「GROUP」を含む日記 RSS

はてなキーワード: GROUPとは

2021-03-19

クエリを書けない先輩のクエリが酷すぎる

画面の横幅いっぱいに文字が並んでる。笑う。

 

 

  • group byしてるのにdistinctする

group byが何かわかってないのかも。笑う。

 

 

  • なんでもかんでもunion allする
ユーザID属性
A性別
A身長160
B性別

みたいに。

それをBIツールにいれて属性名でフィルターかけて分析してる。

ユーザID性別身長
A160
B170

ってデータの形を知らないのかJOINをしらないのかわからない。笑う。

 

 

as a

as b

as bb

とかあっていつも同じ。笑う。

 

 

ひどいかクエリ 書き直す。

50分が5分で終わるようになったり、cpuが90%から30%に減る。修正やりがいしかない。笑う。

 

 

それでもアウトプットのBIツールしか基本見られないし、人当たりがいいし他人から評価がいい。

「信用してるから伝えるけど」と在宅勤務中にサボってることを白状される。

でも、私は先輩に評価される側で下手にチクれば自分犯人になるし、なんかもう笑えなくなってきた。

クエリの書き方も指摘するけど、「習ってないんだよね〜」と流される。私も習ってない。

しまいにはついに、依頼者に「やります!」と言ったのにうまくいかないクエリ作成を投げられる。

残された時間は短いのに、納期はそのまま。最初から投げてくれればいいのに

早く辞めてくれるか、進化しないかな〜〜〜〜〜!

2021-03-14

民族という概念は、まともな英訳すらできない以上は普遍的概念ではありえない。というか肌の色で差別することができなかった諸国において差別実施するために再発明されたものである以上はそもそも概念からして誤りを多分に含んでいる。

Ethnic group 程度の意味合いで使う分には良いように思えるが、扱いに非常に丁寧にならなければならないこの言葉適当に使う奴は敵だ。

そもそも帰属意識という主観性の強いもの客観的定義である糞みたいな概念自明存在すると考える方がどうかしている。具体的に言えばある人間は必ず特定民族にただ一つ属すると考える人間は学問と知性のどちらも決定的に足りない。そんなものを信じる人間学習能力に欠陥があるか、脳に物理的な欠陥があるか、成長段階の環境悲惨だったかのどれかとしか言いようがない。それはそれで可哀想だとは思うけれど、それでも害悪となる概念を振り回す権利はない。

民族伝統という言葉は指し示す概念存在しないので嫌い以前の問題だ。からし民族というものに根差すという幻想を共有している人間は須く無能だ。考え方が完全に逆である民族があって伝統があるのではない。伝統を守るものがその民族なのだ。肌の色や血筋関係がない。そんなものは何も規定はしない。そして一人の人間複数民族であるのだ。〇〇民族でありながら△△民族であり得るのだ。

君の身に付けているものけが君を定義する。先祖から伝統からと言って何も正当化され得ない。やりたいなら自身責任において全てをおっかぶり貫くべきだ。伝統から言い訳に過ぎない。例えそれがなにであれ、

私は

これを

やるべきだと考える

から

やる

以外に正当な理由はない。人のせいにしているんじゃねえ。君の行動は君の自由意志にの立脚する。そして君が何者であるかも君の自由意思によってのみ規定される。甘えるな

君が君自身増田民族を名乗ることまで私は止めはしない。ただそれは君の自由意思の結果であることを祈る。

2021-03-02

anond:20210302171809

Wiktionary

More than half (50%) of some group.

Macmillan

most of the people or things in a group: can be followed by a singular or plural verb

COBUILD

1: The majority of people or things in a group is more than half of them.

3: Majority is used to describe opinions, decisions, and systems of government that are supported by more than half the people involved.

Merriam-Webster

1: a number or percentage equaling more than half of a total

3: the group or political party having the greater number of votes (as in a legislature)

anond:20210302171809

ケンブリッジ辞書では

the biggest group of people or things

となっていて社会的強者用法はないな

男性マジョリティとして扱われてる論文ニュース教えて

ググってもひとつも出てこないけど

anond:20210302171703

ケンブリッジ辞書では

the biggest group of people or things

となってるな

2021-02-09

anond:20210209195406

party

a group of people taking part in a particular activity or trip.

"the visiting party will be asked to conform to safety procedures whilst on site"

2021-02-03

ショーン君さぁ……

とある増田経由でこのtogetterまとめにたどり着いたが。これはひどい

山口一男(シカゴ大学社会学教授) vs 女子大生起業家 https://togetter.com/li/1659464

本来最初の2ツイートで終わった話。

山口先生の解析では山口(2008)で“男女の所得格差男性に比べ女性非正規雇用が多いことが一因ではあるが、より大きな原因は正規雇用者中の男女格差で、特に女性管理職昇進率が男性に比べ著しく低いことが要因だ”ということが示され、さら山口(2014ab)で勤続年数・就業時間・年齢・学歴職場の種類だけでは男女の管理職割合/所得格差説明しきれない(これらの項目が全て同じだったとしてもまだ大きな男女格差が残る)ことが示された(※1,2)。

まりショーン君の「山口一男氏を始めとして、多くの研究から所得の男女格差女性が辞めたり時短にした結果によって生じているもので、そうしなければ女性所得男性並みであることが分かっておりますので、女性も自信をもって主たる家計支持者になって大丈夫ですよ。」は間違い。

しろ何で山口先生名前出したん?たぶん読んでないでしょ君。それで本人から訂正されるって一番恥ずかしいやつぅ。

……とまあ本来はここで終わり。あるいは、少し後退して「賃金の男女格差の要因の一部には女性が辞めたり時短にすることが含まれうる」と主張を弱めるか。はたまた「貴方論文/解析は間違っている」と文献を挙げるか自分研究結果を出すか。

しかショーン君は別の道を選んだ。

※1:就業時間管理職割合関係因果が両方向(長く労働する社員管理職になりやすい/管理職になると労働時間が長くなる)だが、前者だけを考慮している。そのため、就業時間の実際の説明力は解析結果よりもっと弱い。

※2:平均の就業時間ではなく、就業時間区分に分けてその割合で解析している。理由としては平均値だとあまり男女差は無いが、区分分けすると“長時間労働者”区分割合で男女差が大きくなるため。平均差より区分分けして解析した方が労働時間説明力が高くなる。山口(2014a)では具体的に述べてはいないが山口(2014b)では週当たり平均労働時間の男女差は約4時間だが区分分けすると労働時間50時間以上の区分女性割合男性3分の1になる。

恐ろしく速い論点ずらし。俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。

ここからショーン君は鮮やかな論点ずらしを見せる。「男女格差女性が辞めたり時短にした結果」という自分の発端のツイートとそれへの指摘は無視して、別の話を始める。

まあショーン君も実際に解析結果見て「あ、ヤベ」って思ったんだろうなあ。他の人の研究でも女の時短とか離職は数あるファクターの一つに過ぎないし。

『「男女格差女性が辞めたり時短にした結果」ではありませんよ。要素の一つにすぎません』に反論しようがない。

でも凄いよショーン君は。まるで最初からそう言ってたみたいに論点ずらすんだもん。ネット論客かくあるべし、みたいな?尊敬はしないけど。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

まずファクト確認として、

1) 日本でも同じ勤続年数・職位・職階であれば所得の男女差はない

2) 日本所得の男女差はa.勤続年数・職位・職階分布の違いとb.職種分布の違いで説明できる

というのが基本かと思います

うんうん。まあもう少し言えば補正後も男女差は残るし、職階分布の男女差の説明変数の一つが勤続年数なんだけど、まあ細かいことはいいんだよ。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

山口先生と私が違っているのはそのファクト解釈です。山口先生は例えば《意思決定ラインの登用には男性が優先されていると考えられ》とここに男女差別があるのだという解釈になっています。ですが、この解釈には直接的なエビデンスがありません。

うん?差別?突然出てきたが何の話だ。実際に解析結果では「係長課長部長という意思決定ラインの登用には男性が優先されている」し、少なくとも引用元では山口先生はそれを差別と呼んでいないぞ。

事務職コースみたいな、女性が多く(というか実質女性向け職)かつ賃金昇給が低く抑えられている企業コース制度のことは間接差別だと言ってるけど。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

2020年管理職30%目標など企業努力しており、その中で問題になってくるのが「女性に昇進を打診しても断られる」「管理職候補だった女性寿退社してしまう」という問題です。女性の昇進意欲については山口先生の間接的データ解釈とは別に直接的エビデンス存在します。

うぅん!?“昇進意欲”なるもの唐突に出てきた。え?女の時短や離職で賃金格差が生じてるんじゃなかったの?

しれっと別の話始めないでよショーン君。たぶん山口先生も混乱したでよ。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

例えば、『多様な選択可能にする学びに関する調査報告書』(gender.go.jp/research/kenky…)では女性の昇進意欲は男性のそれの半分です。パーソルの調査rc.persol-group.co.jp/research/activ…)でも同様の結果で、日本女性アジアの中でも管理職昇進意欲が最低で、男女のオッズ比も最も大きい。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

女性に昇進を打診したのに断られる」という企業困惑は実際そうでしょう。引用から図表を持ってくるとこのようになります

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

この問題日本に限った話ではなく、例えばスーザン・ピンカーが「なぜ女は昇進を拒むのか」(hanmoto.com/bd/isbn/978415…)という本を書いていたりしますが、この本の主張はともあれ多かれ少なかれ「女性に昇進を断られる」という問題現実的な話ではあります

いやしれっと進めないでよね。それに女は昇進意欲が小さいんじゃい!と連呼されてもさ、それが職階分布の男女差をどれくらい説明できるのかなんも言ってないじゃん?(※3)

いやはややっぱりすり替えうまい。女は昇進意欲が小さいというエビデンスを、それによって職階分布の男女差ひいては男女の賃金格差が生じているというエビデンスに誤認させてる。

山口先生がただ結果を述べているだけなのを「男女差別があるのだという解釈」ということにして信頼を毀損しようとする。

やりますねえ!

※3:たしか昇進・労働意欲の影響を調べた解析もあった気がする。あ、これだ馬&乾(2016)。これだと係長への昇進は意欲で一部説明可能だが課長以上はできないって結果。ちなみにこの調査では、管理職割合については属性格差(人的資本の男女差)より評価格差(人的資本評価における男女格差。例えば同じ人的資本を持つ男女では男性の方がより評価されるなど)の影響の方が大きく、男女の職階差は差別的扱いに由来するもの結論付けている。馬ら(2017)でも昇進意欲の影響を見てるがこちらはもっと説明力が少ない。

アクロバティック!

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

次に、寿退社の話です。スローター仕事と家庭は両立できない?」とその種になっているコラム"Why Women Still Can’t Have It All"(theatlantic.com/magazine/archi…)やサンドバーグ「Lean In」では夫選びの重要性が説かれます。妻の出世に協力的な夫でないと出世は難しいと言う話です。

こらまたアクロバティックな方向転換。なぜに夫選びの話に?

43歳でFacebookCOO(その前はGoogle、さらにその前は米財務省首席佐官、その前はetc.)のスーパーウーマンシェリル・サンドバーグが「女のリーダーなすぎ!女だからって仕事辞めなくていいよ!子育て仕事も両立できるし、バリバリ働けばキャリアだって男に負けない!頑張れ頑張れできるできる!!」と抜かすLean In (悪意的要約)と、それに「いや無理だし」と返しているアン・マリー・スローターを同じ意図引用するってどういう脳みそだ。ほんとに読んだん?

夫選びに限定したって、サンドバーグは「理解のある夫くんが居れば無問題」、スローターは「夫は重要だけど、それだけじゃ無理」と言っている。

ちなみにショーン君の引用しているアン・マリー・スローターの文は日本語訳があるので置いとくよ。→https://courrier.jp/news/archives/77602/

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

最近共働き志向の中では「出世に伴う転勤・引っ越しについてくる配偶者か否か」という問題で表出しやすくなっています先生研究者ですからポストを得るのに引っ越し必要であり、現実的引っ越しについてくる配偶者か別居を選ぶかしか選択肢がないのはご存じでしょう。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

ただし、引っ越しについてくる夫を選ぶ女性が極めて少ないのは、中野円佳「育休世代ジレンマ」(kobunsha.com/shelf/book/isb…)4章2「なぜ夫選びに失敗するのか?」や、

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

あるいは有名どころで上野千鶴子インタビュー(toyokeizai.net/articles/-/224…)にもそれは表れています他人白河桃子『「専業主夫」になりたい男たち』も同じ旨が書かれます

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

女性結婚相手選びで所得を重視するのは婚活産業少子化関連の調査から明瞭で、言ってしまえば女性自分出世邪魔になる夫を選んでしまうのですが、ここを変えようとしてもプライバシーへの干渉になるので、現実問題としてはここが非常に大きなボトルネックになっています

まだまだ続くよ夫選びの話。ええい印象論はいい。エビデンスを出せエビデンスを。

って言うか最初に言ってた寿退社の話はどうなった。転勤・引っ越し寿退社に何の関係があるんじゃ。

ちなみに山口(2014a)は制約は多いながらも「既婚および子供の有る女性/男性は、そうでない場合より昇進し難い/易い」という解析結果をだしている。あとさっき引用した馬&乾(2016)では結婚女性の昇進に影響なし、男性プラス

しか解釈は容易ではない(※4)。「夫が足引っ張るせいで妻が出世できない」のエビデンスには全く足りない。

あとこのツイートからわかるのはショーン君の「女が悪いフィルター」の強さかな

出世邪魔になる夫」の問題じゃなくて『「出世邪魔になる夫」を選ぶ女』の問題って言うんだぜ。賭けてもいいが、ショーン君ならDV被害DV男を選ぶ女の問題って言ってくれるはず。

※4:パターン単純化しても↓である

①/② 結婚男性/女性(の昇進)にプラス/マイナス効果を生じる

③/④ 独身男性/女性(の昇進)にマイナス/プラス効果を生じる

⑤/⑥ 昇進が男性/女性結婚プラス/マイナス効果を生じる

⑦/⑧ 結婚男性/女性(の昇進)に影響がない

①~⑥は全部同時に成立しうるし、①③⑤は⑦と、②④⑥は⑧と、⑦は⑧と排他である

さらプラス/マイナスが具体的に何によってもたらされるかも考えねばならない。超複雑!

後方宙返り3回ひねり

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

最後専門職の話。これは、実は「ジェンダーギャップ指数が良好な国ほど女性STEM系進学率が低くなる」現象があり、Gender-Equality Paradoxという名前他国でも問題提起されています(eprints.leedsbeckett.ac.uk/id/eprint/4753…)。

問題提起?されたなあ確かに。その論文Stoet&Geary (2018)の信頼性についてだがね。

発端はこの論文に興味を持った他の研究者がデータから結果の再現を試みるも失敗したこと。よく見たらデータ自体も合わない(例えばポーランド女性STEM学位取得率は43%だが、論文中では27%くらいになってる)ことが判明。著者らに問い合わせたんだ。

すると――聞いて驚け!――この論文の著者らはMethodsにも書いていない、非公開の独自計算方法を用いて数値を算出していたのだと。

でまあ指摘を受けた著者は論文の大幅な――元論文の1割以上、1,113語にも及ぶ――修正をしている(Stoet&Geary, 2020)。

その訂正の多さもさることながら、元論文では言い切っていたところを「傾向(propensity)」という弱い表現差し替えてる。つまり非公開の手法データいじって主張を誇張してたわけだ元論文は。

ぶっちゃけ個人的にはアウトもアウトな話だと思うんだけど、皆さんどう思う?

さらにそれを指摘した学者らの出したRichardson et al. (2020)では、国の数や男女平等指標等が変わるだけで男女平等STEM分野の男女格差の相関は消えることが示された(=Stoet&Geary (2018)に再現性なし)。Richardsonら曰く「複数指標手法を試して結果の一貫性確認すべき。自説に合う結果が出たやつだけ使うのはダメ」とのこと。

おっと、引用元解説を長々しすぎた。Gender-Equality Paradox云々は置いといて、ショーン君が言いたいことは分かるよ。「女の選好のせい。女が悪い」でしょう?

良い手だが、それは結局ファクターの一つを提示したに過ぎない。それの説明力や、それがどの程度社会的形成されたものであるのかが重要だ。

ちなみに山口先生の解析では、男女の専攻の選好は理工学部を除き、男女の職業分を説明しない。その理工学部にしても最大推定で約50%しか男女の職業分離を減少させない(※5)。

勘違いしないでほしいが、男女の選好の違いは男女のSTEM分野ないしより広い範囲職業選択において重要ファクター一つであることは間違いない。

論点はそれがどれくらい生物学的(対処不能)でどれくらい社会的(対処可能)であるかということだ。極端な主張の人達――100%生物学的 or 100%社会的――もいるがね。

※5:

男女の大学の選好の違いの多くは、男女の職業分離を説明しないが、例外理工学部女性の増大で、もし理工学部女性割合男性と同等になり、かつ彼女たちの職業分布男性理工学部卒の職業分布と同じになるという2条件が満たされるなら、タイプ1型(※6)の専門職割合の男女格差が最大の推定でほぼ半減すると期待できる。

(山口,2016より引用)

※6: タイプ2専門職教育・養育、医療健康看護社会福祉分野の専門職から医師歯科医師大学教授(教員)を除いたもの

タイプ1専門職医師歯科医師大学教授(教員)およびタイプ2に含まれない専門職

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

山口先生問題提起に対して

1) 元々出世意欲が低く打診しても断られる

2) 夫選びの指向寿退社が多くなる

3) 進学段階でSTEM専門職パスを選ばない

という問題があり、ここに手を入れたくても女性自由意志に反したり、プライベート干渉する必要あり難しくなるのです。

まるで“山口先生が知らない問題であるかのような口ぶりだが、2)と3)は山口先生の解析で男女の賃金格差の主因足りえないことが示されている(個別でも組み合わせても)。山口先生研究で(たぶん)扱っていない1)についても要因の一つたり得るがエビデンスは少ない。

1) → 出世意欲の男女差では賃金/管理職割合格差説明しきれない(調査も少ない)。

2) → 勤続年数が同じ(寿退社しない)でも格差は残る。また夫選びは勤続年数に影響を与えるファクターたり得るが、勤続年数そのもの

2021-02-01

anond:20210131211425

こんなサイトが有ったとは。

Facebookサイトは既にアクセスできなくなっているようだ。

それでも試しにAddYourKittensにUpしてみた。

もうこのサービスは行われていないのか?Upした画像確認することはできなかった。

誰か情報を持っていたら教えてほしい。

追記

Facebookでのサイトは変更されていたようで、下記で閲覧することができた。

The Official Kittenwar Group

2021-01-26

anond:20210126165845

まだ全部見てないけど、これから視聴していくかもしれないやつ

FoodInsiderの動画

食べ物とか料理メイキングが見れたりする。

多少は英語聞き取れないと厳しいけど、雰囲気でも楽しめそう。

ニコニコでは「#VOICEROIDキッチン」とかよく見てたけど、料理動画見ながらお腹を空かせてせてしまうことが多い(椅子から動くのと家から出るのがダルくて動画見ながら「はらへったー」って一生言ってる)

Munchiesの動画

これも料理系のやつ。

「Street Food Icons」とか「The Pizza Show」の再生リストたれ流して見るかも。(ピザの方は1つだけ見て体験が良かった)

ウメハラジオ

プロ格闘ゲーマー ウメハラさん自身体験から出る自分自身言葉の重みに学ぶことが多い。

切り抜きで見ることは多いけど、通しでは2~3個しか見れてない。

今後聞くものがなくなったら作業ラジオにするかもしれない。

過去に見てたやつ

GunBustersシリーズ

カラシニコフ系の銃をぶっ壊れるまで連続で撃ちまくるだけの動画シリーズ

アップロードしてるのが「Kalashnikov Group」なので頭がイカレてる(誉め言葉)。

銃はずっと休みなしに撃ち続けると銃身とかの放熱が間に合わなくなってぶっ壊れる。

銃名と「meltdown」とかで検索すると似たような動画がいっぱい見れる。

https://www.youtube.com/watch?v=q2qD_P10paA&list=PLZiIt5hH4tKkAftOq5vIYFC58Dan0jh7F

Blocked Drainシリーズ

詰まった水道管とかを高圧洗浄機掃除していくだけの動画基本的に汚い動画だけど、詰まりが取れるの見るとスッキリする。

https://www.youtube.com/c/DrainAddict/videos

理系動画

今でもたまに見るけど、特定配信者とか再生リストとか追ってないので、おすすめ表示されたら見る、というのを繰り返してる。

黄ばんだプラスチック漂白方法とか錆の取り方とかが一生学べる。

2020-12-30

結局 これが 一番簡単そう

aws ec2 run-instances --image-id ami-xxxxxxxx --count 1 --instance-type t2.micro --key-name MyKeyPair --security-group-ids sg- --subnet-id subnet-

難しいね

2020-10-16

How to make pasta at home

My favorite 4-ingredient homemade pasta recipe — easy to make by hand, in a stand mixer, or in a food processor. Plus tips on how to roll out your pasta by hand or using a pasta maker.

The inspiration for it all began on our trip to the Amalfi Coast this spring, where Barclay and I became wholeheartedly convinced that we needed more 100%-from-scratch Italian food happening here at home in our little kitchen. Stat. So Barclay set his sights on perfecting homemade mozzarella this spring (more on that to come) and I came home ready to dive into the world of homemade pastas, gnocchis, and breads of all kinds. I even broke my minimalist no-new-kitchen-appliances-while-we’re-in-Europe rule and brought home an adorable little traditional pasta maker and wooden drying rack to make our pasta dreams come true.

Turns out, homemade pasta is even more delightful — and easy and delicious and fun — than I expected!

First off, the fresh pasta dough itself is a breeze to make. If you happen to own a food processor, the dough can be prepped in less than 5 minutes. (Or you can make it by hand or in a stand mixer in less than 15 minutes.) The process of rolling out the noodles is also easier than I expected, especially once I got the hang of using my little pasta maker. (I’ve included instructions below as well for how to roll out pasta using a stand mixer or a rolling pin by hand.) I’ve also enjoyed experimenting with the various different pasta flours and discovering which ones I like best for different occasions. (Short answer — I prefer “00” flour most of the time, but occasionally mix it with semolina for heartier shapes or sauces.) Mostly, though, we’ve just enjoyed eating fresh pasta. It has such a delicious, fresh, chewy, unmistakable bite to it. And it has instantly kicked some of our favorite pasta recipes up a mega notch. (Here’s lookin’ at you, cacio e pepe!)

Also fun? Inviting a group of girlfriends over on a Friday night to share a bottle of rosé as we roll out a batch of homemade pasta together. And having leftover linigune in the fridge to pull out for a quick dinner on a busy weeknight. And surprising friends and neighbors with a tupperware full of cute little fresh pasta nests as gifts. And being “that home” that now has fresh pappardelle casually draped and drying by our sunny living room window.

I’m loving it all. And if you also happen to be a fan of really good pasta, I have a feeling this might be your new favorite thing too.

So to continue with Italian Week here on the blog today, I am sharing everything I’ve learned so far about the art of making some seriously delicious homemade pasta. I’ve tried to include lots of different methods and options to work with whatever you have in your kitchen. So please poke around and find whatever method works best for you — and report back if you give homemade pasta a try! I would love to hear how it goes.

HOMEMADE PASTA RECIPE | 1-MINUTE VIDEO

Semolina Flour

HOMEMADE PASTA INGREDIENTS:

Alright, to make 1 pound of classic homemade egg pasta, you will need the following pasta ingredients:

Flour: I really love to make my homemade pasta with “00” flour, which yields the silkiest pasta. But if I am making a sauce that is a bit more hearty, I will use half “00” and half semolina flour, which makes the pasta a bit more sturdy and helps the sauce to cling to the pasta better. That said, any of these three flours (or a combination of them) will work with this recipe:

“00” flour: My personal favorite, which makes the texture extra silky.

Semolina flour: A heartier flour, which can help the pasta cling better to the sauce. (Semolina is also my favorite flour to sprinkle on the cutting board and pasta, while you are in the process of rolling out the dough.)

All-purpose flour: Also works pretty well if this is the only flour you have on hand.

Eggs: This recipe calls for four large eggs.

Olive oil: This will also help to moisten the dough. (If the dough is still too dry, you can also add in a few teaspoons of water.)

Sea salt: We will add a teaspoon of fine sea salt to the recipe, plus I recommend adding a little extra to your pasta water when cooking the pasta.

2020-09-24

SQL評価順序みたいな記事への反応を見ると

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/qiita.com/k_0120/items/a27ea1fc3b9bddc77fa1

深く考えなくても、こういうの自然理解するもんだと思ってたけど、そうでもないらしい。

group byとか、limitとか、対象データを全部引っ張ってきた後でないと処理できないだろうし。

2020-08-31

担降りする話

 ふと、「担降りしよう」と思った。これまで一度も降りたことがない。でも降りるなら今だと思った。これはただのお気持ち表明増田です。私がただ気持ちを整理するためのもの。13年担当した村上さんからエイトから、降りることに決めた話。

 多分最初担当と名乗りたい!と思ったのは彼で、それまでに好きになったアイドルもいた気がするけれど私の中の記憶が正しければ彼が最初の人だったと思う。きっかけは本当に覚えていなくて、初めて彼を認識したのは母親が見ていたはなまるマーケットはなまるカフェだった気がする。母は村上さんに一目惚れして当時リリースしていた関風ファイティングを購入していて、うちにあったから聞いていた程度だった。その後47都道府県ツアー地元公演に入り、大倉くんかっこいいなぁ〜と思っていたのにイッツマイソウルを購入したときにはすでに村上さんの担当を名乗っていた。なんでだろう、奇跡な気がする。今でも私にとっての理想アイドル村上さんだと信じて疑わない。

 ジャニオタであることを休憩したときもあった。でも最終的に帰る場所はいつもエイトで、私にとっては実家のようなものだった。高校卒業してからはほぼ欠かさずツアー東京公演に参加していたし、毎年現場納めはいつも東京ドーム、現場初はグローブ座でのイフオア観劇だった。本当に毎年楽しかった。

 そんな中、現場に行くことを辛く感じたのはすばるくんが退所することを決めた年だった。櫻井担のリア友と入り、途中までは「たのしい!大丈夫だ!」と思ってたのに最後ロマネがだめだった。すばるくんの声が聞こえないロマネは、思ったより寂しくて、私はボロ泣きしながら地元に帰った。私が好きになったときにはすでにエイトは7人で、私は7人しか知らないけれど大倉くんの「8→1」に救われていた気がした。だから、7人で歩むことが決まったときは泣いたけれど、多分それ以上にこの時は泣いた。私の中ですばるくんというのは、思ったよりもでかい存在だったんだとそこで気づいた。ただ、その時は降りる気はなくて落ち着いたらまたオタクしたいなと思いながら別ジャンルオタクとして生きていた。そうやって離れてるうちに亮ちゃんが退所して、気づいたときにはエイトは5人になっていた。

 今年、ひょんな事からジュニア担としてまたジャニオタ復帰し、またエイトのことも追いたいなぁと思っていたときに始まったのがドリアイだった。本当に楽しい一ヶ月で、今でもロスが抜けない。なにわの日から始まってウェストは苦渋の選択で見れなかったものエイト、Aぇ松竹関ジュ、なにわ男子単独、Aぇ単独まで走り抜けたのは本当にいい思い出になったと思う。

 結局降りる理由はわからない。けれどなにわの日披露したエイト×Aぇの「勝手に仕上がれ」と、Re:LIVE購入がきっかけになった気がする。私はここ数ヶ月でAぇ!groupを好きになったが、きっと全力でエイトを追いかけていた頃の楽しさを思い出しているんだと思う。あの頃の売れようと藻掻く彼らを応援していた幼い自分を、懐かしんでいるのかもしれない。それでも、Aぇのことを好きな気持ちも本当で、エイトと重ねて見ている部分と彼らにしかできない部分はどちらもあって、どちらも好きなんだ。今でも村上さんが好きだし、いつまでも元気でいてほしいと願ってる。ただ、私が応援していたあの頃のエイトはい意味で居なくなったのだ。これは失望ではなく、エイト希望見出しいるからこその担降りだと思っていて、きっと彼らはこれからも5人でしかできないことをやり遂げ輝き続けると思う。もうすでに降りていたようなものだけれど、ただ気持ち綴りたかっただけなのだ最後に、「10年後またここで会おうよ」の約束を守れなくてごめんなさい。もしかしたら現場は行くかもしれないし、CDも買い続けるかもしれない。それでも、私はもう村上担でもエイターでもない。ただのクソDDジャニオタで居続ける限り、あなた達を遠くから見守らせてください。

2020-08-12

The Soka Gakkai is a cult group and a criminal and an anti-American terrorist organization.

I would like to write about what I know and understand about the Soka Gakkai because the D.C. Times published an article titled "China's Manipulation of Japan, NPOs and Soka Gakkai Act as Pipeline = U.S. Think Tank Report".

China's Manipulation Against Japan, NPOs and Soka Gakkai Play Pipes = U.S. Think Tank Report (Epoch Times)
https://www.epochtimes.jp/p/2020/08/60384.html

First of all, as a premise, the Soka Gakkai is a cult.

This is because there is a definition of a religious cult, and the reality of the Soka Gakkai falls under that definition in many ways.

You can read more about the definition of a religious cult and mind control in the book "Combating Cult Mind Control: The #1 Best-selling Guide to Protection, Rescue, and Recovery from Destructive Cults ".

FCombating Cult Mind Control: The #1 Best-selling Guide to Protection, Rescue, and Recovery from Destructive Cults
https://www.amazon.com/Combating-Cult-Mind-Control-Best-selling/dp/0967068827

The Soka Gakkai is also a collection of criminals, sick people and poor people.

In fact, the Soka Gakkai is similar to the mafia gangs in Italy and Mexico, and it has reigned as the largest criminal and anti-society organization in Japan in the name of a religious organization.

Many of its members have been brainwashed and are unable to recognize and judge themselves as normal human beings.

In the 1950s and 1980s, Soka Gakkai members were forcibly recruited to join the Soka Gakkai, and nowadays, it is estimated that about 10% of the Japanese people are members of the Gakkai (Soka Gakkai members).

In particular, the Soka Gakkai has infiltrated civil servants, specifically the police force, the fire department, and the Self-Defense Forces, and it has been revealed that 20 to 30% of the Metropolitan Police Department's employees are members of the Soka Gakkai.

There is always a certain percentage of Soka Gakkai members in elementary, middle, and high school classes, and in corporate workplaces, and therefore it is taboo to criticize the Soka Gakkai in those communities.

This is because the Gakkai members in each community monitor the words and actions of their community members in the same way as the mainland communists who have infiltrated Hong Kong, and if someone speaks out against the Soka Gakkai, they will target that person and initiate a campaign of sabotage.

The sabotage is similar to the CPC's repressive actions against human rights activists in Hong Kong, including obstructing, harassing, and following them around, an act that has been described as mass stalking.

For example, in Japan, if you make a placating statement in a school class or at work that the Soka Gakkai is a cult religious group because it meets the definition of a cult group, members of the Gakkai in the community get madly angry (depending on the degree of mind control they are receiving) or bite off their anger to deny the statement.

Then they label the person who made such a statement as "anti", and they also share information about the antis with other members of the Soka Gakkai, and begin to perceive them as "beings to be punished by Buddha", to be targets of surveillance and group attacks.

In reality, however, the definition of a religious cult was not defined for the Soka Gakkai but for dangerous religious groups such as Aum Shinrikyo and People's Temple, which were intended to prevent ordinary people from being harmed by them.

The Soka Gakkai falls under the definition of a cult because the Soka Gakkai has cult-like tendencies.

When Soka Gakkai members are pointed out to the Soka Gakkai, instead of thinking "Let's fix what's wrong with my religious group," they think of suppressing their critics (anti) and silencing them, which is a pattern of thinking and behavior of a fanatic of a religious cult, and the sarin gas attack (terrorism). I feel that the followers of Aum Shinrikyo at the time when it was founded must have had a similar pattern of thinking and behavior.

Believers in cult groups are unconsciously mind-controlled and brainwashed, so they don't think that they should change their way of thinking and behavior when criticism is pointed out to them. In this respect, their attitude is similar to that of the Chinese Communist Party towards the demands of human rights activists in Hong Kong, i.e., the fanatics of cult groups such as the Soka Gakkai are not normal human beings.

By the way, there is an organization called JCP in Japan, which is also anti-American and illegal in the United States.

It is well known that some anti-American organizations cooperate with each other in order to undermine this country by signing a pact called "Soko Kyodo Agreement" and facilitating agents of anti-Japanese and anti-American groups.

It is obvious that the JCP is an anti-American terrorist organization in nature and that the JCP is a cult-like organization when it signs an agreement with a religious cult.

From another point of view, the Soka Gakkai, to its followers, appears to be a huge organization that carries out fraudulent and criminal activities such as Ponzi schemes and network businesses. It also has elements of a black business, and believers who join the Soka Gakkai are becoming materially and mentally exhausted.

The following blog, run by Mr. Sinifié, exposes the reality of the Soka Gakkai. It contains the testimonies and experiences of many current and former Soka Gakkai members and ex-members who have left the Gakkai.

What is the Soka Gakkai - Seeking Dialogue - To Quietly Leave the Soka Gakkai
https://signifie.wordpress.com/

It is clear that this reality of the Soka Gakkai is far removed from the original role of religion, which is to provide individuals with peace of mind and spiritual support.

As the saying goes, "like begets friend," it is only natural for the Soka Gakkai to try to maintain a good relationship with the CPC.

However, many Chinese who have worked in Japan seem to dislike the Soka Gakkai and return to their countries.

Although the Soka Gakkai employs a different strategy than Aum Shinrikyo and has infiltrated many organizations such as corporations, police, fire departments, the Self-Defense Forces, and local government officials, the Soka Gakkai members who have infiltrated the Kasumigaseki bureaucracy and the Self-Defense Forces are considered dangerous to the U.S. because they are inherently dangerous.

Because they are essentially anti-American and may act as agents to cooperate with the CPC.

Postscript (May 25, 2021)

There are some findings that are common knowledge among intellectuals in the U.S. and Europe but have not been made known to the Japanese people in Japan because the media and bureaucrats have stopped them.

One of them is that the Soka Gakkai headquarters has been sending donations from Gakkai members to Noriega (former general, now imprisoned) in Panama for large-scale tax evasion and money laundering.

Noriega received a large amount of money from Daisaku Ikeda of the Soka Gakkai and invested it in his own drug business, spreading drugs on an international level.

Daisaku Ikeda of the Soka Gakkai has been investing and managing the donations collected from Gakkai members in Noriega's drug business as well as tax evasion and money laundering. At the same time, the Soka Gakkai and Daisaku Ikeda invested the donations they received from Gakkai members in Noriega's drug business as a means of tax evasion and money laundering, and returned the profits to the domestic market to help the Soka Gakkai executives line their pockets and build Soka Gakkai facilities and Soka University.

The fact that Daisaku Ikeda raised Noriega's profile in the Seikyo Shimbun during the same period must be undeniable to those Gakkai members who have subscribed to the Seikyo Shimbun.

In particular, there are many Gakkai members at the level of police organizations, the Metropolitan Police Department and prefectures, who have been causing social problems and covering up crimes committed by Gakkai members in Japan.

Well, if they are in a state of unconscious brainwashing and mind control, they may not believe the contents, and may assume a pattern of behavior such as getting angry, grumpy, or attacking the writer.

In other words, one can expect a lot of denial of facts like the followers of Aum Shinrikyo, which is easy to expect, but this (the issue of Soka Gakkai and drug business, tax evasion, and money laundering) is a fact that was revealed because Noriega was arrested and imprisoned for spreading drugs in the US. This is a fact that is well known as common knowledge in the U.S. and Europe.

The fact that the Soka Gakkai is a criminal organization is very difficult to deny.

2020-07-30

日本はどうして半導体への投資諦めたのか

インテルAMDNVIDIAクアルコムARMAppleなど、日本語でも半導体話題になることが多いが、

国内では敗退色が強く、研究投資もない。


韓国国家を上げて半導体勝負しているし、サムスン投資金額は巨額だ。

中国も同じく国家戦略として国産しようとしている。

EUソフトバンクARMを買収したことによって、European Processor Initiative Research ProjectEUとしての半導体を持とうとしている。

imecという先端プロセスを開発してる拠点もある。


富岳で富士通が関わっていたが、どちらかというとARMアーキが使われたことと1位になったこと、TSMC製造したこと話題で終始しているし、

スパコン予算が取れなかった時点で設計者は消えてしまう。

設計用のEDAソフトウェア国産しようという動きもない。


これからハードではなくソフトウェア差別化だと言っている間に、AndroidiOSに見られるようにパクりパクられを繰り返して多少の使い勝手はあるもの差別化要因になっていない。

Androidスマホなんてカメラ性能とCPU性能とディスプレイ性能を比べてのハードウェアによる差別化しか残ってない。

iPhoneなんてApple siliconを独自SoCを作ることで差別化しようとしているし、GoogleはTPUv4で差別化しようとしている。

GoogleがBERTを学習できるのは大量のサーバーがあるからだし、OpenAIGPT-3を学習できるのはマイクロソフトに大量のサーバーを構築してもらったからだ。


ソフトウェア不要ということはないが、ハードウェアの性能以上のことができないし、より抽象度を上げて処理が重くなる方向に向かってるので、ハード進化するしかない。

それ以前にソフトウェアサービス国内市場しか取れず、Appleには手数料を30%から40%に上げようかと言われる始末だ。


からなら量子コンピュータだろうという意見もあるだろうが、下記の慶応量子コンピュータアーキテクチャの図1を見ればわかるように今のコンピュータがなくなるわけじゃない。

どちらかというとGPUのようなアクセラレータとしての域をまだ出ていない。

https://www.futurelearn.com/courses/intro-to-quantum-computing/0/steps/31566

RISC-Vが、という意見もあるだろうが、性能が突出してるわけでもなく、開発環境が整っているわけでもなく、無料という以外のメリットがない。




最後に謎の半導体会社を紹介しておく。プロセッサー業界情報が知りたければThe Linley Groupサイトニュースお勧めする。

  1. Groq社、GoogleのTPUのコア部分を作ったJonathan RossがCEOとなっている会社で、AI用のテンソルストリーミングプロセッサを作っている。
  2. Graphcore社、AIチップを作っている。Azure上で使えたり、デルサーバーに搭載されている。検索エンジンのQuantも画像処理に使ってる。
  3. GrAI Matter Labs社、エッジ向けAIプロセッサニューロモーフィックで低消費電力が売り。
  4. Cerebras社、215mm×215mmのウェーハレベルAIチップを作っている。
  5. 中国Cambricon Technologies社、サーバー向けの推論チップSiyuan 270を作っている。エッジ向けのSiyuan 220もある。
  6. SiMa.ai社、エッジ向けAIチップを作っている。画像処理用のISPコンピュータビジョン用のハードML
  7. BrainChip社、エッジ向けAIチップAkidaを開発。ニューロモーフィック。

2020-07-09

anond:20200709005551

Twitterの年齢層

ユーザー

13-17歳 9.6%

18-2424%

25-34歳 29%

35-49歳 23%

50歳以上 15%


Distribution of Twitter users worldwide as of January 2020, by age group

https://www.statista.com/statistics/283119/age-distribution-of-global-twitter-users/

決して若くないのよね。日本に限っちゃもっと年齢層が高かったはず

過去増田においてなかったか日本ユーザー層についてはググってくれ

2020-06-04

anond:20200604184055

同調圧力(どうちょうあつりょく 英: Peer pressure)とは、

地域共同体職場などある特定ピアグループ(英: Peer group )において

意思決定を行う際に、少数意見を有する者に対して、暗黙のうちに多数意見に合わさせることを指す。

2020-05-24

COVID-19と東アジア(やり直し)

なんかやってしまった

wget https://raw.githubusercontent.com/lukes/ISO-3166-Countries-with-Regional-Codes/master/all/all.csv
wget https://github.com/owid/covid-19-data/raw/master/public/data/owid-covid-data.csv

SELECT
 country.name as '国名',
 covid.population AS '人口',
 covid.population_density as '密度',
 covid.gdp_per_capita as '一人あたりのGDP?',
 MAX(covid.total_cases) as '報告件数',
 ROUND(1.0 * MAX(covid.total_cases) / MAX(covid.population), 7) as '人口あたりの報告件数',
MAX(covid.total_deaths) as '死者',
 ROUND(1.0 * MAX(covid.total_deaths) / MAX(covid.population), 9) as '人口あたりの死者件数',
 ROUND(1.0 * MAX(covid.total_deaths) / MAX(covid.total_cases) , 3) as '感染者死亡率'
from all.csv as country
inner join owid-covid-data.csv as covid on covid.iso_code = country.\"alpha-3\"
WHERE country.\"sub-region\" = 'Eastern Asia' 
GROUP BY covid.iso_code
ORDER BY 6 DESC"

国名人口密度 一人あたりのGDP? 報告件数人口あたりの報告件数 死者 人口あたりの死者件数感染者死亡率
Korea, Republic of 51269183.0 527.967 35938.374 11165 0.0002178 266 5.188e-06 0.024
Japan126476458.0 347.778 39002.223 16536 0.0001307 808 6.389e-06 0.049
China 1439323774.0 147.674 15308.712 84081 5.84e-05 4638 3.222e-06 0.055
Mongolia 3278292.0 1.98 11840.846 141 4.3e-05 0 0.0 0.0
Taiwan, Province of China23816775.0 441 1.85e-05 7 2.94e-07 0.016
Hong Kong 7496988.0 7039.714 56054.92 0 0.0 00.0

まぁ、北朝鮮の数え忘れは・・・

ちなみに他のアジアコミコミでは

国名人口密度 一人あたりのGDP? 報告件数人口あたりの報告件数 死者 人口あたりの死者件数感染者死亡率
Turkey 84339067.0 104.914 25129.341 154500 0.0018319 4276 5.07e-05 0.028
Iran (Islamic Republic of) 83992953.0 49.831 19082.62 131652 0.0015674 7300 8.6912e-05 0.055
India 1380004385.0 450.419 6426.674 125101 9.07e-05 3720 2.696e-06 0.03
China 1439323774.0 147.674 15308.712 84081 5.84e-05 4638 3.222e-06 0.055
Saudi Arabia 34813867.0 15.322 49045.411 67719 0.0019452 364 1.0456e-05 0.005
Pakistan 220892331.0 255.573 5034.708 52437 0.0002374 1101 4.984e-06 0.021
Qatar 2881060.0 227.322 116935.6 40481 0.0140507 19 6.595e-06 0.0
Singapore 5850343.0 7915.731 85535.383 30426 0.005200723 3.931e-06 0.001
Bangladesh 164689383.0 1265.036 3523.984 30205 0.0001834 432 2.623e-06 0.014
United Arab Emirates 9890400.0 112.442 67293.483 27892 0.0028201 241 2.4367e-05 0.009
Indonesia 273523621.0 145.725 11188.744 20796 7.6e-05 1326 4.848e-06 0.064
Kuwait 4270563.0 232.128 65530.537 19564 0.0045811 138 3.2314e-05 0.007
Israel 8655541.0 402.606 33132.32 16690 0.0019282 279 3.2234e-05 0.017
Japan126476458.0 347.778 39002.223 16536 0.0001307 808 6.389e-06 0.049
Philippines 109581085.0 351.873 7599.188 13597 0.0001241 857 7.821e-06 0.063
Korea, Republic of 51269183.0 527.967 35938.374 11165 0.0002178 266 5.188e-06 0.024
Afghanistan 38928341.0 54.422 1803.987 9216 0.0002367 205 5.266e-06 0.022
Bahrain1701583.0 1935.907 43290.705 8414 0.0049448 12 7.052e-06 0.001
Kazakhstan 18776707.0 6.681 24055.588 7919 0.0004217 35 1.864e-06 0.004
Malaysia 32365998.0 96.254 26808.164 7137 0.0002205 115 3.553e-06 0.016
Oman 5106622.0 14.98 37960.709 6794 0.0013304 32 6.266e-06 0.005
Armenia 2963234.0 102.931 8787.58 5928 0.0020005 74 2.4973e-05 0.012
Iraq 40222503.0 88.125 15663.986 3964 9.86e-05 147 3.655e-06 0.037
Azerbaijan 10139175.0 119.309 15847.419 3855 0.0003802 46 4.537e-06 0.012
Uzbekistan33469199.0 76.134 6253.104 3078 9.2e-05 13 3.88e-07 0.004
Thailand 69799978.0 135.132 16277.671 3040 4.36e-05 56 8.02e-07 0.018
Tajikistan 9537642.0 64.281 2896.913 2350 0.0002464 44 4.613e-06 0.019
Kyrgyzstan 6524191.0 32.3333393.474 1364 0.0002091 14 2.146e-06 0.01
Maldives 540542.0 1454.433 15183.616 1274 0.0023569 4 7.4e-06 0.003
Lebanon 6825442.0 594.561 13367.565 1086 0.0001591 26 3.809e-06 0.024
Sri Lanka 21413250.0 341.955 11669.077 1068 4.99e-05 9 4.2e-07 0.008
Cyprus 875899.0 127.657 32415.132 927 0.0010583 17 1.9409e-05 0.018
Georgia 3989175.0 65.032 9745.079 723 0.000181212 3.008e-06 0.017
Jordan 10203140.0 109.285 8337.49 700 6.86e-05 9 8.82e-07 0.013
Palestine, State of 5101416.0 778.202 4449.898 608 0.0001192 4 7.84e-07 0.007
Nepal 29136808.0 204.43 2442.804 548 1.88e-05 3 1.03e-07 0.005
Taiwan, Province of China23816775.0 441 1.85e-05 7 2.94e-07 0.016
Viet Nam 97338583.0 308.127 6171.884 324 3.3e-06 0 0.0 0.0
Yemen 29825968.0 53.508 1479.147 205 6.9e-06 33 1.106e-06 0.161
Myanmar 54409794.0 81.721 5591.597 201 3.7e-06 6 1.1e-07 0.03
Brunei Darussalam 437483.0 81.347 71809.251 141 0.0003223 1 2.286e-06 0.007
Mongolia 3278292.0 1.98 11840.846 141 4.3e-05 0 0.0 0.0
Cambodia 16718971.0 90.672 3645.07 124 7.4e-06 0 0.0 0.0
Syrian Arab Republic 17500657.0 59 3.4e-06 4 2.29e-07 0.068
Bhutan 771612.0 21.188 8708.597 243.11e-05 0 0.0 0.0
Timor-Leste 1318442.0 87.176 6570.102 24 1.82e-05 0 0.0 0.0
Lao People's Democratic Republic 7275556.0 29.715 6397.36 19 2.6e-06 0 0.0 0.0
Hong Kong 7496988.0 7039.714 56054.92 0 0.0 0 0.0

あってんのかなあ?

2020-04-10

メンタリストになって荒稼ぎする簡単方法

1)

例えば「孤独な人ほどクリエティティが高い」とか、弱者大衆)が喜びそうなネタを考える。テーマはなんでもいい。「女性幸せ職場生産性が高い」とか、要は世間受けしそうな話を考える。

2)

それを英語表現した場合検索ワードを考える。例えば上の場合だと「Solitude孤独)」「creativity(クリエティティ)」「Study(研究)」とか。

3)

そのワード英語ニュース記事検索ポイントは「Study(研究)」とか「Study finds研究結果)」とか、研究系に結びつく言葉を入れて調べるとただのコラムなどを除外できてよい。医学ネタならPubmed科学ネタならsciencemag、Sciencedirectとか論文検索サイトでもいい。(その場合はStudyは当然外す)ついでに言うと、こういうニュースだったり論文バーっとタイトルで見てるともっと変な研究が出てくることも多いので、逆にそこからネタを考えることもできる。

上の例でいうと、すぐこんな都合のよい研究記事がでる。

People who seek solitude are more creative, study finds孤独を求める人はよりクリエティブという研究結果)

https://www.washingtonpost.com/news/wonk/wp/2017/11/22/people-who-seek-solitude-are-more-creative-study-finds/

英語読める人は読めばいいし、読めない人は翻訳にかけて最低「どこどこ大学でこんな結果がでた」だけ言えれば詳細はいらないので、全部読まなくていい。

A new study by a group of psychologists at SUNY Buffalo finds that not all forms of social withdrawal are harmful. In fact, the study is the first to find a link between a particular type of social withdrawal and a beneficial outcome — in this case, increased creativity.



4)

これを覚えて、あとはこんな風に喋る。

「本当は、いま孤独を感じている人というのは実は普通の人たちよりもずっとクリエティブな可能性があるんですよ。これはバッファロー州立大学で行われた研究なんですけど(実験内容)によって、孤独を感じていると答えた人たちとそうでない人たちを比べると、孤独と答えた人たちの方がより仕事創造性を発揮して、収入も高いという相関性が出てるんですね」

この振る舞いを見ると、この人は普段からめちゃくちゃ論文とかニュースを読み漁っていてものすごく博識なんだと思うだろう。が、実際は逆で、社会弱者(つまりマス)が好きそうなネタであったりを探して、むしろそこからそれに適した海外論文なり研究結果を引っ張ってくる、というやり方で誰でもメンタリストと同じ話ができる。まあこんな恥ずかしいことをできれば、の話だけど。

2020-04-06

anond:20200406224456

いやネットde真実Twitterならお友達いるのになってだけ思ってる

なお、Twitterの年齢層

ユーザー

13-17歳 9.6%

18-2424%

25-34歳 29%

35-49歳 23%

50歳以上 15%


Distribution of Twitter users worldwide as of January 2020, by age group

https://www.statista.com/statistics/283119/age-distribution-of-global-twitter-users/

決して若くないのよね。日本に限っちゃもっと年齢層が高かったはず

ゆとり以前の教育の敗北っすなぁ・・・

anond:20200406205938

よろしければ2020年1月時点での世界Twitterユーザー分布(年齢層別)をご確認ください

ユーザー

13-17歳 9.6%

18-2424%

25-34歳 29%

35-49歳 23%

50歳以上 15%


Distribution of Twitter users worldwide as of January 2020, by age group

https://www.statista.com/statistics/283119/age-distribution-of-global-twitter-users/

2020-03-28

ao, Lanying; Shu, Guocheng; Jiang, Jianping; Neuman, Benjamin W. Description and initial characterization of metatranscriptomic nidovirus-like genomes from the proposed new family Abyssoviridae, and from a sister group to the Coronavirinae, the proposed genus Alphaletovirus. Virology. 2018, 524: 160–171. ISSN 0042-6822. doi:10.1016/j.virol.2018.08.010.

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042171314-27-03-2020-Полярная-звезда-26-серия-Kuzey-Yildizi-смотреть-в-хорошем-качестве-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042171334--Полярная-звезда-26-серия-Kuzey-Yildizi-27-03-2020-смотреть-в-хорошем-качестве-от-27-марта-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042171374-27-03-2020-Полярная-звезда-26-серия-Kuzey-Yildizi-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-от-27-марта

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042348893--Полярная-звезда-26-серия-Kuzey-Yildizi-27-03-2020-смотреть-качество-HD-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042171474-27-03-2020-Полярная-звезда-26-серия-Kuzey-Yildizi-последние-серии-смотреть-от-27-марта-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042348913-27-03-2020-Чемпион-25-серия-Sampiyon-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042171514--Чемпион-25-серия-Sampiyon-27-03-2020-русская-озвучка-сериал-смотреть-от-27-марта-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042348953-27-03-2020-Чемпион-25-серия-Sampiyon-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-от-27-марта

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042171534--Чемпион-25-серия-Sampiyon-27-03-2020-русская-озвучка-хорошее-качество-смотреть-

2020-03-27

楽園こちら側」の「事実に誠意を」をほぼdeepLで翻訳してみた その1

https://georgebest1969.typepad.jp/blog/2020/03/事実に誠意を.html

これが原文です。

外国から問い合わせが来ているけれども時間がなくて訳せないということで、DeepLの性能確認ついでにやってみました。

この私訳と岩田健太郎先生無関係なのでよろしくお願いします。

訳された文章を原文と見比べ、翻訳文章おかしくなったところや慣用句は「必ず日本語側の文章をいじることで」できるだけ解消しました。

よって改変した文章だけをこちらに載せ、改変する必要がなかったところは段落番号しか載せていません。元文章は元ブログを当たってください。

英語に詳しいパーソンが精査していただけると幸いです。

1 Most of what I'm about to write is no different from what I've said and done in the past. However, I have been asked the same question repeatedly, so I would like to reiterate it. We have received many inquiries from overseas as well, so we should have prepared the same content in English, but due to time constraints, I'm afraid I'll have to skip it. This article is designed to be read without basic knowledge of infectious diseases and jargon, but it is rather difficult to understand. Please forgive me for that.

感想:「Chromeかなにかでそれぞれ母国語に訳してお読みいただけると幸いです。」がきれいさっぱり消えている。DeepLの自負心だろう。

2 The fact that the number of COVID-19 reports in Japan is very low compared to other countries is attracting attention from home and abroad. Is it true? It has been pointed out that the number of tests is so small that we may be misreading the actual number of infected people.

感想home and abrodeでいいんだろうか?

3 However, this point is wrong at various layers. In the first place, Japan does not aim to capture all the numbers of COVID-19. Whether it's administrative testing or insured care, the state basically has a testing strategy in mind to diagnose, hospitalize, and isolate critically ill patients who need to be hospitalized. It is natural that they "haven't figured it out" and they don't intend to. That's not a bad thing.In fact, the situation is the same in every country, large or small, and no country, whether in the United States, Europe, or Asia, is aiming to "capture the whole number.

感想最後の文はなぜか他の文と一緒に入力すると訳してくれなかった。この文一つだけ入力すると訳してくれた。

よく考えると「多かれ少なかれ」は通じないだろうから直した方がよかった。なぜかDeepLに繋がらなくなったのでもう直せない。

WHOもそんなことは求めていない。もっとも、そのわりに日本帰国者無症状者にPCRをやってみたり、無症状な検査陽性者を入院隔離させてみたり(軽症者は自宅じゃなかったの?)、プリンシプルにおいて首尾一貫していない。だから、「彼らがなにがやりたいか私たちはよくわからない」ので、人々は不安になる。リスコミにおける失敗と言えよう。

The WHO is not asking for such a thing. But instead, Japan gives PCR to asymptomatic returnees and isolates asymptomatic test-positive people in hospital (wasn't it home for people with minor illnesses?). It has not been coherent in its principles. So, people get anxious because "we're not sure what they want to do". It's a failure in the press.

感想:「なにがやりたいかよくわからない」に主語付与する必要があった。リスコミがpressになった。よくわかったな。

「〜は自宅じゃなかったの?)、」の、が.になっているのがよくわからない。なぜかDeepLに繋がらなくなったのでもう直せない。

4 The difference between Korea and Japan is the "result" and not the "purpose". In South Korea, where the number of infected people had surged in one place, we had to focus on inspections in and around the area. If such a phenomenon (let's call it an overshoot) occurs in Japan, the number of inspections will increase. When the situation is different, arguing only on the basis of the number of tests without observing the situation is like trying to say, "That team made 50 sliding tackles while this team made only one," without watching a football game. In games where you don't have to slide (e.g., when you're in possession the whole time), even 0 times isn't a "mistake," and of course 50 times isn't a mistake.

感想特に言うことはない。便利だなあ。

5 全数把握ができていない疾患など山のようにある。日本ではインフルエンザの「全数」把握はしておらず、定点観測である疫学上、感染対策上、それで十分な情報が得られているからだ。日本で毎年風邪が何例発生しているか、正確に把握したデータはない。レセプトデータを見ればわかるじゃないか、というのも間違いで、なぜなら多くの風邪患者は(ぼくのように)受診せずに自然に治るまで待っている。医療に限らず、経済学でも政治学でもデータサンプリングから母数を推定するのがほとんどで、「全数」は非効率的状態把握法なのだ

There are many diseases for which the total number of patients is not known. In Japan, we do not have a "total" number of influenza cases, but only a fixed-point observation. Because that's enough information, both epidemiologically and in terms of infection control. There is no accurate data on how many cases of the common cold occur each year in Japan. It's also a mistake to say that you can tell by looking at the receipt data, because many cold patients (like me) don't see a doctor and wait until they are cured naturally. Not only in medicine, but also in economics and political science, data are mostly based on sampling to estimate population numbers, and "whole numbers" is an inefficient way of grasping the situation.

感想:ちょこちょこ変えてある。日本語文章が多少おかしくなっているのは勘弁してほしい。接続詞を適切に入れると格段に翻訳が正確になる。

6 We have not seen the devastation in Japan as in Italy, Spain or New York City. There is no medical collapse in a critically ill patient, no use of the operating room as an ICU, no piling up of bodies on a skating rink with no place to put them. Even if the "numbers" are not known, it is a fact that the current situation in Japan (including Tokyo) is much better controlled than in other countries.

感想特に言うことはない。便利だなあ。

7 Even so, you may be interested in "Well, what about the actual situation? There are estimates. For example, Dr. Hiroshi Nishiura and his group estimate that the number of mild illnesses in Japan may be twice the reported number. The catch rate is 0.44, with a 95% confidence interval of 0.37-0.50.

感想特に言うことはない。便利だなあ。

8 Although the study was based on data from China, there is no guarantee that the Chinese COVID-19 demographic is the same as the Japanese one. Also, since the original study did not include asymptomatic patients or those with minor illnesses that did not require hospitalization, the number of infected patients estimated on that basis would inevitably be an underestimate. If you are more paranoid, it's not unreasonable to believe that "the Japanese and Chinese viruses are different because of the mutation" (although I don't think so).

感想特に言うことはない。便利だなあ。

9 This does not diminish the value of the paper itself. The model must always use existing parameters, and it is often impossible to prove the external validity of these parameters. If the underlying parameters are not reasonable, the predictions will not be correct. A model assumes a simplified world insofar as it is a model. A model without simplification, which is an adjectival contradiction.

数理モデルのこうした「前提」にイチャモンを付けるのは、例えばAという疾患を対象ランダム比較試験をしたときに、「Bという疾患については説明できないじゃないか」と文句を言うようなもので、業界仁義に反する意味のない揚げ足取りである

To complain about these "assumptions" of the mathematical model is like complaining, for example, "You can't explain disease B," when a randomized controlled trial is conducted for disease A. This is a meaningless tirade against the honor of the industry.

感想;「分からない」を「説明できない」に変えた。多分これでいいと思う。思いたい。

10 しかし、論文読み手にとっては別である

However, it is different for the reader of the paper.

A mathematical model that assumes a certain hypothesis should have internal academic validity, but it is the responsibility of the reader, as a resident of the real world, to appraise it in the real world.

Aという疾患を対象にしたRCTの知見をBという疾患に使ってはならないように、数理モデル制限理解し、現実世界にアプライするときに十分注意するのは当然だ。

Just as the RCT findings for disease A should not be used for disease B, it is natural to understand the limitations of the mathematical model and to be careful when applying it to the real world. For example, it would be wrong to read the paper and conclude that the total number of infected people in Tokyo is about 500 as of March 26.

感想;「読み手は別である」を「読み手にとっては別である」に変更し、「制限限界」は「limitations and limitations」になったので片方削った。

11 People make mistakes. The models are also wrong. Being wrong is not a big deal. The problem is to notice your mistakes and make corrections. Already, a group at Imperial College London has admitted that its original estimate that the peak of the infection should be moderated was "wrong" and has revised its prediction that the ICU will soon fail if it does not fight the virus fairly aggressively.

感想特に言うことはない。便利だなあ。

https://anond.hatelabo.jp/20200327215116その2

2020-02-20

仕事sexって書くの恥ずかしい

データベース性別情報入れるときって、だいたい列名ってsexにするよね?4社経験したけど3社はsexだった。(seibetsuってとこもあった)

から性別関係する集計するときSQLにめちゃくちゃsexって書かなきゃいけないんだけど、いちいち恥ずかしくなる。

selectにもgroup byにもwhereにもsex必要で一文にたくさんsex書かなきゃいけないときは少し思考が停止してしまう。

まれテーブル名にsexついてるのがあるけどやめてほしい。fromにまでsexは書きたくない。

さらにごく稀だけど、他のテーブルから性別情報を上書きするときupdateにsexsexって書かなきゃいけないのも意識してしまうとあーーなにこれーーって恥ずかしくなる。

男子中学生かよ!って思うけど、既婚アラサー女です。この気持ち今日増田に書くまで誰にも話したことはない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん