「フィーリング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フィーリングとは

2023-01-26

希死念慮の話でちょっと思い出したこと

大学受験でどの大学選ぶか悩んでいる時期の話なんだけど、ちょっとトラウマっぽいけど微妙な所だから書いて整理する。

既に世界氷河期を食らったあとで、まあ世の中ってのは「もう東大に行こうが無駄だ」「とりまIT業界オワコン」「文系は無価値詐欺師理系専門家気取りの素人」「とりまこんな世界にした竹◯をぶっ殺す」みたいな言説が溢れていた。

今思い出すとあれは今Twitter流行ってる不幸自慢が半分ぐらいで、大袈裟表現を繰り返してとにかく反応を待つという側面も強かったんだろうな「友達3人が持ってる」を「クラスのみんなが持ってる」に言い換えるようなレベルの幼稚な過剰表現だったんだろう。

それでも自分はそれに思いっきり踊らされた。

うちの家系はなんか公務員一家みたいなところがあって、公務員の父と専業主婦という組み合わせの親戚ばかりだったから「実際世の中どうなの?」と聞ける相手もいなくて、頭の中はネット情報ばかりに偏っていった。

漠然と将来はプログラマーになりたいという気持ちがあって、それは結局子供の頃にゲームクリエイターになりたかった夢を現実的レベルに調整しようとした結果だった。

でもIT業界は終わってしまったっぽいので、そこに近い辺りの電子工学系に進もうと思っていた。

それでオープンキャンパスとかで情報収集してそれぞれの学科の将来像を聞いていくと、なんだかどこに行っても自分社会で生き残れない気がしてきた。

日本じゃ自動車業界が強かったらしいけどリストラ沢山したと聞いているし、韓国とかが伸びてるっぽいか日本の大抵の業界はもうかなり厳しいとかそんな話もネットでよく見た。

厳しいノルマを課されて生き残れるのかって考えだすと、全部もう無理だと思えてきた。

それがどっかで負の無限ループを頭の中で組んでいって、少しずつ増えていくうちに、段々とメンヘラ系の話題ネット収集する傾向も増えていった。

ある日親に

最近希死念慮がある。もしかしたら、子供の頃からずっとあったのかも(自分、背が小さくて臆病だからいじめられっ子だったし……)」

相談した。

うちの親はなんか大学心理学ちょっと齧っていたっぽくて、そんで今でもたまに図書館から借りてきた心理学の本が机の上にもたまにあったからナニカ分かると思った。

そしたら親は思いっきり鼻で笑ったんだよな。

「いやいやそんなん希死念慮のうちじゃないって。大丈夫だって受験勉強が辛いか現実逃避で変なこと考えてるだけだ。寝るか勉強しろ

って。

まあ確かにそうなんだと思う。

漠然と死にてえ居なくなりてえ疲れたもう辞めてえ未来見えねえ理想通りじゃねえ自信が持てねえ皆に嫌われてる気がする迷惑かけてる気がするからからも鬱陶しがられてるとしか思えねえみたいな気持ちが溢れていただけで、実際に行動に移したかと言えばせいぜい首吊ロープの強度はどれぐらいがいいかまで調べたぐらいだった。

高いビルの上にいると手すりの先に吸い込まれしまうような恐怖心があって、若干高所恐怖症ぎみみたいな時期だったけど、通学のときホーム電車に吸い込まれそうになる感覚とかは全然なかったし、希死念慮と言うには遠かったのは事実だ。

でもうっすらそれに近いものが始まってたと思うんだよな。

希死念慮って医者も認めるラインが10ででそれが100まで溜まったら本当に死ぬとして、自分はまあまだ1ぐらいとかだったんだろうけど、それまでは0.05ぐらいだったのが気づいたら20倍になってたわけで。

たとえば小学校の頃に、サッカーの授業が終わったあとにサッカー部にやたらガミガミ言われたのが嫌で次の体育の日に休もうとしたときも、とりあえずその日だけ休もうぐらいまでしか考えてなかったけど、高校時代はそういう人間関係のゴタゴタや学校での失敗があるたびに退学がよぎったし、その退学したあとの世界想像する自分はそのまま引き籠もって一ヶ月後~20年後とかのどっかで首吊ってた。

なんかこう勢いよくネガティブな方向に吹っ飛んで行きたがるような衝動というか、結局逃げ癖みたいなもんなんだろうけど、その範囲人生全体に及んでいる状態だった。

とにかく人生のものが失敗作にしか思えないし、世界のもの毎日ちょっとずつ嫌な気分を積み上げてまで生きるに値するようなものだとも思えなかった。

まあ全体的に気分の沈み方が人生でも上位一桁代に入ってた時期だった。

その頃に親に相談してみて帰ってきたのが、「その程度で」っていう鼻笑いだったんだよな。

はぁ……やっぱ駄目だなまだ引きずってるな。

こっちの聞き方が悪かったり、実際受験勉強とか将来を考えるのが辛くて逃げたい時期だったのはまあそうなんだろうな。

そこで親としては「ここで変に甘ったれることに成功体験を積ませられない」とか「変に希死念慮があると言ったら思い込みもっと悪化するかも」とか考えたんだろうな。

本当に言葉に詰まったなかで、もうどうしようもないからで笑うしか無かったのかも知れない。

でもあの笑い方はやっぱ鼻で笑ってんだよな。

「オマエごとき人生で悲観的になるとか人生経験しょぼすぎんだろざっこwwww」っていう気持ちがその時は見えたんだよな。

少なくともその時は。

それが本当にそうだったのかは分からないのは知識としては分かるんだけどな。

人間記憶が無加工で情景を絶対記憶するビデオカメラじゃなくて印象を中心にそれっぽい情景を当てはめるフィーリング手動の再現映像しかないって。

でも自分記憶にあるのはやっぱ、鼻で笑われたことなんだよな。

いやまあ自分で読み返して思うよ、なんか私可愛そう感出して承認欲求満たせないか狙ってる面倒なやつでしかねえなって。

でもそれを精神ヤバい時期に親に笑われたのはやっぱ根に持って良い気がするわ。

やっぱトラウマっぽいなー。

コレ思い出すたびに、「親の葬式で手を合わせないで遺灰ぶちまけてやりてーな」みたいな気持ちが湧いてくる。

大事に育ててくれてありがとうございますクソムシに育ちましたよくそったれってかましてやりてーなって。

人間関係ってどうして絶対にやっちゃいけないミス一回で壊れそうになるんだろうな。

人間脳みそなんてバグばっかなんだから、とっさにリアクションミスるぐらいいちいち気にしてられんじゃん。

昔のPCしょっちゅうフリーズしてたり、今でもブラウザゲームが突然クラッシュするのと同じ程度の頻度で人間なんてバグんじゃん。

その一種にすぎないものを根に持ちすぎてんだよな。

分かるんだけどな。

分かるんだけど疑いが消えないんだよな。

2022-12-23

初デートは割り勘にするべき合理的理由

初デートの段階では付き合うかどうかも分かっていないので、付き合うと決まった相手に使うほうが喜ばれる

付き合わなかった相手に沢山金使ったという事実結婚する際に相手に財布の紐が緩いイメージを与えてしま

奢って貰うことで、フィーリングが合わないとき次のデートを断りにくい

美味しかったですとか、楽しかったですみたいな社交辞令を言わず、正直に感想を言いやす

現場でどちらが払うかみたいなやり取りが鬱陶しい

同じく世間でのどちらが払うか論争みたいなものが鬱陶しい

以上様々な理由から初デートは割り勘にするのがお互いにとって得だと分かる

初デートを割り勘にするというのが合理的かつ理性的な人の判断

2022-12-20

映画 THE FIRST SLAM DUNK 感想

中学高校バスケ部、下手くそ全然試合出れずずっとベンチ、スラダン全巻保有人間感想

以下ネタバレ

オープニングの湘北が1人ずつ歩いてくるやつ、かっけ〜!!テンション爆上がり。音楽もよい!

山王メンバーもかっけ〜!!

試合臨場感やべ〜!!

山王応援めっちゃいたことあるやつ〜〜!!

めっちゃテンション上がる〜〜!!

(一本、そーぉれ一本!ピッピー!とか、ディーフェンス!ディーフェンス!とかそういうやつ)

試合の合間にコートの隅にいるモッパー(モップ係。選手の汗が落ちてると踏んで滑るから拭きます)の猛ダッシュ懐かっし〜!!リアリティがやべ〜

オフィシャルも懐かしいよ〜ファウル数えたりタイマー止めたりタイムアウト言われて試合止めたりすんだよ〜あれ他のチームが順番にやってんのよ、試合出ない人が。(全国大会は違うかもしれぬが)

審判の「オフェンスチャージング!」の身振りの大げささとか、「バスケットカウントワンスロー!」の力の入れ具合とか懐かし〜!あのグレーの審判服も懐かし〜!審判、人によっては動きがコミカルだったり、やたら力入ってたりとか面白いんだ。

冒頭の湘北のアリウープ漫画だと結構ギャグシーンだけど映画だとサラッとやっててよかった。

桜木ゴリカンチョーして殴られるのとかはやるけど、魚住大根桂剥きは無かった。別に無くていいけど。

途中の桜木の成長振り返りシーンで一瞬牧とか仙道とか出てくるのもテンション上がるわ〜

リョーちんの生い立ち、プライベートシーンは普通に泣いた。

絵が上手すぎるんだよ。絵の演技がすげぇよ。

台詞じゃなくて絵で語ってた。

ちゃんのカラッとした感じがよかった。

やさぐれる前のミッチーキラキラ感やさぐれ後との落差で笑えるほどだった。

ミッチーとリョーちん、こんな関係性だったのか。よかった。

見終わった感想としてはめちゃくちゃ良かったけど原作未読の人は多分意味分かんないんじゃない?と思ったんですが、原作読んでないけどよかったと言っている人がいたのでそんなことないのかもしれない。

原作読んでなかったらあのキラキラボーイがミッチーだとは分からない気がするが、どうだろう。

ミッチーがかつてもたらした混乱も映画だけだと分からんしな。

映画本も買った。

単行本未収録のリョーちんの沖縄時代エピソードが載っているというやつ。

全然映画と違う話だった。

もっと映画元ネタみたいな話かと思ってた。

チラッとは映画エピソード出てくるけどさ。

井上雄彦インタビューが載っててよかった。

映画を作るのがどれだけ大変だったかという話。

漫画自分一人のフィーリングで描けるけど、映画を作るには大量のスタッフ意図を伝えるために言語化をせざるを得なかった話とか、

漫画なら小さいコマでチラッと載せられるエピソードも、映画は全コマ見開きみたいな感じで難しい話とか。

苦労が伝わった。

マジで映画作ってくれてありがとうだよ!

ありがとう!!!

2022-12-16

選挙投票先選びってハードル高すぎじゃない??

自分の住む町で市議会選挙があるので候補者について調べ始めたんだがこれハードル高すぎじゃない?

まずリスト一覧探したらずらーっと30名以上いて、一人一人個別ページ持っててちゃんと読もうとなると無限時間がかかるんだが。

そのくせ死票にもなりうるし、自分一円も儲からない。

こんな作業を他の人がみんなやってるなんてとても思えない。

みんなフィーリングや顔や雰囲気でぱっと決めてるんだろうなと思える。

親とか絶対こんなことしてない。

そうなると顔がいいやつが有利だし、中身カスみたいなやつも全然当選するし、選挙ってマジなんなのってなる。

2022-12-11

女って自分世界とかないの!?マジ!?

じゃあ呪術廻戦の領域のぶつかり合いとかどうやって理解してるん?

アレってまさしく「俺の脳内世界とこの世界同化させてやるぜ!これでこの世界(の一部)≒俺!つまり俺が最強!!!!!!!!!!!!」のぶつけ合いだろ。

それが理解できないなら呪術廻戦の物語とか全然からないと思うぞ?

あの漫画における呪いってつまりは「自分ルール世界を染め上げる力」であり、それをぶつけうことを通して「俺の世界の方が強い!俺のフィーリングが最強!俺の価値観!一番強い!!!!!!!」をする漫画じゃん。

そんな世界からこそ弱いやつが「弱い人間他人ルールに逆らえない。自分を通すことも出来ねえ……」って苦悩するわけで。

からこそ熟成されまくったカビチーズみたいなコンプレックスまれ紳士淑女が多数出てきては暴れまくって「俺の方が強くなった!つ・ま・り!俺の世界の方が強い!俺が正しい良い良い良い良いいい!!!!!!!!!」しあうわけでしょ?

男の価値観だとそれってある程度力のある人間にとっては当たり前というか、万能感にあふれていた幼少期はみんなそうだったわけじゃん。

喧嘩しろゲームしろ日常のあらゆる遊びの中に「俺の世界観こそが強い!!!俺の考える最強が一番この世界で最強であることを俺の力が勝利によって証明する!!!!」をぶつけ合うものだったわけで。

たとえばスポーツ漫画とかで意見が食い違った時に「決着はゲームでつけよう」とか言い出すのって、冷静に考えると「一戦の勝ち負けが証明になんてなるのか?」って気がするんだけど、世界観そのものをぶつけあう決闘においてはそれでいいんだよ。

バトル漫画は大体この文脈なんだけど、最近結構ソレも垢抜けてきて「あくまで戦うのは手段」って割り切ってる作品結構ある。

呪術廻戦は一見そうやって垢抜けているように見せて、実際にやってることは領域をぶつけ合って「俺のルール最強!俺の考える世界の形が絶対!俺の色に染まれ❗俺が正しい❗と言え!!!!!!」をやってる。

呪術って女にも結構人気あった気がしたけど、そこを理解せずに女は読んでるってこと???

マジでそうならかなりデカイ分断を感じちゃうぞ😅

2022-11-26

anond:20221126111221

どのような経緯で「極左であると、アカウントG17らが思われたのか、気にならないこともない。

過去文脈に囚われない、増田独自フィーリング認定されたのだろうが、もともとブレブレの単語だし、言語時代とともに新しい意味を獲得していくものから

2022-11-17

謝ってほしくなかったわがままはてな左翼ちゃん梯子外されて今どんな気持ち

https://anond.hatelabo.jp/20221117054344

既に指摘あるけど北村先生草津町フィクションに準えただけで侮辱誹謗中傷もしてない。この謝罪で十分。むしろ北村先生を叩きたいがために過大な責任要求して、謝罪や退任を訴えてるほうが「民衆の敵」では?

はてな左翼には何を言っても無駄だなと思わされるすごいブックマークコメント

この人たちってまじでその場のフィーリングで生きすぎだろ。

程度でいえば呉座先生よりよっぽどきついと思いますが、呉座先生オープンレターボコボコにして辞職に追いやったんですよね?

バランス感覚どうなってんのこれ

それはそれとして、北村先生ちゃんと謝ってるわけで、北村先生は立派だと思います

謝ってほしくなかったわがままはてな左翼ちゃん梯子外されて今どんな気持ち

https://twitter.com/Cristoforou/status/1592857816267894785

2020年の末くらいに、報道にのってイプセン戯曲草津の状況を結びつける発言をしていまいましたが、その後に自分ネットで虚偽による誹謗中傷を受ける経験をして、軽い発言でもいかに人を傷付けてしまうかを身にしみて感じました。そういう発言をすべきではなかったと非常に後悔しています。なお、これについて私が草津町民を民衆の敵だと言ったというようなことを拡散している人がいますが、これはデマです。アーカイブ見ればわかりますが、私が言ったのは草津イプセン戯曲民衆の敵』みたいだということで、本作で民衆の敵認定されるのは告発した人です

2022-10-15

年末ドル円予想会場

はじめに

このエントリ根拠のないフィーリングでの予想をするものであり投資判断材料になるものではありません。

投資自己責任で。

本題

お前ら年末ドル円いくらになってると思う?

ブコメに残しておいて年末に答え合わせしようぜ~!

俺は161円!

今までのペースだとこれくらいだろ~~~

2022-10-05

24歳多分巨乳セックス時に嫌なこと良いこと

会って即は絶対やらない。

金銭のやり取りなし、ホテル必ず割り勘にする。

3回くらい一緒に出掛けたりご飯行って話してフィーリングが合って好きだなって感情が湧けばやる。

1回やったら基本もうやらない。会わない。好きになられて付き合ったりしたくない。

相手の私のことが好きなんだなって表情やしぐさにわくわくする。

私が相手を好きだなーってときめく高揚感が好き。

その状態セックスすると気持ちいからする

【嫌なこと】

・「ちんちん小さいかな?」と聞いてくる→勃起時親指以下だとしても、そうだね、なんて言えないでしょ。「え〜どうだろ、わかんないなぁ」って答えてる。大きい人には大きいよと言ってる。

・「日本人サイズは小さいけど硬くて気持ちいいらしいよ!(何故か自慢気)」などちんちんについての話題→しらんがな。

乾燥した指でガシガシいじる→痛い。保湿した手でそっと触れて

・口をベロベロ舐めて吸う→優しくふわっとキスして

おっぱい執拗に揉む、吸う→私はG70で珍しいかもしれないけどそればっかだとヒリヒリしてくるし気持ち良くないし大人赤ちゃん見てるようでだんだん笑えてくるからほどほどにして

・無言→緊張してるの?嫌なの?怒ってるの?

・無表情で急に射精→え、気持ちよかったの??

セックス後に本気で付き合いたいと告白してくる→勘弁してくれ

・「仕事が忙しいくてあなたを大切にできない、でもすごいよかったありがとう」と穏便に断ると泣く、ポエムのような連絡をしてくる→本当に彼女にしたいなら付き合ってからセックスして。そんな人と付き合っても浮気されて終わりじゃん絶対嫌。これは遊び。

【良いこと】

・首へのキス想像しただけで気持ち良い

バックハグからの挿入

・少しの電マ

・痛くないか質問してくれる→おねだりしやす

・表情豊か、声が出る→気持ち良さそうで嬉しい

・「うわ、柔らか」とか「気持ちくてすぐ出そう‥」みたいな声→嬉しい。かわいいなと思う。

・ふわっと抱きしめる

パッと思いついたのは以上です。

あーまたやりたくなってきた

2022-10-04

anond:20221004001606

テーマ不明瞭なので〆の

「どうすればいいんだろう」に回答する。

 

一言で言えば「オマエが悪い反省しろ

 

以下詳しく、

そもそも結婚に対する認識が甘い。

どうせ恋愛結婚でしょ?

ダメだよ、流行ってるけど

結婚は家同士のもの

好きだの愛してるだのふわついた気分で結婚しちゃダメ、遊び相手にとどめておけ。

結婚以前にお互いの家(親)同士でネゴシエーションするの

家柄や宗教やら両家の価値観全般齟齬が無いことを確認した相手同士で顔合わせする。お見合いと言う。

それで両者フィーリングが合えば結婚すりゃいい

伝統的なプロセスを踏めばオマエが悩むような事は起きない

 

結婚後のトラブル中立第三者が関与できるように仲人を置く。

仲裁人の選定も両家で合意しなければならない。

仲裁人に盆暮れの挨拶も欠かせない。

 

こういうの面倒くさいと全部すっとばして、だって好きなんだもん、で

いまさら常識が違う、価値観が違う、思ってたのと違う、死にたい

アホですか?w

先人の叡智を蔑ろにした罰だわ

 

それでも結婚続けたけりゃ、価値観の異なる人間を許容すべきという価値観を周りと共有できるように努力しろ

まずは自分価値観他人押し付け傲慢生き方を改めろ。

妻の言い分も、妹の言い分も認めるしかねぇんだよ

解決しようなんて思うな、無理だから、お互い価値観が違うんだから笑って誤魔化してりゃいいんだよ

「まぁみんなそれぞれで、みんな正しいよねーーてへへへへ」

言うとけばええねん

なぁに地球が滅びるわけではない

 

最悪なのは自分価値観の正しさを信じて主張し調整し周りを従わせるの

ハレーションしか起きない

苦労が増すだけ

2022-09-26

anond:20220926212718

木工とかの、部位ごとに目標数値を外部メモ的に記憶してないと何もできない製作が嫌いだった(あれ欠陥だと思う)

フィーリングランダムである程度なんとかなる料理はわりと好き

2022-09-03

事業会社の1人Web担当、疲れる

今の会社Web担当になって3年になる。

職業訓練校でhtmlCSSJavascriptを3か月勉強して、自分サイト作ってポートフォリオにして今の会社入社した。

Web制作会社じゃなくて、レンタル業を営む家族経営会社就職した。

ここに就職したのは、面接した社長の息子とフィーリングが合ったからというのと、

小さい会社ゆえに仕事内容が広報とか企画とか多岐に渡っていて、色々な経験ができて楽しそうだと思ったから。

最初は良かった。

高卒、専門卒中心の社員の中で、そこそこ文書作成が得意な私は重宝された。

名目Web担当ではあったものの、同業他社調査報告書まとめてそこから新しいプランを作ったり、

色々やらせてもらえるのはやりがいがあったし、楽しかった。

コロナが来てからも頑張ってた。

お客様減ったけどなんとかやってた。

だけど、最近は本当にお客様がめっきり減った。

コロナ融資の返済も始まったらしい。社長イライラするようになった。

お客様が来ないのはHPがいけないんだ、とHPやり玉にあげられるようになった。

社長からSNS文章センスがないと怒られるようになった。

それと、あんなに渋っていたWeb広告を出すという事で、こちらもやらなくてはいけない。

Webの事は増田さんが担当から

普段仕事に新しいことがのしかかる。

作成した文章文句を付けられる。

暇な店舗販売員が、こうした方が良い、ああした方が良いと言ってくる。

待ってくれ、他にやる事あるから

最近はもうクタクタだし、色々言われて自分の発信にも自信がなくなってきた。

それに、今お客様が来ないのは私の力不足ももちろんあるだろうけど、

現場の流れ作業感というか、店舗ときめかない感じとか、Webだけのせいじゃなくね??という思いも沸々とわき上がる。

社長文章センスがないと言われて、成果も出せなくって、もう私なんか会社にいらない人なのかなって気持ちになる。

やめたら社長人件費が浮いたって喜ぶのかなと思うと切なくなる。

でも冷静に考えて、私がやめたらWeb担当いなくなってSNSWebサイト放置状態になるのでは??

もっとひどい状態になるのでは?

増田さんが辞めてもみんな困らない状態ように、あなた仕事はこの会社のみんなが出来るようにしなさい」、

なんて言う社長には私の仕事の事なんて全然分かんないのだろうけど。

もうさっさと潰れちゃえば明日仕事に行かなくて済むのになって考える自分がいる。

今の会社Web担当は一人しかいない。

経験からやってきたけど、ちゃん仕事教えてくれる上司がいたらまた違ったのかな、なんて思ったり。

ある日「あなたには無理」って社長に言われたように、もう私には無理なんだろう。

斜陽業界の小さなパイコロナ禍で奪い合うなんて、私には道筋が見えない。

もうこの会社もそろそろさようならだ。

その前に会社自体消えるかも。

なんでもいい。とにかく疲れたから休みたい。

2022-08-31

anond:20220831044947

セックスって要はコミュニケーションから

身体の相性が良くないパートナーなんて 

話が面白くないヤツ、食の好みが合わないヤツ、

価値観金銭感覚が合わないヤツと同じで

無理にどちらかに合わせて関係続けても

どちらかが苦痛なだけ。

あとこれは経験則だけど、残念ながら

初めて身体重ねた時のフィーリング

この人違和感ある、この人なんか違うって思ったら

それって大抵当たってるし本能的な物だから

回数繰り返したら相性覆る事って

残念ながらほぼあり得ない事なんだよ。

よって、さっさと別れた方がいい。お疲れさん。

2022-08-23

anond:20220823162245

まとめを読んでみて、相手に興味ないのが態度に出てるのでは?と思った

自分の話や見せ方にしか気が行ってなさそう

相手からしたら、自分のことばっかりでこの人とはないなってなるし、なんで駄目かって聞かれたときに「フィーリング」っていう答えになってない答えになるのも合点いくし

どうだろ?

26歳東大卒年収900万がマッチングアプリを始めた結果…

求)意見

助けてほしい


基本情報

スペック
アプリ
難点

常になるわけではないが、まれ言葉が重なったりする。

通話や初対面の会話で「緊張してます?」などと時々言われる程度。

まり吃音とは認識されてなさそうだが、多少なりともここで違和感は持たれていることがあると思う。

→むしろ直接話す前に吃音自己開示したほうがいい可能性?


インドア系の趣味が多くて、誘われないと自分からはあまり外出しない。

アルコールも飲めないので居酒屋バーにもめったに行かない。


相手に対する深堀りや多少の自己開示はできてる(つもりだ)けど、ウィットに富んだ返しはあまりできていないと思う。

話す内容に興味を示したりほめたり、と基本的なことはやってる(つもり)


課題1:そもそもまりマッチしない

状況

女性からもらういいねは週に1つ程度

こちからはいいね数250以下の人に絞っていいねを送っており、返してもらえるのは約2割

雑感

正直もう少しマッチングするものだと思ってた。(これくらいが普通なのか?)

写真は顔・全身がわかる他撮り写真海外旅行写真など色々載せてる。

プロフィール仕事そこそこ頑張ってますアピールしつつ、副業趣味価値観恋愛結婚観に触れてる。

顔は…スキンケアは一通りやってて、自分では中の中くらいだと思ってるけど、結果を見る限りそういうことなんだと思う。


課題2:直接会うところまで持ち込めない

状況

マッチングした1000人中3割程度はこちから連絡しなくなった。

残り700人中7人しか会っていないので、1%しか会えていない計算

雑感

単純に話していてもつまらないんだと思う。

マッチしていきなり冗談を交えた軽い会話をするの難しくないですかね…。


課題3:2回目に持ち込めない

状況

毎回1回会ってフェードアウトされてる

2回目が無いと思った理由相手に聞くと、大抵「フィーリング」と返ってくる

雑感

会う場所は、相手の好みに合わせて客単価2~3000円のランチ→近くのカフェ、という流れが多い。

ランチこちらが全額出して、カフェ相手に払ってもらう形が大半。


今後の対策

ここから何したらいいかからないので助けてほしい。

とりあえず筋トレ小顔トレーニングは今まで以上に意識して行おうと思ってる。

2022-07-28

anond:20220728235428

バイアスっていうか生物学的な役割観点から話しただけなんだけど。

フィーリングで合う人はマッチングすればいいんじゃない?って思うけど、性の持つ本能的な役割ではこういうことだよね、って話。

2022-07-04

婚活を無事に終えられたので総括的なものを書く

増田婚活体験談をよく見かけるのだが、同じく婚活最近終えた身として楽しく読ませてもらっている。

まとまった文章普段ほとんど書かないので下手くそかもしれんが体験談の一つとして俺も書いてみた。

自分について

婚活を始めたきっかけは数年付き合っていた彼女と分かれ、年齢から考えてもう合コンとか殆どないし、コロナ禍で外に出れないしこれは婚活しないと駄目かもな……と考えたから。40歳までに相手を見つけられなかったら諦めるつもりだった。登録した相談所はよくTwitter話題になるところ。名前知ってるし自分ゲーマーなので話が早そうと思ったぐらいで他の結婚相談所特に比較せずに決めた。

お見合い戦略

入会した相談所はオタク特化型だったので、入会前は同じ相談所に所属する人とだけお見合いを組めることを期待していたのであるが、お見合い管理システムプロフィールにはどの結婚相談所所属しているのかを書いてはならないというルールがあるらしく、同じ結婚相談所所属であるかどうかは申し込んで見るまではわからない。どうやって確実に同じ結婚相談所の会員とお見合いを組むのかというと、結婚相談所からの紹介である。同じ結婚相談所、あるいはアライアンスを組んでいる相談所の会員を毎月決まった人数分を紹介してもらえる。私のプランは毎月3人を紹介してもらえた。あくまで「お見合いを申し込んでみてはどうでしょう」という体なので、お見合いに進めるかどうかは相手からOKをもらえないと駄目であるが、同じ結婚相談所内の会員であれば内部での調整はある程度可能であり、どこの馬の骨かわからない人間からの申込みに比べるとOKを貰える確率が跳ね上がる。私の場合、紹介してもらった方へ申し込んでOKを貰える率は体感で7割ぐらいであった。

一方、システムの会員検索を使ってなんとなくのフィーリングお見合い申込をした場合ではOKをもらえたことは記憶の限り一度もない。マジで全く通らない。まぁ自分だって申し込まれお見合いに対して写真を1秒だけ見てNGポチっていたのでお互い様である

よって、途中からは「紹介される人で良さそうと感じた人への申込み」 と 「自分への申込みで良さげなやつにOKを出す」という方針でやっていくことにした。毎月のこちからお見合い申し込みの上限数は私のプランでは20件までとなっていたが、このペースだと上限の20件まで到達することはほぼなく、むしろ毎月5件申し込むかどうか、というペースに落ち着いていった。

また、結婚相談所からの紹介人数の3人/月は一見少ないように見えるが、そんなことはまったくない。婚活の開始当初の紹介は最初面談内容の情報をもとにしているのであるが、スタート当初は理想とするパートナーイメージ自分の中でさえ曖昧である。この状態お見合いを組んでもピントがズレてるのでうまくいかない。最初の3ヶ月から半年ぐらいはフィードバック担当の人に伝えることによって、よりフィーリングが合いそうな人をピックアップしてもらえるように心がけたほうがよい。また、お見合いは1日に複数回こなしてもいいことにはなっているが知らない人間といきなり雑談してこいというのは常人には1日1回が限度である。そうするとお見合いに土日を全部使っても毎月最大8回ほどが限度であるさらに土日が全部潰れるのは30後半のおっさんには体力的、精神的に来るものがある。そうすると毎月4,5回ほどのペースが限界となり、紹介人数は決して少なくないということがわかってくる。

費用

こう書き出してみるとやっぱり結構かかってるな…。ケチるとわざわざ自分から不利になりにいくことになるので、必要経費と思って気持ちよく払うのが大事だと思う。

結婚相談所への費用
  • 入会費: 16万円(会社福利厚生IBJの入会割引があったので多少安くなった)
  • 月会費: 1万6千円
  • 成婚料: 22万円
イニシャル費用

パートナーを見つけるのに結婚相談所ベスト手段と言えるのか?

1回目に真剣交際に進んだ方は相手から申し込まれお見合い出会った方で、真剣交際相手から誘われて「あ、なんか好意持たれてるんだなー」という気持ちOKを出したが、私のほうがいつまで経ってもこの人と結婚して生活しているイメージが全く沸かず、相談所の担当の人に相談したところ「自分直感を信じたほうがいい」というアドバイスを貰えたので私の方から交際終了を申し出た(相手の人の時間を数ヶ月もらっちゃって申し訳ないなと思ったが、相談所の私の担当の人の応答は気落ちせず頑張りましょう!とあっさりしたものだったので良くあることではあるのだろう。こういう後腐れなしにできるのも相談所を使う良いところかもですね)。

今のパートナーとして出会った人は結婚相談所からの紹介によってお見合いを組んだ方で、お見合いの段階で「この人しかありえない!」という直感が働き、私の方からぜひお願いしますと話して真剣交際に進み、そこから退会までとトントン拍子でトラブルもなく進められた。全部の期間は約1年半かかってしまったが終わるときはこんなにあっさりしたもんかと思ったほど。

結婚相談所を使って良かったか?という問いには私はとても良かったと思ってるが、それは無事に成婚退会ができたからであり、ベストかどうかはやっぱり人によるとしか言えないと思う。もっとパパッいろんな人と会いたいというのであればマッチングアプリだろうし、実際、私の独身仲間だった友達は昨年秋にマッチングアプリパートナーを見つけて結婚まで無事にたどり着けていた。

人生パートナーになって欲しい!と思える人と出会えたのは本当に運でしかなかったと思うが、お見合いや仮交際の数を重ねることによって自分パートナーに求めることは何かがちょっとずつ感覚としてわかってきて、さら相談所の担当の人とのカウンセリング時間にそれを喋ることによって言語化できるようになる。マッチングアプリにはないメリットはそこにあると思う。

IBJ主催お見合いパーティとはどんなものなのか

興味もあり1度だけどんなものなのか参加してみた。「パーティ」と名前がついているから大きなテーブルを囲んで会食っぽくやるのかと思うが全く違う。


いわば回転寿司形式である制限時間10分の間に会話をした相手の印象などをメモらなきゃいけないのでものすごく忙しい。私が参加したのは女性10人, 男性10人が参加したパーティであったが、正直4人目を過ぎたあたりから誰が誰だったのかサッパリからなくなる。

一通り終わると控室に戻され、何番目に会話した人が気になったかを記入し、相手から指名されればマッチング成立となる。これはIBJ上のシステムではお見合い申込みOKと同じ状態とみなされ、後日改めてIBJの通常のフローに則ってお見合いが組まれる。なお、確か気になった人ともう1度喋れるチャンスタイムみたいなやつがあった気もする。

参加した結果2人とマッチしてお見合いに持っていけて、おもしろ経験が出来た!と思ってるが、対策を立てずに挑んでマッチングできなかったら9,000円払い損だし懐にもメンタルダメージがでかい結婚相談所の人からIBJ主催パーティについて特にプッシュされなかったのはこういう形式からとわかっているのでオススメしないという背景がありそうである。なお、結婚相談所が各々主催するお見合いパーティはまた形式が全く異なるようだ。コロナ禍が多少落ち着いてきたことによって開催もボチボチ再開しているようなので、パーティに参加するなら結婚相談所幹事をしているパーティに参加したほうがよいと思うし、どういう形式なのかを担当の人に詳しく聞いた上で挑んだほうがよい。

その他思ったこ

以下、この増田の草稿を書いていて話があまり膨らまなかったネタメモ

2022-07-03

俺って理屈物事を考えてひとつひとつ積み上げていくタイプではなくて感覚派なんだよ。

物事理屈でなくて自分の手脚の延長みたいに捉える、

ここはグッと攻め込んでこの場所ではギューっと抑えてから反動でビュッと飛ばしていこうとか

そういう感覚なんだよ、全部が全部。

こういう文章を書くときでさえ論理的思考はしていない。あくま感覚

そういう人間大事なのは物事フィーリングなんだよね。

そのフィーリングを狂わせるようなものがあると段々と調子が悪くなってくる。

例えば部屋の中のソファー位置が、なんか違うな、と感じるとその部屋の中で自分がうまく存在できなくなってしまうんだよな。

あと仕事とかだと誰かがなにかの手順を間違って順番が狂っていたすると

自信を持ってその仕事に対して自分のカラダを没入できなくなるんだよ。

そういう一点の気になる、が発生するとすべてうまくいかなくなってしまう。

それはすごくしょうもないことでも発生したりしてしまうんで自分でも嫌になるくらいうんざりしてる。

2022-06-30

長瀬智也英国バイク誌に登場 悠々自適暮らし

長瀬智也英国バイク誌に登場 悠々自適暮らしに「所ジョージ化している」の声

6/29(水) 7:15配信

この記事についてツイート

この記事についてシェア

NEWSポストセブン

クルマギターアートスケートボードにもこだわる

 土ぼこりひとつ付いていない車体が、彼のバイク愛を物語っていた。カスタムが施された1980年代製のハーレーダビッドソンの横に立ち、カメラをまっすぐ見つめるのは元TOKIO長瀬智也(43才)だ。

写真長瀬智也サプライズで登場した釣り雑誌の表紙。バスロッドを持ちハーレー腰掛ける。他、お茶をする長瀬首都高バイクで流す姿、釣り師匠と写る湖畔の姿なども

 12ページにわたり、彼の愛車が紹介されたのは、英国バイク誌「グレイシーカルチャーマガジン」の最新号だ。ページに登場したのは「ショベルヘッド」というタイプエンジンを搭載したカスタムバイク。これは彼の友人であるバイクショップオーナーが作り上げたもので、30年以上かけて探し出したパーツも組み込まれているという。日本バイク編集者は異例の掲載だと話す。

長瀬さんが登場したのは世界中ファンを持ち、マニアもうなるようなバイクカスタム特集される雑誌です。芸能人取材されることはほとんどなく、本当にこだわりのあるバイカーしか載ることができない。長瀬さんのカスタム世界レベルで認められたということでしょう」

 長瀬といえば、2021年3月末にTOKIOを脱退後、テレビ映画への出演はない。いま、彼の軸足芸能界ではなく趣味世界にあるようだ。

 たとえばバス釣り日本バス釣り誌「Basser」6月号では、釣り道具や工具が所せましと並んだ自宅のガレージを公開。神奈川芦ノ湖での撮影では大型のマスを釣り上げ、釣り歴25年の手腕を見せつけた。そして16才から乗り始めたというバイク。冒頭の雑誌だけでなく、6月30日に発売される日本バイク誌「RISER」創刊号でも、彼の特集が組まれる予定だ。

 悠々自適ともいえる長瀬暮らしを、大御所タレント生き様と重ねる人も少なくない。ファンの間では「所ジョージ(67才)化している」という声も上がっている。実際に2人はプライベートでも親交があるようだ。

長瀬さん自ら、遊びに行きたいと申し出て、所さんの『世田谷ベース』を訪れたそうです。到着するなり、長瀬さんは部屋に並んだギターを褒めまくり、気をよくした所さんは譲ってしまったのだとか(笑い)」(芸能関係者

 ジャニーズ事務所退所に際し、長瀬は「裏方としてゼロから新しい仕事の形をつくり上げていく」と語った。ファンは彼の“生存報告”を喜びつつも、作品への出演も心待ちにしている。再び、芸能界に舞い戻る可能性はあるのだろうか。

長瀬さんはいま、相手知名度やギャラではなく、フィーリングを重視して仕事を選んでいるそうです。オファーが彼が表現したいもの合致すれば、それが映画などでも出演するのではないでしょうか」(長瀬の知人)

 芸能活動の“そこんトコロ”は出会い次第のようだ。

長瀬さんはいい感じに年齢を重ねてほしい

たまに渋い武士の役とかで出演するとかでいいと思う

2022-06-27

連絡不精と結婚するとどうなるのか?

ワイ婚活マン男性、仮交際のお相手の連絡不精に苦しんでいる。

苦しんでいるって言うと大袈裟だけど、不安に思ってる。

相手かわいいし会ってると会話の話題やツボ、フィーリングもかなり合うが、とにかく連絡不精。

基本的に二行以上入力してこない短文派で、かつ忙しくなると連絡つかなくなるタイプのようで、

LINEは2〜3日ぐらい返事が空くことも多いし、デートのお礼LINEも翌々日の返事になったり返ってこなかったりすることがたまにある。

 

本人にも自覚があるようで、あまりLINEが得意じゃないとは言ってくれてるけど、

次決まってればまだしも、次会えるかわからない状態で連絡ないのはさすがにちょっと不安

そろそろ真剣交際に入ることも考えたい段階で、連絡不精と結婚するとどういう影響があるんだろうと思って二の足を踏んでる。

というか結婚まで行けるかわかんねえなこれ。

2022-06-25

anond:20220625160437

お互いにフィーリング合いそうな人を見つけようとしてるのにお気持ち以外の何が必要なのか。

2022-06-23

https://anond.hatelabo.jp/20220618201725

いいたいことは色々あるけど、最後の指摘、

武装した敗残兵子ども達がいる島に残すことはできないでしょ。

あの状況では殺すしかなかった、あの時期のアムロ

嫌悪感を示しながらも)それができる兵士になっていたという解釈描写なのでは。

そもそもシリーズ集大成としてストーリーゼロからつくったシン・エヴァと、取りこぼしたエピソードひとつを再解釈した

ククルス・ドアンの島が、比較対象として適切とは思えない。

40年もたって、文字通り生き残った制作者・キャストで、「ファースト」のフィーリングに近い映画が出来たことが奇跡

若い人たちはしらないけれど、40オーバーファンが手を合わせて拝みながら見映画ですよ、あれは。

2022-06-22

anond:20220616004345

嫌なものを見てしまった

なんも考えずにイージーモード結婚しました感すごい



私はまだ20代後半で無理に結婚しなくて良いか婚活では努力しない!

自分情報は出さない!

いいねはしない!

いいねされた人からフィーリング清潔感

選ぶ!

1ヶ月~半年LINE接待しろ!会うのはそこからだ!

会っても変なやつなら増田奇行晒す




オー……イージー……

イージードゥダンス……

イージードゥダンス……

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん