はてなキーワード: 臨時国会とは
5chのコピペを↓サイト掲載情報に基づいて修正し、かつ主要な事件を右側に書き込んだもの。
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-confirmed-cases/
https://catalog.data.metro.tokyo.lg.jp/dataset/t000010d0000000068
東京コロナカレンダー(新規患者に関する報告件数の推移) 2020/12/26以前修正版
陽性者 日 月 火 水 木 金 土
(2020年)
01/19 ****0 ****0 ****0 ****0 ****0 ****1 ****1 計*****2 通常国会(第201回国会)開会1/20
01/26 ****0 ****0 ****0 ****0 ****1 ****0 ****0 計*****1 新型コロナウイルス感染症対策本部設置
1/30
02/02 ****0 ****0 ****0 ****0 ****0 ****0 ****0 計*****0 ダイヤモンド・プリンセス号横浜寄港2/3
02/09 ****0 ****0 ****0 ****0 ****1 ****2 ****8 計****11 日本国内における初の死者発生2/13
02/16 ****5 ****0 ****0 ****0 ****0 ****3 ****1 計*****9
02/23 ****0 ****3 ****0 ****3 ****1 ****0 ****1 計*****8
03/01 ****2 ****0 ****1 ****4 ****8 ****6 ****6 計****27 全国小中高校臨時休校3/2~
03/08 ****0 ****0 ****3 ****6 ****2 ****2 ***10 計****23 新型インフルエンザ等対策特措法改正
3/13
03/15 ****3 ****0 ***12 ****9 ****7 ****11 ***7 計****49
03/22 ****3 ***16 ***18 ***41 ***46 ***40 ***64 計***228 東京五輪延期発表3/24
03/29 ***72 ***12 ***78 ***67 ***98 ***92 **118 計***537
04/05 **141 ***85 ***87 **156 **183 **199 **198 計**1049 東京都等に対し緊急事態宣言発出4/7
04/12 **174 **100 **159 **127 **151 **206 **186 計**1103 全都道府県に対し緊急事態宣言発出4/16
04/19 **109 **101 **123 **123 **134 **170 **119 計***879
04/26 ***82 ***41 **113 ***47 ***59 **165 **154 計***661
05/03 ***93 ***87 ***57 ***37 ***23 ***39 ***36 計***372 緊急事態宣言の延長5/4
05/10 ***22 ***15 ***27 ***10 ***30 ****9 ***14 計***127 39県の緊急事態宣言解除5/14
05/17 ****5 ***10 ****5 ****5 ***11 ****3 ****2 計****41 大阪・兵庫・京都の宣言解除5/21
05/24 ***14 ****8 ***10 ***11 ***15 ***21 ***14 計****93 全国の緊急事態宣言を解除5/25
05/31 ****5 ***13 ***34 ***12 ***28 ***20 ***26 計***138
06/07 ***14 ***13 ***12 ***18 ***22 ***25 ***24 計***128
06/14 ***47 ***48 ***27 ***16 ***41 ***35 ***39 計***253 通常国会(第201回国会)閉会6/17
06/21 ***34 ***29 ***31 ***55 ***48 ***54 ***57 計***308
06/28 ***60 ***58 ***54 ***67 **107 **124 **131 計***601
07/05 **111 **102 **106 ***75 **224 **243 **206 計**1067
07/12 **206 **119 **143 **165 **286 **293 **290 計**1502
07/19 **188 **168 **237 **238 **366 **260 **295 計**1752
07/26 **239 **131 **266 **250 **367 **462 **472 計**2187 GoToキャンペーン開始7/22
08/02 **292 **258 **309 **263 **360 **461 **429 計**2372
08/09 **331 **197 **188 **222 **206 **389 **385 計**1918
08/16 **260 **161 **207 **186 **339 **258 **256 計**1667
08/23 **212 ***95 **182 **236 **250 **226 **247 計**1448
08/30 **148 **100 **170 **141 **211 **136 **181 計**1087
09/06 **116 ***76 **170 **149 **276 **187 **226 計**1201
09/13 **146 ***80 **191 **163 **171 **220 **218 計**1189 臨時国会(第202回国会)開会9/16
09/20 **162 ***97 ***88 ***59 **193 **195 **269 計**1063
09/27 **144 ***78 **211 **194 **234 **196 **205 計**1262 GoToイート開始10/1
10/04 **107 ***65 **176 **140 **248 **203 **248 計**1187
10/11 **146 ***78 **166 **177 **284 **183 **235 計**1269
10/18 **132 ***78 **139 **145 **185 **186 **201 計**1066
10/25 **124 **102 **158 **171 **220 **203 **215 計**1193 臨時国会(第203回国会)開会10/26
11/01 **116 ***87 **209 **122 **269 **242 **294 計**1339
11/08 **189 **156 **293 **316 **392 **374 **352 計**2072
11/15 **255 **180 **298 **485 **531 **522 **538 計**2809
11/22 **390 **314 **186 **400 **481 **569 **561 計**2901
11/29 **418 **311 **370 **500 **532 **449 **583 計**3163 GoTo 高齢者・基礎疾患は自粛12/2
12/06 **327 **299 **351 **572 **600 **595 **620 計**3364
12/13 **480 **305 **457 **678 **821 **664 **736 計**4141
12/20 **556 **392 **563 **748 **888 **884 **949 計**4980 イギリスからの入国規制
12/27 **708 **481 **856 **944 *1337 ***** ***** 計****** GoTo全国で一時停止12/28
12/20 *556 *392 *563 *748 *888 *884 *949 計*4980
12/27 *708 *481 *856 *944 1337 *783 *814 計*5923
01/03 *816 *884 1278 1591 2447 2392 2268 計11748
(2021年)
01/?? ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** 計******
01/?? ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** 計******
01/?? ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** 計******
01/?? ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** 計******
02/?? ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** 計******
12/20 *556 *392 *563 *748 *888 *884 *949 計*4980
本日12月16日をもってコロナとの戦い所謂「勝負の3週間」が終わる。全日本国民の功績を後世に伝えるため、その戦いぶりを以下に記す。過不足あれば随時更新する。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
統計の数値は厚生労働省オープンデータより https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/open-data.html
https://anond.hatelabo.jp/20200730151538 の続き
(出来事)
2020-08-01 安倍首相が、従来付けていたマスク(布製で、顔を覆う面積が比較的狭いもの)の着用をやめる。
2020-08-03 GDP1-3月期改定値(前期比年率)発表(結果-2.2%、予想 -2.8%)
2020-08-04 吉村・大阪府知事、大阪はびきの医療センターの臨床研究で、「ポビドンヨード」
(一般に、うがい薬として用いられる。)で新型コロナウイルス感染症の治療効果が期待できることを
確認したと発表する。
(同日、塩野義製薬、明治ホールディングスといった関連企業の株価が上昇した。)
2020-08-06 大阪府において、1日辺りの新規感染者数(速報値)が初めて200人を超える(225人)。
2020-08-09 沖縄県において、1日辺りの新規感染者数(速報値)が初めて150人を超える(159人)。
島根県において新規感染者数91人。立正大淞南高校のクラスターが確認される。
2020-08-17 GDP4-6月期1次速報発表(-7.8%。年率換算-27.8%)
2020-09-14 自由民主党総裁選挙が行われ、菅義偉が総裁に選出される。
2020-09-16 臨時国会(第202回国会)開会。安倍内閣総辞職。
菅義偉衆議院議員が国会で内閣総理大臣に指名され、同日、皇居において天皇に任命される。
2020-10-01 日本政府、GoToトラベルの対象に、従来除外されていた東京居住者の旅行及び東京を離発着と
する旅行を追加する。
日本政府、全世界を対象に入国制限を緩和し、中長期の在留資格を持つ外国人に対し、日本への
2020-10-02 アメリカ・トランプ大統領が新型コロナウイルスに感染した旨、公表される。
2020-11-01 日本政府、日本在住の日本人及び在留資格保持者を対象に、全ての国・地域への短期出張からの
帰国・再入国時に、防疫措置を確約できる受入企業・団体がいることを条件として、14日間待機処置を
緩和する。
大阪府大阪市で、大阪市を廃止して特別区を設置する「大阪都構想」の是非を問う住民投票が行われ、
反対者が多数を占め、否決される。
2020-11-10 東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数が、概ねこの頃から急増し始める。
2020-11-16 GDP7-9月期1次速報発表(+4.7%。年率換算+21.4%)
2020-11-27 分科会・尾身茂会長が衆議院厚生労働委員会において、流行状況について、「個人の努力だけに
宮内庁が2021年1月の皇居での新年一般参賀を中止することを決定し、27日付の官報にその旨を
掲載する。
2020-12-02 予防接種法改正案が参議院本会議で可決され、成立する。
東京都が新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、GoToトラベルの都内発着分について、
重症化リスクの高い65歳以上の高齢者と基礎疾患を有する者への利用の自粛を要請することを
2020-12-03 大阪府が管下における重症患者の急増を受けて、医療非常事態宣言を発令する。
2020-12-04 世界全体の死者数が150万人を超える。
2020-12-07 日経平均株価が取引時間中に26894円25銭となり、2020年の最高値となる(終値は、26547円44銭)。
2020-12-08 内閣、新型コロナ対策を盛り込んだ事業規模73.6兆円の追加経済対策を閣議決定する。
イギリスで、新型コロナウイルスに対するワクチンの接種が開始される。
2020-12-09 自衛隊の医療支援チームが災害派遣の名目で派遣され、北海道旭川市内の病院において活動を
開始する。期間は同月21日まで。
2020-12-11 世界全体の感染者数が7000万人を超える。
2020-12-14 菅首相が、GoToトラベル事業の実施を、全国で一時停止する旨を発表する。
札幌市が、2021年のさっぽろ雪まつりを中止とする旨を発表する。中止となるのは、開始以来初。
アメリカ大統領選挙(11月3日実施)で選ばれた大統領選挙人による投票が全米50州と首都ワシントン
特別区で行われ、各州・特別区に割り当てられた選挙人計538人のうち、民主党のジョー・バイデン
(ジョセフ・ロビネット・バイデン・ジュニア)前副大統領(78)が過半数の270人を上回る選挙人306人を確保し、
勝利が確定する。
菅首相が、東京都中央区銀座の高級ステーキ店「銀座ひらやま」で、二階俊博自由民主党幹事長ら7人と会食をする。
2020-12-15 自衛隊の医療支援チームが災害派遣の名目で派遣され、大阪府大阪市の大阪コロナ重症センターに
おいて活動を開始する。期間は同月29日まで。
2020-12-20 欧州での感染拡大を受け、イギリスにおいて、20日からロンドンを含む同地域で外出制限等が
実施される。
2020-12-22 防衛省・自衛隊において、海上幕僚長、海上幕僚副長、陸海空の幕僚長副官が新型コロナウイルスに
2020-12-23 赤羽国土交通大臣が、衆議院・国土交通委員会の閉会中審査で、一時停止中のGoToトラベル等を
2021年1月12日に再開することを表明する(2021年1月7日の緊急事態宣言発出に伴い、
再開は沙汰止みとなる)。
2020-12-24 東京地検特捜部が、「桜を見る会」前日に主催した夕食会の収支関連の問題について、
2020-12-25 安倍前首相が、衆議院・議院運営委員会に出席し、「桜を見る会」問題について弁明する。
2020-12-26 日本国内において、イギリス国内で変異したとされる新型コロナウイルスに感染した者が
2020-12-27 羽田雄一郎参議院議員(立憲民主党・参議院幹事長。53歳)が死去。翌日、新型コロナウイルスに
感染していたことが明らかとなる。新型コロナウイルス感染による現職国会議員・国務大臣経験者の
死去は初。
2020-12-28 日本政府、この日から2021年1月31日までの間、外国人の入国を一時停止する措置を実施する。
ただし、11の国・地域からのビジネス関係の往来については除く。
2020-12-31 東京都の1日辺りの新規感染者数(速報値)が初めて1000人を超える(1337人)。
以上
まあ山本太郎とか野党議員も吹っ飛ぶけど、自民党を全員吹き飛ばせるから必要経費だし
間違いなく腐敗した国を変えることができるんだけど
あーあ、なんでレバノン爆発が国会議事堂で起こらなかったんだろ
どうせならアベを叩ける材料にできる死に方をしてほしいよね
レジ袋の有料化「汚染克服」の一歩となるか 海洋学者が出した答えとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/3da24d73a9d6fdd4de6f8ff9ab3d9e8ca45f5697
こんなある種の自己弁護みたいな事を海洋学者だのが言い出した時点でやはり世間の批判が多いのは事実なのだろうね。
この人達から見ればレジ袋の消費が減った!成功だ!とか思っているのだろうけど、世間から見れば単にお金を払いたくないから、レジ袋を貰わないだけであり、より不便さを感じるようになっただけだからね。
そもそも今までも一般人はレジ袋自体無駄にせず、ゴミ袋として利用していた人がニュースを見ていても多かったみたいだし、この例からも一般人の方がモノを無駄にしていない人も多く、それこそ海にポイ捨てする人なんてそれこそ極一部の例でしかないからね。
その極一部の事象を規制したいが為に多方面に多大な迷惑をかけているのだから呆れるしかない。
それに上記の言い分では以前はレジ袋以外にもペットボトル、発泡スチロール片、食品容器の空き箱等が見つかっていたけど、有料化以降たった150m見ただけでレジ袋はなかった!効果があった!とかある種の詭弁とも屁理屈とも言えるような事を言い出しているのを見ても何だかなと思うよね。
そもそも海洋汚染についても環境学に関しては長期的スパンで見ないと効果があるかどうかどうこう言えないのにたった1か月でこんな事言い出している時点で環境云々言うのはどうかと思う。
普通に100年、1000年、10000年スパンで物事を見る様な事象だからね。
それにこのレジ袋有料化に関しては環境関係の人からも規制自体が意味の無さから逆に嫌味を言われていた位だから。
最も政府とかが温暖化云々ではなく、海洋汚染に切り替えたのはその辺からもあるだろうね(笑)
また以前から指摘されていた様に案の定海外でも起こっていた万引きの増加を招いたみたいだし、そして衛生上の問題からマイバッグがどうこうとか矛盾した事も相も変わらず言い出しているのも笑える点。
店員の方もクレーマーの対処で大変とかやはり以前から懸念された問題も起きたみたいだしね。
そりゃただでさえ嫌われる様な政策をこのコロナの時期にやれば当たり前だけど批判が出るのは当たり前だよ。
それに実際ドサクサ紛れに有料化した紙袋に対しても批判的な人も割といるのは事実だし、どう見ても企業側からしたら経費削減の言い訳に使っているのも事実だからね。
恐らく今後、海外でも実際起こった売り上げ減少等の事態も起こりだすだろうし、ただでさえコロナ禍でダメージが大きい経済に対して負の影響を与えるでしょう。
実際今ですら揚げ物とかの売り上げとかは落ち込みだしたみたいだからねぇ…。
何にしろ世間の人間からすれば、寄りにもよってこのコロナ禍にしでかした事もあり、環境対策=不潔で不便な代物と言う認識を植え付けたのは事実だろうね。
今までのLEDの強制にしろ自動車やバイクの環境制限にしろ消費者に弊害を押し付ける様な傾向はあった訳だけど、今回に関してはそれが顕著なまでに出てしまったわけ。
本来ならば環境対策と言うのはどうエネルギー効率を上げて、尚且つできうる限り利便性を失わない様にするかと言う事も考慮しないといけないのだけど、この人達はと言えば、ただ単にゴミ減らし=消費活動の減少のみの視点でしか環境対策と言う物を見ていないからね。
そりゃ消費活動が減少すれば、経済活動の低下を招くのも当たり前だし、結果、日本の国力をも低下させているのだから笑えるよね。
しかしgotoと言い、このレジ袋有料化と言い、今の政府や官庁のしている政策が悉くその失策が自身に跳ね返り、自身の世間での評価を下げ、自身の首を絞めているのも笑えるね。
最もこのコロナ禍にどう考えても弊害しかない政策を強行したからこそ世間からの批判が大きい訳だけど。
それに今は少なくとも平時ではないのに政府与党こそ危機感が全くないのはこのコロナ禍を見ていても判る事だしねぇ…。
最も臨時国会の早期開催を求めた野党は野党で5月当時、自民と一緒にコロナ対策に関係ない法案を優先し、元法相の話題ばかりしていたりと危機感の欠片もなかったのは事実だけど。
臨時国会と同じで、何世紀かしたらあけるさ。
相当程度の低いでは仮定ではあるけれど
そうやって各議員が集まった状態で国会議事堂を爆破するなり毒物を散布するなりして
首相・各省庁大臣・自民や公明など現状与党に与する人物は一人残らずお陀仏だし
こういった状況で、日頃からアベを倒せと発言し「#アベを殺せ」といったハッシュタグを流布する人々はどういった発言をするだろうか?
アベから解放された、国民の民意によって正しく天誅が為されたと歓喜するだろうか?
少なくとも腐敗政治は脱却し、自民の党意も根絶されたのだから彼らの理想は叶っている
死に逃げした、責任追及が出来なくなったと憤る人はいこそすれ、喜ばしいことだとは思うのだけれど。
その上で「我々がやりました」と犯行声明を挙げ、そして速やかに逮捕される人物が出てきたならば。
彼らはその人物を英雄視し祭り上げるだろうか?減刑を求める、デモを起こすなどのアクションを行うだろうか?
SNSという安全地帯から抜け出さず、届かない石をひたすらに放り続けている左翼には到底できない真似事であるし、
かといって愉快犯や内部犯にしてもそんな気概のあるものはいない。
海外からわざわざ日本を狙って破壊工作を行う人物・団体なんて論外である。
相当程度の低いでは仮定ではあるけれど
そうやって各議員が集まった状態で国会議事堂を爆破するなり毒物を散布するなりして
首相・各省庁大臣・自民や公明など現状与党に与する人物は一人残らずお陀仏だし
こういった状況で、日頃からアベを倒せと発言し「#アベを殺せ」といったハッシュタグを流布する人々はどういった発言をするだろうか?
アベから解放された、国民の民意によって正しく天誅が為されたと歓喜するだろうか?
少なくとも腐敗政治は脱却し、自民の党意も根絶されたのだから彼らの理想は叶っている
死に逃げした、責任追及が出来なくなったと憤る人はいこそすれ、喜ばしいことだとは思うのだけれど。
その上で「我々がやりました」と犯行声明を挙げ、そして速やかに逮捕される人物が出てきたならば。
彼らはその人物を英雄視し祭り上げるだろうか?減刑を求める、デモを起こすなどのアクションを行うだろうか?
SNSという安全地帯から抜け出さず、届かない石をひたすらに放り続けている左翼には到底できない真似事であるし、
かといって愉快犯や内部犯にしてもそんな気概のあるものはいない。
海外からわざわざ日本を狙って破壊工作を行う人物・団体なんて論外である。
「桜を見る会の審議時間 15時間12分 ÷ 第200回臨時国会の合計審議時間535時間41分 × 100=2.8」となり、桜を見る会の審議時間は、全体のわずか2.8%であることが判明した。また本国会では、政府が提出した法案15本のうち、14本が成立している。
「野党は国会で疑惑の追及しかしていないというのは、まったくの誤りです。国会では大小さまざまな委員会が開かれていて、疑惑の追及が行われているのは、総理が出席する予算委員会などの一部の場で、さらにその一部の時間です。国会全体の審議時間から見ればわずかな割合で、追及によって、ほかの問題を審議する時間がなくなるということはありえません。今国会でも、新型コロナウイルスはもちろん、その他の問題についても、さまざまな場で審議が行われていますよ」
「国会の仕事は法律を定めることだけと思っている人も多いですが、参議院の子供向けのホームページに『国会は、内閣が決められた予算に従って経費を正しく使ったかどうかなどを審議します』と書かれているように、予算が正しく使われたかチェックする役割もあるんです。公費を使って開かれた『桜を見る会』が『各界において功績、功労のあった方々を招き日頃の労苦を慰労する』という本来の目的から外れ、私的に利用された疑いがあれば、国会議員には追及する責務がある。むしろ、“予算”について話し合う予算委員会でこの問題をやるのは、あたり前のことなんですよね」
さらに、国会には内閣が法律を適切に執行したかを監視する役割もある。汚職によってIR法の成立過程そのものに疑義が生じている「IR疑獄」や、内閣によって法の執行が歪められた疑いのある「森友・加計問題」などを追及するのも、国会議員がしなければならない仕事なのだという。
「『別の重要な問題があるから、野党は疑惑なんか追求している場合ではない』といった言い回しは、なぜか第2次安倍政権になってからよく聞くようになりました。でも、実際の国会では“どちらか”ではなく、“どちらも”行われていますし、国会議員が疑惑の追及を止めてしまうことは、むしろ憲法や法律で定められた役割の放棄になってしまうんです」
1. 追加 大臣が憲法に違反した場合は、国会議員の職および国政の被参政権を永久に失う。任期中は欠員とし補選はしない。内閣が憲法に違反した場合は総理大臣がこれに該当する。
2. 国会は第69条の規定によってのみ解散する。7条によって国会を解散することはできない。
3. 追加 内閣を構成する政党が内閣不信任案を提出、または可決した場合、その時点で大臣の職にあるものは解散に伴う衆議院の選挙において被選挙権を行使することが出来ない。
4. 53条臨時国会、いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、30日以内にその召集をしなければならない。
5. 追加 最高裁判所は、新たに国会の制定した法律が憲法に反する恐れがある場合は、ただちに法の施行を停止しなければならない。30日以内に違憲の判決をしない場合は、この停止は解除される。最高裁判所は国会審議中の法律案が憲法に反する恐れがある場合は、国会にその旨助言しなければならない。
6. 追加 国会議員の要請があれば、最高裁判所は既存の法律が憲法に合っているか判断を示さなければならない。
よぶんなことまで書いてしまった。
危機の出始めにはよくあることだが、ニュースやSNSを見ているといまだに妙な楽観論が支配している。4月にはウイルス騒ぎが収束し、日経平均株価は20500円前後で底入れし、間もなく景気も回復するなんてことを言う専門家も少なくない。だが、そんな可能性は万が一にも無くて、少なくとも東日本大震災級、悪くてリーマンショック級の不況が来るのは確実なのだが、企業業績や経済指標などに具体的に反映されないと私たちは危機として認識できないものなのだろう。
コロナショックは、超グローバル社会と感染症とが組み合わさった未曾有の事態だが、今後の日本経済で展開されるシナリオは過去の経済危機の経験からだいたい想像はつく。リーマンショックの時は、金融機関へのショックを起点として、不動産→耐久消費財(自動車など)→消費財→小売り・外食へとショックが伝播していった。今回は実体経済にまずショックが起き、人とモノの流れが国内的、国際的に滞り、そこからいろいろな過程へ伝播していくプロセスとなっている。
3月上旬の今、飲食店、ホテル、テーマパーク、スポーツジム、イベント、旅行業、ホテル、百貨店といった個人消費分野がすでに深刻な打撃を受けている。
また、世界の製造業の中枢である中国の工場稼働停止が、各国の製造業のサプライチェーンに深刻な影響を与えている(これは早晩正常化するだろう)。
これから何が起こるのか。年内ぐらいでありそうないくつかのシナリオについて、整理したものを書きおこしておく。
●リーマン・ショック時の「トヨタ・ショック(2008年11月の下方修正)」のような、代表的企業の業績下振れショックが3月下旬~4月末の株式市場を直撃する。
●個人消費の縮小に続き、春先から企業投資にもブレーキがかかる。機械受注や民間建設受注の前年比マイナス幅が大きくなる。また、広告出稿量も低迷する。
●4月初め、歓送迎会シーズンなのに居酒屋ガラ空きの映像がテレビに流される。
●金融円滑化法が事実上復活したにもかかわらず、中小の旅行代理店や飲食店、旅館、イベント会社の倒産が前年比で急増する。加えて、さらに図体の大きな業態(空運会社など)でも信用危機が取り沙汰され、金融界に緊張感が高まる。
●インバウンドによって支えられてきた地方経済の困窮ぶりが併せて問題になる。貸し倒れ懸念の高まりとともに、ただでさえ暗かった地方銀行の先行きがさらに暗くなり、再編機運がいっそう増す。
●東京五輪の中止か延期をIOCが発表する。もし予定通りの開催となったにしても来訪する観客数は想定を大きく割り込み、旅行、ホテル業界が目論んでいた2020年下半期の回復シナリオが完全崩壊する。
●日経平均株価が15000円を意識した流れへ向かう中、株価を買い支えてきた日銀やGPIFの含み損に批判の目が向けられる。
●「派遣切り」が相次ぎ、派遣労働者の活動が落ち込む。相前後して鬼女板が往年の勢いを取り戻す。
●「餃子の王将」「マクドナルド」ブームが再来する、既存店売上高の前年比増加率が2桁を超える月が続く。
●ホテルの建設中断があちこちで起きる。五輪の見込みが外れ、今やホテルは完全に供給過剰になり、経営悪化に耐えられなくなった事業者の中から、手元資金確保のためのホテル物件投げ売りが起こる。そのいくつかは財務基盤の厚い財閥系デベがマンション用地としてハゲタカのように拾いあさっていく。
●もともと薄氷を踏むようだった構造不況業種も、リストラや業界再編の動きを一段と加速させる。例えば、百貨店や百貨店への出店を主とする従来型アパレル(三陽商会やオンワード)。
●10月の臨時国会では、インバウンド依存型経済の功罪が議論になるとともに、巨大な補正予算が組まれ、消沈するインバウンド需要の埋め合わせを財政で行おうとする。消費減税や、疲弊する地方の振興、特定の市場への振興策などが景気対策の玉として注目される。
●景気刺激策として政府は新たにどんな市場を振興したがるだろう。これについては予想がつかない。ただ、リーマンショック時はエコカー補助金、家電エコポイントとして実現された。自動車や電機業界のロビーイング能力は今回も健在だろう。
●大胆な財政・金融政策パッケージによる景気回復を前面に打ち出したドナルド・トランプの再選が決まる。
●安倍晋三4選への道が険しくなる。この道が絶たれた場合、政権がレームダック化するため、「ポスト安倍」に向けた自民党各派、公明党、野党の動向が2021年政治の焦点となる。
第4回 変わる著作権法、2020年の企業法務に求められる5つのこと
https://www.businesslawyers.jp/articles/712
あの弁護士の書いた代物らしい。
海賊版対策に関しては海賊版対策と言いながら、業者対策ではなく、何故か第三者であるユーザーに殴りにかかると言うダウンロード違法化及びリーチサイト規制を行おうとしている時点で論外だ。
産経の記事の推進派の意見でもそうだが、業者や漫画村を例に出すのならば、それこそ当人ら同士でやり合う方の改正が必要だった。
それなのに全く関係ないユーザーを規制しようとしている時点で論理破綻を起こしているのは違いないし、今後音楽業界の二の舞を歩むか遵法意識の低下を招くかのどちらか或いは両方の事態を招く事になると考える。
そもそも会議の方でも一般意見が約4300件、8割強9割弱の反対と言う割と大多数の反対意見のパブコメが来たにも関わらず、それを無視して、無理なスケジュールで強行した挙句、委員会でのまとめすら放棄して、国政へと投げ出して規制を進めようとしている暴挙に出ているのだ。
場合によっては山田太郎議員の参加により、今は見直されてきている自民の評価もこの一件次第では豹変するものと考える。
またMANGAナショナルセンターに関しては臨時国会で決まらなかったのは痛いだろう。
山田太郎議員も言っていたが超党派で進めていた話であったにも関わらず、突然野党側から提出された入試関連の話とぶつかり、当時可決されなかった時点で、この法案については可能性としては今後は大幅に実現する可能性が低下したと考える。
またこれについては得をするのは漫画家周辺の人間のみであり、一般人には全く利がない以上、今後は理解を得られにくくなるものとも考える。
本来ならば、当時の京アニの様な事例があり、そのままの勢いで可決すべきだった。
また著作権の件で今後漫画家や出版の世間のイメージが低下する事も普通に予想が出来る事だ。
炎上への対処、もしくはパクリ炎上についてふと思うが、もし例のプロ責法改正の話で、アップロード者への対応以外にももしヘイトスピーチの様な事例のものまでそれこそ盛り込もうとしたら、言論の自由の問題に発展すると考える。
前回の山田太郎議員の3分動画でその点も触れている様に思える動画もあった。
もしどさくさに紛れてこれ等の改正でネット上における言論の自由などを侵害する事になれば、それこそ世論受けは一気に悪くなるだろう。
ただでさえ、漫画家は裁判の改正を蹴り、ダウンロード違法化と言うユーザーを敵視する様な改正の方を選んだのだ。
今後こちらの改正を言った所で前回改正しただろうと言われるのがオチである。
漫画家や出版は業者との対決を言うのならば、この様な著作権改正ではなく、プロ責法の方をすべきだったのだ。
何しろ今回は漫画家は私利私欲の為、業者との対決案を蹴り、第三者である関係ないネットユーザーを敵視したのは本当に愚かだ。
完全に敵を見誤っており、今後彼等はその報いを受ける事になるだろう。
桜を見る会の審議時間 15時間12分 ÷ 第200回臨時国会の合計審議時間535時間41分 × 100=2.8」となり、桜を見る会の審議時間は、全体のわずか2.8%であることが判明した。また本国会では、政府が提出した法案15本のうち、14本が成立している。
↑
上記の事実から、安倍首相の「政策論争以外の話に多くの審議時間が割かれてしまっている」という発言が全くのデタラメだと分かった。
↑
フェイク
1法案での審議時間は法案によって差があるから時間では単純に比較できるものではない。
例えば15法案の審議をしたのなら平均で535÷15=35.6時間となり15時間も桜を見る会に当てたら1法案の審議の半分近くを桜を見る会の審議に当てたことになる。
この見方をすると15時間は短いなんてことにはならないし、本来はこのような視点で考えるものである。
1法案に当てる審議時間は5時間とか10時間だったりするものはとても短いと議員が発言してることは与野党含めいくらでも見つかる。