「橋本聖子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 橋本聖子とは

2021-02-12

ブクマカ橋本聖子キス強要するような人間ということを忘れてるのかな

それとも女ならセーフなんですかね

2021-02-09

追記アリ】 森喜朗会長性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか

【必読】 森喜朗会長性差別発言を受けて、●●はどう反応したか の読み方 https://anond.hatelabo.jp/20210209233648

◆◆◆目次◆◆◆

森喜朗会長性差別発言を受けて、自民党男性衆議院議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209180904

森喜朗会長性差別発言を受けて、自民党男性参議院議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209195738

森喜朗会長性差別発言を受けて、公明党議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209211827

◆◆◆目次ここまで◆◆◆

個人的に気になったので、自民党女性局のWebページ( ttps://women.jimin.jp リンク限界につきh抜き)をのぞいてみた。本エントリ確認したのは2021/02/09未明である

女性局そのものの反応

無し。「女性ニュース」や「ご挨拶」をチェック。

議員の反応

女性局のWebページには女性メンバーの一覧と、自民党女性国会議員の一覧があり、詳細ページには各議員情報発信URL記載されている。その中からTwitterFacebookのみを目視確認した。確認メディア欄にはイニシャルのTとFを記載Facebookは二重に登録されてる場合があり、その場合FF記載。件の発言があった2021/2/3以降の物を確認した。議員個人Webページ・あらゆる動画メディア確認をしていない。

女性メンバー

女性12名、男性19名、総勢31名のSNS確認したところ、森発言を受けての発信と思われるものを2種3件発見した。メンバーリストは以下である

氏名 確認メディア
吉川ゆうみTF
鈴木貴子TF
今井絵理子TF
青山周平F
大串正樹TF
尾身朝子 TF
加藤鮎子TF
木村次郎F
木村弥生TF
国光あやのTF
小林史明TF
佐々木紀TF
白須賀 貴樹 無し
武井俊輔TF
田畑 裕明 TF
深澤陽一 TF
堀井学F
本田太郎FF
牧島かれんTF
山田美樹TF
青山繁晴TF
岩本剛人 TF
加田裕之 TFF
自見はなこ F
清水真人TFF
進藤金日子F
高橋はるみTF
本田顕子 TF
三浦TF
宮崎雅夫 TF
山田太郎TFF


木村弥生 (衆議院議員 京都3区比例復活 55歳)

1つが木村弥生氏による、下記TweetRTである

https://twitter.com/KaoruNemoto/status/1357252476215332864

RT日付は前後ツイートから2/5であることが分かる。ジェンダー平等を謳う内容で引用されている毎日新聞記事は去年のものだが、ツイート日付的(2/4)にもRT日付的にも森発言への反応とみて間違いないだろう。

小林史明 (衆議院議員 広島7区 37歳)

もう1つが小林史明氏による、TwitterFacebookへの投稿である

https://twitter.com/kb2474/status/1357528080516927488

https://www.facebook.com/fumiaki.kobayashi0408/posts/3781513345263428

Twitterへの投稿Facebookへの投稿の一部なので、Facebook投稿の内容を引用する

小林 史明

2月5日 12:20 ·

民間では女性の登用をはじめとするダイバーシティを着々と進め、競争力をつけていますオリンピックパラリンピックはスポーツを通して多様な人々がつながり、競い合う機会であり、その準備も、女性はもちろん、多様な人材で行われるべきだと思いますダイバーシティ国民一人一人が自分らしく生き、力を発揮するため、また、日本社会活性化するために絶対必要なことであり、青年局長就任中も組織ダイバーシティに力を注ぎました。政界全体にも理解が深まっていくよう、尽力していきます

森への直接言及はないが、こちらも森発言への反応とみて間違いないだろう。

女性国会議員

総勢40名の自民党所属女性国会議員SNS確認したところ、森発言を受けての発信と思われるものを1種2件発見した。

氏名 メディア
あべ俊子TF
稲田朋美TF
小渕優子なし
尾身朝子 TF
加藤鮎子TF
上川陽子TF
木村弥生TF
国光あやのTF
佐藤ゆかりTF
杉田水脈TF
鈴木貴子TF
高市早苗F
高橋ひなこ TF
土屋品子TF
とかしきなおみ TF
永岡桂子F
野田聖子TF
堀内詔子TF
牧島かれんTF
松島みどりTF
山田美樹TF
ありむら治子 TF
猪口邦子TF
今井絵理子TF
上野通子F
太田房江TFF
小野田紀美TF
片山さつきTFF
山東昭子TF
自見はなこ F
高階恵美子 TF
高橋はるみTF
橋本聖子F
本田顕子 TF
松川るいTF
丸川珠代TF
三原じゅん子TF
森まさこTF
山谷えり子TF
吉川ゆうみTF

稲田朋美 (衆議院議員 福井1区 61歳)

女性メンバーである木村弥生氏を除けば、自民党女性国会議員で唯一森発言への反応を示したのが稲田朋美であるTwitterFacebookに同じ内容の投稿をしている。

https://twitter.com/dento_to_souzo/status/1357317482227224576

https://www.facebook.com/tomomi.inada.5/posts/2123405041124034

会長発言について

私は「わきまえない女」でありたい。

と、今回確認した議員の中では唯一森への反応だと明記している。

最後

発言への言及が無い事への価値判断はしないでおく。2/3に発言があり、2/4~2/8の5日間もあれば発言する気があるならしていただろう。

思い立って確認を始める前は、稲田氏の発言だけを確認しており、それ以外には森発言への反応をする国会議員は居ないのではないかと思ったが、迂遠ながら木村弥生氏のRTと、直接言及はないものの、明らかにそれと分かる形での批判とみなせる小林史明氏の投稿確認できたのは幸いであった。尚、今回確認した議員達のSNS投稿で森発言への擁護的なものは一切なかった事も付け加えておく。

また、自民党女性局のWebページを見ていて気付いた事があるのだが、それはまた後日改めて書こうと思う。

女性であることから逃げられない」「女性に森への発言強制するな」等と取るに足りないようなバカバカしいトラックバックが、おそらくいつも女性小馬鹿にしているような奴らからついている。こんな馬鹿馬鹿しい話もないわけだが、勿論筆者にそんな意図はなく、女性局が何をやっているか気になったきっかけに事実リストアップし、合理的な推測(森発言との関与)をしたまとめを作っただけだ。男性議員の反応にも興味が無いわけではない。

"「男性国会議員はどう反応したか」っていうページは作られなくて"なんてブコメもある。

男性議員の分なんてどうせできないんだろうと思ってんだろ?数が多いから。やってやるよ。待ってろよ。

自民党が終わったら公明党だ。

何の労力も使わずゴミみたいな冷笑言動ばっかりしてんじゃねえよ。俺はただの一般人で何の報酬も受け取れない増田書いてんだぞ。

野党の分は手前らがやれ

2021-01-23

オリンピック開催なんて誰も期待してない

自民党早く気づけ

橋本聖子さん、根性論じゃないんだぞ

2021-01-16

anond:20201127105748

杉田水脈だの橋本聖子だのに使うべきなのを美少女えっちな絵やAVが好きなだけの女(レズビアンを当然含む)なんかに適応して

他人セクシャリティ否定しているのが問題なんだろうが

2020-08-03

anond:20200803092923

その点では、BKOは権力権益最初から存在していない分、周囲への(悪い意味での)影響力が少なくていいよね。

女も権力を持つと、橋本聖子参院議員みたいになるだろうから

2020-03-08

YellowishPinkさんによる安倍政権まとめ

YellowishPinkさんによる安倍政権まとめ

https://twitter.com/pink_yellowish/status/1057925168406773761?s=20

安倍政権第2次安倍内閣以降)

■■主な出来事不祥事■■

2012年

自民党憲法改正草案発表

第2次安倍内閣発足

2013年

アベノミクス発表

TPP交渉参加(自民党公約違反

東京五輪決定

安倍首相アンダーコントロール発言

特定秘密保護法強行採決

2014年

消費税8%引き上げ

集団的自衛権行使容認強行採決

小渕優子経産相政治資金規正法違反辞任

松島みどり法相うちわ配布辞任

□第3次安倍内閣発足

2015年

道徳教育の教科化決定

日本年金機構個人情報125万件流出

安全保障関連法強行採決

2016年

マイナンバー制度開始

●甘利大臣UR口利き疑惑

自衛隊南スーダンPKO駆け付け警護

2017年

●森友問題

首相関係していれば辞める」発言

今村雅弘復興不適切発言辞任

加計問題

共謀罪強行採決

自衛隊日報隠し稲田防衛相辞任

伊藤詩織さん事件山口敬之氏不起訴

2018年

スパコン開発助成金詐欺事件

働き方改革裁量労働制不適切データ

●森友問題公文書改ざん発覚

公文書改ざん問題財務省職員自殺

前川喜平次官の授業に文科省が介入

イラク派遣自衛隊日報隠し発覚

福田淳一財務次官セクハラ疑惑

働き方改革関連法案強行採決

2018年続き】

西日本豪雨中に赤坂自民亭で宴会

参議院6増の改正公職選挙法強行採決

杉田水脈LGBT生産性がない発言

カジノ法案強行採決

●省庁の障害者雇用水増し発覚

台風21号被災直後首相総裁選支援者会合

北海道地震直後首相虎ノ門ニュース出演

総裁選石破派議員恫喝

2018年続き】

□第4次安倍改造内閣発足

麻生大臣の留任と居直り

柴山文科相教育勅語発言

首相自衛隊観閲式改憲に意欲

高市早苗議運委員長が国会改革案提出

宮腰光寛沖縄北方相の政治資金使途不明

国交相辺野古埋立承認撤回の効力停止

片山さつき大臣口利き政治献金疑惑

2018年続き】

平井大暴力団企業から献金

平井大選挙運動費用収支報告書に約700万円分の無宛名領収書61枚

吉川大臣 太陽光発電所を巡る詐欺事件口利き疑惑

片山さつき 書籍看板公職選挙法違反

片山さつき 収支報告書収入記載漏れ多数

片山さつき 事務所費架空計上疑惑

2018年続き】

片山さつき 暴力団交際から事務所無償提供秘書給与肩代わり

桜田五輪相 記者会見で知らない連発

桜田サイバーセキュリティ担当パソコン知らず世界拡散

入管法技能実習生失踪調査で集計ミス

●森友問題 近財職員体調不良理由で出廷拒否

麻生大臣「人の税金発言

2018年続き】

後藤田衆院議員 結婚詐欺民事訴訟を起こされる

下村博文文科相 霊能力から献金

出入国管理強行採決

水道民営化強行採決

片山さつき 公選法違反疑惑

辺野古撤回効力停止 手続き違法行為

辺野古基地 埋め立て土砂強行投入開始

2018年続き】

国税庁委託先がマイナンバー個人情報70万件漏えい

韓国海レーダー照射事件

商業捕鯨再開の為IWC脱退 世界から批判

自民平沢衆院議員LGBTばかりになったら国はつぶれる

2019年

安倍首相 NHK日曜討論辺野古サンゴ移植発言

厚労省 勤労統計で長年問題隠し

2019年続き】

JOC竹田会長 五輪招致汚職関与容疑

宮崎政久 辺野古県民投票不参加呼びかけ

厚労省 勤労統計不適切調査

アベノミクス偽装 基幹統計の約半数に間違い

2018年実質賃金 実際は大幅マイナス

麻生大臣子供を産まなかった方が問題

片山さつき 公設秘書2千万口利き疑惑

2019年続き】

首相官邸 特定記者望月記者)を問題視する文書提出

●国の借金 初の1100兆円超え 国民1人当871万円

杉田水脈 阪大教授らに名誉毀損提訴される

安倍首相自衛隊募集都道府県6割以上が協力拒否」実際は9割協力

政府統計 2018年1月から日雇労働者120万人外賃金操作

2019年続き】

桜田五輪相がっかり 下火にならないか心配

橋本聖子五輪神様

日銀黒田総裁 統計不正加担疑惑

田畑衆院議員 交際女性への準強制性交盗撮容疑で離党

伊吹衆議院議長問題にならないようにやらな駄目」

●菅官房長官 望月衣塑子記者質問回答拒否

2019年続き】

辺野古県民投票 反対7割超の民意無視 埋立続行

●岩屋防衛相沖縄には沖縄の国には国の民主主義がある」

総務省統計委員長国会に協力しない」無断で文書作成

文化庁 DL違法化 賛成意見水増し

●横畠法制局長官 国会政治的発言

東京入管 容態悪化男性医療措置取らず

2019年続き】

JOC竹田会長 汚職容疑退任表明

防衛省距離巡航ミサイル開発方針決定

辺野古ボーリング調査 深度90mサンプル採取せず

沖縄ジュゴン3頭中1頭死亡 2頭は辺野古着工後行方不明

武田厚労省課長 韓国金浦空港職員暴行

●8%消費税増収分 社会保障使用16% 残り84%使途不明

2019年続き】

消費税8%据え置きの軽減税率食料品 政府指針で増税前値上げを推奨

エジプトシナイ半島活動する多国籍軍陸上自衛官派遣決定

塚田一郎国土交通相 下関北九州道路建設計画「私が忖度した」発言辞任

新元号「令和」に米NYタイムズ紙「Order and Peace命令平和)」

2019年続き】

●米WSJ社説 日本消費増税が「自傷行為」になるとの見解

韓国メディア 新1万円札の渋沢栄一を「収奪象徴」と批判

航空自衛隊F35戦闘機墜落事故

F35戦闘機報告書で未解決欠陥966100件以上は安全に関わる重大欠陥→政府100機追加購入

桜田大臣 問題発言連発で辞任

2019年続き】

●国場元自民党副幹事長 ダブル不倫疑惑

厚労省 70歳以上の厚生年金加入納付義務検討

日産ルノー統合案に経産省が阻止関与 仏紙報道

首相と省庁面談記録不存在 保存期間1年未満に設定

秋元環境副大臣 弁護士法違反疑惑

東電 廃炉作業特定技能外国人労働者受け入れ決定

2019年続き】

外交青書北方四島は日本帰属」削除

WTO逆転敗訴 政府の「日本産食品の科学安全性認められた」は虚偽説明

池袋暴走母子死亡事故 飯塚逮捕されず

日の丸掲揚と君が代斉唱に従わない教職員懲戒処分 国際労働機関ILO是正勧告

平成賃金 不正資料廃棄で8年分不明

2019年続き】

元号が令和となる

安倍首相 新元号「令和」決定関与発覚 露骨政治利用

厚労省無職専業主婦年金半額案を検討

経産省キャリア職員 覚醒剤使用現行犯逮捕 省内の机から注射器押収

自民党兵庫県谷口選挙期間当て逃げ 親族が身代わり出頭

2019年続き】

安倍首相桜を見る会」に公費5000万円 予算の3倍

自民 失言防止マニュアル作成

与党 国会予算委員会を長期審議拒否 なおも継続

政府統計 全体の6割強が不適切

与党 丸山穂高議員への議員辞職勧告決議案に反対

安倍首相サイバー攻撃受けただけで武力行使可能発言

2019年続き】

高プロ制度 開始1か月で適用者1人

●国が年金公助限界を認める 世代資産形成指針案作成

厚労省 妊婦加算の再開を検討

トランプ来日 過剰接待 大相撲ソファ土俵スリッパ 日米で批判

文科省職員 覚醒剤大麻所持の疑いで逮捕

桜田五輪相子供最低3人産んで」

2019年続き】

首相官邸 打ち合わせ記録一切作らず

●管官房長官「その発言だったら指しません」

北朝鮮 無条件会談目指す安倍首相に「厚かましい」

空自F35A 墜落原因究明の捜索打ち切り 飛行再開へ

根本厚労相 職場ハイヒール強制 容認発言

国連報告者が日本メディア独立性を懸念

2019年続き】

不法就労入管要請派遣会社社長「協力した」

人口自然減 初の40万人超 出生率3年連続減 出生数過去最少更新

防衛省 イージス配備ずさん調査「定規で測って計算した」

自民墨田区政務活動費1300万円横領容疑

自民 金融庁「老後2000万円」報告書 異例の撤回要求

2019年続き】

国家戦略特区 政府WG委員関連会社 提案から指導200万円

●老後2000万円必要根拠提示厚労省 麻生説明矛盾

安倍首相イラン訪問WSJ紙が厳しく批判

特区 ヒアリング隠蔽 内閣府が認める

非正規雇用者 10人中4人に増加 年収200万円未満75%

2019年続き】

●老後2000万円報告書質問への答弁控える」政府閣議決定

自民谷川衆院議員 選挙運動員に現金 公選法違反疑惑

●老後2000万円 首相激怒金融庁は大バカ者」

●森友文書財務省不開示 総務省審査会「違法で取り消すべき」

財務省 財政審の意見原案から年金水準低下」削除

2019年続き】

普天間基地周辺のPFOS汚染 政府公表せず

根本大臣非正規と言うな」厚労省に指示

自民 野党攻撃本を党内配布

自民党沖縄3議員 衆院選中に辺野古工事業者から献金

辺野古埋立土砂の受注額 国算定と一致 見積前に価格決定

自民 国会デモ規制検討

2019年続き】

●老後2900万円不足 経産省独自試算

●米WP北方領土「安倍首相の夢、ついえる」

大塚防災担当副大臣 新潟山形地震直後もホステス飲酒

国連特別報告者 日本メディア独立疑念への日本拒絶反応に「驚愕した」

自民二階氏「選挙やってくれたら予算つけるのは当たり前」

2019年続き】

安倍首相 大阪城エレベーター設置はミスG20発言

金融庁 老後2000万円報告書をまとめた担当局長が退任

総務省『過疎』の代替語を検討

●米WSJ日本

2020-03-03

五輪相5月末が基準」 東京開催、IOC判断巡り

橋本聖子五輪相は3日の参院予算委員会で、新型コロナウイルス感染拡大の影響が懸念される東京五輪の開催可否の判断時期を巡り「公式見解ではないが、国際オリンピック委員会IOC委員から5月末が最終期限ではないかとの発言があった。5月末が大きな基準になっているのではないかと思う」と述べた。

同時に各国・地域国内オリンピック委員会NOC)やIOC委員に対する情報発信に力を入れる考えを表明。「IOC確信を持ち、東京大会を安全に開催できると決断していただけるよう努力する」と強調した。

2019-07-02

三原じゅん子Twitterを見ていて思ったこ

ビックリマーク絵文字なので、気持ち悪いおじさんのLINEみたいに見える。

おじさんLINEはおじさんだけの問題ではない。

おばさんLINEもおじさんLINEと同じくらい気持ち悪いのだ。

2019-04-24

自称キス魔女性

anond:20190424005118

これを読んで思ったのだが、キス魔自称する女性の扱いって一般的にどうなっているのだろうか。

漫画で見たことはあるものの実物は見たことがない。和田アキ子キス魔だと聞く。橋本聖子高橋大輔キスしていた写真気持ち悪かった。

キス魔女性は広く世の中に実在するものなのだろうか。キス魔男性は?

少なくともはてなーにとって身近な存在ではない気がする(ただの偏見)。

2019-02-18



マスコミはそれを書かないから。」

そういう問題

自分ができたことを「努力が十分ならできるはずだ」っていうの、何かのハラスメントにならないの?

2019-02-17

【思い出す】橋本聖子先生話題なので

橋本聖子 キス

コンプライアンスで悩んでいる場合じゃない」 === いちいちセクハラで騒ぐんじゃない! ってことですねわかります

2018-05-24

https://anond.hatelabo.jp/20180524163641

被害者が男だったら被害者叩きよりもホモォとかご褒美とか茶化す意見が主流になる

橋本聖子高橋大輔みたいな加害者がご褒美といえない年齢外見だった場合は「男女逆なら許されないのに!」と言われる

2018-04-23

キモいオバさんてあんまりいないような

距離を詰めてくるおじさんがキモいおじさん、適切な距離を保つおじさんがキモくないおじさん」みたいなトゥギャッターに「キモいオバさんの話をしてやろうか」みたいなブコメが付いているのだけど、そもそもキモいおばさんってあんまりいないと思うのだが。

とにかく会おうとしてくるキモいおじさんのラインとかはよく晒されているが、そういったオバさんが晒されているのは見たことがない。

橋本聖子高橋大輔キスさせてたのはあれはキモいオバさんだと思う。イケメン演歌歌手ファンクラブとかはキモいオバさんがいるかもね。でも一般人相手キモいオバさんてあまりいないと思うのだが。

2018-04-19

anond:20180419135532

女性官僚から男性番記者へのセクハラ泣き寝入り事件とかが発生したら、ようやく本番なんじゃなかろうか

少し飛躍した例かもしれないけど、橋本聖子高橋大輔の無理やりキス写真とか、もうあるじゃん

2018-02-18

羽生選手に関する一抹の不安

引退後、要請されて参院選に出たりしないよね?

最近自分レジェンドぶりを振られる前に自分から、流ちょうにてらいなく語れちゃったり、いちいちテレビ映えする動きを要所要所でできるようになっているあたりが、そこはかとなく現役全盛期の田村亮子に似てきている。

まさかそんな、と思う人もいるだろうが、連盟の近いところに橋本聖子という大先輩がいるだけに、けして油断はできないと思う。

出馬すれば当選確実なだけに、厳しく注視していきたい。

2017-04-04

警察女の子の尻を触っていた思い出

http://www.keikubi.com/entry/2017/04/03/070000

このブログを読んで10年くらい前にやっていたバイトを思い出した。

大学生の頃、管区警察学校の中にある居酒屋バイトをしていた。別に警察に興味があったわけではなくただ下宿から近かったので。

なぜか学校敷地内にいくつか居酒屋があって、そのうちの1つで働いていた。お客さんは20代後半〜40代くらいの警察官のみ。みんなジャージだったような気がする。バイト夕方だけだったのでよく分からなかったが日中は座学の他に走ったり剣道柔道をしているようだった。(居酒屋のそばに武道場があった)

働いていた当時は理解していなかったが、今調べたところ「管区内各県警察の中堅幹部職員、管区機動隊、広域緊急援助隊等に対する教育や訓練を行うための学校」だそうだ。

1年くらい働いていた中で一度だけ、女の子が客にお尻を触られた事件があった。自分はいない日だったんだけど、毎日働いてるパートのおばちゃんに聞いた。警察なのに尻触るんかい?!って思ったよね。まぁそれだけなんだけど。事件としては女の子が悲しみ、パートのおばちゃんが憤慨しただけで終わりです。

お酒の飲み方は、普段は3〜4人とかで普通に飲んでるんだけど、しょっちゅう大勢での宴会をしていた。多分クラス単位で、20〜30人くらいだったかな。

なんかコールみたいなことをして飲んでいた。大学生みたいなやつじゃなくて、管区の部署地名かよく分かんないけどそれを節をつけて一人で大声で全部言う、途中で間違えたら一気飲み、みたいな感じだった。全員がやらされてる感じではなかったと思う。

他に覚えてるコールみたいなのは、なんかやたらと「橋本聖子!パパンパ、パンパン!(手拍子橋本聖子!パパンパ、パンパン!」となぜか橋本聖子連呼してたのと、「(なんちゃらかんちゃら)イナバウワー!」と叫んでおじさんが上体を反らしていたこと。他にも流行り物が色々取り入れられていた。これは普通企業でも一緒なのかもしれないけど。

とにかくノリが体育会系で、こういうノリが嫌いな人にはなかなか辛そう、というか無理そうだと思っていた。

2017-01-30

すでに非表示にしているあなたへ

はてなブックマーク - ロメロスペシャルは嫌がる相手に掛けられない - 聞きかじり、たれながし

b:id:hogehoge223 これは目からウロコでした。

b:id:MasaoBlue 確かにお互いの息が合ってないとできなさそう。本当に問題があったんだとしたら別の技なんでしょうね

b:id:cloudsalon ロメスペシャルで後方回転を失敗して回りきれなかった状態になったとき、首を絞めてごまかす派生技があるんだけど、あれの名前が思い出せなくてモヤッとする

b:id:mizue338 そういえば総合格闘技では、プロレス技は見ないですね。やはり相手の協力がないとダメな技なのですね。飲み会女性も協力してたのかな?

b:id:keizaijin なるほど!たしかにそうですね!

b:id:bedtown 技がかかるまでのストーリー映画化してくれwどうなったら警官ロメロをやっちゃうのか気になります

b:id:ZOOZ これはちょっと思った。 結局、動画を撮ってシェアしたことが決め手なのかなあ。 スマホ以前の社会なら笑い話だったのか。

b:id:tpircs 上下関係の話はわかるけど、それにしてもロメスペシャルは相当相手と息を合わせないとできないよ、ってことを書いてるんだと思うんだ。相手に言われたとおりにやる、だけだとちょっとむずかしい。

b:id:elly3 技をかけるにはある程度の協力いりますもんね・・・

b:id:naoleしかにw

b:id:MERCY このコメント群だと職場恋愛はほぼパワハラだな

b:id:yarukimedesu 本人らが、どういうつもりだったかは、報道されんもんなあ。パワハラかもしれないし、パワハラじゃないかもしれないし。

b:id:kNara 往往にして記事には事実は書かれていても、真実は書かれてないもんだから、こういう考えもあるってことくらいは受け入れてもいいんじゃないかな。

b:id:tiwise id:agathon いちいち互助会に結びつけるなゴミクズ死ね.

b:id:sirocco バッシングブコメの嵐ですね。事実はわかりません。仲間内で楽しんでいたのが予想していなかった反応をした仲間が現れて情報が外部に流れてしまったということもあるかと。橋本聖子さんキス事件に似ている?

2014-08-29

アニメって何で女性管理職が多いんでしょ?

女性管理職がすごく多い。しか若いし。

巨乳だったり超絶ロリBBAだったり様々だけど、邪馬台国みたく女性を上級職に就けた方が上手く行くパターンって奴かな。

それとも単純にそういうジャンルなのかな。

要は女上司というジャンルが好まれてるからとか。

問題男性上司じゃダメなんですかって事。

確かに現実リンクさせるから男性上司だとダメってのは分からなくない。セクハラ的な意味で。

じゃ女上司なら良いかというと、橋本聖子高橋大輔に対するセクハラパワハラは良いのかって話にも聞こえるから

俺はどっちが上司でもダメな気がする。

女性管理職が多いのは理想形だけど、俗にキャリアウーマン的な女上司よりも容姿が良いロリBBAとか巨乳人妻みたいなのが好まれてるのはどうなのかな。

理想的な女上司ってアニメでは特別再現されてる訳ではないんだろうな。

それこそジャンルでそういう設定がなされてるのかなと思う。

2013-12-19

舛添要一

知名度はあるが自民党除名。人望がない。オレオレ主義。当選したら第二の猪瀬・石原化で議会と対立のおそれ。

東国原英夫

知名度はあるが尻が軽いイメージオレオレ主義。首都五輪の顔が元芸人淫行条例逮捕では・・・

猪木みたいな出る出る詐欺でカネ目当てかも。

川淵三郎

猪瀬辞任説得で石原と同席。石原派の本命政治経験皆無。

橋本聖子

五輪選手で知名度もそこそこ。女性知事オリンピック向けの受けもいい。議会政権とも扱いやす存在

参議院なので辞めても繰り上げで補欠選挙不要

丸川珠代

そこそこ知名度はあるが税金未納問題の過去やら投票権問題。

蓮舫

自民公明の対抗馬により勝てる可能性がある程度。自公分裂選挙でもなきゃ出ない。

2013-07-09

ワタミをおとす確率を上げるために、誰の個人名を書けばいいか考えた

ワタミをおとすために、自民党比例候補の誰に投票すればいいか考えてみた。(文中敬称略です)

まずはこちらをお読みください。

ワタミ当選する確率をさげる方法

http://anond.hatelabo.jp/20130706230309

自民の」

当選確実ではない(本来ワタミ氏より票を持っていないであろう)が落選確実でもない(当落線上になりえないわけでもない)候補」

ピックアップするために、当選確実そうな人から除外していきます

_____________________________________________________________

山田俊男、2007年は舛添氏の次点、今回はトップ当選だと思う、農協組織票持ち。

ヒゲ隊長、知名度&自衛隊組織票?前回(2007年)は25万票。

丸山和也弁護士、知名度&前回は27万票。

佐藤のぶあき、元官僚組織票?&ヒゲ隊長名前間違え?前回22万7千票。

橋本聖子、知名度&スポーツ組織票&前回22万票。

石井みどり日歯連組織票、前回22万8千票。

この方たちは上位当選でしょうからワタミを落としたかったら入れるのは止めたほうが良さそうです。

_____________________________________________________________

当選大丈夫そうな人たち。

山東昭子ベテラン、前回20万3千票。

衛藤晟一、郵政復帰組、地元九州から追い出されて当選、前回20万2千票。

有村治子、前回20万1千票。

太田房江、知名度…大阪府知事の実績?(+o+)ウーン

上位当選はいかないものも、当選安全圏だと予想。ワタミを落としたいなら入れないほうが無難

この方たちと同じくらいにワタミの個人名が書かれたらおとすのは不可能と断じていか(´・ω・`)

_____________________________________________________________

組織票議員を生み出した事がある実績がある、組織の後押しがありそうな人。(15~20万票ぐらい集められるんじゃないか?と予想)

石田 まさひろ看護連盟幹事長組織票

▲つげ義文、前全国郵便局長会会長で郵政票?

羽生田たかし、日本医師会副会長医師会票?

宮本しゅうじ、前全国商工会青年部連合会会長でいわゆるJC票?

ワタミをおとすためにおしあげたほうがいいのか、それなりに票が入りそうだから入れないほうがいいのか、なんとも言えません (´・ω・`)

_____________________________________________________________

組織票はなんとも言えず、そこそこ知名度あって当落線上なんじゃないか?と予想する人達

佐竹雅昭、もとK-1ファイターの知名度でカラテ組織票

大江康弘、前回民主党でなんとか当選幸福実現党入りしたり出て自民党会派に合流したりという人。

△そのだ 修光、徳田毅の支援、徳洲会組織票

渡邉美樹ワタミグループ組織票???彼がどんな人かわかってない人の知名度。(この位置は希望的観測かなり含む)

ワタミをおとすために支援したほうがいいと思われます。(当然、佐竹大江、そのだ)

_____________________________________________________________

佐々木洋平全日本猟友会組織票持ち、猟友会10万人で後押しが必要そう。

木村よしお、衆議院議員7期務めたベテランだが、全国区の知名度が足らず前回8万票。

木村りゅうじ、日本介護支援専門員協会前会長組織票がありそうだが、会員数4万5千。

よねさかともあき、日本臨床衛生検査技師副会長組織票が有りそうだが、約5万。

伊藤ようすけ、50音順で上の方、作家タレントながら知名度イマイチはてなエントリーで紹介される。

若狭勝、弁護士、誰?調べたらテレビコメンテーターで出てた人なのね。

ここの皆さんは組織票があるもの当選ラインには厳しそうな数だったり、知名度もいまいち足りなそうな人達で、

ワタミを落とす可能性を上げるなら、ランダム投票することでその可能性を上げられそうな候補者です。

_____________________________________________________________

残るは当選の芽が無さそうなのでワタミの順位をおとすために入れてしまったら死に票になりそうな人達

畦元しょうご日本放射線技師連盟理事組織票がありそうだが、会員数不明であまり多くなさそう。

金子善次郎、元衆議院議員、2期務めるも選挙強くなさそう。

赤池まさあき、元衆議院議員小泉旋風の時勝っただけ…。

北村 つねお、元産経新聞政治部長産経新聞組織票?あまり多くなさそう。

_____________________________________________________________

なお、この当落予想は素人がざっくり調べて予想したものなので、選挙結果と予想が大いに違う結果になる候補者もいるだろうと思います

結言にもう一度、

______________________________________________________

佐竹雅昭

大江康弘

△そのだ 修光

佐々木洋平

木村よしお

木村りゅうじ

よねさかともあき

伊藤ようすけ

若狭

______________________________________________________

この中の人からランダム投票することで、ワタミ落選の可能性を高めることができる、と愚考します。

民主主義の基本である自分が一番いいと思った候補に投票する」ということから見たら邪道方法だと思いますが、

ワタミをどうしても落選させたかったら…参考になるんじゃないかと思います

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん