「家計」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 家計とは

2024-05-19

anond:20240515112611

日々の家計を回すことを考えたことのない奴の意見だな

anond:20240518235855

いえいえ、拙僧のスズメの涙ほどの収入では家計の足しにもなりませぬ故…。

大人しく専業主夫道に邁進するでござるよ。

2024-05-18

富山脱出した

長いです。 

コロナ禍初期で、業績悪化や県をまたぐ移動の制限により内定取り消しあおりを食らったのだが、受け入れてくれる会社富山にあった。友達には閉鎖的だと心配されたが、そうも言っていられないし、今は令和だし同じ日本だし、大したことはなかろうと思っていた。

スキルを積ませてもらったことは感謝すべきだが、私は二度と富山に住みたくないし観光で行くこともない。友達が住むと言ったら止める。

以下の理由は、あくまで私が関わった地域のみであると思いたいが、外から来た人は本当に馴染みにくく噂されること前提なのを事前に知っていたら来なかったのに。

是非誰か、これは違うと私の富山嫌いを払拭してほしい。

閉鎖的で噂好き 

私のような県外出身独身女は本当に珍しい。とにかくジロジロ見られるし、日中歩いていたらバイクでつけられたことが何度かある。そして噂好きで詮索好き。どこで生まれたのか何歳なのかどこに住んでいるのかどこの高校を出たのか結婚しているのか子供は何人か何歳かどこの学校に通っているのか親はどういう人か同居かどうか。

全く関わりのない人があれこれ聞きまわりつつも私本人には聞かないのもどうかと思うし、聞いた話を広めるのもどうかと思うし、そういう人ばかりなのもどうかと思う。こんな文化だと思わなかったため、話したらまあ広まる。

〜さんって〜なんやってー。えーそうなん?こんな田舎来るぐらいだからよっぽどおかしい人なんやねー。

〜らしいよ。えー休みの日とかずっと家におるんやろうね〜怖いねー。

そしてその尾ひれのつきまくった噂が〜さんって〜なんやろ?と帰ってくるというオチである

基本的自分と違う価値観で生きていることは間違っている、だから噂するし、目障りならいじめて追い出す。それが当たり前の環境であった。

男尊女卑

本当に地域によると思いたいし、30代以下の世代共働きで支え合っているという話もきく。

ただつい最近まで、中小企業では女の給料フルタイムでも男より低く、手取り10万を割っていた会社もあったらしい。共働きが昔からいからこそなのだと思う。男は家計を支えるために稼ぐ、女は家計を助けるため家事育児の片手間に働く程度だから、それほど払わなくてもいい。

さすがに最近は減っていると思いたいが、今でも家事育児は女がやる。働きながらだから保育園学童保育は充実しており、子育てやす地域だと謳われている。昔は仕事をして家事をするために一旦抜け、また仕事に戻って残業、帰って残りの家事をやり、ということもあったらしい。

男は、うん。畑持ってればその世話はしているんじゃないでしょうか。さすがに。

これだけやるべきことを女に押し付け自由にしていれば、男の幸福度(県の幸福度)も上がると思う。

天気が悪い

本当に最悪。これだけでも脱出できて嬉しい。とにかく曇りが多く、その雲が分厚すぎて空が低く、光が届かない。冬は大雪だし夏は灼熱。雪国なのに公的除雪が入らないところもある。夏はフェーン現象により、9月まで蒸す暑さが続く。富山立山連峰が自慢らしくよく宣伝しているが、あの晴れた景色を撮るには大分スケジュール調整を要すると思う。

自虐的積極性がない

富山の人はすごく自虐的積極性がないと感じる。一部の話なんだろうか?

石川は格上、福井は格下、新潟は仲間じゃない。新潟北陸に含めたり含めなかったりする説があるらしい。

それ以外の県はよそもので嫌い。

コンプレックスが強く、なにもない田舎だと卑下する。別に上だか下だかどうでも良いが、卑屈も身内ネタの一つなのだろうか?

米や魚が美味く富山特有産業もあるのだから、比べずに自分自分だと思えば良い。また、不満があるなら相談するなり、調べて折り合いをつけるなりすれば良いし、知らない人に興味があるなら、噂を聞こうとせず本人に聞けば良い。こうなんだろう、こうらしい、と話しやすい人と憶測で話すのは楽しいようだが不毛だし、反感を買う。

間違っている、こうすればよいのではと指摘する人を排除するから経済的発展ができなく田舎化するのではないか

富山の良さ

よく富山の良さとしてあげられるが、持ち家率は日本一だったと思う。土地を持っている人が多いらしい。結婚したら親の近くに家を建てるのが当たり前のため、TVをつけると「お家を建てるなら〜」のCMがとても多い。近くの親が親か義親かはさておき。

そのため、一人暮らし物件を探そうとすると選択肢が少ない。が、首都圏などに比べたら圧倒的に安いのは事実であり、場所を選ばなければ5万以下で、人目を気にしなければ一人暮らしはできる。

また、世帯年収も高いらしい。3世代同居だと自動的に稼いでいる人数が増えるのだから、平均が上がるのは当たり前だと思う。貯蓄額が多いのもそれはそう。お金を使わない妻が理想的な妻なので。

この数年は、人の目を気にし陰口を恐れ、非の打ち所がない人間として振る舞うことに力を尽くしすぎた。関わってわかったのだが、彼らに明確な悪意はない。ただ自分と違うことはおかしくて、モラルとかコンプラかいものそもそも学ぶ機会が少ないのだろう。

地元のひとなら、そういう面もあるからと流せるかもしれないが、外から来た人間はどうしてその土地を愛せるだろう。

非難する権利はよそものにはないので、棲み分け必要なのだとわかった。

最後ひとつだけ。電車で向かい合わせの座席に足のせるのやめろ。靴を脱げばいいという問題ではない。見るのも、座るのも不愉快

   

富山脱出した

長いです。 

コロナ禍初期で、業績悪化や県をまたぐ移動の制限により内定取り消しあおりを食らったのだが、受け入れてくれる会社富山にあった。友達には閉鎖的だと心配されたが、そうも言っていられないし、今は令和だし同じ日本だし、大したことはなかろうと思っていた。

スキルを積ませてもらったことは感謝すべきだが、私は二度と富山に住みたくないし観光で行くこともない。友達が住むと言ったら止める。

以下の理由は、あくまで私が関わった地域のみであると思いたいが、外から来た人は本当に馴染みにくく噂されること前提なのを事前に知っていたら来なかったのに。

是非誰か、これは違うと私の富山嫌いを払拭してほしい。

閉鎖的で噂好き 

私のような県外出身独身女は本当に珍しい。とにかくジロジロ見られるし、日中歩いていたらバイクでつけられたことが何度かある。そして噂好きで詮索好き。どこで生まれたのか何歳なのかどこに住んでいるのかどこの高校を出たのか結婚しているのか子供は何人か何歳かどこの学校に通っているのか親はどういう人か同居かどうか。

全く関わりのない人があれこれ聞きまわりつつも私本人には聞かないのもどうかと思うし、聞いた話を広めるのもどうかと思うし、そういう人ばかりなのもどうかと思う。こんな文化だと思わなかったため、話したらまあ広まる。

〜さんって〜なんやってー。えーそうなん?こんな田舎来るぐらいだからよっぽどおかしい人なんやねー。

〜らしいよ。えー休みの日とかずっと家におるんやろうね〜怖いねー。

そしてその尾ひれのつきまくった噂が〜さんって〜なんやろ?と帰ってくるというオチである

基本的自分と違う価値観で生きていることは間違っている、だから噂するし、目障りならいじめて追い出す。それが当たり前の環境であった。

男尊女卑

本当に地域によると思いたいし、30代以下の世代共働きで支え合っているという話もきく。

ただつい最近まで、中小企業では女の給料フルタイムでも男より低く、手取り10万を割っていた会社もあったらしい。共働きが昔からいからこそなのだと思う。男は家計を支えるために稼ぐ、女は家計を助けるため家事育児の片手間に働く程度だから、それほど払わなくてもいい。

さすがに最近は減っていると思いたいが、今でも家事育児は女がやる。働きながらだから保育園学童保育は充実しており、子育てやす地域だと謳われている。昔は仕事をして家事をするために一旦抜け、また仕事に戻って残業、帰って残りの家事をやり、ということもあったらしい。

男は、うん。畑持ってればその世話はしているんじゃないでしょうか。さすがに。

これだけやるべきことを女に押し付け自由にしていれば、男の幸福度(県の幸福度)も上がると思う。

天気が悪い

本当に最悪。これだけでも脱出できて嬉しい。とにかく曇りが多く、その雲が分厚すぎて空が低く、光が届かない。冬は大雪だし夏は灼熱。雪国なのに公的除雪が入らないところもある。夏はフェーン現象により、9月まで蒸す暑さが続く。富山立山連峰が自慢らしくよく宣伝しているが、あの晴れた景色を撮るには大分スケジュール調整を要すると思う。

自虐的積極性がない

富山の人はすごく自虐的積極性がないと感じる。一部の話なんだろうか?

石川は格上、福井は格下、新潟は仲間じゃない。新潟北陸に含めたり含めなかったりする説があるらしい。

それ以外の県はよそもので嫌い。

コンプレックスが強く、なにもない田舎だと卑下する。別に上だか下だかどうでも良いが、卑屈も身内ネタの一つなのだろうか?

米や魚が美味く富山特有産業もあるのだから、比べずに自分自分だと思えば良い。また、不満があるなら相談するなり、調べて折り合いをつけるなりすれば良いし、知らない人に興味があるなら、噂を聞こうとせず本人に聞けば良い。こうなんだろう、こうらしい、と話しやすい人と憶測で話すのは楽しいようだが不毛だし、反感を買う。

間違っている、こうすればよいのではと指摘する人を排除するから経済的発展ができなく田舎化するのではないか

富山の良さ

よく富山の良さとしてあげられるが、持ち家率は日本一だったと思う。土地を持っている人が多いらしい。結婚したら親の近くに家を建てるのが当たり前のため、TVをつけると「お家を建てるなら〜」のCMがとても多い。近くの親が親か義親かはさておき。

そのため、一人暮らし物件を探そうとすると選択肢が少ない。が、首都圏などに比べたら圧倒的に安いのは事実であり、場所を選ばなければ5万以下で、人目を気にしなければ一人暮らしはできる。

また、世帯年収も高いらしい。3世代同居だと自動的に稼いでいる人数が増えるのだから、平均が上がるのは当たり前だと思う。貯蓄額が多いのもそれはそう。お金を使わない妻が理想的な妻なので。

この数年は、人の目を気にし陰口を恐れ、非の打ち所がない人間として振る舞うことに力を尽くしすぎた。関わってわかったのだが、彼らに明確な悪意はない。ただ自分と違うことはおかしくて、モラルとかコンプラかいものそもそも学ぶ機会が少ないのだろう。

地元のひとなら、そういう面もあるからと流せるかもしれないが、外から来た人間はどうしてその土地を愛せるだろう。

非難する権利はよそものにはないので、棲み分け必要なのだとわかった。

最後ひとつだけ。電車で向かい合わせの座席に足のせるのやめろ。靴を脱げばいいという問題ではない。見るのも、座るのも不愉快

   

2024-05-17

anond:20240517203434

彼氏事情がなんとも…家計が苦しくて親御さんが大学進学を諦めてって彼氏に言った可能性も今考えちゃった

本気で言ってるなら行けの一択だし別れてもいいと思うよ

2024-05-13

選択夫婦別氏制度に反対する理由

まずは例え話からさせてくれ

派遣でめちゃくちゃ頑張ってくれる優秀な派遣さんを、今度正社員登用して管理職候補にしようという案が持ち上がったとする

その事を派遣さんに伝えると、管理職候補としての立場は受け入れてもらえて教育に進もうとした

しかし、正社員登用は断り派遣としての雇用のままで居たいという

理由は再契約保険手続きが面倒で、嫌になったらすぐやめられる権利は残したい、管理職給与に加え残業代も今まで通り欲しいとのこと

こちらとしては正社員でないと裁量権給与の増額もできない旨を伝えるも拒否

さて、本題に戻ろう

家庭を企業と見た場合夫婦別氏を望むのは派遣さんの立場人間である

嫌になればすぐ離婚できる権利を残しつつ、自分給与自分のもの生活保証旦那に任せてでも家計には煩いほど口を挟みたい

そんな人が本当に信頼できるだろうか?

同じ会社人間ではなく、これではただ同じビルに入っている提携先ではないか

家庭の運営に口を出したいのであれば同氏にして家族になるべきであると思う

また、別氏になれば姓が無くならないと言うのは詭弁

戸籍筆頭者しか氏名を残せない以上、別氏にしたところで家族と姓を別にした人間の性は数十年後には消えてなくなることに変わりはない

2024-05-12

19歳のとき躁鬱になったけど寛解して嬉しい

大学生ときADHD二次障害で躁鬱と診断された。きっともっとから躁鬱だったんだけど、いよいよヤバくなって病院に行った。

19歳〜21歳までが特にひどくて

ゴミ捨てができなくてゴミ屋敷

バイト当欠しまくりでクビ

洗濯とか洗い物とかもできない

・1週間風呂入れない

光熱費支払い忘れて止められる

・通院も無理すぎて薬をもらいに行けない

・過食して気絶して寝る

・消えたくて泣きまくって、目の周りの皮膚が剥けまくる

衝動的にお金を使って親にお金を借りまくる

と散々な大学生活だった…

本当に散々だったんだけど、仕事を始めて経済的に安定したことや、仕事が性に合ってて充実してること、会社近くにメンクリがあってほぼ強制的に通院できることとかが重なって、躁鬱が寛解してきている。

じわじわ生活がよくなってきていて、まず初めは

ゴミを出す

・週一で洗濯する

・平日は毎日風呂に入る

光熱費自動引き落としにて支払い忘れをなくす

・使っちゃいけないお金は使わない

と最低限の生活レベルをクリアした

その次は

自炊と洗い物をする

・土日に掃除機をかける

毎日風呂に入る

・ドカ食い気絶をやめる、人並みの食事量にする

貯金する分を考えて家計管理する

まぁまぁな生活を営めるようになった。

そして最近

・定期的に歯科検診、眼科検診をうける

美容室眉毛サロンネイルサロンに定期的に行く

健康的な食事積極的に取る

ジム運動する(まだまだサボり気味だけど…)

家計簿をつける

・土日のどちらかに作り置きをする

とかなり生活レベルを向上させることができるようになってきた!!!!!!

19歳から本当にメンタル生活地獄だったんだけど、20代後半になってようやく人並みのメンタル生活を得られて、人生始まってきた感じがする

いつ前の状態に戻るか怖いけど、このままちゃんとした生活を送り続けていきたいなと思う

生きていてよかった、と思えるようになってきて本当に嬉しい

2024-05-11

任天堂次世代ゲーム機

親の立場で言わせてもらうと「どうにか逃げ切れた」て感じ

子供小学生の頃にNintendoSwitchが発売された

まともに買えるようになる頃には息子は中学生になっており、ゲーム機への興味自体が大きく削がれている状態だった

正直な話、家計的にありがたかった

子供玩具の入手に奔走し、その結果大きな出費を強いられる、子供のためとはいえ本当に無為行為だと思っていた

しかしその直後にPS5が発売、当然ながら品薄状態が長らく続き、普通に買える頃には息子は高校受験シーズン突入

欲しそうなそぶりはあったが、子供私たちに直接伝える事はしなかった

高校生になった子供は週に2、3日、短時間アルバイトをしている

ゲームのためのパソコンを買うつもりらしいが、本人が欲しがっているやつは30万円を優に超える

高校生が目の前の欲望に抗えるはずもなく、その月に稼いだバイト代を友人達との遊びに使い切る事もちょくちょくある

半年近く働いて溜まった額はおそらく5万円にも届いていないだろう

おそらく目標額が貯まる頃には大学生か、下手をすれば社会人になっているかもしれない

そして、つい先日任天堂次世代ゲーム機存在を始めて正式に発表した

おそらく早くても年末、噂通りならば来春あたりになるのだろう

その頃には子供はもう大学受験体制

どうにか逃げ切れたと、夫と一緒に胸をなでおろしている

2024-05-10

“俺の借金” 1297万円余 8年連続過去最大を更新 家計厳しく

どうしよう

国債ならぬ俺債?を発行しようかな

2024-05-09

から義実家への資金援助を辞めさせたい

妻の義実家は、両親と祖母が3人で賃貸暮らしをしている。

はっきり言って生活に余裕はない、極論祖母が亡くなると年金収入が減るので破綻さえありうると思っている。

義実家子供を連れて行くと、その度におもちゃが増えている。

うちはクリスマス誕生日以外にプレゼントをあげないから、と説明しているが

「これぐらいいいじゃない」といった感じで、トミカトーマスおもちゃがしれっと増えている。

義実家では、妻が滞在中の外食や買い物は基本的に妻が払っている。

それは服とか靴とか、そういう日用品まで基本的にはすべて払っているらしい。

「うちはお金がないから」というが、その支出はうちの家計なんだが?という気持ちがぬぐえない。

爪に火を点すような、食うものに困るような生活をしているのであればわからないではないのだが、

祖母は別として両親は「あればあるだけ使ってしまう」タイプのように思える。

そのお金趣味だったり、酒だったり、化粧品だったり、そして子供へのおもちゃ食事に消えている。

(高いイチゴとかを山ほど買って帰りに持ち帰らせたりする)

買ってあげたい、喜ばせたい、という気持ちはありがたいが、事前に相談もなく、

かつそれを買ってお金がないと言って妻からお金を送っているのは何か違うと思う。

うちの実家は太くはないが、田舎の戸建てでローンは完済しているし、

親共に慎ましい人なので資金面で老後の生活に困ることはない。

何なら多少の遺産は残してくれようとしているらしい(使い切ってくれと言っているが)。

そうなると、妻に「実家資金援助するのはどうなのか」と注意したくても

「お前は実家がそれなりに裕福だからそんなことが言えるんだ」

自分がこれまで育ててもらって、今自分が稼いでいるんだからいいじゃないか

「お前だってそれなりに稼いでいてうちにも貯えがあるのに自分の稼ぎから少し送るのもダメなのか」

と言われそうで、なかなかハッキリと言えない。やんわりと注意するだけだ。

明確に「金をくれ」と言い出したら縁を切るでいいと思うのだが、

現状「一緒にいるときの買い物や外食を出す」「何か大きなものをもらったときに何割かを返す」

くらいなので、ずるずるとそれが続いてしまっている。

貧乏のくせに贅沢すんな、クリスマス誕生日以外何も買うなってどうやったら伝わるのかな...

2024-05-08

頼むから正攻法ご飯手作りしてくれ。

レトルトやら時短レシピってのは、共働きだったり子育て中だったりして家事リソースが足りない人のためにあるんよ。

キミのような、サボりたい手を抜きたい専業主婦のためにあるわけじゃないんよ。

キミに家のこと任せてたら、外食率も高すぎだし、レトルト冷食比率も高すぎるし。そうやって家事に手を抜いたぶんはちゃんコストとして家計に跳ね返ってるのよ。俺はそれを支えられるほど稼いじゃいない。

そんなに専業主婦がやりたきゃきちんと専業主婦の本分をまっとうして家計管理して倹約にいそしんでくれ。

それができねえなら何度も言ってるように外で働いてくれ。

2024-05-07

共働きだが家賃生活費すべてを妻が負担する我が家の話

世の中には十人十色ファミリー存在する。

こんなファミリーもあるんだなぐらいの気持ちで読んでほしい。


家族紹介】

増田アラサー会社員

・妻:アラサー会社員(増田の1つ下)

結婚4年目

・子なし

年収はほぼ同じ


我が家家計

マイホーム有(妻のフルローン)

・妻が家賃(ローン)、生活費すべてを負担

増田個人的な買い物もすべてを妻の口座に紐付いたクレジットカードで購入

・妻へのプレゼント増田が購入(当たり前)

増田収入の一部は投資信託

家事はほぼ折半

・妻の貯金はあまりないらしい


【経緯】

結婚前にお金の取り決めをした際に、妻から全部私が払うと言われた。

仕事も嫌だったらいつでも辞めていいと言われた。

 いつでも辞めれる状況を作るために、すべての生活費を妻が負担していると言える


増田が妻に提供していること】

ニコニコする

増田から妻へのプレゼント誕生日などの記念日関係なく、妻に欲しいものができたときに発生する

 プレゼントブランド物や二人で使う家具が含まれ

 ショーメとかマノロラニクとかアクタスとかルイスポールセンとかは妻から教わった

 割と高価だか、とても喜んてくれるので買ってあげたくなってしま

・「増田ちゃんは私の3本目と4本目の腕なんだよね」と確認された場合、その後に大体何かしらの依頼が飛んでくるので対応する

 例:「嫁、冷えております(毛布取って)」

・「喉乾いた〜」との号令が聞こえた場合、すぐさま「何飲みたい?」と声をかけ、飲み物を用意する。


【妻が増田提供してくれていること】

・いつでも仕事を辞めていいという安心感

投資信託アドバイス(勝手お金増えてる)

ハゲ治療お金(100万以上かけて現在フサ夫に転身)


ちなみに結婚前は基本的デート旅行などのお金はすべて増田が出していた。

なので割り勘もしたことがない。

妻の家族からはこんなワガママ娘を貰ってくれてありがとうといつも感謝される。

増田家族も妻に同じことを言っている。


個人的には子なしなので成り立っているんじゃないかと思う。

昔は子どもが欲しいと思っていた時期もあったが、今はこの生活が少しでも長く続けばいいなと思っている。

2024-05-06

anond:20240506194058

信用のなさかな

経済観念と頭のゆるそうな女と結婚して、家計管理や将来設計を全部こちらでやりますのでおうちでのほほんとしててもらって大丈夫です

すべて可視化しますのでいつでも閲覧可能です

任せてください

をやるしかいかもな

2024-05-05

anond:20240504193946

偉いのは増田じゃなく増田時短させても家計が成り立つように頑張ってる増田妻😡

2024-05-03

anond:20240502205151

もっと大きな構造差別解体

たぶんこれが時代遅れ、てか最初から活動家アジテーションにすぎない

構造差別」は、関係マクロな見え方のスナップショットであって、物理的または社会的にふれることのできる実体があるわけではない

心霊写真みたいなものだと言えるかもしれない

なにか政治的装置実装したところで、その効果を立証することはできないだろう

差別的と感じる関係があるならば、それを望ましいものに変えていくのは、あくまでもミクロレベルでの個々の関係性への働きかけによる改善しかないのだ

マクロ経済政策(たとえばアベノミクス)をいくらやっても、ミクロレベルの個々の家計企業所得生産性が上がらなければ、経済がよくならないのと同じこと

[]

金融広報中央委員の「家計金融行動に関する世論調査」によると、20代〜50代の貯金額の平均値および中央値は次のとおりです。

単身世帯 2人以上世帯
平均値中央値平均値中央値
20代 176万円 20万円 214万円 44万円
30代 494万円 75万円 526万円 200万円
40代 657万円 53万円 825万円 250万円
50代 1,048万円 53万円 1,253万円 350万円

2024-05-02

anond:20240501232742

夫さんは近所じゃない何処かへ遊びに行きたい。

しかし、家計の番人の妻さんはなかなか出費を許可してくれない。

「タダ」というのは妻さんを説得するための材料

夫さんは全く家計のことは考えていない。

から話が噛み合わない。

まずは夫さんに家計というもの健全にすることがいか重要であるかを理解させる必要がある。

現状、妻さんに甘え切っていて、子供オモチャをねだるようにして妻さんに財布の紐を緩ませようとしている。

そういう夫さんに、遠くの無料より近くの有料の方が安いと説明しても夫さんは納得しない。

まずは家計のことをもっと考えてくれるように説得することから根本から対策しないとダメ

2024-04-30

東京共働き家計簿

俺:43歳、年収1500(週50時間くらい、繁忙期は60時間)

妻:37歳、年収1200(週40時間くらい)

子1: 5歳

子2: 1歳

結婚してから家計管理

DINKS時代家賃光熱費は俺負担、妻が食費や消耗品負担

子供まれからはお互い家計20-40万入金し、家賃(購入後はローン)、食費、子供費用水道光熱費保険などを払って余った分は貯蓄or投資

資産

共有名義は妻管理個人名義は1年に1回くらいお互いに開示

家:実家相続予定、マンション(2LDK)購入済み。ローンは残ってるが含み益1000くらい?

貯金: 家計の余剰金で貯めたのが500万くらい、俺名義が1000万くらい、妻名義が1000万くらい

有価証券等:家計の余剰金で購入したのが200万くらい、子供名義分が500万くらい、俺名義が1000万くらい、妻名義が1500万くらい

そのほか:確定拠出年金あり、俺1000万くらい、妻500万くらい。退職金なし。

家計分の資産は、毎年200万くらい?増えてる。株上昇もある。

支出

ざっくりしかつけてない

俺:食費、病院スーツ代、小遣いなどの家計から出ない費用20万くらい

妻:知らんが俺と同じくらい?

家計:毎月30万くらい(家のローン含む)

食費が最近大幅に値上がりして毎月8万円くらい(外食含む)。インフレ

旅行や車買い替えの積立などで毎年100万弱使う

これから

妻が残業なしで稼いでくれてるのが本当にありがたい。本人は転職したがってるので応援してるが、そうすると俺ももちょっと暇な仕事がいいなと思うので転職かな、この歳で見つかるか?

子供留学させたいのでその費用を稼ぎたい

夫婦共に大きく金のかかる趣味はないが、コロナも落ち着いたしもう少し旅行を増やしたい

2024-04-29

anond:20240427120441

「もう、選挙では何も変わらないんだよー」

外山恒一じゃないけど、人口比を理解しているからそれはもうわかってる...

https://www.soumu.go.jp/main_content/000341053.pdf を見る限り、40歳未満が束になっても65歳以上には勝てない。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b27ee53336578ecc28b0bffddae1afdaea03c901

でも言っている通り、それに加えて若者投票率の低さなんだろうな。

数では勝てない若い世代が数で勝てるようにするワークアラウンドが0歳児投票権なんだろうなというのはみんなわかっていることだと思う。

あとは核家族化が進んで年寄り若者はタダでさえ話す機会がないからなぁみたいなのも思うね。

よく知らない人が多少の不利益を被っても知ったことではないし、実際のところ政策がその人たちにプラスだったのかマイナスだったのかなんて知る由もないし。

やってますよ感を出す政策によって、その世代家計を同一にしない65歳以上は若者優遇みたいに見えているだろうなというのはわかるし、

多分同様の理由によって若者たちは老人優遇みたいに見えている。

まあ、実際はこのやってますよ感をだす政策を実行するために委託された人たちが公金チューチューなんだろうけれど。

2024-04-27

不景気って家計ダメージだけど

会社人件費対策社員斬り始めるんだよな

これやられると失業率が上がって社会不安定

しか年寄り無能じゃなくて若いから首になる

結婚子育てどころじゃないなって国ごと死ぬ~~~~~~~~~やば~~~~~~~~~~~~

2024-04-25

異国での失恋後のぐちゃぐちゃな感情について

2024年始まってから散々なんだが!!!!!!世界のこと許さないからなこのカス!!!!!

4月も終わるのでもういい加減立ち直りたいが、時間が経つと怒り以外にも寂しさ、悲しさ、いい思い出、憎めないことがぐちゃぐちゃに混ざりさらカオスな心境になってきた。

渦中にいるとき全体像が把握できないし、何より感情時間差で処理されるので後になっていろいろと噴出してくるのだ。

そして、ぽつぽつと人に話すと高確率で、文章感情をまとめると整理されるという助言をもらうので散文を匿名ダイアリーに投げることで成仏を試みる。フィクションです。

知り合って3年、付き合って2年ちょい、1年半同棲していた彼氏から1月に別れを切り出されたこからすべては始まった。

その時になんて言われたのかを思い返してみよう。

「なんか、求めてるエネルギーと違うんだよね。違和感があるというか。。。。会話も出会った頃から弾まないんだよね。」

今まで、ちょいちょい「増田はおばあちゃんみたいだよね。本当におばあちゃんになったときどうなるの?木になるの?」

などと言われたことを思い出し、カス元カレ(以下春日)が私の陰キャすぎるエネルギーに疑問を持っていたことを知る。

実際に私は友人付き合いが超限られていて、SNSも苦手でインドアなので図星ではあった。

ただ、私の陰キャ化が加速したのはこの1年のことである特に2023年は諸々のストレスが重なり、精神的にセーフモードで超低空飛行していたのである

元々、付き合った頃は逆だったのだ。私が春日出会った頃、彼はまあまあ重めの鬱を患っていた。

コロナ禍を機に、不眠と身体の不調からずぶずぶと鬱に沈んでいき、大学中退して家から出ることが怖くなりニートになっていた。

ちなみに補足情報として春日外国人で、私は現在海外修士課程留学中の在外邦人である紆余曲折あって音楽趣味が合い意気投合したのが出会いだ。

慣れない異国のコロナ禍で不安な中、曲とも呼べない小さな音楽の断片を作って交換したり、好きなことを共有できる相手は私にとって貴重だった。お互いにまあまあ離れた別都市に住んでいたが、友人として気分転換によく春日の街に遊びに行くようになった。

春日の母と一緒に3人で初めてご飯を食べたとき春日がいきなり号泣し始めて落ち着かせるために必死に彼の手を握っていたことを思い出す。突然号泣したり沈黙し、動けなくなることが多い状況だった。

春日はとても純粋で、鬱でも前向きに生きようと頑張っている姿を見て次第に応援したくなった。春日はとても美しい声を持っていて、時々歌ってくれることが私の心の浄化にもなっていた。ただ、それも不調により以前のようには歌えない状況だったので本人はとても落ち込んでいた。

私自身、現地語のみの授業を理解し、口頭試験を乗り越えていくことに心身を消耗していたが、なるべく春日が外に出るように引っ張り出したり、心に寄り添えるように丁寧なコミュニケーションを心掛けていた。春日日本語が上手かったが、言語の壁も高かったので尚更慎重に進めた。Rei harakamiの命日に二人で登山して、山頂で終わりの季節を聴いて黙祷したりとか、今思えば二人とも変な奴だった。


そして、プロカウンセラーの手を借りて春日は鬱を治療することになり、友人になって一年弱が経つころ、恋人として付き合うようになった。

付き合った当初もまだ鬱は強く残っており、春日に関しては特に自己防衛機能が強く、何か一つ難しいことがあるとできない理由を無理やり探して諦めたり、衝動物事を瞬時に決めて深く考えずに逃げるという癖が相まって、物事継続したり、安定して物事を考えることが難しい様子だった。その中で、私が住んでる家から引っ越しを予定してると伝えると私の住んでる周辺の街に春日も住みたいと言い始めた。それもあって一緒に住もうということになったのである。その後も、具体的な計画が進むにつれ、「やっぱり僕には無理!」とか「やっぱり一緒に住もう!」と、決断が二転三転する春日精神的に振り回されて疲弊したので、その癖を人と共同で何かを決めるときに持ち出すのはやめてくれとお願いした。

ただ、我々の家探しは困難を極めた。そもそも貸し手市場なのに加えて、正式賃貸契約場合ニート(実家が細い)&外国人留学生というコンビでは賃貸審査を受けるという土俵にすら立つことが難しかった。とはいえ私の家の退去期限もあったので謎のモルドヴァ人のおばさんちの小さな一室をとりあえず借りて、極限の生活が始まった。

状況に反して春日はなぜかこの頃精神が強くなっており、審査に通るために黙々と職を探していた。私は定期試験を乗り越えることと賃貸審査が通りやすくするための準備でいっぱいいっぱいだった。このモルドヴァのおばさんは一ミリも信用できず、家賃交渉で一悶着あったり大変だったが今では笑い話である。そして、春日不動産営業という職を見つけたことにより保証に通るようになり、四か月後、アクセスあんまりよくないがこじんまりした1LDKに住むことに成功した。

その頃、湖畔に弾丸キャンプに行ったのも良い思い出。4000円ほどの砂浜で使う用のテントエアーマットレスだけ持って行ってのだが、初日の夜に土砂降りになってしまい、気が付いたらテントの中が湖みたいになっていた。水にマットレスだけプカプカと浮いてて二人で「ノアの箱舟じゃんwwwwww」とか言って馬鹿すぎて爆笑してたよな。そんな状態で7泊もした。

引っ越し後は、私は円安による金欠奨学金が終了することに焦りを感じ、なにかWeb制作系で働けないか試行錯誤した。春日ニート生活から一転して、スーツを着て一日11時間勤務の社畜へと変化した。ただ、営業職は出来高制で精神ダメージも大きく、彼は四カ月後に仕事を辞めた。

そうやって2022年は過ぎ、2023年には無職春日留年して金欠外国人という最強の布陣が出来上がった。

一月頃、金欠、将来の不安引っ越し一連の疲れがどっと出て私は精神病み始めるが、打破するため近所のカフェバイトを始めて安定した。一方春日は、営業職で受けた数々の否定言葉に傷つき、癒しとして貯金を食いつぶしながらやってみたかったドラムを習い始める。

私のバイト夜勤と早番が不規則に組まれるような状態で、現地語で早朝のラッシュを捌くことに必死だったのであんまり記憶がない。ただしばらくして、伝手でリモートでできる仕事を依頼されるようになり、そっちの方が興味のあるジャンルだったしガタガタな生活リズムを戻したくてバイトを辞めた。そして、春日は相変わらず週一の習い事以外は日本語の本を公園で読む生活をしていた。

卒業必要単位も取り終わったこ日本に3週間ほど二人で遊びに行った。春日牛丼を大層気に入り、吉野家すき屋松屋を食べ比べたのちにすき屋牛丼以外は認めない頑固さを持ち、片っ端からブックオフ古本市場はしごし、コンビニはローソン以外には入らない外国人となった。日本にずっと行きたかった春日は終始目をキラキラさせていた。

日本から帰ってきたころ、私はリモート仕事をしながら本業である芸術に関する活動に勤しんだ。おかげで賞を取りちょっとした催しに参加するなどのイベントが発生した。卒業論文にも取り掛かり始めたがその壁が高く、先行研究論文と本を現地語で読むことで時間が過ぎていった。卒業後の進路や家族問題論文プレッシャー円安制作意欲が低下していることなどのストレスが一気に重なり私の精神は下降し続けていた。

一方春日は、貯金が尽きて彼の母から仕送り生活するようになった。とはいえ日本語能力試験一級に挑戦する目標を立て、ひたすらカフェ日本語の本を読んでいた。なにかバイトしたら?と聞くと、「うん、来月から探す~」と言い続けて2023年は終わった。やるやる詐欺を繰り返す春日にムカついていたが、本当に一級に合格たからえらいよね。

年末年始を彼の地元で過ごし、春日自分の喉の調子がだいぶ改善したことに気付く。コロナ禍以前は弟の彼女コンビを組んで路上パフォーマンスをしていたこともあり、再度コンビを組んで地下鉄で歌うと、これがまた投げ銭で儲かった。彼が好きなことでお金を稼げることを発見し私も大層喜んだ。しばらくは家を離れて実家活動したら?と提案したのだ。

そうして二人で家に帰ってきた2024年一月、冒頭にあるようなことを切り出されたのである

出会った頃元気がなかった春日精神はだいぶ安定してきていたのに反して、私は在外年数が増えるにつれ外国人としての立場の弱さやストレス、現地人と対等な土俵に上るための終わりのない努力に疲れ果てていた。きっと、私が春日を家の外に引っ張り出したように、春日が今度は私の人生でつらい時期を支えてくれると期待していたのだ。

しか現実は違った。もともとは陽キャの素質を持つ春日が好きなことを見つけて元気になったところで、陰キャで元気のない私はただの言葉の通じにくい異邦人メンタルおばあちゃんしかなかった。

春日は冒頭の言葉とともに特に話し合わずに足早に地元へ帰り、日銭を稼ぐことに集中した。私は論文に追われてしんどい時期に別れを切り出されたことが悲しくて、その理由も悲しくて、毎日を泣いて過ごした。日が経つにつれて春日がなんの相談もなく結論だけを私に話してすべてを放って逃げたことに怒りがこみ上げ、太宰治崩れのポエムみたいな謝罪文だけ投げてくることも火に油を注ぎ、一日でいいからこっちに帰ってきて話し合え!と伝えると、月末に一日だけこちらに帰ってきた。春日は二時間ほど私に謝り続け、どうしてもやり直したいと言い始めた。

私は春日に対して信頼を失っていたが、それらをゼロからまた積み上げるような努力を一緒にしてくれるならいいよ、と許してしまった。育ってきた背景も母国語文化も違う二人が関係健康に維持するにはお互いの努力必要だ。自分ができることを相手ができないのは当たり前で、自分と違う文化を受け入えてその違いに尊敬を持つことが、同郷人同士以上に必要になる。

もちろん私にも落ち度はあった。私が学業資金繰り外国人としての滞在許可証の条件などに四苦八苦してるなか、二十代も半ばになって、苦労して一人で家計を支えている母の仕送り日本語の本を読んで夜はボードゲームの集まりに参加する貴族のような毎日を送る春日イライラしており、尊敬を持つことが難しく心の距離を置いていたのも事実である。相変わらずコロコロ判断を変えて振り回されるのも日常茶飯事で、この軽蔑的な感情を外に出さないようにしていたが、確実に伝わっていたに違いない。

そして再び春日地元に二週間ほど帰り、その間我々はどうやって不安定な時期を乗り越えるのか取り決めを作ったりしていた。その後一週間ほどこちらに春日が帰ってきて、束の間の平和なひと時を過ごした。春日地元に帰るタイミングで私も着いていって二週間ほど彼の実家で一緒に論文の現地語校正を進めることを決めていた。

そして一緒に帰った翌日、春日に再び「やっぱり波長が合わない。。。。僕はもっと明るくて、引っ張ってくれる人をパートナーにしたい」 「増田とはもう一緒に成長できないし、もう考えてることを伝える気が起きない」 「現地語のスラングを言い合って言語の差なく話したり、もっと協力し合えて一緒に音楽をしてくれる人と付き合いたい」などと散々なことを言われた。

そもそもだって明るく居たいが、元気ないのは過去のてめえみたいな状況だからだよ。そもそも外国人ネイティブと同じことを求めるな。私も毎回なんでお前の母国語で話し合いをしなきゃいけないんだって思ってるよ。それでも好きだからやり直したいって懇願してきた二週間前のお前何?蜃気楼

矢継ぎ早に傷つく言葉を言われて、春日からきっと「こいつはいくら殴っても倒れないか大丈夫」と思われてるのかなとも思った。あのな、自国家族に囲まれぬくぬくしてるお前と違って、一度完全に倒れたら誰も私を助けてくれないの。この国に実家もないし親族もいない。ただの病んだアジア人としてさら劣等感に埋もれて取り返しのつかないレベルに粉々になって、廃人になるだけ。

から最後の気力だけで完全に折れないようにだけ耐えてんだよカスふざけんな。

というか、鬱を患ったならもうちょっと元気がない人の気持ちがわかって優しくなれるもんじゃないの?と疑問にも思った。しかし、春日の様子を見るに鬱の事実は元気になった今ではもう消し去りたい過去で、鬱の匂いがするものからは遠ざかりたいという心理なのかなと思った。腐ったりんごの隣に置くと、普通りんごも腐るし困っちゃうよね、みたいな。

友達としてならうまくやっていけるはず!」とも言われたが、私は春日にとって都合のいい存在で、不都合があると「物足りないなあ...」と切り捨てる程度の存在だったことに絶望した。

私は彼の調子が悪い時に自己肯定感を埋めるだけの存在だったのだ。そもそも、一月から振り回されて論文の進捗もギリギリで、ここでまた振り回されてボロボロになったことにより、私の三カ月間を返せ!!という怒りがこみ上げてきた。一日前に言ってくれたら、あんたの地元行きの電車に乗ってねえよボケナス

あと、恐らく文化が違うからかもしれないが、彼は愛情表現が強いのだ。「愛してる」という言葉挨拶のように言う。別れを切り出される数時間前まで「愛してる」と目を見て言われていたその温度差も日本人の私には理解不能で、サイコパスしか思えなかった。

そこからは、今まで我慢していたいろんな感情が噴出。さらには希死念慮までが唐突に襲ってきて、居場所のない彼の実家必死感情爆弾のように抱えた。

急いで変更した帰りの電車の日まで、知り合いの居ない彼の地元でひたすら論文を書くだけの時間の虚しさ。楽しそうに彼の弟の彼女爆笑しながら帰宅して、何事もなかったように振る舞ってくる春日から逃げる場のない状況とその惨めさ。さらにムカつくのは私がなぜ傷ついているのか勘違いしているところ。

「ごめんね。。。もう別れることは変えられないから。。。」と言ってくるがオイコラ、全人類のクソ男に告ぐ。そこちゃうねんクソ。お前と別れることに悲しんでるんとちゃうねん。今までそれなりにお互いが人として大切な存在だったはずなのに相手の状況も顧みずに振り回してなんの責任もない別れの仕方をされたことで過去あんたとの思い出も、私の存在くそ薄っぺらものになったことに悲しんでるんじゃボケままごとしてたんとちゃうカス。この心境に共感するひとはSHISHAMOの「忘れてやるもんか」を聴くと少しすっきりすると思う。

家に帰ったあと、春日SNSをすべてブロックした。それでも気になって覗いてしまSNSでは初ライブもして音楽家としてどんどんバズって有名になっていく春日と弟の彼女が目に突き刺さってきた。それはそれは楽しそうに歌っていて、出会った当時の姿から比べると本当に幸せになってよかったね~と思う気持ちがまだ存在していることにホッとしたが、元カレSNSを見るのは一種自傷行為である

一カ月間、必死自分のやるべきことをして、フラッシュバックが来るときや寝るときには号泣するということを繰り返してきた。同棲していたので、家の契約とか置いていったものが山ほどあるのでどうしてもいつか顔を合わせなければいけない。あの、世の中の女性はこのような場合どのような顔をして会ってるんですか?

異国の地で一人で生きていくには私は弱く、二人で生きていくにも力及ばなかった。そしてつらい時期に、一番大切な人から浴びせられた性格否定される言葉一生懸命保っていた自尊心をもぎ取られ、それをまた家族親友もいない異国で一人で泣きながら拾いなおしていくこの惨めさ。鬱の時期も愛してもらったお前には分らんよな。私だってつらい時期を耐えて、また心から笑って一緒に楽しく過ごしたかった。

私は無償の愛を持っていなかった。助けたから私も助けてほしかった。でも相手はそう思わなかったというただそれだけのことなのだ。フロムの「愛するということ」にもあるように愛することは技術であり、その修練が必要というのは本当で、意識覚悟をもって愛すことは、感情とは違う部分も大幅に使う。ただ、お互いに技術がなかっただけなのだ

この一連の出来事のおかげで今まで出会たことのない感情たちに出会たことはよかったと言えるだろう。希死念慮も今では優しい死神のようにぴったりと背後で見守っている。自己が消えそうなとき自己存在を強烈にこの世に残そうとするのか、創作意欲が見事に回復したこと皮肉である

また、時間が経つと不思議なことに、カオス感情の中に謎のメタ認知的な視点が表れて、こうやって惨めに醜く足掻いてる自分も、中途半端な執着をもって繰り返し傷付く自分も、なんだか本当に子供すぎていじらしくて愛らしく思えてくる。感情爆発させてて最高に人間らしくていいじゃんって思えるのも、なんだか傷が少しずつ癒えてる気がする。

人に期待しすぎること自体、ただの我儘になってしまうこともある。どれだけ自分が惨めでかっこ悪くてしんどくても、まだ泣き喚けてるだけ健康で、とりあえず自分を裏切らないものを信じる訓練から始めるしかない。ペット植物筋トレ美容創作活動はいいぞ。

2024-04-23

anond:20240423070854

元増田社会的な男女差はあるって言ってるだろ

主たる監護者の認定が直接的な監護・養育を行っていたかだけで家計を支える収入を得るという活動無視してるから

一般的家計を支えることが多い男性親権を取れないというのが性差別の側面があると言われてるわけ

そこが完全に男女同等の状態なお子供の面倒を見ていない男の主張はただの戯言からほっといてOK

この監護者の認定収入=生活基盤を作るということを無視してるもう一つの弊害シングル家庭の貧困

調停になったら収入ゼロ専業主婦主夫基本的には自動的親権を得るから

仮に養育費があったとしても経済レベルは低いし養育費が払われなければ生活もまともにできないレベル貧困に陥っちゃう

から自分は前提としては子供利益観点共同親権が望ましい(それはもう先行研究実証されている)けど

単独親権でも子供の監護と収入の両方を勘案して主たる監護者を定めるならそれでもいいと思ってる

2024-04-22

anond:20240422192826

ゴロゴロいるwwwwwwwwwwwww

いやいや、アンケート見ても実際の割合を見ても主たる家計の稼ぎ主は男性の方がずっと多いでしょ??????

なんで選択肢の細い不利な方を指してこれもあるよとかドヤ顔で言っちゃうのかな、統計とかマクロとか知らん人?w

高卒とか底辺文系事象ミクロしか捉えられないから仕方ないけどさw

そりゃ口出すだけのバカ責任取らなくていいから平気でリスク取れとか言えちゃうけど、お前は下がる確率の方が高い株買うの?バカなの?

東京の家の価格半額にならないかな…

絵空事に過ぎないけども…

から満員電車にどうしても乗れない(3年位がんばったけど体調崩し過ぎてやめた)ので自転車バイク車どれかでの通勤しかできない体なのだけども、

時間がかかりすぎるんだよねえ

もうちょい都心の近くに住めればいいんだけど、中古住宅ですら高すぎてとても買えないし、賃貸だと一生お金まらな過ぎてその日暮らしみたいな家計になるし

anond:20240422123421

賃金格差→女が働かないで済んでるだけ、お小遣い制とかい経済的DVが一般的な異常な国で家計ではかなり女が権力を持っている

女性政治家が少ない→有権者過半数が女である女がマジョリティーの国で民主主義をやってますw

家事は女がする→男の労働時間世界有数の異常国家なので家事なんてやれない

性犯罪→女が性的強者なだけ、年収1000万以上の人間窃盗をしにくいみたいな意味のない指標

共同親権世界では共同親権一般的日本の異常な女が世界中で誘拐を繰り返したか外圧でそうなっただけ

世界有数のポルノ大国→男の性欲を解消する権利保証されるべき

女性コンテンツだけ有害図書女性コンテンツだけゾーニングがなされてないだけ18禁にすればいいのでは?

無痛分娩一般的でない→知らねぇよ勝手にやれよ

女性支援団体を国を上げて妨害???しろ国をあげて支援していて、男性支援パイを奪っている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん