「ロマン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロマンとは

2024-10-25

りぼん史上、最も重要マンガ10

週刊少年ジャンプ史上最も重要マンガ20選  https://anond.hatelabo.jp/20241012181121

 

えーいきなりごめん。私はりぼんに詳しくない!

でも少女漫画誌別、最も重要漫画があまりにもあんまりだったのでこれよりはマシな選択肢を作ろうと思って書く。10点よりは30点を。選挙と同じだ。もっと詳しい人が上書きしてほしいし別マ少コミ10選も誰か書いてくれ。

 

・マキの口笛(牧美也子)1960-1963

バレエマンガ開祖。詳しくはバレエ漫画60年の遍歴60年代https://note.com/bearsxxx/n/na7ff9f1aa61eを読んで。

現在少女マンガスタイル水野英子わたなべまさこ牧美也子高橋真琴が作った。四人とも健在。

 

ひみつのアッコちゃん(赤塚不二夫)1962-1965、1968-1969

いたずらぼうずがとびだしたエッヘヘそれはだあれ…私は幼い頃'88年版のアニメを見ていた世代だ。「コンパクトが使えない」の回はハラハラした。今に続く魔法少女スタンダード確立アニメ魔法使いサリーの方が早いけどマンガはアッコちゃんの方が早い。

 

アラベスク(山岸凉子)1971-1973

不滅の金字塔ソ連亡命って時代だなあ…。これもバレエ漫画60年の遍歴70年代編を読んで。(人任せ…)山岸先生はこれで開眼したんだけど、それ以前の作品もどうかどうか単行本化して下さい!読みたいのに読めないよ。

 

・たそがれ時に見つけたの(陸奥A子)1975

でた!りぼんおとめちっく御三家!私はあんまりきじゃないんだけど…でも入れるしかないよね。フランス窓便り(田渕由美子)花ぶらんこゆれて…(太刀掛秀子)までは手が回らなかった。

 

砂の城(一条ゆかり)1977-1979、1980-1981

えーっ有閑倶楽部じゃないの?と言われそうだけど「りぼん一条ゆかり」としてはコメディよりロマンを取るべきじゃないかと思うのだ。悲恋にうっとりした後で作者コメントにムッとするまでがセット。

 

ときめきトゥナイト(池野恋)1982-1987、1988-1990、1991-1994

大ヒット作。私はアニメ知識しかないけど全然フィフティーフィフティーじゃないよね。古田喜昭は天才だと思う。クリィミーマミシュガーウェディングベルもこの人。

 

ちびまる子ちゃん(さくらももこ)1986-1996、2002-2016

私は「まる子ノストラダムス予言を気にする」の回がすごく好きで、お姉ちゃんの「ハズれることだってあるのよ そしたらあんたただのバカ大人として残りの人生すごすのよ」「1999年はどうなるかわからないけど明日テストができなきゃ怒られるのは100%確実でしょ」はとりあえずの座右の銘にしている。

 

天使なんかじゃない(矢沢あい)1991-1994

最後まで悩んだ一枠。これか星の瞳のシルエットママレード・ボーイかで悩んだ。結局後の作者の活躍ぶりを考慮して選んだ。それにママレード・ボーイ10選に選ぶのは倫理観邪魔をした。

 

神風怪盗ジャンヌ(種村有菜)1998-2000

やっぱりありなっちの絵は綺麗!それに尽きる。素行問題のある人だけどあの絵を見ると許してしまう。女版玉置浩二

 

絶叫学級(いしかわえみ)2008-2015

2015年からの続編含め、今のりぼんを二十年近く支えているホラーマンガ。集英社みらい文庫でのノベライズも40巻に及ぶ。りぼん認識90年代で止まっている人は絶叫学級とハニーレモンソーダを読むこと!

もし20選ならこれも

 

・5年ひばり組(巴里夫)1965-1969

パリおっとじゃないよ、ともえ・さとおだよ。わんぱく子供たちのノリがいい!再評価されるべきだと思う。

 

銀曜日のおとぎばなし(萩岩睦美)1983-1984

好き!好き!ポーかわいい!こういう世界観に憧れた。

 

星の瞳のシルエット(柊あおい)1985-1989

やっぱり10選に入れるべきだったかな〜。250万乙女バイブル柊あおい代表作は耳をすませばではなく星の瞳のシルエットだ。

 

・こいつら100%伝説(岡田あーみん)1989-1992

あーみん!あーみん!EじゃんGジャン最高じゃん。買うは一時の恥 買ったら一生の恥 ってこれはお父さんは心配症か。

 

ママレード・ボーイ(吉住渉)1992-1995

1話主人公の両親が離婚し父はボーイフレンドの母と再婚し母はボーイフレンドの父と再婚し6人で一つ屋根の下で暮らす話。これに限らず吉住渉マンガって倫理観がぶっこわれてるよね!

 

こどものおもちゃ(小花美穂)1994-1998

いっきドンピシャ世代アメリカ気分でテキサス!こっちは倫理教科書といってもいいくらちゃんとした話。

 

HIGH SCORE(津山ちなみ)1995-

まだやってんのかーい!なかよしわんころべえちゃおのこっちむいて!みい子、りぼんHIGH SCOREりぼんだけシュールだな。

 

GALS!(藤井みなほ)1999-2002

シカンのおむすびに出てくるかな?これも倫理的な話だよね。

 

・ハニーレモンソーダ(村田真優)2016-

今のりぼん看板。1300万部突破2021年実写映画化、2025年アニメ化決定!りぼんっ子のあなたはもちろん読んでるよね?

 

姫ちゃんのリボングッドモーニング・コール愛してるぜベイベ★★が選外になったのは心残り。あ、あとりぼん横山光輝なら魔法使いサリーよりおてんば天使だよ!

 

追記

姫ちゃんのリボンは入れたかった!水沢めぐみりぼん良心。でもネットりぼんの話になるとどうしても80年代90年代に偏ってしまうから古典や現役の人気作にも目を向けてほしくて年代をばらけました。

誤字訂正。

2024-10-18

anond:20241018202854

危機感感じてる人はもう、地下にシェルター作って食料を備蓄してるんじゃないか

ちょっとずれるけど、地中熱ヒートポンプってロマンがあっていいな

まず土地が無きゃ話にならんけど

2024-10-16

牡蠣だけに秋の炊き込みご飯は美味しそうに見える増田須丸江見に嘘しいお半は五味小北のキアに毛抱きか(回文

おはようございます

ハイラルをすくって一段落して次は何しようかな?って

考えているフリしているつもりなんだけど、

から次へとやらなければいけない遊ばないといけないゲームは多々あるんだけど、

まあちょっと休憩したいところね。

秋の味覚をうんと楽しみたい季節、

結局私は『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』にかまけて秋刀魚定食秋刀魚ルービーを決める大谷翔平選手に追いつけ追い越せの記録は2-2をかなり惜しいところまで行ったんだけどここでストップだわ。

定食屋さんの秋刀魚フェアが期間を長く続くかと思っていたんだけどそうは問屋は美味しい海苔を卸さなかったみたいね

うーん残念よ。

でも!

まだ秋は終わってない天高く馬が飛び越える秋!

そうなのよねー

炊き込みご飯が美味しい季節でもないかしら?

私は炊き込みご飯おにぎりを頬張りながらそう思うの。

なぜ炊き込みご飯ってあんなにも美味しいのかしら?

なんかさ

家のご飯のおかずが

今日凄く大好物ものが出てきたとき炊き込みご飯

そんな場合スター選手が2人いらないんだよな!って

嬉しいけれどなんか

おかずのスター性の方を重要としていて炊き込みご飯スター性がくすんでしまうのよね。

から

おかずがちょっとスター性がないとき

そんなとき炊き込みご飯の方が輝けるスター性の炊き込みご飯たる所以になるのよ!

そう思いながら

秋が深まる中炊き込みご飯自作自演しようかな?って思うけど

安直市販炊き込みご飯の素に頼っちゃうのよね。

1回自分で一から調味料とか気合い入れて計量して量ってオリジナル炊き込みご飯やってみたくって、

目論んでいるんだけど、

なかなかそういうチャンスがなくて

牡蠣めしとか!

あれ自宅でできるのかしら?

ロマンじゃない?

牡蠣って炊飯器にぶち込んだとき炊飯したら爆発しないのかしら?

なんか炊き込んで蓋を開けたら大惨事になっていそうで悲惨牡蠣になっていないか心配よ。

たぶん

インターネッツにはそんなオリジナル牡蠣めしのレシィピがうんとたくさんあると思うので、

何かがきっと参考になると思うわ!

絶対にあるはずよ!

あとはなにかしら?

鶏飯とかあれはもう簡単よ!

逆に鶏肉をぶち込んで好きなキノコとか人参とかゴボウとか入れて炊き込んだら

あれは間違いようが無いわ。

調味料の調味液を超魅力的にこしらえられるかどうかにかかってきているけれど。

適当にやればまず間違いないはずよ。

そんな炊き込みご飯に思いを馳せながら私が欲しいと思っているスカジャンの後ろの背中刺繍

虎と牡蠣が睨み合っている刺繍がしてあるスカジャンが欲しくて探し回っているんだけどなかなか無いのよね。

つーか見たことないので

オリジナルスカジャン刺繍屋さんに頼んでこしらえてもらうのかしら?

あれ絶対

虎と牡蠣が睨み合っている刺繍背中を見せたらみんな

わ!今夜は牡蠣炊き込みご飯にしよう!ってみんなニッコリしてくれるはずなのよ。

だって虎飯は無いけれど牡蠣飯はあるじゃない。

そんな理屈よ。

たぶん決め手は要になるのは

牡蠣ご飯と絡み合ってふっくらと炊き上がっているってことだと思うんだ。

から炊いたあとに牡蠣を混ぜ込むスタイルもあるのかしら?

それで蒸らして牡蠣火入れする?

うーん、

それだと若干生臭い感じもしそうだけど、

まあ秋の味覚炊き込みご飯は楽しめる時期は今のシーズンチャンスなので、

手っ取り早く百貨店デパートの地下売り場のデパ地下に何か手頃な牡蠣飯を探した方が

幸せになれる度100パーセントかも知れない勇気

そんな

足を百貨店デパートの地下の売り場のデパ地下に行って見て探してみるのもいいかもしれないわ。

そんなことに気付いた秋!

足もとは欲お洒落から!って言うけれど

美味しいところも足もとにあるかも知れないから地下のデパ地下!とはよく言ったものよね。

なるほど納得だわ!

なるー!

でもさ、

悲しいことにインバウンドの人たちがドッジボールでノーバウンドで当たったボールを空中でキャッチたかのような躍動感で、

デパ地下にごった返しているので、

なかなか人が多くて近寄れないのも事実なのよね。

お店は儲かっていいかもしれないけれど、

地元の人たちはそういうことがあって普通に地元のお店がいけなくて大変なのよ。

美味しい炊き込みご飯を探す前に

そこをかき分けていかなくては行けないお客さんの多さにゲンナリちゃうわ!

最近たここに来てなんだか人が多くって

私はうかうか牡蠣すらもまともに買いたいけれど買えないそんな世の中じゅオイスター!って叫びたいわ。

でもまあ先に牡蠣飯のレシィピから予習しておかなくちゃね。

それが上手く行きそうだったら牡蠣買うかどうか決めてもいいと思ったわ!

でもその前に美味しい生牡蠣が手に入っちゃったら

炊き込みご飯の前に生でぺろりと食べちゃいそうだわ!

うふふ。


今日朝ご飯

炊き込みご飯おにぎりしました。

マーケットで売っていたのをまえまえから目にして知っていたけれど、

遂にゲットして秋の味覚満載の美味しい炊き込みご飯おにぎりをいただいたわ。

ニッコリね!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーしました。

レモン果汁をほんのり入れてレモン風味の一瞬レモン香り立つ感じ違いの分かる感じがいいわ。

ちなみにポッカレモンね!

アメリカに売っている水に味を付けるフレーバーみたいなのあるけど、

あれホッツ白湯ストレートウォーラーに使ったらどうなるのかしらね

まあ興味はあるわ。

水に味を付けるって。

気が向いたら探してみようかしら。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-10-15

スペースXスターシップについて答えるよ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/sorae.info/space/20241013-starship.html

YouTube に毎週投稿される宇宙開発の進捗を伝える各種動画を見ている知識の程度の私が、界隈の事情を知らないブクマカに答えてみるね。

Starship が目指しているもの: fully and rapidly reusable

まず。再使用可能打ち上げロケット(下段)は SpaceX は既に実用化していて、ファルコン9 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39 を今年は3日に1回程度のペースで打ち上げています。1機毎で言うと20回以上の打ち上げの実績が積まれていっていて SpaceX にとって再使用自体はもはや日常です。

今開発している Starship が目指しているのは単なる再使用ではなくて、大型化と共に fully and rapidly reusable な機体です。我々が普段利用する航空機がそうであるように、日常運用では再整備の必要がない全体の再使用、イーロンいわく https://x.com/elonmusk/status/1845633730154545465 同じブースターを一時間以後には再び打ち上げる、そんな世界です。 完全な再使用のためには上段も再使用必要ですが SpaceX はまだ達成していないのでそこが大きな課題です。

Helfard

普通に着陸専用台を用意すべきでは?

戻ってきたらそのまま次の打ち上げ準備を始める運用を目指しているので、打ち上げた所に戻したいわけです。

sin4xe1

> 常々思っとるのだがコスト的にメリットあるんじゃろか

大型かつ完全な再利用で定期的な運用が出来れば、軌道に上げる重量当たりのコストがめちゃめちゃ下がることが期待されています https://youtu.be/-8p2JDTd13k?t=1834 (ところで3年前のこの動画では着陸脚を持つ予想になっていました)

usagirabit

> あとはその頻度で打ち上げ宇宙ゴミはどうするのかさえ打ち出せば。

全体を再使用するのでゴミは出ません(顧客貨物として軌道に上げた衛星ゴミになりうるので、それはまた別の心配事ではありますが)。ちなみに今回の試験の上段は、周回軌道には乗らないコースを取っていて、途中で失敗があっても落下してくるようになっています

エンジン噴射

SanadaSatoshi

制御ラスター的なものかもしれんが側面から火がチロチロ出てフラフラしながら降下してるから大丈夫か?と思ったが最後はスーッと綺麗に発射台に収まったな。これは盛り上がるわ

大きく炎が上がっていたのは燃料を流し込む接続口がある個所からでした。計画的圧力調整のための流出なのか、不測の事態への意図的対応なのか、弁の故障などなのか分かりませんが、姿勢制御ではないでしょう。

grankoyan2

> 思ってたよりふらふらしてた。

上空からの降下の段階ではタワーには向かっていません。一直線にタワーを目指すと制御失敗で地上設備を壊してしまリスクがあるので、海側の何もない地面をまずは目指しています。そこで減速をしっかりしてからタワーへ向かっているので、ふらふらしているように見えるのかもしれません。また、エンジン噴射の方向はきわめて高速に変更できるようになっているのでの炎はあちこちに向かっていますが、機体だけを見るとブレれずに滑らかに移動しているのが分かると思います

roshi

> この姿勢制御をするために細かいノズルがたくさんついているんだろうなー(ちょっと集合体恐怖症感ある)。サターンVの巨大ノズルもロマンがあるけど。

第一段には33機のエンジンを積んでいます。内訳は外側に20機、その内側に10機、さらに内側に3機となっています。すべて性能は同じですが帰還時に使うのは内側の13機のみで、これらは噴射の向きが変えられるようになっています。中継動画の左下の円の表示を見ると、どのエンジンが稼働しているかが分かります。ぐっと減速する時に13機を吹かして、すぐに10機は止めていますじわじわ減速すると燃料が無駄になる(余分に使う燃料の分だけ、打ち上げ可能貨物重量が減る)ので、短い時間で減速させているようです。

su_rusumi

> 推力偏向ノズル1本でここまでホバリングできるのか

最後にタワーに近づく制御をしている時に吹いているのは、最も内側の3基です。 https://x.com/SpaceX/status/1845958325948895425 なお燃料が無くなっているこの時点でも機体は数百(二百?)トンはあるっぽいです。エンジンは一つで最大230トンぐらいを持ち上げられます。なのでかなり出力を絞ってるはずです(1機の故障ならリカバーできるのかも)。

ちなみに


(長すぎるためか書けないので分割するよ)

2024-10-14

anond:20241014161132

童貞を大切にするかは人によると思うよ

非モテはさっさと風俗童貞捨てたほうが良いよ

見込みがある人はロマンティックな童貞卒業を楽しみにしてても良いけど、ある程度年齢を決めて損切りしてソープ行ったほうがいいんじゃないかな

2024-10-13

くるりは「さよならストレンジャーからリアルタイムで聞いていて、最近聴き直したら「アンテナ」が一番今の自分にはフィットするアルバムだなと感じた。

音に厚みがあって、良いオーディオ環境で聴いてもやっぱり良い。

ロックンロール」はバンドロマンみたいなものが感じられてやっぱり良い。連帯感と儚さみたいなものバンド音楽の魅力そのものから

名作といわれるドラマおしんをみたので感想を書く その4

https://anond.hatelabo.jp/20241010224911から続く

おしん物語根底を流れているのが、「恩」であり「仁義であるということをこれまでの感想でも書いてきた。おしんイコール辛抱する精神というイメージが広く流布するなか、金儲けに走った息子の根性を叩き直すために、田倉家を滅ぼしてでもライバル会社に利する行動に出た、という物語ハイライトは、意外にもあまり注目されていない。私も正直なところ、全話を通してみるまで知らなかった。

今回は、物語類型としての「おしん」をみてみたい。

流浪するおしん股旅物としての評価

おしんは一代記ものとしては、タイムスケールがとても長い。おしん1901年昭和天皇と同年に生まれた設定である

そしておしんが生きた少女時代から後期高齢者の83歳になった1984年まで、それぞれの時代があまりにも違い過ぎるので、1983年の田倉家のシーンから明治回想シーン時代を一気に2世代くらい遡るときタイムトリップ感が半端ない

1983年おしんが息子・仁を裏切って、並木商店への説得どころか、積極的大手スーパーへの並木土地の売却を進めてくれとお願いした背景には、並木商店隠居の大旦那並木浩太に対する並々ならぬ恩があるからである

それは、どのような恩だったのか。おしんは息子たちには何も過去を語ってこなかったので、仁には知る由もなかった。そもそも並木浩太とは何者なのか。

おしんも誤解されるのが嫌でそれまで息子には一度も語ってこなかった。しかし、前年の1982年17号店進出を知ったおしんが息子の行動を阻止しようとしたとき、仁は、それが母の初恋の人への配慮であることを悟る。そして、仁はいう。商売ってそういうものじゃない、「母さん、みっともないよ。」と。今風にいえばいい歳してエモいことを言い出してんじゃねえよと思われたのであろう。案の上、誤解されてしまったおしんであったが、なすすべなく工事は進み、ついに開店当日を迎える。おしんはこれまでの人生の回顧の旅に出るのである

おしんと人の縁

おしんと浩太のいきさつをかいつまんでかくのも、がっつり書くのもいずれもけっこうしんどいしかし、今回のテーマの「股旅物」がわかるように、ややガッツリ目に書いておこう。股旅とは、大正時代に生み出された物語類型ひとつで、一宿一飯の義理人情に従って流浪する物語であり、多くは渡世人やくざなどが主人公である股旅物の元祖長谷川伸は、その後の日本小説戯曲、そして映画テレビドラマに至るまで多大な影響を与えた人物である。「飢餓海峡」で知られる水上勉は、長谷川伸の「夜もすがら検校」を読んで作家を志したことはよく知られている。「夜もすがら検校」を発表したのは1924年である明治が遠く過ぎさり、大衆大正デモクラシー自由への過大な期待から人々が少しずつ醒め始め、もう一度生き方を見直そうしていた時代である

2000年代になると、日本映画ドラマの潮流は変わり、義理人情といったテーマ陳腐ものとして忘れ去られてゆく。20世紀末までのドラマでいえば、「北の国から」が長谷川伸的な一宿一飯の義理人情世界観でつくられた恐らく最後ドラマだろう。吹雪の中を助けに来る馬、泥付きの一万円札などに表現される世界は、まさに長谷川伸系譜なのである

おしん回想シーンだけをみると、浪花節にあふれた、まごうことな股旅であるしかし、おしん物語面白いところは、浪花節陳腐化し、古臭いものになってしまった現代1980年代)と交差している点である

キーワード加賀屋への恩】

並木浩太とおしん最初出会いは、おしん16歳、山形酒田の米問屋加賀屋奉公へ来てから7年が経った頃だ。おしんは、加賀屋の跡取りの長女・八代加代と姉妹同然に育ちながらも、大奥様・八代くにからは、肉親の孫娘・加代よりも商売イロハから茶道裁縫など良家の子女としての教養を徹底的に教え込まれていた。このときにの指導によって身に着けたものの考え方や教養が、のちのおしん人生で役に立つのである。加代はというと、将来は良家から婿をもらって加賀屋をどうせ継がさせられる自分のつまらない運命うんざりしていた。絵画が好きだった加代は、東京で別の”自由”な人生があるのではと夢をみる少女だった。そんな折、農民運動活動家・浩太と出会った。酒田訪問した際、官憲の目を逃れるためにおしんとお加代に助けを求めたのが最初出会いであるおしんとお加代は同時に、浩太に恋心をもってしまう。大正デモクラシー時代だった。インテリかぶれした加代は平塚雷鳥の本を手元におき、人形の家を著したイプセンなどに憧れを抱いていた。当時、大衆のなかで勃興していた人権運動先進的だと中身もわからず憧れていたのである農民運動、カッコいい!加代は浩太の活動ロマンを感じて恋に落ちてしまった。一方、おしんは、土地を持たない小作農民の自立を助けたい、という浩太の純粋な思いに心を打たれていた。おしん小作の娘であった。小林綾子が主演した「おしん少女編」では、おしんの母・ふじが冬の川に下半身を沈めて妊娠中絶を図ったり、小作農民の悲哀がこれでもかというくらい暗く描かれていた。そしておしんは冬の川に入った母の姿をみて、6歳で材木問屋奉公へ行く決心をしたのであるいかだに乗って、母ちゃんと叫ぶ、有名なシーンのアレである

ともあれ、加代とおしんは同時に同じ男性に恋をした。そしておおらかで情熱的な性格の加代は恋心を隠すことができず、おしんに打ち明けていた。そしてやがて加賀屋の跡取り娘でありながら、何もかも捨てて浩太へ会いに東京家出してしまう。しかし、おしんは、奉公先の跡取り娘であるお加代様の恋を大切に思い、自分の思いはそっと封印した。一方の浩太は、東京に出てきた加代の猛烈な求愛を受け止めつつ(東京で加代と同棲までした)、本心最初からおしんが好きだったのである

おしんは加代の家出理由加賀屋に伝えることが忍びなく、おしん加賀屋から暇をもらって帰郷する。帰郷したおしんを待っていたのは、おしん女郎部屋へ売り飛ばそうとする父・作造と口利きの男であった。さら実家で目にしたのは、奉公先の製紙工場の過重労働健康を害し、肺結核で放り出され、今や死を目前にした姉・はるの姿であった。いまわの際に、はるは女衒に騙されそうになっているおしんを救うべく、自分の夢が髪結いになることだったことをおしんに告げ、東京の知人の髪結い師匠長谷川たかの住所を訪ねるように、伝えて息絶えた。

一方、加代は、浩太の心がおしんしか向いていないことを悟り、浩太のいない東京を去り、加賀屋を継いで見合い結婚する。

キーワード日本髪結いのおたかへの恩】

こうして、はる姉ちゃんが叶えなかった夢を託されたおしん東京へ出た。女郎部屋を売り飛ばそうとした父のいる故郷に心を残すものはなかった。髪結い師匠たかは、江戸時代から続く髪結いの昔気質職業観を持った女性だった。一人前になるための6~7年の下積みの苦労は当然であり、弟子には甘えを許さなかった。

しかし、大正という時代は、江戸から明治まで続いてきた日本髪の伝統の衰退期であった。大正浪漫とか大正モダンと言われる時代が到来しており、洋髪が東京流行し始めていた。おしんが修業している3年間の間に大きく時代が変わりつつあったのである

大衆身分から解放され、より自由髪型を求めるようになっていた。髪型をみれば、人妻なのかそうでないのか、はたまた、その人の職業身分がわかる、という時代は終わりつつあった。弟子入りなんてせず洋髪の専門学校をでて、理髪を仕事にする時代がきていた。おしんには洋髪のセンスがあった。たかおしん独立をすすめる。たかはいう。「昔は厳しかったんですよ。6年も7年も修業してやっと一人前になったら、それからまた、お礼奉公をして。10年近くもただ働きをして覚えたもんなんですよ。そんなことは今は通んなくなっちまったけど。やっぱりご時世ってもんですかね」。これは紆余曲折を経ておしんたかの元から独立し、その後、客先で出会った男性・田倉竜三と結婚挨拶たかを訪れたとき言葉である。その時、5人いたたか弟子はついにたった一人だけになっていた。

田倉商店を竜三の妻として支えるようになったおしんであったが、商売は順風ではなかった。おしん夫婦を陰で支えていたのはたかであった。田倉の経営が傾くと、おしんたかを訪れ、髪結いをして夫を支えた。たかもまた、洋髪の時代おしんの才覚を必要としていた。客商売は人の縁、ひととのつながりを大切にすることだと心に刻んだのはこの頃である

一方、田倉商店開店休業状態に陥るほど経営悪化していたが、おしん髪結いで稼いでいたので竜三はプライドを傷つけられ、すっかりおしんが稼ぎ出した金で遊び歩くようになってしまった。師匠たか相談すると別れちまえという。「ダメな男はどこまでいったってダメなんだよ」とすっぱり切り捨てるが、おしんは亭主をダメにしたのは自分だとと気が付いた。夫の更生のために妻の自分は黙って夫についていく姿勢を示すことを決意し、長谷川洋髪をやめることをたかに申し出る。稼ぎ頭のおしんに辞められるのはたかにとってもつらいが、受け入れる。やがて蓄えもつき、明日食べるコメもないどん底におちて初めて竜三は再起を決意する。しばらくは順調に田倉商店再生が進んで、おしん洋裁の才能も手伝って、田倉は子供服店を開店することになった。しかし、その直後、関東大震災おしん夫婦の夢を完膚なきまでに打ち砕いてしまうのである工場火災で焼かれ、絶望した竜三は「佐賀ゆっくり休みたかおしん佐賀はいいとこばい。。。」といって佐賀への帰郷の心を固める。竜三は大地主の三男坊なのである。こうしておしんにとって地獄佐賀編がスタートすることになった。

さて、佐賀に三男の嫁として入ったおしんを待ち構えていたのは、姑による徹底的な虐待だった。数か月もすると、おしん佐賀地獄から脱出を心ひそかに誓い、東京師匠たかのもとに、東京に戻りたいと手紙を書くのであるたかの元にいけば助かる、自分の腕一本で生きていると信じた。必死の決意で脱出し、やっと髪結いを再開しようとするも、さらなる不幸がおしん絶望に突き落とす。佐賀で夫に振るわれた暴力が原因で、右手の神経に麻痺が残ってしまっていた。髪結いを諦めざるを得なくなった。

こうしておしん流転の人生が始まる。屋台出店からまり故郷山形酒田と流れ流れ、ついに浩太の紹介で三重伊勢の魚の行商に落ち着き先を見出すのである佐賀に残った夫といつかは一緒になれると信じて手紙を書き続けるのである

キーワード:浩太の恩】

浩太の実家貴族院議員の父を持つ、太い実家だと先に書いた。しかし、浩太にとって本当のやすらぎのふるさとは、おばの伊勢実家網元のひさの家であった。浩太は、流浪人生を送るおしんを見かねて、伊勢網元をやっているおばのところに下宿し、行商を勧めるのである。これまで米問屋での奉公に始まり、ラシャ問屋子供服洋裁、洋髪・日本髪、農家の嫁地獄酒田の飯屋をやってきたおしんめし加賀屋は加代とおしんが切り盛りし、おしんにとって加代の元気な姿をみた最後の思い出となった。その職業遍歴に今度は魚売りが加わることになった。

伊勢に来て、笑顔を取り戻したおしん。竜三もおしん魚屋をやる決意をしてくれ、おしん人生好転し始めていた。

一方、加代の人生は、暗転した。加賀屋本体が夫の先物取引の失敗で負債を抱え倒産した挙句、夫は自殺してしまう。八代家の両親は過労で衰弱、入院費を工面するために加代は借金のかたに売春宿に沈められてしまう。両親は相次いで亡くなり、生まれたばかりの希望を抱えた加代をみて、おしんは救出を誓うが、借金の額に手が出せなかった。加代は翌日酒を煽って死んでしまった。希望は田倉で引き取ることにし、加賀屋の再興を果たしたい思いから、養子にはせず、八代苗字も変えなかった。

一方、浩太は長く続けてきた農民運動に行き詰っていた。治安維持法により、弾圧が厳しくなり、ついに6年間も投獄され、苛烈拷問の末、転向を迫られた。敗北者となった浩太は、心身の傷をいやすために伊勢のおばのところに帰るのである。すっかり引きこもってしまい、おしんとも口を聞こうとしなかった。やがて、浩太は実家の縁談に応じて、並木家へ婿入りすることになって静かな人生を送るのである。やがて少しずつおしんとも再び心を開くようになるまで十数年を要した。

田倉家では、雄、次男の仁、そして希望がすくすくと育っていった。雄は戦争で亡くなるが、戦後も仁と希望兄弟のように母おしん魚屋を支えていた。大人になった仁が商才を発揮する一方で、希望商売に向いていない自分を見つめ直し、自己実現のために陶芸の道を歩みだす。

屈折10年、陶芸師匠の元で修業した希望がようやく独り立ちできる時期が来た。そのときに、希望のための釜・新居の支援をしたのは浩太である。お加代さんとの縁を思い出してのことである。浩太は、折に触れて田倉家のおしんを見守るように生きていた。おしんセルフサービスの店に挑戦するときも、銀行からの借り入れにあたって、浩太は並木の自宅を抵当にいれてくれたこともあった。

股旅物を取り込んだ現代劇~義理人情は古臭い観念かという現代人への問いか

さて、長いことおしんの半生を振り返ってきたが、一旦冒頭の仁のセリフ1983年の場面)に戻りたい。

仁が17号店の出店を並木商店の近くに計画していることを知っておしんが反対したときのことである初恋のひとに迷惑がかかる?「母さん、みっともないよ。」というのが仁の反応であった。しかし、もし仁が母おしんの半生をもう少し知っていればそんな言い方はなかっただろう。おしんは人の恩に深く支えられて生きてきたのである。田倉スーパーの出発点となったセルフサービスの店にしても浩太の支援があってこそであった。

ドラマ構成として興味深いのは、おしんの半生を、徹底的に(一年間のドラマの大半部分を費やして)一宿一飯の義理人情で「世話物」的に(つまり当時の生活感覚として)描いておきながら、おしん戦後現代にいたる高度経済成長おしん自身義理人情を忘れてしまたことに気が付く、というメタで重層的な構成であるおしんにしても、商売は食うか食われるかだ、という厳しい姿勢戦後を突っ走り、16号店までたのくらスーパー事業拡大させてきた戦犯なのである。それが今になって17号店は昔に世話になった人に迷惑がかかるから反対、はない。突然反対し始めた母を見た1983年の仁の目からは、義理人情なんて古臭いものだという感覚であり、母の物語は「世話物」ではなく完全に「時代物」なのである。大切なものを置き忘れてしまった気がしたおしん問題17号店開店当日、失踪する。この世話物時代物が交差する、ところもドラマおしんの魅力である

2024-10-11

競馬が終わってゆく

単純に歳をとっただけだとは思う

競馬面白くなくなって久しい

友人づきあいもあって(競馬サークル的なの)GIシーズンだけ重賞を買ってるけど、予想もおざなり

新聞すら買わず無課金のnetkeibaで10分くらいで予想する

今春のGIがどんなレースだったかどころか、勝ち馬さえ覚えてない

なのに昔の競馬は鮮明にレース映像が思い出せたりする

バイラリーナは東京の1400では買えたよな、とか、そんなマニアックなことまで覚えてる

今は完全に惰性

もちろんトータルで負けるし、やめりゃいいけど、なんとなくで続けてる

 

特徴的な個人馬主が減って、ビジネス感が増したのもつまらないし

とりあえず母父ストームキャットにはディープつけとけ的なロマンのない安直配合連発にも萎えたし

強い馬は間隔空けて使って、早く引退するし

なんか思い入れするのが難しくなってきた

 

そして今年の競馬界は酷い

落馬が多すぎる

不祥事も多すぎる

亡くなる騎手複数

 

シンエンペラーは嫌いな馬ではないが

少なくとも日本で頂点に立ってから凱旋門挑戦しろよとは思った

いや、そうでないからこそ、「凱旋門賞などただの特殊適性レースなのだ証明でき、皆の呪いを解けるのだ」と陣営は思ってたのかもしれんが

ダービーも勝てない馬が「世界を目指す」と出ていっても、そこまで思い入れはできない

 

海外レースを買えるのは楽しいが、

生産育成調教レース外注して馬券だけを売って、それで成り立つんだな、って

じゃあ競馬なんかリアルで開催しないで、精巧シミュレーションゲーム馬券売っても同じみたいな気もして

 

ダラダラ書いてまとまりがないな

まぁ、俺の中では競馬は終わっていて

から俺の目には日本競馬が終わっていくように見えてるけど

好きな人は引き続き楽しんでください

 

もう一度だけでいいから、めっちゃ思い入れできる、好きな馬に出会いたかたか

2024-10-10

炎のコマ習得するにはどうすればいいですか

炎のコマロマンがありますね!燃え上がるコマを操るなんて、見ているだけでも興奮します。

残念ながら、実際に炎を出しながらコマを回すことは大変危険です。火事になる可能性も高く、絶対に試さないでください。

安全に炎のコマを楽しむ方法

もし炎のコマのような体験をしたいのであれば、以下の方法が考えられます

LEDライトを使ったコマ:

LEDライトを埋め込んだコマを使うと、まるで炎が燃え上がっているように見せることができます安全幻想的な演出を楽しむことができます

CG映像:

コンピューターグラフィックス映像編集ソフトを使って、炎のコマ表現することも可能です。

炎を模したおもちゃ:

炎の形をしたおもちゃや、炎の動きを模倣した装置などもあります

安全コマ回しを楽しむ

炎のコマではなく、通常の駒を安全に楽しむ方法もいくつかご紹介します。

基本的な回し方:

まずは、コマ基本的な回し方をマスターしましょう。インターネットには多くの動画チュートリアルがあります

様々なコマの種類:

木のコマ金属コマプラスチックコマなど、様々な種類のコマがあります。それぞれ特徴が異なるので、色々なコマを試してみるのも楽しいです。

コマ回し大会:

コマ回し大会に参加してみるのも良いでしょう。他の人の技を参考にしたり、新しい技を学ぶことができます

まとめ

炎のコマは、安全に楽しむことができません。しかし、LEDライトを使ったコマや、CGなど、安全方法で炎のコマのような体験をすることは可能です。

コマ回しは、日本の伝統的な遊びの一つです。安全に、そして楽しくコマ回しを楽しんでください。

日本戦争に勝ってたらロマンあるよなー、と思うけど

未だに天皇陛下万歳、腐敗した軍国主義蔓延っていると思ったら負けて良かったのかもしれない

2024-10-08

光ってすげぇよな

光って、本当にすごいんだよ。だって光は、最短距離目的地にたどり着く道を一瞬で見つけるんだぜ?

これ、普通に考えたらとんでもないことなんだよ。

例えばABCDEFGっていうルートがあったとして、光はその中で最短ルートを一瞬で選ぶ。

もう、迷うことなんてない。これだけでも十分すごいって思うんだけど、さらにすごいのは、この現象にはシュタゲみたいなロマンがあるってこと。

どういうことかって言うと、光は最短の道を「選ぶ」って言ったけど、実はその選び方が普通じゃない

光は最短ルートをただひとつ走るんじゃなくて、実際にはABCDEFGっていうすべてのルートを通ってるんだよ。

すべてのルートを通りながら、その中で最短のルートの結果だけが現実として観測される。

これが量子力学世界で語られる「光の最短経路選択」ってやつ。要するに光はあらゆる可能性を同時に試して、最短ルートの結果だけが残るんだ。

これって本当に不思議世界だよな。

俺たちの目に映るのは、その最適解だけってわけだけど、その裏でどれだけ多くのルートを光が試してるのかって考えると壮大すぎる。

俺たちは最短のルートを通る光しか知らなくて「ふーん、光って早いね」って思うわけだけど、その裏で光はその結果にたどり着くために、無数の可能性を試してるんだぜ?

それでいてクール。「え?最短ルート通るのが普通ですけど?」って涼しい顔してるんだよ。

やっぱ、光ってすげぇよな。

2024-10-07

anond:20241007110314

誰のためだとおもっているのか

誰のためでもいいじゃないか

みんなその気でいればいい

旅逝く男の胸には

ロマンの欠片が欲しいのさ

ラララララララ~♪

2024-10-05

若者素数離れが顕著な昨今

先日、アプリを通じて知り合った子とファミレスご飯を食べた。

別に出会い目的ってわけじゃなかったんだけど、気が合いそうだったし、軽く飯でもってノリで行ったわけよ。

向こうはまだ10の子で、正直ちょっと若すぎるんじゃないかって思ったけど、まあ若い子の話を聞くのも悪くない。

で、なんてことな雑談をしていたわけ。食べ物の話とか、最近流行りとか、アプリの話とか。

そんで、ふとした瞬間に俺が「素数」って言ったんだよね。

そしたら、その子が俺の顔を見てさ、首を傾げながら言うんだ。

素数って何ですか?」

その瞬間、フォークを落としそうになったよ。

素数が、何ですか?え?素数がわからない?

そんなバカな。少なくとも義務教育で習ったはずだろ。

素数だよ、2とか3とか5とか、あの一人ぼっちで、他の数と群れない孤高の存在、そう、まるで俺たちみたいなさ。

そこで気を取り直して軽く説明したわけだ。

素数っていうのはさ、1と自分自身しか割れない数なんだよ。たとえば2とか、3とか、5とかさ。群れを作らずに孤独を楽しんでいるような数字って感じかな」

少し得意げに言ったんだけど、向こうは目をパチパチさせてるだけでさ、分かったのか分かってないのか、よくわからない反応だったんだよね。

それで、ちょっと間を置いてから彼女が言ったんだ。

「初めて知りました!!」

――マジか!?初めて!?

普通に生活してればどこかしらで素数出会ものだと思ってたけど、どうやら今の若者の間では、そうでもないらしい。

で、続けて彼女がこう言うんだ。

「周りも知らないと思いますし、素数ってそんなに有名じゃないですよ」

おいおいおい、待ってくれよ。素数が有名じゃないだって数学の授業で習ったろ?

いや、まさか。これは何かのジョークか?でも彼女は真顔で、全然冗談を言ってる様子じゃなかった。

それどころか、「素数を知ってるなんておじさんだと思います」とまで言われちゃったんだよ。

そうか、そういう時代になったのか。

素数を知っているだけで、俺は「おじさん」扱い。俺たちの時代素数って常識みたいなもんだったんだけどな。

それが今や若者の間では完全に忘れ去られている存在になっているらしい。

いや、でも待てよ。

これって俺が年取ったから、素数マニアックに見えるようになったってことなのか?

もしかして素数って、どんどんレトロ知識になりつつある?

昔はみんな知ってたことが、今や一部の者だけが知っていることになってしまったのか?

俺はファミレスハンバーグを食べながら、心の中で若干のショックを受けていた。

素数が、若者の間でこんなにも無視されているなんて思いもしなかった。

なんだか数学神様が泣いているような気さえしてくる。

俺は目の前のポテトを一つつまみながら、どうにも納得がいかない気持ち彼女に言った。

「いや、でも素数って結構面白いんだよ?その性質とか、数学的な美しさっていうかさ。たとえば、無限素数存在してるんだぜ?一体どこまで続いてるんだって思うと、ちょっとロマンを感じるだろ?」

そう力説してみたものの、彼女の反応は薄かった。「へぇ~」とただ一言

どうやら素数ロマン若者には届かないらしい。もはや、素数の話をするだけで俺は「オジサン認定されてしまうのみ。

まあ、こういうところに時代の変化を感じるよね。

若者素数よりも、たぶんインスタのフォロワー数とか、TikTok再生回数とか、そういう「数字」のほうが大事なんだろうな。

2024-10-02

お、おまんらのおまんこ力は53まんこでおままま〜い。

ロマンティックください〜♪ ロマンティックください〜♪ ホント狂気 見せつけるから〜♪

今日でいだらさんいた……良かった……

---------------------------------------------------------------------------------------

追記確認したらブコメの日付は10/1でした。訂正しま

2024-10-01

各家庭で空飛ぶ車がマジでほしいかって言われたら微妙じゃない?

現状パイロットなんてまっすぐ歩けなくなるだけで職を失う。

そんな条件を満たす人間が何人いるか

完全自動運転が実現できたとしても、最後人間操縦に頼らざるを得ないし。

無人飛行機物流を担うとかなら分かるけど、人間が乗って飛び交うイメージが湧かない。

ロマンはあるから好きだけどね。

情報通信物流効率化の方が優先度高いのかな?

2024-09-25

anond:20240925140336

建造当初の出雲大社ピンク色だったという情報は、現時点では確認できる歴史資料学術的な裏付けがありません。

出雲大社は、古くから神々の縁結びや産業神様として信仰を集め、何度も建て替えられてきた歴史を持つ神社です。そのため、建造当時の正確な姿については、様々な説が存在し、完全に断定することは難しい状況です。

なぜ「ピンク色」という説が生まれたのか

この説が生まれた背景としては、以下のことが考えられます

ライトアップイベント: 2023年島根大学医学部附属病院乳腺センター主催し、出雲大社ピンクリボン活動の一環としてピンク色にライトアップされたイベントが行われました。このイベントが広く報道されたことで、一部で「出雲大社は元々ピンク色だった」という誤解が広まった可能性があります

想像力ロマン: 古代神話伝説には、現実存在しない色や素材が登場することがあります。人々が、出雲大社のような神秘的な場所に対して、より美しく、印象的なイメージを膨らませる中で、このような説が生まれたのかもしれません。

現在出雲大社

現在出雲大社は、主に朱色と白を基調とした荘厳な建物です。この色彩は、神聖場所としての威厳を表現し、古くから日本神社建築に見られる特徴的なものです。

結論

「建造当初の出雲大社ピンク色だった」という説は、現時点では根拠が薄く、事実とは異なる可能性が高いと言えるでしょう。

出雲大社は、時代や改修によって外観が変化してきたため、一概に「建造当初の姿」を特定することは困難です。

ピンク色」という説は、あくまで一つの説であり、必ずしも正しいとは限りません。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん