「シネ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シネとは

2019-12-12

トーホーシネマズの上映前CM

トーホーシネマズの上映前CMコーラポップコーンの購入を勧めるやつがある。

このCMが、割と混んだ映画館の真ん中あたり座っているカップル男性が、上映が始まってからコーラポップコーンを買いに行くCMで、トーホーシネマズのそんなタイミングでもまだ買いに行ってもいいんですよ。

というメッセージが感じられて毎回見ててイラッとする。

携帯切れとか静かにしろとか色んなマナーCM流してるけど、上映開始前に飲食物買っておくのも大事マナーなんじゃないの?

だいたい映画が始まってから買いに行くCM作るって、映画のこと好きじゃねーだろ。

あと紙兎。お前もダメだ。一つも面白くないんだけど。

2019-12-11

ステマ騒動でわかった。オタククズしかいない

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 429

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1575224785/

558 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d596-qgUI)[sage] 2019/12/06(金) 17:16:00.46 ID:CE0WsDi80

この程度でアレルギー反応おこすのは人生経験浅いキッズかな?

560 名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa9-LXAx)[sage] 2019/12/06(金) 17:33:07.43 ID:5wwC7mkfa

ステマだって騒ぐやつのおかげでアベンジャーズ知名度は上がる

ありがとう

561 名無シネマ@上映中 (ガラプー KKd1-v0cr)[sage] 2019/12/06(金) 17:42:57.66 ID:eXvWzla8K

ステマなんて精々悪さレベルで言ったら

友人をスカンク呼ばわりするレベルだぞ

別に犯罪じゃない

562 名無シネマ@上映中 (スププ Sd43-gZGC)[sage] 2019/12/06(金) 17:43:02.05 ID:gy/N6N3Od

まあ60億円中6万円くらいはステマが原因により売り上げかもな。

563 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a59d-WBaP)[sage] 2019/12/06(金) 17:46:11.37 ID:A29cJHKm0

しろ描かせておいて金を渡してないならディズニージャパンひでえなと思うけど

ショボめの作家に2、3ページの漫画描かせてショボめの金額渡してたなんて普通にコスパ悪い宣伝してんのアホだなーとしか思わないな

564 名無シネマ@上映中 (スププ Sd43-ATgE)[] 2019/12/06(金) 18:02:11.33 ID:zjCSYDtzd

ステマって言葉だけでネット祭りになるし便乗キッズワラワラ湧くからなぁ

565 名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa9-LXAx)[sage] 2019/12/06(金) 18:04:13.79 ID:5wwC7mkfa

炎上マーケティングでわざと燃やしたんじゃない?アナ

567 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a59d-WBaP)[sage] 2019/12/06(金) 18:16:51.92 ID:A29cJHKm0

ゴシップしか扱わない低俗ワイドショーが増えたからな

エンタメ情報ちゃんお茶の間に届けようとしてるの王様のブランチスッキリくらいだし

離婚やらステマやらでプチ炎上させてワイドショーでもアナ雪の名前を出す作戦

574 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cdf6-a/RR)[sage] 2019/12/06(金) 19:11:39.35 ID:/5YF08Sm0

劇場盗撮動画普通に貼るのやめない?

ステマと違ってガチ犯罪なんだけど

580 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d596-qgUI)[sage] 2019/12/06(金) 20:36:49.16 ID:CE0WsDi80

そのあらましを紹介するためのステマでしょ

しろ新規が最低限ついていけるようになれる

583 名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-LXAx)[sage] 2019/12/06(金) 21:10:31.89 ID:Uj4rB051a

ステマ犯罪なら世の中どれだけ逮捕者出るんだよ

2019-12-09

アベシネは大した問題にされなかったが

こっちは問題にされるんだろうなぁ…

どっちも子供っぽいと思うけど。

2019-12-07

ゲームしながら「クソがシネよ」って言うやつ

いつになったら黙んの?

いつになったら他人不快にさせてると気づくの?

口頭で「関係ない周囲が不快になる」って日本語で伝えてるのに伝わらないのは馬鹿からなの?

2019-12-05

anond:20191205174011

シネって訳そうとしたアホにいってあげて

2019-12-01

少年漫画における性描写・性表現について

個人的メモ個人的感想なので、全てソースはないです。

少年漫画における性描写・性表現については、大きく4種類に分類できると思う。

マシリト的性描写・性表現

・「その方が売れるから」「その方が人気が出るから」という割と身もふたもない理由によって行われる性描写・性表現名物編集者マシリトこと鳥嶋和彦氏が担当した鳥山明桂正和作品に見られるもの特に有名。現在では、いわゆる「ラブコメ枠(ToLOVEる枠)」作品に数多く見られる。正直に告白すると、当時の少年読者としては大変ありがたかったという実感がある。「女性のモノ化」として批判されがちなのはたぶんコレ。

モンキーパンチ的性描写・性表現

少年漫画の枠内で、成熟した大人向け要素を表すための性描写・性表現。源流はおそらくニューシネマ、ロマンポルノ漫画作品においては、特にルパン三世の影響が大きいと思われる。しばしば暴力表現を伴うことがあるため、レーティング観点批判されがち(少年漫画ではないが、エヴァにおける加持さんのアレなど)。表現の自由として強く擁護されているのはたぶんコレ。

永井豪的性描写・性表現

アナーキーさ、漫画表現の自由さの象徴としての性描写・性表現。しばしばモザイクをどこまで薄くできるか?」的なチキンレース様相を呈する。(乳頭をタピオカ表現する」「開いた瞳孔を女性器にみたてる」)現代狂歌。②と同じくレーティング観点批判され、表現の自由の観点擁護される。

④ポップ的性描写・性表現

・未成熟少年を表すキャラクター類型としての性描写・性表現。「ダイの大冒険」におけるポップに代表される未成熟であるがゆえに、長期連載に置いて爆発的に成長するキャラクターに与えられる記号としての性描写・性表現精神的・肉体的に未成熟しばしば覗きなどの犯罪行為を行うため、現代において成立させるのがきわめて難しく、強い批判を受けている。しかしそのキャラクターとしてな爆発的成長はビルドゥングスロマンとしての少年漫画との相性が極めて良いため、しばしば作品内に採用され、また読者から擁護される。

・④ポップ的性描写・性表現は、現代において時代おくれになっており、仮に成立させようとしても針の穴を通すような作業になる。「未成熟キャラクターを表す記号としては避けたほうが無難だ」と言わざるを得ない状況になっている。これは「不倫」というテーマが、(親同士・イエ同士が決めた結婚が多くみられた頃は)「自由意志」「純愛」の象徴として成立していたが、現代において『「不倫」は単なる「不義」である』という見方が主流となってきたことで、時代おくれになったことと似ている。(もちろん、これは「不倫テーマもして採用すべきではない」ということではない。現代においても意欲なある製作者によって「昼顔」のような成功例が作られている)

・①〜③については「少年漫画におけるレーティング」が特に問題となる。しかし、漫画というメディア特性上、映画レーティングのように細かな規制をし辛いため、どうしても批判側は「製作者側の自主規制」を求めがち。今後、電子書籍が主流となれば流れは変わるのかもしれない。というか、ジャンプアプリなどの動きを見る限り、出版社側はすでにそれ(レーティング)を見据えて行動しているように思われる。

現在少年ジャンプに連載中の漫画上記類型を当てはめてみる。「僕のヒーローアカデミア」における峰田、「鬼滅の刃」における善逸は、典型的な④ポップ的性描写・性表現。ゆらぎ荘は基本的には①マシリト的性描写・性表現で、たまに③永井豪的性描写・性表現。おれは①については別になくなっても困らない(大人なので)が、③については「ガンガンやってほしい」と思っています永井豪筒井康隆ファン

ワンピースにおける性表現は、かなり複雑。表面的には少年漫画サービスとしての①マシリト的性描写・性表現。だがワンピースという漫画はニューシネマに強く影響を受けており②モンキーパンチ的性描写・性表現の要素も強く見られる。それ故、覗き行為を行うのはウソップではなうサンジであり、チャイルディッシュキャラクターとしての記号は「ロボット昆虫に対する好奇心」という形で描かれる。また、ワンピースの複雑さは「尾田栄一郎徳弘正也弟子であることにも由来する。徳弘正也は鬼子であり、稀有エロスタナトス作家である尾田栄一郎はその弟子であり強く影響を受けているが、作品内ではエロスタナトス抑制しているため、非常に奇妙な形で表出している。

PC意識的作家作品は、作品寿命を延ばす。時代性を感じさせる記述を極限まで廃した星新一作品100年先でもまれるだけの強度を持つが、筒井康隆作品のいくつかは鋭い批評性を帯びるが故に陳腐化する。PC意識していない作品寿命は短くなる。現在少年漫画作品寿命リーチできる距離は飛躍的に伸びている。PC意識しないことで作品寿命が短くなるのは単純に「もったいない」。ノウハウを蓄積して対応すべき。そしてそれは(それこそが)しばしば挑戦的な表現になり得る。

2019-10-31

anond:20191030235030

『ザ・インターセクションズ』はどうだろう。

酔ってチンピラに義父殺しを依頼しちゃった学生が、そいつに付いてって義父を殺しにいくストーリーと付いていかなかったストーリーが同時に展開するちょっと変わった映画

徐々にチンピラから逃げようとする展開になる。ネタバレは調べないで見たほうがいいけど、結構好き嫌いは別れるかも。

アクションコメディだと意外と「逃げ切れちゃった」みたいな作品スッキリする映画が多いのかも。

少し違うかもだけど、結構オススメなのがロバートデニーロの『ミッドナイトラン』。

ギャングの金を横領した会計士賞金稼ぎデニーロ護送するんだけど、いろんな奴に終われてアメリカを横断する羽目になる映画

デニーロ自身お気に入り作品らしい。

『ノッキンオンヘヴンズドア』は男二人が海を見に行くためにギャングの車を盗んで逃げ続けるアクションコメディ映画だけど、追う側の敵が確信にゆるい作風だし、主人公達は不治の病で死ぬことが決まってるから、また少し違うのかなー。

ラスト全然悲惨じゃないんだけど。

ちなみにドイツ映画ね。恐ろしい事に、長瀬主演の日本リメイクがある。

他には、

ヒッチハイクしてきた宇宙人を乗せて政府組織に追われる『宇宙人ポール』、

実在詐欺師刑事主人公にした、長年にわたる追いかけっこのスピルバーグキャッチミーイフユーキャン』、

あと『なんちゃって家族』も麻薬輸送するコメディで、タイトルの割りに普通に面白い

古いけど『お熱いのがお好き』は女装して逃げる映画で、流石に名作なだけあって今見ても楽しめる。

『ザ・チェイス』っていうチャーリー・シ-ンのコメディ映画もあったな。人質とって逃げるだけの映画。そこまで面白いかは微妙

「逃げる」とは少し違うかも知れないけど、『ミッドナイトラン』みたいに護送中に敵に追われるアクション映画面白いのが多い。

強盗ボス護送する主人公たちとそれを追う銀行強盗を描いた西部劇の『3時10分、決断の時』や、

ブルースウィリスの『16ブロック』。これは結構ダイハード』の続編っぽくてそっちのファンにもおすすめ

詐欺師とか犯罪者が主役だと、デカ事件に巻き込まれながらどう逃げるか?という話は多いかも。

有名な『スティング』とか『フォーカス』、

ロックストックトゥースモーキングバレルズ』、

グランドイリュージョン』『マッチスティックメン』『コンフィデンス』とか。

大泉洋の『アフタースクール』は、逆に逃げた友人を追う内に色々ややこしい事情が明らかになっていく。

『バニシングin60』とかそのリメイクの『60セカンズ』は車がメインだし、爽快感あるかも。

そういえば『ワイルドスピード』も結構逃げる話だな。

シリーズ見てないなら、5作目の『ワイルドスピード MEGA MAX』くらいから見始めてもいいかも。ドウェインジョンソン出るし。

シリーズ的には4作目の『ワイルドスピード MAX』あたりからレースよりも追われて逃げるカーチェイスがメインの映画になってる。

ボーンアイデンティティーシリーズは国自体相手からアクション映画ながら結構逃げ続けるだけかも。逃げるテクニックに爽快感あるし。

逃亡者』『エネミーオアメリカ』『イーグルアイ』も近い感じはあるけど、どっちかというと戦って勝つことがメインのストーリーか。

逃げつつ一矢報いる系だと『ランナウェイ/逃亡者』やスピルバーグの『激突』どうなんだろう。

「え、おまえが逃げるの?」みたいな変則的な逃げの映画だと『ノーカントリー』とか。でもこれはスッキリしないしやっぱり多分違いそう。

ホラーだと『イットフォローズ』がそういう映画かも。

ゆっくり歩いて追いかけてくるからスリリングな展開ではなくて、じんわり追い詰められる系だし、ホラーからやっぱり後味はそんなによくないんだけど。

ファイナルデスティネーション シリーズ』も一応逃げ続けるだけかな、でも逃げ切れなかったみたいなパターンも多い。

『リング』なんかは逃げ切るパターンか。これも続編がアレだけど。

ホラー基本的に敵わない相手に追い詰められるのでそういう作風になるけど、でも最終的には戦っちゃう作品が多いしなあ。

エイリアン』『ターミネーター』がそういう作風で、『ターミネーター2』も割ときっちり最後まで逃げ続けるけど、最後は戦うし。

ストーカーものも逃げる系か。ジェニロペの『戦慄の誘惑』とか『ケープフィアー

ゾンビものにも逃げる作品はあるけど、どちらかというとそこからどうやって生活していくかというポストアポカリプス的な作風も多い。

ロメロの『ゾンビ』『死霊のえじき』『ランドオブザデッド』はそういう作風で、逃げたり隠れたりするのは一作目の『ナイトオブザリビングデッド』とそのリメイクの『死霊創世記』、あとゾンビリメイクの『ドーンオブザデッド』か。

28日後...』は割と逃げる系?

ゾンビじゃないけどロメロの『ザ・クレイジーズ』とそのリメイクも逃げる系かな。

逆に閉じ込められた状況から「逃げようとする」ことがメインの映画はどうなんだろう。ソリッドシチュエーションかいうやつ。

キューブ』『ミザリー』『フォーブース』とか、変り種だと『私が、生きる肌』。

『ソウ』は違うか。

これまた逆に、冤罪とか脱獄とか、刑務所にいる状況から逃れようとする話も違うのかな。

ついに逃げた!って爽快感がある作品も多いけど。

ショーシャンクの空に』とか『真実行方』とか、古くは『大脱走』とか『パピヨン』とか。

逃避行ものアメリカンニューシネマに多いけど、悲劇的なラストが多いしなあ。

俺たちに明日はない』『明日に向かって撃て!』『イージーライダー』『続激突 カージャック』とか。

2019-10-17

ビジネスクラス

ニューヨーク行きの便の中でこれを書いている。往復たった9万円のエコノミークラスだ。席は狭い。日本人標準体型の自分の足でも前との余裕は10cm程度。自分の背もたれを倒そうにも数センチしか動かない。食事が配られる際には後ろの人に配慮して席を戻さねばならない。暗いキャビンの前方ではバシネットに入りたがらない赤ん坊が元気に泣いている。

なぜ自分ビジネスクラスに乗っていないのか、いつも飛行機に乗ると自問する。

ビジネスクラスは高いのだ。このニューヨーク東京直行便往復だったら約50万円から70万円かかる。このエコノミークラスの5倍以上。もし4人家族なら200万円以上の出費だ。移動のためだけなのに法外な値段に思える。

旅客機ビジネスクラス経済格差を目にする数少ない機会だ。普段金持ち普通の人も同じようなレストラン食事をし、同じ道路を歩き、同じ電車で移動する。たまに運転手付きリムジン特別レストランに行く金待ちもいるだろうが、彼らは私達からは「見えない」。見えないなら格差を感じることもない。一方で、飛行機を乗り降りする時はエコノミークラスの乗員も否応がなくビジネスクラスの席を通過させられる。見せつけられる。プライバシー確保のために一つ一つ仕切られている座席。足を広々と伸ばせるシート。同じ場所に向かう同じ飛行機に乗っているのに、その特別な席に5倍-10倍の価格を払える人達と、そうでない自分達。ビジネスクラスキャビンを通過しエコノミークラスにある自席に向かう時に、いつも自分がこう問いかけるのだ。

ビジネスクラスに乗れる彼らと自分の違いはなんなのか。

これまでにビジネスクラス乗ったことがないわけではない(むしろビジネスクラスフライト過去経験してしまたからこそこんな無用な思えを生んでしまうのかもしれない)。以前に仕事関係東京出張した時がそうだった。カレー明太子ご飯食べ放題ラウンジ。倒せばベッドのように横になれる座席。飛行前に席まで来て挨拶してくれるフライトアテンダント。レストランメニューのような機内食会社お金(OPM = Other People's Money)で飛ぶビジネスクラスフライトは格別だった。

なかでも自分にとってのビジネスクラスの一番の体験は飛行前にあった。搭乗し、フルフラットになる自席に着いたあと、大勢エコノミークラス人達が横を通り過ぎる時だ。もちろん目は合わせない。だがフライト中の食事メニューを手にしながら、自分意識は全て通路を通り過ぎる人々に向いていた。エコノミークラスへ向かう彼らと違い、自分は「快適な空の旅」をする優越感。今まで「あちら側」だった自分が今足を伸ばして、席の幅を気にせず離陸を待っている。ようやく自分がここまで「成長」したのだと。この醜優越感と安い自尊心幸せとは相対的ものなのだと教えてくれる。

しかし、ふと我に返った。これは会社が買ったビジネスクラスだ。会社お金だ。凄いのは会社であって、自分ではない。この時から、あの問いは少し具体的になった。

どれだけ豊かになれば自分お金ビジネスクラスに乗ろうと思えるのか。

ビジネスクラス乗客を観察したことがある。自分と同じく出張飛行機に乗っているような中年男性にまじって、普通のおばさんや小学生がいる。彼らの資金源は勤務先ではないだろう。その辺のスーパーレジ打ちをやっていそうなのおばさんだ。(なお、子どもの頃からビジネスクラスに乗るようなやつはろくな大人にならないに決まっている)

出張関係なさそうな彼らはマイルを使って乗っているのだろうか。額面の値段を払わなくともクレジットカード附帯のマイル普段の買い物で貯めて乗る方法だ。しかし、東京-ニューヨーク間のビジネスクラス往復航空券10マイルである。買い物額100円に対して1マイルなので、この10マイルを貯めるには1000万円のクレジットカード利用が必要だ。高額だ。もちろん乗客の中にはマイルを使っている人もいるだろうが、ごく少数と考えていいだろう。やはり会社金もマイルを使わず自分の財布からビジネスクラス航空券を買っている人はそこそこいるのだ。

それは自分ではない。

自分収入は多い方だと思う。アメリカソフトウェアエンジニアをしていて年収日本円で約2000万円。それにRSUという株も付与される。税金家賃生活費差し引いても毎年約400万円程貯金できている。年1回ビジネスクラス東京-ニューヨークを往復するには十分な数字だ。だが自分ビジネスクラス航空券を買ったことは一度もない。昔の自分からすると夢物語のようなこの収入額ですらビジネスクラスを買う「心の余裕」がないのだ。

前にとある会社IPOで一山当てた友人に聞いてみたことがある。「それだけの金があるなら、君は飛行機ビジネスクラス自分お金で乗るのか?」彼曰く「乗らない。もったいない。おそらく自分お金で乗る気分になるには資産の量ではなくキャッシュフロー重要なんだ」と。つまり彼の感覚からすると、ある時点でお金をどれだけ持っているかではなく、出入りするお金の量こそがビジネスクラス航空券購入の判断材料になるのだという。今は会社経営をしてる彼が満足するキャッシュフローを手に入れるのはいつになるだろうか。

曇り空の向こうにマンハッタン摩天楼が見えた。この窮屈な席もあとちょっとの辛抱だ。

なんとなくわかっている。多分自分はこれからビジネスクラス航空券は買わないだろう。たとえいくら年収が上ろうとも資産が増えようとも、ずっとエコノミークラスに乗り続ける。この格差お金問題ではなく、心の問題なのだ航空券を予約するときビジネスクラス価格を見て、「50万円あれば他に何ができるか」、「自分の財布から出していいのか」、「汚い優越感に浸りたいだけじゃないのか」と、ああだこうだと考えてしま自分はいつまで経っても「あちら側」へはいけないのだ。

2019-10-08

増田しか書けないジョーカーネタバレ感想

ジョーカー、最高だったよ。

最初はポカンとしたんだよね。

これが賞を取る映画か~って。

こういう感じなんだ、ふーん、みたいな。

けど、じわじわくる。超浸透系。

レジ待ちとかバス待ちとか凪待ちとか、何かあるたびに思い出す。

なんか気になっちゃったから元ネタだっていうタクシードライバーキング・オブ・コメディも観たよ。

でも、ジョーカーほど面白くなかった。

だって悲惨なんだもん。物語悲惨ですよー、って顔してる。へえ、そうなんだって感じ。

ジョーカーはそんな感じなかったよ、悲惨

っていうか、アメリカンニューシネマっていうムーブメント悲惨男子を尊ぶ集まりみたいだね。

消えていくオレかっこいい、みたいな。私には合わないな。






そういや、いつアーサーがジョーカーになったのか話題になってるよね。

私はやっぱりラストシーンだね。精神科医のおばさんをぶっ殺した所。

アーサー、変わったね。マーク・ダカスコス、感じたね。

それまでアーサーが殺してきた奴って、自分侮辱した奴じゃん。

でも、あのオバさんってそんなにじゃん。そこまで敵意ないじゃん。

それなのに殺す。

とりあえず殺す。

しかもあれ、省略すんのよ。

今までの殺人はぜーんぶ映してたのに、ここだけ殺す所を省略すんのよ。部屋から出てきたジョーカーの歩いた所に、血がべっとりと着くだけ。

もうさ、想像ちゃうよね。どんな方法で殺したのかなって。

これまでホアキンがド迫力で演じてくれただけあって、ありありと想像できるわけ。

最初はどこを蹴ったのかな、とか。どのタイミング精神科医が助けを懇願し始めたのかな、とか。むしろ無抵抗だったのかな、とか。蹴ってるうちに足骨折すんだろうな、とか。でもそれどころじゃないんだろうな、とか。やりきった後の達成感すごいだろうな、とか。

想像すればする程、納得するよね。

そりゃ、「面白いこと」思いついちゃったわけだ。想像してわかった。無関係第三者暴力を奮って黙らせるって、クソ面白いんだな。

しかもさ、アーサーって暴力を抑圧されてた奴なんだよ。

そんな奴が自由闊達暴力を振るえるようになるって・・・、こんなドラマティックなこと無いよな!!! すげえよ!!!!!!

そういえば、小人症のリーギルを見逃したようなヘタレジョーカーなんてできないとか言ってた人もいたけど、私は精神科医をぶち殺す「面白いことがわかっちゃった」ジョーカーだったら見逃さなかったと思うな。楽しみながらぶっ殺してくれるよ。


っていうかさ、扇情的だよね。すっごい扇情的だと思うよ。

私、あの日の夜にジョーカーを観てから精神科医をどうやって殺したのかってこと、ずっと頭から離れない。

四六時中考えてる。

そんで、すっげえ楽しい。すっげえ楽しいんだ!!!

2019-10-06

ラフィネさん主催のRWCスペシャルイベントに参加してきた日記

去る9月29日株式会社ラフィネ さん主催南アフリカワインイベントに参加してきました。

ラフィネさんは南アフリカ生産者ワインを多く扱う都内ワインインポーターです。今秋、日本Rugby World Cup 2019が開催されることから大会観戦を兼ねて南アフリカの8生産者来日していただき日本各地でイベントが開催されました。このうち6生産者に今回限定スペシャルワインを造っていただき、RWC(Raffine Wine Collection)として6本セットで販売、今回はその記念イベントでした。各ワイナリースペシャルワイン1種+通常のキュヴェ1種を出典、もちろん生産者ご本人とお話しでき、またお料理や素敵な記念品もついてくるという大変豪華なイベントでした。

バーデンホーストのアディさんのYuuuuupppppaaaaaa!!!で乾杯からスタート

出典ワインは以下の12銘柄でどれも素晴らしかったです。

ラフィネさんのFacebookテクニカルの詳細が載っていますので詳しくは是非そちらもご覧ください。

◎A.A.バーデンホースト(スワートランド)

A.A.Badenhorst (Swartland)

・Raffine Wine Collection by A.A.Badenhorst

 パールバーグのエイトケイクという単一からシラー100%を全房率100%で醸したキュヴェ、無濾過無清澄シラー100%のキュヴェを造るのは初めてとのことでした。イメージとしてはイエローベルシラー単一品種版でしょうか。果実味がピンと張ったエネルギーに満ち溢れている液体ですがあからさまに濃厚!というわけではなく、非常にクリーンでエレガント。言葉からの印象ですがシラーズ!というよりはエレガント系シラーの美質を存分に感じさせてくれました。他の単一シリーズもそうなのですが、ご本人からは豪快な印象を受けるのにとても繊細に造られているなーと思います

・Ramnasgras Cinsault 2017 (double magnum bottle)

 先日のワインショップでの試飲会でもいただいたキュヴェですがこちらはなんと3Lのダブルマグナム、軽々と持ち上げてらっしゃったのがすごい!前回同様にハーブスパイス香りジューシー果実味、土のニュアンスバランス良く融合した素晴らしいワインでした。

◎アルヘイト・ヴィンヤーズ(ヘルマナス)

Alheit Vineyards (Hermanus)

・Raffine Wine Collection by Alheit Vineyards

 2015年ヴィンテージからリリースしているLa Collineと同じ畑からセミヨン(+セミヨン・グリ)100%、通常版との違いは最上部の区画からのみ造られていること。全房率100%La Collineがリリースされる前はセミヨン・グリ主体スキンコンタクトをしたAllow Heartというキュヴェでリリースされており、Allow Heart再現としてスペシャルワインが出てくるかなーなどと勝手妄想しておりましたがLa Collineのスペシャル版として造ったとのことでした。La CollineはAlheitの上位レンジであるシングルヴィンヤードシリーズ唯一のセミヨン単一(他は全てシュナンブラン)ということもありふくよかさが印象的なのですが、今回のRWC版は区画を上部に限定することで酸やミネラルに伴う骨格をより強く感じることができる大変気品にあふれたキュヴェとなっていました。

・Cartology 2017

 アルヘイトと言ったらカルトジーヴィンテージは昨年リリースされた2017年です。冷涼系グレートヴィンテージということもありリリース当初は酸とミネラルがぎっちり詰まった印象でしたが、それらが徐々にほぐれつつも非常に美しい味わいでした。

◎サディ・ファミリーワインズ(スワートランド)

Sadie Family Wines (Swartland)

・Raffine Wine Collection by Sadie Family Wines

 南アフリカワイン界の大御所です。白のブレンド公式から引用ではシュナンブラン26%、ルーサンヌ16%、ヴェルデーリョ15%、コロンバール9%、セミヨン9%、パロミノ9%、グルナッシュブラン8%、ヴィオニエ4%、クレレット・ブランシュ4%と多数の品種ブレンドされています土地表現古木に拘りのある生産者ですが、樹齢5年程度の若木イタリアギリシャ品種が入っている、ワイナリーとしても極めて試験的なキュヴェのようです。酔っぱらいながらのメモですがアサンティコ、カタラット、フィアーノ、グレロ(グレーラ?) が入っているとのこと。公式記載品種のシノニムとかでしたらすいません…。これらの品種古木になった時にワイナリーの新しいページを刻んだら素敵ですね。ベビー・パラディウスのイメージとのことですが、よりスパイシービビットな印象を受けました。若木ブドウが使われていることから先入観もありそうですが。もちろん暴れるようなことは無く、非常に綺麗な造りで熟成した姿が非常に楽しみです。

・Columella 2017 (double magnum bottle)

 赤のブレンドフラッグシップであるColumellaの最新ヴィンテージしかダブルマグナムです。エレガントながらも濃厚な果実味に浸れる素晴らしい造りです。ワインだけで満足できる度の高い一杯。

クリスタルム(ボット・リヴァー)

Crystallum (Bot River)

・Raffine Wine Collection by Crystallum

 クリスタルムのピノ・ノワール上位レンジであるマバレル、キュヴェ・シネマ、ボナファイドを1/3ずつブレンドしたスペシャルキュヴェ。この字面だけでも心が躍ります。全房率はマバレル10%、キュヴェ・シネマ50%、ボナファイド60%とのことですのでシネマはホールバンチ版ではなく通常版由来と思われます。1/3ずつというブレンド比率ですが、色々と試した上でこの比率が一番しっくりきたとのことで個人的には偶然の神秘性のようなものを感じてしまいました。おそらくマバレル由来の透明感のあるアタックから充実した果実味、コクと旨味からの満足感、美しい余韻への一連の流れが一切の継ぎ目・ストレス違和感なく展開される完璧バランスでした。

・The Agnes Chardonnay 2018

 シャルドネの2種あるうちの下位レンジ、先日入荷したばかりの最新ヴィンテージです。乾燥した2018年性格を反映した凝縮感のある味わいです。酸や骨格は2017年の方が豊かである印象ですが優劣というよりは性格の違いを楽しむ、あるいは各個人の好みによる程度の違いと考えます。上位版であるクレイシェルスは今年の分をまだ飲めていないのでどんな感じになっているか気になります…。

ラール・ワインズ(スワートランド)

Rall Wines (Swartland)

・Raffine Wine Collection by Rall Wines

 ピケニルスクルーフの単一畑のグルナッシュ100%。全房率50%、無濾過無清澄とのことです。このメンバーの中からグルナッシュ100%で思い出すのはサディのソルダートピノ・ノワールと間違うほどの繊細でエレガントな造りですが、こちらはもう少し果実の充実感に寄っておりグルナッシュイメージにより近い印象でした。一方、けして派手ではない綺麗な造りで、静かな波打ち際の漣のように寄せては返す旨味がじわじわと長く続く静謐な美味しさ。Rall AVA Grenache noir勝手に名づけたくなりました。

・Rall Red 2016

 こちらはおなじみのバランスのとれたローヌ品種ブレンド赤(シラー70%、サンソー15%、グルナッシュ8%、カリニャン7%)で、よりしっかりと力強さを感じされる明朗な美味しさが印象的でした。

◎ソーン・ドーターズ(ボット・リヴァー)

Thorne&Daughters (Bot River)

・Raffine Wine Collection by Thorne&Daughters

 スワートランドにあるパールバーグ(現地の言葉で馬の山という意味らしい)の畑のシュナンブランセミヨンセミヨン・グリのブレンド公式情報だとセミヨン66%、シュナンブラン34%とありますセミヨンセミヨン・グリの比率も聞いておけば良かったと反省パールバーグは風化した花崗岩質の土壌で、良い古木ブドウ畑が沢山あるとのことです。馬と聞くと今回も出ていたRocking Horseが思い起こされますこちらは使い古しの樽で娘さんのために作った木馬が由来でありたまたまとのこと。一条の光がすっと通るがごとくまっすぐと背筋が通った味わい、もちろん単調ではなく果実味や複雑さも備えていてそれらを酸がぐっと引き締めている感じでした。フォーカスが絞られ、はっきりとした輪郭が掴める!

・Rocking Horse Cape White 2017

 ワイナリー看板的な銘柄でステレンボッシュルーサンヌ&クレレット・ブランシュ&シャルドネパールバーグのシュナンブランフランシュックのセミヨン南アフリカ各地からブドウブレンド。もとの造りに加えて2017年というヴィンテージもあり酸がしっかりした綺麗な味わい。

料理は鮨3軒、天ぷら1軒、焼鳥1軒、焼肉1軒、肉レストランカレーケータリングこちらも豪華。スペシャルワインを一通り味見した後にあまり考えずにケータリングスペースに入ってしまい初手で〆カレーを選ぶことをしでかしつつ大変堪能しました。

料理との合わせという点で記憶に残っているのは

バーデンホーストでgrilled beefに合わせるならばシラーサンソーのどちらが良いかお聞きしたところ割と悩んだ後でサンソーとのお返事。

・サディ・ファミリーでColumellaにgrilled beefはどうか?とお聞きすると肉はいらない。ワインだけでOK!!と言われました。確かに…!

白身主体の鮨を片手にRocking Horseもらいに行ったところvery nice for SUSHI!!と言われました。

カレースパイス感あるのにワインを全く邪魔しない…。じっくり煮込まれた肉カレーの旨味とRallのRWCスペシャルのしみじみとした旨味を堪能しました。

マグロとCrystallumのRWCスペシャルの組み合わせが完璧

天ぷらとAlheitのRWCスペシャルの組み合わせが完璧

生産者の方々との交流ワイン料理の美味しさ、大変貴重な経験ができた素晴らしいイベントでした。

生産者の皆様、料理人の皆様、運営ラフィネの皆様への最大限の感謝を!!

そして一週間たった今もそれぞれの味わいを思い出しつつセットの追加購入をどうするか悩む日々です…。。。

2019-09-25

anond:20190924222118

まり "シネプライム" レンズを搭載している事になる

※実際は搭載されていません。

2019-09-24

iPhone 11 の驚異的コストパフォーマンス説明する

センセーショナルスペックで華々しいデビューを遂げた iPhone 11

主に映像を中心としたコストパフォーマンスの凄まじさをここに書いておく.

レンズ

13mm F2.4

24mm F1.8

52mm F2.0

3 種のプライムレンズを搭載している

iPhone 114K/60fps の動画撮影可能, 4K 対応レンズとなると写真レンズでは解像力不足.

まり "シネプライム" レンズを搭載している事になる.

さて, シネプライムレンズ 3 本の値段を見てみよう.

要件を満たせる近しいレンズは CarlZeiss の Compact Prime CP.3 になると思われる

以下に国内ディストリビュータプライスリスト引用する.

https://www.system5.jp/products/detail93889.html

CP.3 15mm/T2.9 \653,562

CP.3 25mm/T2.9 \466,830

CP.3 50mm/T2.1 \466,830

いかがだろうか, これだけで 100 万円を超えてしま

ただし, 広角側は Zeiss より 2mm も広角なので 13mm のシネプライムレンズとなるとそれだけで数百万オーダーである.

これで iPhone 11レンズ凄さが伝わっただろうか.

スチル用では Zeiss の Otus シリーズギリギリ要件を満たせそうだが, 広角は 28mm しかラインナップされていないので除外した.

動画機能

4K/60fps

1080p/120fps

上記レンズに交換可能上記要件動画撮影できるカメラを探してみた.

13mm (上記レンズでは 15mm) の画角撮影するには "フルフレーム" もしくは "ラーフォーマット" のカメラ必要になる.

クロップされて画角が狭くなる Super35 や マイクロフォーサーズは論外という事をあらかじめ言っておく.

SONY FX9 (未発売, 120万円前後)

https://www.pronews.jp/news/20190913165025.html

CANON C500 Mark II (未発売, 170 万円前後)

https://www.pronews.jp/news/20190906130311.html

他にも探してみたが, 要件を満たせるカメラ上記 2 機種しか見当たらなかった.

4K/60p がどれだけ敷居の高い物だったのかをおわかり頂けると思う.

モニタ

Super Retina XDR

https://www.apple.com/jp/iphone-11-pro/

6 月の WWDCMacPro と同時に発表された前代未聞の高性能ディスプレイと同じ "XDR" を冠するモニタを搭載している点も見逃せない.

"XDR" モニタは 400 万円のプライスタグが付く SONY のマスタモニタであることは皆さんもご存じだろう.

https://japan.cnet.com/article/35138580/

これだけのモニタを搭載したスマートフォンが今まであっただろうか ?

答えは "No" だ.

プロセッサ性能

Apple による比較解説を以下に紹介する

https://japanese.engadget.com/2019/09/11/iphone-a13-bionic/

見ての通り Galaxy の 2 倍, Pixel に至っては 3 倍のプロセッサ性能性能を叩き出している.

これらに相当するプロセッサは何だろうか.

それは Mac 上位機種にのみ許された Core i9Xeon プロセッサだ.

これら Intel フラグシッププロセッサを搭載したコンピュータが 15 万円で買える話しなど聞いたことがない.

さらに A13 プロセッサ内蔵の GPU は Metal のアクセラレーション可能だ.

もはやスマートフォンというよりはクリエイティブワークステーションである.

まとめ

iPhone 11カメラ機能だけを見ても数 100 万円相当の価値がある事がわかっただろうか.

高い高いと言うがよく考えて欲しい.

170 万円相当のカメラに 200 万円相当のレンズ, 400 万円相当のモニタ, それを Appleエコシステムに裏打ちされた唯一無二で孤高のユーザエクスペリエンスが包括するオールインワンクリエイティブワークステーションである.

これでも 15 万円のプライスタグを "高い" と揶揄できるだろうか ?

揶揄出来るとしたら貴方の頭はどうかしているか Apple より優れた企業のある別時間軸の住人なのだろう.

まり iPhone 11 は "写真が撮れるスマホ" を突き放し, シネティックスマートフォンという新たな次元進化した新世代のマシンである.

タピオカなどと揶揄する人達は, iPhone 11撮影された映画フォトグラフィを見て自分の浅はかさを恥じる事になるだろう.

iPhone 11 で良きクリエイティブライフを !!

anond:20190924145753

弓繋がりでBCU(バーバリシネマユニヴァース)じゃないか

2019-09-21

アメリカ人父親に言われたことをオウム返しするとガチギレされる

Selfishness サーフィシネ

idiot イディエッ(トゥッ)

so stubborn ソースターボ

That’s stupid of you

Look at you

That’s stupidity

That’s silly

I will spank you 素手でお尻ペンペンの前にこう言う

I will wip you 黒人スラングらしい。スボンベルトでお尻ペンペンされる前に言われる言葉 上記の上位版

父親上記英単語を繰り返し言ってくるので流石に覚えた。

高校大学生になり意味を調べたら中々の事を言われたんだなと

あんまり良い父ではない。口は悪いと思う

父はアメリカでもかなり治安悪い場所に居たらしい

これらの英単語を駆使して発言すればアメリカガチギレ

2019-09-18

anond:20190918232238

なんとかシネ系列の「えーいがってたーのしーねー だからしーねまっていうのかーな」もセットでどうぞ

 

マジレスするとピクサーPetPet2とかチェスのとか。ジブリのOnYourMarkとか?

2019-09-17

レンタルなんもしない人をレンタルした話

レンタルなんもしない人をレンタルしたことがある。

どうということもない大したことのない依頼だ。

本人には言ってないけど、ニューシネマのような生き方だと思っていた。

社会からドロップアウトした人が、ちょっとした思いつきで何かを始めて、ちょっとしたきっかけで一躍有名になる。

笑っていいんだから悪いんだかいまいちわからないシーンを積み重ね、だんだんグシャグシャになっていく。

大体最後はうまくいかなくなるんだけど、ちょっとした希望のようなものがどこかにあって、それもまあ有りかと言ってふらっと去っていく。

何冊か出たレンタルなんもしない人の本の中には依頼者からもらったという星型の風船の写真が載っていて、それが最後の方では萎んでしまっていた。

まさしくニューシネマじゃないか

テレビメディアに紹介されたレンタルなんもしない人はあっと言う間に時代の寵児となり、もてはやされ、アンチに叩かれ、国分寺から交通費だけだったサービスは有料になった。

幸せだと言っていた奥さん子供のいる家から喧嘩して飛び出したそうだ。

住所不定で今度はロードムービーなんてますますニューシネマだよ。

ニューシネマが終わりにに近づくにつれてなんとなく物哀しくなるように、もしかしたら彼のサービスももうすぐ終わるのかもしれない。

どちらにしてもいつかは終わらせるつもりなんだろう。もともと貯金が続くまでと言っていたわけだし。

レンタルなんもしない人の、現代おとぎ話のようなストーリーがもう少し続いて欲しい。

2019-09-10

母が壊れそう

うちの親父、若いからチンピラで気に入らないと殴るクズだった。

金のやりくりも出来ないのに借金ばかり作って自己破産したと思えば、ほとぼりが冷めた頃にまた借金

母は私を育てないといけなかったので水商売をして育ててくれた。

小学生になって親戚からもらったお年玉は親父に毟り取られ中学生になってもそれは続き、高校生になったらバイトした金を取られ続けた。

社会人になって、初任給借金の返済に当てられ言われたセリフは「育ててやっただろ」

挙げ句クレカを作る気はなかったがどうしても必要になったので作ったクレカは親父に満額使われた。恐喝みたいなもんだし訴えようと考えたが、それでも親だから…と我慢してきた。

借金の返済していたら、母から「このままだとお前の将来が駄目になるから家を出ていきなさい」と言われた。母を置いていくのは気が引いたが準備はできていたみたいで、引っ越し必要ものまで全て用意してくれていた。

そして引っ越した。一人暮らし自由だった。自分でやりたいことを見つけて日々の生活満喫していた。借金の返済をすればあとは生活しか残らないがそれでも幸せだった。

が、一年経たずして実家へ戻ることになった。親父が脳梗塞で倒れた。母一人では介護しづらい。生活費も使われてしまい参っていた母を助けるには自分が戻るしかなかった。

親父が倒れた事で問題が発覚した。他から借金をしていたのだ。金額にして2000万ほど。それで生活費はどうやりくりしていたのか…後で聞いたら、母がパートで稼いだ金だけは死守してきたらしい。

クズすぎた。とにかくまずやるべきことはこのチンピラがこさえた借金自己破産させる事だった。これはなんとかうまくいった。自己破産したあとも闇金ぽいのが何度も電話をかけてきたり嫌がらせは続いたが、半年ほどして一切電話も何も起こらなくなった。

脳梗塞で倒れた親父は自業自得でありながら健常だった頃と変わらず、ワガママ傲慢で時には物を投げて怒鳴るようなクズのままだった。脳梗塞になったりすると性格が変わったりすると聞いたが、ウチは変わらなかった。

そして介護をして20年経った。親父は毎月入退院を繰り返しては病院医者を怒鳴りつけて今も変わらないチンピラだ。

挙げ句には時々病院から追い出される。母はそのたびに申し訳ないと謝罪する。そしてまた半月程度で入院する。治療完了するまで入院していればいい話なのに怒鳴り散らして追い出される。

それでも病院がまだ受け入れてくれるから助かる。この間は「退院させないなら死ぬぞ」と喚いていた。

死ぬならシネ

母を苦しめるならシネ最近母はよく喋る。マシンガントークのように喋る。心が病んでいるのかもしれない。

我が家の癌は親父だ。

私は結婚の予定すらあったのに、ご破算され誰かと付き合いたくとも収入も少なく、介護という足枷も付いていて将来がもうない。

少なくともあれが居なくならないことには幸せは訪れない。母は謝ってくる。「本当なら家庭を持っていてもおかしくないのにゴメン」と。

家族からね、助けるのは当り前だからね。母が苦しむのは見たくない。だから結婚は諦めたし家庭も諦めた。

とにかく母が壊れないように会話はできるだけしたい。会話があるだけでも心は安定する。

さて…私はどうやって安定させようか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん