「多摩ニュータウン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 多摩ニュータウンとは

2024-06-02

東京が便利って人たちは、

是非、我らが多摩ニュータウン周辺に来てください

東京都内なのにクルマがないと餓死する世界をお見せしますよ

2024-03-31

anond:20240330213108

では同じく3月28日に発表された神奈川側・小野路工区12.0kmの進捗を見てみよう。

ん?

小野路町(おのじまち)は、東京都町田市地名。旧南多摩郡小野路村。「丁目」の設定のない単独町名である郵便番号は195-0064[3]。

多摩ニュータウン造成開発に伴い、北部の瓜生・一本杉・池之谷など一部地域1973年昭和48年12月1日に東京都多摩市編入され、一時期多摩市小野路町が存在した[5]。編入された部分の詳細については項目「小野路町 (多摩市)」を参照のこと。

2024-03-11

多摩ニュータウンとか東京のくせに衰退してるじゃん

23区まで近いのになんで

2023-10-12

anond:20231012174523

23区外(都下)で新築なら安くて4000万(狭い)から普通で6000万ですかね

立川とか八王子とか青梅線方面とか

多摩ニュータウン(稲城多摩)あたりはもう新築なんてほぼ建ってなく、中古ばかりです

都外の川崎向ヶ丘遊園新築マンションでも7000万とかしま

マンションリセールバリューの分だけ値上げされててマジで価格が糞です

2022-11-08

anond:20221108180022

そういう都心部特に人が多い所って、東京ほとんどの住民にとっても特別なところなんだけどな。子供にとっては電車に乗って新宿まで行くってそれだけで結構イベントだし。

だいたい八王子ニュータウンあたりに住んでたら都心なんてもう遥か彼方だし、、(多摩ニュータウンでもいいけど)

2021-11-04

anond:20211104073439

多摩ニュータウンは、そんなに急傾斜を切り開いたとこはなかったような。

横浜とかのほうが全然急傾斜だよ

2021-11-02

anond:20211026000426

浅すぎる。

平成狸合戦ぽんぽこ』は多摩の開発と自然破壊を題材にしているが、そこに描かれているテーマは「自然vs人間」ではない。

里山vs都会」だ。

なぜ狸が擬人化されているのか?

狸の反抗が左翼活動家集団のように描かれて、居座りやら内ゲバのようなものまで描写されるのはなぜか?

ラストに敗北した狸が「慰み」として作り上げた幻覚は、どうしてただの狸の生息する森や山ではなく、かつての暮らしをする人々のいる人里なのか?

狸たちは都会人としての生活に反抗し、里山的な生活を固持しようとする人間表象だ。

擬人化というよりは、擬狸化と言ってもいいくらいだ。

物語ラストで、敗北した狸たちは、人間に化けられるものは都会の暮らし余儀なくされ、人間ではない狸たちは社会から阻害されて死出の旅へと出る。

その表象現実と照らし合わせたときに、単に自然破壊はよくないという感想になるのだとしたら、あまりに貧しい。

この物語類型は、戦後日本において産業構造の変化に伴い、それまであった田舎といったものや、そこに住む人々たちが変化していかざるを得なくなったという話の仲間だ。

たとえば『フラガール』なんかは第3次産業に移行する時期の地方の村における人々を克明に描写している。

同じジブリでも、近い時期に製作された『耳をすませば』や『もののけ姫』は同じテーマベースにしている。

この時期というのは、宮崎駿漫画風の谷のナウシカ』の方向性を裏返してラストを書き上げた時期でもあるし、寄生獣岩明均が「環境問題への見方が連載当初と変わってきた」と述懐しつつあのラストを描いた時期でもある。

増田が考えるような純朴な「自然環境保護」の思想日本アニメ漫画で力を持っていたのは、藤子・F・不二雄が没するくらいまでだろう。

晩年大長編ドラえもんではかなり純朴な「自然環境保護思想描写される。

顕著なのが『雲の王国』や『アニマル惑星』などだ。

思うに、こうした「自然環境保護」の思想90年代前半にピークを迎えたあと、90年代後半には変質したのではなかろうか。

純朴なほうの「自然環境保護」は「道徳」と親和性が高いので、2000年代くらいまでは学校教育に根強く残っていたような肌感触がある(その後の教育がどのようであるかは寡聞にして知らない)。

この時期的なギャップから、この時代作品についての評価についてはかなり歪みが残っているように感じられる。

2000年代以降は複雑化し単純に善悪で語れなくなった「自然環境保護思想はあまりフィクションで求められることがなくなったというのもあり、当時鑑賞していた人間もこの認識無自覚のまま、見方更新できていないのだろうと思われる。

もし現在の視座から再び『平成狸合戦ぽんぽこ』をみるとしたら、空疎に都会化する郊外についてとか、ゴーストタウン化する商店街とか、高齢化した多摩ニュータウンに残る空き家とか、多摩で育った子供大人になってどこに行ったのかとか、そういったことに思いを馳せることになるだろう。

しかしやはり作品のメインとしては、活動をする集団人間くさい失敗あるあるをみて笑い泣くエンタメという楽しみ方になるだろう。

多摩自然が素晴らしい」という感想はその次に、絵としての美しい描写として出てくるものになるだろう。

そして、「自然を守らなければならない」というのは、この映画テーマとしてではなく、描かれた美しい自然に感動した観客が、自身良心でもって結論づける感想としてしか出てこないだろう。

2021-10-26

令和に平成狸合戦ぽんぽこを見ると、環境問題の何たるかがわかる。

人間自然破壊ヤバいという普遍的テーマが垂れ流されていた時代があった。平成である

平成合戦ぽんぽこ』はまさにその顕著な例だろう。寄生獣もそうかな。とにかくあの時代は、タヌキが自然破壊をする人間を止めるべく戦う姿がキャッチーであった。

そんな平成合戦舞台である多摩ニュータウンは令和を迎え、無事に人口ガンガンと減少し、自然に飲まれつつある。

人間が来たら狸が住むような自然は無くなっちまう!開発やめろ!」とタヌキたちは叫んでいたが、

何のことはない。時が流れれば人間の開発なんて簡単に緑の中に消えていく。しかも、たった十年かそこらで。

今の多摩ニュータウンは、道路から雑草グリグリ生えてきて危ない事この上ないし、害獣たちが闊歩しているので最早人の方が肩身が狭い。

人間から自然環境を守れ」というテーマは、現代多摩ニュータウンには全く響かない。

しろ、「自然環境から人間を守ってくれ」と言いたくなる。人間はか弱い。あまりイジメるな。

環境問題なんて、所詮そんなもの

タヌキはともかく植物マジでヤバい。なんだアイツらの生命力は。植物には、マジでたくましすぎて勝てる気が全くしない。

なんとなく、植物様に勝てると思っていた時代があった。それが平成だ。「俺は父さんを超えてしまったんです…」とかほざいていたトランクスくらい思いあがっていたのだ。

だがようやく、私達も頭が冷えたのではないだろうか。ヤサイの国の王子にはどうあがいても勝てないのだ。地球人は。変身すらできない種族人間に何ができるというのか。

どうあがいても植物様には勝てない。

我々が共感するべきは『平成合戦』ではなく、『地球の長い午後』あたりである

なので環境問題なんて気にするだけ無駄だし、環境配慮とか、SDGsとか、馬鹿じゃねえのと思う多摩ニュータウン民なのでした。

2021-04-12

anond:20210412105843

ってか金持ちしか東京に住めないくら不動産価格上げたらいいんだよ。

そうすりゃ皆勝手東京から出てくから一極集中も緩和される。

庶民でも住める範囲から集中しちゃうの。

バブルの時にゃそういう流れが出来つつあって多摩ニュータウンとか郊外の開発が進んでたのに弾けさせちゃうからデフレ庶民23区に住めるようになっちゃって東京一極集中が進んだのよ。

2020-12-17

リモートワーク時代の住居

会社業務リモートワークになり、

都内に住んでいる必要がなくなったので、

郊外引越ししました。

最初田舎も考えていたのですが、

次のような、実際に住んでみた人の話を聞くと、

人間関係が面倒くさそう、感じました。

https://note.com/kbaba1001/n/n2b6c37a4c17b

また郊外に出ると車が必要になる、というのも面倒だなあ、と感じました。

でも、広い家に住みたい、車要らない場所に住みたい、と迷っていたところ、

先んじて千葉県印西市千葉ニュータウン引っ越した元同僚のお家に行ける機会があったので行ってきました。

千葉ニュータウン?と最初はなんだそれ、と思っていたのですが、

  • 広い、道も広い、空も広い
  • 駅前モールなどにほとんどの物が揃っている、そのため駅近くに住めば車も必要ない

ということが分かり、これでは!と電気が走りました。

このような型の町(大規模なニュータウン)が東京近辺にどれくらいあるのか、と調べた所、

などが見つかりました。

郊外の町の電車の駅は、町の中心と場所が離れていることが多いですが、

このようなニュータウンでは、まず電車の駅の周りに大きなモールを建て、さらにその周りに家を建てるために、

町の中心=電車の駅となっており、駅の近くに住めば、大概のお店に徒歩で行け、車がなくても生活できます

さらに言えば、この地域住宅を大量に作ったために、家の需要より供給が多い状態になっており、

家賃が低めになっていることもうれしい点です。

先日、某ニュータウン引っ越しを終え、住み始めました。

皆様、お家探しにお役に立てばと思います

2020-03-20

武漢肺炎で廃れるもの

都心部への通勤

都心部企業本拠地を置くことを避けるようになる。

幕張龍ケ崎ニュー・タウン、千葉ニュータウン多摩ニュータウンへ移動させる動きが強まる。

サイクロン掃除機

ウイルスをばらまくサイクロン掃除機が廃れる。クルクルダスキンが好まれるようになる。

ハンドドライヤー

ウイルスをばらまくハンドドライヤーが廃れる。ハンドペーパーが復権する。

朝食バイキング

感染源になったバイキング形式食事が廃れる。ビジネスホテルの朝食はコンビニおにぎりなどが並べれられる形式になる。

2020-02-04

anond:20200204220106

自分が書いた「丘陵地帯のバス停そばに建てられたローソン100」は

まさに多摩ニュータウンの端っこだよ…

駅近にはスーパーが3軒あるよ…(でもいうほど治安悪くないよね)

  

それはそうと、アメリカ社会問題化されているフードデザート都市部にこそ多い、っていうけど

日本ももう出現してたんだね。

2018-11-16

終電間際の電車で不意に座れてしまうと大体寝過ごしてしまう。

目を覚ますと、多摩センター駅あたりまで来てしまっている事が多い。

多摩ニュータウン平成狸合戦ぽんぽこ舞台だな。ニュータウン開発の流れに逆らうことは出来なかったけど、結果、こんなに立派な街が生まれている。

浜田省吾ニュータウン二世の閉塞感を歌ったけれど、今の若者たちはどう感じているのだろう。大学生たちが楽しそうに駅ビルに吸い込まれていく。

2018-09-17

anond:20180917225029

ぶっちゃけ完全に地方いかなくても一定数勤務先も居住多摩地方かにしてもらえるだけでだいぶマシになる気がする

本当は多摩ニュータウンって職住近接だったはずなんだけど。

2017-11-07

道路案内標識 地名一覧

東京都基準地(ランク1)

東京

東京都重要地(ランク2)

浅草橋池袋上野五反田新宿渋谷品川巣鴨日本橋八王子

東京都主要地(ランク3)

赤羽青戸荻窪赤羽橋蒲田板橋飯田橋大森大原王子羽田日比谷東中野本郷馬込丸子橋三宅坂目白四谷目黒谷原六本木信濃町砂町千住瀬田高井戸辰巳高田馬場戸田橋、等々力成増半蔵門初台晴海亀戸上馬葛西亀有銀座言問橋高円寺桜田門大崎三軒茶屋新橋四ツ木西新井三ノ輪南砂芝公園市川橋、祝田橋、永代橋恵比寿大久保大手町御徒町駒形橋、駒沢、笹目橋、水道橋溜池豊洲秋川五日市あきる野青梅奥多摩、数馬、清瀬狛江小平立川高尾西東京多摩ニュータウン調布拝島橋、東村山檜原府中町田瑞穂三鷹福生



基準値ランク1)は都道府県毎にひとつ設置されているが、埼玉千葉神奈川には設置されていない。さいたま千葉重要地(ランク2)

埼玉県重要地(ランク2)

さいたま春日部川越熊谷秩父草加所沢東松山

千葉県重要地(ランク2)

柏、木更津千葉成田

神奈川県重要地(ランク2)

横浜川崎厚木小田原相模原横須賀

2016-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20161109133815

本来であれば行政子育て世帯流入を適切な量に抑えるべき話だよね。

若い世代に人気があるからって流入するがままに放置保育所増設してったら、世代が偏ってそのうち多摩ニュータウンみたいになるよ。

(そこまで極端な偏りはなくとも、いずれ流入頭打ちになって施設が余剰になる)

2016-03-15

天下一品豚骨と思い込んでる食べログレビューまとめ

世の中には結構な数のバカ舌がいることを理解すれば、

レビューを読んで無駄時間を過ごさなくなるだろう。

店に足を運び、勝手裏切られることも減ると思う。

そもそもバカ舌とはどういう人だろうか。

もちろん、美味い不味いの感想では判断できない。個人差があるからだ。

しかし、天下一品豚骨ラーメンとしてレビューしている人、

彼らはまさにバカである

そんなバカ舌のレビューを読んで無駄時間を過ごしてしまった。

結構面白かったので、URLをまとめた。

これを最後他人レビューに左右されない人になりたい。

岐阜藪田店

http://s.tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21000640/dtlrvwlst/4836038/?review_id=4836038

池袋店

http://s.tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13015757/dtlrvwlst/39809670/?review_id=39809670

本川越

http://s.tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11003856/dtlrvwlst/6118186/?review_id=6118186

宇都宮

http://s.tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9006456/dtlrvwlst/5615309/?review_id=5615309

新宿西口

http://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13019268/dtlrvwlst/5487237/?review_id=5487237

倉敷

http://s.tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33007596/dtlrvwlst/2262132/?review_id=2262132

守山駅前店

http://s.tabelog.com/shiga/A2502/A250203/25001544/dtlrvwlst/6169861/?review_id=6169861

http://s.tabelog.com/shiga/A2502/A250203/25001544/dtlrvwlst/1413706/?review_id=1413706

多摩ニュータウン

http://s.tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13019264/dtlrvwlst/4414553/?review_id=4414553

明石台店

http://s.tabelog.com/miyagi/A0401/A040104/4013292/dtlrvwlst/4693903/?review_id=4693903

大宮東口店

http://s.tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11003200/dtlrvwlst/6314159/?review_id=6314159

本店

http://s.tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26000716/dtlrvwlst/1513951/?review_id=1513951

http://s.tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26000716/dtlrvwlst/7740800/?review_id=7740800

2014-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20140501204747

もともとライトノベル

まり ロードス島戦記あたりの主人公=パーン とかって オッサンだった。

昔は いろんな作風に挑戦していたけど、今はもう商業主義高だからな。売れる物しか発売されないよ。それはもうしょうがない。

ライトノベルが売れる!って言われた時からライトノベルはい作品が生まれてこなくなる宿命なんだよ。

売れる!ッて言われて大手がやってくると、売上至上主義になって、挑戦的な作品は出てこなくなる。もう無理ポってやつだ。

 

今のライトノベルマーケティング至上主義で、売れている作風に似た作風のものしか出てこない。主人公がみんな高校生ってのもそれが理由。

 

ロードス島あたりからハルヒぐらいまでが黄金期だよ。あえていうなら ベン・トー あたりは作風は新しかったよ。

真面目な話 マーケティングジャンルを殺す。 ライトノベルしろ 音楽しろ

 

ちょっと前にあった 碁盤の目のような街づくりは 多摩ニュータウンと同じで 美しすぎて住みにくいというのと同じで

今のライトノベルは マーケティング至上主義過ぎて カオスがなくて 読みにくい。

2014-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20140427204826

同意多摩ニュータウンの失敗を見ると美しい秩序は良くないよね。

「ニューファミリーの夢を実現」だったのにが40年たったら老人が孤独死する廃墟になるとか悲劇だよな・・・

カオスがない都市悲劇の元なのかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん