「青春時代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 青春時代とは

2022-12-02

サッカーが嫌いです

世間ワールドカップで盛りあっがっていますが、私はサッカーが嫌いなのでその盛り上がりを冷めた目で、いや少し憎しみのこもった目で見てしまます

というのも、私の青春時代サッカーがそれなりに持て囃されていた時代サッカーを嗜む人間スクールカーストの上位に属しておりました。

私はどうかというと、スクールカーストの下層に属しており、スクールカーストの上位層から迫害対象となっておりました。

故に彼らが楽しむための趣味存在することに対して憎悪の目を向けるようになっていったのです。

サッカー自体は決して悪くはありません、しかサッカーを嗜む人間が悪だと、そう刷り込まれたのです。

嫌いな人間歓喜する様など眺めるのは苦痛しかありません、早々と日本は負けてほしいと、そう願わずはいられないのです。

2022-11-25

うんこ臭いという感覚を忘れて何年になるだろう

もはや懐かしい青春時代という感じである(やや誇張)

2022-11-20

俺も「健康的な青春時代」「意味のある人生」がなかったんですけど

俺ってこれからどうなってしまうんですか?????

氷河期世代が「すずめの戸締まり」叩いてるの面白すぎて笑ってしまうw

理由がわかるとねw

アイツらって要するに

健康的な青春時代

意味のある人生

を奪い取られてw

代わりとして

犠牲となること」

犠牲になったままで居続けること」

を強いられ続けた奴らだからさw

そういう話が出てくるとフィクションでもイラっとしちゃうんだなwwwww

ワロスwwwww

現実空想区別ぐらいつけろよwwwww

物語の中の男女がお前の人生否定しててもwwwwwww

それが世界真実にはならねーだろwwwwwwww

じゃあお前はジョーカー見てアレが正しい人間だとでもwwwwwwwwwww

思っちゃったのか????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自分で喩えで出しておいて実際にありそうで笑ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジョーカー視聴後肩で風切ってヴィランになろうと誓う氷河期世代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

すずめアンチってそんな奴ばっかだと思うと腹がwwwwwwwwwwwwよっじっれっるwwwwwwwwwwwwwww

2022-11-16

ロリコンから欲望のはけ口を奪わないで

小学校でも中学校でも、青春時代も、いつでも

孤独だった

彼女はおろか、女性と手を繋いだこともない

だけど、女がクラスにいた時代は、生活が明るかった

彼女たちの笑顔が輝いていた

大人の女は、いつでも他人距離感にいる

お互いを尊重できる距離

から何も感じない

二次元ロリけが救いだった

アルバムの続きの世界線が、絵の向こうに広がっていた

オレは

異性に焦がれるのを運命づけられてるのに

愛があり得ない

恋もあり得ない

その上、性欲さえも剥ぎ取られるのか

乾いた砂の海に沈められていく

2022-11-15

anond:20221115132754

コンビニで後に入った女子学生ウンコ見せるか

ええなぁ

ワイもそんな青春時代を過ごしたかった

2022-11-12

老害路線乗車中

四十代だ。

もう押しも押されぬ中年だけど、頭の中だけは適宜アップデートしてこうと思っている中年だ。

身近な話からさせてほしい。

会社再雇用くらいのお年の方がいて、まめに奥さん旅行をしてお土産を買ってくる。

愛妻家なのだ

彼はその土産を、主婦パートさんに先ず渡す。好きなの取ってね、取ったら配ってね、というわけ。

土産って自分で配るもんじゃない?

わざわざ主婦パートさんに配らせる意味ある?

と、ちょっと思う。

でも、それを主張して断る意味あるかなーとも思う。

困ってる訳でもないのに。

けれど別の話。

取引先の役員が同い年。

そこは家族経営で爺さんが社長、父さんが副社長、お母さんが経理ボス……みたいな感じ。

そこの爺さんと同い年が喋ってるのが聞こえてしまったんだけど

子ども三人は欲しい」

「男でも女でもいいけどやっぱ男かな」

「ほら、男だと会社継がせられる」

「いいお婿さん探すより育てた方がいい」

……おまえほんとに昭和生まれ平成育ち令和の社会人

って思ったけど、そういう考え方の爺さんが育てた父さんに育てられた同い年ならそうなって当然なのだ

それはそうだ。

てことは、年寄りアップデートしないと下の世代も染まる。スプラトゥーンだ。なんちゅうナワバリバトルだ。クソみたいな思想だと思っても、塗られたら塗り返さないと負けてしまう。

円滑なコミュニケーションのために黙ったら負けてしまう。



自分青春時代にハマったコンテンツを作り上げたクリエイターが、軒並み還暦周辺にいらっしゃる最近これがだんだんつらくなってきた。

何故か。

それは、彼らが多かれ少なかれ思考アップデートを行えなくなっているのを、SNSなどで見聞きしてしまうからだ。

それを伝えないでほしい。悪習は絶ってほしい。

自分の中で堰き止めて欲しい。

嫌だな、ウンザリだな、と思いながらせめて自分の子どもにはそういうのを伝えないようにしたいと思う。

2022-11-11

新しい曲が何も入ってこないな

自分青春時代に好きだった曲しかテンションが上がらない

老化か…

2022-10-29

なぜプーチン小池百合子より先に表現の自由戦士を叩くのか?

「反LGBT法」ロシアで成立へ 報道映画、ほぼ全面禁止の恐れ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASQBW6SJZQBWUHBI02R.html

東京都⼈権部が飯山由貴のアート作品検閲か。小池百合子都知事関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典への態度も影響した可能

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokyoartbeat.com/articles/-/iiyamayuki-tokyo-metropolitan-human-rights-plaza-news-2022-10

1.そもそも表現の自由という非常に大事もの蔑称に使うのは不適切ではないか表現の自由のために戦うのは当然ではないか

2.表現の自由戦士とは具代的にどのような人物を指しているのか?

3.表現の自由戦士がだんまりしていたというのはどういう根拠に基づくのか?

4.なぜ真っ先に批判する相手プーチン小池百合子及び東京都人権部ではなく表現の自由戦士なのか?

私は当然プーチン小池百合子に抗議する。

対抗するための本を紹介。

リュドミラ・ウリツカヤ『緑の天幕』(新潮クレスト・ブックス)

スターリン死後の1953年からソ連崩壊後の1996年までを描く大河小説。作者はこう語っている。

自分自身青春時代、つまり1960-1970年代再確認してみようと思ってこの小説を書いていたのですが、書き終えたら、アクチュアルテーマ作品だったことに気づきました。最近我が国では意図的個人崇拝の復活が進められています。(略)

専制的な体制によって挫折させられた『緑の天幕』の主人公たちの運命が、ソビエト時代を良い時代だったと懐かしむ人々への警告となることを願っています

リュドミラ・ウリツカヤは十年以上反政府運動に加わっている。今回の侵攻を受けて祖国を離れた。

「一人の人間とその忠実な助手たちの狂気に国の運命が左右されている。現下の状況には痛み、恐怖、恥を覚える。激化する戦争を止め、国のプロパガンダの嘘に抵抗すべきだ」と訴えている。

加藤直樹 『九月、東京路上で  1923年関東大震災 ジェノサイド残響』(ころから

関東大震災で起こった朝鮮人虐殺について多くの証言資料を用いて解説した本。

震災から日本人朝鮮人に抱いていた差別感情、歪んだ正義感による暴行、軍や警察の加担、加害者たちへ同情的の世論……決して忘れてはならないことを伝えている。

加藤直樹はチームを組んで「「朝鮮人虐殺はなかった」はなぜデタラメか」http://01sep1923.tokyo/という虐殺否定論デタラメを指摘するサイトを作っている。こちらも必見。

2022-10-27

anond:20221027144131

キモオタほどポリコレを叩くのが謎だよな。まあ既存キャラを無理やり黒人にしたり女性にするのは忌避感覚えても仕方ない気もするが。

青春時代アニメゲームに捧げざるを得ない発達障害まみれのブスまみれが、ルッキズムから脱却しようという流れに水を差す理由がわからない。

2022-10-23

anond:20221023062912

女は声が無理とか顔が無理とか、スタイルがどうとか若い頃に既に経験していて

全部通過済みで済んでるから

「(もういい年なんだからそんなことは諦めて)楽しもう」って同情されてそうなるんだよ

女の方が容姿に対する色々は若いから言われまくってるよ

婚活を始めてすらいない時に、既に結婚相手として相応しいかセックス対象として相応しいか望んでもないのに選別される

今はsns美人ばかりが人気になる時代だし

整形が流行ってんだから

 

自分はマシだと勘違いできるぐらい容姿無頓着青春時代〜今までを過ごせる方が

何倍も幸せじゃん。分かってないね

女の子なんか頭の中常にそればっかでメンヘラ多いのに

どんだけ恵まれいるか

2022-09-30

anond:20220929214741

こういう、恋愛観が中学生高校生辺りの"手に入らなかった青春時代"で止まってるような人間を見るのが一番キツいか

2022-09-23

女にモテモテ青春時代を送った人間が何かのタイミングであの時に仏教思想を履修しておけば……と後悔するようになってもざまぁとは言わずに広い心で暖かく迎え入れてあげたい

2022-09-08

ボツ原稿供養〜昔話と中華ポータブルオーディオ(前編)〜

僕たちのiPod

中華ポータブルオーディオがすごい。
有識者に言わせれば、それこそ「何を今さら」な話題だと思うが、2000年代日本国内で興きたポータブルオーディオブームから数えて二十数年離れていた筆者からすると今の中華ポータブルオーディオは本当にすごい。

ここでさっそく筆者の年代を挙げれば現在30代であり、青春10代を振り返れば「iPod」が登場し、日本国内で大きなシェアを持っていた「MiniDisk(MD)」が徐々に斜陽化していっていた。
筆者も例に漏れMDプレイヤー、そしていわゆるiPod代表されるMP3などを中心に扱った「シリコンオーディオプレイヤー」という遍歴を辿る。
ただ、筆者と同年代であり同時期に青春時代を過ごした者であるならば、Webメディアで語られるポータブルオーディオ歴史とは些か違った遍歴を歩んだという者も少なくないのではないか?(※HDD搭載iPodは厳密にはシリコンオーディオプレイヤーではない)

世の成人したアーリーアダプターたち(主にAppleコミュニティの人たち)がiPod熱狂するそのとき日本青春時代を過ごした我々が熱狂したのは「Playstation Portable(PSP)」だったのだ。

しかしたら年代10前後離れているだけで当時のPSPの勢いを肌で感じることは難しかたかも知れない。
一部の成人ゲーマーなどは「モンスターハンターポータブル」あたりでPSPを頻繁に持ち出していた可能性はあるが、実はそのとき学生世代の間ではPSPiPodと肩を並べ、用途によってはiPod凌駕するポータブルデジタルメディアプレイヤーとして運用がなされていたと聞くと驚く人も居るかも知れない。

何せ「当時のPSPゲームソフトを持っていないのにPSP本体は所持していたという女子学生存在した」くらいなのだ
これは当時のiPodでは起き得ないことであり、陰鬱としたオタクというイメージ現在オタクイメージへ転換していく過渡期の中でPSPは少なからず影響を与えたハードウェアとして記録していく必要があるように思う。

ニコニコ動画PSP

筆者と同世代オタクであれば「2ちゃんねるニュー速VIPブームを経て、YoutubeからBANや動画違法アップロード祭りなど古今東西どう考えてもアウトな「ニコニコ動画」のローンチなどを経験したと思うが、怒られ叱られ叩かれ裁かれ逮捕者を出しながらも独自と言って良い文化形成できた。
当時の動画違法アップロードで一番の被害者であった角川書店ドワンゴが今では同じ会社になるとは時代の変化とは恐ろしいものだ。

そういった独自文化の中心にあったのは「東方」「アイマス」「ボカロ」のいわゆる「ニコニコ三大ジャンル」ではあるが、それらとほぼ同時期に萌芽するのが「歌ってみた」「踊ってみたである
そして歌ってみた踊ってみた興隆を後押しするのが「涼宮ハルヒの憂鬱」であり「ハレ晴レユカイなのだ

先に挙げたPSPが当時の若い世代に支持された理由MP3のほか、大画面でMP4動画再生できたからで、しかPSP動画プレイヤー機能コマ戻しコマ送りが物理ボタン可能だったこともあり、特に踊ってみたジャンル練習するためのハードウェアとして選択された。
更にPSPには別売のRCA(赤白黄)変換ケーブルによってPSPの画面をTVなどのディスプレイモニターへ出力することも可能で、アニソン電波ソングボカロソングゲームソング同人ソングなどの配信が乏しかったカラオケ店へPSPを持ち込んでカラオケ機材へPSP接続カラオケ配信楽曲以外を歌うという手法が現れた。
これへ呼応するように登場したのが勝手字幕を付けてカラオケ動画とする「ニコカラ」だ。
特にアニソンゲームソングでは無許可版権素材を活用した高クオリティで手のこんだニコカラ動画存在しており、JOYSOUNDがその需要に気付くまで人気を博していた。

稀に「なぜあんなにPSPが売れているのかわからない。モンハンだけじゃ説明付かない」というガジェット好きが居るが、ニコニコ動画を中心としたサブカルという背景があり前述したように「当時のPSPゲームソフトを持っていないのにPSP本体は所持していたという女子学生存在した」ほど売れていたのだ。
PSPは当時のSONY夢想したマルチメディア戦略の中でほんの一部界隈(ほぼサブカル界隈)でだけ成功を収めていた事実は周知されておくべきだろう(UMDPSP Goとかで失敗してるけど)。
そしてその需要iPod Touch、iPhoneが奪っていくというのは知られたとおりだ。

憧れのバランスドアーマチュア

多くの人々が音を聴くようになれば良い音質で聴きたいという需要が生まれるのは必然
iPod登場当初その付属イヤホン品質の低さが取り沙汰され、MD Walkman派やアジア系ポータブルオーディオプレイヤーから揶揄されるたびApple信者が「あのイヤホンは音が鳴るか確認するためのオマケ欧米ではそれが普通付属品にまでケチ付けるのは日本人だけ」などと言い訳擁護していたらAppleが競合他社と同等品質まで付属イヤホン品質を引き上げるというお家芸梯子外しがあったこともあり、その煽り合いが起きた前後で音の良いイヤホンへ注目が集まり始めた。

最初期に評価されたのはバランスドアーマチュア(BA)型ドライバー本家本元であるEtymotic Researchからリリースされていた「ER-4」だった。
BAドライバーは従来のダイナミック型ドライバー(DD)と比較して小型軽量に製造することが可能で、音を発生させる振動板の質量も小さかったため慣性の法則的に非常に反応が良く、iPod付属イヤホンの低品質さも相まって高い評価を受けることになる。

続いて注目されたのがマイクで有名なShureの「E5c」だ。
こちらもBAドライバーを何と2基も搭載したリッチモデルで、BAドライバーはその構造上音域が狭くなりがちなのを高音域〜中音域用と中音域〜低音域用に2基とすることで欠点カバーした製品だった。
更にER-4は現在主流の耳栓型イヤーチップとは形状が違う長めのイヤーチップ採用していたこともあり装着者を選ぶ傾向にあったが、E5cはSONYが売り出して大流行を果たす現在主流の形のイヤーチップ採用しており広い範囲の装着者をカバーできた。

しかしこれら評価の高いイヤホン学生の懐には大変厳しいという問題があった。
ER-4は約4万円、E5cに至っては約6万円でとてもとても学生には手が出ない高級品であり、着メロの打ち込みから端を発したDTM小僧だった筆者はなけなしのお年玉をはたいて有名ミュージシャンレコーディングでよく装着しているヘッドホンSONYの「MDR-CD900ST」を約2万円で購入し愛用していた(ちなみにこのMDR-CD900STは修理しながら今でも現役)。

しかし流石にいつでもどこでもMDR-CD900STを常用というのは辛くあり、当時評価の高かったSONYイヤホンMDR-EX90SL」を常用するようになる。価格は約1万円。
しかMDR-EX90SLはBA型ではなく従来どおりのDD型、無論MDR-EX90SLには評価されるだけの音質があり十分に満足していたのだが、BAイヤホンへの想いは募るばかりであった。

中華イヤホンに驚く

それから二十数年、社会人としてもそこそこ経験を積み、ちょっと頑張ればBAイヤホンも買えるようになりBAイヤホンをいくつか購入した後にポータブルオーディオから距離を置いていたが、何故かふと近年話題中華ポータブルオーディオへ興味を持った。
調べてみると本当にすごい。技術進歩大量生産により当時憧れだったBAイヤホンが当時のMDR-EX90SLと同等価格どころか下回る価格販売されているではないか
これはもう実際に入手して試してみる他ないとさっそく動いた。

KZ AS16 Pro

最初に入手したのがKZの「AS16 Pro」で、これは以前に「AS16」というイヤホンがありブラッシュアップして登場した製品価格は約1万円。

AS16 Proはこの記事を懐かしく読んでいて今まで中華ポータブルオーディオへ触れてこなかった読者は驚くはずだ。
なにせAS16 ProはBAドライバーを搭載しているが、その搭載数は片側8基、LR両側で合計16基というとんでもない搭載数を誇っている。
これが約1万円で買えるのが中華ポータブルオーディオ世界

その音の傾向はBAドライバーのみを多連装しているだけあり全音域がハイレスポンス、機敏に発声無駄な余韻なく消音する。音と音がよく分離しており違いをはっきりと聴き分けることができる。
低音域と高音域が少々強調された弱ドンシャリ型のチューニングがなされていて現代イヤホンでは派手な鳴りが好まれる傾向にありAS16 Proも例に漏れず弱ドンシャリの派手な鳴りだ。
ハイレスポンスで音の分離感が良いと言っても音楽制作用のMDR-CD900STのような分析的な鳴りではない元気でエネルギッシュ、タイトサウンドの多い電子音楽を聴きたくなる鳴りだ。

ただ逆に言えばレスポンスの良さは空間表現の苦手さにも繋がっており、MDR-CD900STでは継続する余韻がブツ切りするかのように消えてしまうことがあるのは気になった。
ホール残響感も音楽の一部と捉えるようなオーケストラなどは少々苦手な音楽ジャンルと言って良いだろう。

本当に鳴りがハイレスポンスタイトなので筆者はボカロソングが多数収録されるリズムゲームプロジェクトセカイ」や、電子音楽も多数収録される定番の「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)」、なぜサ終してしまうのか「東方ダンマクカグラ」をプレイし、思った通りリズム隊がよく聴こえる事を確認
現代ポピュラー音楽リスニングに、リズムゲーム用のイヤホンとしてAS16 Proは非常にオススメだ。

TRN VX Pro

ハイレスポンスBAドライバーだが欠点がないわけではない。
その構造上の制約でBAドライバー単体ごとの音域が狭くなりがちで結果としてBAドライバー複数基を多連装することで欠点カバーしているのだが、音というものは低音域ほど大きく空気を動かす必要がある。
小型軽量のBAドライバーは小型軽量であるが故に低音域になればなるほど鳴らすのが苦手という制約を持っており、非常にタイトな低音域を持つが深く沈むような表現が不得意なのだ

それをAS16 ProとMDR-CD900STの比較でしっかりと認識した筆者が次に手に入れたのがTRNの「VX Pro」だ。
AS16 Proと同様に片側8基、LR両側計16基のBA型を多連装しつつ、従来のDD型を片側1基、両側2基を搭載する、全ドライバー18基ハイブリッド多連装という化物スペックイヤホンである
このスペックでVX Proも価格は約1万円。とんでもない価格破壊。

VX Proは高音域から中音域にかけてまで非常にハイレスポンスでありながら、低音域を担当するDD型のお陰で低音が発音する際に大きく空気を動かせてAS16 Proと比較して低音域がよく沈む。
耳が従来のDD型に慣れているというのもあるだろうが、この低音域の感覚は非常に好ましく、万人へAS16 Proとどちらをオススメするか?と言われると筆者はVX Proを推す。
AS16 Proのハキハキとしたタイトな低音域を好む人も少なくはないだろうが、迫力ある豊かな低音域のほうが万人に好まれる傾向があるのは確かだ。

VX Proも現代イヤホンらしく鳴りは派手、高音域と低音域が少々強調された音楽的な弱ドンシャリ型のチューニング
キラキラと分離感のある高音域と、しっかりと空間を感じられる低音域はあらゆる現代ポピュラー音楽を聴きたい衝動に駆られる。
昔話も絡めて話しているのだからココは様々な楽器音が飛び交って音域も広い「ALI PROJECT」はどうだろうか?もちろん最初再生するのは「禁じられた遊び」「聖少女領域」だ。

音楽制作ミキシング経験がある者ならばわかるだろうが、別々の楽器であっても担当音域が被ると両方とも目立ちにくくなってしまうことがある。
例えばそれが現代ポピュラー音楽では重要ボーカルと、そのボーカルを支えるバックで流れる楽器の音域が被るとボーカルも聴こえにくくなってしまう。ミュージシャンはそれを経験則的に知っているのでミキシングの時点でイコライジングして聴感上のバランスを取る。
それと同様にミュージシャンが例えイコライジングしていても音域の分離感が悪いイヤホンだと各々の大事な要素が被ってしまい聴こえにくくなるのだが、VX Proはそれがほとんど無い。
ボーカルボーカルブラスブラスストリングスストリングスとしっかりと"書き分け"ており、オーケストラサウンドフューチャーしたプログレッシブロックALI PROJECTが誇るバックバンドを聴かせつつ、宝野アリカ表現力のあるボーカルを損なうことがない。
特にDD型によるベースラインの深さは特筆に値する。底がしっかりしているおかげでALI PROJECT全体の音楽世界観が明確になる。単に目立つ派手な高音域ばかり推せば良いわけではないのだ。低音域の支えによる相対的コントラストが輝くような高音域を演出するのだとVX Proは教えてくれる。

欠点がないわけでない。
やはりDD型の宿命か、タイトさが求められたときフルBA構成であるAS16 Proの歯切れの良さが勝る。まさに得手不得手の問題だ。

KZ ZAS / CCA CA16 Pro

同時に2つ紹介しているのはKZの「ZAS」とCCAの「CA16 Pro」はハウジング筐体デザインが違うだけの姉妹製品から。CCAはKZのサブブランドのような立ち位置であるらしい。
実際に購入する場合ハウジング筐体デザインの違いや販売価格吟味して購入すると良いだろう。
ちなみに1万円以下8千円前後くらいの価格の安さも魅力だ。

筆者が購入したのはKZのZAS。
箱出しで早速聴いてみたが何と音がスッカスカ。事前のレビュー調査では低音域が非常に豊かであると触れ込みだったのだが・・・
実はZASには罠がありZASの性能を十分に発揮するには付属のイヤーチップが低品質過ぎる。これも多くのレビューで触れられているので筆者も先人の導きによって神奈川県所在株式会社Final販売しているイヤーチップ「TYPE E オールサイズ」を別途購入した。
ZASの優れたコストパフォーマンスサードパーティイヤーチップを別途購入することで少々損なわれるのは口惜しいが、自身に合ったイヤーチップサイズ感を調べるきっかけにはなったので良しとする。

Final TYPE Eイヤーチップへ交換し再度ZASで聴いてみると派手を通り越した大げさと言って良いチューニングだ!事前のレビューで読んだ通り低音域は前へ出ており深く深く沈んでいく。
ZASのドライバー構成BA型が片側7基でLR両側計14基、DD型が片側1基でLR両側計2基、合わせて16基ハイブリッド多連装構成で当然ながら低音域はDD型が担当し、BA型が高音域〜中音域を担当するという仕様だ。

前述した通り、もう本当に低音域がすごい。
試しにTVアニメアイドルマスター XENOGLOSSIA」のオープニング曲微熱S.O.S!!」を聴いてみる。
冒頭一発目から入る超重低音が特徴で、曲中もキックベースが非常に目立つのだがZASで聴くともうブルンブルンだ。
BA型よりも大きく重いDD型の振動板がこれでもかと震えているのが感じられ、そのせいで耳たぶも一緒に振動してるんじゃないか錯覚してしまいそうになる。これは笑うしか無い!
続いてはアニメ魔法先生ネギま!からオープニング曲ハッピー☆マテリアル」だ。
冒頭のバスキック三連打が気持ちよく、そして低音域だけど思われがちなZASだが14基のBA型がタイトにハキハキと高音域〜中音域を発音し、豊かな低音域を更に深めてくれるように感じた。ZASは低音マニアへ是非とも奨めたくなる非常に面白いチューニングになっている。

ボツ原稿供養〜昔話と中華ポータブルオーディオ(後編)〜へ続く】

2022-09-02

はてな典型的な「自分青春時代に生まれものけが正しい」系の人達だよね

頭の悪さ故に他の世代観測範囲まで情報の枝を伸ばせないので自分世代の中で知らず知らずにエコーチェンバーに染まってるって気づけてるか?

まあ無理か。

言っちまえば「楽園」の実情を知るには他の国に行かなきゃいけないのと同じだからな。

外に出るだけの性能がない人間には一生理解できない話だわな。

2022-08-21

もしも昭和アイドル田村ゆかり全国ツアーがあったら(という鉄

プロローグ

もうすぐ神楽坂ゆか生誕祭である昭和アイドルっぽさを感じさせる彼女は、もともとは「田村ゆかり」という名前デビューしたと記憶している。

ところで、たまたま先日購入した1978年10月「ゴーサントオ」の時刻表復刻版がある。

https://jtbpublishing.co.jp/topics/CL000461好評の「時刻表復刻版」第6弾 特急時代の幕開け!「ごお・さん・とお」(1978年10月号)ダイヤ改正号 『時刻表復刻版 1978年10月号』 2022年5月23日(月)発売 | 株式会社JTBパブリッシング

https://www.amazon.co.jp/dp/4533149782/

この年は音楽番組ザ・ベストテン」の放送開始の年でもあり、「レッツゴーヤング」「トップテン」「ヒットスジオ」といった番組ゴールデンタイムを彩った時期でもある。キャンディーズ解散し、レコード大賞ピンクレディーが獲得し、山口百恵活躍していた。

いま挙げたようなレジェンドともいうべき女性アイドルたちが全国ツアーを開催していたかどうかは定かではないが、もしもそんな昭和時代に我らが田村ゆかり全国ツアーがあったなら、皆どういう感じで移動していたのだろうか…などと、時刻表を見ていてふと考えてしまったのが懐古鉄オタの性というもの

そんなわけで「もしも昭和トップアイドル田村ゆかり全国ツアーをやっていたら王国民はどうやって民族大移動したのだろうか?」というテーマこそ壮大ながら実際は老眼に抗って縮刷版の時刻表にらめっこして連敗した駄文をそっと放流したいと思った所存。

今年もツアーはあったが、過去最大25公演を誇る2021年の*Airy-Fairy Twintail*の開催地からいくつか選んで当時の時刻表に沿った旅程を考えてみたい。

なお毎日運転ではない季節列車臨時列車は極力排した。仕方ないね

1

初日大宮公演だった。

当時はソニックシティはまだなく、大宮商工会館なる施設が同じ場所にあったらしい。1979年にはサザンオールスターズが公演しているらしいので、昭和トップアイドルもひょっとしたらステージに立っていたかもしれない。

https://www.livefans.jp/venues/1204

この頃は上野東京ライン湘南新宿ラインも、埼京線さえも存在しなかった。国電京浜東北線103系東北本線高崎線115系で到着した大宮駅の片隅には首都圏色の川越線気動車が、反対側には東武野田線の吊り掛け駆動車が見られたはずだ。

2

鉄道旅行的に見せ場になるのが金沢松本公演。

北陸新幹線のないこの時代東京から金沢に向かうメインルート信越本線だった。

上野発916の特急白山1号」に乗れば、長野経由でおよそ7時間後の1611には金沢駅に着き、前の年に落成したばかりの本多の森ホールにどうにか開演時刻ギリギリに間に合う計算だ。少し余裕を持ちたいなら上野819発の特急はくたか1号」で1504金沢着。こちらは長岡経由である

翌朝、今度は金沢から松本に向かう。筆者はAFTでは北陸新幹線長野まで乗り、そこから特急「しなの」に乗り換えて松本に向かったが、この時代は乗り換えなしの列車がある。それが金沢949発、おそらくキハ58の、時刻表ピンクのページによれば堂々10両編成の急行列車。後ろ3両が松本行き急行白馬」、中ほど4両は秋田まりで前寄り5両は青森までロングランする急行しらゆき」だ。間違わずに後寄り3両に乗れば、途中の糸魚川青森秋田行き「しらゆきから切り離され、進行方向を変えて大糸線に入って1435松本着だから公演には余裕を持って臨むことができる。編成分割をする糸魚川では正午を挟んで8分停車するからえびめしなど駅弁を買う余裕もあっただろう。

ただ、逆にいうとそれしか手段はない。ましてキハ58はいわゆる「直角椅子」のクロスシートでリクライニングも方向転換もできない。7時間近くも乗っていたらそれだけで相当疲れてしまう。

さら松本公演が終わった日曜の夜。筆者はAFTのときは最終「しなの」で長野に出て一泊し、翌朝の北陸新幹線で出勤した。しかしこの時代なら松本2056の普通列車新宿行きがある。423に新宿駅に着くから一度帰宅してシャワーを浴びて着替えて出勤する余裕は十分にある。ただしこれもまた「直角椅子」どころかおそらくセミクロス115系だったろうから、少しでも居住性を求めたければ2359発の急行アルプス18号」のグリーン車に乗れば良い。新宿着は500だから余裕を持って出勤できるのは言うまでもない(出勤した後のことは例によって保証できない)。

3

新幹線はすでに博多まで開通していたし、熊本空港には全日空の3発ジェットトライスター東亜国内航空DC-9が就航していたが、鉄道好きとしては1645東京1058熊本着の西鹿児島行き「はやぶさ」か、1700東京発1123熊本着の「みずほ」を推したい。食堂車で夕食・朝食の2食をいただくのんびりとした旅である

ただ、昨今の「サンライズ」などとは違って当時の寝台特急にはシャワー室はなかった。「はやぶさ」「みずほ」には個室もなければ女性専用車もなかったから、今や全国民の1/4に迫らんとする女性王国民の遠征には不向きだったかもしれない。まして当時の長距離列車喫煙可能が当たり前で各ボックスシートの窓際に灰皿が標準装備されていた。

しかしもう少し前の1970年頃に青春時代を過ごした我が母親によれば、当時のスキー列車はいつも満席で男女問わず通路デッキ新聞紙を敷いて座り込んだというから、たくましい遠征女子も実は相当数いたかもしれない。

4

新潟仙台は帰り道がポイントになる。

東北上越どちらも新幹線はこの時代は絶賛工事中。開通は4年後の1982年だ。しか上越線には「とき」東北本線には「ひばり」というエル特急が毎時1本ペースで運転されていたから往路はどうにでもなる。

新潟の帰路、私は最終新幹線に飛び乗れたが、この当時なら2300新潟発の急行佐渡8号」で506上野着か、横になりたければ2312の秋田から来る急行天の川」で555上野着。新津まで普通列車で出ておいて040発の急行鳥海」で642上野着でもいい。

仙台からは公演後だと2320発の急行「新星」がおすすめだ。仙台駅には早々と入線しており2130から発車前の寝台を利用できるのが嬉しい。上野到着は536だから一度帰って身支度を整える余裕もありそうだ。このほか、仙台2257→上野519の青森常磐線経由の急行十和田2号」や、座席車なら仙台2336→上野542の急行「いわて4号」も便利であろう。なお急行十和田」はこのあとも4号・6号が仙台に停車するし、特急ゆうづる」2号・4号も利用できる。

そうして考えてみると、まだまだ高速道路網が未熟だったこの頃、寝ている間に移動できる安価手段鉄道しかなかったのだということを改めて感じさせられる。1970年代でも長距離バス運行されていたが、都内新潟高速道路でつながったのは1985年仙台は87年。歴史でいえば線路の方がはるかに長い。

なおこの当時、上野仙台特急ひばり」で4時間以上かかっていたので、羽田空港から仙台空港への航空便全日空により1日4往復運航されていた。

5

ならばその先はどうか? 札幌公演に行くにはこの当時でも飛行機が当たり前の選択になってきていた。筆者は81年の夏に北海道の親戚を訪ねる旅に出たが、祖父母に連れられて上野から青函連絡船を経て親戚の住む苫小牧まで20時間ぐらいかかったように記憶している。まだ青函トンネルは開通していなかった。

それでは札幌公演に陸路海路で挑むとすればどうなったであろうか?余裕を持って開演に間に合わせるならこのルートである

2140上野特急ゆうづる5号]705青森or2221上野特急はくつる]711青森

青函連絡船5便 730青森→1120函館

1140函館特急おおぞら5号釧路行き]1550札幌or1145函館特急おおとり網走行き]1558札幌

急行自由席に乗れる周遊券を利用するなら上野1908→青森617の「八甲田」や函館1150→札幌1630の稚内行き「宗谷」も良い選択肢であろう。

やはり北海道は遠い。時間に余裕のない向きは素直に飛行機を利用すべきであろうが、千歳空港国鉄の駅が接続されるのは2年後の1980年のこと。この時刻表の時点では札幌駅前からバスに乗るのが普通手段であった。

6

そして福島公演はエクストリーム出勤の宝庫であった。終演後の福島駅発上野行きを見てみると、

2350 急行「あづま4号」437

025 急行出羽」502

043 急行「新星」536(寝台あり)

056 急行「いわて4号」542

155 急行津軽2号」605着(寝台あり)

このほかに夏休みシーズンだけに季節列車臨時列車運転されていたと思われるので、かなりの席数が利用可能であったと推察される。

座席車特急はいわゆる「直角椅子であるが、寝台車連結の急行列車では短時間でも横になって移動できる利点がある。これは現代夜行高速バスでも(実際に運行されてはいるが)まだまだ一般的ではない。バス鉄道車両よりも小さくて何両も連ねて運転されるわけもないから、寝台は不可能ではなくても困難が多いのであろう。

7

国鉄監修時刻表を見る限りでは、東名阪バス国鉄ハイウェイバスしか掲載されていない。関西公演からの帰り道は2240大阪駅→815東京駅の「ドリーム2号」か2200京都駅→643東京駅の「ドリーム4号」しか見当たらない。

鉄道ならば京都2237の特急出雲2号」、同015発の「出雲4号」なら700には、大阪2358の特急瀬戸」や同005の特急あさかぜ2号」でも730には東京駅に着けるからエクストリーム出勤勢の強い味方になり得たと思われる。なんなら関西勢と感想を語り合いつつ酌み交わす余裕は十分にある。しかもこれらは当然寝台車であるから、予約さえ取れれば会場内外で充実至福のひと時を過ごしたのちに千鳥足でベッドに潜り込んで目覚めれば東京駅も間近に迫り、どうかすればまだ夢見心地のまま出勤せざるを得ないベストコンディションを通り越した邪悪な何かを感じずにはいられない有様である

なぜ新幹線ではなく在来線を推すのかと問われれば、その当時の東京行き最終「ひかり116号」は新大阪2034発であるからフェスティバルホール(当時は改築前)から終演後直ちに最寄りの四つ橋線肥後橋駅に走ったとしてもけっこうタイトな時刻設定であることが第一に挙げられる。梅田の地下に慣れない関東勢四つ橋線西梅田を出て乗り換えに手間取ると、最終の新幹線は慈悲もなく出発してしまう…それは正直恐ろしい。

エピローグ

筆者は鉄道好きで鈍行やら夜行やら多少は乗ってきた経験ノスタルジーがあるので満更でもない旅行だなとほくそ笑みつつこ文章を書きつけてはいるが、冷静に考えてみれば当時は今よりずっと不便で居住環境は悪かったように思う。なりふり構わぬ男性特に体力に自信のある若者にはなんということはない行程だったと思うが、女性にはあまり優しくない環境だったし、筆者も若い頃は大きな鞄を抱えて夜行連泊するような旅をしてきたけれど今この歳になってふたたび体験するのは懐古趣味差し引いてもためらいが多めに残る。

とはいえ不便で時間のかかる旅を楽しみたい向きが今もなお大勢いるのは承知している。そんな黒鉄の人々に机上タイムトラベル提供できたら幸いかなと。ただそれだけ。

本文に田村ゆかりは出てこずに時刻表を読み解くだけだったが、10月横浜で公演があるのでよければバス飛行機よりも鉄道を乗り継いで参加して紀行文と公演感想文を読ませてくだされば筆者はDouble Fascinationになれる。

それはともかくできる限り多くの客席を埋めて盛況の公演としたいので、関心のある方は下記から申し込みいただければ幸甚に存じます

https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=282963

2022-07-30

ネット論客って男も女も

ネット論客と言われてるタイプ人達、男だろうが女だろうが青春時代の歪んだ思い出とスクールカーストに囚われすぎてて笑っちゃうよな

30代過ぎたいい大人いつまでも中高時代スクールカースト的な感情論で遊んでるのは本当にイタい

2022-07-24

不老不死になりたい人っているの?

絶対嫌なんだけど

今生きてるのが苦しいってわけではなく、わりと人生楽しんでる方だと思うんだけど

80くらいになったら死ぬっていうのが頭にあるから何歳までにあれしてこれして〜…って思えるし

運動しなきゃ腹出る年齢になってしまったけどまあそれはそれで悪くはないし

周りが死んでいく中で1人だけ死ねないとか最悪じゃね

不老不死になるメリットって何なんだろう

青春時代に戻りたいとかはわかるけど不老不死マジでわからん

不老だけならわかるけど年取るのに見た目そのままもおかしいし

不死はガチ分からん

2022-07-23

恋愛に縁のない陰キャだったけど

青春時代と呼べる時期に1回だけ映画デートして帰り際手を繋いだ。

その後聞いてもそんなことあったっけ、と言われたし(本当に覚えていないのか忘れたフリをしてるのか)それ以上のことも起こらなかった。進路の都合もあって付き合えないのはわかってた。

相手恋愛と無縁なのに手を繋いでおいて脈ナシなのはしばらく飲み込めなかったけど。おかげであれだけ読み漁っていた恋愛コラム占いを一切見なくなった。

でもそのときの温もりや肌触りはいつまでも色褪せず、眠れない夜に何度も思い返してきた。これで白飯3杯いけるとかいレベルじゃない。これで一生生きていける。

何に対してかよくわかんないけど本当にありがとう

2022-07-19

anond:20220719190140

その世代の子供が影響を受けている現在若者文化を引っ張ってるのが現在の30代前後だってのを忘れちゃならんぞ?

ローゼン閣下とか言って盛り上がり、元ボカロPが作った曲を聞き、歌ってみた踊ってみた興隆させYoutubeInstagramTikTok若者から支持される大人現在の30代

もし就職氷河期世代青春時代に支持した大人へいまだに好印象を持っているとするのであれば、就職氷河期世代の子だって大人になっても好印象を抱き続けるだろう

就職氷河期世代は当時の憧れをいまだ支持するのに、その子供が例外的に憧れるのをやめるだなんてそんな都合の良い話はない

2022-07-13

饅頭氏って……

https://twitter.com/terrakei07/status/1546767371888537601

「アベ」という観念存在に甘えきって、それに反対するだけで「正義」「反権力」「道徳優位」のポジション

取ることができていたボーナスタイムがこれからもずっと続くと考えてきた人たちが、

ある日突然に物語から卒業余儀なくされてしまたことについて、哀しみの漂うテキストです。

https://twitter.com/terrakei07/status/1546767808586924032

「アベ」なる存在に甘え切ったせいで、40にも50にも60にも70にもなっても「権力と闘う若者側」みたいな自意識から

卒業できなかった人がゴマンといたことは、日本言論や人文にとって、本当に大きな禍根を残した。

https://twitter.com/terrakei07/status/1546768218831826944

「アベ」を敵視しこれを糾弾していればそれで自分が「邪悪な抑圧権力にあらがう闘士」になれていた、

シンプルでわかりやす善悪二元論的な物語が、今月8日なんの前触れもなく終わり、物語から放り出された人たちが混乱している。

https://twitter.com/terrakei07/status/1546768408854687745

もしかして自分はアベではなくアベ的なものに憑りつかれていたのかもしれない」—―と、

長い夢から覚める人も出てきた。傍から見れば「えっ、いまさら大発見みたいなトーンでそれ言う?!」と驚くほかないが、

かれらにとって「アベ」という物語いかに強大だったかを思い知らされる。

https://twitter.com/terrakei07/status/1546768946224721920

「アベ」という物語がいきなり終了し、現実世界に戻されてみると、永遠青春時代を生きているうちに、

周りがみな年下だらけになってしまった。しかもその年下の人たちはみな、毎日の額に汗して働きながら懸命に生きていて、

自分たちよりずっと年上の大人に見える。

https://twitter.com/terrakei07/status/1546769515882590208

寄りかかるにしても反発するにしても、まるで「父」のように甘えてしまった存在が突然消えてしまった「物語」のない世界で、

そろそろ現実を生きていこう。「年下の年上」に囲まれているのにまだ、「若者気分」をやるつもりなのだろうか。

そんな哀しい気分を綴った散文です。ぜひ読んでみてください。

これって空想的な文芸だよね?評論になってないよね?

饅頭氏が語る高齢左翼って実在するの?観念的って、まさしくこの一連のツイートのことでは?

そして白饅頭氏の言論ってこういうのばかりだよ。

ありもしない事例をでっちあげて、それをソースにして論理を展開してる。これは不真面目なやり方だよ。

俺はあずまんが心配だよ。白饅頭なんかを本気で支持しているとしたら、いつかその事実に足元をすくわれるかもよ。

2022-07-07

anond:20220707185750

ヒャダインとかもそうだよなぁ

若い連中は年寄りが何を言っても止まらないものだし、むしろもう手遅れ感がある

いまのフェミニズム論争の主要世代40代女性以上ってのもこの辺りが関係してたりして

40代女性以上が青春時代に楽しんだコンテンツ若い世代に塗りつぶされていくのがたまらなく不快なのかも

そろそろ高齢増田青春時代に著名だった人が死んでいって落ち込むやつはじまる…?

2022-07-06

平成レトロと言われて悲しい

俺の青春時代レトロと言うな!

まだこっちは生きてんだぞ!!

平成ポップと言え!ポップと!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん