2023-01-28

続「シンママ限定婚活サービスを、婚活を知らない差別主義者が叩く

https://anond.hatelabo.jp/20230128133630

これを書いた増田だ。同意してくれる人もいるが、殺到する差別心の波に絶望的な気分になるな。いろいろ理由をつけているが、「血のつながらない親子関係なんてそもそも健全だ」と考えてる差別主義者や、「シンママに正しい判断力はないか恋愛なんてさせちゃいけない、一生独りで生きさせろ」と考えてる慈悲的差別主義者がうじゃうじゃ。俺の結婚式に来てくれた人たちも、結構割合でそう考えてたんだろうかね。

さて心は折れそうだが、補足説明だ。差別主義者のお前らが、こっちを論破した気分になってる一番のポイント

「なぜ子供性別と年齢で検索できるのか」

みたいだな。

なぜこれが理解できないのかわからないが、相手の連れ子の性別と年齢を気にするのは当たり前だ。検索機能がなくたってその情報判断基準の一つになる。全く開示されていないとしたら、それはミスマッチ確率を上げる要因になるだけだ。

お前らが想像するような、「女児を狙うため」じゃないよ。婚活中の普通の男はむしろ女児を避けたい」がゆえにその情報必要なんだ。

シンママとの結婚で、男児より女児の方がハードルが高いのはまともなやつなら簡単理解できる。同性の方が仲良くなりやすいという点ももちろんあるが、それだけじゃない。女児のいるシンママ結婚したら、お前らのような差別主義者から向けられる目がどうなるのかが簡単想像がつくからだ。だから男児ならOK」「女児でもOK」というスタンスは、子連れOKの男の中でも分かれる。

年齢を事前に知りたいのも当たり前だ。下種なお前らが想像するような「低年齢が性的に好きだから」じゃない。幼児の継父になるのと、小学生の継父になるのと、中高生の継父になるのは、それぞれ全く課題性質が違うからだ。

継子と親子の絆を結びたいなら、年齢が低ければ低いほどたやすい。あまりいないが、もし継子乳児だったら、実親との違いなんてないに等しい。「出産時にちょうど海外出張でいなかった父親」みたいなものだ。

逆に継子中高生なら、そもそも「親とは思ってもらえないまま終わる」覚悟必要になる。逆に育児負担は既に少ないし終わりも近いから、その後の夫婦2人だけの恋人のような生活リアルイメージできる。

物心つく前か後か、小学生なら何年生かで、タスクの難度や性質は全て変わってくる。自分がどの年齢の子どもなら対応できるかは人によって異なるが、少なくとも連れ子の年齢を知らないまま交際を始めるほうが、俺からすれば不真面目なスタンスに見える。

この程度の理屈想像がつかないお前らに、「子供のためを思っている」なんて顔をされるのは非常に不快だ。そもそも児童虐待は実親と子供の間でも大量に起きているだろう。お前らは子連れ再婚家庭を差別したいだけであって、本当に子供を救いたいんじゃないことは明白だよ。

記事への反応 -
  • https://anond.hatelabo.jp/20230127223502 そもそも結婚相談所に登録するやつは、「子持ちはOKか」という条件指定をしているんだよ。 男がシンママ限定婚活サービスに登録するというのは、通常...

    • 女が下方婚しようとしてないだけですよね。

    • というシンママの都合の良い妄想であった 子連れと結婚したい男なんていません 好きになった女が子連れだったらまあしょうがないかと受け入れるやつがいるだけ もちろん表には出...

      • すでに書かれてるけど子供ができないことが確定してる男なんていくらでもいるやろ なんというか自覚なしの差別主義者がほかの意見合わない人を差別的みたいに糾弾して気持ちよくな...

        • ただでさえ子供ができないのに他人の子供を育てるボランティアさせられるのなんてクソすぎやろ。ワロタ。   お前こどもできねーんだろ? うちの子供の面倒見させてやるよギャハハ...

      • いるというかしてたよ、おれの友達の〇〇隊員 子供同士みたいな結婚じゃなくて大人と大人って感じで頼もしかった 連れ子と実子も仲良くしてるってよ

    • 遺伝子の解明が進んだ未来の方が遺伝子による発病はどうしようもない事を知ってるから未来だぞ。愛情持って育てても遺伝子はそれを凌駕していくからな

      • 遺伝病リスクと実子であるかどうかは何も関係ないだろ。むしろ既に無事生まれてる他人の子より、これから生まれる実子のほうがリスク高いだろ。何言ってんの?

        • 精神病リスクや犯罪者傾向、癌になるか 全部わかるので 離婚理由が反社会性な行動のせいなら 子供も受け継いでる どうやって育てても無理

    • まともな人間は他人のガキを育てない

    • シンママを狙って婚活したわけじゃないなら別に良くね あのサービスは最初から限定するのがややリスキーに見えるだけで 逆にもし適切にフィルタするなどできればいい結果になるかも...

    • 男がシンママ限定婚活サービスに登録するというのは、通常の相談所で「子持ちOK」にすることと何の違いもない。 じゃあシンママ限定婚活サービスいらなくない? はい論破

      • 数多くのもっと条件のいい女性(こぶつきではない)の中で埋もれない、というのが最大の違い。

      • 必要なのは要らない理由じゃなくて、あってはいけない理由。はい論破。 馬鹿だろ

      • 後発だからニッチを狙っただけだろ

    • 子供の性別や年齢で検索可能だったようです

    • リベラルとしては、シングルマザーには子どもを守る母親としての役割を自覚してもらって、しっかり子育てを頑張って欲しいな。 婚活なるものにうつつを抜かして、変な男を呼び込ん...

    • すげーキレてるけど女目線で再婚相手が児童虐待、しかも性的虐待する可能性がある、その確率が跳ね上がるっていう事象への危機感を持つのは犯罪者のせいでしょうが

    • たぶんなんか実情とかそういうの説明してるんだろうけど知らないよ 知らないから説明してくれてるんだろうけと そんなのはどうでもいいの 苦しんでるひとや悩んでる人が助かるなら...

    • マクロな議論にミクロな反論されてもな

    • https://anond.hatelabo.jp/20230128133630 こっちの人もそういってるよ 「すでに既存サービスで結婚した人はけっこういっぱいいる」のに 「みんなでなかったことにしよう!俺たちが最新だずぇ」...

    • https://anond.hatelabo.jp/20230128133630 https://anond.hatelabo.jp/20230127223502 結婚はしたくないんだよ。 ただ死に際に一人で死にたくない。 ギブアンドテイクとして 死に際に自分の存在に感謝しなが...

      • 無理やろ。家政婦でも雇うしかない。

        • https://anond.hatelabo.jp/20230128203211 逃げ恥の影響でそういう展開に夢見て試したことはあるけど 普通におばちゃんだし ああいうフレンドリーな関係にはならない。 むしろ無茶苦茶明確に...

          • それは当然でしょう。あなた自体が必要としている理由はビジネスです。相手もビジネスなのは当然です。

      • そう言うサービス既にあるよ 行政書士 看取り とかのキーワードで検索してみ

        • それは知ってるし今のところはそれをお願いする予定だが 別の選択肢ができるならうれしいなあくらい。 まああんま期待はしてない

      • まず感謝されるようなことをする必要があるのでは

    • シンママは確定情報だけど男側は誰でも登録可能だからね 「お子さんがいらっしゃる女性との恋愛を希望する方のみ」 というコンセプトだけだと男性側の質を担保できてないのよ ...

    • じゃあさ「60歳以上限定リフォーム業者マッチングサービス」というアプリでも同じこと言える? んなもん悪徳業者が群がるだけだろ?って考えないってことだぞ

      • それの何が問題あるんだ? 需要がなければ淘汰されるだけだろ

        • 60歳以上の老人は劣等だから人権を制限しろってことだよ 言わせんな恥ずかしい

        • 詐欺師を呼び寄せるえさにしかなってないってことよ。 エンジェル投資家サイトみたいに、あほな起業家をだませないか?ってやつと、あほな投資家をだませないか?っていう悪い奴が...

      • それ「60歳以上」のほうにメリットあるの? サービス設計そのものがおかしいものと比較するのは流石に頭悪すぎるだろ

        • 前沢のサービスのサービス設計が悪いって話じゃない? シンママ用サイトと書いて、集まる男や、人間はどんな奴らかと。シンママの助けになるような人間より、シンママにとって害悪...

      • 子供の性別や年齢載せるんだから施主の資産や月収も載せないとな

      • R65不動産 https://r65.info/ 眺めてればどこが成約したかわかると思うよ 危険だと思うなら抗議してくれば?

    • マッチングアプリで年収は書いても貯金額は書かない 貯金額がバレると犯罪に巻き込まれるリスクが高まるからだ 子持ちも同じ 子持ちなのは書けても男児か女児か、年齢はいくつか...

      • それを判断するのは利用者でいいんじゃね

        • 人類はその辺を判断できるほど賢いやろか なんつってもシンママになる層だからな 全員が全員とは言わないが、平均的にはどうだろうか

          • 少なくとも血縁でも知人でもない外野がどうこう言う話ではない

    • この件の言及のされ方が、酷いのは同意する。 結局やっていることは、薄着の女性に痴漢される注意したり、夜道を歩くなと言ったりするのと、基本は変わらない。 ツールや運営のこと...

    • 幸せなヤツはこんなところにやってきて長文で文句垂れたりしない でも差別主義者は差別主義者を糾弾しながら差別を実施する

    • 結婚相談所って子供の年齢性別で物色できるん?

    • 人をすぐにロリコン扱いしてヒステリックに騒ぐバカは黙ってろと俺も思うが、コアリーの問題点はそこではなくて、ヒステリックバカどももこのサービスの問題の本質がわからないが...

      • 「子供の条件が俺の要望に合わないから」といって振られるシンママの家庭がどうなるのか。考えすぎではないと思う。 これがあるとしたら検索出来た方が良くないか?検索で防げる...

        • 直接会ってから振られるのもつらいが、おそらくコアリー市場内で子供の条件によってヒエラルキーが形成されていくと思う。思春期の女の子を持っている女性は全然マッチングしない...

          • まー、隠して会って思ったより良かったから範囲外の条件だけど付き合おう みたいなのもありそうだから難しいわな

          • 思春期の女の子を持っている女性は全然マッチングしないが、乳児の男の子なら引く手あまた、みたいな感じで 逆ゥーーー

    • 「子持ちにも門戸を広げれば、選択肢が一気に増える」んだよ。 大手の結婚相談所で活動してたけど、大して選択肢増えなかったぞ? すでに退会済みだから正確なところは確認でき...

    • が、可視化されまくっててガチでヤバい。 5chやミソジニスト系まとめなんかは特に顕著だけどはてなもヤバい。 https://anond.hatelabo.jp/20230128133630 常日頃マッチングアプリ女や婚活女やパパ...

    • シンマママッチングサービスも「子持ちはOKか」で良かっただろうw なんでシンママが自分の子供の性別や年齢を検索可能な状態にしなきゃいけないんだw

    • 積極的子持ち狙いじゃないならば、既存のサービスの枠内で探せばいいじゃん…

    • そもそもみんな「婚活をする女」が本当に大嫌いで、 年収700万以上とかMARCH卒以上程度の条件を(あくまで理想として)上げただけでこれでもかという程に叩くのに 相手がシンママだと途...

    • 『「叩かれる」「怖い」横浜幼児虐待死“届かなかったSOS” 母親と死亡した4歳男児は警察に虐待相談の過去も…』 https://news.yahoo.co.jp/articles/63c4f3908b654d924ae814ecf84533c1691e4ed4 連れ子が男児...

    • なんだろ、これから女性の経済力が上がるに従ってシングルマザーとか増えていくし シングルマザーに寄ってくる男性は懐が広い!カッコいい!みたいに持ち上げとけば女性全体の利益...

  • 駄目なもんは駄目だろ❓ 許されねんだよ。 人権とジェンダーの勉強しろ❓ シンママは児童の性的搾取の危険を察知して男に近づくのを止めなさいよ、母親なんだから立場をわきまえて...

    • シンママは再婚するなって、人権侵害も甚だしいわ。差別主義者はこの国から出てけよ

    • シンママは「シンママだからって恋愛できないのはおかしい!!」 「母親だから何かを我慢するのはおかしい!!」 ってずっと言い続けてるし   相変わらず子供の虐待死は続くし いっ...

  • 俺の結婚式に来てくれた人たちも、結構な割合でそう考えてたんだろうかね。 まぁお前みたいなやつの結婚式に来た人らはそうだろうな まともな人間は、悪用しやすいシステムである...

    • そんな「俺は差別主義者です」って力説されましても😓

    • おつむ抜けてる人のところにはお仲間が集まるのかもね お相手のママも、なんならお子ちゃんも足りない者同士でお似合いかも これだけ世間のまともな市民感覚の持ち主から諭されてる...

    • すげえド直球の差別だ。同和地区に穢多とか落書きするクズと同レベル

  • でもそのシンママも娘も下方婚しないんだろ?

  • だからさ ・子供の性別や年齢を気にすること ・子供も性別や年齢が検索できること は別物 ・相手の貯蓄額を気にすること と ・マッチングアプリに登録されたユーザーの貯蓄額が検...

    • 離婚歴ありなし、子供ありなし等で検索ができる現状のマッチングアプリに言うべきでは?

    • 狙われたら終わりであってもいかに狙われないかが大事

    • 登録しない自由は保障されてるぞ

  • 公開情報である必要が? ミスマッチになるリスクと狙われるリスクを天秤にかける必要が?? そもそも子供の性別だけで無理だと判断するのは差別では? 子供はねんれと性別が同じな...

  • 狙われる側が子供で無力なのはわかりきってるんだから どうしても事前にマッチングさせたいなら男性側が条件を公開すべきなのよ 女児のみ 年齢は10歳まで とか 男児女児問わず ...

    • そうか。ししゃもも参加できる可能性が出てきたな...!

    • その場合、子供の性自認はどうなるんです? あくまでも体の性だけで判断するんですか?

      • LGBTQの子供がいますって宣言するシンママはまずマッチングしなそう

    • 要件とかサービスとか何を言ってるんだお前は

      • 分かりづらくてごめんね。 油断するとすぐにテクニカルタームがでてきちゃうんだ。

      • webサービスの話だから合ってるぞ

    • もっと言うと、金配りおじさんが金配りの余裕あるなら結婚しなくともサポートしろよ感あるよな。自分の結婚対象ではないの見え見えで他人にさせようとするのが透けて見えて気持ち...

      • ほんとこれ 金配れよ

      • 前澤はシングル親限定でお金配りしたことあるぞ なんか基金みたいのも作ってたろ今でも活動してるか知らんけどHP見たら「相手からの養育費取り立ての弁護士費用支援」みたいので今...

    • 違うって。ずっと売れ残ってるアラフォー初婚の女は地雷率が高いって鬼太郎増田のときに話題になっただろ。そいつら弾きたい男のニーズをZOZOが分かってたってこと。子持ちokじゃな...

      • それはバツイチマッチングアプリであってシンママアプリではないので論点噛み合って無さすぎるw

      • 少し前にみたブコメに、本能に従うなら経産婦にいくのが正しいみたいなのがあったけど そう言われるとたしかに、シンママが良い という需要もそれなりにあるのかもしれないな

      • なんだよw鬼太郎増田ってww

    • 妖怪の中に埋もれるシンママよりも、妖怪が最初からいないとこから探したほうが効率いい。そもそも娘狙いとかあり得んから。35歳転職活動中と35歳新卒職歴なしなら迷わず前者を選ぶ...

    • カタログされる側の参加費やハードルは安くしないと成立しないけど 参加費男100円女性8000円の環境を容認できる?

      • 普通のマチアプは女は完全無料なんで、男100円でもだめですね 「金を払う」というハードルを設けるのがダメで、なんなら金貰えるくらいの構造にしないと マチアプは女は招待特典とか...

    • 女は下方婚しないので女からアプローチさせると上位1%の男性にだけアプローチが殺到してサービスとして成り立たんのよ残念ながら

    • 要望通りの「シンママにも使いやすい」を実現するならこうなるはずだよな

    • 男目線だからダメ、みたいな使いもしないやつの意見に配慮しろとか意味不明過ぎるだろ……笑

    • 女児の年齢で検索できるアプリ→ロリコンを検索できるアプリに早替わり

    • これが賢いと思ってるのかもしれないんだけど、これをつくってほしければシンママ側が金を出すんだよ?そんなサービスボランティアじゃないと成立しないよね? まさかそんなことす...

    • へんな性癖持ってそうで気持ち悪くて使いたくない

    • なぜこの条件ならやばい男弾けるの? それとも女が選択したなら女の自己責任ってことでいいの? 間違ったフェミ教育受けた人間の頭の中ってこんなに残念なの?

    • なぜこの条件ならやばい男弾けるの? それとも女が選択したなら女の自己責任ってことでいいの? 間違ったフェミ教育受けた人間の頭の中ってこんなに残念なの?

      • 「10歳までの女児なら可」って表明するのは自由だし 表明してくれてたら、あ、こいつヤバいなって避けられる そういうことでは

    • そんなプロフィールわざわざ設定して公開してる時点で、シンママ以外の女性が寄り付かなくなる。 「シンママがいい」人だけが寄ってきて、拘らない人が来なくなる。 それでもいい...

      • なんで結婚できないのか本気で解ってなさそう ダメダコリャ

    • ワイ、ロリコン氏。条件は男女オッケー年齢問わずで女児持ちにだけ反応するファインプレー

    • シンママが選ぶ立場だと思ってるの強いね

      • 立場がどっちかは知らんけど、平均的に知能と収入が低いのは容易に想像つくよね

    • そう考えるとなんで今の提案したんだってゾゾっとするわな

      • 正直そこに関してはハンロンの剃刀だと思うけど

      • バックにいるのが、シングルマザー協会の連中で、前澤さんは協会から言われるままにサービスを作っていた感ある。

    • 女性の徹底した上昇婚志向と受動的姿勢ゆえ女性主導の婚活サービスは成り立たないというのは常識だが 婚活エアプはそんなことさえ知らないのだ

      • 成り立たないなら放っておけば勝手にサービス終了してただろうに 休日までこんなくだらないネタで盛り上がってわざわざ成り立たないものを糾弾してるのさすがやわ

    • これはそうかも。 サービス事業としては登録する男性が増えずに破綻するかもしれないけど、ブクマで肯定する意見が多い通り、少なくとも社会公正的には正しい。

  • この話題「そもそも普通のアプリでもシンママ狙うことが可能だから前澤のだけ潰しても意味ない」「シンママの要望で開発された」って話が出た時点で終了する話だと思ってたけどま...

    • シンママじゃなくて娘を狙い撃ちできるシステムだぞ シンママを狙うことに文句言ってる奴はいない

  • 一連のトラバとかコメとかを読んでると、シンママ限定マッチングサービスは、受益者を限定するために未婚女性を排除したアファーマティブアクション的なサービスなのかも知れない...

    • 大量の独身女性の中に埋もれるより子有りでいいって言ってくれる人と出会えるメリットは確実にあるし 男の利用料金を上げれば経済力もある程度測れるし(金持ってる男にロリコンが...

    • なんで母親のリスクだけ見てるんだ

  • 事実婚で多くの女性に手を出してる人が作ってる時点でイメージ悪いんだよ。 誰か他の男が孕ませてろくに責任取らない。そういう構図が浮かぶからね。

    • はてなってここまで酷くなかったぞ。鬼女板、喪女板、小町レベルにまで落とすなよ。人として終わってるからそっち行ってやってくんないかな。

  • なら普通に婚活サービス使えばよくね?シンママとか分けないで。いちいちシングルの母という段差を作って商品化するのがキモいっていう話。

  • リベラルの思い上がりには辟易する ここで語るべきは差別論と並行してどう犯罪を減らすかを論じるべきだ。 トランスジェンダーを自称する性犯罪者をそっちのけで差別論に落とし込む...

  • このアプリのシンママにとってのメリットって何?子連れ大好き!子連れじゃないと嫌!って男はペアーズで既婚子ありを探せばいいだけだと思うのだけど。 もし独身の若い女性に居ら...

    • サル山の一番上のサルじゃないと気がすまない習性上、普通のマチアプだとサル山の一番上はかわいくて若い独身女性に奪われてしまって悔しいし納得行かないから自分ら専用のサル山...

  • 前の分からそうだけどそういうの関係ないと思うよ まずマッチングアプリってのが何かわかってない気がする マッチングアプリってデータを検索するだけのソフトウエアなんだよ 付き...

  • 俺は別にサービスは勝手にやればいいやん派なんだけど元増田と同じく叩かれまくってて草生えた なんか世の中がわかってない差別主義者で女の敵みたいなことにされたが、勝手に色々...

  • リスクゼロにするためならちょっとした可能性でも差別が許されると思ってる女が多すぎる。 十分に発生しうる見えてる危険があるくらいじゃないと規制や差別的扱いなんて許されるわ...

  • 察しの良い人向けまとめ 防犯は手間かけさせてなんぼ 利便性とリスク回避はアンビバレント 情報の公開範囲は慎重に選べ 以下は察しの悪い人向けの長文解説 他のマッチングア...

    • 「私は差別主義者です」 ほら簡潔にまとめてやったぞ

    • シンママでも良いではなくシンママ「が」良いという理由を誰も言及してくれない そういう男性が増田に1人もいないから誰もそういう男性の心理を解説してくれないのか

      • まだ選ぶ側のつもりでいる 人生舐め腐った女さんじゃん

      • つーか逆張りしかいないしな みんなが反対してるからそれに反対してやれってだけで何も考えてないよ

      • 男性側からするとシングルマザーとなら結婚のハードルが低く感じられるというのはあるかもしれません。 言葉を選ばないとシングルマザーを馬鹿にしていると取られかねないので難し...

      • 子供のために頑張って働いて、場合によっては夜の仕事やってたりして、三号被保険者にもなれずに年金も自分で払って、子供の将来のために婚活してる人と、自分の将来のために婚活...

      • 遺伝の病気を持っている。 まだ普通に働けるけど難病の上に1/2の確率で子供に引き継いじゃうやつだから子供諦めた。でも親からは愛されていい教育受けたからそれは子供にリレーした...

        • 遺伝の病気を持ってるならなんで治さねーの 遺伝子を治せよ

        • シリアスな設定ブッ込んで来やがったぜ(汗)

        • そもそも結婚は自分のためじゃなくて相手のためにするもの。 デッドロックが発生しちゃうじゃん

        • 遺伝の病気を気にすることはないよ。 自分の子をもって構わない。 お父さんお母さんから病気を引き継いだ子がいる家族はたくさんいて、楽しく生活してる。 優生社会への警鐘も鳴ら...

          • なるほど悪魔の煽りはそうやるのか(笑)

          • 何で警鐘鳴らさなきゃいけないの?他人の価値観に土足で入ってくるのやめて欲しいんだけど。子供に同じ葛藤味合わせたくないから諦めてるのに何なんだこいつ。

    • シンママを検索できるアプリとシンママを子供の年齢別性別別に一覧取得できるアプリの違いがわからんやつ多すぎる

      • データ的には思春期は避けたほうがいいので子供はちいさいほうがいいい。それがロリコンだと言われても困るわ。

    • この話題でおもったこと これまた別の話でも吹き上がるでしょ ・シンママは大変で苦労してるから助けがほしいんやで 助けがほしいという状態の人間をリストにすることの危険性に...

    • シンママがいい男性の数がどれだけいるかわからんが女性がアプローチする初のマッチングアプリになってたかも

    • ぼくのかんがえたさいきょうのまっちんぐあぷり(笑)

    • なんだかんだ言って、こいつもシンママを結婚させたくないだけのクソじゃん お前がやってるのは守ってるんじゃなくて、邪魔してるだけなんだよ

    • シンママにヒアリングしながら一緒に作ったアプリに当事者でないミサンドリストが文句を付けてるだけじゃん。 いつもの、女性の自由を邪魔してるフェミニスト(ミサンドリスト)っ...

    • そういうニーズがあると思うならアプリ作ってリリースしろ! 資本主義社会なんだから正々堂々とビジネスで勝負しろよ。 お前のお気持ちなんかより、実際のニーズで競合を淘汰しろよ...

    • https://anond.hatelabo.jp/20230129014448 アホすぎる・・・。 こればっかりは「やっぱり女ってほんとに自己中心的な思考しかできないんだな」って言いたくなるな。 いや、必要じゃないってい...

    • シンママって禁治産者かなんかなの? 女児狙いのロリコンとマッチするリスクなんて女児のシングルマザーならどんな婚活サービス使ってもゼロにはできないわけで、仰るように利便性...

      • 貴方は使うほう?シンママを食べるほう?(笑)

      • 頭いいから自分の娘を差し出して収入源確保しようとしてるんだよね

      • 子供という本人以外に影響があるから自己責任では済まないという話

    • これでもまだ男性側が自由に子供の属性で検索可能なシステムが正解であり必然であったと思うだろうか? それでもいいから伴侶を得たい、その機会を少しでも増やしたいという女性...

    • まったく同意。当初から重要情報おっ広げる必要なんてない。

    • 登録してみたけど検索は出来なかったよ

    • シンママ擁護派だけど、これには驚いた。 どうやら知らないうちに価値観にアップデートが来ていて 新要素「リスクを高めた責任」が追加されたらしい。 手間が違うんだよね シンマ...

      • 一連の活動を揶揄して活動を阻害したことから、この増田を書いたあなたにも、シンママに対して不必要なリスクを高めた責任が問われることとなります

      • 犯罪者の9割くらいが男性だからなぁ 男性対策はやっぱ必須なんじゃないか

      • ロリマンガの手口を真似た犯罪で、そのロリマンガの作者の家に警察が来た事もあったよね

      • こどもべやおじさんのふっきたいむ

      • 170cm以下の男には人権がないって言って解雇された女性ゲーマーもいたよね あれも発言で男性の人権がなくなるわけじゃないけど 有名ゲーマーなのだから 男性を傷つかせる情報にアクセ...

      • お絵かきAIサービスが著作権侵害悪用のリスク上昇で炎上

      • いくら資本主義では自由が基本とはいえ、判断能力が万全とは言えない女性達をたぶらかして危険な目に遭わせかねない事業がある。 そのような事業を行おうとする者には、先回りして...

    • やっぱりそもそもシンママが結婚するのなんて、禁止しなきゃダメだよ アプリも禁止すればそもそも子どもが危険な目に合うこともないし

      • オマエその人生おもしろいか?

        • 子どもの安全を軽視する男ならそう思うんだろうね 少しは子どものことを考えられないの?

      • やっぱりシングルペアレントがいるなんてダメなんだよな、親権が全ての原因 一人で子供の世話や危険全てを見れるわけがないんだから 養育者が恋愛したらどうする?同じことだよ 両...

        • ヘビよりしつこいなコイツ

        • 分かる 子どもの安全を考えたらそれが一番なんだよね 親の勝手で子ども達が危険な目に合っていいわけがない!

    • シンママの情報集めて何するつもりなんだろう。養育費取りっぱぐれてる情弱が多そうだから、弁護士業界と繋げたらビジネスチャンスもあるのかな?

    • シンママの情報集めて何するつもりなんだろう。養育費取りっぱぐれてる情弱が多そうだから、弁護士業界と繋げたらビジネスチャンスもあるのかな?

    • こんなばかげた妄想で一切エビデンスがないのはどういうことか? 馬鹿げてるわ。 結婚でトラブルがないわけがないのはシンママだから知ってるじゃん。 女は犯罪に巻き込まれる馬鹿...

    • 「段階的に公開という概念」は本当にそう。 どんな人間、男にも「こいつになら話してもいいかな」って思うライン、相手、内容は人生に経験あるだろ。 シンママのアプリを使うのは大...

  • 増田がいくら差別性を指摘しようが、シンママ限定や子供の情報を入力する合理性を説明しようが、アプリ批判派は「(私が許容できない程度の)悪用可能性のあるサービスは世に出すべき...

    • リスクの評価の話だから、良い方向にも悪い方向にも行きそうに見えるし片方に傾倒する根拠は何よみたいなコメント書いたら シンママに群がるロリコンクソ男を擁護する冤罪擁護カス...

  • はいはい「俺は違うもん!」 そうですかよかったですね半径30センチの感覚を一般化しないでくれな 近視眼がすぎて話にならない 現実的には女児のシンママにばかり男が殺到して 男児...

  • お前さぁ…つい3年くらい前キッズラインの男ベビーシッターが性犯罪起こした件知らねーの? https://dot.asahi.com/dot/2022090200060.html?page=1 マッチングアプリってのはこういうゴミが一定確率...

  • いいこと考えた。 女児のいるシンママは会員登録NGにしてサービス再開すればいいじゃん。

  • 男女がカップリングするのは、子づくりのためじゃん? でも、シンママには既に子供がいるじゃん? もう男はいらないジャン。 anond:20230128222626

  • シンママ専用アプリを結婚相談所で「子連れOK」と書くのと同じと思ってる時点でリスクガン無視なんだよな んなわけないやん、シンママ専用アプリを利用する男というのは「子連れの...

    • 普通の意味で子供が欲しいから結婚したい人ってそんな少ないの? なんかみんな「他人の子供が欲しいわけがないから欲しい奴は全員ロリペド」みたいな事言ってない?

  • はてなの反応なんか変だなーと思ったけど、マッチングアプリを徹底的に勘違いしてるんだなアイツら。 婚活はOKでマッチングがNGな理由はヤリモクアプリだって前提があるからっぽい。...

    • こういうの金銭リスクあんまり気にしない金持ちに開拓だけさせて一通りの事業評価が取れれば社会的に有益なのにね ギャオーして最初から潰しにかかるのもったいない

  • 子持ちのおっさんだけど、まあ、言っていることはわかる。 年齢が小さければ小さいほど子供にとって実の親と見分けがつかなくなるし、愛着形成もしやすくなるだろう。 実の親との具...

  • 出会った人が子連れだったと子連れに限定して相手を探したの違いがわからん奴らはあほ。まともな人間は子連れ限定で探したりしない。

  • シンママ「シンママにも使いやすいマッチングサービスが欲しい!」 前澤「シンママ専用のマッチングサービスを作りました」 シンママ(そうじゃない…)

    • また察して案件ですか…

      • 察してじゃなくてド直球のそうじゃない案件ですが? 「〇〇にも使いやすい」≠「〇〇専用」ということがわからない人?

  • へー、連れ子が女児というだけで結婚を断念した人いるんだね。へー

  • 年齢・性別検索叩く奴って養子も選ばせずランダムにしろって思ってるのかな。 特別養子縁組斡旋NPOなんかも、まともな所は養子選ばせないのが当たり前だが… これに星つけてる奴は...

  • アレかな、多少の被害は出てもいいから大多数のシンママ救うために燻ってないで今の状況で行こう、という感じなのかな。

  • いや?私は婚活はバリバリに利用してますけれど。 その上で批判しているよ。 寧ろ婚活を知っている人こそシンママ限定サービスに違和感を抱くと思う だってわざわざ婚活してまで結...

    • ごく普通の一般的な感性として子供には父親が必要だと考えたり、子育てする体力に自信がなかったり、何かと相談や協力できる相手が欲しかったりするんだよ 増田の考えるような悲惨...

      • 男ををATMとして利用したいのに自分が選ぶ立場だと勘違いしてる女さんは増田にもおりますね

        • 増田の価値観は非常に偏ってることとかもうわかってるだろ ツイッターやYahooニュースコメント欄より偏ってる なぜなら人数が少ないから 新着を15分眺めれば理解できるはず

  • そもそもシンママがなんでわざわざマッチングアプリを利用してまで結婚したがるのか理解出来ない 差別主義者と言われようが主張していく

  • シンママ個人はどうでもいい みんな子供の心配をしているんだよ 批判意見も「子供が自立するまで」や「子供が成人するまで」結婚するなと言っているのであって 一生結婚するななん...

  • 本当にシンママの全てに十分な判断能力があるのだとしたら 再婚相手の男による連れ子虐待事件なんてゼロだろうね?

    • 全ての女にまともな判断能力があったらDVも虐待もトイレ出産もなにもないのにね…

      • ほんとやな。すべての男性にまともな理性があればDV起こらないもんな

        • 読解力がなくて不安だから子供となるべく接さないように過ごしてね

  • 包丁を作った人間を逮捕するのかとWinnyを擁護してたはてなも地に落ちた感 単純に前澤叩きたいから叩いてるだけの醜悪なネットのゴミたちだろ

  • 増田はシンママを狙って、敢えてシンママと結婚したの? そりゃあ思われても仕方ないんじゃね 「女児を避けるため」ってそれこそ、男児目当てのショタコン性犯罪者の危険が高いから...

  • >「血のつながらない親子関係なんてそもそも不健全だ」と考えてる差別主義者や >「シンママに正しい判断力はないから恋愛なんてさせちゃいけない、一生独りで生きさせろ」と考え...

  • 寧ろ婚活を知っているからこそ感じる違和感なんだよなあ だって婚活を利用する人ってその大半は「子供がほしいから」が理由だし 敢えて子無しを希望する人達はそもそも夫婦二人で余...

  • シンママに本当に必要なのは 離別ならば元夫からの養育費の強制的な徴収、死別ならば行政からの支援であって 再婚をさせるためのサービスではないと思う

  • やで anond:20230128222626

  • 何処までもシンママとその結婚相手の男基準でしか考えてないね 子供がいる以上は子供の気持ちを第一に考えるべきなのに、 どうして子供よりも「シンママの幸せ」が優先されるの?

    • シンママで育ったけど交際相手がいるんならいっそ結婚してほしかったよ おうちに母親の彼氏が来てますとかって言いにくいけど、父親なら普通の家庭の愚痴として言えるようになるか...

      • こういう意見ってすごく大事でもっとサンプルとって社会なりサービスに反映させるべきだと思う

      • 確かにな 話を総合すると、結婚しつつ別居して家にはなるべく近づかないという形が一番っぽい

  • 思考実験になるけど、 じゃあ男性向けに、シンパパ専用婚活サービスなら? あと「男性不妊」の人専用の婚活サービスなら、どういう反応になる? 診断書提出が必須で男性側の偽称は...

  • マイナンバー必須にするべきだな 善良な男はやましいことが何もないから問題ないし、悪意のある男は登録しない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん