「ベタベタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベタベタとは

2024-06-28

anond:20240628165534

定量的評価ってより結局自分がどこまで求めるかだと思うんだけどな。

複数人で自宅行くと割とわかりそうじゃない?

家庭的な人なら家が片付いていてホコリ溜まってないしゆかもベタベタしてないし、窓もサッシも水周り綺麗だし、自炊すんなら食器調理器具が揃ってたりするはずだよね。掃除ズボラさは掃除機かけたくらいでは歯が立たないから割と自宅行けばどんだけ家事力あるかは分かりそう。

育児に協力的かはやってみるまで分からんな。泥臭いことできるのかどうかである程度判断できそうだけどね。何かあった時に自分が泥被ってでも庇ってくれるか見てみるといいかもね。こっちに擦ってくれるやつはダメ

2024-06-27

響け!ユーフォニアム 3期12話の原作改変に対する原作ファン達の反応

原作およびアニメ最新話のネタバレ含みます。次回のアニメで描かされそうな部分はたぶん触れてないはず)

思ったより長くなったので簡単なまとめ

・一部原作ファン界隈の反応をずっと追いながら、ユーフォ3期を見てきた

・彼らは12話よりむしろ、それ以前の話の細かな変化に対する不満を募らせていた

・ところが12話の最大規模改編(勝敗の変更)については大好評で、この一手で一気に評価が逆転する現象が起きていた



前置き

ユーフォ3期最新話の改編回りがまあまあ話題になっていたので、Twitterの一部原作ファン界隈の反応を観察し続けてきた自分の見てきた光景について、ちょっと書いてみたいなと思った。

ここで書く原作ファン界隈(以下、「原作組」表記)は、原作・作者に対する熱心なファンで、思い入れの強さが「原作>>>アニメ」ってスタンスに見える人たち。

原作既読ファンの中でも濃度や比重はそれぞれだと思うので、あくまで一部界隈に限った反応ということでよろしく

ちなみに、なんでそんな界隈の反応を観察していたかというと、

自分個人としてもアニメユーフォの2年生編(劇場版「誓いのフィナーレ」 )が原作の良さを台無ししまくった残念作品だったことで、アニメ版を見る目が以前よりも少ししらけてしまって、比較共感出来そうな層の感想摂取たかたからという経緯から

自分も、おそらく原作組もほとんどが、アニメユーフォ1期の大傑作ぶりに魅了されたのがきっかけで作品ファンになったはずだし、

自分としては今でも、1年生編の範囲に関してはアニメの方が原作より好きなくらいなのだけど、

そんな素晴らしいアニメ1期2期を作ってくれたスタッフなだけに、2年生編の劇場版ホントがっかりしたのよね・・・。

「誓いのフィナーレ」に関する個人的な不満(本題じゃないので、読み飛ばして良いところ)

まず、1~3年生編の中で、2年編が一番群像劇感強くてTVアニメ向けっぽいのに、劇場版の短い尺に押し込めたせいで構成が歪になり、大事なシーンもカットされまくったこと全体がとにかく残念だった。

それに、尺が短い中でやらなきゃいけないという前提を汲んでもなお、省略されたことや改変されたことが許容できないシーンが数点あった。

特に一番大きいのが、秀一と久美子の交際停止タイミング関西大会前に変えて、理由もなんかふわっとした感じにしちゃったこと。

原作だと、タイミングラスト関西大会敗北後。気丈に振る舞っていた優子前部長が影で涙していたことを知り、しかもその優子・夏紀から直々に次期部長を託された久美子が、部活に全てを賭ける決意の証として別れを切り出す。秀一もそれを受け入れ、”恋人”じゃなく”部長”の久美子を支える決意をする・・・というめちゃくちゃドラマチックで大好きなシーンだったので、映画改悪されたこのシーン見たとき呆然とした。

そもそも原作のこのシーンから取って「誓いのフィナーレ」ってタイトルにしたもんだと思ってたからね。

他にも、原作の2年生編は続く3年編への布石をいっぱい打っている作品で、

●久美子が下級生の指導係としてお悩み相談に奮闘→翌年部長として慕われまくり、それがかえって真由を疎外してしま根拠

集団退部の苦い経験から、部の融和を何より重んじてきた優子前部長が、その反動で部の空気が緩んだことを敗因と分析→翌年、高坂ドラムメジャーの元でスパルタ改革する理由作りに

●優子や夏紀達が身を削って最後の1年部に尽くしてきた姿を描く→それを部長として受け継いだ久美子の重みが増す

・・・等々、3年編を盛り上げたり説得力を出したりするための「つなぎの一作」として非常に優れた作品だったのに、そういう要素がアニメ2年編では省略されまくり、そのせいでアニメ3年編にもそうした文脈が引き継がれなかったのがとにかく残念だった。

そんなこんなで2年編で一気に原作アニメ評価が逆転してしまい、待望のアニメ3年編開始にも以前ほどの熱量の湧いてこず、少し冷めた目線を共有するスタンスくらいの方が心地よいかなと思った次第。

一方で、2年編と違って、3年編に関しては個人的に原作に対しても不満・消化不良に感じた点が多かったりして。実は、「そのままアニメ化するより、なんか良い具合にアレンジしてくれないかな・・・」という本音を持ち合わせてたのも面もあったりした。

ユーフォ3期 11話までの原作組の反応

原作で全編に散らばらせていた月永求のエピソードを、1話ギュッ圧縮した改変は比較的好評で、

後は、アニメで謎に求×奏の絡みが盛られまくったことなんかは面白がられていたが、

それ以外は全体的に、「ここ原作の方が良かった」みたいにチクチク言われてることの方が多かった印象。

特に、不評が一気に顕著になっていたのが、直近の10話・11話の描写

一番多かった批判としては、アニメ麗奈原作に比べてブレすぎ、ナヨナヨしすぎ、久美子に依存しすぎに見える、というものだったと思う。

かに原作麗奈は良くも悪くももっと自分を貫き通し続けて、久美子への態度もドライだったと記憶している(あんなに繰り返し「久美子とソリを吹きたい」と言うのはアニメだけ。なんなら原作麗奈は真由とも仲良くしていたりする)

他は、以下のような不満点が挙がっていたかと。

・秀一の原作での見せ場が何点かカットされている

説明不足や改変で滝先生や奏辺りが原作より頭悪そうに見える

黒江真由の不気味さ、異物感が原作より薄い

原作であった「部活コンクール音楽とは」みたいな多様な観点が薄れて、「努力して全国大会で勝つ!」みたいな単純なスポ根ものに見えちゃう

石原監督)と花田脚本家)は全然原作理解できてない


特にアニメ原作より久美子×麗奈のイチャつき重視、久美子×秀一の要素は薄め・・・というのは以前からの流れだけど、

直近ではプラスして、麗奈キャラ自体原作より変わっちゃった感があったのも相まって、1011話辺りの久美子×麗奈描写はかなり冷めた目で見られていたように感じた。

ただ、自分もその感想に全て同調していたかというとそうではなく、

なにせ根っから判官贔屓体質なので、こうも「原作の方が良かった」という小言を見ていると、「いやここはアニメの方が良くないか」という点を探しがちになっていた。

例えば、10話で久美子が部をまとめるために演説する内容、タイミング原作から変更されていたが、「北宇治の仲間に話しかけるシーン」としては、自分アニメの方が良いなと思った。

原作では名無しの3年生達も、皆名前と顔を描き続けてきたアニメからこそ、「北宇治のみんなと最高の演奏をしたい! みんななら出来る!」というアニメ演説シーンは、全然陳腐とか思わず素直にぐっときた。黒沢ともよさんの演技が最高なのは言わずもがな、それを聞いてる皆の表情で泣けるんだ。この子達にも皆、部活に全力投球してきた3年間があったんだよなあと思いをはせてしま

一番批判されていた麗奈描写も、確かに原作の方が孤高な感じでカッコいいなと思う一方で、原作麗奈スパルタ指導や滝先生への批判を精力的に取り締まる描写はやり過ぎに感じた部分もあったので、アニメの描き方もこれはこれでアリかな・・・くらいの印象だった。

そんなこんなで、多少残念な点もありつつ、2年編と違ってそんなにアニメ版が悪いとも思えなかったので、原作組に対して、「そんなに悪く言わんでも・・・」「ここからアニメ版がめちゃくちゃ凄い描写をして、ギャフンと言わせてくれないかな」みたいな反骨心をどこか抱きながら、12話の放送を迎えることになった。

12話で起きた大逆転劇

確か11話の放送が割とすぐ後くらいに、12話のあらすじと一枚絵が掲載されて、

どうやら、12話では久美子と真由がソリをかけて公開オーディションするアニオリ展開になりそうだ・・ということが分かった。

その瞬間からもう、「これはヤバいんじゃないか」という、悪い意味でザワザワした空気が漂っていた。

原作を読んでいる人からしたら、最後オーディションで久美子がソリを奪い返すという結末を当然前提に入れている。

そのうえで、部員投票の対決という舞台を使って、「皆に肩入れされる側の」久美子が勝つ・・・という展開をどうすれば納得いく形で描けるのか、非常に想像するのが難しい。

11話までの描写アニメスタッフに不信感を抱いていた層からは「これ、『1期(麗奈vs香織先輩)のオマージュやったらエモいっしょ』くらいの感覚でやってないか? 」みたいに言われてたり。正直自分も、この展開に関しては不安の方がだいぶ大きかった。

そして迎えた、12放送当日。

からリアルタイムツイートを見てみると、オーディションが始まるまでは相変わらず不満の声が多かった。

「まーた麗奈が『最後絶対久美子とソリ吹きたい』とか言ってるよ。原作と別人じゃん」とか、

「真由にとってつけたような悲しい過去付与すんなよ。原作と別人じゃん」とか。

しかしそこから

久美子が敗北するというオリジナル展開、しかも決定的な一票を投じるのが麗奈・・・という大規模改編展開に突入した瞬間、空気が一変していた。

「うおおおおお!」 「まじかあああ!」 「やりやがった!」

みたいな、ポジティブよりの興奮した反応が一気にあふれ出していたのだ。

そして放送終了直後には、

「今回は素晴らしかった」 「こういうのでいいんだよ」 「今までの改変も腑に落ちた」 「石原花田見直した。すいませんでした」

みたいな手のひらクルクル感想投稿されていて、ある意味こっちの流れもカタルシスがあった。

ではなぜ、この展開が彼ら原作から絶賛されたかというと、

単に1期のオーディション大吉山の名シーンをなぞる演出が良かったとかそういう表面的なところだけじゃなく、この方が物語説得力がある、作品に筋が通った・・・と思わせてくれる作りなっていたからだと思う。

象徴的なのが、これまで批判されていた、「麗奈が久美子にベタベタしすぎ」 「やたらと繰り返す、久美子とソリ吹きたい発言」という要素が、「それでも、『演奏の上手さが絶対』という信念や、2年前オーディションの時の久美子との誓いを貫いて、真由とのソリを選ぶ」という、原作とは違う形で麗奈の気高さを描く展開の前振りとして機能していたこと。

これがやりたかったのなら、なるほど今までの改変描写理解出来る・・・と見直されたわけだ。

というか実は、11話の放送直後くらいから、

「ここから巻き返すには、もうアニオリ展開で真由に勝たせるしかないのでは」

「これで真由に勝たせたら手のひら返すわ」

みたいな、この改変展開になったら良いんじゃないかって予言していた人もちらほらいたのだ。

まさか本当にそこまで攻めた手を打ってくるとは思ってなかっただろうけど)

原作至上主義みたいな人からもそういう発想が出てくるあたり、少なくともアニメ版は最初からこの結末を正解とする前提で、そこに向かっていろんな描写を積み上げてきていたのだと思う。原作と目指すゴールが違うから、その過程違和感が生じることにもなるよねと。

そもそも原作アニメ両方通っている人は周知のことだけど、

アニメユーフォ最初の1期が原作にないオリジナル要素盛りまくりで、

麗奈と香織が部員投票オーディションで対決するくだりも、その際に久美子と「裏切ったら殺していい」と誓い合うくだりも、久美子が上手くなりたいと叫びながら橋を疾走するくだりも、全部原作には全くないシーン。

これらのシーンがあるかないかによって、初期の時点からもう原作アニメの久美子・麗奈パーソナリティは分かれてきているのではないかと。

アニメスタッフ別に原作理解出来てないわけじゃなくて、スタートの時点から違う解釈のものを描き続けてきて、それを貫き通したんだというのが自分の印象。

アニメ版では原作よりも、中3麗奈の「悔しくて死にそう」発言が久美子の原点であると度々主張していたり、

「上手くなりたい」 「特別になりたい」という価値観を強調し続けてきた。

からこそ今回の大一番で、久美子と麗奈に徹底した上手さ至上主義を貫き通し、

最後に改めて久美子の「死ぬほど悔しい」発言で決着させたことで、

アニメ版ならこの結末が正解だ」 「アニメ版でのテーマをやり通した」と納得させて、

これまで不満を表明していた原作ファンからも、「自分はそれでも原作の方が好きだけど、アニメ解釈もこれはこれで一つの形としてアリだ」みたいな声を引き出すまでに一気に挽回できた・・・のだと思う。

あとは、単純に今、「原作改変」に向けられる目が史上かつて無いほどシビアであり、

しかアニメユーフォといえば「くみれい」 「演奏シーン」が代名詞になってる節があるのに、

最後最後で、「久美子と麗奈全国大会でソリを吹く」という、無難にやれば3期最大の見せ場になっただろうシーンを、あえて外す。

その決断力、勇気に感服したという人もいたと思う。

もちろん、同じ原作既読者の中でも、

原作通り久美子に勝って欲しかった、普通に久美子麗奈の全国ソリを見せて欲しかったって意見の人もいるだろうし、その価値観否定されるべきでは無いと思う。

ただ、少なくともアニメ版の改変はちゃん意図のある、信念に基づく行為だったと思うし、

原作ファンの中にもそれを理解している、評価している人は少なからずいるよ・・・という話でした。

個人的にも、12話の展開は凄く好みだったし、納得したし、感動した。

ユーフォの1期2期は自分の生涯No.1アニメ作品になるほど心揺さぶられた作品だったので、これ作った人たちはやっぱり凄かったんだって、改めて3期でも感じられて良かったです。

あーほんと、2年生編だけもう1回アニメリーズで作り直してくれ無いかなー。

からリセットは無理でも、せめて夏紀先輩主役のスピンオフ小説と混ぜて、なかよし視点で2年編を描き直す・・・みたいな感じとかでなんとかなりませんかね。

anond:20240627075202

そういうやつに仕様通りの出力を出させるための手段が「EXCELスクリーンショットベタベタ貼り付けたエビデンス」なんだよ

あれも意味があって存在している

2024-06-25

anond:20240625163956

うーん、個別パターンについてはわからないし言及できないけど

少なくともうちは、お互い恋愛をしたいって感じじゃなかったのよ

お互い趣味人なのでやりたいことやるからベタベタするのはいいやみたいな

たぶんこれは結婚してからも同じ

レアケースなんかね

2024-06-24

[]

3週間ぶりに坊主にして1週間ぶりにシャワー浴びたー

シャワーはくsssssssssssssっそめんどいけど、浴びたらベタベタもなくなるし臭くなくなるしかゆくなくなるしでやっぱいーなー

わかっちゃいるんだけどねーーーーーーーーーーー

あーーーーーー今日は朝いちで会社いって仕事しなきゃ・・・だるすぎる

土日1秒もゲームできなかたなあ・・・ずっと寝ちゃってたわ

まじでしねよクソごみは下知部デブクソやろうが

2024-06-21

anond:20240621081857

こういう小難しいこと言いたがるタイプには

「よくわかんな~~~い♥️♥️♥️人生ハッピーハッピー!!!旦那くんちゅきちゅき~~~♥️♥️♥️」

とか適当言いながらベタベタスキンシップしておくとこっちのアホさに引きずられて向こうも楽観的になったりする

2024-06-19

百田国会議員というのは国民代表ですから国民がアホなら国会議員もアホなんですよ」

いや、あのさ、多少政治に興味がある人間なら、自分意見が異なる人間全員に対してうっすら同じことは思ってるだろうけど、それを口にするとしないとでは全然違うじゃん。過激なリベフェミですらそこまで大雑把にひとまとめにせんぞ。

安倍が死んだ後に韓国とのベタベタの付き合いが明らかになってきて以降、ネトウヨのタガが完全に外れて狂ってしまっている。こんな調子じゃリベフェミ以上に嫌われ避けられる未来も近い。ネトウヨが主張するような憲法改正を通じた、普通の国への移行なんてのは絶対に実現しないだろう。

2024-06-18

anond:20240617181259

テクニックって

相手」の「協力」と「相性」が必要なんだよね

女性側がそういう性的なことが嫌だと非協力的でできない

時間接吻をしたまま、体全体や胸や局部をなでる、いわゆる花芽をそっとなでる、って

これだけのことでも拒絶されたりする

接吻はツバがベチョベチョして嫌、ベタベタ触られるのが嫌、花芽なんて激痛で最悪、中は不快なだけ、とかね

(中は産道だから普通は鈍感、でないと出産死ぬ)

協力的なら指一本で花芽をなでるだけでいい

元増田夫婦はどうだかわかんないけどね

2024-06-16

お前らなんでそんな広告嫌いなの?

インターネット無料コンテンツの99%は広告で回っているのに。

そうじゃないのは個人が有料ソフトサーバーを建てて有料ソフトで組み上げた個人HPぐらいだけど、これも結局は他の広告掲載型サイトリンク集から人を呼び込んでいるから、全く広告のない世界運営できてるって感じでもないよね。

広告目的フリーソフト広告目的企業HP広告ベタベタフリーHP、有料機能誘導するための広告塔としての無料配布モード、このインターネット広告だらけで出来ているよ。

広告だらけの世界から無料で始められる。

無料で始められるから色んな界隈から人が集まってきて交流が盛んになる。

交流が盛んになったから発達した。

インターネットパンとサーカス政策とした商業都市のようなもんだよ。

その結果として、時間けがありあまったニートがそこら中で暴れまわったりする治安の悪さも生まれたけど、大規模発展のメリットはそれを完全に覆せるほどに大きかった。

俺はこのインターネットが好きだぜ。

広告まみれでプロバイダー代払えばあとは基本無料だらけのインターネットが。

学生時代ツナギホーダイに親が契約して以来はずっとネット世界に入り浸って暮らしてきたことを後悔してないわけじゃにない。

でも後悔するほど楽しんでしまったんだから、好きなのは間違いないと思うんだよな。

金がなくて時間が余ってるなら勉強するのかって言われれば、あの頃の俺はどうせレトロゲーを格安で買って遊びつくそうとしてただけだよどうせ。

俺は広告まみれでマネタイズする基本無料アフィリエイト空間インターネットが好きだ。

システムとしてスッキリしてる。

俺がどっかのサービスアクセスすることで発生する通信コスト広告代理店が賄ってくれて、そして広告を打ったことで得た何らかの利益が伸びることで、向こうの社内でなんか金が下りてきてコンテンツが充実する。

個人場合アフィリエイトが伸びたら調子に乗ってコンテンツ充実に向こうさんの人生をジャブジャブ注ぎ込むようになってくれる。

シンプルに完結した世界だ。

俺は広告産業好きだぜ。

インターネットを伸ばしてくれた原動力で、今も変わらぬスポンサー様だと思ってる。

でも広告経由でウィルス入れたり怪しいサービス契約させてくる連中が未だにいるかAdblockは解除できねえ。

Adblockを使ったままネットを見るのは炊き出しキセルして配給券を誤魔化してるみたいで気が引けるが、ウィルス感染したら怖いんだから仕方ない。

悪いのはそういった悪党業界内で退治しきれなかった広告業界だと思ってるからよ。

結局さ、ウィルス違法サイト踏ませるタイプ広告とそれ以外の広告を切り分ける技術を開発できてないことが問題なわけよ。

俺は悪くねえ。

2024-06-13

運動したくない!

ウォーキングしたって楽しくない!

汗を流したってベタベタして気持ち悪い!

運動するとお腹減るから食べるとまた太る!

健康のために運動第一優先しなきゃいけない!

運動しなきゃいけないって考えるとストレスで過食したくなる!

2024-06-10

アラサー処女だった

過去形の通り無事に卒業出来た。いや無事ではなかったな。いっちょ性交渉っつうもんをやってみっか!ってなってから半年はかかったし。指の一本入れようもんなら「なんか内から攻撃されてるぞ!!!!!!」って全身が強張ってた。

にしてもセックスって危ないね内臓に物突っ込むんだもん。そりゃレイプ内臓ズタズタになる人もおるわな。出産死ぬだっておるわな…。

というのが大体一年くらい前。処女貰ってくれた(?)人と結婚した。魔女になるのかと思ってたけどそれは免れた。正直気持ちいかどうか聞かれたらよくわからんエロ漫画みたいにあんあん騒ぐわけは当然なく、内臓に直接触れられてるのもあってグエーとかしか言えてない気がする。でかさも旦那しか知らないので比べようもない。でも前後ベタベタ触り合うのは好きだし、(演技かもしれんが)旦那が良さそうにしてくれるのを見るのは好きだ。セックスコミュニケーションとはよく言ったものだなと思う。

ところで女が内側から気持ちよくなるにはある程度の訓練が必要らしい。は?男は最初から良いっていうのに!?こっちが筋斗雲に乗ろうと頑張ってる横で舞空術使われてるようなもんだわ…。

2024-06-09

ブスすぎてパウダールーム使えない

トイレにある化粧直し用のスペース使いたいなって思うけど、繁華街トイレだと年上の綺麗な女の人が陣取ってるから気後れする

別にガッツリ直したいわけじゃなくて、ちょっとパウダーはたきたいとかリップ塗りたいとかそれぐらいなんだけどさ

ハァ?何お前?邪魔なんだけど?みたいな目で見られるんじゃないかと思ってドキドキする

結局、その人がいなくなるまで念入りに手を洗ったりして待つか、メイク直し自体を諦めて出るかということになる

それでも夏場だとあまりにも肌がベタベタするからトイレの個室でさっとパウダーだけはたくこともある

別に他人ことなかいちいち見てないとは思う

でも緊張してしま

高校ときもそうだった

クラスの派手な女の子ディオールリップとか塗ってる横でセザンヌの粉はたくの恥ずかしかったし

それでもテカるのは嫌だからって個室で鏡も見ずにバフバフはたいてたな

人前でメイクするのってなんかやだ

2024-06-07

女体好きの女性嫌いは対等になってきた証拠

女体好きの女性嫌いについて、「アニメキャラなどでは女性らしい性格の方が人気高い」という言及を見かけ、確かにそんな気がすると思った。

実在女性との違いはなんだろうかと考えて思い至ったのは、対等な関係かどうかだ。

女性を猫に置き換えて想像すると分かりやすいだろう。

まず、よく嫌われている感情的ヒステリーを起こす点について、猫がキレても当然論理通用しないし大事ものが壊されても壊されるようなところにおいてた自分が悪いと受け入れられる。

怒りの原因を無視したところで猫は逃げられないから、怒ってるところもかわいいなぁなんて呑気に疲れるのを待てばいい。

察しを求めるのも猫なら当然だし上手く察して喜んでもらえたら飼い主だって嬉しい。

察しが悪くてベタベタしすぎても引っかかれたり噛まれたりする程度で大したことはない。

あることないこと言いふらされて信用を失うことはないのだから

結局のところ我々は怖れているのだ、対等な知能・社会的地位を持ちながらも全く理解できない価値観で行動する存在が。否が応でも関わらざるを得ず、本能的に近づきたくなるにも関わらず、見えない逆鱗に触れれば一発アウトなあなたたちのことが。

2024-06-04

私、内面男だから〜という女で男っぽいやつはいない

一方歳考えず女を前面に出しながら、若い男にベタベタするBBAこそ中身おっさんである

2024-06-03

anond:20240603105812

男の方が同性の同性愛者を嫌うのってまさしくぬいペニ問題じゃないかと思うんだけど

告白されて「そういうつもりだったのか、騙された」て敵意を抱いたり、なんなら恋愛感情を向けられてもいないのに告白されたかのように恐怖するのを踏まえれば、そのつもりもない男が友達として近寄ってきていきなり恋愛感情を向けられて拒否感を覚える女の気持ち理解できそうな気がするが

女同士の恋愛ベタベタした友情とわりと地続きなのでそのあたりの拒否反応はあんまり起こらなそう

都内の快活クラブの汚さ

田舎の快活クラブって利用者も少なくて

地元の人が働いてるから

自然地域密着型の快適空間になるかもしれないけど

 

都内の快活クラブ

もうめちゃくちゃ

まず定住してない奴らがシャワー借りにくるし

外国人も泊まりに来るし

安く泊まりたい貧乏旅行者も来る(夏場なんて髪の毛ベタベタ

清潔にするという意識が低い連中が多いか

漫画は指垢でベッタベタ

 

離席後の清掃は「楽して働きたい」バイトが濡れティッシュみたいなので拭いて終了

これで綺麗になるわけないじゃん

 

みたいな不潔な状況なんだけど

都内の快活クラブ想像してる人間田舎の快活クラブ想像してる人間意見が噛み合わないことがある

去年の夏はマジで灼熱地獄

汗は止まらず、扇風機も無力。

エアコンリモコン探して焦る。

昼間はジリジリ、夜はムシムシ。

ベタベタシャツが肌に張り付く。

アイスも溶ける、ビールも温む。

外に出りゃ、すぐにクラクラ

去年の夏はマジで地獄だったな。

今年はマシになるのかどうか。

2024-06-01

トイレちゃんと手洗わない奴多すぎ。

その手で吊り革を掴んで、それをまた別の人間が掴んで券売機ボタンやらテーブルやらをベタベタ触って、と考えると暗澹たる気持ちになる。

うんこの方がまだマシで、気持ち的には十分嫌なんだけど、まあ紙越しに拭き取ってる訳だから別に汚物ベタベタと手に付けている訳じゃない。

小の方がタチ悪い。これも気持ち的な問題はさておいて、ちんちんのものが汚いという訳ではないと思う。何もわざわざおしっこちょっとついてる亀頭を掴んで用を足す訳でもないし。

それでも立ちションだとおしっこが跳ね返りもするだろうし、さて置いたけどちんちん触ってるのも気持ち的に十分嫌だ。

まあその理屈で行くと、おしっこや下手すればうんこのついたトイレの床を踏んだ靴でそこら中を歩き回る訳だから、土足禁止場所以外に安全地帯存在しない事になるけど。

実際おれは地面に座れない。

これは菌がどうこうという訳じゃなく穢れの話であって、気持ち的なものだ。社会性を持った大人なので悪目立ちしてまでポリシーを貫くような事はしないし、マジで我慢すれば別に座れるんだけど、それでもかなり神経は磨り減る。地べたに座ることがあれば必ず帰って即座に服を洗う。

かなりパラノイアめいた所がある自覚はあるし、そういうの考え出すともう呼吸すら嫌になってくるから意識的忘却しようと努めてるけど。やっぱり嫌なものは嫌だ。強迫性なんちゃらだのとラベルを選んだところで悩みが解消する訳でもない。

客観的にズレてはいるんだろうけど、おれが間違ってるとは全く思わない。

2024-05-28

anond:20240528211938

雑なお気持ち女さん騙りだとは思うけど、こういう雑なお触りしてベタベタ甘えて来るタイプ、いるんだよなー

男女問わず誰彼にでも媚びるタイプお気持ち女さんってこうだよな

川崎民がガールズバンドクライを8話まで見たので箇条書きで書き捨て

2024-05-27

anond:20240527080254

SNS特有のものではないだろう。

あるべき共闘関係ベタベタしたものにすり替わるプロセスは、およそあらゆる政治運動につきまとう業病なのではないか

2024-05-26

anond:20240524202555

就労移行支援だけじゃなくて、今問題になってる自立支援みたいなのもそうだけど、明らかにあい場所に女漁りに来る奴いるよな

漁りに来たわけではないんだろうけど、精神科閉鎖病棟にもいたし…

まあ、そんなこと言うなら、普通病院入院してたときにも、若いナースだけにベタベタする患者も同室にいたなあ

思い出してみると、容姿は和久井おぢにそっくりだった気がする…

そういえば、閉鎖病棟内でイチャついてた奴は、流石に目に余るということで怒ってる患者もいた気がする

既婚のイケてるおぢとメンヘラJKの年の差カップルだった

ときどき、イケおぢの妻と娘が面会に来るんだけど、この人、閉鎖病棟内で浮気してますよ、と言ってやりたかったけど、閉鎖病棟なんで無理だった

メンヘラJKは興味もあったので、こちから気軽に声をかけて、リストカットの痕見せてもらったり、身の上話を聞いたりしたけど、

基本、自分とは会話が成立しなくて、イケおぢとは会話が成立しているんだろうから、なんか世界が違うんだろうな…😔

就労移行支援自立支援も、イチャつく奴は色々いたけど、自分には浮いた話は皆無だったなあ

ただ、そういう奴にかぎって性格悪かったりして、イチャついてるから嫉妬とかそういうわけじゃなくて、作業妨害されたとかで激怒したことはあったな

なんか、付き合ってる女性も押しに弱い感じがしたので、もしかしたら男性オラオラに押されて付き合ってるだけなのか?と思いもしたけど…

他人がイチャついてるのを横目に、おまえら何しにここへ来たんだ、作業しろよ、求職活動しろよ、と思ってたりしたけど、

なんだかんだ、みんな幸せにやってそうだよなあ…😔

2024-05-25

anond:20240524195441

学生時代に一度だけ興味半分で友達と行ったことがある

壁に「トイレこちら→」ってベタベタ貼り紙がしてあった

学生にはAVと比べてもの足りなく感じたけど、そういう世界があったのか

2024-05-24

値上げは続くよどこまでも

から定番シュガーロール、ライトな食感と食後1時間で空腹を感じはじめる圧倒的な腹持ちの悪さ、それに見合わぬ一個147kcal×5個入りと言う暴力的カロリーを持ち、時間のない時にとりあえず栄養バランス度外視脳みそを稼働させる為だけのカロリー摂取したい雑に生きる人間の味方の庶民食。

しかし、以前は袋の中にプラ容器がはいっていて、比較的を手を汚さずに袋から全量引き出せていたのだが、いつの間にかこのプラ容器がなくなり、袋にダイレクトに詰まっているだけとなっている。

幸い体感できる程のサイズダウンはされていないが、取り出す時に、手がベタベタに汚れて大変食べづらいのだが、価格を上げずに物価高に対応するにはこうするしかないのだろう。

結局、こう言うささいな生きにくさの蓄積がやりどころのない鬱憤と成って最終的に殺人等にもつながるのだろう。やはり暴力による共産革命しか救われる道はないのかも知れない。

2024-05-23

ネットストーカーしていた人のことがすごく好きになってしまった

もうちょっと詳しく言うと、読み専がネットストーカーしていた同人書き手のことが大好きになってしまって困っている。

とあるコンテンツにどハマりした。そのとき映画を上映していて、友人に誘われてみたのがきっかけだった。

コンテンツ自体と同じくらい、出てくるキャラおよびカップリング二次創作が好きになった。ハマりたての情熱はすごくて、地方御用達通販に飽き足らず、久しぶりに片道ウン万かけて同人誌即売会に行くようになった。

数ヶ月後、ジャンルオンリーがあるというので喜び勇んでピクシブ新刊サンプルをチェックしてまわっていたとき、神がかったカップリング本のサンプルに出会ってしまった。

良い。そう直感が囁いた。

出会いがあまりにもうれしくて、その勢いで「とても好みで読むのが楽しみ。本を出してくれてありがとう絶対買いにいく」という内容の匿名メッセージをその書き手に送った。すぐにツイッターフォローした。

イベント当日は心臓バクバクさせながらビッグサイトに行って本を買い、その際にサンプルを読んでとても楽しみにしていた旨を伝えた気がする。あまり記憶がない。

ビッグサイトを後にしてすぐさまカラオケ飛び込み、これはレジェンド入りの同人誌だと痛感しながら読み進めた。文字通り全身で悶えた。たまらなかった。こんなに好みド真ん中の作品を書く人が本当に存在するんだと感動した。

私は同人誌やWeb作品感想を伝えるのが好きだ。私自身が全然創作できないのもあると思うが、とにかく大好きな作品を褒め称えたくてしょうがない。さっそく数日後に感想匿名メッセージツールで送った。幸いにも好意的に読んでもらえた上に、WEB上で返信までくれてとてもうれしかった。この返信をもらったのはもうだいぶ前なのに、いまだにこのもらったメッセージを読んで幸せ気持ちになれる。プリントアウトしてあるから、私が死んだら該当の本と一緒に燃やしてほしい。地獄でも絶対に読みたい。

ツイッターフォローしたことにより、どんどん情報が入ってくるようになった。私は書き手…今後はAと表記する。Aのアカウントだけのリストを作り、毎日チェックするようになった。今思うとこの時点で自分おかしいと気づくべきだった。

Aは日常ツイートが多くて、そこから垣間見える人柄もとても好感が持てた。

最初ネットストーカー度合いも、気候についてのコメントが似ていたから同じ方角に住んでいる人かな、と思う程度だった。日本が縦に長いのもネットストーカーには優しい作りだと思う。日々ツイートを追いかけていると投稿内容にだんだん既視感というか、まさか?と思うことが多くなってきた。

ある投稿を見たとき、思わず息を呑んだ。これは私が先週末行った店では?特徴的なロゴなどはスタンプで隠されていたけれど、料理写真投稿されていたエピソードから推察するに絶対絶対あの店!

心拍数が急上昇し頭がガンガンし始めて、震える指でお店のインスタを検索した。投稿された写真と見比べても予想は当たっているようにしか思えない。血液が循環しているということをあれほど実感したのは久しぶりだった。

生活圏がかぶっている。もしかしたら知らず知らずのうちに私を狂わせたきっかけのあの映画を私達は共に地元映画館で見たのかもしれない。近隣で上映している映画館は一つしかなかった。知りたいという欲がどんどん止まらなくなって、指が勝手彼女アカウントから映画についてのツイート検索する。おそらく、私たちは同じスクリーン映画を見ていた。

Aは長年アカウント運用していたので読むべきものがたくさんあった。誰かのツイートを1週間ごとに区切ってアカウント開設から全て読むのはもう一生ないんじゃなかろうか。たわいのない生活のあれこれ、購入したグッズ、仕事の話、美味しい食べもの、そのときにハマっているジャンルの話、ずっと好きなキャラクターの話、見た映画感想原稿の弱音、今度出す同人誌、旅行先の写真、もう存在していないアカウントとのやりとり、句読点の打ち方、今とは少し違う文体

生きている。ため息が出るほど彼女のことが知りたい。話してみたい。推しカプのこと、今までのジャンルのこと、好きなカプの傾向、心ゆくまで話したい!こういうとき、さっさとツイッターなどで話しかけられればいいのだろうが、ネットで人に話しかたことのない読み専同人女には作法がわからぬ。というか心理的ハードルが高くてそういったアプローチツイッターいいねを含めて一切できなかった。できることはもう、ツイッターをひたすら読み込むことだけだった。

花火が見えたという投稿を見て、流れるように近隣の花火大会の日程を検索し始めたとき、心底自分が怖くなった。驚くほど自制心が効かない。地元というアドバンテージを活かして居住地を含めた個人情報にあたりをつけるところまできてしまった。LINE本名も、ツイッターに書いてないことはなにも知らないが、逆に言えばツイッターに書いてあることはなんでも知っている。私は彼女にクソデカ感情を抱きすぎていないか?というのをこの辺りから気づき始めたような気がする。遅すぎる。

そんな折、なんとAがまた同人誌即売会に出て新刊を出すという。すぐさま東京行きの交通チケットをとった。一般参加待機列形成時間ぴったりにビッグサイトに向かった。差入れと既刊の感想を綴った手紙を渡したが、話しかける勇気はなかった。もちろん新刊も最高だったし、うれしくて泣きながら読んだ。本当にこの人の書くカプがあまりにもツボすぎる。

新刊感想をまた匿名メッセージツールで送った。まる一日悩んだが、つい欲が出て近隣に住んでいるかもしれないということを一緒に書いてしまった。そこからは倍速で事が進んだ。差し支えなければアカウントを教えてほしいと返信が来て、それから長文でDMのやりとりをして、週末に地元で会うことになった。スピード感にくらくらした。

実際に会ったAはビッグサイトで会った彼女とも、ツイッターで見る彼女ともなにも変わらず、本物だった。カフェの閉店まで5時間話した。夢みたいだった。

それからいまいち距離感が掴めないままイベント会場でも会っているし地元でも何度か遊んでいる。イベント会場で会った回数の方がまだ多いかも。もう正直大好きだから会えるだけで夢見心地だ。会って話すのがすごく楽しいし、一緒ににおいしいものを食べるともっとおいしいし、本の感想を直接言えるのもとてもうれしい。カプの話するだけで笑顔があふれる。話すこと語ること全部解釈一致!大好きすぎる。

これはかなりの自惚れだと思うのだが、最近のAの本は、ところどころ私の性癖配慮して書かれている気がする。感想でここが良かった、こういうところが好きだと主張したところや何気なくコンテンツ本編についてツイートしたことが次の本で形を変えてちゃんと書かれていて更に好きになってしまう。信じ難い……気のせいかな……。いや、気のせいでもいい。こんなの大好きのかたまりだ。

いまだにネットストーカーはやめられない。言っておきたいが決してAがザ・個人情報ツイートをしているわけではない。彼女は何も悪くないし投稿にも十分気をつけている方だと思うし、そもそも私が悪いし不道徳だと思う。ただ、たわいのない情報でもそれが十数年分あると推察するのに十分なくらいの証拠になってしまうのは確かだ。実際、血液型の情報は10年以上前ツイート群をつなぎ合わせて発掘した。私から彼女に輸血できるのがうれしい。輸血が必要ときはいつでも言ってほしい。

まぁとにかく投稿内容には本当に気をつけてほしいし、日常をアップするのは……絶対にやめないでほしい……。日常ツイートを見るのが大好きだから、その日の出来事全部教えて欲しい。

こういうベタベタした好意ドン引きされるのが怖くてあまり深入りしないように心がけている……つもりだが、失敗している気がする。私は残念ながら声がでかくなりがちでいつも慌てていて、騒がしくてかなりテキトーで……ネットストーカーの結果、おそらくAのちょっと苦手なタイプだろうな、と考えている。ずっと仲良くしてくれるかどうか、自信がない。

向こうが想定しているより10倍くらい私はAのことが好きだと思うし、こんな気持ち悪い斜め上の好意を抱かれていて本当にかわいそうだと思う。LINE本名も知らない誰かをこんなに好きになって、本当に困っているけど幸せなのかもしれない。よくわからない。会う約束をするとうれしくて何週間も前から心が浮ついてしまうし、Aからいいねが飛んでくるたびに、メッセージをもらうたびにスマホを握りしめて大喜びしてしまう。大好きだと思うたびに泣きそうになる。

実は誕生日が数日しか違わないのも、同じタイミングで同じジャンルにハマってることも、過去ジャンルで同じカプが好きなこともちょっと運命的すぎて本当に困る。嘘ですごめん、それについては全然困ってない。

彼女は私といつまで遊んでくれるのだろうか。仲良いオタクと同じ老人ホームに入って…というよく聞く幻想がずっと頭をチラついている。歳をとってもジャンルが別れてもおばあちゃんになっても住むところが離れても他に大切な誰かがいてもずっと一緒に遊んでほしい。できるだけ長く一緒に過ごしたい。どうすれば人とずっと長く仲良くいられるんだろう。とても困っている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん