「パウチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パウチとは

2018-12-12

anond:20181212125450

半額になる時間帯に行って、お惣菜本日中に食べるべきのもの)をGETしたほうが健全食生活になると思う。

あと野菜をゆがくか、レンジ温めてパウチしとけば温野菜の付け合わせになるよ。

2018-12-11

料理」ってどこまで手抜きでどこからが手抜きじゃないの?

・出来合いの物(惣菜コーナーのもの

カップラーメン

レトルトパウチ冷凍食品

インスタントラーメン(具なし)

インスタントラーメン(具あり)

Cook Do

・鍋(スープ市販

・鍋(水炊き

・鍋(出汁

 

個人的には、インスタントラーメンの具なし、具ありで別れている感じ。

食材包丁で切ったら手抜きじゃないという判定。

2018-12-04

だしとるとかとらないとかどうでもいいけど

出前とかにたまについてる味噌なかにワカメとかしじみだけはいってるパウチ味噌汁 おめーだけはだめだ

2018-11-20

ラ王迷走しすぎじゃないか

昔みたいな生麺パウチラ王が食いたいだけなのに…

ジェット湯切りまでは許せた

2018-11-15

おいお前ら、無印が全品10%オフやぞ

消しゴム

・らくがき帳

オイル

ぶどうクッキー

パウチカレー

あたりは神

2018-11-11

スパゲッティソースみたいにラーメンスープと具が一緒になったパウチ商品出ないもんかね

シャキシャキ感が必要キャベツとかはインスタント同様湯で戻してもいいし

はてなーのみなさんバズらせて製品化まで持って行ってくださいお

sugimurasaburo 煮玉子+チャーシュー+メンマひとつになったチルドパックはあるんですけどね。

今見てきたらちょっとこれじゃない感があった

メンマ焼き豚チャーシューがもうちょっと分厚くなってくれればある岩

そして緑系統野菜もやはり星井美希

cider_kondo 「レトルト食品のせラーメン、色々試してたら春」http://roujin.pico2culture.jp/article/63688804.html とか読むと具をレトルト化することに問題はなさそう。kenchan3さん指摘の「乾麺ラーメンはほぼ100%粉末スープ付き」がネックか?

牛肉麺になるかなと思ってレトルト牛丼載せはたまにやる

やはり試行錯誤を重ねた店の味にはならない・・・

orangehalf 宅麺 http://www.takumen.com/ の安い版みたいな感じ?

へーなにこれどうやって届くの

今度頼んでみよう

これから考えるにスパゲティソースデカ大釜で一気に炊いてパウチ詰め出来るから安いのかな

anond:20181111160842

お前クズだな んで人間性下劣で最悪 匿名で図々しく教えろっていって教えてもらいながら罵倒で返すとかほんとお前いっかい死ねゴミ

つらかったんだね

ごめんね

2018-08-29

anond:20180829081201

今年の春に保護猫をお迎えした俺だよ。

もうトラバしてる人もいるけど「ペットのおうち」とか「ネコジルシ」とか、そういう保護情報サイトを見るといろんな猫ちゃんいるよ。自分ペットのおうちで家から近いとこで活動してる団体を見つけて連絡取ったよ。

もしくは「●●市 保護猫」「●●市 猫 里親」みたいな風に探すのもいいよ。あとうちの地元だと市の情報誌?みたいなやつ(ポスト勝手に突っ込まれてる市役所が発行してるやつ)に保護情報があった。地域によっては保護猫カフェとかもいいかもしらんね。

最初からピンポイント地元団体だけ見てると、猫の特徴(長毛とか、色とか、あるいは特定品種)にこだわりがある人はなかなかいい子と巡り合いにくいので、まずは広く浅く探すのがいいと思うよ。

んで、団体や猫によって、里親になれる条件って変わってくるから気を付けるといいよ。単身者不可、ペット可であっても賃貸物件に住んでる人は不可、とかあるし、先住猫がいる家庭は不可とか逆に先住猫がいる家庭歓迎とか猫の性格によっても本当に条件は様々なので。

うちの猫保護してた団体結構緩かったけど、それでも譲渡の時の契約書はしっかり書かされたし身分証明書も見せた。

猫を迎えるにあたって必要ものは「猫 必要もの」とかでぐぐればわんさか出てくるけど、最低限ほしいのは以下の通り。

・エサ(及びエサ皿と水皿)

トイレ(猫砂とか)

・爪とぎ

爪切り

これだけあれば一先ずお迎えはできるよ。でも長毛種がいいなら絶対ブラシを用意してあげて、1~2日に一回ブラッシングしてあげてね。長毛ならシリコンじゃない方がいいよ。(うち短毛だから詳しくはわからんけど)エサはシェルターで食べてたもの教えてもらって最初は同じやつあげてね。トイレシステムトイレを強くお勧めしま!!!!!!!デオトイレいいよ!!!!!

キャットタワーとかは無理に買わなくていいよ。家に高い家具があるなら、それを階段状になるように設置してキャットタワー代わりにする手もあるよ。ベッドとかも買ってあげたくなるけど、最初から用意するよりはしばらく過ごしてみて必要そうだな、とかこういうのが好きだな、とか、様子みて少しずつ用意してあげよう。エサ皿は百均のとかで全然いいんだけど、首が辛そうなので台をあわせて用意してあげてね。

ただし、病院連れてったり外に連れていくようのキャリーケースは早めの段階で用意してあげてね!いざ必要な時にないと困るからね。いざって時は突然訪れるからね。うちはお迎えした3日後に下痢で連れてったから用意してよかったな~と思ってるよ。

あとは猫によって必要もの変わってくる。ケージとか、ペットフェンスとか、脱走防止のためのあれこれとか。その辺は団体の人によく確認しよう。

んで実際保護猫をお迎えするまでの流れなんだけど、多くのところが以下のようなフローになってる。

1.ネットでまず申込

2.シェルターで猫とお見合い団体の方と面談面接

3.上記の時点で問題なければ団体の方が自宅まで猫を届けてくれる。

4.トライアル期間スタート。相性の見極めや問題なく飼育できるか。

5.問題なければ譲渡成立

譲渡会の場合だと、1~2のフローが会場で済んでしまう。1~3にかかる期間は団体やそれぞれの都合にもよるけど大体2~4週間くらい?トライアル団体によって違って1週間~1か月くらいだと思う。譲渡金が発生するケースがほとんどだけど、どのタイミングで支払うかは団体によりけりだな。トラブルになりやすいので、最初面接の時点で金額タイミングはしっかり確認しとこうね。

3の時は団体による飼育環境のチェックを兼ねているケースがほとんどで、家の中見てもらって脱走防止のために必要ものやどこを注意したらいいかを教えてくれるよ。うちも色々アドバイスもらって掃き出し窓と玄関フェンス導入した。キャットタワーいるかとかケージいるかとかもこの時相談たかな~。うちの子シェルターにいる間は大人しい子だったので、キャットタワーは用意しないで家具で充分だと思いますよ~と言われてたのにおてんば娘になってきて結局タワーとおもちゃをあれこれ導入することになったけどね……。

あとお見合いトライアルの段階で性格があわないとか、飼うのが難しそうとかあれば、残念ながら……って出戻りさせてしまってもいいからね。相性の合わない子をお迎えしちゃうとお互いに不幸だから。そこは割り切っていこうね。

それと食事ね!さっきも書いたけど最初シェルターで食べてたのとおんなじご飯にしてあげてね!猫は引っ越しが一番ストレスかかるらしいから、食べ物くらいは同じもの安心させてあげようね。それから徐々に変えていこう。うちは最初シェルターで食べてたロイヤルカナン用意したけどコストかかりすぎなのでいったんカル●ンにして、そしたらげりぴーになってしまって再度ロイヤルカナンに戻し、今はピュリナで落ち着いた。ピュリナはネスレアマゾンで定期便使って安く買えるので相性がよければおすすめドライフード(いわゆるカリカリ)はうんちがころころで硬くなるのでトイレの処理しやすい。ウェット(猫缶とかパウチのやつ)だけだと体に負担掛かるので、カリカリと混ぜてあげたり交互にあげたりするといいよ。あと総合栄養食だと一般職だの栄養補助食だの色々あるけどその辺はぐぐって!!!とりあえず総合栄養食をあげてれば栄養不足で死ぬことはない。でもカリカリだけだと食べないグルメいるからそこは注意ですね。

あんまりまとまりのない文章なっちゃってごめんね!元増田によい出会いが訪れますように!猫はいいぞ!

2018-08-06

ちゅ~る食べるねこ可愛いんだけどさ!

ひとさまのちゅ~る食べるねこパウチから直で食べてるの見ると 

 

大丈夫!?!???

パウチの角で舌削れない!?!???

  

ってめっちゃ心配になる。あん薄っぺらい舌が傷ついたら可哀想だ。

うちは小皿にだしてあげています

みんなのおうちのねこ大丈夫なの?

 

 

 

 

 

 

2018-07-23

素直とナス

実家にいた頃の私は、出されたものは大抵なんでも食べれる子どもだった。過剰に辛いものや酸味の強いもの敬遠したが、眉間にしわを寄せもずく酢を飲み干したことは数え切れないほどだ。母は料理上手であったがちょっと味覚がバグっていた。酸味、辛味、苦味などの子どもが嫌いがちな味覚への耐性が異常だった。蛇足だが熱さにも強かった。塩味食べ物をつくれば、レストランにも勝るとも劣らないものが出てくるが、辛いおかずが出てくる度、私は白米を味噌汁でかきこんだ。妹は辛いものでも食べれていたため、私に耐性がなかっただけなのだろうとも思う。カレーが出る日は私だけ別メニューだったから辛いものが嫌いだった。味以外にも家族自分だけカレーが食べれないという状況は少しトラウマになっていて、今でもカレーは少し苦手だ。甘口だろうとも。

母は私や妹が食事を残すと「私が作った料理食べられないんだ」「せっかく手間暇かけて作ったのに」「もう明日から作らないから」と脅す。食欲旺盛だった私にとってそれは死刑宣告のようなものだった。だから嫌いなものでも食べた。味噌汁お茶で流し込めばさほど苦痛ではなかった。妹は嫌いなものは嫌い、と平気で食事を残すので、母が不快にならないようにそれも私が食べた。腹を押せば中身が出そうでも押し込んだ。結果、妹は標準体型か痩せ型くらいで、一人暮らしになった今でも完食する癖が治らない私は立派な肥満体型である

この季節を代表する野菜といえばナスだ。漬物に麻婆茄子夏野菜カレー、揚げナスと何をしても美味しい夏野菜の主役にふさわしい。スーパーに並んだ袋詰めされた5つのナスを買った。私は幼少期からずっとナスが嫌いだ。理由は明確でないけれど、多分幼稚園児くらいのときに口に合わないナスを食べたのが始まりだと思う。それからずっと今日まで自分は「ナスが嫌いだ」と思っていた。母親に何度「おいしいから食べてみなさい」と言われても、ナスだけは拒絶してきた。けれど、ついこの間後輩が作ってくれた麻婆豆腐がとても美味しく、また友人がナスがおいしいと言っていたことに影響されて、とてつもなく麻婆茄子が食べたくなってしまった。私は高校時代に心から好きだと言える友人が1人しか居なくて、大学生になってから仲良くなった友人たちとバカ騒ぎできていることを不思議に思っている。バカ騒ぎ連中の好きな食べ物自分も共有したくて、ナスを買った。簡単に作れるレトルトパウチの麻婆茄子のもとも買った。最近は友人宅を転々としていてまともな自炊をするのも久しぶりだった。出来た麻婆茄子は少し甘いくらいで、辛味が欲しいと思った自分にびっくりした。しかしその驚き以上に、ナスはずっと美味しかった。

母はよく「素直になりなさい」と言った。主に母の指図を聞かない妹に対してだった。妹が朝起きれないのに夜更かしをすれば、「素直になりなさい」といい、母の指図に腹をたてて妹が機嫌を損ねれば「素直になりなさい」と言った。数え切れないほどに。私は母のいうことは不本意ながらも半分聞いてご機嫌を取り、半分聞かずに馬鹿にしていた。母が妹にする指図は従ったらプライドが傷つきそうなことばかりだった。素直ってなんだろう、と私は何度も辞書を引いて、「ありのまま」という文字を見て、母が日本語理解していないのだと考えた。「従順」の意味合いで「素直になりなさい」と言っているとは考えたくなかった。「素直になりなさい」が私に向けられるのは、ナスカレー食卓に並んだときだけだった。私は頑なに拒絶した。絶対に美味しくないから、吐くかもしれない、と。それ以外のものはたいていなんでも食べた。私のナスカレーに対する拒否反応は、味が嫌いなだけじゃなくてただ母に従いたくなかったのだと今ならわかる。友人と好きなものを共有したくて食べた麻婆茄子はこんなにも美味しい。素直になりたくなかった味は少し甘ったるくて柔らかだ。今が夏で良かったと思う。

近所にカレー屋さんがあることは、ひとり暮らしをはじめてすぐから知っていた。美味しいと評判だ。誘ってくれた友達に、カレーは好きじゃないんだと言い、何度か断ってきた。けれどきっと今なら食べれる気がする。あの匂い孤独食卓を思い出すことはないのだと信じたい。もう私は食べ物に対して素直になっていい。きっとこの夏は好きな食べ物がいくつか増えるのだろうな、と思う。

anond:20180723000447

反応ありがとうございます

エレンタールなんですが、何故か飲むと必ず腹を下してしまうので、余程絶食期間が長く続かない限りは処方されない形となっています

小康〜平常状態であればラコールが飲めるので、処方されるとしたらこちらになると思います普段は飲んでいないため改めて処方を頼むことになるのと、パウチ保存なので多少場所を取ることが難点になりますね。

2018-07-22

持病で食事制限がある人の防災備蓄

って、どんな感じの備蓄食を選んでいるんだろうか。

防災備蓄についてのエントリを読んで、そういやウチは防災グッズはあるけど備蓄食・非常食は揃えてねーなと思って色々購入を考えた…が、自分遺伝性膵炎由来の慢性膵炎で、一食あたり脂質5g〜10gまでしか摂取できず、また刺激物や消化の悪いものは避ける必要がある。

備蓄食に手をつけるような状況であれば病院行くことも難しいだろうし、そんな中で急性憎悪でも起こったら、下手すれば命に関わる。そのため、備蓄食は食べても膵炎が確実に悪化しないようなものを選ばねばならない。

で、膵炎の他にも糖尿病腎臓病、高血圧クローン病、消化器病の諸々など、食事制限必要病気はたくさんあるが、そういう人はどんなもの備蓄食として用意してるのだろう?と思った。自分は〇〇制限があるからこんな感じの備蓄食揃える(揃えた)よ、みたいな話があれば聞いてみたい。

※豆の煮物缶詰、お麩、脱脂粉乳おからパウダー、充填豆腐について追記

慢性膵炎でもいけそうな備蓄を考える

条件としては、

・膵炎の病状が多少悪くなっていても食える脂質5g以下のもの

・できるだけ長期保存できるもの

・刺激物や消化の悪いもの以外

あたり。

アルファ化米

白米なら確実に100gあたり脂質1g以下で、炊き込みご飯系でも3g前後のものが多い。ただしカレー混ぜ込み系は刺激物(香辛料)入りなので避ける。

レトルトパウチお粥

一食あたり脂質1g以下で、かつ消化が良いため膵炎が悪化してる時でも食える。混ぜ込み系でもだいたい脂質2g以下に収まるものが多い。

雑炊缶詰

100gあたり脂質2〜3gのものが多い。具のバリエーションがあるので飽きなさそう。水・お湯がなくても食えるのも良いと思う。

フリーズドライ食品

ご飯、粥、雑炊炊き込みご飯スープ麺類など、たくさん種類がある。脂質もだいたい一食あたり2g前後。ただ、一食あたりの量が軽めで腹持ちが良くない(消化が良いという利点でもある)印象。

レトルトパウチ野菜スープ

ものにもよるが、だいたい一食あたり脂質2〜3g。温めなくても飲めるタイプもあるし、各種ビタミンが摂れそうなのも良い。

ノンオイルツナ缶、鳥ささみ

一缶あたり脂質1g以下。低脂質なのにちゃんたんぱく質が摂れるのがとてもありがたい。味付けは調味料混ぜる形で自分でやる必要がある。たんぱく質=肉・魚=高脂質、という感じの缶詰ほとんどであるため、他の缶詰を食べるのは難しい。

追記 豆+野菜煮物缶詰で脂質5g以下のものがありました!

カップ麺

ノンフライ製法の麺のカップ麺は一食あたりの脂質が5g前後ものもある。が、調子の良くない時に食べると胃もたれや軽めの膵炎症状が出ることがあるので、体調をよく鑑みる必要がある。

乾パン

クッキー乾パンは脂質が高いので食えないが、普通乾パンならだいたい100gあたり脂質3〜4g。

砂糖

100gあたり脂質0g。何も食えないような病状の時にはとりあえずこれを舐める

当然ながら必須

※ここから項目追記

お麩(車麩)、脱脂粉乳

両方とも一人前あたり脂質1g以下のため、水さえあれば気軽に食べられるor飲めるたんぱく質補給源。

おからパウダー

100gあたり脂質15g前後のため、一食分10〜15g使用とすると脂質2g以下。水で戻してツナささみ缶詰に混ぜ込んだり、フリーズドライ食品と混ぜたりで活躍しつつたんぱく質補給の補強ができそう。

充填豆腐

100gあたりの脂質3〜4g。たんぱく質源。賞味期限10ヶ月と他の保存食よりは少し短いが、通常の豆腐よりは遥かに長い。

ぱっと思いつくものでこれくらいだろうか。

改めて見てみると圧倒的たんぱく質不足だし備蓄食でよくあるシチュー缶詰、肉・魚系缶詰レトルトカレー丼物の具のレトルトが一切食えないのが痛いなと思った。アルファ化米やお粥で米は用意できるが、おかずがノンオイルツナ缶と鳥ささみ缶くらいしかない。ノンオイルツナ缶か鳥ささみ缶と野菜スープアルファ化米をメインにすれば、栄養はなんとかなりそうな気がする。しかし、生きるためにはどうやっても脂質・カロリー必要なことを考えると、脂質があまり取れない体質の時点で被災したら生き延びられる気がしない…

追記 ノンオイルツナ缶ささみ缶、豆煮物惣菜缶詰、お麩、脱脂粉乳おからパウダー、充填豆腐と、おかずレパートリーたんぱく質補給源の候補がかなり増えました。生き延びられそうな気がしてきた。

2018-07-13

取り込むべき批評意見とそうでないクレームの違いとは(中身もタイトルも長い)

オタクとして生きていて、よく大事だと思うのが、

個人団体法人関係なく、

至極まっとうな批評と、そうでないアンチクレーマー意見

どうさばいて、どう行動や作品などに取り込むかということ。

はいくら自分の好きな作品でも、例えばfate系列ポケモンのような

有名な作品でも、どうしても嫌なところ・直して欲しいところは

散見するし、それでも好きな作品・好きなところが多い作品から

ファンをやめずにツイッター愚痴垢やアンチスレで

「今回のストーリーすごいgdgd。前作のストーリーのほうがよかった」

公式特定キャラ推しが強すぎてうんざり

設定は矛盾するわマンセーされまくってるわ…」

と、上述のようなものをつぶやいてデトックスすることが多い。

公式にお問い合わせで直接こんなこといってもどうせ聞いてくれない

のはわかっている。だからこそ愚痴の一つとしてそういう場所に流すのだ。

しか不祥事・低品質もの提供を連発するジャンル、例えばFGOなどは

さすがにしっかりとお問い合わせで文句を言う。

上述の愚痴基本的アンチクレームに該当し、公式から見れば大体取るに足らない

取り込むべきでないゴミであり、問い合わせに入れてもしょうがないものかもしれない。

だが好きで居続けたいからこそ不祥事を連発するようなジャンル、あるいは

これから大事になりそうな不祥事を起こしてしまったような公式などには

勇気を出してお小言を言ってしまう。これは批評意見であると私は思う。

無論クレーム愚痴と違って筋が通っているか・伝えるべきか・伝わりやすいか

しっかり見直しからお問い合わせへ送信する。また必要以上のこと、特に

怒りや悲しみなどの文句を使う際に出てしまいがちな強い感情が文中に

出ていないか確認する。

批評意見を出す際は

・理路整然としているか

運営への文句だらけになっていないか

・けんか腰になっていないか

公式が誠実に受け取ろうとしてくれる文か

・「私は公式さんのことを考えて言っているんですよ」アピが入った文に

なっていないか

を押さえないと、すぐにクレームアンチ愚痴に堕してしまう。

私はそう考えている。

無論公式アンチクレームを正しく捌けて、正しく公式のことを見ている

批判意見を取り込むことが必要だ。

twitter公式垢に文句を向ける凸野郎みたいな無益な"コメント"をはねのけ、

問い合わせで丁寧に批判意見を述べるユーザーの話を聞く。

批判意見はうまく取り入れられれば、作品や行動をブラッシュアップするのに

役立つのだ。

批判意見を取り入れることによる改善の例だが、私の実体験を出そう。

前に私は通販で購入したパウチおかゆを開封して腐ったにおいの異物混入

発見し、その会社に問い合わせをした上で商品の中身ごと返品した。

調査のために返品が必要だった)

しばらくして、結果は会社側・あるいは配達業者不祥事ということがわかり、

これからはこれこれこのように対応していきます…といったDMが来た。

DMの中には今までその会社が客からの問い合わせによって改善をしてきた

例をいくつか載せたパンフレットがあった。

批判意見はしっかりと耳を傾ければ、行動や作品改善をもたらすのだ。

しか最近批評アンチというか、批判批評認識が誤っている人が多く、

マンセー根拠のない・薄っぺら賞賛だけに耳を貸して、聞くべき

批評意見クレームなどと混同して流してしま公式個人が多い気がする。

まあ何言っても耳当たりのいい言葉しか聞かないのなら、そんな批評意見

ユーザー側がわざわざ述べる気にもならない、あるいはその層が離れている

のかもしれないが。

これではまるで、野菜を「全部苦いから食べない!」と言い張る子供のようだ。

もっと人々は批判批評の正しい意味・カタチを知り、

クレームアンチとの違い、どんな意見クレームでどんな意見批評になるのか

学習すべきではないだろうか。できれば義務教育に取り入れるべきだ。

これはコンテンツなどの受け手・発信者どちらにも大事な知恵であり、

たとえ仮にオタクでなくても知っておいて損はない、それどころか得だらけではないだろうか。

クレーマーが増えた今、内容にかかわらず強い口調で話しかけられている時点で耳をシャットダウン

してしまう人が多いかもしれないが、時にはクレームではなくしっかりとした

批評意見があるかもしれない。そしてそれを聞かないことにはまず批評意見

述べているユーザーや、同様の意見を携えるユーザーを逃してしまうことになるのだ。

別にユーザー以外にも、友達フォロワーなど、他のことにもこの理論は応用できるはずだ。

また、このような知識を獲得することで、むやみやたらに誰かに怒鳴り散らす

クレーマー抑制できる可能性がある。

日本人の好きな

「こんな言い方の人はクレーマーで恥ずかしい!」

「こんな言い方ならしっかり批評的でかっこいい!」

といった印象操作文句知識を広めればいくら傍若無人クレーマーでも

ある程度は収まるだろう。

クレーム百害あって一利なしだが、批判は百利あって一害なしだと思う。

もっとみんなにも批判クレームをわけて考えられるようになってほしい。

2018-07-08

悪魔日記

自宅にいる

やらなきゃ行けない仕事があるのに、集中できない

ゴボゴボとお湯が沸騰する音

横を見ると、鍋が二つにやかんが一つ、火にかかっている

付けっ放しか、、危ないな

妻は洗面所ドライヤーを使っているから、聞こえてないんだ

止めようとすると、小鍋ではピンクおかゆパウチが温められていた

さっき小腹が空いたとボヤいた俺のために温めておいてくれたのか

いつもありがとう、愛してるよ

目が覚めた

エアコンのない部屋は暑く、湿っている

水道水をがぶ飲みした

妻は先月出て行った

荒れた部屋だけがそこにあった

2018-03-16

世の中には2種類の食べ物がある

おいしいものと、おいしくないもの

ダイエットしなきゃと思ってふと買った玉こんにゃく煮物パウチパックがやたらウマくて、しばらく玉こんにゃくにはまってたけど今日買った玉こんにゃくが全くおいしくなかった。玉こんにゃくならなんでもおいしいわけではないのだ。

あと、ほぼ毎日回転寿司で昼食をとっているのだけど食べるのはツナマヨとかたまごとかうどんとかで、これは生の魚が苦手なんだと思っていた。で、これも先日初めて町の寿司屋にふらりと入ってみたら、そらさすがにツナマヨとかは言えないので赤貝とかスルメイカとかを頼んだ。これがバカウマ。生がいやなのではなく回転寿司の生がいやだったのだ。

これで気づいた。

世の中には2種類の食べ物がある。

おいしいものと、おいしくないものだ。

2018-02-25

ダーリン・イン・ザ・フランキスの何が気に入らないのか

正直に言うと毎週楽しみに見ている。

けれどもなんというか、もの足りない。

いろんなキャラ情動が、味の素というか、パッケージというか、レトルトパウチみたいな感じがする。

岡田麿里っぽいというか。

何でこう感じるんだろうなー。


SFとしてのディテールの出し方やテーマとの絡め方が弱い?

から登場キャラ達を生活者としてリアルに感じることが出来ない?


メインキャラが多過ぎ?

10人も居るこどもたちが常に出てくる時点でどうしても一人一人は浅くなる?


単にドラマの作りが下手?

これ自体は確かにある

たとえば6話のヒロの復活だって、ヒロの中の何が変わったのかよくわかんないもんな。

02が1人にされたら上手く操縦出来なくなる姿ってヒロにとって意外なものではないはず。

2人で操縦するもんなんだって02も周りも何度もそう言ってるし、

02が戦闘中相棒にダウンされて1人になって出血して弱ってる姿もヒロは見たことあるし。


ヒロが搭乗3回目になるあの出撃で死ぬ覚悟だったとしても、

まだ敵を倒してないうちにダウンしちゃったら02に迷惑掛けたり02も道連れにしたりしちゃうことはわかってたわけで

気持ちよく死のうとしてたら02が困ってる」っていうのは意外な光景でもなんでもない。

情報が何もない。


からヒロの心があそこでどう劇的に変わるのか、変われない。

ので、ただ突然蘇って身体侵食を治して「ウオオオオオオーーーーッ!」って根性出すになっちゃったから

ダリフラ好意的海外でもあそこは「ass pull」って結構否定的に言われてる。


あの展開にするならもっと02が弱みや裸なんかも見せたことなくていつもきれいにしてて、

ヒロは02と仲が悪いか強い不信感を持ってて、

「俺はたぶん使い捨てられて死ぬけどお前も勝手にやれよ、ケッ」ぐらいの感情持ってるようにしておけば

「グオオオオーッ」ってボロボロになって狂乱してる02を見て「やっぱりこいつを助けるんだ!」になるヒロに感動できたと思う。


もしくはヒロが自分仕事を完遂して

最後の一撃を02だけで出来るようにアレンジして託して、心置きなく使い捨てられて死のうとしたのに

02が動揺してヒロをセーブする方を優先して敵を倒せなくなって窮地に陥っちゃうとか。

これならやっぱり02の意外な一面を見て「勝手死ぬつもりじゃダメなんだ」ってなったヒロが根性出すのは感動できたと思う。


これらはすごくベタで単純な1案にすぎず、絶対これにしろって意味じゃないよ勿論。

(02のベタベタする可愛さとヤバさを前面に出すことで興味を引っ張ってきたアニメだし)

でもとにかく、

何の新情報も心の回転もないまま「ウオオオオーッ」の気合絶望的な状況を転回させちゃうのはまずいでしょ。

ドラマとしても戦いの駆け引きとしても。ass pullともいわれるよ。


どうなんだろう。

まりわりと一本調子っていうことなのかなあ。キャラの行動や心が。

人間関係SFも、伏せられた情報が次々開けられていく感じがあると興奮や快感があるもんね。

15もずーっと普通に最初から同じようにヒロが好きだし。

あのマグマエネルギー世界の設定はあまり面白い斬新な物は出てこないのが感触としてわかってしまう。


わからん…。

はっきりとはわからん

あと、なんか自由妄想させてくれるような余地が少ないかな。

作中情報量は多くてもずーっとガシャガシャワアワアやってる感じ(静かなシーンも)

見てるこっち側世界リンクしてガシッと想像妄想スイッチ回してくれるようなキーあんまりない、ような。


どうもぼんやりしてまとまりきらないな。

このへんがはっきり整理できると自分の役にも立ちそうな感触なんだが。

2017-12-19

レトルト牛丼パウチの下の方に溜まって出てこない肉を必死こいて絞り出す人生

正直嫌いじゃない

2017-10-31

ブリ大根が染み美味で増田酢魔で舞うミシガン湖井田リブ回文

手前味噌だけど、

いや味噌味じゃないんだけど、

ってややこしいわ!でお馴染みの

昨日作ったブリ大根

一晩たって染み美味で大根特に美味しいわ~。

早く火が通るように大根薄切りにしてたんだけど、

もうちょっとおでん仕様的な感じの輪切りにしててもよかったかな。

こればっかりはしようがないわね。

厚切り大根ジェーソンのような方が

より大根の味がダイレクトに舌に伝わるしね!

基本ブリのアラの出汁アランドロンなんだけど

それをベース大根白菜

使った材料はこの3種類だけよ。

簡単

白菜特に芯の方の厚い白いところがジューシー

野菜からもしっかり美味しい出汁が取れるのよ。

それが、

よりマイルドに優しい味にしてくれるわ。

このスープベースに、

また雑炊作ったり

うどん作ったり

他には何があるかしらね

その2つしか思い浮かばないけど、

ブイやベースは入ってないけど、

ブリベースの味はマルセイユでも通じると思うわ。

いい魚が手に入ると、

とても嬉しいわ!

うふふ。

またお魚ちゃんのアラ探しに行っちゃおう~!


今日朝ご飯

朝早く出たので、

でも時間があったから珍しくファミレスグッドモーニングよ。

和食定食

あらま、

カリカリクリスピーよろしく焼き鮭じゃなくて、

パウチをボイルしたタイプのしっとりとした

西京焼き的な焼いてない鮭だったわ。

カリッツカリの鮭の皮が好きなのよね!

好き嫌いあるかと思うけど、

私はそれが好きだわ~

メインディッシュでもいいぐらい。

それは言い過ぎだけど。

でもそういう朝ご飯って

おかずが充実してるから

本来は鮭だけでも十分なのに、

生玉子、納豆、味付け海苔、お漬物、冷や奴に

そしてお味噌汁

どう考えてもご飯との食べる配分のバランスが超絶難しくなっちゃうのよね。

おかわりしたら良いんだけど、

食いしん坊さんだと思われちゃうわ!

たまにはそういう朝ご飯もいいわね。

デトックスウォーター

昆布ホッツウォーター

これもシンプルで良いわよ。

ホッツホッツ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-10-30

クリームシチューのルウ

急に寒くなった本日、冬の食べ物の話になった。鍋や辛いものみかんなど色々出たけど、クリームシチュー我が家、というか私が世間ズレしてることが分かった。

私が「クリームシチューって作るの大変ですよね〜」となんとなく言ったら「クリームシチュー簡単だよ!」と言われた。

その人の話でクリームシチューのルウという存在を初めて知った。20数年生きてきて全く知らなかった。

我が家クリームシチューといえば、小麦粉バターを炒めてゆっくり牛乳を加えて時間をかけて作るものだ。あんまり好きではないけど、時短で缶詰のベシャメルソースホワイトソース)を使うときもある。

とにかくクリームシチューを作るのは大変なものだった。

私としては母がずっとそうしてきたのでこう作るしかないと思ってた。でも、今ふと思い出すとおばさんのクリームシチューって言う商品があった気がする。あれはパウチのものだと思いこんでたけどルウだったのね。

ちなみにパン派かごはん派かでも話題になった。ご飯っていう発想がなかった。大抵フランスパンじゃがいもだった。

世の中は広いなぁ…

追記

こんなにコメント付いたのはじめて出動揺してます世間知らず(ズレって擦れてるって意味なんですね、教えていただき感謝です。)な人間過ぎて反省してます…。

ご指摘の通り、私は料理好きではないです。母が凝る人で小さい頃に色々とこう作るんだよと教えてくれてたものの、面倒くさいなーと思ってました。

ちなみにカレーは私が好きではなく、学校行事などカレーから逃げられない時にしか食べないので、ルウ売り場を見もしなかったという言い訳をさせて下さい。

昨日、母にメールで聞いたら「あんたそんなことも知らなかったの…」とがっかりされました(笑)

ルウ(ルー?)なら頑張れそうなので今年の冬はチャレンジしてみます簡単に作れる方法を教えて下さったみなさんもありがとうございます

2017-08-25

ポテサラと明太ポテサラああうまし

最近やたらと目にし耳にするポテサラ

こんなにポテサラ刺激を受けたらポテサラ好きはポテサラ欲求を爆発させざるを得ない。

しかスーパーの総菜コーナーで買ってくるのはチト怖い。

そこで私はセブンイレブンのチルドコーナーで売っている袋入りのポテトサラダを買ってきた。

うん、きゅうりなどの生野菜が一切入ってないのが物足りないが、まあイケる。

マヨネーズの味というよりドレッシングで和えたような味が特徴的だと感じた。

ポテトサラダの味に満足した私は、次いでセブンイレブン明太ポテトサラダを買ってきた。

ほほう、これもなかなかイケる。

パウチ入りなので仕方がないとはいえ、これもやはり生野菜が入ってないのと、マヨネーズ和えというよりはドレッシング和えといった味わいなのがやや気になる。

袋入りのポテトサラダ1袋しか買ってないのにレジのお姉さんがお箸を付けてくれるのが嬉しいね

さて、明日までローソンセレクトの総菜が10%オフらしいので、次はローソンポテトサラダと明太ポテトサラダを試してみようと思う。

セブンイレブン価格は変わらないようだが、果たして質も変わらないだろうか?

ポテサラ好きとしてはおおいに気になるところだ。

2017-08-03

のものだけ夏に進出してきてずるい

冬サイド

おでん

コンビニ行けば普通にうってるしスーパーとかでレトルトパウチめいたものもある。夏でも食べることが出来る。

みかん

夏でもスイーツなんかにふんだんに使われるし、本来期間限定アイスフレーバーって季節感があるのにみかんは夏にもでしゃばる。

今では年がら年中食べることが可能

夏サイド

スイカ

冬に食べられない。

冷やし中華

夏になったら始めるのに秋になったら終わる。

ビアガーデン

年がら年中しろ

2016-11-28

保活は死活~居宅内で働く個人事業主の訴え~

自営業フリーランスなど、個人事業主で居宅内労働者の認可保育園入園指標が低い理由は?

それは、自治体保育課の職員無知からにつきる。居宅内労働者育児仕事が両立できるという、空想論を信じている事が一番大きな原因だろう。

私は居宅内で仕事をする個人事業主である

上に3歳と、下に0歳の子供がいる。

子供出産し、産休後すぐ仕事を再開した。生後2ヶ月未満の赤ちゃんを預けられる保育園は限られており、空きもなかった。

個人事業主には『育児休業制度』がない。そういう法律が作られていないのだ。もし、産後仕事を休むとすると、それは『育児休暇』となる。

育児休業と育児休暇の違いは何か?

育児休業』は、労働基準法により定められている被雇用者のみが利用可能制度だ。出産し、育児の為に仕事を休む事ができる有難い制度育児給付金まで貰える。だいたいの雇用者は約一年近く育児休暇を取得して保育園入園を果たし復職する。

一方、『育児休暇』とは。

自営業フリーランスなどの個人事業主が『勝手育児のため仕事を休んでいる状態』を意味する。制度ではない。休んでいる間の収入は0。そもそも個人事業主に、育児の為の法律存在しない。

まり産後不自由なく育児に集中できる被雇用者に対し、個人事業主は、産後すぐ業務を開始せざるをえないのだが、なぜか保育園入園指標が高く設定されているのは、産休育児休暇も満足に取れ、なおかつ手当まで出る、いたれりつくせりの被雇用者のみなのだ

おかしい。

居宅内労働個人事業主は、これほどまで差別扱いを受けなければならないのか。

なぜか?

その裏には、自治体ならではの理由があると考えられる。

それは、法律に守られている方を優先しないと、『法的トラブルに巻き込まれた時が面倒だから』ではないだろうか。

なので、法律自体存在しない個人事業主の子供を保育園入園から蹴落とす事など、自治体にとっては痛くも痒くもない。待機児童の多い地域なら、なおさら個人事業主の子供を優先する気など最初からないのだ。

個人事業主や、居宅内労働をする者の指標の低さを自治体(市・区役所)の窓口や、電話質問してみると、職員は口を揃えて言う。「そういう決まりから」と。それで終わり。

窓口に来る保護者平等になんて見ていない。

ちなみに、私も役所職員から言われた言葉は、「家で仕事してるなら子供見ながらできるでしょ。自由きくんだし。」だ。噂だと思っていたら、本当に言われた。

何度でも言うが、自由がきくなら最初から保育園に申し込まない。自由がきかないから、同時に保育と仕事が成り立たないか子供を預けたいのだ。

また、職員は「一時保育を利用したら?」と軽々しく言う。職員達は、自分達の管轄する地域の認可・認証無認可保育施設の一時保育枠に空きがめったに存在しない事、0歳は受け入れていない事を全く把握していない上に、保育施設に対する知識が無さすぎなのだ。この現状を私が説明すると「え?そうなんですかー?」と他人事の返事。

そして、いか個人事業主自由がきかない立場なのか、全く理解されない。

仕事内容には、外部との打合せもある。クライアントオフィスに出向く事も多々ある。そこに、子連れで行けということか?

ぐずる子供を抱き抱えながら仕事しろというのか?

書類は破かれ、パソコンキーボードは滅茶苦茶に叩かれ、筆記用具を口に突っ込まれ…その度に離席して、仕事電話子供の泣き声でかき消され、魔が差して我が子をぶん殴りたくなる気持ちが抑えれなくなる。しかし、居宅内労働者実態を知ろうともしない行政の連中は、「仕事しながら子供を見れないのは、要領が悪いだけだ。」としか考えていないのだ。

例えば、こんな話。

0歳児と3歳児を抱えながら働く女性が二人いるとする。

一人は、会社員育児休暇中。上の子保育園児。祖父母が近くに在住。上の子のお迎えは、祖父母がしてくれる。夫はだいたい早く帰宅するので子供の面倒を見てくれる。時間に余裕があり、温かい料理を作って家族全員で笑いながらの食事。夫が子供風呂に入れてくれ、自分は後から一人でゆっくり入浴。子供は21時には就寝。女性自分時間を満喫し、23時には就寝。

アベノミクス理想としている家庭像であり、女性像だ。

もう一人は、居宅内労働個人事業主。こちらも上の子保育園児。身内は全て遠方の県外に在住。夫は激務で家に帰ってこない日がほとんどだ。仕事をしながら、子供の世話も家事も全て一人でこなさなければいけない。今日仕事3分の1も進んでいない。日中0歳の子供はずっと昼寝をせず、一人遊びも5分が限度。母乳ばかりを欲してはぐずり、何度も仕事する手を止める。子供仕事道具に手を伸ばしてくる為、スムーズ業務が進まない。ほとんどが育児時間を割かれる。じっくり子供と遊ぶ時間も余裕もない。御飯を作る時間もない。今日自分と上の子コンビニ飯。下の子毎日パウチ離乳食。お風呂に入れる時間なんなてない。もう何日コンビニ飯だろう。お風呂最後に入れたのいつだっけ。23時、子供を寝かしつけるにも寝ない。もう2時間は過ぎた。イライラして怒鳴りつける。上の子の頭を叩き、下の子に無理矢理添い乳をして必死に寝かせる。もう頭が回らない。ようやく二人共眠った。仕事の続きをしようと布団から出ると、0歳の子供が泣き出した。あぁ、また仕事が進まない。また寝かしつけをしなければ。時間けが過ぎていく。納期が間に合わない。今夜も自分はまともに眠れない。大きな仕事をしたくても、こんな環境じゃ受注できない。また吐きそうだ。毎日吐いてる。死にたい死にたい

認可保育園、なんで一時保育が1歳からしか受け付けてないんだよ。認証保育園、なんで当日に通常保育の園児が欠席した時しか預かってくれないんだよ。ベビーシッター、高額すぎて払えば生活ができない。消費者金融に手を出せってことか?ファミリーサポートサポート会員が少なすぎて助けて欲しい日時が合わない。生きてるのが辛い。

理想だらけのアベノミクスの裏にある、暗くて黒い家庭と、独りきりで追い詰められる女性の現状だ。政府が知らない、ある家庭の実態

さて、問題入園の優先度が高いのは、上記のどちらの女性の子供か?

正解は、前者の女性の子供。

理由は、この女性が『居宅外被雇用者』で、保育利用基準指標が高いから。

『居宅内個人事業主である後者は、どんなに産休後すぐに仕事を頑張っても、どんなに身を粉にしても、家庭環境地獄のように荒んでいても、精神崩壊ギリギリライン子育てをしていても、保育園入園優先順位にそんな事情は一切関係ない。保育園利用基準を低く設定されているが為に、申込児の中から一番優先度が低い扱いになる。全ては、指標の高い順なのだ

生活が、どんなに荒んでいても、母親の姿が見るに耐えられない状態でも、ワンオペマザーでいつ倒れてもおかしくない状態でも、毎日子供コンビニおにぎりしかあげられない状態でも、育児放棄に近い状態でも、認可保育園への入園に優先されるのは『居宅外雇用者母親の子供』なのだ。それほど『居宅外被雇用者』の指標は高く、『居宅内労働個人事業主』の指標は低く設定されている。

指標が全て。

個人事業主として働く人間は、自治体偏見で設定されている低い指標から逃れられないのだ。どんなに頑張っても投げつけられるマイナス指標

「今年頑張ったら、来年こそは入園できる!」なんてことはないのだ。待機児童になり、一年死に物狂いで子供を見ながら頑張って仕事をしても、同じく待機児童になって育児休業期間を延長した子が優先されるのだ。なぜなら、いくら仕事を続けた所でも、居宅内で育児をせざるを得ない為にマイナス指標が発生し、結果、総合指標個人事業主は負けるのだ。

理不尽

こんなにも生活に差があるのに、保育の必要性が高いとされるのは、『居宅外雇用者母親の子供』。

それが、待機児童ワースト1の世田谷区式認可保育園入園優先方法なのだ。多分、他の区や他県も優先方法はたいして変わらないだろう。

自営業フリーランス保活ブログや、自営業の方が役所に送った保育園不承諾についての意見等たくさん目を通してきたが、皆口を揃えている。「不平等だ」と。「育児休業中の会社員には勝てない」と。自分は今、預け先がないまま必死で働いているのに。そして区からは、子供の預け先が確保できないのに「自宅で育児してますね。はいマイナス6ね。」と、理不尽マイナス指標を投げつけられるのだ。

では、育児放棄すればいいのか?預け先もない、仕事は進まない。だったら、育児放棄して仕事に集中すれば、保護者が保育をしていない状況だと判断してくれるのか?どこまで自営業を追い詰めるのだ。有料での預け先すら空きがない現状なのに、そこを無視してマイナス点をつけるなんて不公平すぎる。預け先があれば、とうに実行している。ないのだ。探しても探しても、ないのだ。ようやく0歳児の一時保育をしている無認可施設を見つけたが、満員かつ、0歳はこれ以上受け入れないと、どこも揃って言うのだ。

数年前からメディアにも出ている、子連れ可能コワーキングスペースも利用してみた。結果は全く仕事にならなかった。いくら子連れ可能ワークスペースだろうと、子供の世話は自分でしなければならない。結局、居宅外で仕事をするにも、子供が一緒だと逐一仕事邪魔をされて業務にならないのだ。

普通主婦業でも、夕飯作りや掃除最中子供邪魔すると「家事ができない」と嘆く人が多いが、

子供を見ながら仕事をするのも同じなのだ。全く仕事ができないのだ。

私は再び待機児童になれば、廃業せざるをえない。

私に仕事の依頼をくださるクライアント申し訳がないが、働けないのだ。

そして、子供をこれ以上産む気にはなれない。兄弟がいる場合、下の子待機児童になって働けなくなると、上の子保育園に通園していても退園になるからだ。

こんなに不満を抱える個人事業主がたくさんいる。保活に対して不平等経験をした個人事業主達で立ち上がり、納得のいかない保育園選考基準指標のあり方に対しての署名運動や抗議を、区や政府に対して起こす必要は十分にあると思っている。

居宅内労働者の大変さを、もっと知ってほしい。もう、役所政府も、目を背けないでほしい。だから日本女性は輝けないのだ。働く女性、働く母親理解していない奴らで保育や育児に関する政策を作るな!

ちなみに私は、保育園をただ増やすだけのやり方には反対である保育士待遇を良くする事、保育の質を守る事、働く親、働きたい親と、その子供達に平等な保育環境を与えてくれる事を望んでいる。土地関係上、保育園が増やせないなら、代案を。政府的外れ対策は、無駄が多すぎるのでやめてほしい。現場の声を聞け。

来年、再来年に用意してほしいのではない。

今、必要なのだ

今回もまた不承諾通知が届いたとすれば、それは区から「死んで下さい」と言われているのと同じ宣告だ。

人間らしく、生きたい。

私も、子供も。

2016-11-01

手ごろな日本酒

鬼殺し

かっこいい。シンプルにつよそう。なんたって死んじゃうぐらいだからガツンと日本酒って感じがする。

でもいろんなメーカーに殺されまくって鬼がかわいそうだから、もうちょっと表現マイルドにできないものかと考えてみた。

鬼騙し

いきなり狡い系。日本酒かと思ったらみりんだったよ的な。あるいは普通酒かと思ったら特別純米だったよ的な。

どっちにしてもうめぇうめぇと飲んでる鬼は多分幸せ。でも肝臓は静かに瀕死になる感じ。

鬼咽び

まりの美味さに鬼が咽び泣くほどの酒。と言うとおいしそうではあるけど、字面的になんかむせそうでもある。

そうなるとなんか蒸留酒並の度数がありそうでちょっと怖い。度数が高くて地味に要冷蔵な生原酒系のワンカップっぽい。

鬼脱がし

料理マンガありがちなアレをイメージ。でも大抵の鬼ははじめから下着姿だから大して脱げるものがない。

背景に花とか散ってて華やかそうな感じがするから純米吟醸とかでふあっといい香りがするヤツっぽい。

ただそれだと安酒感があまりいから、萌え絵師ラベルで半分ひん剝かれた鬼っ娘のボトルなっちゃいそう。

どうでもいいけど程よく酔った女の子うなじ匂いはなんであんな良い匂いなんだろうね。

コマ

10秒チャージ5時間キー運転ダメ絶対 のイテコマス系エナジードリンクとして例のウィダー〇ンみたいなパウチ酒の低価格ラインナップに是非。

鬼溺れ

溺れる鬼は樽をも掴む。多分めっちゃ量が多いタイプの安酒。紙パックでドーンと屹立するような。

ウォトカ煽って楽しくなっちゃったロシア人がよく溺れてるけど鬼はどうなんだろうか。

鬼吊るし

「うわーんボクも飲みたいよー」と泣く赤鬼をぐるぐる巻きにして木から吊るして、

鬼見酒を楽しむ桃太郎一行、つまみはもちろんキジ焼き鳥……ってド外道やないか

鬼転がし

これを飲んだら鬼さんも千鳥足すってんころりん人間が飲んだらヤバい成分入ってそうで強そうだけど、

よく考えたらスタート地点が鬼に致死ダメージの入る酒だったんだから全然マイルド


ところで八岐大蛇も酒でやられてるから竜殺し(ドラゴンスレイヤー)も酒にありそう。

2016-10-27

レストラン食事をしていたら隣りの客から大きなおならの音とともにウンチ匂いがしてきました。

これって重大なマナー違反だと思うのだけど、相手オストメイトだったらどうすんの?

ってことだよな。

人工肛門への正しい理解を」16歳で手術を受けたオストメイトによるイラストから伝わる大変さ

http://togetter.com/li/1040661

TOPを考えずにブーブー鳴るのが人工肛門です。

時にはパウチが外れ、那珂ウンチ漏れしまうことも。

音が鳴ったり、ウンチのにおいがしても、「あ、はい」とガン無視してくれるとありがたいです。






http://anond.hatelabo.jp/20161027133706

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん