「排卵」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 排卵とは

2023-09-28

生理終わって排卵日が近くてムラムラしてるんだけど今回いつもと違くて戸惑ってる

※めちゃくちゃ気持ち悪いことを言っている自覚はあります

 

直近でTRPGクリアしたばかりで、友達キャラ自分キャラでいわゆる『うちよそ』のことばかり妄想している。しか相手には見せられないようなえっちネタばっか。シナリオ中で別に恋仲になったり、えっちハプニングがあったりしたわけではない。いたって普通CoCシナリオキャラたちは友達である

突然性的ネタをぶつけられても困るよな~と思ってお相手には見せられずしこしこふせったーに書き連ねているけど、本当は見てほしいし、相手キャラだったらこういうときどうするか教えてほしい。でも突然「おたくのお子さん童貞ですか?うちの子セックスするときどんなこと言いますか?」と聞くわけにはいかないのだ。楽しくシナリオを回ったし今後も継続とか別のシナリオとか一緒に回りたいのだ。こんなクソみたいな性欲で関係台無しにしたくはないのだ。ドン引きされたら立ち直れないのだ。

 

めちゃくちゃ仲良くて気心知れててなんでも話せる仲だったらぶちまけられるのになあ。まだシナリオ3つ一緒に回っただけだから絶対そこまで仲良くないと思うんだよなあ。深夜まで楽しくお話しした仲ではあるんだけど、相互フォロワーではあるけど、実質合計5日間オンラインお話ししただけなのだ

 

こうして書き出してかなり冷静になったけど全然浅い関係だし突然自キャラ性的ネタ見せつけられたら引くだろうな。一生ふせったー封印しておこう。

いままでムラムラしてもうちよそのエロネタ考えたことってなかったし、こんなに寝ても覚めてもラムラずっと考えてることってなかったので混乱している。オナニーしてイっても全然から消えないし。賢者タイムって女には存在しない感じですか?

2023-09-26

anond:20230926155744

まりは......私有財産

G&Wは、私有財産宗教と不可分であるため、根源的なものだと主張する。その例として、先住民伝統的な儀式で使われるトランペットやその他の道具を挙げている:

このような神聖ものは、多くの場合存在する唯一の重要かつ排他的財産形態である......神聖文脈に厳密に限定されるのは、命令関係だけではない......絶対的な、つまり今日でいうところの『私的財産も同様である。このような社会では、私有財産概念と聖なるもの概念には、形式的に深い類似性があることが判明する。どちらも本質的には排除構造なのである。(p. 159)

ここで「絶対的もの」が「私的もの」と訳されていることに注目してほしい。祭祀財産が「絶対的」な程度に神聖であるならば、それは定義上「私有財産」として適格である、という主張のようだ。

この混同は、著者が宗教私有財産の関連付けに権威を求めているときに強化される。この時点でG&W(p.159)は、エミール・デュルケムの「聖なるもの」という古典的定義を持ち出している:

デュルケムは、聖なるものの最も明確な表現は、ポリネシア語で「触れてはならない」を意味するタブーであると主張した。しかし、私たち絶対的私有財産について語るとき、その根底にある論理社会効果において、非常によく似たもの、実際にはほとんど同じものについて語っているのではないだろうか。

そして著者は、アマゾン原住民仕事をする民族学者たちが、「湖や山から栽培種リアーナ林、動物に至るまで、彼らの周りにあるほとんどすべてのものには所有者がいる、あるいは潜在的に所有できる可能性がある」(p.161)ことを発見したと述べている。ある種や資源に対する霊的存在神聖所有権は、その種や資源を他の世界とは一線を画すものである。同じような理屈が、西洋私有財産概念を支えているとG&Wは書いている。もしあなたが車を所有しているならば、あなたは全世界の誰であろうと、そこに立ち入ったり使用したりすることを妨げる権利がある」(p.159)と彼らは説明する。

G&Wが、精神的な「所有権」についての伝統的な概念と、自分の車を所有することについての考えを混同しているのを見つけるのは、非常に息を呑むようなことである現代私的所有権を、超自然存在による天然資源の「所有権」と、その「根底にある論理社会効果」において「ほとんど同じ」とみなす彼らは、いったいどこの世界にいるのだろうか?

先住民活動家たちが、湖や山は強力な精霊にとって神聖ものだと語るとき、彼らは「私有財産」に等しいものを支持しているわけではない。もし「偉大なる精霊」が森を所有しているのであれば、その森は売り物ではなく、私有化されるものでもなく、伐採会社所有権を主張されるものでもないという明確な含意がある。

デュルケムの洞察の中で最も強力なものひとつは、人々が神性を呼び起こすとき、そのコミュニティ全体の道徳的な力を想定しているということである。つまり、ある山が神のものであるならば、それは私有化できないと宣言していることになる。G&Wがそれを逆手に取り、「私有財産」という概念は、あるもの神聖であるという考え方そのものと不可分に生まれものだと主張するとき、これがいかに粗雑な間違った表現であるかがわかるだろう。

デュルケムが実際に主張したこと

デュルケム(1965年)にとって、「分離」は私的流用のアンチテーゼであった。近親相姦に対する世界的な文化的タブー起源説明するために、彼は「ある種の隔離的な力、つまり男性的な集団を遠ざける力を女性に持たせている」(1965: 72)という伝統的な信仰を当惑させた。デュルケムは、このような信念体系において、女性隔離する力は血の力であり、聖なるもの概念と密接に結びついていると書いている。女性が血を流すと神性が目に見えるようになるとすれば、それは女性の血そのものが神であるからである。血が尽きるとき、神はこぼれ落ちる」(Durkheim 1965: 89)。

デュルケムにとって、「分離」という原初的概念は、私有財産とは何の関係もなかった。問題は、成人した若い女性に何が起こるかということだった(1965: 68-96)。月経が始まると、彼女親族は、彼女所有権を主張するために、つまり彼女を「入門」させるために、体として集まり彼女男性との付き合いからも世間から隔離した。彼女隔離は、特別儀式である成人式によって達成された。これにより、彼女身体神聖ものであり、それに関する彼女選択は、姉妹や他の親族に対して説明責任があることが確立された。デュルケムにとって、このような集団行為と関連して、人間意識言語文化の出現は、共同体という新しい種類の権威が初めて誕生した時点であった。

もしG&Wが現代進化科学に関心を示していたなら、こうしたデュルケーム洞察が、血のように赤い黄土色が、男性女性の肉体が神聖ものであることを新たに認識させるために、女性によって化粧用の「戦化粧品」として使用されたという考えに基づく、人類進化における黄土色の記録に関する最も新しく権威ある現代考古学説明を、いかに先取りしていたか認識できただろう(Watts 2014, Power 2019, Power et al.)

季節的か、月的か?

さて、『万物黎明』の中心的なアイデアにたどり着いた。それは、私たちはかつて皆自由であり、生き方を選ぶことができたかである

人類学を学んだことのある人なら、エスキモーアザラシ猟師たちが伝統的に冬の間は性的共産主義実践し、夏の間は家父長制的な家族生活に切り替わる。G&Wは、この振り子あるいは振動モデルヨーロッパ後期旧石器時代氷河期文化適用し、これらの複雑な狩猟採集民は、エリート特権権力の垂直階層を意図的に築き上げ、古い季節が新しい季節に移り変わるときに、それらをすべて取り壊す喜びを享受していたと論じている。

この革命を大いに楽しんだからこそ、氷河期天才政治家たちは、革命で得たもの永久にしがみついていてはいけないことに気づいたのだ。彼らは、連続する革命を楽しみ続けるためには、その間を一過性反革命で埋めなければならないことを理解していた。次の革命的高揚のための格好の標的を提示するために、「特別な」個人支配力を確立するのを許すことによって、そうするのである

私はこの考えが大好きだ。偶然にも、30年前に『血の関係』が出版されて以来(ナイト1991年)、私たち急進人類グループ狩猟採集民の平等主義の奥義として分析してきた振動原理酷似している。一方、私の振動モデルはまったく同じではなかった。というのも、私たちは亜北極圏ではなくアフリカ進化したのだから、季節的なリズムよりも月ごとの周期性が優先されるべき十分な生態学理由があったのだ。つまり、G&Wが想像したような方法権力が掌握され、明け渡されたのであれば、社会生活は月の満ち欠けと連動する月周期でひっくり返されたことになる(Knight 1991: 327-373)。

権力振り子

G&Wの歴史は、狩猟採集民の対立と交替に満ちているが、その周期性は一方的な季節性である狩猟採集民は太陽だけでなく月にも従うことを彼らは知らないのだろうか?彼らの最も重要儀式は、女性月経の満ち欠けと結びついており、月によって予定されている。

コンゴ熱帯雨林では、女性たちは男性勇気潜在的支配力を示すよう意図的に促すが、ンゴクと呼ばれる女性だけの儀式では、男女間の「権力振り子」で遊び半分に降伏する前に男性に反抗する。G&W (pp. 114-15)はこのことに言及しているが、その後に次のように主張している:

単一パターンはない。唯一の一貫した現象は、交代という事実のものと、その結果としてのさまざまな社会可能性の認識である。このことから確認できるのは、「社会的不平等起源」を探すことは、本当に間違った問いを立てているということである

もし人類が、その歴史の大半を通じて、異なる社会的配置の間を流動的に行き来し、定期的に階層を組み立てては解体してきたのだとしたら、本当の疑問は「なぜ行き詰まったのか」ということかもしれない。

この最後質問は実に深いものであるしかし、この問いに答えるには、以前はどのような状況であったのか、ある程度現実的認識を深めてからでなければならない。私たち先史時代祖先が、本当に自由で、本当に「身動きがとれなかった」時代があっただろうか?

結婚が恒久的なものになったとき

中央アフリカの森の民バヤカでは、月は「女性の最大の夫」と言われている(Lewis 2008)。どの男性立場から見ても、妻は血を流すたびに、事実上、天国の夫のために彼を捨てることになる。この古代比喩Knight and Lewis 2017)の背後にある現実は、女性が月のある期間、遊び半分で「権力を掌握」した後、自分の主張が通れば進んで男性に譲るという伝統であり、Finnegan(2008)が「動く共産主義」と呼ぶもの確立している。このような社会における親族関係居住パターンは、月経排卵兄弟恋人親族関係結婚共同体連帯セックスの親密さの間で揺れ動く振り子を設定する。

このようなパターン古代から存在した可能性が高いことを考えれば、G&Wが政治的な揺れに対するある種のブロックを、歴史過程で実際に起こったこととみなすのは正しい。しかし、そのブロック説明するには、G&Wが触れようとしないトピックを扱う必要がある。それは、月経をめぐる先住民の慣習に敬意を持ってアプローチすることを意味する(Knight 1991.)また、親族関係パターン結婚後の住居の多様性理解することも重要である--これも決定的に重要トピックだが、G&Wは著書でほとんど触れていない。

非貯蔵型狩猟採集民の間では、女性一般的に、少なくとも子どもが2、3人生まれるまでは実の母親と暮らすことにこだわる(Marlowe 2004)。遺伝学的研究によれば、私たちの種が進化したアフリカでは、このパターンはるか過去にまでさかのぼる(Destro-Bisol et al.)終生結婚の代わりに「花嫁サービス」が一般的で、アフリカ狩猟採集民の女性は、母親キャンプに住み続けながら、選んだ恋人を受け入れる。一時的な夫は、狩猟した肉を花嫁とその家庭に持ち帰ることで、自分の役に立たなければならない。それができなければ、彼は出て行く!このような取り決めのもとで、誰もが親族関係結婚生活の間を交互に行き来する。

母親と同居するのは弾力的なパターンだが、夫から圧力で住居を変え、夫とその親族永住せざるを得なくなることもある。このような場合子供連れの若い母親は逃げ出すことが難しくなる。かつての自由を失うと、夫の世話は強制的支配へと変貌する。エンゲルス(1972[1884])が「女性性の世界史的敗北」と雄弁に表現したのは、この悲惨な結果だった。世界の多くの地域で、結婚を固定的な絆に変えた家父長制的な力は、それに応じて社会生活全体にも固定性を押し付けた。

人類はいかにして「行き詰まった」のか

これは、「なぜ私たちは行き詰まったのか」という問いに対する有望な答えのように見える。では、G&Wはこの問いにどんな答えを出すのか?彼らの最終章は非常に蛇行していて、それを知るのは難しい。彼らは、人へのケア強制的コントロールへとシームレスに変化する可能性について言及しているが、なぜかこれを結婚後の住居や家族生活の変化とは結びつけていない。最も身近なところでは、17世紀ヨーロッパ北米のウェンダットにおける処刑拷問光景描写している。国王臣民を罰する権利は、妻子を躾ける家長義務モデルにしていたことを思い起こさせる。このような政治的支配は、公に王の注意義務として表現された。これとは対照的に、ウェンダット囚人に長時間拷問を加えるのは、支配と統制を愛情によるケアから公的区別するという、正反対の点を強調するためであった。囚人は家庭の一員ではないので、拷問される必要があったのであって、愛される必要はなかったのだ。

そうしてG&Wは、ケア支配区別の中に、私たちがなぜ行き詰まったのかについての待望の説明見出したのである

私たちは、ケア支配の間のこの関連性、あるいは混乱が、互いの関係を再創造することによって自分自身自由に再創造する能力私たちいかにして失ったかという、より大きな問題にとって極めて重要であると考える。つまり私たちいかにして立ち往生してしまったのかを理解する上で、極めて重要ことなのだ...。

狩猟採集民の研究ジェンダー研究を探求する代わりに、G&Wは視野を先住アメリカ人軍事指導者拷問者、ヨーロッパ君主経験限定し、これらの人々の心理的葛藤想像することで、私たちがどのように「行き詰まった」のかを探っている。上に引用した当惑させるような言葉意味があるとすれば、私たちが行き詰まったのは、特定権力欲の強い人物が、人々を思いやることと暴力的支配することを混同してしまたからだと示唆しているようだ。

これはまともな説明だろうか?人々は本当にこのように混乱してしまったのだろうか?答えの代わりに、G&W自身が行き詰まったようだ。私たちは、同じ質問を少し違った言葉提示されているだけなのだ

外的な暴力と内的なケア、つまり最も非人間的な人間関係と最も親密な人間関係との間に新たに確立された結びつきは、すべてが混乱し始めるポイントを示しているのだろうか?かつては柔軟で交渉可能だった関係が、結局はその場に固定されてしまった例、言い換えれば、私たち事実上立ち往生してしまった例なのだろうか?

この本全体で最も重要な問いに答えようとする努力は、これ以上なされていない。

(続く……)

万物黎明』は人類歴史を誤解している・続きの続き

いくつかの詳細

もう少し詳しく説明すると、このような図式になる。地下に埋まった塊茎を手に入れるために、人類となるべき一族は掘削棒を発明した。大型動物待ち伏せして狩るようになり、スピード、持久力、武器が殺しのカギを握るようになった。このことは、歯、腕、脚の変化だけでなく、化石の傷のパターン洞窟発見された食事や骨、そして生き残った現代ハンターがどのように大型動物を狩っていたかからもわかる。

競合する肉食動物すべてからヒトの系統を分けた画期的な点は、複合食と火を使って調理する食べ物だった。つまり、消化に使うカロリーはるかに少なくて済んだのだ。リチャード・ランガムが論じているように、余分なカロリーは成長期の脳のために使われたのである

待ち伏せ狩りは当てにならず、ハンターは1ヶ月に1度しか大きな獲物を仕留めないかもしれない。人類はそれに対処するために社会組織を変えた。食料は本拠地グループ全体で共有するようになった。この変化は、全員が通常の肉を食べることを意味するが、肉のない日には、ハンターは塊茎や他の果物野菜に頼ることができる。

霊長類祖先や初期の人類は、この変化に2つの方法対処していたようだ。第一に、おいしい食料をみんなで分け合うために、ハンター同士の競争制限し、いじめっ子を懲らしめる方法を見つけた。

第二に、新しい育児スタイルを考案した。フェミニスト霊長類学者サラ・ハーディは、霊長類幼児殺しのパターンについて、また男女関係における重要な変化として、母親が幼い子どもの世話を他の女性男性に任せるようになった経緯について、幅広く書いている。もうひとつの変化は、霊長類の中で唯一、ヒトが男女ともに女性の閉経年齢を過ぎても生きるようになったこである進化的な利点は、年寄りの専門知識が貴重であるということもあるが、年寄り育児をするということもあるようだ。

これらの違いやその他のさまざまな違いによって、人類は他の類人猿よりも早く増殖することができた。そしてある時期には、世界中に急速に広まることができた。

この初期の歴史は、人類学者世界中のほぼ同時代狩猟採集民のグループから報告された社会の種類と一致している。その鍵は、富や余剰がないことである

人々は定期的に移動する。もう片方の腰に子供を抱えたまま、持てる以上のものを所有する者はいない。バンドには縛りがない。人々は常にグループを変え、誰もが他のいくつかのバンド現実または架空親族を持っている。食べ物セックス、その他何かをめぐって緊張が高まると、誰かが移動する。つまり女性男性も囚われることはなく、こうした社会では、性別による不平等規則的なパターン存在しない。そして、いじめっ子抑制する能力は、最近狩猟採集民のもうひとつ重要パターンである

これは人類学者証言からもわかる。しかし、類人猿祖先から解剖学的変化から証拠もある。他のオスと戦うために使われていたオスの大きな犬歯は姿を消し、体格差も大きくなくなった。ヒトのオスはメスより約15%大きい。他の霊長類との比較によれば、これはオスの支配意味するが、それほど大きなものではない。

男性性器は多くの点で変化した。霊長類や他の多くの種では、睾丸の大きさは性的パートナーシップの独占度を示している。ヒトの睾丸の大きさはその中間位置し、一夫一婦制の慣習が浮気によって変化したこと示唆している。

ヒトのペニスの変化は多岐にわたる。コーミエとジョーンズは、『家畜化されたペニス』という適切なタイトルの本の中で、これらの変化はすべて女性選択による交尾相手選択の結果であると主張している。

女性の性欲の変化はさらに著しい。他の霊長類では、メスは排卵ときだけセックスをする。ヒトのメスは一年セックスをする。これは、より多くのセックス可能であることを意味するが、性的に活発なオスとメスの比率が1対1であることを意味する。他の類人猿霊長類では、2対1から40対1まで様々である。このことは、ペアの絆や男女平等が生まれやすかったことを示唆している。

霊長類学者人類学者クリストファーボームは、重要論文と影響力のある2冊の本の中で、パズル最後ピース提示した。ボームは、狩猟採集集団平等と共有は、文化的かつ意識的に達成されたものだと主張している。

彼によれば、私たちは、服従し、競争し、支配することを奨励する類人猿遺産を保持している。しかし、人間が生き残るためには、自分の中に湧き上がる嫉妬攻撃性、利己主義を抑え、他人利己主義を抑えるために、意識的に協力し合わなければならなかった。

ボームの考えは、今では広く受け入れられている。これらはすべて、人が生まれつき平等主義的であったり、非暴力的であったりするからではない。私たちの中にその可能性があるからであり、その反対でもある。しか私たちは、生き残るためには分かち合い、平等主義でなければならないことを理解していた。

ボーム理論は、私たちの大きな脳にも合致する。科学者たちは長い間、大きな脳は手や狩猟武器や道具に関係していると考えていた。しかし、他の霊長類では、脳の大きさを最もよく予測できるのは集団の大きさである

ほとんどの霊長類では、支配階層に立つかどうかは、複雑で絶えず移り変わる政治的世界同盟を築く能力にかかっている。そしてオスが繁殖するチャンスは、そのヒエラルキーにおける地位によって決まる。社会的知性は非常に重要である10人のグループでは、45の異なる人間関係を把握しなければならない。20人の集団では190通りの人間関係がある。200人の村では......計算してみてほしい。

そしておそらく、人間においては、いじめ抑制し、平等に生き、分かち合う能力が、社会的知性の決定的な成果だったのだろう。競争に使える頭脳は、協力にも使えるのだ。

要約すると

まとめると、多くの分野の学者たちの研究によって、200万年かけて進化した特定生態学ニッチへの人間適応が、約20万年前の人類の出現につながったという首尾一貫した図式を提示することが可能になったのであるしかし、サラ・ハーディクリストファーボームとの簡単意見の相違を除けば、グレイバーとウェングローは、この印象的な新材料の数々を無視することによって対処している。

実際、もしそれを受け入れていたら、彼らはこの適応平等主義的性格と、それが特定環境物質的条件と密接に結びついている度合いの両方を受け入れなければならなくなるだろう。

自由選択へのコミットメントにしがみつき自分たちの政治的プロジェクトを無傷で維持するために、彼らの議論はひるんだり潜ったりする。

文章は緻密でありながら、華やかさと権威に満ちている。この本はすごいスピードで唸りを上げる。適当な図解は疲れるし、非連続的な言い回しや心のゆらぎを解きほぐすのは難しい。読者は、彼らの証拠使用はしばしば信頼できないことを警告されるべきである。ハザ族、モンタナイス・ナスカピ族、シルック族、ヌエル族に会ったことのない無知な人は、細部に狂気を感じるだろう。

続き→https://anond.hatelabo.jp/20230926143807

2023-09-15

ED気味だからプレッシャーになるかなと思って排卵日とか伝えないでいることを言ってしまったら、この気遣いさらなるプレッシャーになってしまうよなぁ

2023-08-30

不妊治療が怖い

結婚して1年。夫30歳、私32歳の共働き夫婦。

7月から妊活を始めたけどこれから始まるかもしれない不妊治療が怖くて仕方がない。


というのも、私は生理痛がかなり重く10年以上ピルを飲んでいた上、数年前に腫瘍ができて卵巣を1つ摘出しているので、きっと不妊傾向があるに違いないと怯えている。

ブライダルチェックでは2人とも若干数値は悪いもの許容範囲という結果で、私はとりあえず数値を適正にするためサプリと薬を飲んでいるけど今のところ妊娠はしていない。

たった2回だけど、生理が来た時のがっかり感がしんどい

早い方がいいと婦人科で言われたので、来週卵管造影検査をする。

調べていたら人によっては失神するほど痛いらしいとか、卵管閉塞だったらいきなり体外受精に進むとか、色々と情報が溢れかえっていて心が追いつかない。


そもそも婦人科に通っているのもブライダルチェックしてそのままなんとなく通っているだけで、本格的に不妊治療始めるのはまだ先でいいよねとか思ってたのになあ。

なのに今では基礎体温つけてサプリ飲んで排卵予測して生理来るまでの色々な兆候一喜一憂して…ってなっていて、このまま不妊治療のサイクルに取り込まれていくのかと思うと怖い。

卵管閉塞だったらどうしたらいいんだろ…

子どもは欲しいけど痛いのは嫌だしお金も貯めたいし仕事も続けたい…

不妊治療が怖い。

2023-08-25

anond:20230825000829

一番妊娠やすいのもっと上だろ

10代の頃って月経安定してないし無排卵月経も多いよ

2023-08-24

anond:20230824121014

ぬるぬるネバネバの愛液と、ぬるぬるとサラサラ中間の愛液がある。

ネバネバは普段の愛液で、分泌する腺が膣の入り口に近いところにある。膣口の辺りをフェザータッチやわやわ刺激すると出てくるぞい。ただし、分泌腺は細菌感染やすく、バイ菌が入ると膿んで緑色の鼻水みたいなおりものが出たり、腫れ上がってイタタになるから、弄る時は清潔にするよう気をつけてちょうだいね

ぬるぬるとサラサラ中間の愛液は、排卵期に分泌されるやつ。確か、普段はその愛液は子宮口のたったパスタ1本分くらいの直径しかない部分を栓のようにふさいでいるのだが、排卵期には精子を通すために何らかの化学変化によってサラサラ化して流れ出すって、何かで読んだ。

でも上記のことはうろ覚えソースもどこの何だか忘れたので、真偽を知りたい人は自分でググってミ☆

anond:20230823152347

>> 8. 女性誌の表紙の半裸男性写真などを見て性欲を感じることはあんまりない。エロイラストAVセックスシーンのみを見ても性欲を感じにくい。 <<

いや、一枚絵だけでめっちゃエロい!!!!!!!!!とグッとくることもあるし、pixivお気に入りエロ小説エロ目的だけで数年単位で読み返したりとかしてるので、女性でもエロシーンだけで性欲を感じることは全然あるよ。

ただシチュエーションものとか二次創作カップリングなどで設定が固定されているので、導入は読み返さないだけで必須といえばそうなのかもしれない。

NTLとか強制排卵とかが好きです。

2023-08-23

anond:20230823152347

女性場合ますます個人差あるけど、付け加えさせてくれ。

1. イカない、イキにくい人が圧倒的に多い

・性欲があってセックスセルフプレジャーがそこそこ気持ちよくても、明確な終わりに達することができず何となく終わる…という人も多い。

快感を得るには、開発というかある種のトレーニング必要。「なんかイきそう」「違う感覚に辿り着きそう」という段階に至っても、怖くてセーブしてしまったり微妙位置がズレて達しないままということはよくある。その怖さを取っ払えるくらい信頼している相手にとことん付き合ってもらうか、自分で探求するかしないといつまで経ってもイケない。

2. ホルモンの影響はマジですごい。女はホルモンに操られていると言っても過言ではない。

・もちろん個人差あるが、生理前にムラムラする、生理後にしたくなる、排卵期によく濡れる、など。自分の体がホルモン周期にかなり影響されてるんだと気付くのに20年以上かかった。ホルモン分泌はコントロールできないので、セックスを求められても乗り気になる時とそうでない時があるのは男性にぜひ理解してほしい。

PMSがひどい人にとってはその時期にセックスを求められるのは苦痛しかないと思う。

基本的に疲れているとセックスしたくないが、ホルモン周期で性欲が高まっていると疲れている時でもしたくなることがある。

3. ムード大事

別に高いレストランに連れていけという話ではない。綺麗な格好や可愛い格好して、好意を持つ相手自分を魅力的だと思ってもらって、自分でも自分のことを魅力的と思って、少しずつ気分が高まっていくのである

ムードも含めてエロい自分に興奮するというのは女性あるあるかも。セクシー下着をつけるとか、ちょっと大げさに喘いでみて相手の反応も見ながら余計に興奮する、とか。

・家でだらーっと寛いでるときに、いきなり弄られても白けることの方が多い。少なくとも子育て中の母にとっては。

他にもなんかあったら書く

anond:20230823012734

【便乗】女性の性欲事情9選!

追記しました:7選→9選)

まだ書かれてなさそうなので僭越ながら書いてみます

ただ女性男性以上に個人差が大きそうだと思っているので、「主語が大きい」「それは違う」などなど異論は認めます。というか異論をどんどんつけ足してほしい。

1. エロいと思ってなくても濡れる、エロいと思った時に必ず濡れるわけではない


2. 幼少時からエッチもの好きな人もいれば嫌悪感を抱く人もいる


3. エッチ漫画小説を読むのは好きだけど自分がするのは嫌い、という人もいる


4. エッチ漫画小説を読むのはいわゆる「オカズ目的」とは限らない


5. セックスオナニーも全くしなくても平気な人も一定数いる


6. セックスで挿入はなくてもよい


7. というか肉体的快感より精神快感が大きい


8. 女性誌の表紙の半裸男性写真などを見て性欲を感じることはあんまりない。エロイラストAVセックスシーンのみを見ても性欲を感じにくい。


9. 特定相手と何度もセックスすると「飽き」がくる?



今おもいつくのこれくらい…また追記するかも

2023-08-13

また友達妊娠した

自分子供がなかなかできないと気になっちゃうわけよ

久しぶりに会って体型隠すような服装とか今日は飲めないとかあのキーホルダーとかと対峙すると「おめでとう」の前に「あー……」という気持ちが来る

新聞の「若者が奮闘!」みたいな記事雑誌一般人へのインタビュー家族構成が紹介されていると必ず出産した年齢を逆算する

私の不妊治療はまだ始まったばかりでまだ苦労のくの字も味わっていない 言われた日にしてるだけ

それでも月に2回は病院に行って内診台に乗って薬を飲んだり自分お腹注射したりして、夫に今日だよ~とアナウンスする

アナウンスしてもその日にいっぱいお酒まれたり「(予定的に)その日は疲れてるのになあ」と言われたりして、熱量に差を感じる

排卵14日後が近づくとトイレのたびにハラハラする

出血がないとドキドキして、数日後に汚れた下着を見てため息をつく

それももうすぐ半年経って、次のステップ体外受精)に進もうとしている


から友達妊娠すると いいなーちゃんとやることやってるんだなあ とうらやましくなるし、焦る

もちろん不妊治療の上で妊娠した夫婦もいるんだろうけどね

あ、私が気にしてるのは子供うんぬんじゃなくてこっちか

子どもほしいし、抱いてほしいなあ セックスするとめっちゃ元気出るんだけどな~


読み返すと重たいな 考えすぎずにヤー!ってするくらいがいいんだろうな、わかる。

2023-08-10

カエルサカナのオスは童貞なんだな

セックスしたこといもんな

童貞のまま死ぬのか

俺と一緒だ

排卵した卵に精液ぶっかけようかな

2023-07-20

絵を描くタイプの女オタクワイ、基本的に女体が好きだけど排卵期だけは男体がすげえ上手い

本能的に男を求めてるからでしょうね

他の女性絵師さんはどうか分からないけど

2023-07-18

anond:20230717214922

ドンマイとしか言いようがないが

排卵日3日前からアップ始めてテンションを上げていき、

十数年で磨き上げたテクニックで妻の心も体もメロメロにした上で

全力で腰を振って「この射精絶対妊娠させる」という気迫はあったのかと問いたい

精神論ですまんが出しゃいいってもんじゃないんだよ

出した精子に気迫を乗せるつもりでやれ

2023-07-17

セックス辛すぎて笑う

高校時代、妻とはプール更衣室、体育倉庫、裏山、俺の部屋、彼女の部屋とありとあらゆる所で時間の許す限りセックスしまくってた。

大学時代半同棲しながら妻の身体ハチミツとか生クリーム塗って舐めてそのままセックスしたり、脱衣所で服脱ぎながらセックスしてお風呂入ってセックスしてお風呂から上がってまたセックスしたりしてた。

新婚時代は「愛してる」ってお互い何回も言いながら目会うたびにクスクスしながらセックスしてた。

今ではタイミング調整して排卵誘発薬服用してズボンパンツだけ脱いで待ってる妻になんとか勃たせた陰茎を入れて、楓ふうあとか橋本ありな想像しながら腰振ってなんとか射精。妻は無言のまま服を着て寝る。俺はYouTubeを観ながらリビングソファで寝る。

先週、帰宅するとまた妻が泣いていた。どうしたのと声を掛けると持っていたマグカップを床に叩きつけ割った。しばらく立ち尽くした妻は黙々と叩き割ったマグカップ掃除を始めた。

また生理が来たらしい。

俺は無言で玄関を出て鳥貴族で飯を食ってピンサロに行った。

セックス辛すぎて笑う。

2023-07-08

旦那スマホルナルナ入れたら家庭生活円満になった

すごく家庭生活円満になった。

男性にはピンとこないかもしれないけど、妊活のために毎朝、基礎体温を測るようになった。

オムロン婦人体温計はスマホ連携できるので、勝手に体温のグラフはもちろん、必要データを入れれば、排卵日とかの予測を立ててくれるのね。

体温を測るのはいいけど、アプリ連携がめんどくさいと言ったら、旦那自分スマホルナルナを入れてくれた。

データ大好き理系人間旦那にとってルナルナはとても面白いらしく、毎日わくわくでデータ連携して、そこから家庭生活ますます良くなった。

私の体調悪い期を私よりも前に察してくれるようになった。そっとしといてくれたり、早めに寝たら?と促してくれたり。

「いまはそう言う時期だよ」とデータを基にして、理解ある旦那がしやすくなったと本人も言う。

私としても生理前後は体調崩して自分のことで精一杯なので、本当にありがたい。

一番面白いのは妊活するときルナルナの画面を見せてきてアピールするのめっちゃかわいいくて面白いエッチの誘い方がわからない旦那にとって、ルナルナはかなりいいらしい。ルナルナ的には今日エッチするといいよ。だからしようよ〜!、みたいな。

旦那さんがルナルナいれるの、結構いいと思う。

ルナルナありがとう。世の中の夫婦、ぜひやってみて。

2023-07-05

anond:20230704220521

でも、いざ子供を作るって状況になったら短い期間に何度か機会を儲けないといけなくなるよ

排卵する前からセックスして卵子がでてくる前に子宮の中で精子が泳いでる状態にしておく  

排卵日も念のためにセックスして排卵後も念のためにセックスするよ

2023-06-28

anond:20230628150832

逆に言えばえび意外でぷりっぷりなんて表現いたことねえわ。

どうやら卵子に対してもぷりぷりという表現は使えるらしいよ。

例文:「例:少女が初めて排卵したぷりぷりの新鮮な卵子

2023-06-14

自分子供を産まない人生を選んだ理由を思い出してみる。

中学1年で初潮だったが、そのあとずーっと一年に4、5回生理が来るかどうかってリズムだった。

基本的に2か月に一回しか来なくて、それもしょっちゅうスキップして、まるまる3か月来ないと婦人科行こうかなーって思うんだけど悩んでるうちに来る。結局13歳から30歳までで2、3回婦人科行ったけど、様子見ましょうって何も治療はなかった。

それより、高3からメンタルおかしくなって、眠れないのに起きられなくなって、高校大学に行けなくなったことの方が問題だった。唯一これを飲んだら眠れるってなったのが今はもう処方してもらえなくなったサイレース。この薬、催奇形性があるので妊娠希望する場合やめなきゃいけないのだが、そんなことよりこれ飲まないと眠れないし、人としての生活送れないし、出産どころの話じゃないし。生理は年に4回しか来ないし(この頃半年まったりもしてた)、アトピーで脱いだらカサブタだらけで自分の子もそうなるのかと思うと産んであげないほうがいいのではって思うし、彼氏いたことないしこの人と結婚したいとか思ったこともないし。

というわけで、20歳から35歳くらいまで、出産適齢期の間ずっと、出産する予定なんてありません、ていうか妊娠する機能が多分ありません。とサイレースを飲んでいた。

サイレースを辞めたきっかけは転院で、引き続きの処方を希望してたんだけど流石にもう処方してもらえなかった。処方したダメな薬になってたしね。この頃にはちゃんと1人で寝て起きて、働けるようになっていたので(障害者雇用だけど)サイレースはなくても平気だった。けど、月収10万とかだったのでやっぱり生理は年に3回とかだった。

その間、彼氏っぽい人もできたりできなかったりしたけど、私産めないんだよなーと思うと、じゃあ結婚する必要もないし、2人で飲みに行って帰りにハグまではいいけど、同じ家に帰ってなんだかんだしたいとまでは思わなかった。思えなかった、とか、思うことを禁じていた、かもしれないがもうよくわからん

コロナの始まる直前に月収10万の職場から30万の今の職場転職して(今でもなんでこんなにもらえるのかわからん)、さらリモートワークで週一回の出社になった。

毎月生理が来るようになった。

もう3年ずっと生理がきている。2019年は4回しか来なかったのに、20から22年までで27回もきている。そんなに出血してどうするんだ。あと、生理用品ってこんなに激しく消費するものだったんだな。一回買ったら一年買わないものだと思ってたよ。

ていうかだな。

36歳の時には年に4回しか生理来なかったのに、37歳からやっと生理が来るようになるって、何????????? もう私今年で40になるんですけど!!!!!!!!!なんで!こんな!ちゃんと来るの!!!

質的生殖器官に問題があって、排卵が来ないとかそもそも卵子がないとかそういうので産めない人間なんだろう。と自分のことを思っていたけれど、中学生の時に高校生の時に産婦人科のお医者さん達が言った通り、まじで器質的には問題なくて、ただただストレス生理がきていなかったらしい。

学校に行かなけりゃちゃん生理きてたのか。ちなみにアトピー転職ストレスが解消したせいかほとんど治っちゃってるぜ。なんならメンタルなんてこの3年自分史上最高にいいぜ。

自分出産可能だと知ってたら、ちゃん恋人作るか婚活するかして、結婚して子供を産もうと思ってたのかなあ。

でもなあ、20代の時点で自分出産可能だと気付くには、社会生活諦めて家に引き篭もる必要があって、旦那さんに生活費全部稼いでもらう代わりに子供を産むっていうのは、どうだろうなあ。そんな選択肢は選びたくないけど、そういう選択もあると知ったらきっと悩んだしどっち選んでも後悔したから、20代当時は自分子供産めるかもなんて知らなくて良かったのかなあ。

だったらよかったをいうなら、20代の早いうちに在宅勤務が一般的になっていたら良かったけど、それはもう徳川将軍が女だった並にSF的なIFの世界だし、自分の身にあり得たかもしれない選択肢だとは思えないな。

総理大臣少子化対策がどうとか言ってるので、自分はどうして産まなかったのかなんとなくつらつら思い出して書いてみたんだけど、まあそんなわけで、わたしは自立した社会生活を送るか、子供を産むかを天秤にかけてどっちかしか選べないキャパティ人間で、自分自分生活費を稼ぐことを選んじゃったんだな。

ってかくと、子供を産まなかった理由としては、わりに一般的理由選択な気もするな。

というわけで、これから何か少子化対策をしてくれるのなら、働きながら子供を育てるのは無理なキャパの乏しいわたしみたいな人に、こうしたら両立できますよってお助けプランをいくつも提供してくれるような対策だったらいいなって思います

あと20年遅く生まれて、いま20歳だったら良かったのかなー。器質的子供なんて産めないと思って生きてきたし、これからも年齢的にいまさら産めないと思って生きていくから子供が産める人生って、想像もつかないな!

2023-06-09

anond:20230609231642

多くは無償提供で、針の無い注射筒を使う「シリンジ法」と、排卵期に合わせて性行為をする「タイミング法」があるんだよね

タイミング法は探せばお願いできる相手ネットを中心に見つかるらしい

ただ、ちゃん品質に注意しないと、京都出身精子が欲しかったのに静岡大出身精子提供されるような発注ミスも起きるらしい

下手すると生まれた子が遺伝性精神疾患発症するケースもあるんだって

2023-06-05

anond:20230605110326

北欧ふくめて人口増加ボーナスが終わった国では家庭の貧富の差が固定しがちだし裕福なご家庭も次の代は無職とかあるある

なのでジェンダーは直接は関係ないんじゃないかな。

わりと電磁だったりスマホの普及、栄養による子宮内膜症多発、ルッキズムによるダイエット

などの因果関係がまだはっきりしないどれかによる女性不妊の要素が強そうな気がしてる。

ただ、女性が過労ぎみなのは不妊にとってはよろしくないとおもう。よく排卵とまるってきくし。

男性の疲れマラ精子受精能力低いのかな。

2023-06-01

自分のおりものと真面目に戦っていく

ネット女性下着汚れについて調べたら

おりものとの戦いの軌跡があった

若い女性が彼氏に「パンツ黄ばんでるじゃん!?」と指摘されて「恥ずかしかった!でも、下着はいたら100%汚れてしまってどうすればいいのかわからない!」と泣いていた

いやー、女性パンツはおりもので黄ばむんですよね

おりものが出ない女性はわからないと思うけどおりものがでる女性にとっては当たり前のことなんですよね

おりものシート使うの便利だけども外出先のトイレでいちいち交換するのめんどくさいし

自分場合おりものシートがよれたり、シートからおりものがはみ出したりして本当に面倒くさい

おりものじゃなくてもパートナーと中だしセックスしたら時間差で、どうでもいいタイミングで膣から精液もれたりするしね

でもねえ、おりもののおかげで二人目の子供がスムーズに作れました。

一人目の子供は数打ちゃ当たる作戦で作ったけど二人目の子供は自分のおりものを参考にして作りました

おりもの全然出ない女性よりは排卵状況がわかりやすくて助かりました

おりものシートを使わない場合はこまめにパンツを手洗いするしかない

液体洗剤原液ショーツのクロッチ部分に直接かけて洗濯機にまわしてみたりしたけど

確実なのは自分で手でせっけんで部分的洗いすることだと思う

めんどくさいけど

ノーパン生活したら股間部分がさらっとして、おりもの心配しなくてよくなりました!という女性もいるけども、ノーパン生活ってどうなんだろうね?おりもの、下に落ちて蒸発していってるんだろうか?

結局自分ズボンスカートに分泌物が染みてってる気がするけども

もー、おりものって下着が黄ばむ前に対策とらないといけないんで、ほんと手間なんですよね

2023-05-30

anond:20230530012214

日本語訳の目次の一覧見る限り、作者のキツーイミサンドリーまんまで日本ミサンドリーフェミ大喜びの本で間違いないっしょ。

全部が意図的に歪めらた翻訳だって言うのか?

【目次】

はじめに すべて男性にかかっている

1 男性生殖能力女性の50倍

2 精子は最長5日間生き続ける

3 女性の受胎可能期間は予測できない

4 排卵コントロールできないが、射精は違う

5 女性避妊具は、手に入れにくくて、使いにくい

6 男性避妊具は、驚くほど簡単に手に入る

7 男性コンドームが嫌いだというのは、思い込みにすぎない

8 精管結紮手術は、卵管結紮術に比べて、リスクが低い

9 女性避妊を期待しすぎている

10 男性が楽をできるなら、女性が苦しむのはしかたない?

11 セックスの最優先事項と目的男性の喜びだ、と社会が教えている

12 女性快楽なしで妊娠できる

13 望まない妊娠は、すべて男性責任がある

14 自分の体にも、男性の体にも、責任を持つの女性である

15 ターゲット男性に絞る必要がある

16 男性の行動に責任を持たせ、女性被害者にしない

17 男女間の力の差は、簡単暴力に繋がる

18 女性妊娠から中退場できない

19 私たち妊娠出産に関して正直ではない

20 子育て現実負担は計り知れない

21 妊娠が罰になるべきではない

22 養子縁組中絶の代わりにはならない

23 無責任射精をする男性リスクゼロ

24 精子危険である

25 認めたくないみたいだけれど、男性自分の肉体や性欲を管理できる

26 男性自分中絶簡単回避できると知っているが、そうしようとはしない

27 私たちは答えを知っている

28 行動に移そう

2023-05-19

anond:20230518183636

インコ程度の動物でさえも、「ご飯豊富ストレスがなくてよく眠れる」 かどうかで排卵できるかどうかが決まるという事実に、

彼女は目を覚まさせられたんでしょ。

妊活ストレスでへろへろになってたら、絶対排卵なんてできないっていう気付きを得たから、ストレスフリー生活に舵を切ることができた。

その結果妊娠できたという。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん