「裁量権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 裁量権とは

2020-08-06

anond:20200806164853

そうすると自分管理職だと仮定した場合

売上が下がると私達首になるから

という理由で、こちらへの要望が多くなるつまり不利になることを認めないと

裁量権も与えていないのに解雇は通知しづらい

2020-06-30

泉佐野市 vs 国 ふるさと納税裁判判断のまとめ

(指摘等歓迎です!)

裁判の前の流れ

国会法律改正した。その改正法が公布された。

 法律の一部:「ふるさと納税効果(ある地方団体に寄附したら、その人の払う税金が減る)は変えないけど、寄附先は絞ることとする。絞るというのは、寄附先「適正」基準総務大臣に定めてもらって、総務大臣がその基準に沿った地方団体だと認めたところのみを寄附先とする」

総務大臣基準を定める

 基準の一部: ★「ふるさと納税趣旨に反する方法で、他の地方団体に多大な影響を及ぼす募集を行い、<趣旨に沿った募集をした他の地方団体>と比べて著しく多額の寄付金受領したような地方団体寄付先とは認めないことがある。その募集受領が、改正公布前でも、やはり認めないことがある」

総務大臣が、泉佐野市は「基準に沿っていない」としてふるさと納税効果がある寄付先とは認めない判断を行う

東京高裁最高裁判断

・主要な論点

 「法律は、基準総務大臣に定めてもらうよ、と言っている(=委任)が、実際に定められた基準特に基準は、法律がしている委任趣旨範囲を超えてしまってはいいか。言い換えると、基準制定に関する裁量権(※裁量権総務大臣が保持)を逸脱しているのではないか

高裁判断 : 委任趣旨範囲は超えていないよ

 「改正法ができる前を考えてみると、ふるさと納税制度は、制度趣旨から逸脱したような返礼品を、地方団体同士で競争するような形で寄付金集めが行われていて、改善すべき状況だったよね。そんな状況になったのは、一部の地方団体が、他の地方団体に多大な影響を及ぼす募集をして、多額の寄付金受領したこと、が引き金になったのは否めないよね。だから、その原因となったような募集受領の形を、★基準で取り込んだ、というのは、委任趣旨範囲は超えていないんだよ」

 → 泉佐野市の敗訴

最高裁判断委任趣旨範囲を超えてしまっているよ

 「なぜここが委任されているのか考えてみよう。(1) 具体的な基準は、地方団体の実情に詳しい総務大臣が定めるのが適当な専門技術的な事項であること、さらに (2) 具体的な基準は状況の変化に柔軟に対応できる必要があること、から委任されているのだと解釈できるよ。それを踏まえると、★基準は、(1) 総務大臣専門性を活かして裁量をもって決めるような事項とはいいがたいし、(2) 状況の変化に対応した柔軟性の確保が問題となる事柄でもないよ。(1) について補足すると、仮に、法改正の前に過度なやり方で多額の寄付金を得ていた地方団体ペナルティを与えて、ちゃんとしていた他の地方団体との公平性を保ちたい、というようなことを実現したいのであれば、総務大臣とかではなくて、立法者が、政治的政策観点から判断しないといけない事項だよ。立法者の意思、について考えてみると、そもそも今回の法改正のうち問題となっている箇所については、ふるさと納税制度趣旨をゆがめるような過度な返礼品を規制する、という目的をもったというのは制定経緯から見てわかるけれど、法改正の前の、過去募集受領の実績まで判断材料に含める、というような趣旨があったとは、制定経緯からは読み取れない。以上から総務大臣が★基準を定めたことは、委任趣旨範囲を超えた違法行為だったと言え、その部分は無効。よって<泉佐野市寄付先とは認めない>というのは取り消し。」

 → 泉佐野市の勝訴

2020-03-30

anond:20200330221719

単純計算時給5000円か。確かにきつそうだな。

その残業分を、バイト雇うとか、アウトソーシングするとか。最悪、自腹で。

普通会社だと難しいが、裁量権渡してくれれば、どうにかなったりする。

2020-03-20

anond:20200320184926

そりゃまあ、容量制限ウンKB実装!とかデータ転送ウンミリ秒でやる!とかやってないエセエンジニアが作ってるからでしょ。

新卒で該当学歴優遇かつコミュ力だけで幅効かせてる奴らの裁量権奪わない限り改善なんてされない。

2019-12-19

山口敬之強姦事件刑事民事で逆の結果が出たワケ

山口敬之民事敗訴の件で刑事と違う結果になったがO.J.シンプソン事件そっくりだ。

この事に混乱している人が見られるが、これは法の「仕様」上正常な動作なので少し説明したい。

 

刑事民事では証明責任のあり方が違うのが原因だ。

それに伴い「黙秘」「自白」の扱いも違ってくる。

 

まず、刑事事件で訴えられた者を「被告人」といい、民事事件では「被告」という。両者の混同も多い。

この刑事裁判では、被告人有罪である証明するのは全て検事(国)の責任だ。

更に「相当程度明らかに」まで証明しなきゃいけない。「どっちかというと有罪かな」という程度じゃ駄目なのだ。「こりゃほぼ間違いなく有罪だろ」ってぐらいじゃないと有罪にならないというのがルールなのである

から被告人としては検事の主張や事実摘示に「疑いがある」程度まで崩せればいい。その場合無罪判決となるというのがルールなのだ

 

一方民事事件では請求(金払えとか広告掲載しろとか事実だと認定しろとか)にしろ、それへの被告反駁しろ自分利益、主張には自分方に証明責任がある。

相手方の主張に証拠を出して上手く説明できない場合相手方の主張が通るのだ。

更に証明の程度は半分を超えていればいい。つまり「どっちかというと原/被告の方が正しいな」という程度で勝ち負けが決まるのである。つまり民事裁判は天秤掛けなのだ

 

その為、自白の扱いも違う。

刑事では罪を認めた、警察検察が適示した犯行事実を認めた事が自白となる。

一方民事は「~~という主張がなされていますが認めますか?」と問われて「認めます(認諾という)」と答える事と、「主張を否認しなかった事」が自白となる。

認諾すると答える事も否認しない事も証明責任放棄で同じ事だからだ。

刑事での黙秘被告人不利益にならないが、民事での黙秘相手方の主張の全面的な認諾となるのである

 

予断だが刑事での黙秘でも万能だと誤解されている向きがある。

黙秘するって事は言いたくない可能性が高い。→「だからそれってやったって事だろ?」という推定をしてはいけないというのが黙秘権の権能の一つだ。

この黙秘により出来た「被告人自白が無い」という穴を埋めるのも検事責任だ。

またやっていないアリバイがある、止むを得なかったので情状酌量して欲しい、という主張まで放棄する事になる。

からこの点まで黙秘してしまうのは被告人不利益となるのは論を俟たない。

 

有名フットボールプレイヤー俳優のO.J.シンプソンが恋人とその浮気相手を殺した事件でもOJは刑事無罪になったが民事では殺人認定され天文学的賠償金支払を命じられる事になった。

これは刑事証拠が全て否定されたからで、

事件担当刑事が強いレイシストだった(OJは黒人)

・この刑事証拠捏造していた

法廷犯行現場に落ちていた手袋をOJの手にはめようとしたらきつくて入らなかった

などで、証拠採用出来なくなってしまった。

すると「どうみてもOJが犯人だろ」という状況証拠しかなくなってしまう。この疑いが残る状態有罪としてはいけないというのが法の精神なので無罪となったのである

だが民事では「こいつヤッただろ」を覆すのも被告責任であり、合理的疑いを生じさせただけじゃ駄目なのだ

刑事民事証明責任の違いで、民事では天秤が傾いている方の勝ち、刑事では重い方が地面にぺったり付いてなくて少し浮いてゆらゆらさせれば被告人の勝ちなのである

100kgの錘に対して101kgを用意して自分の手で天秤に持上げないといかんのが民事、0.5kgでちょっと浮かせりゃいいのが刑事だ。

この中間にある事例ではOJや山口敬之強姦事件の様な逆転が起こり得、それは法の仕様だ。

 

こうなっているのは無論刑事事件国家vs.個人という特殊状態であり身柄の拘束もあり得、捜査能力も段違いだからである

尚、国家vs.人でも行政訴訟民事ルールに則っているので注意が必要だ。

また、刑事事件ニュースドラマになりやすいが民事はそうではない。

だが社会生活上では一般には民事のほうが身近だ。

その為司法に疎遠な人の間では刑事事件モデルが想起されやすアジェンダ化しやすいという特徴があり、はてなでもそれが顕著だ。

 

ついでなので山口敬之強姦事件の不起訴についても触れよう。

そもそも何故逮捕取りやめという介入があったかといえば、「証拠収集放棄」の為だ。

日本警察自白偏重であり逮捕して自白調書をとろうとした。これを停止させれば決定的な証拠がなくなるから裁判所では有罪としにくいのである

起訴便宜主義検察には起訴するかどうかの裁量権がある。

この為、無罪判決が出る可能性がある事件では起訴猶予とする事が一般的だ。

逮捕取止めはこれを狙ったものだ。本人自白調書が無い事件公判維持は困難だ。こうする事で警察から検察の行動を制御できる訳だ。

 

戦前警察検察のいいなりとなる義務があった。

だがこれが昭和検察ファッショを招いたと問題視したGHQ警察に一次捜査権を与えた。検察管制からある程度独立捜査する権能を警察に与え、検察の権能を限定化したのである

それは汚職検察ファッショを防御する為にそうしたのであり、こういう事をする為ではない。

起訴便宜主義警察の一次捜査権の脆弱性を利用した悪質な制度ハックだ。

そしてこの事件逮捕中止を命じた中村格氏は順調に出世して現在警察庁長官官房長であり年齢からしてまだ10年はキャリアの残りがある。

この事件は全世界でも報道されており、各国のメディアが注目しているのはこの政治的スキャンダル性だ。

こういう有名事件キーパーソンとして周知のトップの下で全国の警察官はこの先働くのだがどうすんのこれ?

 

 

 

更についでに、ブクマ見ると散見される誤解だが、

 

最高裁まで争うと安倍総理が任命した判事が居るから伊藤氏不利云々

 

最高裁法廷を開く事件限定されます基本的憲法判断が無いと審理しないと思ったほうがいい。

事実審は高裁までで、最高裁事実の審理はしないです。

から高裁判決がそのまま決め手になるでしょう。

あと、人事権に注目した方がいい。

裁判所内閣から人事権独立させている。これは大変重要なことで、人事権を掌握されると無言の圧力で利害が誘導されるのです。

そして内閣人事局を設立しなきゃこの事件しろ内閣府の職員公選法違反有権者への飲食提供などに従事するなんて常識外れな行動も起こりえなかった。

から裁判所判断で「総理への忖度が~」とか言ってる人は人事権問題理解してないと思うよ。

 

因みに事件事実が明らかでも不起訴となるケースは結構多い。特に強制わいせつ強姦では。

それはこれらでは謝罪示談の成立があれば罪を課さない為に起訴猶予とする事が多いからで、このように被害者が争っているのに不起訴というのは異例というか相当に異常な事例と言って良い。

 

最後マスコミへの不満なんだが、警察空港で張っていた(そこへ逮捕中止の掛電)という事は、警察TBSに聞き込みで社に発覚→TBSが降格人事で帰国命令警察帰国の日時を聞き出して逮捕請求という流れがあったと見るのが自然だ。

なのにTBSはその事情を知っていたかコメントしてないしマスコミ突っ込みいれて訊いていない。

更に山口敬之TBS退社の理由を「韓国軍慰安所取材のせい」と述べているのだが、実はこの退職理由を言う様になったのは夕刊フジがそのストーリー韓国叩き記事掲載した後なのだ

「なんでそれ以前の説明と変ったのですか?」は意地悪な質問であろうがマスコミは訊いていない。

突っ込み力が足りないですよ。

2019-12-17

anond:20191216140401

これは店員を偽った陰キャ

店員はオーダー少ないほうが良いし、売上を考える社員なら裁量権があるわけで、声をかけるなり張り紙をするなり出来る

2019-11-25

面接という茶番について

表題、全ての企業は落とす口実を探しているように感じます。幸い未だに社会人になることが決まらない身として感じたことを書いていこうと思います

大手企業場合

大手企業の多くは書類選考がしっかり生きているように感じます。無条件に面接に呼ばれません。そのため、すぐにお断わりされる印象がありました。もっともこれは裁量権のない担当上司を説得するためかもしれませんが。

中小場合

彼らは人材が足りておらず、そもそも書類選考の時点で規定数に達していないこともあるようでした。そのため、なんとかいい点を見つけて採用に結び付けたいからか、面接では積極的に粗探しをしてくるような印象を受けました。人事が少なく、大手比較して個人裁量が大きくある程度自分の気に入った人材をそのまま通過させることが可能からかもしれません。

大手の最終面接について

大手場合、案外ここでたくさん落とされます。志望者が多いからですね。

中小の最終面接について

ほぼ形だけです

以上、ざっくり50社以上面接して感じたことです

2019-08-06

anond:20190806193644

もしかしてなんだけれど、【性的暴行による人権侵害】と【車両選択の自由権利侵害】を同列で語ってるのかな...?

人権の軽重を他人勝手に決めるのもまた差別だと言ったはずだが?読んでないの?

無実無関係男性はいかなる人権侵害も受ける謂れはない。

だとするならば、性的暴行による人権侵害を避けるために女性専用車両に乗る人は2重の人権侵害をうけているってことになってしまうね

ならない。女性はどの車両から排除されず選択できるから

また、仮にそうだとしてもその人権侵害主体痴漢であり、無実無関係男性差別する理由にはならない。

あと、仮に女性専用車両によって男性の【好きな車両に乗りたい権利】が侵されているのならば、その問題を追求する先は女性ではなくて、女性専用車両特定車両運用する鉄道会社だと思うんだけど、

その差別を求め、利用しているのは女性

鉄道会社と同じ程度には非難に値する。

また、実際に男性車両から排除してるのも女性

法の下の平等をこのケースで成し得るには、その辺をどう解決したらいいだろうか?

女性専用車両廃止一択他の方法はない。

自分と異なる属性に対して行われている権利侵害はどうしても見えにくいからこそ、女性女性権利を守るために声を上げてきたと思うけど、

女性女性権利存在しない「女性差別」を叫んできたのは、自分の受けてる保護優遇が見えていないから。

加えて男性が払ってきた犠牲努力は見てない。

それらを長らくそばで見てきたであろう権利侵害を受けている男性鉄道会社に対してどのような抗議を行い、鉄道会社からはどのような対応が行われているのかな?

調べればわかることを聞くなよ。

あなたが不当だと感じる税金の使い道については、人権担保を前提とした上で、税金の使い道を納入した人が決める権利を求めれば良いのではないか

男性差別を行い、人権担保を前提としてないから不当なのであって、「俺がそう感じる」というものではない。

あと、恩恵が無いことは権利侵害には当たらないと思うけれど、そのあたりはどう考えているのだろうか?

恩恵がない」ことではない。

平等恩恵を齎すはずの税を一部の特権階級(女性様)のためだけに使ってることが問題

これについてもあまり明確ではないから聞きたいんだけども、平等教育権利雇用機会の平等はどのようなロジックで損なわれていて、その場合解決法は女子大税金を使わないことや、男女共同参画社会基本法廃止することで平等担保されるのだろうか?

国立大というローコスト教育機関の選考において女性だけを取ったり、能力ニーズの如何に関わらず女性採用強要することは悪質な男性差別です。

女子大も参画社会基本法廃止すれば能力だけの選考となる。

行為原則違法化が公正な裁判を受ける権利とどう繋がってくるのかが分からないし、そもそもで私は性行為原則違法化には賛同していないよ。

推定有罪男性にだけ適用することは公正な裁判とは言えない。

現状ですら女性証言だけで拘束・起訴有罪にされる男性がいるのに、こんなことを認めれば女性は気まぐれに男性社会的死に追い込んだり、それをネタ脅迫することができる。特権

公正な裁判を受ける権利剥奪は1部の過激自称フェミニストだけではなし得ることは出来ず、その判断をするのは司法に対する裁量権がある者じゃないのかな?であるならば、その"イかれた女性様"よりも話の通じる所に意見した方が建設的ではないだろうか。

イかれた言い出しっぺが諸悪の根源である以上、叩くべきはそこだろ。


とにかく長いし、無知が目立つ。

まず話題になってることを一通り調べてから来たらどうか。

なんでも相手説明させるのは話を聞く人間としては甚だ不誠実だ。

また、どこがどう分からないのか書かずに説明を求めたり、一度指摘されたことを繰り返すのも話を聞く気があるのか疑問だ。

anond:20190806184523

もしかしてなんだけれど、【性的暴行による人権侵害】と【車両選択の自由権利侵害】を同列で語ってるのかな...?だとするならば、性的暴行による人権侵害を避けるために女性専用車両に乗る人は2重の人権侵害をうけているってことになってしまうね。選択の自由人権尊重あってこそ成り立つと考えているから、私はそこを同列には語らなかったんだけれども、あなた選択の自由人権尊重関係性をどう捉えているのだろう?

あと、仮に女性専用車両によって男性の【好きな車両に乗りたい権利】が侵されているのならば、その問題を追求する先は女性ではなくて、女性専用車両特定車両運用する鉄道会社だと思うんだけど、法の下の平等をこのケースで成し得るには、その辺をどう解決したらいいだろうか?

自分と異なる属性に対して行われている権利侵害はどうしても見えにくいからこそ、女性女性権利を守るために声を上げてきたと思うけど、それらを長らくそばで見てきたであろう権利侵害を受けている男性鉄道会社に対してどのような抗議を行い、鉄道会社からはどのような対応が行われているのかな?

男性も収めてる税金を、女性のためだけに使うのはやはり搾取というべきだろう。

あなたが不当だと感じる税金の使い道については、人権担保を前提とした上で、税金の使い道を納入した人が決める権利を求めれば良いのではないかな。そのための選挙でもあるし、私も自分の収めた税金が(個人思想で)無駄だなぁと思うところには使われたくないし、そういった意味では同じ意見だと思うよ。

あと、恩恵が無いことは権利侵害には当たらないと思うけれど、そのあたりはどう考えているのだろうか?

さら国立女子大平等教育権利、共同参画社会基本法雇用機会の平等を損ねてる。

これについてもあまり明確ではないから聞きたいんだけども、平等教育権利雇用機会の平等はどのようなロジックで損なわれていて、その場合解決法は女子大税金を使わないことや、男女共同参画社会基本法廃止することで平等担保されるのだろうか?

行為原則違法化が公正な裁判を受ける権利とどう繋がってくるのかが分からないし、そもそもで私は性行為原則違法化には賛同していないよ。

一部のイかれた女性様がそれを奪おうとしてるのだから、声を届ける先はその女性様であってるよ。

公正な裁判を受ける権利剥奪は1部の過激自称フェミニストだけではなし得ることは出来ず、その判断をするのは司法に対する裁量権がある者じゃないのかな?であるならば、その"イかれた女性様"よりも話の通じる所に意見した方が建設的ではないだろうか。

そもそも男性から推定無罪剥奪せよ」なんて声をあげるのがどうかしてるわけだが。

これについては私もどうかしてると思うよ。

キツい言葉を使わなくてもちゃん文章を読むようにはしているし、私はあなたの怒りを否定しないしか安心してね。

2019-07-22

中学の時から選挙教育とやらに触れてきたが、未だに一票の重みが分か

1票の重みとやらが未だに分からない。

学校選挙関係教育を受けてないという話を聞いたが、私は中学高校とイヤというほど選挙に触れてきた。もちろん今の政治ではなく、生徒会選挙選挙デモンストレーションでだけど。

その6年間で学んだことは「公約には期待をしない 選挙人気投票 一票はとてつもなく軽い 選挙は面倒臭い

中学高校生徒会選挙が何回もあった。選挙の日は昼休みを潰されて演説を延々と聞かされる。候補者6人の時はもはや何かの試練か?という感じだった。ちなみに投票率は欠席と候補者以外100%強制参加だからね。そうなるね。

私が生徒会長になったらこうするみたいな公約があったが、どうでもいいもの自分にとって手間が増える迷惑ものばかりだった。まあ仕方ない。宿題裁量権を生徒が持つわけないし。特にそれ以外不満なかったし。気に入った公約を見つけて投票してみたら、違う人が当選したり、なんやかんやで公約が無かったことにされたり。

生徒会選挙はもはや人気投票、結果は予想通りはよくある話。

同じくらいの知名度二人の一騎討ちの時はどうなるのか気になったが、結局演説面白かった方が勝った。

数票差というのを見たことがない。だいたい圧勝立候補者が1人の時は信任か不信任かを問う選挙があった。ひねくれものだったので不信任に投票。結果は案の定信任多数で当選。そりゃそうか。どうでもいいし。あほくさ。

少し話はずれるが、都会の選挙が楽しそうに感じる。当選枠も候補者も多めであるから、誰が当たるか予想しづらそう。票数も僅差とかよく見る。今回はN党とかれい新撰組候補者とか独特なのが出て都会では盛り上がってたように見える。

こちらクソ田舎地方、今回の地方選は自民代表vsNot自民代表一騎討ち。あまり◯◯党に入れた!とか公言するといろいろ抵触しそうなのでぼかすが、「増税反対、年金問題なんとかして、憲法改正どーでもいい」の考えの元でそういう所に入れたが結果は2倍以上の差を着けて予想通り。一票の重み?なにそれ美味しいの?

比例代表は…まあ、うん。地方議会選挙4月頃にあった気がするが、誰を蹴落とすか選挙だった。公約?どうでもいいことしか書いてなかったよ。

ツイートで見たが、若者投票率100%になっても結局壮年世代以上の票数には勝てないらしい。結局壮年世代以上の人気投票か。

なあ、若者投票率を嘆いているそこの人、世間知らずな若者の僕に教えておくれ、壮年世代上人投票戦、若者の票に意味はあるの?

幸いにも当日投票所は徒歩圏にあったか投票したものの、期日前投票会場は結構遠い、不在者投票は有料、とても投票を面倒臭く感じてしまうなあ。

政治の討論らしいことをしようと、知人に今の政治について思うこと話してみたら「じゃあお前が政治家になれば?」で片付けられてしまった。確かにそうだけども…どうやらこの世は政治家になろうとしない人間政治の事を話す権利はないらしい。

投票デモンストレーションで「投票用紙は人力で破けない」ということを知って、それだけは面白いと思った。それだけ。

2019-06-23

女性に任せたら、少子化した。=女性無能。とはならないのか?

実際、女性裁量を与えたら失敗してんじゃん。

女性に産む権利裁量権与えて失敗したんなら、「女性無能から、やっぱ女性に任せちゃだめだな。社会女性を圧迫しよう」ってそりゃなるじゃん。

  

裁量権を与えられたら、そこで必死になれないのが、本当に女性本能なの?マジで頑張れない?無理?まともな社会作れない?

それで、「無理です作れません」なら、なんで女性権利とか言えちゃうの?頑張って、女性権利は当然だと言えるような結果だしてよ。

お気持ちじゃなく、「結果」をさ。納得できる結果を。当たり前でしょ。

2019-06-13

警察組織是正するには私刑しかない

私刑とは言っても何かを晒し炎上させるわけではない。

警察関係者とその家族地域村八分にし、かつ地域監視することだ。

警察官の家には町内会回覧を回さない、嫁は地域コミュニティ活動には適当理由をつけて入れさせない、子供とは学外で一緒に遊ばせない、さら警察官とその家族が変なことをしないか地域監視する、というものである

1990年2000年あたりの神奈川県東部が本当にこんな状況だった。

当時の神奈川県警は今の状況が可愛く見えるくらい不祥事オンパレードで、神奈川県民、特に横浜川崎横須賀逗子あたりの東部住民からの信頼は皆無どころか厄介者扱いされていた。地域警察官とその家族監視する「警察見張番」という市民団体まで出来たのだ。

それに耐えきれなかった神奈川県警は、組織浄化のための施策を次々と打ち出す。残念ながら浄化は道半ばで終わってしまったが、長引く不況により警察官が女性からの(婚活的)人気職業に変わったことで、2006年あたりには警察官の村八分現象はなくなった。しかしなくなったことでまた警察組織はタガが外れてしまい、冤罪不祥事や不自然裁量権遂行などが年々増えてしまっている。

当時の神奈川県民がやったのと同じことを、今度は日本全国で行えば、きっと警察庁が抜本的な是正策を打ってくれるはず。歴史は繰り返すのだ。

2019-05-10

anond:20190509103431

元増田より

論旨を明確にと言われたが、裁量権濫用し、国民一人一人を平等に扱っていない現状に対する皮肉を書いただけだ。それ以上でも以下でもない。

車のネズミ取りを例に挙げたが、裁量権濫用して見せしめ逮捕した事例が最近あったじゃないか。alertループ案件というのが。ループのものを作った人をスルーして、それを紹介した人のごく一部、それも一番弱そうな人を見せしめ逮捕したという…

警察正義の味方ではなく、生きていく上でのリスクを極力回避して日々平穏に過ごしたい人達の集まりから

2019-04-24

昨今のマスメディア偏向報道をみて思う事

本当、マスメディア監視する機関必要だよなあと最近特に思う。

ただそのマスメディア政府官庁スクラム組んで、偏向報道しまくっている時点で、それも意味はなさそうだけども(苦笑)

後、放送倫理機関である奴等の組織BPOもアレだしな。

そいえば前に見る気もなかった池田信夫blogたまたま検索にかかった時に

更新ネトウヨ左翼も誤解する電波オークション

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52003557.html

総務省オークションをつぶしたのは、現在命令と統制による電波の配分を守るためだ。

電波を「配給」する裁量権政府がもっていれば、テレビ局(とその系列新聞社)は呼びつけなくてもいうことを聞く。

無線局免許を止める権限は今も総務省がもっているので、オークションとは無関係だ。

とかほざいてドヤ顔している記事を見たのをふと思い出したけど、少なくともこの点は普通に電波オークションの話をする人だったら知っていて当然の事だよなあと思っていたりした。

2019-04-17

anond:20190417004916

別に奴隷から絶対からないとは書いてないけどな

儲かってても裁量権の少ない奴隷には変わりない。

からそこ、儲からない奴隷なんかなる価値がないって話

2019-02-23

anond:20190223164546

本部ブランド全面的コントロールしたいなら、全部を直営店にするのが筋。

フランチャイズ制にしてオーナーの莫大な自己資金で多くの店を作ったなら、フランチャイズ店では大幅なオーナー裁量権を認めるのが筋。

2019-02-15

anond:20190215071708

Bさんの思考支離滅裂監督能力がないという共通認識管理職間に持たせられないなら勝てないんじゃない

Aさんから見て不可能目標でも設定すること自体上司裁量権のうちで、それがAさんの頭をぶっ壊したり未達が大量に発生して他の部下に迷惑がかかったりしたらBさんが責任を負うだけといえばだけなんで

2019-02-14

anond:20190214113632

上級無罪

販促しないお仕事しない大手出版社者の編集も許されるし

ユーザーテンションを落とすだけのアホ広報やアホプロデューサーTwitterも許される

・・・が、一般国民労働者が、たかだが500-2000円程度の商品においての

オーダーミス提供時間の見誤り/マニュアルにないフレキシブル対応が出来なかった は

絶対に許されないのでご注意願います

ネタとか皮肉ではなくて、給与が高いほど仕事キツイって幻想妄想だよ

ワイは給与が上がるほど仕事楽になってるもの裁量権があるので好き勝手出来ると言うのもあるけどね

2018-11-11

anond:20181111232459

自由度がある裁量権があるフィードバックが早い基本的成功するようにできているいやみったらしいムカつく上司がいない自由度裁量権って同じじゃねと思ったけど書き直すのはもうめんどい

2018-10-09

anond:20181009090812

名ばかり店長」の問題だね。

私は「副○○」という名称肩書から当然裁量権人事権はない。

出退勤時間や勤務内容についても他の一般社員同様明確に定められている。

それに加えて「副○○」特有業務を行うが、「副○○」でなければできないというほどの内容はごく限られている。

上乗せされる手当も、非管理職時の時間外労働が概ね月30時間程度になれば、ほぼ同額の時間外手当がつくレベルから非管理職と比して特別大きいとはいえない。

しろ時間外で「稼げない」分、賃金的には損失ですらある。

あと、仮に法律定義通りの管理職だったとしても、深夜手当がついていないのでこれは完全アウトだよね。

総務は管理職であると言い放っているが、明らかに異なるのでしかるべき手段で対抗したいのだが、いきなり弁護士労基署カドが立ちすぎるので、他に何かよい方法はないものだろうか。

2018-09-21

みんな真面目に働きすぎ

世間には真面目に働く人が沢山いて驚く。学生時代バイト先の店も、非正規なのに真面目に接客する労働者が多くいた。就職先でも、2次請3次受けのメンバー達がしっかりと成果を出してくれている。いずれの人たちも、年齢と労働時間に見合った適正な賃金を得ているとは思えない。(一応免責しておくと、私にはまだ契約周りの裁量権がない。)

一方の私は不真面目で、人生で頑張った事といえばそれこそ2,3年間の受験勉強と数ヶ月間の就活の思い出くらいしかない。しか受験は失敗し、第1志望とは程遠いランク大学妥協した。部活などもロクにやってこなかったので、面接では適当な嘘のエピソード披露してそれなりの会社に潜り込んだ。仕事も完全にやる気がないし、適当にこなしている。

私には、どこにでもいる普通人達がみんな真面目で勤勉過ぎるように見えてならない。正直何考えてるのか分からなくて恐ろしい。どうして?どうしてみんな、そんな条件の悪い仕事に懸命に従事しているんだろう?仕事が好きなのか?学生時代はその勤勉さをどこに向けてたんだろう。スポーツなどの活動に打ち込んでたのかな?なんかもっと、一発逆転とか狙いたくならないんだろうか。不条理さとか感じないのかな。本当に不思議だ。

2018-08-30

若干ワーカホリック気味な自分が、もうストレスを溜めないために「やめること」と「やること」を決めた。

仕事が好きだから嫌いにならないためにセーブするぞ!


出社前にメールチャットワークを見ない

うちはフレックスなので、昼夜問わずメンションがとんでくる。

寝起きにピリピリした自分宛のメンションを見ると、めちゃくちゃイライラしたり萎えたりする💥💥

朝4時起きで6時から勤務開始している人にとっての8時と、寝起きの自分テンションには暴力的な差があり、勝手に追い立てられて感じてしまう。

から、もう自席に行くまでは見ない🤗

1人で仕事してるわけじゃないから、本当に緊急であれば同僚から電話がくるはず。そう信じてもう見ない...ぞ!!

👉自分も、勤務時間外の人への不要なメンションを控える。どうしてもの場合は緊急性/スケジュールを必ず添える。



休日は社用メールチャットワークの通知を切る

こちらが有給とってても、ピリピリしたテンションでメンションつけてチャットメールをバシバシ送りつける人がいる💥💥

自分は小心者ゆえ、それを一目見ただけでものすごく萎えしまう。しかもそういう人に限って作業の期限が書いてなくて、え、緊急なの?と心が締め付けられる。(大抵緊急でない)

から自分が休んでいる日はPCスマホも、アプリの通知をオフにする🤗

ど〜しても気になって見てしまうことがあるけど、いい気分になった試しがないのでもう見ない!!非常にびびるが、決意!

これも、本当に緊急であれば電話がくるはずだし。

👉自分も、たとえ平日であっても相手の勤務状況を把握してから連絡するように気をつける。おやすみはだいじ!おやすみはひとのためならず!


仕事のことばかり考えない

これが一番むずかしい。夢の中や、生活してても仕事のことばっかり考えてしまう時がある。苦しい。

仕事不明点や新規案件アイデアばかり考えたり、仕事相手愚痴ばっかり言ってしまう。ゆゆしき😱

うまくできるか分からないけど、自分の中で明確なスイッチを作ろうと思う。

👉スイーツ()的だと言われるかもしれないけど、例えば帰宅して腕時計を外したらスイッチオフ!とか。

👉自分裁量権のない事柄についてイライラ考え続けるのではなく、趣味の予定について調べたり、炊事洗濯にこだわったり、生活を楽しくすることについてもっと注力しようと思う。

楽しく働いて楽しく生きるぞ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

2018-08-25

anond:20180825105719

気分/割り込みに影響を受けない属人的にならないフレームワークを作るのがマネージメントです
そのために渡されているのが裁量権であり
職業選択の自由です(どうにもならなきゃ転職)

2018-08-03

anond:20180803002930

言及ありがとうございます。嬉しさのあまり以下ごく簡単ネットで調べまとめました。

また日記下部にいただいたリプライを整理して記載しました。

問題あれば都度修正・削除いたしますのでご指摘のほどお願いいたします。

――――――――以下まとめ―――――――――

医療費全体は抑えたいけど給与水準は低くもないため、人を増やすのは難しい

  http://pediatrics.news.coocan.jp/my_paper/nichii2010_4.pdf

業務効率改善有効。以下など

 ・コメディカル看護師を含む医療従事者の総称)における裁量権の拡大

  ・リフィル処方:処方箋1枚で繰り返し薬局で薬を受け取ることができる処方箋

   [wikipedia:リフィル処方箋]

  ・ナース・プラクティショナー一定レベルの診断や治療などを行うことが許された看護師

   [wikipedia:ナース・プラクティショナー]

診療科ごとの偏りは出るものの、現状どこも大変。新制度内科医志望が減ってる

 新専門医制度http://www.japan-senmon-i.jp/news/doc/Q%EF%BC%86A%206.2_Ver3.pdf

        https://www.huffingtonpost.jp/masahiro-kami/specialist_b_9206298.html (ハフィントンポスト

地方勤務の待遇はいものの、それでも志望者は少ない。教育環境の差か

日本医師会・専門委機構医師とは一体

 (私見:仕組み作っている人だろうか。そこに病巣がある?)

開業医医者が増えることをうれしく思わない傾向がある。勤務医はそうでもない

 (私見:働き方のコントロールがしやすく、かつ医者が増える=商売敵が増えるから?)

医療サービス制限有効だが反対も大きい

 (私見必要なところでどんどん制限するしかないと思う。無駄を減らし、必要ものに金を払う意識国民全員で持てればと)

健康寿命が延びて元気な人が増えて医療にかかる人自体が減るとみんなハッピー

 (私見:良質な食事運動・人とのつながり?)

ほか個人的意見としては、

時給換算して時短分は差っ引いて、その分多い人数でカバー出来たら、ほどほどの賃金とマシな労働環境結構ハッピーになるのでは、と愚考しました。

それとも医者とは、プライベート犠牲にしてフルタイムを超えて勤務しないと現役度を維持できない職業なのでしょうか。それはあまりにつらくて大変だろうなと、はたから見て想像してしまうのです。





――――――――以下いただいた言及―――――――――

若手医師です。

医療現場負担を思えば女性より男性を取りたくなるのはやむを得ない、ということなのですが、この問題の根っこには労働環境悪循環があるように見受けられます

その通りです。

そしてこれを改善するには

医者の方の数を増やす医大の受け入れを拡充する)

→今後の日本人口動態を考えると、諸外国比較して数は足りています

国の医療費抑制のため、医師がこれ以上増えるというのは日本以外の先進国も含めて現実的ではありません。これはどの先進国でも同じでしょう。

※調べてもらえばわかりますが、諸外国医師給与比べて、今の日本医師給与水準妥当orやや低めです。

リフィル処方、ナースプラクティショナーの導入などコメディカルにおける裁量権の拡大(医師医師以外ができることをやっている現状)がカギでしょう。

ちなみにこれに反対しているのは主に開業医団体で、勤務医は大歓迎です。

負担が大きくかつ重要診療科外科産婦人科小児科など)や

今年から施行された新専門医制度によって、数が一番減ってるの内科です。女性医師男性医師も。

小児科は案外、減ってないです。子供が好きな層は常にいますし、やりがいありますし。

外科内科も激務です。だから、皮膚・眼科・耳鼻などマイナー科にいく女医が多いわけです。

しかし、全体の仕事量の多さは相変わらずで、前話題になった女子医学生増田記事の通り、マイナー科内でも若手男性医師仕事のしわ寄せがいくのが現状です。

それぞれの科の学会も勤務条件改善努力していますが、全体的に過剰勤務なので、科の問題だけで解決できないと思います

地方勤務の待遇改善し、志望者を増やす

給与面ですでに行われています。私の出身大学(国立)ですと、地域医療枠として、地方に残る医師には学生には毎月12万が支払わていますし、都内と比べて研修医年収は2倍以上違います

それでも増えないのが現状です。子供教育という面は大きいと思います

私は幾つかの国に留学しましたが、地域医療の過疎問題世界中が抱えている問題です。

欧米など英語圏外国医師(中東インド中国など)に担保してもらっています

日本場合日本語を話せる外国医師が、日本田舎にくるかという問題患者は満足するか?私も明確な解決法が思い浮かばない難しい問題です。

③他業務全般効率化をはかり負担を減らす

これは1の通りでとても大事だと思います

ということが素人なりに思い浮かぶのですが、それは現実には難しいから現状があるのだと思います

一体、何が上記のような改善を妨げているのでしょうか?個人に罪はなく、医療業界トップが病巣になっているようなイメージを持っています

その通りです。日本医師会・専門委機構医師など、今のおじいちゃん医師達は根本的な問題放置してきました。

今回の女性差別問題もまるで初めて知ったように振る舞っている方もいて、開いた口がふさがりません。

医者の数が増えると困る人がいる?待遇改善できない理由がある?

いるとすれば、主に開業医です。若い勤務医は困りません。数を増やせるなら増やしてください。待遇改善してください。

医師マンパワー解決できる問題ではないと分かっているので、国民医療サービス制限するというのが現実的な案です。

救急車有料化専門医・大病院には初診でいけないようにする」は多くの先進国で行われています

というのは、日本国民の納得がいかないですよね。

日本が誇る質の高い国民皆保険制度は守った上で、予防医療に力を入れて医療アクセスを減らし、健康寿命を伸ばすことを目標にするのが良いと思っています

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん