「秩父」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 秩父とは

2019-02-03

"秩父山" ”一部山”

4 件 (0.32 秒)

誤ヒットだった

2018-12-20

anond:20181220174238

父の乳…!?

ああああああああああ

父ッ秩父父父秩秩父リリィリ父父父父ゥゥゥゥッッッッ!!!!!!

ちちぶ」ってエロくない?

乳だけでもエロいのに乳房成分もある。エロすぎ。

なのに漢字では秩父

なんで父みたいな漢字使うんだよ!!もっとエロい字を使えよ!!

2018-03-14

さよならの朝に飾られた約束花の名前を僕たちはまだ知らない

エリアルのこと

エリアル母親マキアネタオナニーしちゃって強烈な罪悪感に襲われたことがあると思うんだよね絶対

それこそアスカで抜いちゃったシンジなんか比べ物にならないレベルで激しく後悔したと思う。

でもマキアエリアルいつまでも子どもだと思ってるからエリアル悶々としてることに気づかないで一緒のベッドで寝たがるし、もしかすると一緒に風呂にも入ろうとしたかもしれない(あの世界のお風呂事情はよくわかんないけど)

エリアルの抱いている思いは限りなく恋愛感情に近いものなのに、自分が幼い頃に織ったヒビオルを大切にしているマキアを見ると、この人は絶対自分恋愛対象としては見てくれないのだということを嫌でも思い知らされる。かと言って他の誰かとくっつくのかと思えばそんなこともなくて、徹頭徹尾自分母親であろうとする。もう自分のほうが背格好も上だし、見た目だって年上にしか見えないというのに……。

こう考えるとどうあってもエリアルマキアから離れざるをえない。あんな生殺し地獄のような女といつまでも一緒にいたら、そのうち何かのはずみで衝動的に一線を越えて、一生悔いるハメになるかもしれないし。

レイリアのこと

レイリアが娘のことを「忘れる」「ヒビオルには織らない」と言っていたのに対してマキアエリアルのことを「覚えている」「私のヒビオルの一部」と言ってたのは対象的だった。さよならの朝とはマキアエリアルの別れの場面だけではなくて、レイリアと娘の別れの場面も指しているのではないか。ならば、そこに飾られる約束の花とは「あなたのことを覚えている/忘れる」という約束ことなのかもしれない。知らんけど。

物語中盤以降のレイリアは、あの花でいうとイレーヌさんみたいな雰囲気キャラだけど(ここさけの順の母親とも近いかも? クーデリアの母親はどうだろうか?)、あの辺のキャラって舞台装置以上の役割が与えられていないというか、脚本家がそこを描こうとしていないというか、ぶっちゃけ興味が無いんじゃないかという気がちょっとだけする。

レイリアにとって「飛べること」は自らの意思で置かれた環境から抜け出せること、新しくやり直せることを指しているんじゃないかな。レイリアの最後の大ジャンプ自殺でもあり、あの城での出来事を全てなかったことにすることでもあったのかもしれない。元気な娘の姿を見たことで、レイリアにとってあの城で思い残すことは何一つなくなって、昔のレイリアに戻る踏ん切りがついたということなのかも。

はいえ結局レイリアのことはよくわかんない。

(これは一応 anond:20180307093757 へ向けたトラバ

その他

髪を染めてた頃のマキアはなんとか人間であろうと努力していたように見えるけど、金髪に戻ってしまってからは、もう自らが人間社会にとってのアウトサイダーであることを当然のこととして受け入れているようなフシがあったっけね。ラストでも、あの家族の曾祖母としてではなく、あくまでもかつてエリアルの育ての親だったものとしてあの家を訪問しているように見受けられたし。そういえば、最後に贈られたタンポポにはどんな含意があったんだろ。

イオルフの村、石灰質っぽい山に囲まれ盆地っぽい場所なので、あの山は武甲山でヒビオルは秩父銘仙なのでは。

岡田麿里にとっての花(もしくは華)って一体全体なんなんだ

2018-02-26

笑点って何で炎上しないの?

昇太の未婚いじり

小遊三シモネタ

秩父大月田舎バカにする

歌丸の死亡ネタ

どれもこれもネット暇人どもが差別不謹慎セクハラだなどと騒ぎ立てそうなネタ

日曜の夕方という超ゴールデンタイムに毎週のようにやっておきながら

炎上するどころか異を唱える奴すら見たことがない

師匠達の人格のなせる業か

2018-01-17

anond:20180117184913

関東有数の古墳保有県だよ!

きっと三世紀くらいには大都会だったんだと思うよ。

あと、大宮リス園がある!

人がリスの檻の中に入って行くの。

リス、可愛いよ。

年に何匹か扉に挟まって死んじゃうらしい。

あとはねえ、秩父天然氷があるよ。

かき氷美味しいよ。

お土産狭山だか所沢で作ってる粒生胡椒おすすめ

埼玉に行った時はいつも買って帰る。

これをツマミ小江戸ビールを飲むの最高。

2017-12-22

童貞を笑っちゃいけないって理屈はわかるけど

やっぱり、こういう考え方がどんどん浸透していくと、いろいろと窮屈になって、お笑いなんかはいろいろ厳しいだろうなあと思う。

「いや、人を差別するような笑いはレベルの低い芸人のやることだ。人を傷つけない笑いはいくらでもできる」という人がいる。

かにそうかもしれない

だが、そういうことをいう人が「たとえば『笑点』が」とか言い出すとげんなりする。

笑点昇太師匠の「独身いじり」するのと、童貞を笑うのと、構造は全く同じだろうが。

童貞を笑うのがマッチョイズムなら、未婚の男性を「不完全」「人格問題がある」という立ち位置バカにして笑うのはどうなんだ。

小遊三師匠女性を徹底的に「性的欲望を満たす対象」として見ることで笑いを取っているようにしか見えないし、大月秩父の争いは地方蔑視だ。

まあ、そもそも古典落語なんて、現代基準では結構差別性をはらんだ笑いの世界なんだから、当たり前といえば当たり前なんだが。

出川哲郎の当たり企画に「出川イングリッシュ」という企画がある。

アメリカで、英語ができない出川哲郎が、片言の英語を駆使しながら街行く人に道を聞いて指示された目的地までいくというロケ企画だ。

必死に目茶苦茶な英語を駆使する出川必死に耳を傾けて、思いのほか親切な人が出てきたりして、なかなかにハートウォーミングな企画だと思われているし、事実そうなのだろう。

「人を馬鹿にしていない笑い」として例に挙げる人もいる。

しかし、なぜこれがお笑いとして成立するかというと、有体に言えば、出川常人の発想を超えたレベル「バカ」からだ。

それが証拠に、出川トンチンカンなことを言うたびにテロップで強調されて、笑いを誘う仕組みになっている。

まり、これは「バカ」上から目線で笑おうという差別性がきちっと含まれている。

出川本人は誰もバカにしていないかもしれないが、番組視聴者協同して出川バカにするのが基本構造だろう。

さて、ここで「『笑点』は差別的から内容を改めろ!」とか「出川イングリッシュ出川哲郎馬鹿にしてはいけない!」とか大声で主張する人たちがでてきて、しかも「私たちの主張に与しない人たちは遅れた差別主義者だ!」と騒ぎだしたらどうなるか?

みんな素直に「ああ、そうか。自分たちの中に潜む差別性に気づかなかったなあ。これからは考えを改めなきゃ」とは思わないだろう。

なんだか、うっとおしい住みにくい世の中になったなあ、と思う人も多いだろう。

そして、そういう不満が臨界点に達したとき日本にもきっと、トランプのような指導者が現れるんじゃないかなあ? と思う。

2017-11-19

デートでやたら電車移動する人ってなんなんだろう。

私は、例えば新宿とかで映画見たら新宿でご飯を食べていくことがわりと普通だと思ってる。

もちろん、高尾山山登りとか、秩父自然満喫!とかしたあとに、周りに何もないからって理由でその路線のひらけた駅とかまで出ることはある。

最近よくデートしている人は、例えば渋谷イベントみたあとに、「次は六本木にいこう」と六本木イルミネーションをみて、「ご飯は(俺が詳しいから)新宿西口にいこう」みたいな感じで、ひとつひとつ電車移動を要する提案をしてくる。

四年くらい前に付き合ってた彼氏もそんな風に、1日で電車移動何回かする人だったなそういえば。なんて思い出しながら本当に疑問なんだけど、よくね?その場所でご飯食べるとここんなにあるんだから適当はいればよくね??????

電車移動意外と一回で300円とかとられるので地味に辛いぜ?

なんだろうか、なんとなく自分友達とかと遊ぶとき基本的エリアを大きく変えることがないので疑問が解消されない。

2017-11-07

道路案内標識 地名一覧

東京都基準地(ランク1)

東京

東京都重要地(ランク2)

浅草橋池袋上野五反田新宿渋谷品川巣鴨日本橋八王子

東京都主要地(ランク3)

赤羽青戸荻窪赤羽橋蒲田板橋飯田橋大森大原王子羽田日比谷東中野本郷馬込丸子橋三宅坂目白四谷目黒谷原六本木信濃町砂町千住瀬田高井戸辰巳高田馬場戸田橋、等々力成増半蔵門初台晴海亀戸上馬葛西亀有銀座言問橋高円寺桜田門大崎三軒茶屋新橋四ツ木西新井三ノ輪南砂芝公園市川橋、祝田橋、永代橋恵比寿大久保大手町御徒町駒形橋、駒沢、笹目橋、水道橋溜池豊洲秋川五日市あきる野青梅奥多摩、数馬、清瀬狛江小平立川高尾西東京多摩ニュータウン調布拝島橋、東村山檜原府中町田瑞穂三鷹福生



基準値ランク1)は都道府県毎にひとつ設置されているが、埼玉千葉神奈川には設置されていない。さいたま千葉重要地(ランク2)

埼玉県重要地(ランク2)

さいたま春日部川越熊谷秩父草加所沢東松山

千葉県重要地(ランク2)

柏、木更津千葉成田

神奈川県重要地(ランク2)

横浜川崎厚木小田原相模原横須賀

2017-08-03

あの有名なポスターを作った会社セミナーを受けている企業一覧 一都三県

増田に書ききれないのでひとまず一都三県だけ

埼玉県

コーワ株式会社

株式会社三幸製作所

株式会社トーシンパケージ

株式会社ヒタチ

株式会社匠栄房

セントラル化工株式会社

株式会社富士住建

株式会社井上鉄工所

ケー・エム・エス株式会社

株式会社アーネスト

社会福祉法人熊谷福祉会

末広工業株式会社

啓装工業株式会社

株式会社不二運輸

株式会社テクノスセキグチ

株式会社天極

有限会社岩上運輸

株式会社新日本エステート

株式会社デイライン

株式会社セイワハウジング

株式会社山口技研

株式会社デンソーサービス西埼玉

株式会社SCORE

マックホーム株式会社

株式会社CK・ファニチャー

シンコースポーツ株式会社

寄居印刷紙器株式会社

株式会社関東エース

株式会社ファーム

日本技研工業株式会社

株式会社大和紙工業

有限会社いしい

株式会社環境流通システム

丸善超硬株式会社

株式会社野上工業

三協ダイカスト株式会社

株式会社トハン

川口真株式会社

株式会社小島レッカー

株式会社YNハウジング

有限会社三階菱

株式会社ワイエス

島崎株式会社

末広自動車株式会社

株式会社アールエムシー

大敏製作所株式会社

株式会社リープ

株式会社大宮電化

株式会社スポフレ21

株式会社深谷組

サーマル化工株式会社

株式会社フラワーロジテム鴻巣

株式会社キハラ

株式会社はうす壱番館

株式会社ショーモン

株式会社ヨシケイ埼玉

株式会社躍進

株式会社セキネ

有限会社スリーサプライ川口

学校法人田中学

有限会社共和エレック

株式会社オートセンター新生

株式会社東部重機

株式会社ケン・ハウジング

株式会社ティーエムエス

株式会社アクアエージェンシー

株式会社レスト

株式会社櫻谷

株式会社dohome

株式会社ホンダ二輪・新宿

株式会社ヒロタ

株式会社オレンジホーム企画

株式会社ケイビー・コム

三協自動車株式会社

タイホー株式会社

ISM株式会社

株式会社横田自動車

ヤマダ産業株式会社

株式会社セーフティ

株式会社富士環境

株式会社セーフティユニオン

千葉県

川名建材株式会社

株式会社関東消防機材

株式会社サン測量設計

株式会社糸川製作所

株式会社稲葉電機

有限会社すずとみ

株式会社ライズホーム

カタオカプラセス株式会社

株式会社カラー

ケミカルトランスポート株式会社

セイワ輸送株式会社

株式会社アイナ

株式会社テック

株式会社初石鈑金

有限会社丸原自動車

秀工業株式会社

三友工業株式会社

株式会社協和ハウジング

学校法人日栄学園

千葉産業株式会社

土佐工業株式会社

株式会社岡田電気工事

大信電業株式会社

株式会社花田食肉

株式会社ユニオンテック

株式会社ベルローネ

株式会社ドッグファイトレーシング

株式会社ナショナルアート

有限会社イセ化工

国際理工情報デザイン専門学校

株式会社太陽社

プラント設備株式会社

株式会社竜場工務店

株式会社三早電設

株式会社東葉テクノ

社会福祉法人九十九里ホーム

新葉瓦斯機器株式会社

豊福ロジテム株式会社

株式会社江戸川バルブ・プロテクション

株式会社髙橋製作所

株式会社ティ・エス・シー

株式会社テスコム

東京都

有限会社井上建工

株式会社和商工

三和建装株式会社

株式会社コバヤシ

株式会社ジュポンインターナショナル

株式会社ダイヤコーポレーション

東洋米菓株式会社

丸勤食販企業組合

株式会社メディカル技研

協栄プリント技研株式会社

株式会社ラッキーコーポレーション

株式会社シグマテクノ

東洋化学工業株式会社

ウィッツェル株式会社

ジャパンカスタム株式会社

中里会計事務所

株式会社シグマクレスト

株式会社スパイスロード

アルプス住宅サービス株式会社

株式会社測量舎

ヱビナ電化工業株式会社

株式会社堀越

株式会社映像システム

株式会社フリーエスピー

有限会社吉原工業所

株式会社富士ストア

株式会社生田化研社

東京ワーナー観光株式会社

加藤会計事務所

トータルフィットネス株式会社

筑前建物管理株式会社

株式会社日本運輸機構

株式会社地域環境計画

日本リサイクル研究所有限会社

株式会社オータ

株式会社最上建工

株式会社トーエイ

株式会社オオノ商事

東亜紙巧業株式会社

旭産業株式会社

有限会社ヤマミツ電機製作所

株式会社アート

株式会社プロスペック

株式会社大幸インターナショナル

株式会社中嶋精工

アクアエンジニアリング株式会社

株式会社マルゴ

中央東和レジスター販売株式会社

有限会社まんてんダイニング

山芳製菓株式会社

株式会社リネット

株式会社ドルフィンスルー

株式会社開発機工

株式会社システムプロダクツ

株式会社ファミリー工房

株式会社トーワソフトウェア

株式会社フロック

株式会社建材サービスセンター

株式会社コトブキホームビルダー

株式会社サンエストレーディング

中央電設株式会社

山豊護謨株式会社

東京ガスライフバル南多摩株式会社

株式会社ニッペコ

有限会社フラワープリントセンター

株式会社ジーピーコーポレーション

株式会社FSC

株式会社シマスタジオ

太陽物産株式会社

株式会社ル・シェール

三信製織株式会社

エスジー工業株式会社

株式会社玉海力

東京高分子株式会社

ハルデンタルクリニック

株式会社アレシア

株式会社トネ製作所

ムサシノ機器株式会社

関東白蟻防除株式会社

秩父石灰工業株式会社

株式会社スカイ

株式会社さくらモンデックス

株式会社上田製作所

株式会社君塚

株式会社ゲニアス・デック

株式会社アーバンフロンティア

株式会社曽我工業

株式会社伊勢惣

株式会社ウイングベル

株式会社新社会システム総合研究所

株式会社LAIZ

エスエーエム株式会社

株式会社ヤマグチ

株式会社セレモ・ワールド

有限会社藤野金属挽物

株式会社モト・ギャルソン

株式会社キタセツ

株式会社日鋲

府中自動車株式会社

誠和自動車興業株式会社

株式会社弘久社

株式会社メタルクリエイト

株式会社シルバーバック

株式会社ブルシー

武蔵オイルシール工業株式会社

株式会社森田質店

株式会社コーポレーション

株式会社あまい

JC株式会社

株式会社コムフィー

株式会社ヒッツ

株式会社東京ポリエチレン印刷社

社会福祉法人修敬会

株式会社キングホーム

株式会社アーク・ジオ・サポート

奥多摩建設工業株式会社

有限会社サブネットコーポレーション

国産化成工業有限会社

宮城建設株式会社

ノースガラス株式会社

株式会社おもちゃ箱

ホッティーポリマー株式会社

株式会社ナチュラル

株式会社三功工業所

株式会社ノブカワ

央2株式会社

株式会社事務所

株式会社アド・アクセス

株式会社銘林

東京シマダヤ株式会社

マップレンド株式会社

東京ガイダンス株式会社

株式会社山内工務店

株式会社AREAD

有限会社綜合建装

株式会社ラストリゾート

株式会社東京天竜

社会福祉法人藤花学園

株式会社エーネット

平岩塗装株式会社

ウシヤマ電機株式会社

墨田加工株式会社

株式会社増渕商店

光洋自動車株式会社

全粉商事株式会社

リスクコンサルティング株式会社

アクシス株式会社

有限会社テイクオー

三陽電器株式会社

有限会社サンエイメンテナンス

株式会社ゴーゴーカレーグループ

陣内金型工業株式会社

日本綜合警備株式会社

株式会社システムクエスト

大葉セラム株式会社

大一企業株式会社

正和興業株式会社

株式会社ヤマテック

株式会社トリネックス

コモリ運輸株式会社

株式会社サントス

株式会社須賀製作所

神奈川県

株式会社インクルーブ

有限会社湘南仲介センター

株式会社ハーツエイコー

株式会社代々木デンタルクラフト

株式会社アイクリーン東京

株式会社モリヤマ

朝日電気株式会社

財団法人富士白厚生文化事業団

株式会社レジオン

株式会社常盤製作所

すぎい設備株式会社

広和システム株式会社

株式会社水島商事

株式会社クマザキエイム

株式会社電通ハウジング

神鋼産業株式会社

株式会社美都住販

株式会社横浜グレープ商事

株式会社若武者ケア

株式会社グランドジャパン

株式会社日本消音研究所

株式会社リーブ21

株式会社室星

テクノハカルエンジニアリング株式会社

株式会社根建

株式会社メルシーフラワー

飯田測量設計株式会社

株式会社東鈴紙器

株式会社大島測量事務所

大同産業株式会社

株式会社ナック

旭工業有限会社

厚木ヤクルト販売株式会社

株式会社サン

株式会社ベニスクリーニング

株式会社鈴木油脂

株式会社アクセスプランニングオフィス

株式会社グッドライフ

文明堂印刷株式会社

プロス株式会社

株式会社林技研

株式会社北全

株式会社栄光セフロ

屏風浦工業株式会社

富士興業株式会社

株式会社リーヴライフトゥエンティーワン

株式会社神奈川葬祭

岡谷セイケン株式会社

有限会社ピュアコーポレーション

株式会社ビプロス

株式会社エスジーエム

株式会社K2

株式会社アス

株式会社F-Design

金子自動車運輸株式会社

荻野化成株式会社

一富士電工株式会社

関矢産業株式会社

有限会社

京浜楽器株式会社

株式会社鈴和

株式会社昌和精機

株式会社

アジア金属工業株式会社

アップコン株式会社

有限会社高橋冷暖房

株式会社三和

フォークリフト株式会社

有限会社杉本園芸

スタジオ茅ヶ崎株式会社

中央運輸株式会社

株式会社ジェス

株式会社井上

有限会社樹脂リードモデル

株式会社アクセスプランニングオフィス

株式会社ウィルフロンティア

株式会社アーバン企画開発

大島機工株式会社

株式会社伊那精工

株式会社日立ホーム

株式会社三英空調工業

有限会社定工

株式会社アイ建設

有限会社ボンペックスジャパン

東亜警備保障株式会社

株式会社北浦工業

株式会社富士消毒

株式会社新栄託建

関東航空計器株式会社

株式会社ア・ドマニー

株式会社グッド未来

相生電子工業株式会社

有富設計株式会社

ブタ塗料株式会社

2017-02-16

図書館の貸出ランキング

某市立図書館のが公開されてて面白かったので貼る。

わりと普通っぽいジャンル

歴史・伝記・地理旅行


社会教育民俗学軍事


アフィブログタイトルみたいになってるジャンル

総記哲学心理宗教言語


工業コンピュータ医学


家庭・手芸料理育児


それ科学じゃなくて図鑑じゃん

自然科学動植物産業


偏りすぎ

芸術スポーツ趣味


子供の本

2016-12-25

http://anond.hatelabo.jp/20161225144739

ドクター秩父山で「鼻はキスするとき邪魔にならないのね。じゃあタマキンSEXの時に邪魔にならないの?」というネタがあったのを思い出した

2016-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20161201174518

でも関西外の人が「大阪」って言う時、普通に道頓堀あたりしかイメージしてない。

域外の人は大体そう。

関東だってそう。

神奈川横浜、せいぜい横須賀とか川崎、あとは箱根とか相模原厚木ぐらいまでしかイメージない(非関東圏の人は横浜のみだろ?)

千葉千葉市幕張、あとは九十九里かぐらい。

埼玉イメージある?名前としての浦和大宮秩父ぐらいじゃね?

域外ってそんなもんだろ。

関西がどうの、東京がどうのとか、まあ全般的な傾向みたいな話は、ちゃんと統計的には話が出来るかも知れんけど、印象論とか個人体験ベースだとどこまでも空疎だよね。

2016-10-27

ほぼ30年ぶりに西武特急秩父に行ったら

数年前の話。

あの花の影響で、明らかに地元民じゃない若者(=聖地巡礼者)がやたらいっぱいいたことより、秩父鉄道とつながっていたことより、東急車両が走っていることより、都内が高架複々線化されていたことよりも何よりも、飯能まで複線になっていたことが凄まじい驚きだった。

「もうすぐ飯能かあ…直前の信号所から単線になって、いよいよ都会を離れてしまった感が出てくるんだよな…って、あれ?複線のまま右手から単線が…え、飯能?え?複線化されてた!?マジ?うそでしょ!?」

文章化すると実に頭の悪い感想で恐縮だが、一人でパニクって言葉を失った。


実に30年ぶりに乗るまで、自分にとっての西武線小学校上がる前の記憶で止まっていたので、そりゃもう心底驚愕した。

一応あの花秩父鉄道東急・高架複々線の話は情報として知っていたので、そんな大きな驚きはなかったけど、それ以上新しい情報なんて無いと思っていたのが間違いだった。

そんな筆者の幼少の記憶に必ず出てくるのは、5000系レッドアローである。でも何故か行きしか使わなくて、帰りは黄色普通電車だった。

まさに行きはよいよい帰りは…を地で行く行旅で、帰りは山間単線で延々揺られるのが超退屈で嫌だった。

でも飯能からちょっと行って複線になると、ようやく都会に戻ってきた→家が近い!と少しだけホッとした。

から単線→複線という儀式(?)は、忘れたくても忘れられない記憶になってしまった。

ちなみに30年前を最後秩父行きで西武線を使わなくなったのは、熊谷から荒川沿いのアプローチ秩父に行くようになったから。

更に、今世紀に入ってから秩父行きそのものがご無沙汰になっていたと。


いや、幼心にすごく不思議だったんだよね。

飯能から池袋方面に出発する時は単線なのに、隣の元加治に着いた時は複線。なんで???という感じ。

それで一回、子供だったら必ずやる、かぶりつき前面展望をやってみて謎が解けた。

駅も何もない所にポイントが有って、そこで複線になるんだ!!

信号所などという存在を知らない当時の自分にとって、これまた「いつの間にか複線」を上回る衝撃だった。

この時点で一生忘れられない記憶として確定したと言っていい。


それなのに、飯能まで複線になっていた。

都会が更に伸びた!くらいのインパクトだった(飯能市の人ごめんなさい)。

それで帰宅して早速調べてみたら、こういうことだった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%A0%E7%B8%AB%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E6%89%80

なんと、敵は八高線だったのだ!

絵本で、単線非電化ローカル線ガーターの下を黄色西武電車がくぐる絵があったけど、それか!!

あの本、なんて本だったか全く覚えてないけど、wikipedia読んだらその絵だけ記憶から蘇ってきたとか、一体どうなってんだ。

ということで、3度目の衝撃を飯能から受けた。


余談その1

10000系の2代目レッドアロー個人的にかなり微妙

初代5000系の美化された記憶込みだけど、あんまり魅力的には思えなかった。

まあ、新幹線東京から近くなったことだし、なるべく早く富山まで乗りに行こうと思っている。


余談その2

秩父は第二の故郷だけど、上に書いた経緯から飯能にもお世話になっている。

なのでお礼に天覧山には登るつもり。

ヤマノススメで登場した時は別の意味でびっくりした。


余談その3

敵と書いてしまったが、八高線高崎高麗川の車窓は最高である

実際に乗って感動したあの日から十年以上経ってしまったけど、またそのうち乗りたい。

2016-03-14

今度秩父行くのでうまいものとか、楽しい場所教えて

ちなみにワラカツ丼ハムカツ100円ので自作できそうな味だったのでNGです

2016-01-11

成人式に出なかった人がオススメする酒(1/4)

http://anond.hatelabo.jp/20160107125638

暦の上では今日成人の日なので、「成人式って出た方がいいの?」のはてブコメントで酒を勧めているコメントを抜き出して簡単に検索できるようにしてみました。検索GoogleAmazon。例によって、全ての検索結果を確認している訳ではないので、見つからなかったら検索ワードに酒とかを加えてみてください。本当は、Amazonリンクアフィリエイトを貼りたい。でも、やっぱり人の褌で相撲を取るようなイメージがあるのでやらないことにしています増田文字数制限に引っかかっているので4部構成です。では、どうぞ。(プレビューだと2分割でいけたのだが、登録すると文字数制限に。というわけで4分割に。ちょっと迷惑?)

はてなIDコメント検索ワードGoogle検索Amazon検索
sugimurasaburoやさぐれていたので競馬場に行ってました。「天覧山 古酒天覧山 古酒(G)(A)
trini馴染みのある土地じゃないし、地元じゃなかったから行ってない「黒よかいち芋」黒よかいち芋(G)(A)
random_walker当時成人式の翌日が数理論理学(必修)の試験だったので行かなかった。/単位は落とした。/ブラックニッカディープブレンブラックニッカディープブレン(G)(A)
renkon01知り合い居ないし行っても無駄と思ったので/ピーチツリー・フィズピーチツリー・フィズ(G)(A)
adramine中学担任含め二十数名まとめて酔い潰したが、最後には前後不覚になった思い出しかない。でも、今は酒飲まないからそういう事も無いのかなぁ……。百十郎か富久百十郎(G)(A)
adramine中学担任含め二十数名まとめて酔い潰したが、最後には前後不覚になった思い出しかない。でも、今は酒飲まないからそういう事も無いのかなぁ……。百十郎か富久富久(G)(A)
watataneまぁ人生の思い出作りの一部として行ったほうがいいんだろうなぁ、ちょっと後悔してる/パンクIPAパンクIPA(G)(A)
deneb-y行った。けど シーバスリーガル12シーバスリーガル12(G)(A)
tamilele出たけど所用で途中退席した/志賀高原ビールの山ぶs(途中)志賀高原ビール 山伏(G)(A)
QJV97FCr前日まで行く気満々だったけど朝起きたらダルかったから行かなかった。人生において何も支障はなかったよ。「秩父錦しぼりたて」秩父錦しぼりたて(G)(A)
c_shiika成人式の次の日が授業だったんで地元に帰れなくって、知らないところで成人式に出るのもめんどくさいしって思って部屋で昼寝してましたけど、前に飲んだ写楽って日本酒がおいしかったです。写楽 日本酒(G)(A)
kuzira4ever行ってない 「福寿」って日本酒正月に飲んだけど美味かった福寿 日本酒(G)(A)
guinshaly写真だけ撮った「南部美人 糖類無添加梅酒南部美人 糖類無添加梅酒(G)(A)
kosuiラグビー日本選手権見てたわ/ペールラバブランとか…ペールラバ ブラン(G)(A)
merico2404シャーリテンプル(飲めない)/同級生ヤンキーばっかで恐かったのでゲーセンポップンしてましたシャーリテンプル(G)(A)
koenjilala成人式も、大学卒業式も行かなかったけど、特に後悔はないよ。お金時間がかかる儀式って、とことん嫌いなのよね。20歳くらいによく飲んでたお酒は「電気ブラン」だよ-☆電気ブラン(G)(A)
hiruhikoando成人式」と「大雪」と「翌日、センター」はセットとなっていたんだよなあ。さすがにセンターは日程移動したが。「2浪は人扱いされない」根拠の一つ。/オールドエズラ12年。値段を倍にしてもまだお釣りがくる旨さ。オールドエズラ12(G)(A)
NORITAめんどくさいと思って行かなかったら友人数人から「なぜいないんだ」と電話がかかってきた記憶 /「而今 特別純米而今 特別純米(G)(A)
mocchi_rie不登校だったし、同級生とそんな仲良くなかったから出てないけど、そんな後悔はしてないな。オススメは金鼓の濁酒。ドロドロのどぶろくだけど、甘すぎず味がしっかりしてて、米食べてるみたいで超美味い。金鼓 濁酒(G)(A)
rotting_corpse行ってないし後悔もない。ただ後悔できるような過去があればよかったのになとだけ思う/ウメッシュウメッシュ(G)(A)
type-100人気一ってメーカーの酒が好きでね/地元の同世代と縁が切れてたのと、大学用事があったので行かなかったな。行ったら行ったでなんぞ楽しめたのかも知れんが。人気一(G)(A)
nomitori日本酒あんまり得意じゃないけど鳳凰美田而今ってやつのはどれも美味いと思っただ。鳳凰美田(G)(A)
nomitori日本酒あんまり得意じゃないけど鳳凰美田而今ってやつのはどれも美味いと思っただ。而今(G)(A)
arisane岩手から地元鹿児島に戻って出席したけど、小中高の同窓会が一気にできて楽しかったぞ。中学クラスメイトホリプロに入っててカメラマン連れてた記憶ある  / 美味いし贈り物としても喜ばれる「薩摩宝山 福寿」薩摩宝山 福寿(G)(A)
mobanamaスピリタス。鷽。当時はシャルトリューズの緑が好きだったかも。そんなもん、出なくてもいいんじゃね。ぶくまで「心残り」とか書いてあって、何の?と素でおもた。人によるんだね。スピリタス(G)(A)
mobanamaスピリタス。鷽。当時はシャルトリューズの緑が好きだったかも。そんなもん、出なくてもいいんじゃね。ぶくまで「心残り」とか書いてあって、何の?と素でおもた。人によるんだね。(G)(A)
mobanamaスピリタス。鷽。当時はシャルトリューズの緑が好きだったかも。そんなもん、出なくてもいいんじゃね。ぶくまで「心残り」とか書いてあって、何の?と素でおもた。人によるんだね。シャルトリューズ(G)(A)
Arturo_Uiストリチナヤ(ウォッカ銘柄)を冷凍庫(<<冷蔵庫ではない)で冷やして頂くのが大好きです//なお欠席した経緯は、泥酔して帰宅した際、入場ハガキを破り捨てたから。まあ地元の友人は少なかったし特に問題もなし。ストリチナヤ(G)(A)
YukeSkywalkerキャプテンモルガンキャプテンモルガン(G)(A)
naoyaやまとしずく 純米吟醸やまとしずく 純米吟醸(G)(A)
amazu81能古能古(G)(A)
usaginokainushi天吹の大吟醸と新政の26BYとかいうやつ。/数人の方があげている而今も好き天吹 大吟醸(G)(A)
usaginokainushi天吹の大吟醸と新政の26BYとかいうやつ。/数人の方があげている而今も好き新政 26BY(G)(A)
papaopaoディズニーのあるとこだけど熱出して行けなかった。行けなかったのは別になんともだけど、世間話出身地話題から成人式の話はよく出るので行かなかったというとなんか怪訝な顔されるラフロイグラフロイグ(G)(A)
mukudori69宮城日高見、高知酔鯨秋田の春霞・翠玉/いや出たしそのあとの飲み会普通に出たけど。かといってそれが貴重な体験だったともおもわぬ宮城 日高(G)(A)
mukudori69宮城日高見、高知酔鯨秋田の春霞・翠玉/いや出たしそのあとの飲み会普通に出たけど。かといってそれが貴重な体験だったともおもわぬ高知 酔鯨(G)(A)
mukudori69宮城日高見、高知酔鯨秋田の春霞・翠玉/いや出たしそのあとの飲み会普通に出たけど。かといってそれが貴重な体験だったともおもわぬ秋田 春霞(G)(A)
mukudori69宮城日高見、高知酔鯨秋田の春霞・翠玉/いや出たしそのあとの飲み会普通に出たけど。かといってそれが貴重な体験だったともおもわぬ秋田 翠玉(G)(A)
takiguchi_t楢の露楢の露(G)(A)
irodori_kotoriおばちゃんは成人式の日に関東では珍しい大雪になって、振袖で山の上の会場に行くのを断念したわよ!友達も皆そうだったから後悔とかない。/ZIMA好き。ZIMA(G)(A)
confusion8鳳凰美田の燗酒鳳凰美田 燗酒(G)(A)
kiwi-1680佐渡ヶ島真綾佐渡ヶ島 真綾(G)(A)
dusttrail成人式は出なくていいけど女なので振袖借りて写真ぐらいは撮っておいてもよかったかなーと思スミノフアイスグリーンアップルまあそんな金あるなら父ちゃん母ちゃんにごちそうでもしてあげるのがいいかも。スミノフアイスグリーンアップル(G)(A)
trash__box醸し人九平次 純米大吟醸・別誂醸し人九平次 純米大吟醸・別誂(G)(A)
oplika出たけど会場満員だったらしくて外で駄弁ってた。/大吟醸北雪、白岳しろ大吟醸北雪(G)(A)
oplika出たけど会場満員だったらしくて外で駄弁ってた。/大吟醸北雪、白岳しろ白岳しろ(G)(A)
sweetmusicjp新宿区ですが地元に友だちがいなかったので不参加でした。特に後悔なし。七本槍や松の司と鮒寿司乾杯七本槍(G)(A)
sweetmusicjp新宿区ですが地元に友だちがいなかったので不参加でした。特に後悔なし。七本槍や松の司と鮒寿司乾杯松の司(G)(A)
zazu0311出なくても人生に大きな支障はなさそうだから、出たければ出ればいいし出たくなければ出なくていいんじゃないかな。ぼっちが行ってもつまらなそうだし個人的には興味ない。好きなお酒モスコミュールモスコミュール(G)(A)
cartman0プレモルプレモル(G)(A)

2015-09-20

「心が叫びたがってるんだ」はまさしくライトアニメファン向き

連休初日という事で、一つ映画でも見ようかという事で「心が叫びたがってるんだ」を観てきた。

長文なので、ブログにでも書けばいいんだろうが、私のブログは極めてテーマ限定したもので、書くところがないので、増田に書くことにする。


あらすじを超ザックリ言うと、幼い頃のトラウマで上手く喋る事が出来なくなったオカッパと、空気マン、空気ガール、怪我で夢破れた金属バットが、地域交流会の出し物でミュージカルをやる事になって、その過程でそれぞれの問題と向き合っていく、みたいな話である


意外とよかったので、皆さんの連休の過ごし方の一つのヒントになればと思い、見所と気になった所を列挙していこうと思う。


----------------------------


見所1

描写のエゲツなさ」

基本的には上記あらすじから想像できるような、爽やかな青春群像劇である

しかし、随所にエゲツない描写差しまれてくる。


まず、4人の主役の1人であるカッパ、順のエピソード物語冒頭で語られるのだが、それが画に登場した瞬間に、「こんなのイヤな予感しかし無いじゃん」という不穏さから、「うわー、これ見たくない見たくない」と見事に展開していくのだ。

序盤でいきなり物語に引いてしまうか、「ん、これは創った人、凄いぞ」となるか決まると思う。


次に、キャラ描写も「うわあ、妙にリアルでやだなあ」と思わされる。

ここでは、重要人物、順の母、泉を挙げよう。

泉は序盤とそれ以降で人の弱さを見せつけるように、結構キャラが変わる。

それが、「まあ、そうなっちゃうのもわかるよ・・・」という感じで、さらに妙な厚みを持たせるのが、彼女職業だ。

一応、割愛するが、見た瞬間「うわ、有りがち!」膝を叩き、その職業であるだけで、なにか彼女の抱えている事情説明するオーラのようなものが見える気がするのだ。

これは若い頃、その職業の方とイマイチうまくいかかった私自身の偏見かもしれ無いが。


もう一つあげると、作中で出てくる「怪我をする描写」だ。

ここは画の力が凄い。

見た瞬間に「うわあ、イタタタ」となるし、絵面が容赦なく汚く、怪我一つでその後の憂鬱さまで伝わってくる。


他のレビューで、「変に生々しい」というのを見かけて、その点は同意なのだか、その方の、「アニメなのに現実に引き戻されて乗れ無い」というのと、私の評価は逆で、ここら辺でグイグイ掴まれしまった。



見所2

構成の上手さ」

作中で登場する劇中劇が、本筋とうまくリンクしていく。

順と、主役の1人、空気マンである所の坂上が劇中劇ストーリーについて話し合うシーンがあるのだが、終わってから振り返れば、これがまあまあ重要伏線になっている。


また、後半でこの劇中劇と本筋が同時進行するシーンは、私調べでは最大の見所と言ってもいい。

クライマックスは「それは読めるよ〜」というベタ演出なのだが、「でもそれしか無いよね、待ってた!」という形になるのだ。


それというのもフリが効いているからで、「おっ」と感心させて、その上でクライマックスに期待を持っていかせる構成うまい



見所3

秩父の美しさ」

やたら西武線ポスターを見かけるのはそういう事か。

管理はされてるがちょっと古びた神社や夜中にポツンと浮かび上がるコンビニは妙な実在感がある。

北関東の豊かな自然と貧しい娯楽、少ない溜まり場が、閉じて煮詰まりがちな人間関係をうまく演出していると思う。



見所4

主人公格の2人の歳なりの幼稚さ」

主人公格4人の中で、オカッパ順と、金属バット田崎は、わりとナイーブに描かれる。

感情的になったり、恥ずかしいシーンが多い田崎は、「まー無理もないかなー」と思わされるくらいには置かれてる状況がちょっと気の毒な感じなのだが、順の方は「おいお前さ」と言いたくなる幼稚さで大問題を引き起こす。


しかし、それがいい。

映画に登場する高校生は「そんなまとまった思考するか?」となりがちで、「大人が考えた高校生である事が多いように思う。でも、本来高校生なんて劇中の順くらい自分が整理できて無いもののはずだ。

から、一瞬「それ無くねえ?」と思わされる順の行動も、「いや、高校生はこれでいい」という風に感じられる。


物語に協力する為に大人な台詞回しや行動を強制されがちな「劇中のティーン」だが、これくらい幼稚な方がリアルだと思う。



見所5

キャラの小物」

順の小物に注目したい。

彼女は今時ガラケーを使う。

そのショートメール機能コミニュケーションをとるのだが、小さい彼女一生懸命ポチポチやるので、さらに小ささが強調される。

また、彼女リュックを背負っているんのだが、これがいい感じのダサさで、彼女の「他人コミニュケーション出来ない」事をビジュアルでうまく説明しているように思う。


他にも空気マン坂上の高校生にしては小慣れたファッションや、田崎の中途半端ワイルドファッションも、こだわって創ったキャラを感じさせる。


----------------------------


というわけで、本筋も良いんだが、その周辺も結構楽しめる。

では気になるところを。


----------------------------


気になる所1

セリフ説明的」

バケモノの子」ほどでは無い。

でも、やっぱセリフ説明しすぎな気がする。

この話のテーマの一つは「言葉」なので、勢いセリフ重要なのはわかるのだが、それでも心情に関わる所では、「ここは絵でほのめかして、あとで言葉にしてもいいんじゃ無いかなー」という点は感じられた。



気になる所2

「仁藤のキャラが薄い」

ここまで言及されなかった最後主人公空気ガール仁藤だが、彼女キャラが薄すぎる。

ナイーブな順、田崎と、空気を読む坂上、仁藤が対称をなす中、坂上の空気っぷりに関しては、劇中で説明がなされ、そのことでキャラが立ってくる。

しかし、仁藤に関してはパーソナリテイの描写が薄い。


劇中で言及される「彼女特有のいやらしさ」や、仄めかされる「弱さ」について、もう少しエピソードがあれば、俄然魅力的なキャラとして立ち上がってきたと思う。

彼女基本的はいい奴なのだから



気になる所3

クラスメートがみんないいヤツすぎ」

いい意味で幼稚な順や田崎が、物語を混乱させて見せ場を作る中、じゃあクラスメートはどうかというと、これがちょっとブーブー言うだけで、物語の進行に非常に協力的だ。

特に順に対する寛容さ、というか子供の世話でも焼くような態度は、「いや、高校生なんてもっと聞きわけ無いでしょう」と思ってしまう。

こんな高校生活、送りたかったよ、ホント



気になる所4

主題歌

ここは評価真逆に分かれそう。

私も気になるとしたが、全面的ダメってことでは無い。

主題歌の内容は映画の話と似ていて、両方とも「言葉によるコミニュケーション」を主題としている。

そこらへんは放送作家出身の、作詞家秋元康らしいところで、企画ありきで行ったのだろう。


問題は曲のスピードで、テンポが急に早くなるように感じられるのだ。

直前までスタンダード名曲ミュージカルをやって、それでこの早い四つ打ちの主題歌はいるので、「え、そんなスピード感ではやってなかったでしょ」と戸惑う。


ユニゾンも綺麗で、まあまあハマってるんだが、そのスピード感だけ、入った時にちょっと違和感があった。

ただ、観客で立つ人はかなり少なかったし、大枠では大多数を不快にするような違和感ではなかったんだろう。人によってはどハマりという評価を下せるくらいの微妙ラインだと思う。


----------------------------


さて、鑑賞後の気持ちが冷めないうちに見所と気になる所を挙げた。

この作品の売り文句が、「あの花スタッフが送る青春群像劇なのだが、私はあの花という作品を「存在している」こと以外知らない。

で、アニメは好きだが、最近アニメありがちな萌え声演技が苦手で、俺物語からも脱落してしまったくらいの、アニメライトファンである


そんな自分からしたら、「思ったより全然いいじゃん」と感じられる作品だった。

果たして、先輩レビュアーが挙げた、「コアなアニメファンには覚めちゃうが、一般のライトファンには受けそう」という評の、肩翼を担う形になった。


さて皆様はどう評価するだろうか。

連休に空きのある方は是非、映画館ウォッチしてはどうだろう。

2015-08-12

もし、30年前にツイッター存在したら

30年前のこの時刻に、世の中に「ツイッター」があったら、

日本航空123便乗客が機内からSOSのツイートしてたんだろうな

で、しばらくすると、奥多摩とか秩父とか長野ツイート数が増えていたのかな?

2015-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20150709224843

id:Arturo_Uiですが。

増田idコールが利かない仕様&100字で収まらないので、こちらでご返信を。

>>東京若者言葉として定着してるのはあくまで「じゃん」。「じゃんよ」は使ったとして神奈川県。<<

子供時代は使っていなかった言い回しを、環境の変化に伴って使い始めるのは、珍しくも何ともありません。

「じゃんよ」にしたって、どこの出身だろうが、話し相手が使ってれば使いますよ。私自身、ちょくちょく耳にしますし、自分でも抵抗なく使います

>>4年間大学の最寄駅と地元の往復しかしない大学生がいるならね。<<

自宅通学なら、これも最近だと珍しくはない。そもそもお小遣いの額が減ってますし、わざわざ「安くて美味い店」を探さなくても、学食コンビニファストフードで事足りるからです。

それと、「学生街」と言ってどんな風景イメージなさるのか(私としては江古田とかですね)存じませんが、ブコメで例に挙げた駒場東大前(=東大駒場キャンパス)のように、都内では大学があっても「学生街」が実質的存在しない所もありまして。

他の例なら、一橋大のある国立などは、最近では高級住宅街イメージが定着したせいか、「学生向け」の店がめっきり減りました。今でも生き残ってるのはスタ丼とロージナ茶房ぐらいでは?

>>鶴ヶ島東京は乗り換え時間込みでほぼ1時間。乗り換えも池袋で一回しかない。新宿ならもっと早い。<<

自宅から駅までの経路は考えました? 電車に乗ってる時間だけで1時間強なら、自宅から駅までの所要時間電車の待ち時間etc.込みで「1時間半」というのは、別に自然でもないでしょう。

加えて言うなら、朝晩のラッシュ時なら、ただでさえ電車に遅延が発生するものです。

>>自分関東人だとは一言も書いてない。<<

であるなら、「じゃんよ=神奈川限定」と判断できる根拠は何?ということになりませんか。

>>秩父入間埼玉の南半分ではあるけど、どちらかと言えば埼玉西部だし東京恩恵はそれほど受けてない(だから田舎)。<<

埼玉県西部」は、ほぼ「秩父地方」とイコールでしょうね。

で、東京都から見れば、飯能(=区分としては県南部)あたりも十分に通勤圏ですよ。

週末ちち部

って言われたら普通、週末乳部だと思うよね。

西武鉄道秩父キャンペーンに騙された。このやろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん