「ソフトウエア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソフトウエアとは

2023-04-29

anond:20230429164701

複合機で試したことあるけど、今まで聞いたことない警報音が鳴ってビビったわ。(笑)

コピー防止には、ユーリオンと呼ばれる、特殊な配置の模様をコピー機やアドビ画像編集ソフトが検出できるようになっていて、

それを検出することで、どの国のお札かどうか関係なしに警告がでるようになっているんだって

ユーリオンの元となる偽造検出技術は、日本オムロン1994年設計・開発したものであり、同社が特許権を有している。技術面の詳細は非公開であり、同社は各国の印刷局ソフトウエア・複写機メーカーなどの特許利用者に限って公開している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3

2023-03-16

ついったでエクスキューズと見せかけ毒を吐くスタイル、なんとも切ない。

年季の入ったソフトウエアエンジニアだったりするとさらに…

我慢ができないんだろうなぁ…

2023-03-01

anond:20230301160008

バズワードって最初に出た定義からだんだん拡張されていくじゃん? それがついにここまで来たかって思ったわけ。

売り込んできたのがMicrosoft 365に連結して使うサーバサイドセキュリティソフトウエアクラウド版みたいなやつだったんだが、狭義のゼロトラストなら、従来のエンドポイントセキュリティの方が意味があってると思うんだよね。

2023-02-14

[]米CPI発表前夜、ウォール街は各種シナリオに備えゲームプラン策定

14日に発表される1月の米消費者物価指数(CPI)は、パウエル連邦準備制度理事会FRB議長と金市場の間で数カ月前から続いている危うい停戦状況を一変させかねない。インフレが落ち着き始める中、議長株式相場の上昇にほとんど口出ししていないが、景気のガス抜きを図る議長の取り組みを株高が台無しにするのではないか危惧する声は多い。

  ゴールドマン・サックスグループ債券および株式マクロヘッジファンド担当責任者、トニー・パスカリエロ氏は「FRB金融環境がこれほど緩むとは想定していなかっただろう。しかインフレが低下を続ける限り、それに異議は唱えないはずだ」と10日付のリポートで指摘。「それだけにCPIの重要性は高い」と述べた。

  CPI統計のどこに焦点を絞るかや、各種シナリオでどう賭けるかを巡っては、各社で異なるようだ。JPモルガンチェースは前年同月比に注目。エコノミスト予想では6.2%上昇への伸び鈍化が見込まれている。

  予想近辺であればインフレ沈静化の継続確認され、国債利回りドルが下げる一方、テクノロジー株と景気敏感株を中心にS&P500種株価指数は上昇すると、JPモルガンは予想。しか投資家の注目が過去2カ月よりも鈍いディスインフレシフトすれば、株式の上昇は縮小する見通しだという。

  一方でモルガン・スタンレーのトレーディングデスクは、月間ベースでの変化率に注目し、0.4%上昇を予想している。これを下回ればハイテク株と消費財銘柄が上昇し、債券も買われる見通しだという。逆に上回ればリスクオフきっかけとなり、インフレに強いはずの景気循環株でさえも売りを免れられないとみている。

  アンドルー・タイラー氏らJPモルガンのチームは、CPIが前年比6.5%上昇を上回る確率を5%と分析。この場合S&P500種は2.5~3%下げると予想し、割高なソフトウエア株や仮想通関関連銘柄を売り、米国債ドルを買うよう推奨した。

  「強気派にとって特にやっかいなのは、このシナリオ中国発のインフレ圧力顕在化する前に実現することだ」と指摘した。

  金融市場では株式から債券に至るまで、年初からの上昇基調が先週に停止。物価圧力が長期化する中、FRB当局から利上げを継続する必要性が相次いで指摘されたことが背景にある。こうしたタカ派的な発言を受けて、短期金融市場で織り込まれ政策金利ピーク水準は5.2%前後に上昇した。今月初めは5%弱だった。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-13/RQ11KNDWRGG001

2023-02-05

コンサルティングファームについて、考えてみた。

増田のみんなマジありがとう

anond:20230204184103

anond:20230204185102

anond:20230204192032

anond:20230204184458

コンサルティングはやめとけって他のみんなからも聞いてるんだけど、やっぱりそうなのかな。

選択肢の中で、最後の現職に残ると言う奴と、3のコンサルマイナス批評(やめとけ)が複数いただいている。

増田アドバイスをいただいて、もうちょっと考えてみる。違ったら突っ込んでほしい。

コンサルティングとは何か

コンサルティングというのはどういう仕事なのか、自分なりに調べた感じだと

問題(≒あるべき姿との差)を埋めるためにどのような事が必要かを考えて提案し、システムITに限らない・仕組みと言っても良い)を作り上げる手助けをする」

と言うのがメインの仕事で、分解していくと

  1. 情報収集勉強とも表現される)
  2. 情報のまとめ、分かりやすく示す
  3. 既存分析
  4. 決定権を持つ人たちにそれらを示して、決定を促す
  5. 上記を元に具体的なシステム実装システムとはITに限らず、現場の仕組みなども含む)方法の骨子や仕様を作る
  6. 場合によってはそれに必要な道具などの作成も一部担う
  7. できあがったシステムなどが浸透するように、人に分かる様に説明していく

と言う事らしかった。ただし、コンサルティングと名乗っていても、ガートナーやNRIの様にゴリゴリ上位概念だけを考えてやっていくところもあれば、アクセンチュアみたいにシステムインテグレータに数えられるところもある。またアビームや富士通総研のように行政向けのコンサルティングもある。

ほか、財務コンサルティングと言った様に、ピンポイントに専門領域に入るコンサルティング建設コンサルティングや、M&Aコンサルティングのように上流のプロジェクトマネージメントを担う実務的コンサルティングもある。

俺が内定を出していただいたコンサルティングファームは、いわゆる技術コンサルティングと、戦略コンサルティングの両方の領域に跨がるコンサルティング会社のようだった。

なお、コンサルタントと名乗っているだけで、とてもじゃないけれども雇えないような技術者を導入してアドバイス技術を得ると言うような人脈をつなぐために動かすようなケース(その道の第一人者のような方が、副業でやっている様なコンサルティング事務所とか、大企業出身者が人脈でやっている様なところとか)もある。逆に、実際にはお客様から言われた事をやっているだけと言うような高級派遣社員というか、小間使い的なケースもあるというのは、ネットで読んだりしたのだが、実際はどうなのだろうか。

将来性は?

情報収集はどう考えても人間AIに勝てる未来はない稀ガスAIのもの情報みたいなもんだから

さて、分解した業務の内、1から3はAIのほうが強くなるのはもう間違い無い。
というのは、AIコピーいくらでもできるので、人間を超えていくからだ。
世界中の知恵を集めたツールが作れるんで、人間絶対に敵わないんだよな。

これはウサインボルト選手でも素人運転した自動車に勝てないみたいなもので、どうやっても変わらない事実であると受け入れる他ない。
仮に情報収集を鍛えても、昭和初期に人力車の車夫を極めた人みたいな感じになって、実用品としてはタクシー運転手には勝てないと言う事が起きる気がする。

使う人は残るだろう。しかし、この辺りはそれを専門にするプロというのは消えていきそうなレベルになる気がする。たとえば1ヶ月かかっていた調査が、数分で済むと言うようなレベルになっていく可能性が高い。
そうなるとトライアンドエラーを繰り返す事ができるようになるので、昔よりもか圧倒的に短い時間経験が積めるようになる。
例えば、AI相手練習ができる様になったプロ棋士ががそれ以前の棋士とは違う成長曲線を示していく、といったことが発生してくるだろう。

こうあんると、もうコンサルタントという職業ではなく、AIシステム一定金額を支払った上で、それをユーザが自ら操ってやっていくようになる、気がする。

まり情報をとりだして探すパートナーとしての機能は、AIに変わっていくと思う。5年以内には来る気はする。もちろん自ら道具を使えないと言うような人々向けに代替するという商売はあるだろうが、そんないわゆる「情報弱者」に付け込むような仕事は、将来性があるのだろうか。

実装と人に説明していくことはも、ちょっぴり怪しい

あと、5と6もちょっと怪しい。ただ、こちらは効率化はされるだろうが、専門職として残っていくのではないかという気はする。
ただし、必要な人は減る。

例えばコーディング世界ではオープンソースソフトウエアで質の高いコードを使って学んだAIコード提案してくるものが出てきている。これはこの間漫画家イラストレータのこげ*とんぼ先生AIが出してきたレイアウトを利用して仕上げる、と言う実験をやっていらっしゃったが、恐らくそういう時代になっていくのだと思う。すると仕事

  • AIに何を入力するか?
  • AIが出してきたものから何を取捨選択するか?
  • 出してきたものの完成度(90%の完成度を98%まで持っていくと言った)を上げてる

と言うことになっていく気はする。その前の段階に恐らく情報収集も入ってくるので、その前段階は消えていく気がする。

しかし、こういったツールが出てきたとき果たしてコンサルタントは仕事はどうなっているだろうか?

すると、コンサルタントの仕事として残るのは?

残るのはやっぱりコミュ力なのかなあと思ってしまう。
例えばAIが今の仕事は今後は厳しいと言う結果を出してきたとして、それを受け入れるかどうかは別で、それをインプットするのがコンサルタントの真の仕事である、みたいなことを聞いたことがある。
あるいは受け入れられないにしても、その間を取り持って落とし所を探るといった仕事なのではないか

コンサルタントというのは、日本語では「相談相手」と言う意味があるらしい。
そして、ここにおける相談というのは、だいたいは相談する側の意見を洗練させるためにあると言って良い。
自分会社の事に最も詳しいのは、ぽっと金で雇ってきた人手はなく、その会社社員経営者であるはず。なので、そこでの相談とは、決して自ら話すことが得意では無い人、言語化することが得意とは言いがたい人が話しやすいように環境を作り、適宜、タコツボ化しないように外から視野供給しつつ。話された内容を咀嚼すること。
そして、その場で「こう言う内容ですよね?」とフィードバックするような、鏡のような役割になるはず。

さらに、そうして出てきた情報をまとめて、レポートとして整え、やるべき事を決めて、持ち帰り、フィードバックするという事になるのだと思う。

この妄想が当たっているかどうかは別として、これは人間が残るのだろうか?

書いていて思ったのは、これは、残らない気がしてきた。
他の方で、ChatGPTに入力してくださった方がいるが、

anond:20230204191635

もうかなりピンポイント総論をまとめている。もうみんなこれでいいなじゃないかなと思う。人間相手と違う所は、何回でもためせるので、多少精度が悪くても良いと言う事がある。
自分のペースでできるので、ちょうどバッティングセンターとか、テニスの壁打ちだとか、将棋AIだとか、そんな感じで自分でできる様になっていく領域は広がっていくのではないか

あと、実態としてはともかくとして、人間ではなくコンピュータが出してきたと言うところで、逆にコンサルティングの「胡散臭い」臭が抜けるので、コンピュータが出してくれた結論の方が、すっと受け入れられる人もいるのではないだろうか、とかも思う。

まり、急激に進歩してているこいつらに対抗する事になるわけだ。
個人に対するコンサルティングという事で考えると人間の数だけあるとも言える膨大な需要があると思うところに、対抗しながらの領域が残る事になる。

俺はどうするべきか

こんな感じのシステムが今後出てくる事を考えると、今の俺が入りこむような余地はない気がしてきた。

一部のトップクラスコンサルタントは別として、将来的にはアシスタント的な業務はどんどんAIに持って行かれると思う。しかし、俺が入りこむとしたら、そのアシスタントなんだよなあ。

そのコンサルタントの下の方で情報を整理したり、あるいはお客の要望に応じて細かい技術的な検討仕様を作ると言う事になると思う。いわゆるアシスタントなんだけど、ここら辺は結局AIに勝てない戦いを挑むことになりそうな気がするんだよなあ。それ俺は無理でしょ。そんで、特に中小コンサルタントってイメージ商売でやるような所があると思っていて、そういう点で俺のクソザコ履歴なんてマイナスにこそなれどプラスになる事はない。

また、増田のみんなのアドバイスで、要介護者を擁護しなければならないという点でも、冷静に考えるとやはり厳しいと感じる。

一方で、このように技術ロードマップを見ていくと、コンサルタントの人たちが使っているツール能力というのは、今後は民主化されていく気がする。
そうなると、ここのスキルを鍛える事を求めてコンサルティング業界に飛び込むのは、コスパが悪いというか、それらのノウハウが含まれシステムが今後出てくる事が予想されるならば、無理にそこに特化する必要は無いのかも知れない。

実は、正直憧れがあるのだ。ぼんやりとしたイメージで、コンサルタント!というと凄い人たちというイメージが合って、事実そうだと思う。そんなところからスカウトがきたもんだから、喜んで面接した。他社の内定が出て、日程的に合わないと伝えたら最終面接繰り上げて急遽内定出してくれたりしたんで舞い上がっていたんだけど、やっぱり無理そうだという気がしてきた。

もし将来、技術でしっかり喰っていくなら、まずは事業会社でしっかりスキルを積み上げるという事だし、その可能性を残すなら、中小企業診断士なり、技術士なりの資格をとって勉強していくという事なのかもしれないと思った。

みんなありがとうございます。

2023-02-04

anond:20230204162851

組込ソフトウエアエンジニア需要は少なく見えるかもしれんけど、今は中身は同じで違う名前IoTソフトウエアエンジニアという職種需要が多いぞ。

正直年収800万くらいは要求しても仕事見つかると思う。

anond:20230204162851

chatGPTに聞いた。

この4社は異なるタイプ企業ですので、どれがベスト選択肢かはあなたキャリアゴールや個人的な好みによります

日本代表する大企業」は安定性とキャリアアップのチャンスがありますが、厳しい競争環境や枠組みの厳しい組文化がある可能性があります

業界的なベンチャー企業」はイノベーション革新的仕事に携わることができますが、リスクも伴います

「小規模だが、コンサルティングファーム」は個人の成長やスキルアップのチャンスが高く、仕事バランスも良い可能性がありますが、給与待遇大手と比べて劣る可能性もあります

ソフトウエア商社」は技術製品精通することが求められますが、顧客とのコミュニケーション能力重要です。

自分ニーズ希望を明確にすることで、適切な選択をすることができます

(追記あり)陰キャ友達もいないのでお前ら転職相談に乗って欲しい

追記】みんなアドバイスありがとうございました。

いっこめの大企業オファーを受けることにします。

礼文

https://anond.hatelabo.jp/20230206231743

本文ここから

今の仕事に嫌気が差して、あとやっぱり同じ仕事をしている人たちにくらべて給料が大幅に安いのが辛くて転職活動をしたらこうなった。

正直クソザコなので一個でも受かったらいいなと思ったら、志望度が高い所に絞っても4社から内定を貰ってしまった。

俺に内定が出るとか人材不足にも程があるだろ、日本経済ヤバイやばいんだが、俺みたいなクソでも役に立つと言ってくれているならば、それだけで死ぬ気で頑張る覚悟はある。

あるんだが、どこに行ったらいいのか迷いすぎ。しにそう。

内定でなくて悩む事は想定していたが内定が出過ぎて悩むとは思ってなかった。

お前ら意見くれさいよろしくお願い申し上げます

俺のスペック

ひとつめ:日本代表する大企業

ふたつめ:業界的なベンチャー企業(ただし昔の)

みっつめ:小規模だが、コンサルティングファーム

よっつめ:ソフトウエア商社

番外:現職に留まる

お前らならどうする?

こうやって書き出してたら、段々と頭が整理されてきたけど、皆様のご意見をいただけますとありがたく思っております

何とぞよろしくお願いいたします。

2023-01-29

anond:20230128222626

前の分からそうだけどそういうの関係ないと思うよ

まずマッチングアプリってのが何かわかってない気がする

マッチングアプリってデータ検索するだけのソフトウエアなんだよ

付き合うとか誠実とか家族構成とか結婚するとかより全然手前の話

そういう人たちリストっていうのを検索して眺めるソフトなんだよ

あわよくば匿名メッセージを送ったりできるの

それも注意喚起ができる程度の生活県内じゃなくてもう全然遠方のしらない人からでも

これをそのままにしていたら100組のカップルができたとしても1人の不幸なユーザーが発生することくらい予見できるでしょ

シンママだろうが何だろうがそのデータをつかって機会を販売する目的じゃなければそれに対策くらいするでしょ

遠方からデータだけみて匿名をいいことにしたメッセージを送るとかは実際にお見合いみたいなことをすれば防げるでしょ

お見合いお見合い問題があるとかそういう話は別の話

いまはアプリの話をしてるわけだから

アプリをわざわざつくってつかってもらうってことの意義がいま問題が完全にゼロではないお見合いの形をとらずにあるのかってこと

お見合いより問題が増えるのに効率がいいからという理由だけでアプリをはじめる意義がどこにあるの

より多くの不幸な人が増えても絶対量として幸福な人が増えるからいいってリスクバランスを考えてるならそういいなよ

それに同意するのなら賛成されるしいまそれが賛成できないからブーブーゆってるんだわ

2022-06-25

[] それにしても日本人海外勢の格差

中国出身アメリカ大学院卒でアメリカソフトウエア開発していたのに

日本アプリテクニカルサポート(もちろん日本語堪能)してるとかオーバースペック過ぎん?

他にも非英語圏出身でもちろん院卒、クワリンガルで同じく日本アプリテクニカルサポート(もちろん日本語堪能)とか

もう日本人のサポート日本人を雇う必要性って無さそうじゃね?🤔

ちょっとオーバースペック過ぎるような気もするけど選べるなら出来るだけスゴそうな人を雇っておきたいのがまぁ人情ってやつよな

 

しか語学習得能力が半端じゃないしな。何がどうして数年であんペラペラになるのやら

ワイも中学校高校英語6年間習ったし、受験用に英検受けて面接対応したし、会社英語使ってるはずなんやけど、

微塵も出来ないのだがそれは・・・

おつむの違い?それともなんか言語習得魔法あんの?

 

ガチgeekウィザードには敵う訳もなく、

努力でなんとなるが学習コストがクソ高い語学方面ではトライリンガルどころかクワリンガルすら見かける、

IT業界マジで魔境じゃのぅ・・・

 

まぁ向いてなくてもなんとかなる業界ではあるのだが果たしていつまで飯が食えたもの

楽しくはあるんだけどな

出来ることならば騙し騙しIT業界でメシを食い続けたいもんやな

2022-05-15

anond:20220514110458

ほとんどのソフトウエアボトルネックDBネットワーク等のIO、ハードウエアの性能で、言語処理系最適化を頑張って処理速度を倍にしてもそんなにパフォーマンス改善されないと思われ。

2022-04-17

by-king 理系を語るとき、こうやって白衣薬品写真記事に出てくるのって凄くダメバイアスなんだよね。実際の理系過半数作業着と油と機械か、もしくはソフトウエアなんよ。そして女性が少ない分野はまさにそこ。

2022/04/16 リンク 163

これって機械振動とか有機溶剤とか電磁波不妊の原因になるからでは

女性限定の労働基準があった気がする

2022-04-14

anond:20220413231419

2022年4月現在フロムソフトウエアの最新作「エルデンリング」も味方として同時にプレイできるのは3人ですね

敵としてなら4人目になれないことはないですけど、一緒にプレイするとはいいがたい状況になります

2022-03-23

anond:20220323190529

一部の輸入品は、企業業務に深く浸透している。ロシア銀行および企業の最大90%が西側製のソフトウエア使用していると推測されている。

パイプ製品などのローテク製品代替可能だった。しかし、あらゆるハイテクものは依然として、西側技術西側ソフトウエア西側ノウハウに大きく依存している」

民間航空機スホーイスーパージェット100は、当局者によれば、同機の製造に使われている部品コストの約半分は輸入品のもので、この度の制裁により入手ができなくなっている。

2022-03-11

UIがすこし変わったら理解できなくなる人ら

俺がかかわってたタブレット用の業務アプリ

古いバージョンを使ってたお客さんが新しいのに移行するけど、データの移行ができないからお前がやれって営業から連絡がきた。

メニューからデータ移行機能を呼び出せませんか?と電話口で言っても「できない」の一点張りでらちがあかない。

古い奴だからバグってる?とか思いながら行ってみて、タブレットを触ったらなんの問題もなく30秒で作業完了

なんで「できない」と言っていたのかまるでわからない。

バージョンと画面構成が違うから

WindowsExcelなんかでもバージョンアップして、UIの変更があると「使いにくくなった」「前の方がいい」って絶対いわれるもんな。

業務用のシステムリプレイスでも、一番重要要望は「いままでとなるべく変えないでくれ」で、「こう変えたら効率よく操作できる」なんて要望は上がってきたことがない。

こういうUIの少しの変更で使えなくなる人らって、ソフトウエアをどう認識してるんだろうね。

操作方法を丸暗記してるとか?

本当に謎な感じ。

2022-02-10

anond:20220210093701

せっかく会社で金掛けてタスク管理ツールみたいのを導入してるけど、それを使おうって管理職ほとんどいなくて相変わらずメールやらExcel日報週報、月報の提出を求められるわ。

ソフトウエア開発の会社なんだけど、自分らの業務効率化とかできるセンスは無いのに、客の業務効率化をやってるていう。

2022-01-13

anond:20220113175412

AIというか、DeepLeaning をどれだけ活用できているか? がキモな気がする。

人がちまちまやらないといけない作業のうち、ソフトウエアを使うものは、AIが使いこなせるかどうかで段違いの作業量になるお。

2021-12-14

anond:20211214132516

まあでも、ソフトウエア開発の現場でも、上流工程の人らって自分らを上級だと思ってるよね。

2021-12-11

フロントエンドエンジニアなんてのは、馬鹿がやるものなんですよ

ソフトウェア価値って何でしょう?

データを集計したり変換したりすることですよね

ボタン押したら前面にウインドウが出てくる、なんて機能には本質的意味は無いんですよ

そもそもフロントエンドは、プログラミングではないんですよ

フロントエンドエンジニアのやってることは、他人の用意したAPIを組み合わせて、画面上のオブジェクトの見た目を調整しているだけ

記述プログラミング言語を使っているというだけで、作っているのはソフトウエアではなく、ただのオモチャなんですよね

から、まともなエンジニアフロントエンドなんかやりたがりません

でも、プログラミングセンスが無い馬鹿フロントエンドに惹かれるみたいだから、そういう人たちにやらせておけばいい

これでWin-Win

2021-11-28

anond:20211128211040

Webは知らんけど、俺がソフトウエア開発の会社就職した30年前も、上司が「第四世代言語で、これからは誰でもプログラミングができるようになる」とか言ってた。

2021-10-24

anond:20211023111102

スタパっちはなぁ、2ちゃんねるがパワーを持ってしまってからソースの元を記載する良心があるせいでパワーが落ちたというか、ネタが紙面よりもリアルが先行しちゃうからなぁ。時代が彼をつまらなくしたというか。ユーチューバーになれば良いのにね。ヨッピーさんから邪心を除いて、ヒカキンガジェット成分を足して、日本語を喋るロシア人みたいなのが、好きだったな。

スタパ齋藤さんのエピソード



なんというか、スタパ齋藤という生き方に憧れるよな。

追記した

ところで、PC-DIYマッスルピロシゲ?って誰なんすか?

2021-09-30

anond:20210930180826

UWSCは作者が死んでいるので、今はもう充分なサポートがされていないだろ。

まりセキュリティリスクのあるソフトウエアと考えるべきであり、

そのようなものを使うべきではない。

2021-09-15

任天堂SwitchBluetoothってソフトウエアアップデートハードを追加したみたいなことができるの?どういうこと?

2021-08-30

anond:20210830161329

ウソウソアメリカIT かなんて遅れている。コンビニや、ATMゴミっぷり、そして銀行のだめ具合と、車に至っても「自動運転」がスバルのアイサイトと五十歩百歩なんで、アメリカ出汁にするのは、間違いですよ。

「進んでいるように思われがちなアメリカITだが、コンビニATM銀行レベルは低い。車に関しても「自動運転」を称しているが、スバルのアイサイトレベル2)と五十歩百歩なので、レベルが低い。アメリカを優れている国として日本比較するのは間違っている。」

日本場合は、テック系の造り込みが「過ぎる」のがゴミ

日本テック系がオーバーエンジニアリングすることが問題である

ソフトウエアなんて、建築工学社会学がアホみたいにやってきたせいで、使い物にならんかったのよ。

解読できなかった。

DXなんて存在しない。いま必要なのは消費者権利復興だ。

「DX」と称されるムーブメント必要ではなく、消費者権利を重視する製品サービスを作っていくべきである

解釈した。突然の社会学だけわからなかった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん