はてなキーワード: ロゼリアとは
先日バンドリ!内のバンド、Roseliaのイベントがありそこで明坂聡美さん(白金燐子役)が卒業されました。
それはしょうがない。人生色々あるし、そういうこともあるのでしょう。
今年3月に突発性難聴を発症され、「ライブイベントに体が耐えられないから」卒業なんです。
そもそも実際に楽器を演奏するライブバンドである必要があるんでしょうか。歌を歌うだけではダメなんでしょうか。
5ユニット全部にバンドさせてはいませんもんね。やってるのはポピパとロゼリアだけ。
それで負担が増えて声優交代ってもう何のための声優なんですか。
そりゃイベント・ライブは素晴らしいものです。でもそれが最優先になったらダメでしょう。
近年の声優さんをアイドル化して何でもかんでもやらせていくスタイルの歪みが出ていると思います。
明坂さんには本当にRoselia頑張っていただいて、お疲れ様でしたという気持ちです。
出演自体はめでたいけれど、何故どうぶつビスケッツ×PPPが出演できたのだろうか?アニメ系だとしたら紅白出場前のμ'sだとか、LiSAだとか、活動休止した藍井エイルだとか、UNISON SQUARE GARDENなど枚挙に暇はない。また見た目キッズ系コンテンツなので、そういるものが流行っているのを紹介する趣旨も理解できる。
ただそれでも唐突な印象が拭えないので、仮説により疑問を解消したいと思う。
(仮説1)
『ようこそジャパリパークへ』は作詞、作曲、編曲、歌唱ディレクションまで、オーイシマサヨシ氏が担当している。オーイシマサヨシ氏はバンド出身で、近年『ダイヤのA』を皮切りに『月刊少女野崎くん』から、Tom-H@ck氏とのユニットの「OxT」などでも活躍している。
アニメ作品のヒットは、版権元の角川たつき監督や製作委員会によるところが大きく、音楽については製作委員会立ち上げ時からの深い関与があるにしても、実際の曲づくりについては音楽プロデューサーと作編曲者に委ねられている。
名言とされる「けものはいてものけものはいない」、ブルージーなコード進行も、アコースティックを得意とするオーイシ氏の才能によるところに大きく、どうぶつビスケッツ×PPPはのメンバーは他の人でも代替可能である。インタビューによると懇意にしていたビクターのディレクターからのオファーであり、どうぶつビスケッツ×PPPは、先月はビクターのロックフェスティバルにも参加している。現在は複数レーベルから作品をリリースしている彼だが、アレンジャーとしてのオーイシマサヨシ氏を評価させる良い機会だと、プッシュしたのではないか。
(仮説2)
角川が主体となったマルチIP企画だった『けものフレンズ』のアニメ本編のプロデューサーは福原慶匡氏である。アニメーション制作会社のヤオヨロズの取締役であり、『直球表題ロボットアニメ』『てさぐれ!部活もの』などの制作実績がある。
たつき監督が表舞台に出る機会が限られている中、福原Pは『けものフレンズ』では、キャストだけでは物足りない人に対して、スタッフ側フロントマンとして顔出し含めてインタビューで対応していた。かつて盟友だった石ダテコー太郎監督とは喧嘩別れをしたという話が聴こえてくるが、この作品を通しては、少しファンキーな髪型と煽りツイートをするくらいしかその片鱗を見せなかった。
そんな福原Pのもうひとつ顔が、つばさプラスの代表取締役という顔だ。元々福原Pは、川嶋あいのマネージャとして、キャリアをスタートした人である。アニメプロデューサとして知られた後になっても、手掛ける番組に川嶋あいに歌ってもらうという企画をやっていた。他につばさ関連でMステ出演で想いだすのは、水曜日のカンパネラだろうか。BiSは出てない気がする。基本的に体制からはアウトサイダー寄りであるものの、伝がないわけでもないので、そのあたり人脈ではないか。
(仮説3)
どうぶつビスケッツ×PPPのキャストは以下の3事務所の8人で非常に偏っている。アニメ本編はかばん×サーバルのロードムービーで、各回ゲストはアプリ版で主要な役どころだった青ニ事務所のメンバー中心が起用されていた。そのためサーバル以外はサイドストーリー的な扱いだった。
響:尾崎由香,佐々木未来,相羽あいな ジャストプロ:本宮佳奈,小野早稀,田村響華 ミレニアムプロ:根本流風,築田行子
ジャストプロはアニメ制作会社に近いプロダクションだが、ミレニアムプロもそうだろう。W主演の一角を占めるサーバル役を取ったことも、響の影響力が窺える。3人も出演しているバンドリは武道館が決定しているが、昨年異業種から移籍してきた相羽あいなが、歌手デビューしたかと思ったらロゼリアでボーカル担当しているし、SUPER★GiRLS卒業したばかりの前島亜美もアプリ版のパステルパレットでボーカル担当している。そもそも昨年武道館やった三森すずこも、他の業界から移ってきた人である。μ'sのMステ出演したこともあり、そのあたりの縁じゃないか。
○調子
はややー。
完全犯罪を狙って、音沙汰もなく修正しようとしたが、バレた時に面倒だなあ、と思い仕方なく偉い人に懺悔した。
(懺悔?)
はあ、失敗、失敗、反省しよう。
○FE覚醒
うーむ、キャラクタが山ほど増えて、誰が誰だか覚えきれないぞ。
クロム、主人公(ロリっ子)、クロムの妹、魔法使いのお姉ちゃん、ペガサスとクロムが好きなドジっ娘は覚えた。
ただまあ、こういう有象無象をプレイしていくうちに愛着が持てるのが好きなので、少しずつ進めていこうと思う。
久々に課金。
FEifのバッジをあと少しでコンプできそうなので、90円だけ課金。
あと1台コンプで、FEifのバッジをフルコンプなので、毎日地道にログインしようと思う。
○ポケとる
むっずいわ。
ログボのみ。