「ヤバい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヤバいとは

2023-06-11

相続人に最大限の迷惑をかけて死ぬには

やはり使いようのないヤバい土地を買いあさり

ただし借金はせずに「一見相続したくなる」ような遺産状態にして死ぬのが良かろうな。

今年から相続土地国庫帰属制度」というのが始まってるらしく、相続した土地が要らなければ国に返せるようだが、

これは「なにも問題が無い更地」だけが対象らしく、樹木や崖などがあったら返せないようなので、

無料同然の山を買いあされば、相続人は地獄を見る事になるだろう。

人生最後はそうやって迎えたいものだ。

母親に「アンタそろそろ相手見つけなよ」とか、友人から「その歳で童貞ヤバいって😰」って言われる度に「今忙しくてそんな余裕はない」って言い訳してる これ言うと大抵引き下がってくれるので便利

てか実際「やらなきゃいけない事」と「やった方がいいこと」と「やりたいこと」で毎日クソ忙しいんだけど

友人にそれを話したら「みんなそうだろ」って返ってきた 確かにそうだけどさぁ じゃあ俺が要領悪いだけじゃん🫤

2023-06-10

ウォー・ドッグスっていう武器商人映画見たんだけど、これジャンルコメディ映画なんな。

かに面白いし、相方ヤバい系の陽気さだし一難去ってまた一難をなんとか乗り切るのはエンタメしてて楽しいから全然「楽しかった映画」だ。

だけど面と向かってコメディですって言われるとなんか違うくなーい?と思う偏屈自分だ。

とはいえ何のジャンルかといわれると…わからないので…コメディですね…。

ジュニアアイドルってもう虐待だろ

ジュニアアイドルやらせてる親が性的虐待通報されないのはなんで?

(皆賢いからわかると思うけど、プライベートゾーンを守れないような露出の多い衣装、極端に短いスカート水着だの着せる親に関してね。)

性的消費目的だろ明らかに、て思うんだけど、これは児童福祉法に触れないの?

特に自分の子どもにそんな際どいことさせる親、明らかにヤバいと思うんだけど。子どもをなんだと思ってるの?何が目的なの?本当に人間

親が子どもに向けられた注目を自分のもの勘違いして、承認欲求を満たしている節があると思うんだよな。虎の威を借る狐。子ども価値はお前のものじゃねえんだよ。もう自分でやれよアイドル。 

成年になったらまだいいよ、自分身体の使い方を自分で考えられるようになってからなら。自己判断だし好きにすればいい。そのために”成年”の括りはあると思うから

子どもたちが憧れる”アイドル”の言葉をちらつかせて、いいように釣って、性的に消費することの何とおぞましいことか。

気持ち悪い中年ジジイどもにハアハア言われながら写真撮られたり、身体を触られたり、それって”アイドル”の仕事ではないだろ。

ジュニアアイドルたかってるジジイどもは、”ジュニア”だからたかってるだけ。その子の踊りが上手いからとか、センスを感じるからとか、そういうことではない。でもちやほやされることが子どもは(おそらくジュニアアイドルさせている親も)嬉しくて、勘違いしてしまう。

アイドル活動することを非難してるんじゃないよ。”アイドル”と称して子どもを持ち上げて、何も知らない子どもの行動を操って、大人たちの欲求を満たすような気持ち悪い行為をやめろって言ってるんだよ。

話はちょっと脱線するけど、親が子ども写真SNSにあげるのもやめて欲しいよな。子ども人権ってないのかな、親なら子ども肖像権を好きに使っていいの?鍵垢以外で、自分の子どもかわいいからSNSに載せよう!てどんな発想??自分たちで大事に保管しておけばいいじゃん…

子ども同意があればいいとか言う奴いそうだけどさ、幼児小学生なんかがSNS危険性とかデメリット理解できるのか?という話。自分写真動画が全世界にばらまかれることがどれほど重大なことなのか、成人済みの大人でさえ分かってない奴が多いのに。同意も何もないだろ。そういう親に限って自分の都合のいいように子ども意思を操るんだよな。SNSに載せるときは「子どもが載せて欲しいって言ったから♡」とか言うくせに、子どもが思う通りに言うことを聞かないときは「子どもなんだから私たちの言うことを聞きなさい!」って言う。子どもの主張は、自分たちの都合のいい時だけ受け入れる。

子ども権利ってまだ蔑ろにされている部分が大きいと思う。

anond:20230609111448

なにこの言い方。

女性差別ですね。

ゴジラ108

@L_GODZILLA1198

現状をハッキリ書くと、水着グラビア撮影が中止になった、ということ以上の問題として、女性が肌を露出する姿は今の日本社会におけるタブーになりつつある、ということなんだよ。水着撮影がどうのこうのではなく、事の根幹は、徹底的な「性的」の否定、その社会通念化。ここを何とかしないとヤバい

午後3:38 · 2023年6月10日

ゴジラ108

@L_GODZILLA1198

1時間

誰もが何渡も書いてる通り、エロ表現は狙われやすく、表現規制は始まったら止まらない。無くなるまで焼かれる。グラビアが消えたら次は女性が肌を露出するプロポーション撮影関連全般タブーにされる。表現規制は誰かがコントロールするものではなく、最初からブレーキの壊れた権力しかいから。

anond:20230610164202

まあ淫夢にしたって最初からゲイネタに耐性があったわけじゃなくて

ヤマジュンみたいに似たような文化ベースがあった上で

さらコミュニティ全体で徐々にヤバいもの開拓していって、その結果として耐性がついてしまっただけなんだが

それにしても笑えてしまうんだよな

外資系電子出版社漫画描いてる漫画家たちへ

みんなつまんねーし絵が小綺麗なだけでなんの動きもねーし将来性無しの極み。

いか?一部の電子コミック産業は某新興宗教が絡んできててヤバいんだ。

ちょっと絵が描けるなら誰だっていいんだ。

今は金になるからな。

いいカモにされてんだよ

 

お前さ、ほんとは国内出版社から出る雑誌とかで仕事たかったんじゃないの?

金になればいいの?

お前ほんとそれでいいの?

 

自分学生の頃はダウンタウン松本言動の影響があまりに強かった

全然言わなくなったけど2000年前後松本人志トークとかの最中に鬼の形相で

死ねーーーーーーー!!!!!!!!!

と絶叫して爆笑を搔っ攫うことがよくあった(特にガキ使フリートークで)。

おかげで周りで「死ね」を使う奴が激増した。読者を笑わせる意図登場人物に「死ね」と言わせるギャグ漫画なんかもあった(木多康明の「泣くようぐいす」など)。

まり流行っちゃったのだ。

「『死ね!』だなんて冗談でも人に言うもんじゃない!」

みたいな感覚の持ち主は痛い人、変な人と見なされ同年代から軽く引かれてたものだ。

さて令和の世の中になって俺はあることを危惧している。

それは……

詐欺なんて人として一線踏み越えるようなとんでもないマネだ!

自分のジイちゃんやバアちゃん詐欺に遭ったら悲しいとかそういう想像力道徳観念もないのか!」

って道徳観が『痛い』と見なされるようになるのではという危惧だ。

給付金詐欺オレオレ詐欺受け子が衣食住足りた環境で育った現役大学生あいだで流行ってる現実を見て思うようになった(慶應体育会の、しか上級一族で育った学生すらやって捕まってた)。

オレオレ詐欺集団リーダー青年実業家としてもてはやされていたり、有名芸能人と強いコネクション持ってたり、レゲエミュージシャンとして界隈で名を馳せ普通にレーベル契約を結べちゃってるような昨今の現実を見て思うようになった。

オレオレ詐欺軍団リーダーをカッコいい主人公にする青年漫画イケメン芸能人主演連続ドラマが撮られたらもうヤバいと思う。

俺の危惧がどうか当たらない世の中であってほしい。

youtubeで変なコメントしてる奴がいる

いつもyoutube作業用BGMを聴いていてたまに歌詞確認したい時コメント欄を覗く事があるんだけど、最近そこで意味わかんなくて気色悪いコメントを沢山書いてる無自覚荒らしの様な奴を見つけてしまった

どんな内容かというと、『この曲踊りたくなるわ~』っていうの……ならまだマシだけど『この曲複数人で踊ってください!』って意味わからんお願いを書いていたりとか、その楽曲関係ないコンテンツ(大体アイカツやおしりたんてい等の子供向けジャンル)とこじつけて『○○に合うわ~』だとか酷い時には『(キャラ名)の曲だよ~ん』とかそんな意図で作られてないのに断定したコメントをしている、『イメソン』って文化をご存知か?

文の内容も初見だと頓珍漢で内容を理解できても「は?」って首を傾げるものばかり、なおかつ文体も老人臭くて気色悪いときたもんだから最悪でしかない

しかもこういうコメントを沢山の動画に、酷いと何日単位で2、3件以上は投稿しているんだ勘弁してくれ

で、そいつチャンネル見てみたら再生リスト意味不明で、ある作品の曲(子供向け)ってリストなのに中身は関係の低いプリキュア曲っていうのが多くて実際その作品楽曲リストに入ってるのはごく僅か。挙げ句クソコメ残している動画はどのリストにも入ってないっぽい、本当何考えてんだコイツ

何がヤバいってそいつ現在進行形荒らしで、さっきそいつのページ見たら1時間前にもコメントして総コメント数が509件から515件に増えてた、怖ぇ

勿論コメントユーザー単位含めて報告したしあわよくば晒してやりたい気持ちもある、ぶっちゃけそいつのクソコメが次どこに向かうのかと思うとたまったもんじゃない

このままだとあらゆる楽曲そいつコメントで汚されてしまいそうだ、助けてくれ

脳外科医のマンガ読んでて思い出した。

昔、国立医学部院で研究室事務やってたんだけど、先生からとある学生に対するグチ聞いたことあるんだよね。

先生学部生の授業も一部持ってて、テスト後の成績処理もやってたんだけど、まあ中には単位落とす子も出てくるよね。

その落とされた子の中で、この成績はおかしい!って、それこそおかしいくらいしつこくねじこんでくる子がいたらしくて。

当然、出席状況の確認も一緒にして、テストの採点も見せて、合格基準に達していないことを何度も説明したらしいんだけど。

まあそんな道理がとおる子なら、しつこくねじ込んでこないんだよね。

先生もたじたじになるくらいに飛躍した論理を堂々と語ってきて、話せど話せど平行線でどうしようもなかったって。

結局根負けして単位をあげることになったみたいなんだけど。

医療技術に関わるような授業(とテスト)ではなかったけど、それでもヤバいよね。

ひゃーこれがいずれ医者になるのか。勘弁してくれって思った覚えがある。

たぶん某脳外科医の先生学部生のときにもいろいろあったんだろうなって。

たまーに、こいつは医者にしちゃいけないって思うような人が出てくるんだろうけど、それでも学部のうちに止めることはできないんだろうね。

今のマイノリティ問題なのは自分ごと」の範囲を全人類適用するヤバい活動家に目をつけられたこ

LGBTQにせよ(絞り込み無しだとどう考えてもマジョリティの)女性にせよ、問題の起きてる範囲や人を把握して問題を切り分ければ立法ベースじゃなくても解決できると思しき事例が多いのに、助力に入ったのが「国民理解〜!!」だとかでジャイアントキリング気質の強すぎる活動団体なのがかわいそう

今のところそういう余計な関係者が全くいないマイノリティ弱者男性なんだけど、こっちはこっちで誰も助ける気配がないという致命的な問題がある

2023-06-09

子なし夫婦5年目だけど、やっぱり子ども産んだ方がいいのかなぁ...

この記事読んでると、やっぱり子ども産んだ方がいいのかなってちょっと揺れる。

子育て、やってみたらとっても楽しかったんだ!この楽しさを知らせたい

https://anond.hatelabo.jp/20230609063417

当方20代結婚して今30代、結婚5年目。

結婚した当初は「次は子どもね!」とか言われることあったけど今や誰も言わない。

全然子どもできないから、何か訳アリに見られているんだと思う。

社会状況的にも、子供の予定とかセンシティブなこと聞いちゃいけない風潮になったし。

同時期、もしくは私より後に結婚した友達は全員子持ち。

選択子なしの夫婦なんて同年代友達はいない。

自然にできない子はみんな不妊治療して、なんとか授かってた。

みんな大人から子ども産まない私を責めたりしないけど、なんとなく「この人子ども産まないのかな・・・」みたいな視線を感じて、子持ちの友達とは会わなくなった。

そもそも子育てに忙しいこと多いし。

なんで私が子どもを産まないのかというと、そもそも自分が生まれたくなかったから。これに尽きる。

自分、親は高学歴スポーツもできたタイプなんだけど、私はそうじゃなくて。

習い事も、塾も、大学受験特に上手く行かなくて、親のがっかりする顔をたくさん見てきた。

本当、申し訳ないなと思っていた。

いつも、なんで生まれてきちゃったんだろうと思っていた。

自分なんかいらないんだな。

私は失敗作なんだな。

ゴミみたいな自分からゴミみたいな子どもが生まれるのが嫌すぎる。

子どもを育てる想像をしても、子どもに「ママー」とか言われて抱きつかれたらうんざりする。

殴ったり、蹴っ飛ばす妄想もしてしまう。

架空の子どもに自分の子時代投影して、「お前なんか生まれなければ私は苦しむことはなかったんだ」とボコボコにしている。

もし産んだとしても、なるべく顔は見たくない。

できることなら全部子育てベビーシッターなどに外注したい。

それでもどうしても子どもが嫌いなら、施設に送りたい。

でも、そんなことしたら周りの人は私の事どう思うのかな?

みんなから縁切られるのかな?

そんな妄想をずっとしている。

だけどこんな妄想をひたすらしてしまうのは、やはり「子どもは産んだ方が良いのでは」という思いがずっとあるからだ。

特に私はもう、高齢出産の年齢が近づいている。

「産んだ方がいい」という思いと「子ども嫌い!死ね!」という思いがせめぎ合っている。

ちなみに夫はどっちでもいい派です。

もも子どもを産んで、私が狂いこの人を失うことになったら死ぬより辛い。

それと、私の親は虐待してきたとかはないです。

しろ、他の人から穏やかで良いご両親と言われます

ただただ、自分という存在に納得がいかず、生まれてきて申し訳ない思いでいっぱいになる。

また、自分と同じ特性を生まれ持った子どもを育てるのもまた恐怖。

話を聞けない、空気を読めない、運動音痴身体的特徴、、

想像するだけで「やめてくれ!」となる。

子どもを産んだ友達は大変そうだけど、子どもに接してるとき笑顔を見てると、「子どもがいると幸せ」というのは嘘偽りない感情なんだろうな、と思う。

「産んだら可愛いよ」「なんとかなるよ」ってみんな言う。

だけど、そうじゃなかった場合、本当に私は狂ってしまうだろうな。

こんなヤバいこと増田に書き散らかしてるけど、私、人からはよく穏やかとか、優しいとか、真面目とか言われるんだ。

それこそ「いいお母さんになれそうなのに」って言われたこともある。

そう、真面目だからこんなに思いつめちゃうのかな。

欠点のある自分も、子どもが産みたいと思えない自分も、受け入れられればいいのにな。

子ども産んだら世界が変わってメンタル状態もよくなるのかな。

anond:20230609202549

ある一定規模以上の会社なら庶務に「アパート借りるとき会社電話番号書くんですがどこの電話番号書けばいいですか」聞くと教えてくれる

まりそれすらできないでネットで調べた番号書くようなヤバい人ってことで、落ちるんじゃないか普通

anond:20230609202710

お前の人生貧乏ゆすり気にしながら卑怯者のまま終える人生

貧乏ゆすりしてる人の人生他人に役立つために必死こいてる人生

2023-06-09

貧乏ゆすりヤバい

痙攣つーか

ガンガン蹴っててヤバかった

本人は無意識みたいだし

Permalink | 記事への反応(1) | 言及する | 20:27

貧乏ゆすりヤバい

痙攣つーか

ガンガン蹴っててヤバかった

本人は無意識みたいだし

anond:20230609171759

実質都の施設って言うなら民間施設よりよほどヤバいだろ

正当な理由もないのに(性的搾取は当然正当な理由にはならない)住民施設利用を拒否するなんてそれこそ訴訟案件だろ

実際のところ民間資本行政がどちらも噛んでるような施設場合ってどういう判断基準になるのかは知らないが

男が子育て参加して得た「とてつもない」メリット

子育ての楽しさを語る増田ホッテントリ入りしていたので便乗して書く。

の子幼稚園児で、子育て界ではまだまだひよっこ北大阪 (北摂) 在住の 30 代。

実際、子育てというのは日々めちゃくちゃ体力 (HP) と精神力 (MP) を消費するものなので、現代核家族という形態においては、自然三途の川が眼前にちらついてくるようなハードワークなのは紛れのない事実である子どもが生まれたが最後自分自由に使える時間なんてほとんど残らない (せっかくの自由通勤時間増田に費やしてしまった。我ながら、なにやってるんだろう)。

ただ、こういう大変さだけをもって「子育てコスパが悪い」とか言ってるやつらには賛同できない。大体、子育てコスパで語るような論者は「コスト」の話ばっかりして、「ベネフィット」の話を全くと言って良いほどしない。そもそもコスパってのは、コストあたりのベネフィットが大きいかどうかって話やで。

一方で、子育て当事者ベネフィットを尋ねてみても、「こどもはかわいい」みたいなゆるふわワードが返ってくるだけで全然具体的じゃない。「ああ、あなた子どもかわいいと思うタイプ人間なんですね。子どもは嫌いじゃないけど、めちゃくちゃ好きなわけじゃないし Not for me ですわ」って人が多いんじゃなかろうか。

かく言う俺も、別に子ども好きではなかった。遠目に見てれば可愛いけど、別に接触しなくても良いかなって感じ。促されるがままに知人の赤ちゃんを抱っこしてみて、「かわいい」よりも「(落としそうで) こわい」という感情が先に立っていた軟弱者である

ただ人生とはわからんもんで、そんな俺にも、どうしても結婚したい大変素敵な女性が現れたのだ。そのお方が子どもを産み育てることを熱望していたもんだから、それじゃあ仕方ないということで一緒に子育てをしようと腹をくくったわけだ。今から振り返ってみれば、この選択によって俺の人生確変が起きたんだとはっきり分かる。

それでは、子育てに参戦して得られた「とてつもない」メリットを具体的に紹介しよう。

メリット1: こどもはかわいい

いや、違うんだ。待ってくれ。「所詮おまえも子どもかわいい教徒か!」と思ったかもしれない。確かにそうだけど、そうではない。

俺が体験したことを正確に記すとこうだ:

「生まれて間もない赤ちゃんに、一定期間 (数週間から数ヶ月) 誠心誠意お仕えしていると、ヤバい脳内物質がドバドバ出て、赤ちゃんが可愛くて愛しくてたまらないという脳みそに作り変えられてしま

これはもう、赤ちゃんと触れ合っているときだけ感情が湧くというのとは根本的に違う。脳みそ性質がごっそり変えられてしまうような、強烈にヤバい脳内物質を浴びせられるという体験である

実際、以前は知人のお子さんの写真を見ても、「ふーん、たしか子どもですね」っていう感情だったのに、今では「うわああああああああああああ、かわいいいいいいいいいいいいいい。ほっぺためっちゃぷにぷにやんけえええええええええええええええええええええーーーーーーー」って脳内で叫んでるくらいにはキマってしまっている。

俺は思った。脳に可塑性があるってホントだったんだ

これはもう、なんというか「とてつもない」経験である人間幸福は、結局のところ幸福を感じる脳内物質が分泌されやすいかどうかで決まるって言説もあるくらいだが、俺にとって子育てというのは、この幸福を感じる閾値をめちゃくちゃ下げてくれて人生幸福感を爆上げしてくれた超特殊イベントである。こんなん、いくら金払っても経験できひんやん普通

これだけでも十分なんだけれども、だが、メリットはこれだけでは終わらないのである

メリット 2: 他人に親切になる

これはマジで自分もびっくりした。俺はもともと引っ込み思案というか、根暗というか、とにかく人と関わるのが苦手なタイプ人間で、知らない人に話しかけるなんてまず出来なかった。なにしろ物心ついたときからそんな性格なので、これは一生このままだろうと思っていたんだが、子育てを始めると激変した。

たぶん、前述のヤバい脳内物質関係しているんだと思うんだけど、「困っている人を見かけたら思考停止で声をかけて手助けする」みたいな脳みそなっちまった電車で席をゆずるとか、重いものを持ってるばーちゃんを手伝ったり、荷物多すぎで困ってるママさんに声かけたり。

マジで葛藤とかなんもないの。「あ、困ってるな。声かけてみよ」みたいな感じ。たぶん、子どもと触れ合う時間が長くなって、声かけすることに戸惑いがなくなったこととか、こちらも子連れときめっちゃ親切にしてもらったりした経験関係している。

当然、仕事をする上でも良い影響が出まくりである。長年、対人関係が苦手で無駄に緊張したりとか、相手がどう思ったんだろうみたいなことをグルグル考えて気疲れてしてたんだけど、なんかそういうのは吹っ飛んでしまった。もちろん、子育てに伴っていろいろ迷惑をかけているのに、親切心の塊みたいな感じで超肯定的に接してくれる同僚とか上司に恵まれたというのは大きいのだけど。

とにかく、俺にとって本当に革命的な出来事だった。脳みその可塑性ってすごい。こんなんいくら金払っても経験できひんやん普通

でも、もうちょっとだけ続くんじゃ。

メリット3: 子ども向けコンテンツにハマる

もう、1と2だけで終わっても良いんだけど、どうしても言いたかった。おかあさんといっしょ」はマジでコンテンツコンサートも最高だった。子どもたちも大興奮である。また行きたい。

本当は、これに限らずNHKEテレの素晴らしさをもっともっと語りたいのだが、ここに記すには余白が狭すぎる。

ヨーコーイ!ドーナツ1000個食べたらポンデリング体になっちまった俺がマジでミスドで夢を叶えた話

ヨーコーイ!ある日ドーナツ1000個食べたらポンデリング体になっちまったぜ!

ポンデリングの体でミスドに入ったら、スタッフビビってんのがわかったぜ!けれど俺は笑顔で応えてやったぜ。

で、ミスド社長ポンデリング体のこと話したんだ。「ポンデリングマジック」って特別フレーバー提案したら、おっさん興味津々だったわ。一口食べりゃ願いが叶うドーナツって感じのやつだってさ。

数週間後、「ポンデリングマジック」がリリースされたんだ。ヤバい効果でみんな騒ぎまくり!俺のアイデア大成功で、ミスド超人気店になったよ。

俺は広報大使として採用されて、プロモーションイベントで大活躍ポンデリング体の特徴がウケて、みんなに幸せ笑顔を届けることができたぜ。

この経験で分かったのは、自分らしさ大事にすることって重要ってことだ。ポンデリング体になっちまったけど、俺は自分を受け入れて夢かなえたんだぜ。

ミスドでの夢かなえ物語は、俺の人生ハラハラさせたんだよ。ポンデリング体でも夢を追いかけられるって証明しちまったぜ!

文学部入学してしまった哀れな人へ

この文章24卒の文学部所属している私が書いたもので、同じ文学部の人たちや学部を悩んでいる高校生、その親御さんとかに向けて書いているつもりです。キャッチータイトルにはなっていますが私は文学部が好きだしここで勉強できて良かったなと思っています。主に文学部での大学生活と就職活動について正直に書いていきます。進路選びの参考にしてください。構成を決めず、思ったことの羅列なので読みにくかもしれません、すみません。読んでいるうちに私の所属にピンとくる方がいるかもしれません。その時はおすすめ東京ご飯を教えてください。

自己紹介

24卒私文。都内近郊生まれ都内近郊育ち、中高一貫からMARCHへ。やや厳格な家庭だが進路や普段学習・成績ついて厳しくは言ってこない環境で育つ。

サークルなし、体育会なし、大学友達(と呼べる関係の人)マジでゼロ、長期インターンなし、普通バイト特殊バイト

大学選びについて、文学部という学部を選んで

 一言でいうと文学部おすすめしません。やめておきましょう。なぜなら文学部の授業で聞くことは基本的にやる気があれば調べたり本を読んだりすることでみにつけることができるからです。特に国文系や史学系は新しい事実が追加されることがあまりなく、すでに体系化されたものをその科目のオタク先生楽しい感じでおしゃべりしてくれるだけだからです。要するにうんちくマンにはなれますご飯を食べていくための能力は授業だけでは身につかないかなと通って思いました。いつか忘れましたが阪大文学部(?)の卒業式部長っぽい人が言っていた「文学部の学びは金にならないけど人生の節目節目で生きてくる」(意訳、ググって読んでください。これを読んでいる人には刺さると思います)の通りだなと思います。うんちく(笑)がたくさんあるに越したことはありません。けれど考えてみてください。あなた面接官だとして、マーケティングを学んできて神話文学知識にも明るい商学部の人とレポート文字数を稼ぐのが異様に得意で国生み神話を事細かに話せる文学部ではどちらの方が欲しいですか?(泣)私はこのことに大学4年の春に気づきました。「イザナミイザナギが空からぐちゃぐちゃにかき回したらできた島が淡路島なんですよ〜!」っていう知識会社顧客の獲得に大きく貢献するでしょうか(涙)。あなた文学部での研究面接官にまったく刺さらなかったらどうでしょうか(涙)。私は広告に関する卒論を書いていますマーケ的な視点ではなくシンプル趣味で調べましたみたいな内容なので全然ウケないです!

なので今進路に迷っている高校生はよっぽどの確固たる動機がない限りは文学部を選ばない方がいいと思います理由は①やる気さえあれば本やネットで十分に学習できる、②会社で直接役に立てる知識が身につきにくいからです。数学ができるなら商学部経済学部、そうじゃなくても文学部以外だったら基本的会社仕事に直結できるようなスキルが身につきやすいのではないでしょうか、知らんけど。たとえば法学部とかだったら薬の会社法務職とか、マーケ勉強してたらマーケターの採用もあるので学びと結びつけやすそうだなと就活して思いました。

 では私には確固たる動機があったのでしょうか。ありました。高校生時代のある経験から広告をつくりたい」という強い思いができたこと、その経験から文学部勉強するという動機がうまれ進学を決意したのです。今思うと大学入学時にすでになんとなく行きたい業界(広告)が決まっていて、かつ広告関係することで卒業論文を書こうと決めていたのでなんとか納得のできる就活ができたのかな、と思います。結果として行きたい業界で満足できる会社内定をいただけました。ふわふわした感じで「歴史が得意だから」「源氏物語が好きだから」「神話もっと詳しく知りたい」みたいな趣味ベースで行ったら苦労すると思います。その好きや趣味の先に「こういう仕事業界で働きたいか文学部で〇〇を勉強するんだ」というビジョンがない限りは文学部は選ばない方がいいと思いますマジで文学部就活成功するのは基本スポ薦でゴリゴリ体育会ウェイか授業最低限で長期インターンハマり奴か公務員になろうという意思を持って1年から公務員就職に関する勉強情報収集をしている奴です。何も考えずに大手受けても普通に落ちます(笑)パンフレットに載っている大手や勝者で活躍している先輩の紹介はマジのマジで一握りです。各大学が出している学部別の「就職企業データ」をみましょう。何も考えず王手を受けるのはMARCH文学部では心もとなさすぎます運動部全国大会ガクチカ、長期インターンガクチカなどが作れない(作る気ない)けど文学部趣味の延長線上みたいなことがしたいならとにかく上位の文学部に入りましょう。

 教員志望は学芸大学とか早稲田教育とかとりあえず知名度とか偏差値の高いところに行くべきだと思います理由は周りの(っていっても友達がいないので雰囲気でだが)教職履修者は大体途中で履修をやめているからです。文学部というのはおそらくどこの大学も専攻がわかれていて、国文とか史学とか色々あってそれらの必修をなんとなくとっていれば教員免許に必要選択単位自動で取れるのですが教職のための科目を取らなければいけません。教職科目は履修人数が多くてテストありきで(レポートや出席点がない)落とす可能性があったり、土曜だとか平日の遅い時間か1限に授業が入っていて「とりあえずとっとくか〜」のノリでとった人は大体やめます教職保険代とかであまり課金せずに取れる資格課程なので辞めるのもハードルが低いのでしょうね。教職履修者で残るのはマジの教員志望と親が教員でとりあえず受け続けている真面目なやつくらいです。なので「1年の時は教員になろうと思っていたけれど3年になってやっぱ一般企業にしよ」とか言う人も多いと思います。なので高偏差値教育学部に行っておけば教員という道をやめても就活市場で戦える可能性が高くなるのではないかと思いました。

ここまでできれば文学部はやめとけの路線で行きましたが、文学部でできること(いいところ)をいくつか挙げておきます

レポート簡単にかけるようになる。

 文学部経済や法と違って知識の定着を問う試験はあまりありません。(もちろん試験ある科目も一定数ある)基本的に14回分の授業を通して考えたことやそこから発展して自分で決めたテーマに沿ってレポート(最低2000字くらい)を書くことのほうが多いです。文学部はどちらかというと知識や体系を詰め込むところではなく「ここまで色々話してきたけどじゃあ貴方はどう思うの?」と問われることが多いところなのかなと思います文学部入学するということは基本的に中高時代に作文などで苦労したことが少ない人が多いと思うので元からある程度の作文スキルがあるでしょうがそれがより強くなります難解な表現カタカナ語を駆使して中身がないのに文字数のある文章を書けるようになったり、参考文献を読む機会が多いので要約する力や全然関係ない学部の他校の友達レポート代筆ができるようになります。多分3年生くらいになると最低2000文字レポートを課されても「ツイート15個分カァ」くらいになると思います。授業の感想を毎週数百文字で求められる授業も多いので文字数を稼ぐ文章力や考えを整理する力、あとはブラインドタッチができるようになります。(逆にこの力を4年かけて400万で欲しいですか?笑)

②ずっと日本史とか世界史教科書の端っこのコラムみたいな話が聞ける。

 文字の通りです。その分野のオタク先生コラムみたいな話を100分盛りだくさんで話してくれます。考えてもみてください、文系(人文社会学)で院行くだけでもかなりのキテレツなのにそこから大学教員研究者になるってよっぽどの厄介オタクですよね。先生質問とかすると基本ニコニコされるし気に入られます。中高の頃先生と仲良くなるのが得意だった人(仲良くなりやすい人)は中高の延長線上みたいな授業になるのではないでしょうか。

一般教養科目がめちゃくちゃある。

 どこの大学文学部でも大体当てはまると思います。専攻や専門以外の文学部の授業がたくさん取れます国文系でも哲学歴史心理宗教など幅広く授業をとることができるので(めちゃくちゃ偏見だけど)楽単度合いで選ぶよりも内容で取りやすい、しかも大体が出席とレポート簡単単位が取れるのでおすすめです。あそ文学部所以ではないでしょうか。

パッと思いついたのはこれくらいです。基本的高校時代までの趣味嗜好がそのまま勉強なるみたいな感じなので授業そのものは満足できると思います

就活について

 就活広告テレビ出版映像などクリエイティブ系を見てました。また好きな商品サービス宣伝するのも楽しそうだという思いかメーカーもいくつか受けました。メーカーは全て「ES落ち」でした(笑)保険などの無形商材と不動産と金融、コンサルなどは「私如きが人様の人生に口出しできない」という思いとウェイ系が多そうということで受けませんでした。文学部大学によっては教員公務員志望がほとんどで大3の夏になってもサマーインターンの話が全く出ないみたいなこともザラなので仲間が欲しいとかなら他のコミュニティに入るか文学部はやめましょう。就活を始めたのは大学3年生の春で、といっても春は片っ端から興味のある会社マイページを作って本格的にやっていたのはサマーインターンの応募からでした。ちなみによくtwitterとかでみるサマーインターン経由の優遇内定を勝ち取れるのはごくごく一部です。期待するのはやめましょう。また、twitterゴリゴリサマーインターンを勝ち取った報告をする人がいますが病む必要はありません。意識が高いかtwitterをしているのです。いい結果の時しか呟かないでしょうし、心配する必要はありません。夏インターンに参加できたのはテレビ局(単日開催→上級参加)と誰でも参加できるキモいベンチャーのふたつだけでした。キー局電博、読広、D2C、NTTとかの大手ミーハーで出してました。インターン参加しなくても本選考が始まると説明会や座談会がたくさん組まれるので大丈夫ではあると思います。20社参加した!とかいうのもあまり気にしないようにしましょう。

私が就活を終えたのは6月に入ってからでした。ありがちな秋〜冬の大手に落ちまくってバリ病んでいたところ、たまたま行きたい度が高かった会社選考とんとん拍子で進んで内定をいただくことができました。大手だけ見るのはマジで精神病みます。行きたい業界大手業界10位以内くらいまでの会社をとりあえず出して、あとは駒を増やすために逆オファーサイト(オファーボックス、ABABA、ネオキャリアなどなど)を登録するといいと思います。逆オファーは有名な(かつブラックである)飲食チェーンとレバや某ハウスみたいなウェイベンチャーと零細意識他界ベンチャーしかないので、逆オファーサービスメインでの就活はやめましょう。

 あとは話せる人がいるって大切だなと思いました。学校環境就活モード低そうであれば夏秋冬のインターンに参加して居合わせ学生とインスタなり交換して情報交換できるようにしましょう。私は大学での友達がマジのガチゼロでしたが夏インターン出会った子と励ましあったり情報共有をしたりしていてメンタルが保てました。有名かつ人気の企業インターンに「選抜」されているということはそれだけである程度優秀なのでぜひそこの繋がりも意識してみてください。大学が違う方が僻んだり妬んだりしないのでなるべく違う環境で生きている子の方が精神が安定するしモチベも保ちやすいです。

ガクチカ

 ES面接ガクチカ特殊バイトをしていたことと特殊ゼミに入っていたこと、地元でのボランティアでの活動を出す会社によって分けていました。これらの活動をしていたのはサークルなどに入っていなかったのでガクチカ代わりになると思ってやっていました。ゼミの方は結構ウケて、特殊バイトの方は広告エンタメ系ではウケました。結果として行く会社内定をいただけたのは特殊バイト面白がってくれたからだと思っています文学部の人は学部に華がないので大学+自分しかできないような経験必要じゃないかなと思います。商とか経はよくゼミ大会とかゼミでコンペに出すこともあるのでゼミガクチカになりうると思います自分趣味を発展させただけの文学部でのゼミ活動は「で、なんか役に立った?(笑)」になってしまいがちです。クリエイティブ系を目指すのであれば変なバイト特殊バイトしましょう。特殊バイトというのはタピオカ屋やスタバ、高級焼肉などある程度のハードル必要飲食もいいですがライター特殊清掃、ラブホ、街ゆく人の数数えるなど人とのコミュニケーション人間観察ができる、価値観に影響しそうな仕事を選ぶといいと思います。私は上に書いたようなバイト経験しました。話すと結構興味を持ってもらえました。SNS運用インターンもいいですが、特殊経験をうまく話したり表現することができると食いついてくれる(おもしれ〜女・男認定される)のではないかと思います

ガクチカについては「これまでの学生時代」や「いつでもいい」などがない限りは基本大学での活動にしていました。高校時代のを話すとき文化祭でのリーダー経験でした。ガクチカを「作る」のはお勧めしません。せめて経験を「盛る」くらいにしておきましょう。周りの話や感覚としては「サークル活動」は弱いです。圧倒的に「体育会」が強くて次点で「長期インターン」です。行きたい業界に関連した会社インターンおすすめです。おそらくその長期インターンベンチャーが多いと思いますが間違えてもそのベンチャー魅せられて就職したりベンチャー就職するのはやめましょう。

個人的ヤバい(ヤバそう)会社の見分け方は①20代で人事、②HP会社説明文をみて一発で何をしている会社かわからない(成長・やりがい・仲間みたいな単語で内容が薄い)のは要注意です。特に①で外したことはないです。(D◯M、〇―〇〇〇〇〇、すか〇〇―◯など飲食全般)ベンチャーベンチャーでも出資元が老舗企業だったりキャリアのある中途が多い人は結構印象よかったです。(タクシー配車アプリ会社とか)

最後

 ここまで読んでいただきありがとうございました。文学部受験を考えていた方は考え直してくれたでしょうか。推薦で文学部を考えている人も私の文学部での生活をぜひ参考にして自分でもイメージしてみてください。教員公務員志望の方は文学部でいいと思います。結局文学部だけに限らずどこでも大学では「自分意思」が非常に大切です。周りに合わせていたら詰みます。一緒に行動している友人が就活を始めるのが4年の4月だったらあなたもそうしますか?面白くなさそうだけど友達がとるからその授業をとりますか?ぜひ自分意思で行動してみてくださいね

文学部に行きたいと思っている後輩へ

 考え直してみましょう。〇〇について詳しく知りたいな〜くらいの動機だけじゃないですか?大学文学部ではその〇〇を知った上で何か新しい視点をみつけなければいけません。自称進に通うあなた先生に穴場学部として文学部を勧められていませんか?早慶くらいならまあいいかもしれませんがMARCH以下ならやめておきましょう。MARCH文学部に滑り入るくらいなら勉強して文学部以外に入れる成績に持っていくかランクを落として法学部に入ったほうが就活楽そうに思います。(個人の感想)旧帝以上なら学歴に箔がつくと思うので文学部でもいいと思いPermalink | 記事への反応(30) | 15:34

RedditGoogle以上にヤバいな(管理者が)

パスワードリセット送ったり送らなかったり、リセットしてもログインさせなかったりいろいろ民度ヤバイ

「あ、今日からルール変えました。理由はとくにないっす」

「あ、デザインいじりました。気分が変わったからっす」

「あ、情報ぶっこぬいときました。金のためっす」

インスタのエッセイ漫画書いてるやつらって何なの?

友達から面白いよって送られてきたインスタのエッセイ漫画(旦那愚痴とか、マッチングアプリのとんでも体験談とか)をうっかり読んでしまい、検索欄などでサジェストされるようになってしまった。

調べてると似たような漫画を描いてる人が無限に出てくるので、なんかすごい文化だなと思う。

共通して、旦那とか恋人とかアプリの人を露悪的に書きすぎ/盛りすぎてて、執筆者本人のほうが絶対ヤバいでしょ感が滲み出てるのがキツい。

こういうのどういう気持ちで描いてるんだろ?

anond:20230609093524

ギュット・クルーム・EX 総重量 32.3kg

普通自転車+10kg位で本体の重さは大したことない

ガキと親本体の重さのがよっぽどでかい

どちらかというとガキも載せた重量がアシストのせいで簡単に20kmとか出ちゃうのがヤバいんだが。

速度が倍になったらエネルギーは4倍だぞ。

anond:20230607162734

個人とか自由かいったものの結果がこれだろうね

一人1国家になればそこらじゅうで戦争がおきまくりになるのあたりまえじゃん

国家の下でそれぞれの不満と不自由を解消しながら生きてくのが争いを減らすことだって古代人間発明したのに退行してるね

あそぶのも自由さわぐのも自由クレームいれるのも自由ってなんか自由はきちがえてんじゃないの?

なんか時代がどうのとかそういうのじゃなくてただ単に地域を統括する力がなくなってそれがよいことだとか思われてるのがヤバい

地域を統括しなくなるってことは地域がなくなるってことじゃん

個人個人ごとを管理したり牽制したりするってことだよ

地域崩壊するってことは自分保障してくれる外壁を削っていってるってことに気が付かないのがヤバい

まともな日本人は株を買わない

なんか定期的に株を買わんやつはアホみたいな話出てくるけど、株を買わない人間は珍しくない。というか少し前まではまともな人間は株を買わないものだった。(自分は買う派だがこれは単に山崎元を信用しているに過ぎない)

証券会社がクソ

ここ10年くらいで便利でまともなネット証券が普及してくれたけど、昔の対面式証券は本当にクソだった。どれくらいクソだったかというと「ノムラ證券残酷物語」でもググって読んでみてほしい。はめ込みだのなんだの一般の客なんてゴミ扱いで、それで恐ろしいことにこの会社業界トップなんだわ。つまりはそういう業界。昔はヤクザとかお得意さんに損失補填なんてものあった。年配の人間なら身の回りみたらクソみたいな株だの投資信託など買わされている人を見かけるのはよくある。そら株なんか胡散臭いと思うのが普通

日常生活が損なわれる

株買うデメリット株価が気になるというのがある。これは個人差が大きいから正直人による。自分は気になる派だからつい見てしまう。まともなネット証券が増えたのはいいことだが、いつでも株価を見られてしまうというのは割とデメリット大きい。株価下がって○万円損したら、なんか今日一日タダ働きかよ、みたいな気分になってついつい散漫になるし、そのそも株価見るだけで集中切れるから仕事能力デバフかかる。出入りの若い業者雑談してたら、株の話になったので聞いてみたけど、やっぱり業者あんちゃんも気になるようで「実は作業中も隠れてこっそり見てるっス」とか言ってた。おいおい…(人のことは言えないが)。いくら長期的にはプラス可能性高いっていっても、含み損抱えてるとストレスフルだし、不況来たらもう毎日市況かぶ全力2階建見て、他人の損みて気分紛らわすしかないんだよなあ。

なんだかんだいってギャンブルなので、ヤバいのへ進む一歩になる

投資投機は違う」とかいうけどさ、投資ギャンブル性があるのは否定できないわけで、ギャンブル賭博定義を見ると

https://kurihama.hosp.go.jp/hospital/case/gamble_case.html

ギャンブルとは、あるものを賭けてより価値のあるものを手にいれる行為をいいます

勝つか負けるかはほとんど偶然に支配されています

https://keiji-pro.com/columns/184/

賭博罪を構成するには、以下の2つの要件があります

・偶然の勝敗により財物等の得喪(とくそう)を争うこと

財物財産上利益を賭けること(ただし、「一時の娯楽に供する物」を除く)

まあ株式購入なんていうのは法にには触れないがガッツリ賭博要素があるのは否定できない。やってはいけない、とまでは思わないが、ネットで株始めて、株式購入→信用取引FXCFDみたいに順調に?ギャンブル要素の強い方へ流れていく危険性って割と無視できないと思うからあんまり人には勧められるような話ではないとは思う。

だいたい「投資プラスサムで投機ゼロ/マイナスサム!」とかいうけどさ、証券会社手数料分はテラ銭取られるからマイナスぶんはあるし、無配ならゼロサムじゃん。経済成長率0.5%とかの状況で2%の手数料取る銀行証券会社国内投資信託なんてのは実質ゼロサムじゃなかろうか。

とにかく株はギャンブル要素がある以上、向き不向きがあるもの(好きすぎても嫌いすぎてもダメ)なので、そんなに文句なしに勧められるようなものではないと言いたい。

2023-06-08

キスマイ横尾

っていう人が色々ヤバいらしいんだけど、

ジャニーズに詳しくないので何がどうヤバいのか

誰か教えてください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん