関係から本当の関係になる、っていうフィクションストーリーを作ったってだけやん

別に契約結婚仮面夫婦してたけどそれがばれるってのでもよかったとおもうけど

それだと大衆受け悪いしヒットしないから、一般的ハッピー大衆受けしやすものにしたってだけやん

べつにかぞくのよさうんぬんはべつやろ

フィクションご都合主義なめんな

anond:20220520095856

エッセイ漫画とか自叙伝漫画って感想書きにくいよな

前に別の漫画で「主人公性格ウンコだし、次から次にご都合主義的展開が飛び出してきて全然ノレない」って感想書いたらその漫画家のファンから「あの漫画は作者の自叙伝的な漫画主人公は作者さんで描かれていることは作者さんが実際に経験したことです。中傷はやめてください」みたいなリプがついて、(´・ω・`)知らんがなってなったことあったわ

2022-05-19

anond:20220519202922

ご都合主義面白くなくなる人もいていいんじゃないの?

お前だってご都合主義があるラインを超えたら流石にこれは・・・って言うだろ?

そのラインがどこの高さにあるかは人それぞれちゃうんか

キングダム面白くない

実際の戦闘将軍司令塔)同士が戦うわけないし

将軍同士の戦闘の時は周囲の騎馬隊が静かに見守っているのありえないし

結局将軍同士の戦いになるから知略の戦いでもなんでも無いし

14歳の少年が不自然に人望を集めすぎで色々な場面で優遇されすぎだし

中学生ご都合主義で考えた「ぼくがかんがえたさいきょうのげこくじょうものがたり」でしかない

キングダムがここまでもてはやされる理由がわからない

anond:20220227205714

はっきり言います偽善です

貴方が来ている服や洗剤諸々に使われている合成染料などは動物で毒性を調べています。大量の動物が死にます(1実験に最低50匹程度使う)

貴方風邪をひいた時に使う医薬品には大量の動物を使って安全性を調べています(1医薬品あたり1000匹近い)。

貴方が食べている食品添加物動物で毒性を調べています

毎日生きているだけで大量の動物の死の上に人間は生きています。一部動物愛護団体は動物実験を無しにしようとか言っていますが、現場にいる人間からすればお笑い種です。なら医薬品なんか使わなきゃいい。

1つ1つの命は確かに大切です。だからこそ、頂くんですよ。

頂かなければ捨てられるから

安易摂取しないというのは廃棄に手を貸しているに過ぎません。

さらにもう少しいいましょうか。

植物細胞の死にまで気を使って下さるなら、木造住宅はその植物細胞を切断したまま栄養も与えずに放置し、空気中のわずかな水分で細胞維持させ続けている拷問と受け取ってよいでしょう。

小さな命というなら菌もそうですね。手を洗えば大量の表皮ブドウ球菌が死にます

抗生物質を使えばもっと死にます

乳酸菌飲料。大体100万菌体以上が一度の摂取で死にます

人間自分感覚ものを見すぎです。

それは自分で命を奪った経験が少なかったり、死の現場に立ち会わないからです。

申し遅れましたが、私は医療大学院博士2年の学生です。当然ですが動物実験学部時代から散々やってきましたし、ある医薬品の開発の土台になる実験をやってました。現在も菌及び動物を使った実験を続けていますし、学部は出てるので臨床現場にも携わっています

はっきり言いますが、相談者さんのような考え方は命の本質を見ようとしない人間の甘えと自己憐憫自己満足カクテルです。

日々の生活で命を奪わないなんてことはできない。人間生活は身近にあるだけでも1日数百数千という命の上に存在しているのです。

我々にできることは、できる限り無駄にしないこと。

ベジタリアンなんかは勘違いの頂点で、動物を殺さないという主義なら良い。

でも、ベジタリアン栄養失調になって運ばれてきた使う医薬品は大量の動物の死の上に築かれたものなんですよ。彼らが栄養失調になるから用意しとかなきゃいけないなんて国もあるくらい。

本当に命を大事にしたいと思うなら勉強してください。

生命というものをしっかり学んでください。

また生えてくるからOKという考え方は、最低ですね。

再生医療ができるようになったら、人間のうでや動物の体も再生できるからOKとか言い始めるんでしょうか。

本当にご都合主義な浅い考えだと思います

2022-05-17

牢屋の前で衛兵が居眠りとか、ゲームご都合主義だと思っていたけどそんな事は一切なかった

弾薬庫の警備中10分居眠り 自衛官2人を停職3日の懲戒処分

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20191111/k00/00m/040/080000c

冷静に考えればそうだよな

主人公にとっては牢屋にぶち込まれるのは非日常イベントでも、牢屋の前を警備している兵隊にとっては毎日の事で

ずー---っと代わり映えしない場所毎日同じ警備していたら、眠くなって寝てしまうほうがむしろ自然であり、なろうのご都合などではなくごく自然イベントなんだ

2022-05-16

Netflixシニアイアー

テーマ(時間の経過て価値観変わった的なやつ)は面白そうだったんだけとなんかやたらキャラの聞き分けがいいし物事スムーズに進みすぎるからあんまり面白くなかった

・真ん中らへんの友達校長の当時を振り返って本音暴露するシーンはすごくよかった

プロムのシーンからいきなりご都合主義が加速した感じがして…あのダンスは一体…?

ダンスのチョイスが昔や…

anond:20220515193450

価値観アップデート強制って「進捗的な価値観なんだから従え」と「世間がそうなったんだから従え」という、革新保守ご都合主義的な使い分けを内包しているから嫌なんだよな。

純粋に正しさだけを志向しているなら世間多数派がどう考えているかなんて関係ないハズだし、逆に世の中に合わせるべきという現状追認的な考え方を是とするならそもそもアップデート先の"新しい価値観"なんてものは生まれてこなかったハズで、価値観アップデート強制という行為にはどうあがいて矛盾が発生するんだよ。

結局、この矛盾解決する理屈は「正しいから正しい」という本人達の中でしか通じない信仰的な正義理屈しか存在しない。

から、他の正しさを考える人立場からすると「価値観アップデート」なんて言われても反発せざるを得ないんだよな。

それで双方どうしても譲らないなら、改めて論戦を張るしかないわけで、アップロードなんて考え方自体そもそも最初から必要ない。

最近よく言われる「リベラル宗教保守化」なんかも、根底にあるのはこの歪みだと思う。

追記

最後だけ"アップデート"じゃなくて"アップロード"になっていた……。

2022-05-11

お前はいいか北方水滸伝を読め

https://anond.hatelabo.jp/20220430203312

北方水滸伝は良いぞ。

まずキャラが良い。

原典を大胆に解釈しなおしたキャラ設定が最高。

話が進むごとに一部のキャラを除いてどんどん没個性化していく原典を先に読んでると「マジかよ!」て思っちゃうもん。

特に最強キャラ人気投票で見事1位を獲得した林冲はやっぱ最高だね。

心の弱さを抱えたままで、作中でいい歳したオッサンになってもまだナイーヴさの残る繊細なオッサンだ。

それだけ聞くとなんかウジウジしてめんどくさそうなオッサンだと思うかもしれないが、そのとおりなのだが、そのくせして本当に強い。

もうめちゃくちゃ強い。個人としても最強キャラ一角だが騎兵隊指揮官としても水滸伝では最優秀指揮官だろう。

北方水滸伝を読んだらお前は精鋭騎馬隊突撃最強厨になること請け合いだが、大丈夫だ、問題ない。

他には、途中から戦場林冲相棒っぽくなってる索超なんかもいいし、定番九紋竜史進なんかもクソ生意気で最高だ。

あと外せないのは青面獣楊志。奴の生き様は最高だ。

それから世界観も最高だ。

梁山泊革命勢力だと定義して思いっきカストロゲバラに寄せてるのだが、それがまたカッコいい。

もう革命最高、腐敗した権力は打倒せよって思っちゃうもん。クソ皇帝とかクソ宦官とか本当にブチ殺したくなる。

それくらい悪役もしっかり悪役として描いているってことなんだ。悪役が憎たらしいって良いぞ。最高だ。

拷問描写とかこれ絶対狂うよなと思う。俺だったら2時間ゲロちゃうわこんなん。

で、国vs革命勢力ってことで、梁山泊の財源をちゃんと描いてるのも最高だ。

だいたいこういうのの主人公側って「資金はどこからともなく出てくる」か「作中でご都合主義的に金持ちになる」もんだが、北方水滸伝では何故金持ちなのかがしっかり描かれる。最高だ。

その財源を巡っての特殊部隊同士の暗闘も最高だ。

正規軍とは別に諜報活動とか暗殺とかする特殊部隊がお互いにいて、お互いに闇の中でめっちゃやり合ってる。

主人公を引き立たせるために不自然にアホにさせられる悪役みたいなのに辟易しているお前、心配するな。

悪役側も一部を除いてちゃんと優秀だ。お互いに優秀だからこそ緊迫した戦いになるのだ。

無能な悪役もいるが、無能な悪役としてぶち殺される役回り完璧に演じてくれるから最高だ。

まあこれ以上俺が語るのも無粋だろう。読め。

1巻だと中盤までひょっとしてちょっとダルいと思うかもしれないが、長編の導入部だ。そこは我慢してくれ。

臭い男たちがどう生きて死ぬかを極めた北方水滸伝は最高だ。

全巻読んで物足りないなーと思ったら大丈夫だ、続編がちゃんと用意されている。

楊令伝を読んだお前は聞煥章最低だなと思いつつ勃起せずにはいられないだろう。

オッサンになった呼延灼に悲哀を感じ、そして勇気づけられずにはいられないだろう。

それでも満足できなければ岳飛伝がお前を待っている。

ようこそ大水シリーズ世界へ。

なおWikiを開くとネタバレの嵐なのでおススメできない。

2022-05-09

anond:20220509223945

こういう人が大勢いるのなら、その時点で企業側は「そういう広告は出さないようにする」メリットがあるんだよ

その意見肯定するが、その上で日経のターゲティング、たわわのターゲティングアンケート規制賛成派からなんとなく不快派までの数字、今回の炎上規模などなどを考えても、たわわ広告が実際に購買数やブランドイメージのさしたるマイナスになるとは思わないなぁ。

もともと広告なんて「うわっ……」と思う程度のモノはいくらでもあって、それでも多くのメディアはそういうところから広告費を貰って運営されている。

炎上だってテレビでしっかりと取り上げたわけでもなく、ネットのうるさ型が騒がなかったら何にもならなかった程度のものだ。

(一方で、たわわ広告広告費も含めてどれ程のプラス日経にもたらしたかは分からないので、総合的に見てマイナスという結果はあり得るかもしれないが)

まあ、これはもう解釈じゃなくて感覚の話で、正確なマーケティングデータに触れられない俺にも貴方には証明不可能から、これに関しては俺の意見絶対正しいと言うつもりはないけど。

で、たわわの広告否定的に見る皆が皆、貴方のように理性的な態度で「規制求めないけど、私は嫌い」で留められているなら良いが、実際はなんらかの自称社会正義を振りかざしてたわわ広告やら日経やらを攻撃してる手合いが、世の中で見たらちっぽけで、しかし実際にクレーマーになられたら煩わしい程度にはいるわけだ。

そうした厄介放火魔クレーマーの影響を無視して、世の中の様々な法でなくても事実上規制排斥が全てマーケティング上の妥当判断だと思っているなら、それはちょっとご都合主義が過ぎるだろう。

2022-05-03

anond:20220503091612

日本顕名でやると社会的に干されるというやつがあるので。。。。

ひたすら粘着する自由を振り回しながら、自分は隠れておきたい、なんてなかなかご都合主義で笑える

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん