「原初」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原初とは

2022-02-12

やはり真面目に腐女子こそが原初の闇。フェミニズム()や男女論()は四六時中これについて話し合うべきレベルの最重要トピック

アホ(anond:20220208174815)がアホなトラバ返してたけどなぁにが主語が大きいだよ

真面目に腐女子こそが原初の闇。フェミニズム()や男女論()は四六時中これについて話し合うべきレベルの最重要トピックエントリーで書いたまんまのヤツがまた出てきてるじゃねぇか

サイゼが嫌なんじゃなくてサイゼのためだけに女は外出したくない (anond:20220210174019)

>男と違って女は外出のために高い化粧品使って髪をセットして、服もオシャレに、ヒールの入った綺麗な歩きづらい靴で出かけることになる。

>準備に一時間以上かかるし移動も大変、でもって男が「デートサイゼ以外ナシ」だったら家でダラダラしてた方が楽だしマシってなるのもうなづける。

>これがデートサイゼってなったら女はセックスサイゼのためだけに時間をかけてオシャレすることになる。 

>ここでオシャレなんか自己満、やらなくていいっていう男は何も分かってない。だったら顔に産毛の生えた芋臭い腐女子彼女にしたいか

 

以下再放送です ↓↓↓

 

腐女子らにとってセックスは、自己決定で望んで楽しくするものでは無くて、

"恋人" や "妻" という肩書きを得る為に、直球で "(理解ある彼くん等に) 養って貰うために"

『させてあげるものなのだ

あるいは一方的暴力的第三者強制されるものなのだ

 

から腐女子らはキスやボディータッチセックスのいずれかを必ず描写する。なにせ彼女たちにとっては肩書きを得るための義務からだね

そして義務なのでわたしが望んでやった事ではない=性欲は無いという事だそうな

 

彼女はいったい何時代の人なのか?

 

ここから既にコケている逃げているのに女性社会進出もなにもねーのである

 

実際、はてブでヤベー言動をしている腐女子ブクマカを眺めていると、当たり前のように男に縋るしか無い思考であり経済レベルもヤバければ自己実現他者任せだ

自己選択を楽しむ・責任を持つという発想がなく、当たり前のように化粧をすべき・化粧を強いられているとかならやっている その見本→ anond:20220210174019 anond:20220213084634 anond:20220213114441

anond:20220212141021

サイゼに関しては発達障害かドケチで終わるので代案出す必要性はない

サイゼが出た時点で試合は終了だ

 

ただし経済的男性を頼る女性が多いという点についてはそんな軽いノリで話せるレベルの話ではないぞ

原初の闇よ。人工子宮宗教で許されるまではすべて人間母親から出てくるから

世界共通で父王を殺すのは下克上だけど母親を殺すのは狂王だぞ

母親子ども暗殺しようとしても大概は許されてる

anond:20220212134856

その質問女性社会進出を果たしまたか

自立して生きる気がありそうですか?と言う質問同義

 

真面目に腐女子こそが原初の闇なので。フェミニズム()や男女論()は四六時中これについて話し合うべきレベルの最重要トピック (anond:20220208174110)

2022-02-08

真面目に腐女子こそが原初の闇なので。フェミニズム()や男女論()は四六時中これについて話し合うべきレベルの最重要トピック

腐女子プラットフォーム仕様理解していない&SNSインターネットの仕組みを理解していないのは

知的な困難を抱えている人物』or『禅でも極めているレベルで物を考えない人物』だからで終わる話なので言及しない

(その見本のブクマカたち → https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220206222214)

 

ただし、下記は一言一句元増田が言う通りなんだよな

もしかして女性SNSユーザー他人のことを自分摂取する情報自分コントロールする能力がないゾンビトロールか何かのように思っているんだろうか?

(https://anond.hatelabo.jp/20220206222214#)

  

腐女子たちはあらゆる自己選択自己責任から逃げているので "嫌なら見るな" だってもちろん出来ない

彼女たちにとってあらゆる情報自分自身が取捨選択するものではなく、自分以外の何かに無理矢理見せつけられる物なのだ

 

児童福祉と親の教育権利配慮してゾーニングを徹底しようという意識から "無理矢理見せつけられる" 発言が出てくるならまだわからないでもないが、

基本的腐女子たちは共同感覚が欠如していて海外なら児童ポルノ児童虐待判定される作品を平然と肯定したり垂れ流す

そして日本という社会はそれを誰も咎めないし、むしろ売れれば何でも良いとばかりに腐女子応援ちゃうノリだ

  

具体例をあげたらキリが無いが、近年のジャンプで言えばBLを題材にした『腐女子除霊師オサム』

ポルノ作品でも社会作品でもないのに差別的ポルノファンタジーであるBLを題材にする時点で既にヤベーのだが『どっちが受けか攻めか』なんて公式アンケートを無邪気に取ったりする

https://twitter.com/shonenjump_plus/status/1411894677385613319?s=21

 

ちなみにBLの受け攻めとは『どっちがちんこ入れる方か?』であり、単なるポルノの嗜好の話である

しかも『腐女子除霊師オサム』の中でポルノファンタジー対象になっているキャラクター"未成年"である

これをインディーズ独立系出版社・・・でなく、日本代表する出版社編集部やらかした上に自らSNS拡散しているのである

海外ならフツーに担当者なり役員なりの首が飛ぶレベルの話だと思う

(ちなみにジャンプ過去にはスポーツ漫画公式スピンオフを同作品bl描いていた(る)同人作家に描かせていたりもする。

もちろんポルノファンタジー対象になっていたキャラ"未成年"だ)

 

日本代表する出版社ですらこの有様なので App Store女性向け男性向けともにヤベーことになっており、

英語圏なら 17+であってもキックされるゲーム日本ではまさかの全年齢でリリースされている

Applelazy なのは今更指摘するまでも無い事だが、

金に物を言わせてレーティング無視するパブリッシャー(アニプレックスなど)の倫理観の無さもなかなかどうしてである

 

人類は所構わずセックスちんこまんこってやってる個体積極的に淘汰してきたし、

お布団の中のこと(性癖)は男女ともお外では口にしないのは人権が生まれる前からの暗黙の社会ルールである

この暗黙の社会ルールを親から兄弟姉妹からも先輩や友人から先生牧師から自然に学ぶことができないとして、発達障害(特にADS) 向けの支援サイトなどでは、愛情性愛表現を公開して良いシーン、ポルノの取り扱い方を明示的に示していたりもする

 

・・・にも関わらず、なぜ腐女子大手を振って差別的ポルノファンタジーであるBLを愛好しているとネットで表明出来たり、オフ会同人誌即売会に参加して自らの顔を第三者晒す事が出来るのか?

 

社会インフラが発達し生活にゆとりが生まれ子育てコストが下がったので社会全体が性に寛容で奔放になった?

もちろんそんな事はない

今もなお子どもが成人するまでのコストは高く、子ども人権が守られる国ではお気軽にセックスしてポコポコ作れないし、

児童福祉と親の教育権利配慮し、性表現には年々厳格になっていっている

 

衝動は男女とも持つもの、女もBLなどのポルノツールを使って積極的自己解放すべきという一種ウーマンリブ

もちろんそんな事はない

もしそうならポルノの公開・共有の仕方はともかくまだ救いがあるが、

腐女子たちはポルノファンタジーを愛好しておきながらオナニーに使わないと言って憚らないだけでなく、

わたしは性欲を持っていない』と言って憚らない

 

 

ちなみにこの『性欲を持っていない』というのは、

アセクシャル・デミセクシャルなどのセクシャルの話でも、

生物における性欲とエロ(eros)は違うといった類いの話でも無い

 

腐女子らにとってセックスは、自己決定で望んで楽しくするものでは無くて、

"恋人" や "妻" という肩書きを得る為に、直球で "(理解ある彼くん等に) 養って貰うために"

『させてあげるものなのだ

あるいは一方的暴力的第三者強制されるものなのだ

 

から腐女子らはキスやボディータッチセックスのいずれかを必ず描写する。なにせ彼女たちにとっては肩書きを得るための義務からだね

そして義務なのでわたしが望んでやった事ではない=性欲は無いという事だそうな

 

彼女はいったい何時代の人なのか?

 

ここから既にコケている逃げているのに女性社会進出もなにもねーのである

 

実際、はてブでヤベー言動をしている腐女子ブクマカを眺めていると、当たり前のように男に縋るしか無い思考であり経済レベルもヤバければ自己実現も他者任せだ

自己選択を楽しむ・責任を持つという発想がなく、当たり前のように化粧をすべき・化粧を強いられているとかならやっている

 

フェミニズム()や男女論()は四六時中これについてだけ話し合うべきレベルの最重要トピックだと思いますマジで

2022-02-03

VTuberオタクをやめた話

原初バーチャルYouTuberは“着ぐるみ”であったように思う。

黎明期にはよく「ふなっしー」にも例えられていたが、ディズニーランドミッキーマウスでもいい。彼らが着ぐるみであり中にアクターが入っていることは誰しもが認める事実であるしかし彼らを目の当たりにしたとき、中に入っているアクター存在意識することはまずない。ディズニーランドミッキーマウス出会ったら「“ミッキーマウス”に会えた」と素直に嬉しくなるのが自然な反応だろう。事実として認識することと、それを日頃の場面で意識するかどうかはイコールではないのだ。

バーチャルYouTuberも同様の構造を持っていた。彼女たちにはキャスト所謂中の人」が存在する。それはファンだってみんな分かっているが、見ないふりをしているしそもそも意識することもなく、もっと言えば意識“させられる”こともない。ミッキーマウス自分からアクター存在示唆するような言動を取ることはない。そういう暗黙の了解微妙バランスの下で成り立っていたのが、かつてのバーチャルYouTuberであったと思う。

…「彼女たち」が“着ぐるみ”を脱ぎ始めたのはいつ頃からだっただろうか。たぶん、ある人気VTuber引退をして、そのキャストが生身の配信者として活躍し始めたことがきっかけにあると思う。それ以降少しずつ、VTuberキャストバーチャルではなく生身の配信者として活動しているのを目にするようになった。

彼女たちからすれば一種の逃げ場なのだろうと思う。VTuberとしての活動はとかく制約が多く、強いられる仕事もあり、キャラクターの“着ぐるみ”を着ている以上常にある程度の嘘をつき続けて活動せねばならない。それでいてファン数の増大に伴って誹謗中傷に晒されることも増えていく。そんな彼女たちにとって、本来の「自分」としてありのままの姿で居られる生身での活動は、少なくともVTuberとしてのそれよりは気楽で休息になるものなのだろうと感じる。それでいて生身の活動にもファンがついてくることは偉大な先例が証明してくれている。それらを踏まえて、キャストが生身での活動を加速させるのは至極懸命な判断であると思うし、その判断活動を責める気は毛頭ない。

しかし、私はオタクとして、“着ぐるみ”としてを好きになったのだった。確かに人格という本質的概念は“着ぐるみ”もその“アクター”も完全に同一である。それでも、私が好きだったのは“着ぐるみ”だった。そこに究極的には理由はないと思ってもらっていい。好きという感性には突き詰めれば理由など存在しない。

ミッキーマウスアクターが、着ぐるみを脱いで生身でミッキーと同じようなグリーティングを始めたらどうだろう。見ないふりができていた事実を否応なしに意識せざるを得なくなり、アクターはもちろん「ミッキーマウス」の方だってもう今までと同じように捉えることはできなくなるのではないかと思う。端的に私の身に訪れたのはこの現象であった。

私はVTuberオタクをやめた。いや、VTuberオタクで居ることができなくなった。中の人を強く意識してしまうようになってしまっては、もはやVTuberVTuberとして見ることができなくなってしまったのだ。本当はずっと応援し続けたかったし、何とか戻れないか思考実験を繰り返したが、最後に残ったのは「受け入れられないものは受け入れられない」という理由のない感性から拒否であった。

もちろん、これは私自身の感性問題であるキャスト名義のアカウントVTuberとしてのファンが多くコメントしていたりフォローしていたりするのを目にして、よく平然と受け入れられるなと私は正直驚いた。しかし考えてみればそちらの方が自然なのかもしれない。先に述べたように人格という本質VTuberとしてもキャストとしても完全に同一なのだからVTuberとしてを好きになった人が全く同じ意味合いキャストとしての方も応援するのはむしろ当たり前とも感じる。ただ、私にはそれがどうしてもできなかったのだ。それは私の感性問題であり、あるいは“着ぐるみ”という形にこだわるというある意味で古い価値観を持っているせいとも言えるかもしれない。いずれにしても、原因は私自身のみに存在することは間違いない。

VTuberオタクをやめることは…推しから離れることは本当に辛かった。好きな趣味をやめることがこれほど辛いことだとは思わなかった。それでも、あれほど愛した推しが、界隈が「not for me」になってしまった今、そこに身を置き続けることが不可能な私が進み得る道は他になかった。そうしてやめて数か月たち、最近になってようやく心が落ち着いてきたところだ。それでも時折思い出しては胸が締め付けられることもあるが、それはもうこれから一生背負っていかなければならない十字架なのだろう。

繰り返しになるが、この文章を読んで貰った人に勘違いしてほしくないのは、「彼女たち」は全く悪くないということである自分の置かれた環境や周囲の事例を判断し、自らの幸福追求のために人生選択をしている。それを尊重することは憲法でも保証されているくらいだ。VTuberオタクをやめたのは、あくま私自身にすべての原因がある。

この文章を書いた目的別になく、ただの自己満足に過ぎない。自分の身に起こった経験文章にまとめ、インターネットの海に放流することが、私にとってVTuber趣味に対する送別式なのだ理解してもらいたい。哀れなオタクが居たものだとご笑覧いただければ幸いである。

最後になるが、今でもVTuberの「彼女たち」のことを嫌ってなどいないし、むしろ今でも好きである。もう応援することは叶わないが、「彼女たち」の成功幸福を心から願っている。

2022-01-31

十二夜空の青を微分せよ街の明りは無視してもよい ある和歌分析

問十二、夜空の青を微分せよ。街の明りは無視してもよい 川北 天華

概要構造構成分析結論を述べる。

概要
詠人

川北天華。当時は進学をめざす高校生。進学は最終目標ではなく過程ひとつだろう。

歌全体が試験問題体裁をとる。

単語と語法は平易。しかしそれらはすべてべつの何かを表象する。示唆により言外を表象するテクニック掛詞とよばれるが、この歌は全句が掛詞構成されさらに全体として言外のなにかを表象する。このため通常の和歌範疇を超え、たぶんに神話的な雰囲気を持つにいたる。

分析

配置


物理地学問題文をなす歌を助詞などを除去し単語をならべその内容を検討

内容は上記のとおりテスト光景に二分され、交互にならんだふたつの要素がリズム形成している。


リズムベクトル

テスト光景、ふたつの要素は卑近受験をひかえた高校生という状況をあてはめると、この世代特有神話的要素がうかぶ



テスト光景という対極を交互につなぐ構成は内外両極を往還するリズムを生んでいる。対句法ではくくりきれない振り子のようなリズムである。その振り子は往還をくりかえしながら全体をある方向へとすすめてゆく。机上の1枚の切片にしるされた問12という即物的文言は夜空を数式で描けと命じそのときは下界を無視せよと結ぶ。一枚の切片がもとめる問いは振り子のようなリズムのなかで一瞬にして無限宇宙へと拡大し発散する。読者はこの内外両面、両極往還のリズム、そして机上のちっぽけな紙片から数式をとおして一気に宇宙にひろがる強力なベクトルによってここちよく翻弄され、さまざまな記憶作用を楽しむことになる。じっさいのところこのリズムベクトルは、おとなとこども、他発と自発受動能動服従と自立ーつまり境界面を生きる高校生生活リズムベクトルのもので、それらが作者、あるい読者のこころのゆらぎそのもの表徴する。


単語分析

問十二

夜空

微分

明り

無視

良い


各々の単語および叙述は高校生にとって卑近ではあるが軽くはない。試験問題、ふと見上げる夜空、その奥にひろがる宇宙。それらは作者の人生の主要な一部、あるいはすべてかもしれない。ひとつひとつ単語が表層の意味から遊離して現状と行く手の不安、悩み、探求、願望、希望、決意といった、思春期から青年期にかけての心象を表象する。この歌は、読者ひとりひとりに当時の記憶を想起させる力を持つ。

述部の分析

展開は三部で序破急をとる。

序・問十二

テスト問題からはじまる文章表現そもそも斬新なのだが、それを体言止めとして何かを宣言している。この宣言は直裁に読者にとどき、読者はこの歌とともに問いに挑むことになる。

十二は天文暦法と関連がある。詠人だけにわかる何かの符丁かもしれない。だがそんな読み解き以前に十二月受験シーズンであり、夜空がもっとも冴えわたる季節でもある。受験生たち、あるいはかつての、そしてこれから受験生となる読者たちは、冴え渡る夜空にひろがる大宇宙を仰ぎ何を思うだろう。


破・夜空の青を微分せよ

専門術語の唐突な投入は文脈を破砕し衝撃を生む。

この衝撃はじゅうぶんに非凡な序を一気に振り切り読者を天空打ち上げる。

微分される夜空の青とは何か。

それは学問対象として規定される夜空であり、それゆえ純粋に観察と探求の対象であり、その分野への進学を目指す詠み人にとって、それは宇宙であり未来であり、そして自分でもあるだろう。それだけではない。その解をもとめる読者じしんの姿でもある。


急・街の明りは無視してもよい

街のあかりとは成功し定着したものたちの放つ光、そうしたしがらみとははなれた位置にいる受験生にとって、街のあかりは外部か雑音にあたるかもしれないし、いつか自分が再参入する場所かもしれない。


結論

この歌はテスト問題文そのものであり、解答は記されない。作者はこの問いに答えることも思考過程を示すこともせず、それらすべてを読者に投企している。そのため読者は作者の投げかけた問いの答えを探すことになる。読者は自問し夢み思惟想像記憶を想起する。歌を鑑賞することで作者の心象に分け入る作業がいつのまにか自問となり、ときには自分過去、あるいは未来、そして今この瞬間を投影する。

上記のような構成は、ありていに言えば時分の歌、青春限定叙情歌といっていい。さしあたり言語機能の極限をさぐる現代短歌のなかではこうしたテーマははやらない。ではそれだけを根拠にこの歌の価値限定できるのか。

そうかもしれないが、それで終わりにしてほしくない。なぜなら、こうした心のゆらめきを大切に記憶し想起し記述する行為自己世界のはざまからまれ認識の、つまり哲学科学原初のすがたであり、その姿勢現代短歌流行からはずれていようといまいといっこうにかまわないから。

結句を復唱したい。

俗世、しがらみ、現実などを表象する「街の明かり」を無視してもよいと歌い上げる。かそけき深き空の青さが真実ならばその対極にある現実など捨象してかまわないとも歌い上げる。

時分の歌かもしれないが、そこに込められたまっすぐに真実を見ようとする迷わない力をわたしたちは大切に保持してゆきたい。なぜならそれはたぶん、うしなってはいけないものから

2022-01-23

anond:20220122132640

少女漫画という概念定義はなく

っていうのが致命的に間違えてるんだわ。

原初出版社商品の分類として「少女漫画」を使いだしたんだからレーベルありきが定義として存在してるの。

レーベルから出す商品家族類似性とやらを見出した人たちが色んな枠組みの「少女漫画」のイメージを作っていったんでしょ。

一般語としての「少女漫画」は定義通り狭義の「少女漫画レーベル作品」として扱うべきので

家族類似性による広義の少女漫画」だとか「少女漫画レーベル販売されてそうな漫画作品」だとか使いなよ。

生い立ちも歴史も違う言葉を他の定義論争と同列に扱うのは言語に関わる人間だってのに雑じゃないか

2022-01-06

カップアイス食う奴は全員アイス金属ヘラを買え

熱伝導の関係アイスがほどよく溶けてとか胡乱な宣伝文句が書いてあるアレだ

いから買え

ウチはレンチンして柔らかくする派だからとかカマトトぶらずに買え

この垂直なデカヘラで直接アイスを食うプリミティブな体験に酔いしれろ

人類がウホウホ言いながら最初アイスを食ったとき原初快感が蘇るぞ

2021-12-29

anond:20211229213950

なるほど古くから差別されたほうが偉いなら、アフリカ黒人白人差別した方が速いんじゃない?

原初人類たぶん黒人なんだし

2021-12-04

ダブルチェック」を復興したい

ダブルチェックって今の日本ではかなりネガティブに捉えられてるよな。

だけど英語圏では日常的に使われている言葉だし、特にダメとも思われていない。

なぜそんな違いが出るのか?

日本人はスゴイからか?

違う。

英語圏では日本と違い、問題発生時の簡易な検証としてダブルチェックが使われているからだ。

例えばこんな風に。

 

Aさん「私の方でこういう問題が起きました。」

Bさん「なるほど。私の方でダブルチェックしてみますね。(…ダブルチェック中…)確かに同じ問題が起こりました。」

 

一方で日本でのダブルチェックは問題生前検証に使われている。

こんな風に。

 

Aさん「私の方でチェックしました。問題ありません。」

Bさん「私の方でもチェックしました。問題ありません。」

 

結果、現場猫

意味のないダブルチェックだよ。

 

ダブルチェック自体和製英語ではないが、意味が変わってしまっているのだ。

取り戻そう。原初ダブルチェックを。

2021-11-21

ドイツナチス切断処理して責任放棄しているというデマの成立につ

ドイツナチスが絡むと必ず出てくる言説で、ここでもやはり大量に見られる。

はてなブックマーク欅坂46立憲民主党議員も…「ナチスをもてあそぶ日本人」にドイツ人がドン引きする理由 | 文春オンライン

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/50047

 

なんかズルいなあ。現ドイツナチスとは別で第2次大戦は全てナチスが悪いっと言ってる感じ。昭和天皇責任から逃げなかった。

コイツ祖父や祖祖父世代ナチスを指示したかナチスがああなった。ナチスに全てをおっ被せているのは否定できないだろうよ。

ナチスこそが全ての原因で邪悪悪魔国民はその被害者という形にしないと成り立たないのがドイツ。想起するあらゆるもの排除っていうスタンスは、他のジェノサイド等の件では全く見られない特殊もの

戦争責任ナチス押し付けたからこそ、「我々一般ドイツ人とは違う狂信的な集団」として極端にタブー視する必要があるんじゃないか穿った見方をしてしまう。

そりゃ「ナチス党を絶対悪においてドイツ人が悪い訳では無い」というスタンスからな。だから謝罪賠償もしない。外から見ると「ナチスドイツ」だけどな。

 

ちょっとこのデマがどこで生まれたか解説したい。

この言説の出元はズバリ西尾幹二である。といっても西尾が「西ドイツ(当時)はナチス切断処理して反省拒否している」と言ったのではない。

 

敗戦40年ヴァイツゼッカー演説と受容

前年に西ドイツ大統領に選出されたヴァイツゼッカー1985年連邦議会で後に有名となる演説を行った。西ドイツ大統領米国米国政体モデルにした韓国のようなものと違い、首相の上に立つが実権力は少なく元首のような役職だ。

この演説は「過去に目を閉ざす者は結局のところ現在にも盲目となる」の節が有名で、要するにナチス蛮行責任戦後ドイツ人は引き受けねばならない、蛮行に手を貸していないと言い張るのは許されないとの内容だ。

この演説岩波の『世界』が取り上げて掲載し、後には数百円のリーフレットも発売した。「戦争への反省モデルケース」としての評価であるのは言うまでもない。

因みに『世界』は敗戦後に相当な影響力を持った論壇誌だったが、経済成長全共闘進歩派攻撃などによって影響力は下がっていた。だがこのヴァイツゼッカー演説掲載反響を呼び、リベラル人士に挙って引用されるようになった。

 

ところで複数人編集されるwikipediaヴァイツゼッカーの項は、演説内容が「悪いのはヒトラーナチズムであり、ドイツ国民民族被害者である」だったとの節と、「罪の有無、老幼いずれを問わず、われわれ全員が過去を引き受けねばなりません。」との引用文が併置されるという面白い状態になっている。

 

西尾批判

この盛り上がりに対し、ドイツ文学者西尾幹二文藝春秋社『諸君』で批判を加えた。

演説文章をよく読んでみると、ドイツ国民の直接の罪は回避されている」「ナチスの罪はドイツ国民個人に無い事が前提となっている」という内容だ。

そして「日本戦争犯罪と違ってナチスの罪は人道に対する罪であって国家のもの犯罪国家責任の取りようが無い」。

責任が取れない種類のものを引き受けると言っているのだから欺瞞だ、という事だ。

 

これは文章解釈であり、悪意を持てば文章は逆の意味解釈する事も出来る。(「ナチスの手口に学べ」は反語だ、など)

それは言語堕落だが、西尾がそう評価されなかったのはニーチェ思想を専攻とする文学者の実績があった為だ。例えば中央公論の『世界の名著』シリーズニーチェ編纂解説西尾である実態が無い〇〇総研勤務や過去論文紀要に全くない文学研究者バイト以外職歴不明動画投稿者ばかりで構成される昨今の保守論壇と当時は全く違った。

それ故、西尾批判は「無邪気な戦争責任論への懐疑」として評価されていた。ヴァイツゼッカー演説リテラル文字通り)の内容は、云わば民族原罪論のようなものなので、それに対してニーチェ視点から欺瞞を突きつけたくなるのは無理もない。

 

但し、

民族全体に罪がある、もしくは無実である、というようなことはありません。罪といい無実といい、集団的ではなく個人的なものであります

の様な一文を持って「集団が免責されてる」という辺りはニーチェもへったくりもなく単に低質なデマだ。あとで触れるがこれをやり始めたのは小林よしのりだ。この文章は「当時にも残虐行為タッチしていない人間は居たがその罪は国民は免れない」という意味からだ。

から西尾哲学的文脈好意的評価する時、こういう所は無視して、ユダヤキリスト教道徳類似した欺瞞を指摘した、と評することが多い。

だが西尾ニーチェ専攻にも拘らずにルサンチマン駆動させられやすく、「切断処理を表明する演説」論者にのせられてそう言っちゃうのよな。で、論壇が経歴不明バカ宗教右翼で埋まってパージされると冷静さを取り戻す、というのをずっと繰り返している。

言説の変容

90年代前半までとその後の保守論壇というのは質が全く違って、例えば引用したブコメで言うと、

から謝罪賠償もしない。

とかは今は普通に見られるが、当時ならあり得ない。何故といって日本交戦相手の米英仏豪に謝って賠償金を払っただろうか?勿論していない。

フィリピン以外の賠償金は全てチャラにして貰った。特に米国自国民間企業に対しても対日債務は諦めるようにした。ドイツも同じスキームだ。

そして日本はそれら交戦相手連合国にチャラにしてもらう代わりに戦場となった主に東南アジアに対して復興後の開発援助を約束した。これらの戦後処理を全てやったのは自民党であって、それ故保守論壇人士の方が戦後処理に詳しかった。だからドイツ交戦国に賠償していない」なんて事は相当のバカじゃなきゃ言わなかった。それはどこも一緒だから

 

こういう訳で当初は「ニーチェ研究者文章解釈」として評価されていた西尾言説が、「ドイツナチス切断処理して反省拒否する立場である」という風に化けて行く。

この決定的な曲がり角は先にも言った小林よしのりなのだが、小林を論壇に引き込んだのは西尾なのだ。だから西尾小林やそのフォロワー後者の言説を流布して行くのを黙認していた。

その後西尾宗教右翼教科書運動を乗っ取られてパージされてしまい、「彼らの運動論は左翼のそれだ」と批判する羽目になるのだが、彼らを引き込んで論壇の真ん中で活動させたのも西尾だったのだな。

 

という訳で「ドイツナチス切断処理して反省しない立場」節の原初西尾で、それが解釈ではなくて「表明したという事実」に化けていったのである

 

メルケル来日恐慌

2015年メルケル来日した際、朝日新聞で講演して安倍政権歴史認識批判する場面があった。

講演、インタビューに態々選んだのが朝日新聞というのは明確なメッセージだ。

これにネットの一部は沸騰してドイツ叩きが盛んになった、という事があった。

何故そんなに逆上したかと言えば、一部で「常識」となっているドイツナチス切断処理論と反対の立場から冷や水ぶっかけられたからだ。

仕舞にはメルケル極左に振れているという噴飯もの意見も多く見られた。メルケル所属するCDUは保守政党である

 

このナイーブ恐慌状態集団で信じていた事を現実が裏切る事で起きていたので、これぞまさにルサンチマンだ。

ニーチェ思想に沿って生まれ解釈が30年経って反ニーチェ的なナイーブに転化していたというのは寓話的だと思う。

当たり前だが、メルケルドイツナチス切断処理なんて立場を表に出した事は無い。統一ドイツの成立条件見れば当たり前だ。

ドイツ戦争責任切断なんて出来る訳ないだろ

西ドイツEC加盟国だったが東ドイツはそうではない。統一は他の加盟国承認必要だった。

そしてベルリンというのは統一の前日、最後まで連合国占領下にあった。

ソ連勝手東ベルリン自分勢力下としてしまったが、米仏英はそんな事認めていない。法的には最後まで共同統治であった。

まりベルリン占領はこれら4国の承認が無い限り解けない。もしヴァイツゼッカーナチス切断処理してドイツ責任無しという演説をしたら、東西ドイツがその態度だったら、ベルリン首都に出来ただろうか?

そしてEUの顔役が出来ただろうか?

当たり前すぎてバカらしい。

 

珍妙な変な「定説主義」みたいなのを皆で信じる前に常識で考えてはどうだろうか?

そして現実主義を謳うものほど現実に対してナイーブというのはニーチェ研究テーマとすべき事象だと思う。

2021-11-16

anond:20211116085622

は?カッパ=キュウリとかなら漂白されすぎなんだが?

原初の水鬼としての性質を残している尻子玉ぶっこ抜き

それをスカートめくりという婉曲表現で匂わせる方が

文化リスペクトクリエイティブ表現なんだが?

2021-10-02

ヨルハDAではしゃいでるヨコオワールド好きなんてクソだから切っていいっすよFF14さん

あいつらはコラボを楽しんでるんじゃなくてヨコオワールドが他IPの設定もストーリーも粉々に破壊する侵略行為を楽しんでるんで

ヨコオワールド好きだからこそあのシナリオは許したらダメだろ

IPとのコラボのせいで第一世界は無惨に滅ぶし第一世界を通して原初世界も滅ぶかもね

なんて言われてFF14ユーザーが受け入れられると思うのか?

吉田はなんであんなもん平気で通したんだ

ヨコオは超えてはならない一線を超えてしまった

 

問題はだな

ヨコオワールドをある程度理解してるこちからしたらFF14世界破壊した許せないシナリオなんだけど

ヨコオワールドを知らない人からすれば

ドワーフの口調がガラッと変わって内輪揉めに巻き込まれ意味不明な間に意味不明解決をしたあげくコラボキャラほとんど話もせずに消えて蛇足課金1ヶ月分かかっただけの虚無ということ

あのシナリオ移植アーカイブもないPS2ゲームまで網羅してくれなんてFF14ユーザーに言えない

ましてあの辺の設定資料集なんてプレミアついてるものばかりなんだから買えなんて言えない

 

以下は個人的感想だけど

イヴァリースと比べてもヨコオにはFF14への理解リスペクトもないことがはっきりした

今までヨコオ好きだったけどヨコオの他IPへの態度があまりにも酷すぎて嫌い寄りになってる

ヨコオは自作仕事で同じ扱いされても平気なのかな?

まり自作への愛もないってことになると気づいてしまったのでヨコオワールド好きという感情も揺らいでしまった

断捨離しようかな

まだ少しだけ考えよう

2021-09-28

ラーメン評論家三銃士を連れてきたよ

酔った勢いセクハラしちゃいました。はんつ遠藤

私が原初ラーメン評論家です。元木一郎!

私を見ても名刺をくれなかったので星二つ(私の星二つは他の人の五つ星くらいと思ってください)ヌードル亭麺吉!

2021-09-16

1年に1回AVで抜く

俺はオタクなので普段エロ漫画とかで抜くんだけど、3次元で抜くという原初の人としての生き様を忘れないように最低でも1年に1回はAVで抜く。

抜けることには抜けるんだけど、自分AVの好みがよく分かってないことと良作を探すノウハウほとんど培われてなくてオカズを探すのに時間がかかるので日常的にAVを使うことはない。

2021-09-15

自分の中でこれを超えるものはないだろうなってやつ

ゲームだとボクと魔王

アニメだとダイナミックコード

漫画だとディスコミュニケーション

日進月歩コンテンツでこの感覚を覚えたら老害なんだろうけど

原初の感動みたいなものを超えることってないんだろうなってものあるよね

2021-08-06

高市早苗ナチス

高市早苗自民党総裁に推す動きがあるようだが正気だろうかと思う。高市にはナチスシンパと取られる言動過去があり国際社会に対する国家の顔とするにはヤバすぎる。

2014年にはネオナチ政治結社との記念撮影写真問題視されて海外でも報道された。

https://www.theguardian.com/world/2014/sep/09/neo-nazi-photos-pose-headache-for-shinzo-abe

これは当然英語版Wikipediaにも載っている。

 

更に1994年には『HITLER ヒトラー選挙戦略』小粥義雄著という本への推薦文を寄せていてこれも火種となる可能性がある。(記事中に推薦文画像

https://buzzap.jp/news/20140910-takaichi-hitler-book/

因みにこの本の著者は自民党東京都支部連合事務局広報部長である

 

でも高市がなんでこんな軽挙妄動をしたのかは説明が要る。これは彼女キャリア形成に大きく関わっている。

文化状況

まず、1990年代前半には安定と思われていた戦後民主主義への疑義、反発を表す論壇でのブームがあった。それで国法学地政学カール・シュミットナチスに関わった人物を再評価する流れがあった。例えば福田和也の『奇妙な廃墟―1945』はフランスナチス詩人達を再評価して同国の極右文芸を論ずるものだが、書かれたのはフランス革命200周年の1989年である

この福田が論壇文壇に上がって来たのは『HITLER ヒトラー選挙戦略』の前~前前年ぐらい。民主主義(仏革命)への異議がナチス評価へ至るディレッタンティズムな流れだ。鬼畜系などのサブカルクソ野郎はこの底辺である

高市封印されたキャリアターゲット支持母体

高市松下政経塾に入塾し保守的政治家への指向最初から持っていたのだが卒業後はコングレッショナル・フェロー制度により米民主党パトリシアシュローダー議員の下で働いた。同議員女性の権利を強く志向する議員でありその後の高市立場とは相容れない。

政治家になる前に松下政経塾入塾、米国でコングレッショナル・フェローというのは売りになる立派な経歴であるが、高市後者の経歴、特に師事した議員の事をずっと表に出さなかった。数年前にコングレッショナル・フェローの経歴虚偽疑惑が噂された原因の一端はこの為だ。

 

シュローダー議員への師事を終えた高市帰国してCNNデイウォッチなどのTVキャスター等を勤めた。Wikipedia高市早苗の項では1990年TVキャスター登板のように書かれているが間違いである。

CNNデイウォッチでの政治的立場リベラルだが、仏革命200周年のフランスの祭典のニュースでは反仏革命思想を紹介するなど保守的立場を窺わせている。

 

ところで自民党の票田には神道周辺の右派が居り、老人や学校先生など一般社会からやや外れた人らを構成員としていた。神社寄合を核とした緩い繋がりで、その社会的妥当性をやや欠く集団自民党が票田としつつ、自民党現実主義暴走を防ぐという構図である。例えば遺族会会長には右翼的政治家を当てないという知恵が自民党にはあった。

 

90年代自民党旧態依然族議員が幅を利かす男社会であって女性議員活躍する筋は無かった。高市三バンのうちTVキャスター看板はあるが世襲ではない為地盤はない。その為無所属当選した高市最初リベラル標榜して自由党に入った。

地盤が無い議員地盤を持つにはどうしたらいいか族議員の様な支持基盤を持つには?特に場所がない女性議員であれば?

その答えが神道系固定票へのアピールであったのだ。教育勅諭には良いことも書いてあるとかユルい事を言っていればいい。現実政治との擦り合わせなんて立場は出さずに思想的に理解を示すのが支持に繋がる。

『HITLER ヒトラー選挙戦略』の出版もそれへの推薦文も自由党時代の事だ。これはつまりナチス評価サブカルディレッタントブームへの迎合高市のその後の支持層への秋風だったのである

高市が拓いたキャリアパスと白いスーツの女たち

高市はこうしてリベラル議員への師事の隠避と宗教右翼層へのアピールにより自民党女性議員活躍する道を拓いてきた。総務族と言っても良いキャリアも出来た。

しか問題なのは高市開拓した道以外に女性自民党でやっていく道筋が無い事だ。小泉時代には経済自由主義での道が見えたかに見えたがその後無くなり高市路線けが残った。

これが安倍チルドレンなどの新人女性議員差別発言をわざわざするという原因になっている。女性議員はそれまでの人生的蓄積やキャリアアピールせずアンビバレントで複雑な大人人格を出さず、イデオロギー純粋さを見せること。これのカリカチュアライズされた子供アニメの悪役みたいなバカ杉田水脈であるのは言うまでもない。

そもそも現在自民党世襲がきつすぎてキャリアのある人が登用される可能性がほぼない。それで高市コースだけキャリアパス確立されていればそこを歩むしかないのは必定である

 

今の就職活動では同じ色のスーツを着るのが常識になっているが、嘗ては特に女性は色付きのスーツを着る自由があった。

それで白いスーツを着ていき、面接で「あなたの色に染まります」と言うキモイやり方があったのだが、高市の拓いたパスはまさに白いスーツ女性議員の量産と言える。その原初高市の米民主党議員師事したキャリア隠避だ。

 

以上が高市が『HITLER ヒトラー選挙戦略』への推薦文を寄せるという軽挙妄動の原因とそれで拓いたキャリアパスである

国際社会向けの顔にするのは無理じゃね

こんな過去があって、更に数年前にネオナチとの写真が流布されてサミットかに出るのは無理なんではないか

EUの顔役でもあるメルケルと折り合いがつくのか?

高市総務省キャリア放送行政に寄っている。だとすると女性版ゲッベルズとか書かれるのが目に見えている。自民党への不信に対抗するのに女性、と考えたのだろうが安直だし、それはそもそも支持基盤保守論壇(嘗ての宗教右翼系)の視野を外から見てないから気が付かないのだろうと言う外無い。

2021-08-02

差別する側にとっては被差別側の感じる理不尽なんて

理解するのは難しい

自分自身がそのテーマを興味持って調べて共感して理解してみたいに段階を踏む必要があるんだけど

日々の暮らしでそんな余裕がなければ、他者への理解能力が足りなければ「でも自分の苦しい生活よりマシなんでしょ?」「そんなありえない言いがかりをつけてカツアゲでもしようとしているんでしょ?」なんて吐き捨てることになる

ガラスの地下室もガラス天井匿名から卑猥言葉の投げかけから感じる恐怖も精神を病んだ人に投げかけられる犯罪者扱いも立場によっては全く感じないものから特権を勝ち取るための実在しない現象でっち上げと感じてしま

人は自分の苦しみを重く見て他者の苦しみを甘く見るもの、そうした方が原初時代のヒトは生き残れたのだからそれが本能、だから理性でコントロールすることとなる

https://anond.hatelabo.jp/20210802164317

コストを重く見すぎじゃない?

2021-07-30

腐女子に限らず2次元文化は全部そうでしょう。

作者、あるいは限られた理解者が造り上げる理想郷

理想郷理想郷であるが故に美しい。

けれども美しいからこそ、みんな美しさを模倣しようとする。

原初的な美はその段階で失われて、金だとか、名声だとか、雑音が入る。

雑音が入った理想郷の模造品の住人に、原初理想郷ルールを守れと言って守るわけがない。

2021-05-26

anond:20200118233359

良いですね、この増田

あらゆる憎悪原初、種、原点のような思いを新たにしました。

こうした感情から、妻から夫、母から父、そして女から男への果てしない憎悪の連鎖が紡ぎ出されるのです。

何と甘美な光景でしょう。

はてなに充満するヘイトに、新たな憎悪の黒い息吹が誕生しました。

これからあなたは、夫に対するあらゆる怒りと憎しみが涌いてくるでしょう。

そしてそれをこれからもこのはてなで発散するのです。

夫を、父を、男を憎みなさい。

あなたの望まぬ人生の苦しみを、憎悪で晴らすのです。

このはてなは、あなたのあらゆる憎悪を受け止め、宿し、芽吹かせ、育てる苗床です。

特に子どもを利用しなさい。

子育てにおいて夫はこれから数え切れない憎悪の根源となることでしょう。

子どもが、夫への憎悪を生み出す母胎となります

これからも好きではない夫との生活を、吐き出しにここへ来て下さい。

必ず、ですよ。

2021-05-25

ここに光あれ

1番はじめに現れた

原初増田はいったい何を書いたのだろう

そして今はどこにいるのだろう

原始の増田は男だったのか?女だったのか?

2021-04-14

現代の最高の宗教

https://anond.hatelabo.jp/20210414001604

この件、2つ思うところあり。

1:しずかちゃんのび太の憧れの美少女ジャイアンはいじめっ子、スネ夫はその子分…と一見わかりやすキャラ設定に初期の『ドラえもん』はなっていたかといえば実はそうではない。あとから時代要請でそのようにキャラクターがひん曲げられていったわけで、宗教も同じであるキリスト教仏教イスラム教も、原初の姿をとどめているものほとんどなく、宗派によって解釈が大きく曲げられて原型をとどめていないことも少なくない。使っているツールが「神」だったり「仏」だったり「イエス」だったりするからその宗教の一派とみなされているだけなのだ。例えば浄土教系の「ひたすら阿弥陀如来に祈る」などというのは本来自分悟りを開くというシャカ原始的な教えからすれば、めちゃくちゃなところへぶっ飛んでいる。ああい絶対神の設定はもうキリスト教とかイスラム教に近い。だからどんな宗教を作っても、(科学のような客観的基準がないので)原初の姿はとどめておくことなんかできないし、時代コミュニティ要請に応じてどんどん変化してしまうのが宗教というものである

2:そういうとき現代必要宗教をさあ作ろうぜ、っていうときになんで「天地創造から入っちゃうのかなあ。客観的世界創造科学に負けてしまう。そうじゃなくて、やっぱりここは「願えば叶う」という、世界自分、つまり世界自分創造したというセカイ系こそ最強の宗教だと思うんだが。この世界は他でもない、私たち一人一人が創り出したもの私たちが強く願えば、叶えられないことはない。「言霊」という考えが昔からあるように、言葉にして外に出ることで、それは疎外されて自分対立し、客観的な力になって、自分を縛り、他人を縛る。例えば作家になってしまう奴はみんなそうだ。強く願ったんだ。「どうしたら作家になれますか」なんて他人ぼんやり聞いてるやつは作家になれるはずがない。私は作家になりたい、なりたくてたまらない、そんなやつだけが、めちゃくちゃなことをやって、どんなことがあってもとうとう作家になってしまうんだ。あきらめたらそこで試合終了だぜ? 限界自分の中にあって、その限界を作り出す、つまり世界自分創造しているんだ。

2021-04-05

原初欲求

食べたいから、食べる

寝たいから、寝る

ヤリたいから、ヤる

それで満足できるのが大半なら、まずはそこを目指そう

2021-03-28

tiktok初めて潜ったけどすげぇな

我こそは子産み袋として優秀なメスですと女がセックスアピールを競い合い

我こそは孕ませ棒として価値あるオスですと力を誇示しあっている。

  

若年層向けの動画共有SNSでは原初人間の姿がより生々しく鮮やかに写しだされている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん