「派遣社員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 派遣社員とは

2023-08-23

anond:20230823105445

プログラマ派遣業界の闇というほどでもないけど、実情を少しだけ書いておく。

プログラマ派遣会社は、とにかく人を集めて派遣できればもうかるので、常に未経験者歓迎で募集を掛けている。

そして、入社後に2週間程度の社内研修をして、C言語JAVAでの四則演算、条件分岐ループ、出力、その他の本当に最低限の知識を教えて

社内テストクリアした人から即戦力として派遣先に送られていく。

要は、未経験歓迎で募集して、ちょっとでも使えそうなら直ぐ派遣し、マジで使え無さそうなら研修期間にクビを切る。

社内研修で教わる言語派遣先で必要とされる言語なので、ニーズに合わせて言語が変わって行く。

派遣からこの人ダメと言われたら、次の人を送り込む。

何処にも派遣先が見つからなくなればクビにする。

派遣会社にとって、派遣社員は本当にただの商品しかない。

こういう世界なので、彼女仕事の内容を具体的に決めているのは、事実上派遣先の会社になる。

同期がpython やら java仕事をさせてもらってるのは、派遣先の会社がその作業を割り当てるからであり、

彼女Excel 仕事をさせられているのも、派遣先の会社がその作業必要としているからなのである


派遣会社社長上司も、会社利益の最大化のために行動するだけで、彼女キャリアについて考えることはない。

ただで退職されるくらいなら、コーディング仕事を振ってくれそうな会社派遣させた方が儲かるくらいにしか思ってない。

女かどうかなんて誰も気にしていない。

2023-08-20

ちょいクレーマーけがある 前編

スペック

アラフォー

既婚子なし共働き

ネクラ、気弱、怒るの下手

最近気付いたがちょいクレーマーけがあるかもしれない。

俺はもちろん正義を主張しているだけで、何も相手理不尽八つ当たりしている訳ではない。

遡れば、思い当たるのは前職を辞めた時くらいからだろうか?

当時、人材派遣会社人材管理側の営業をやっていた。辞めた理由結婚後住む場所が遠くなら通勤時間が増えた事、業界不安定さなど。

場末営業所だったが部長が目を掛けており、辞める前に一度話がしたいとのことで、ラーメン屋つけ麺を食べながら辞める理由や引継ぎについて話をした。

部長から人手が足りないので、良かったら仕事探しながら1ヶ月でもいいから長くいて、事務作業の補助でもいいから手伝ってほしいと言われ、引継ぎ終えても仕事探しが出来るなら自分に合った仕事をさがせると嬉しく思った。

その後予定より少し押して引継ぎを終え、給与締の関係から有給含め辞めるのは次月かなと思ってた頃、部長が夕礼でこう言った。

「〇〇はおおよそ引継ぎも終えたと聞いている、ご苦労様。今月末までかな?引継ぎ忘れがないよう。次▲▲、人が減ったと聞いているがどうなっている、…」

え?え?え?

ゆっくり仕事を探して出勤は?てか有給消化してないし、有給すら取らせる気ない??結局引継ぎを無事終えさせることが目的で終えたらどうでもいいってこと?

え?は?は?

次の瞬間立ち上がって部長演説を断ち切り、あの日の話はどこ行ったのか俺に有給を取らせる気ないのかとブチ切れた。結局お前らは派遣社員に対しても俺ら営業に対してもそういう態度しか出来ないのだろと。

小ネタだが、

派遣業界では派遣社員が辞めるときには出来るだけ有給消化させないよう仕向ける。もちろん取らせてくれと言われれば取らせる。話が出なければ全く取らせないし、言葉巧みに少なめに誘導したり、出来るだけ別の仕事を用意する。

もちろん有給休暇自体平時で定期的に取らせている。

だが辞める時に纏って取らせると別の仕事を案内する前に自ら仕事を見つけたり、他の派遣会社に引き抜かれないようにするためだ。

支出金額も面もある。派遣企業は来なくなった社員有給消化分まで契約料を払ってはくれない。契約計算に入っていない。つまり自社負担の大赤字なのだ

それなので親身に仕事を紹介する振りをしながら有給消化させないという駆け引きをする訳だ。

俺は部長の話し方にそれを連想した。この業界を生き抜いた人間は熱血派っぽい顔して心では辞める人間時間お金を割く必要はないと考え、親身にならないないんだなと。

激おこの後はどのように夕礼が終わったのか覚えていない。その直後に所長と部長タバコ吸いに出て何か話していたことと、後日、部長本人からそんなつもりはなかった、好きに働いて全て有給消化してほしいと謝罪があったのは覚えている。

2つ目は、前に住んでたアパート

入居時、管理の町の不動産屋には、何か不便があったら言ってと言われた。物件は古くろくに清掃、改修されていなかったので(印象)、言ったら直すが不要な改修はしたくないんだろうと理解した。

その分不便を感じた際はシャワーの水漏れ洗濯室の床、トイレ、水の強さまで、本当に何かあったら連絡していた。

妻には「俺たちクレーマーからまたコイツラかと思われてるで、ハハハ」なんて言ってた。

退去時、

2年ほどしか住んでいないので、3ヶ月分の敷金はほぼ返ってくると信じていた。が次の月、返るも返らないもなかった。一応電話連絡してみた。

まだ請求が揃っていないので揃って計算してから連絡刷るとの返答だった。

ん?請求??

とりあえずそれから毎月連絡した、毎月毎月毎月。

ついに敷金が返らず半年を越えた。

社長は不在とのことだったが、そのまま電話口の受付の女性に「もう敷金返金なく半年越えてますおかしくないですか!」と言ってみた。

社長が帰り次第折り返しますと慌てた様子だった。

時間後、町の不動産屋オバア社長から折返しがあった。

「もう!今月中に振り込みますし、襖は請求書まだですがもういいので送ります。それでいいですか!」と強めに言われてモヤっとした。

こっちは待ってるだけで、何なら行く訳でなく、月一電話しかしてないのに、クレーマー扱いされてない??

てか襖???和室の襖は使わないから外してまとめてて、汚れようが無かったし元々汚かったし、カビの可能性はあったか?も?でも元に戻した時にカビなんてあったかな?

その後、室内クリーニング代、畳代等請求書の原紙と返却分の敷金の内訳が郵送されてきた。襖の請求書はなく振込内訳になかった。急かしたおかげで逆に返金金額から削られずに済んだようだ。

長くなったのでまた描く。

Xで「派遣 男性 独身」で検索した時と

派遣 女性 独身」で検索した時の差が

そのままこの社会における男女の扱いの差だよ

男性派遣社員が独身なのは貧困問題社会問題として真面目に語られ、かわいそうな弱者として同情してもらえるけれど

女性派遣社員が独身なのは当人性格問題があるだの既婚子持ちに嫉妬して嫌がらせをせるだのと言われる

よく言われる「かわいそうランキング」なんてものが本当にあるとすれば、独身男性はそこに入っている側だ

こういうの、

https://twitter.com/wormamaantenna/status/1692736095006712253

「夫の転勤についていくため、派遣にならざるを得ない既婚女性」に対しては、

一件奥さんが自ら選んだように見えてもその根底女性差別があるので主体的意志決定ではないかもしれない、って考えてあげられるのに

最初から派遣しか働けない独身女性に対しては特に何も言及しないんだよね

自分職場男性正社員から奥さん派遣社員って言ってるのを聞いたけど、

その奥さんのように家計の足しになる収入程度の賃金しか貰えないのに自活している目の前の独身女に対して何か思うところはないんですかね…って怒りが沸いたよ

勿論口には出さないけどさ。

とことん世間は既婚女性には配慮しても独身女性は透明化してるよね

2023-08-16

アラフォー公務員は死んだ目で我が身の振り方を考察する

年収:500万円とチョット(ボーナス残業代+住居手当+通勤手当込み)

月平均残業:60時間休日出勤除く)

年間休日取得数:カレンダー通り+特別休暇約10日+年休消化5日(最大で20日可能だけど俺は無理)ーサービス休日出勤年約10日

仕事内容:虚無

職場人間関係:最悪ではない

パワハラする人:稀によくいる

さて、どうしたものか。

アラフォー公務員が今更転職を考えるのは生存戦略的にナシだろう。

待遇的には全部足せばカレンダーよりちょっと多く休めていて時給2000円ぐらいだろうからバイトよりはマシ。

派遣ちゃん待遇交渉したらもうちょいマシではありそう。

まあフルタイム労働者の平均年収貰っているっちゃいるんだが、残業時間考えると搾取されているなと思う。

仕事内容はゴミオブゴミ違法建築化した業務フローの隙間を必死に走り回らされるだけ。

ブルシットジョブ連続効率なんてあったもんじゃない。

身内向けのつまらルール(「ホチキスの止め方」とか「ハンコの角度」とか「毎月のように変わるローカルルール」みたいな奴ね)を必死に覚えるので精一杯でまともな仕事の仕方なんて分からん

知ってる人はPapers, Pleaseを思い出してほしいんだけどまさにアレね。

思いつきでルール増やして、ルール増やしすぎて複雑化したから無理やり圧縮して、それで穴が出来たのを思いつきで塞いで、そんでルール同士で自縄自縛になったのを監査言い訳できなくなったのを異次元抜け道づくりをして……を延々とループさせられとんの。

法の秩序を守るために仕事してるはずなのに気づいたら「如何にして監査言い訳しきれるか」を目指す脱法ゲーム業務大黒柱になっとる。

本当にアホらしくてしんどいよ。

仕事を通して世の中の役に立っていると感じられなくなったら心が折れるだろうなと考えて(たとえばビッグモーターAUショップで働いてさ、まともな人間が「俺は社会の役に立ってるなあ」と思えるか???公務員になったのに気づいたら税金貰いながら毎日如何にして身内の作ったルールを破るかを考えてばかりいるんだから意味分からんわ。

プライドはズタズタ。

業務処理能力は全く身につかず。

貯金はまあ何とか4桁滑り込ませたけど、代償として趣味が全くねえ。

何のために生きているのか全く分からんままに毎日働いてる。

スキル身につけてこんな仕事辞めたら―と思うことはあるけど、面接でなに話すかシミュレートしだすと「俺が面接官ならぜってー受からせねえわ」ってエピソードしかねーんだよなあ。

なまじっか組織デカからこの年になっても係長とヒラを行ったり来たりだし、異動の頻度が激しすぎるからどっか強い分野やコネがあるかと言われたら全くない。

何もなさすぎる。

絶対にクビを切られない派遣社員みたいな状態だわ。

まあそう割り切ってしまえばメンタルが壊れるまで食いっぱぐれる心配はないなと感じるんだが……正直もう壊れそうなんだよなあ。

とにかくこれからどう生きていくのかを考えねえとならん。

まれつき他人と付き合うのがストレスから結婚するというのはありえん。

オッサン女子高生がやるような趣味をやる漫画みたいに突然趣味に目覚めそうな気配はなし。

マクロ開発しまくって職場ヒーローなるみたいなのも、そもそもエクセルが動いてる事自体奇跡に近いパソコンが至急されている時点でもーやる気にならん。

とりあえず健康のために筋トレはしてみたけど運動自体を楽しむのは無理だから体力維持以上はしたくないことが良くわかった。

断舎離して丁寧な生活もしてみたけど一番駄目な自分が残るということを改めて突きつけられた気配が強い。

ならいっそ仕事に打ち込むという道は、ない。

ないよ。

頑張って仕事を減らしたそばから「余裕が出来たな!じゃあ俺の考えた最強のムダな仕事を皆でやろう!」みたいなことをさせられるのにいい加減我慢がならねえ。

残業時間を減らすために皆が創意工夫をしましょう」と言ってる奴が同じ口で「親睦を深めるためにハイキングに行くのってどう思う?」みたいな事を口にしてるのを見たら、もう仕事をさっさと終わらせる気にもならねえ。

つうか仕事クオリティちゃんと高めようって意欲が本当に職場人間にあるのかさえ信じられねえ。

皆つまら自分プライドを最優先して、自分権限で振るえるタクトをこれでもかと滅茶苦茶に動かしては、それで周りが振り回せるのを見てご満悦って感じだ。

本当に気持ち悪いよ。

こないだ偉い人が変わったんだけどさ、その人が来たときに行った言葉で皆ドン引きだよ。

最近、なにかあるとすぐパワハラだと言いますが、私はそんなことはしません。でも仕事のために時としてキツいことを言うかも知れない。それは、私がそうやって教えられたことで今ココにいるんだと感じているから、人生の、同じ職場の先輩として君たちも同じように指導する義務があると感じているからです。でもこれは断じてパワハラではありません。なぜなら私は君たちのことを思ってやっているからです。そのことを肝に銘じて私と接して下さい」

ちょっとうろ覚えだけど、今どきの上司がこんなこと言うんすよ?

アイツさあ……マジで頭悪いだろ?と皆が愚痴ってましたけどね。

こんな自分客観視することも出来ない忖度懇願無限ご機嫌取られたがり自称熱血指導実質パワハラカス野郎権力握っちゃってる所で結果だそうなんて思えねえよマージ

最近本当に「この人生先がねーな」といつも思ってる。

人生選択を誤ったのか、俺如きがこの時代生存戦略していくなら結局こうするしかなかったのか、それさえもハッキリしないことにもずっとモヤモヤしてる。

こういうとき同窓会行って自分より年収低い奴を見て「あ~~~保身に走った俺マジ正解だわ~~~」ってしたくなるね。

でも、俺は、される側だと、思うので、絶対行きません。

まあ戦略的には3つあって

1 メンタルをとにかく鍛えてこの虚無を受け入れ、四苦八苦の中で生きることを当たり前のものとしてすべてを諦めた果てに解脱があると悟りを開いていく。

2 湧き上がるネガティブエナジーワードパッドに叩き込み純文学世界に切り込まんとするも速攻で飽きてゲームやってシコって寝るのを死ぬまで繰り返す。

3 ソープに行く。もしくは結婚する。ないしはシコって寝る。

4 転職する。

5 救いはない。現実非情である

あーーーーーーー仲間が来て助けてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

俺を助けるために死んでくれていいから助けてくれ―ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023-08-14

人生どうでもよくなったか犯罪をしたい

30代底辺派遣社員

高校時代、おれをうつにおいこんだやつに子供ができて幸せ暮らしをしてるのがゆるせない

こいつにできる復讐をおしえてほしい

2023-08-13

anond:20230813052415

これゴリ押ししてるのが発注者で、されてるのが受注者なら話し合いだけど、ゴリ押ししてるのが上司でされてるのが部下なら問題ないよ。話し合いじゃなくて業務命令から

会社社長)と従業員は対等に雇用契約結ぶけど、賃金と引き換えに労働者労働時間内の指揮監督命令権を会社に与えてそれに従うのが雇用契約会社社長)は上司に指揮監督命令権を移譲する。

発注者と受注者は対等関係だけど、上司と部下、派遣元指揮監督命令権者と派遣社員は対等じゃないから話し合いじゃなくて業務命令

2023-08-09

スキーム】財布コントロール

派遣社員賃上げせずに

→安いグモ車を売りつけよう

中古車情報誌も作るよ

(◯保ジャパンへの迂回協力)

  

クルートの車情報誌

ビッグ◯ーターを排除するようだが

◯フーは報道控えめだ

(これも迂回協力)

2023-08-06

anond:20230806061135

追記)えっ…記事書いてる間に消されてた…頑張って書いたのに悲し…(追記終わり)

シングルに通ってる人をはてなで初めて見つけたのでレスちゃう

私も30回以上通った仲間~

アドバイスが欲しいならもう少し詳細がほしいところだけど、思ったことつらつらと書いてみる~

自己満だし、勝手想像してる部分もあると思うから、ピンと来ない部分はスルーしてね~

アルファ男性になれないのが分かってるなら、ベータ男性を目指そう~

なんならアルファ男性red flag(=地雷)として有名で、ベータ男性の方が結婚相手として良しとされているぞ~

いちアラサー女性本音としては、女性初心者男性は残念ながら相当努力してない限り超絶赤旗

未熟な男性ポテンシャル採用して痛い目見てきたか書類でお祈りちゃう

もし未熟な状態交際結婚できたとしても、ツイッター(X)によくいるようなBAD END夫婦だったりバツイチになる可能性が高い~

逆に男性初心者の人とならお互い共感やすいかもしれないので、そういう人を戦略的に探すのもありかも~

もし高望みしている場合は、ハードルを下げた方がいいかも~

IQが近い人が話しやすいと言われるように、自分と同じくらいのレベルを探した方が打率は高めかもしれない~

外見が中の下で男性に不慣れな30代歳女性とか~

平均的なアラサーを狙う場合、年相応なレベル女性を熟知してないと長期的な交際はほぼ無理ゲ~

なぜならアラサー女性結婚を見据えているから~

なのでデートの場数を増やすための打率を上げるのが増田第一目標かなって思う~

今まで努力してきたのはえらい~

これからは会話の訓練をするといい~

シングル千本ノックするのも悪くないけど、どう改善すればいいのか検討もついていないなら何度周回してもレベルは一向に上がらないので、自己分析トライアルエラー大事

本来女友達や女家族に失敗したデート顛末を話して、ズバズバ指摘してもらうのが理想

お金があるなら結婚相談所でもいいけど、

どんなチャンネルでもいいか恋愛婚活系の動画10本以上見てみるのはどうじゃろう~

ただし変な恋愛工学に引っかからないように気を付けて~

判別するポイントとしては、女性コメントを見ること~支持コメント多ければ信憑性が高い~

↓は身だしなみと会話、両方改善できる~

デート中の会話の反省点を言語化して改善策を教えてくれる~

動画と同じように自分デートを振り返って反省改善するとよい~

▼大変身チャンネル

【3ヶ月密着】人生どん底の46歳派遣社員彼女ができるまでを全公開

https://www.youtube.com/watch?v=5vdhIHRGiG8



結婚相談所に入らずともこんなんが無料で見れる時代から尚更、少し話しただけで最低限の自己研鑽ができていないと分かってしまうような男性は残念ながらお祈り

自分デート女性目線で何点だったんだろう?及第点を取るためには何をすべきだった/しないべきだったんだろう?」を突き詰めて、点数を着実に上げていくことがもしかしたら男性にとっては分かりやす指標なのかもしれない~

自分の会話を録音して、どこがNGだったか後で分析するのもありかも~

それでも改善できないのであれば、スタッフと密に相談できるお高い結婚相談所がオススメ

安い結婚相談所はスタッフとそんな会話しないので、サービスをよくチェックするのが大事

年収1000万なら、プロフと外見が相当やばくなければアプリより打率高いと思う~

外見が中の下なら、マッチングアプリはやめた方がいい~

それでも続けるとしたら、マッチ打率が上がるまで写真プロフを誰かに添削してもらう、それでもダメならアプリを変える、くらいかなあ~

プロフ添削テレビ番組でもやってたから、動画とか記事もあると思う~

写真は3か月以内がオススメ

私の元カレはずっと同じアプリを続けてて、数年以上同じ写真をメインにしてて(赤旗1)、しかもその写真しかめっ面で(赤旗2)、明らかに女と行っただろって感じのアフタヌーンティ写真赤旗3)を掲載してて見事にモテてない~w

シングルを続けるとしたら、いいなと思う相手がいても素直に会話の練習に徹すればいいと思った~

目標を「女性をゲットする、自分アピールする」ではなくて、「目の前の女性に”良い一日だったなー”って思わせる」に変えてみるとか~

3時間ちょいで10人と実践練習をできるのが良いよね~

男性は値段が張るけど、年収高い+経験不足なら許容範囲内のはず~

今度デートにこぎつけた際に、デートの終わりにダメ元でどこを改善すべきか聞くのも一つの手~

でも初対面で本音を言える女性は少ないから、若干の高等テク

私みたいなおせっかいな人に運よく(悪く)当たれば、「ズボンの丈と靴下ポロシャツダサいサイズ感が合ってない、大学生みたい、デートで着てくる服じゃない、一番良いコーデがそれなのはキツい、私服日曜日のパパみたい(=隣を歩くのすら恥ずかしく感じる)、ワックスのつけすぎで不潔、眉毛がボサボサなんてメイクに長けてる女性目線だとあり得ない、鼻毛出てる、会話が一度も盛り上がってないのに次のデートの行き先を匂わせたとこが女性経験っぽく感じた」など、洗いざらい言っちゃう

けど自分から言ったら反感買うので、心理的安全性が高い+改善点を聞いてきた人にのみ、オブラートに包みながら言う~

もし女性から本音を引き出せないレベル場合、まずは「会話を通じて心理的安全性があると思ってもらう(変な人・怖い人と思わせない)」を目指すといいのかも~

参考程度に、相性以前に誰とも結婚難しそうだなと思った男性の特徴やエピを書いておく~

相席屋

結婚相談

初回のお見合い

その他



女性でザシングル検討してる方へ

無料なので会話をスパルタで特訓するにはめっちゃ良い場所だよ~

ワンチャンヤリモク勢もいるので男性初心者には向いてないかもしれない~

40代で立派な職業の人もいれば、アラサーイケメンマッシュ20代恋愛慣れしてない伸びしろがある人もいる~

みんな職業違うし、モテ度も違うから人間観察的な面白さがある~

営業の人は嘘つくのが上手~

話を聞く限り、既婚者や浮気目的の人もいるらしいから注意~

スタッフミスで同じ人と再度マッチすると超絶気まずい~(舌打ちされた)

ごはん誘われても、ご飯のみにするんだよ~(人生で初めてホテルに誘われてカルチャーショックだった~)

時間があっという間に進むので、「どれが誰だっけ?」とならないように気になった人はメモするのが大事

メモする時間がない場合はお手洗いに行っちゃえ~

「買い物/ネイルのついでに来た」「友達と会う前に時間があったから来た」みたいな口実を用意してる人が多いみたい~恥ずかしい人は参考にすべし~

私はここで良い人と出会えたけど、良い人と出会えるかはマジで運ゲーから、垢抜け済な子は数こなすのみ~!

2023-08-02

正社員辞めたあとのその後

友人A 正社員辞めたあと派遣社員、その後派遣先彼氏が出来てめでたく結婚

友人B 正社員を4日で辞める。その後Aと同じパターン結婚

友人C 正社員で入った会社倒産。その後はA、Bと同じ。(この子専業主婦)

友人D 正社員を辞めてスーパーパート勤務。A、B、Cと同じ。(彼氏の異動に伴い交際半年結婚)

 

各々ちょい病み期とかはあったけど現在は全員本当に幸せそう。

 

出会いって転がってるもんだなぁ…しみじみ。

2023-07-31

anond:20230730145051

マジレスするけど、「ITエンジニアから」じゃなくて「派遣社員強制ジョブホッパーから職場が変化する度に勉強しなおす必要がある」が答だよね。

更に言えば「派遣という立場的に、時給が発生している時間中に、技術的な勉強をすることが許されない雰囲気がある」だね。

フリーランスについても「金を払って雇っている人手の癖に、お前がググれば済む内容を社員時間を奪ってショートカットしようとするなというプレッシャーがある」が成立するよね。

ITエンジニアでも正社員だと同じ職場でずっと仕事できるから覚えなおしが大幅に減るので、「勉強しまくらないと駄目」って感じはあんまないように感じる。

ぶっちゃけ仕事勉強で一番ダルイのってその職場特有ルールを覚えることで、これがマイナーチェンジで済まない派遣は毎回これを必死に学ばないといけなくなる。

同じ職場でずっとやってる人は厳密な社内規則から単なるお気持ちルールまで一通り把握してるから漠然存在する「業務のために勉強して良さそうな時間」を技術習得に使うことが出来る。

でも派遣社員はそうじゃないか必死になって毎回その職場への適応に労力を割く羽目になる。

更にはやってる仕事の内容も前の職場でやっていたのと地続きになってない部分が多く、初めて目にする方言や「そもそもこれ何のためにやっとんねん」に苦しめられることになる。

派遣されたばっかだから分かんねーんすよ教えてチョwwwv^^v」が使える回数が多そうな職場ならともかく、少なめの職場だと技術的なことの質問にその「見えないチケット」を使ってる場合じゃなくなる。

から全然使ったことがないような言語にあたったら「本とネットで学べる範囲のこと」は必死自力で調べる必要に迫られる。

正社員が転勤で同じような目にあっても方言ルールについては8割方共通してるし、今までに面識がある人もいるので「見えないチケット」を技術的な方面にもガンガン切っていける。

マジで身分社会だなって思うよ。

ただ工場勤務単純労働者場合は、この辺がだいぶ機械化、工業化されているおかげで下っ端の身分必死になって勉強する必要が少ない。

ちょっと専門的な表現になるかもだが、「技能労働者なのに技術者として振る舞う必要がない」の度合いがIT業界よりずっと進んでるんだよね。

なんでそうなってるのかと言えば、偽装請負が横行していたかどうかだよなぶっちゃけ……。

単純に「言われた通り手を動かしていれば仕事になる」って部分についてはIT土方も他所の土方もあんま変わらんと思うしな。

勉強し続ける必要があるんです><」はよっぽど優秀な人、転職フリーランスガンガン年収を上げたい人、派遣社員から強制的に職場ポンポン変わる人のどれかじゃねーかなと。

マジレスすまんね。

でもいい加減この辺を誤魔化してダラダラ語ってる奴らを見るのに飽きてきたので次のSTAGEに行ってほしいのよね

2023-07-30

名大を出て大手企業に入り高校時代彼女20代結婚、30代で子ども3人

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2195509

ここで「そんなやつ普通じゃねーよ」とか言われてるけど、超大手大企業にはこういうのゴロゴロいるぞ。

中小企業から大手転職したんだけどこれがカルチャーショック

俺38歳で、元の会社だとちょっと上の世代氷河期世代の末期ですね。それより上は人がいない)から下の連中、40人近くいたはずだけど結婚してたの2,3人。

ところが、大手企業に来てみりゃ、派遣社員非正規雇用者ですら子どもいるの。で、普通子育て話題になるの。

で、この人たちは前職のような人たちを可視化できないと思います

2023-07-29

anond:20230729230030

わざわざ学校まで通って得られるのが、コスパの悪いブラック職なの辛くない?

高卒派遣社員より遥かにマシだろうが。アホか。

ブラック職が嫌だったら旧帝大あたりの情報工学科に入り直してホワイト企業就職すればよい(情報系の職種に就く必要はない)。

20代半ば、転職したい

履歴書に書ける資格日商簿記2級しか持ってない

あとは高校生が取る全商系の資格(簿記電卓ビジネス文書英語と商系)

これはあんまり書けないって聞いた

事務しかないよな〜これ

高卒なのがネック、家がちゃん貧乏だったから仕方ないとは思うけど(奨学金借りたとしても田舎すぎて通うのも引越しお金足りなくて現実的じゃなかった)短大くらいでておけば良かったな、無理だけど

就職したところがブラックすぎて4年で辞めてしまった

とりあえず今は派遣社員してるけど、正社員に戻りたいなぁ

バイト経験も無いか自分に向いてる仕事がなんなのか全く分からない

事務系の転職探してるのに「未経験からエンジニア!」「未経験から施工管理!」ばっかりだし、あっても派遣社員、よくて正社員派遣

結婚して子供欲しいか仕事仕事人生ではなくて家庭を大切にしたい、って思ってたけど、子宮系の病気見つかって産むのが難しいことがわかった

治療にはかなりの時間お金必要らしい

あー、うまくいかんなぁ

2023-07-26

anond:20230726213658

高卒派遣社員で額面450万って凄くない?そんな仕事ある?

弱者男性の線引きを教えてほしい

この中で弱者男性は誰だ!!!

0. Fラン大学生フツメン彼女は居ない、女友達は3人

1. 早稲田文系大学生童貞オタク女性と話す時はキョドる、男友達10人、女友達はいない

2. 29歳、マイルドヤンキー、ちょいイケメンバツイチ期間工 所得額面300万円

3. 29歳、大卒借金400万円、ギャンブル依存フツメン居酒屋店長所得額面450万円、彼女いる

4. 29歳、高卒派遣社員所得額面450万円、彼女いたことはある

5. 35歳、大卒うつ病無職結婚別居中子供1人

6. 35歳、引きこもり10年、実家開業医高校以来女性と話したことがない

7. 35歳、素人童貞、ちびハゲデブアフィリエイター情報商材販売所得額面750万円

anond:20230726210552

クレしん映画、なんかなぁ

昔はさーオカマネタにしたり何なら敵キャラにしたりしてたじゃん。

 

新作映画敵役見た?

名前がさ「非理谷充(ひりやみつる)」って言うんだけどさ、これ非リア充から来てんじゃん

しかも設定がさ

 

黒い光を浴び、暗黒のエスパーとなった男の名は非ひ理り谷や 充みつる。バイトは上手くいかず、推しアイドル結婚さらには暴行犯に間違われ警察に追われていた彼は、力を手に入れたことでこの世界への復讐を誓う。

公式サイトより

 

あのさぁ。なんつーか踊る大捜査線イズムを感じるんだよな。

特に3作目とかさ、犯人が当時問題になってた派遣社員(とネットオタク)だったのね。

わからんじゃないよ。鬱屈とした弱者が間違った爆発をして犯罪を犯しちゃう。あるよ。

だけどさ、鬱屈としてんのはそいつらのせいなの?って思っちゃうわけ。

そりゃ自己責任努力不足って言えばそうだけどさ、椅子取りゲームに負けた弱者なわけじゃん。

その弱者さらいじめて何が楽しいんって俺は思ってしまうわ。

 

表現してることは「男は全員、潜在的強姦魔」とそう変わらんと思うんだよな。

弱者男性がエスパー能力持ったら世界を滅ぼしちゃうんでしょwみたいな。

まぁ脚本上、どうせエスパー能力を与えて洗脳してる第三者がいて~みたいな展開で

非リア充にもクソどうでもいい救い()が与えられるんだろうけど。

いやほっとけよ。てめーらのその金臭い手で触ってくんな。

 

声が松坂桃李バカか。

2023-07-20

anond:20230718202505

3年ほど引きこもり歴のある元無職高卒でコツコツとアルバイト契約社員(2年)→大手派遣社員(2年半)で次正社員目指そうとして転職活動中だけど、全然書類が通らないし運よく面接へ行けても手応えないか圧迫面接かで全落ち。

29歳でこれです。

よく非正規職歴を作れっていうけど、できるだけ若いうちに正社員で潜り込んだほうがいいんじゃね?

周りの友達空白期間アルバイト期間が長くても大卒だったら正社員かそれに近い待遇でどこかに潜り込めてるなあ。専門卒以下はしんどそう。

anond:20230720052559

山上さんは京都工場でも派遣社員だったせいで休憩室も使わせてもらえずクルマぼっち飯を強いられて事件後も元同僚に人格否定するような話をマスコミに流されて大変だったね。ほんと京都陰湿

2023-07-18

anond:20230718162831

155cmぐらいの人とはちょうどいいと思うし

女は自分身長センチだろうが自分に相応しい男の身長は175以上だと思ってるし、自分が専門やFラン卒だろうと早慶以上の男が相応しいと思ってるし、自分派遣社員でも大手企業正社員の男が相応しいと思ってるよ。

出産は命懸けなんだよぉ?」の精神で例え娼婦だろうとエスタブリッシュメントを求める。

女の法則

anond:20230717173823

貧乏な友人ともう一緒に遊べない

大学時代の友人に会った。

大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリンクバー付きのファミレスか、学内食堂だった。

お金がないお金がないと言いながら、ノートを広げてテスト勉強しているのが常だった。

卒業から5年たった。

私は正社員彼女派遣社員

給与はおよそ2倍差があった。ボーナスもなく、残業代生活費を稼ぐわけにもいかないらしい。

それはそれで彼女は満足そうに暮らしていたから、私は特に何も思っていなかった。

ただ、この前一緒に遊んで、思った。

もう彼女と昔と同じ感覚で遊ぶことはできない。

金銭感覚が違いすぎる。

彼女ランチドリンクをつけるかつけないかで5分以上悩み結局ドリンクをつけないし、歩き疲れているのにカフェの値段に文句を言う。

都内カフェなら安いお店の方が少ないというのに、ひたすらにドトール推しをする。

ドトールが悪いと言っているわけではない。ただ、ドトールは日ごろから行けるものだ。

1年ぶりに会う友人と談笑するために行くお店にしては、非日常感がないし、たばこのにおいは感じるし、いささか心がときめく場所ではない。

少し値段の張ったカフェを紹介すると露骨に嫌な顔をされた。

彼女都内に出てくるまでの交通費時間も惜しむのだ。コーヒー一杯、10単位でも、妥協したくないのだ。

それが1年ぶりに会う友人との時間であったとしても。

ファッションビルで少し値段の張った服を見たいと思った。でも言えなかった。

結局ユニクロに行った。

ユニクロが悪いわけじゃない。私もユニクロを着る。

ただ「ユニクロしか選択肢がない」遊びのなさに、私は失望した。

たまの休み、非日常的な空間でおいしいものを食べて、心がときめくような服や雑貨を見ることはそんなに悪いことだろうか。

そんなに贅沢なのだろうか。

「高くてコンビニなんて絶対行けない」と言い張り、たまの友達との時間ですら、「お金がないお金がない」と言い続けている。

この人とはもう「遊ぶ」ことはできないな、と思った。

住む世界が変わったのだ。

生活に遊びがないと生きていけない、キリギリスのような私と、貧しさを受け入れて地道に生きているアリのような彼女

この二人で価値観をすり合わせて「遊ぶ」ことは、学生時代はともかく、今ではもうできないのだ。

「また遊ぼう」というLINEに「遊ぼう」と返信して、「じゃあ何で遊ぶの?」と疑問がこみ上げた。

私がカフェ提案しても、ショッピング提案しても、カラオケ映画ディズニー提案しても「お金がない」で終わる。

もう一緒に遊ぶことはないだろうと思った。

2023-07-12

妻が派遣社員やっているのだが

ワイの妻は派遣社員をやっているのだけど、彼女を見ているとこの仕組みはかなり良くないのではないかと思わざるを得ない。

ここでの話は、登録派遣有期雇用契約を繰り返し契約するもの

ワイ自身専門家はないので正確な理解かどうかはわからず、そんなこと常識だよとか理解が間違っているよみたいな話があればご指摘いただきたい。



妻は普通にまじめに働いているが、1, 2年に一回は時期契約が結ばれずに契約期間満了で職場が変わっている。

これはひとにも寄るだろうけど、そのたびに何がいけなかったんだろ、、、と落ち込んでいる。

ワイから見てても結構頑張って職場に貢献していても、派遣先の都合で契約が結ばれなかったりする。

普通に働いていても、派遣社員として働くのは正社員に比べて精神的な負担が大きい。

派遣社員は言ってしまえば、次の契約更新のための人事査定を常にされている状態になる。

契約期間が3か月なら、3か月先の契約更新されるかどうかビクビクしながら働かなければならない。

会社によるが、、正社員派遣社員で扱いが違うのも精神的にクるポイントらしい。

会社イベント派遣社員は呼ばれなかったり、派遣社員からという理由仕事の道具が使えなかったりする。


妻は普通に仕事できるので、次の派遣自体はそれなりにすぐ見つかるから職にあぶれるわけではない。

派遣から次期の契約が結ばれなかった場合会社都合退職扱いなので失業給付を受けられる。

失業給付金は我々の社会保険から支払われているわけで、言ってしまえば企業の都合で人を自由に雇ったりクビにできるようにするために、我々雇用保険料が使われているわけ。

(ここについてはあまり自信がない、有期契約更新を繰り返す派遣社員失業給付金の公正な負担について議論している本などがあれば教えてほしい)


生活上も面倒が多い。派遣先が変わると健康保険の加入する組合も変わるのでカードを変えなければならない。

カードは働き始めて2週間から1か月くらいしないと送られてこないので、その間は自費診療ということにして、あとで保険請求に切り替えなければならない。

家族や親せきも仕事の話をするのが結構面倒だ。

なんというか、この形の派遣労働という仕組みは労働者に対して精神的負荷が高く、企業には都合がいいけどその代償を労働者の社会保険押し付けている、という理解になると思うのだ。

これは企業幸せかもしれないが、許されざる悪逆なのではないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん