「a6」を含む日記 RSS

はてなキーワード: a6とは

2018-10-11

キズナアイNHKの『番組』には出ていない」←本当か?

表題の鍵括弧内みたいなブコメをたまに見かけて、それなりにスターも付いてたりするけど。


件の特設サイトが公開された正確な日時はわからんけど、

はてブのページが作成された(=最初のブクマが付いた)のは2018年9月27日(木) 19時18分50秒(JST)。


そして……





ニュースチェック11 週末西日本接近のおそれ・台風24号最新情報 | 番組表検索結果詳細 | NHKクロニクル

放送日時

2018年09月27日(木)

午後11:10~午後11:40

EPG番組記述

大型で非常に強い台風24号が接近・早目の備えを▽来週からノーベル賞発表・注目の研究にバーチャルユーチューバーキズナアイ」が迫る






NHK 番組表 | ニュースチェック11 週末西日本接近のおそれ・台風24号最新情報 | 大型で非常に強い台風24号が接近・早目の備えを▽来週からノーベル賞発表・注目の研究にバーチャルユーチューバー「キズナアイ」が迫る

チャンネル [総合]

2018年9月27日(木) 午後11:10~午後11:40(30分)

番組内容

大型で非常に強い台風24号が接近・早目の備えを▽来週からノーベル賞発表・注目の研究にバーチャルユーチューバーキズナアイ」が迫る




(※14:40、↑の埋め込みツイート追加)




キズナアイ since:2018-09-27_23:10:00_JST until:2018-09-27_23:40:00_JSTに関するTwitterニュース

(※上記「ニュースチェック11」放送時間中の「キズナアイ」を含むツイートの検索結果)


アイちゃん since:2018-09-27_23:10:00_JST until:2018-09-27_23:40:00_JSTに関するTwitterニュース

親分 since:2018-09-27_23:10:00_JST until:2018-09-27_23:40:00_JSTに関するTwitterニュース

(※同上)





個人的には、特設サイトだろうがテレビ番組だろうが、なんでキズナアイが出ちゃいけないの?と思ってる。

(そもそもキズナアイだけじゃなくてVTuber全般にそれほど詳しくはないんだけど)

言うほど性的な格好とも思わないし、「聞き役」としての役割をちゃんと果たしてると思うし。


もし出演したのがニュース7とかだったら、上の行みたいな問題じゃなくて「ゴリ押しが過ぎるんじゃね?」的な意味で違和感はあるけど、

まあ、ゆるーいニュースチェック11だし……(この番組、前身のNEWS WEB時代から画面に視聴者のツイートが表示されるのが苦手…)

2018-10-10

anond:20181010105347

ガンダムシールド

型式番号:RX・M-Sh-008/S-01025

視察窓の付いた盾で、左手に保持して使用し、使わない場合は背部に装着する。

堅牢さよりも衝撃の拡散と吸収を目的として設計され、超硬スチール合金を基部とした高密度セラミック素材をアラミド繊維で挟むことで耐弾性を向上させ、表面には高分子素材による樹脂を充填し、最表層にはルナチタニウム合金系素材を用いた三重ハニカム構造になっている。Gファイターの登場後、これと合体してGアーマーやGブルになる時は右腕にもシールドを装備するため、必要に応じて2枚のシールドを重ねたり分離させたりできる機能が追加されている。投擲武器として使用できるほどの堅牢さを誇る。

ジムシールドとは同じものという説と、材質など細かい部分が異なるという説がある。

一説には、裏面に予備のビームサーベル2本とビームライフル1丁を装着できたとされている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E5%85%B5%E5%99%A8)#%E6%AD%A6%E8%A3%85%E3%83%BB%E7%89%B9%E6%AE%8A%E8%A3%85%E5%82%99

2018-09-19

現存しないがレビューサイトで点(星)がついている映画

公開が古くてフィルム現存しない映画でも、映画サイトでは点(星)が付けられているものがいくつもあります

殆どはイタズラ投稿だと思いますが、中には公開当時実際に鑑賞した人による評価もあるのかもしれません。

あったとしても見抜くことは出来ませんが。

はてなリンク制限があるため直リンクを行っていません。「h__ttps」「h_ttp」の「__」を削除してください。。

現存しないとはウィキペディア記述によるもの

結婚学入門 1930年昭和5年

h__ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%AD%A6%E5%85%A5%E9%96%80

現在脚本現存するも、ネガプリント散逸している。

製作国:日本

4.1

h__ttps://filmarks.com/movies/18734

大学よいとこ1936年昭和11年

h__ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%88%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%93

脚本のみ現存プリントはない。

製作国:日本 / 上映時間:114分

3.8

h__ttps://filmarks.com/movies/20802

美人哀愁 1931年昭和6年

h__ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E4%BA%BA%E5%93%80%E6%84%81

現存するのは脚本のみで、ネガおよびプリントは失われている。

h__ttp://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=63840

平均評点 70.0点(1人)

観たひと 2

観たいひと 5

レビューの数 0

春は御婦人から 1932年昭和7年

h__ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E3%81%AF%E5%BE%A1%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E3%81%8B%E3%82%89

現存するのは脚本のみで、ネガおよびプリントは失われている。

h__ttps://filmarks.com/movies/17416

製作国:日本

3.6

箱入娘 1935年昭和10年

h__ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%B1%E5%85%A5%E5%A8%98

現存するのは脚本のみで、ネガフィルムおよび上映用プリントは失われている。

h__ttps://movies.yahoo.co.jp/movie/%E7%AE%B1%E5%85%A5%E5%A8%98/131208/

監督小津安二郎

2.50 点 / 評価:2件

天下太平記 1928年昭和3年

h__ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E8%A8%98

本作の上映用プリントは、東京国立近代美術館フィルムセンターに所蔵されておらず[6]、マツダ映画社も同様である[7]。大阪藝術大学玩具映画プロジェクトフィルム断片を所蔵していない[8]。現状では、いずれも鑑賞の不可能作品である

h__ttp://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=62239

平均評点 70.0点(1人)

観たひと 2

観たいひと 1

レビューの 数0

都会交響楽 1929年昭和4年

h__ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E4%BC%9A%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%A5%BD

本作の上映用プリントは、東京国立近代美術館フィルムセンターに所蔵されておらず[9]、マツダ映画社も所蔵していない[10]。現状、観賞することの不可能作品である

h__ttp://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=63113

平均評点 0.0点(0人)

観たひと 1

観たいひと 1

レビューの数 0

女房紛失 1928年昭和3年

h__ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%88%BF%E7%B4%9B%E5%A4%B1

現在脚本ネガ原版・上映用プリントのいずれも散逸している。

h__ttp://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=62241

平均評点 70.0点(1人)

観たひと 2

観たいひと 3

レビューの数 0

足にさはった女1926年大正15年)

h__ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E3%81%AB%E3%81%95%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%9F%E5%A5%B3

本作の上映用プリントは、東京国立近代美術館フィルムセンターに所蔵されておらず[5]、マツダ映画社も所蔵していない[6]。現状、観賞することの不可能作品である

h__ttp://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=41814

平均評点 0.0点(0人)

観たひと 1

観たいひと 5

レビューの数 0

足に触った幸運 1930年昭和5年

h__ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E3%81%AB%E8%A7%A6%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%B9%B8%E9%81%8B

シナリオ現存しており、1993年平成5年刊行の『小津安二郎作品集 1』(井上和男編、立風書房)および、2003年平成15年刊行の『小津安二郎全集 上』(井上和男編、新書館)に収録されている[3][4]が、ネガ原版・上映用フィルム現存されていない。

h__ttps://filmarks.com/movies/38460

足に触った幸運1930年製作映画

製作国:日本

3.6

春は御婦人から1932年昭和7年

h__ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E3%81%AF%E5%BE%A1%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E3%81%8B%E3%82%89

現存するのは脚本のみで、ネガおよびプリントは失われている。

h__ttps://filmarks.com/movies/17416

春は御婦人から1932年製作映画

製作国:日本

3.6

懺悔の刃 1927年昭和2年

h__ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%87%BA%E6%82%94%E3%81%AE%E5%88%83

現在脚本ネガ原版・上映用プリントのいずれも散逸しており[4]、観賞することの不可能作品となっている。

h__ttps://filmarks.com/movies/15024

懺悔の刃(1927年製作映画

製作国:日本

3.9

会社員生活 1929年昭和4年

h__ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%93%A1%E7%94%9F%E6%B4%BB

初回興行帝国館。現在脚本ネガ原版・上映用プリントのいずれも散逸している。

h__ttps://filmarks.com/movies/29206

会社員生活1929年製作映画

製作国:日本

3.8

若人の夢 1928年昭和3年

h__ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A4%A2

現在脚本ネガ原版・上映用プリントのいずれも現存していない。

h__ttp://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=62179

平均評点 70.0点(1人)

観たひと 2

観たいひと 3

レビューの数 0

また逢ふ日まで 1932年昭和7年

h__ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%9F%E9%80%A2%E3%81%B5%E6%97%A5%E3%81%BE%E3%81%A7

現存するのは脚本のみであり、ネガフィルムおよび上映用プリントは失われている。

h__ttps://filmarks.com/movies/16783

また逢ふ日まで(1932年製作映画

製作国:日本 / 上映時間103分

3.7

h__ttp://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=64450

平均評点 70.0点(1人)

観たひと 2

観たいひと 4

レビューの数 0

2018-08-16

anond:20180815141704

若い時の大貫妙子カッコ良すぎ!CDポチったわ。ROMANTIQUE

https://ja.wikipedia.org/wiki/ROMANTIQUE_(%E5%A4%A7%E8%B2%AB%E5%A6%99%E5%AD%90%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0)

2018-07-15

[]2018年7月14日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0012316188131.655
0193829089.150
0230261287.130
032274533.927
0421166679.344
05446316143.542
06293515121.254
0733275083.354
083410782317.150.5
09627251117.066
10526666128.258.5
1178745195.539
1271670794.523
1398794181.039.5
141121090597.436
1511213445120.045.5
16638835140.249
17729640133.945.5
1897872189.937
199916852170.240
20889513108.152
2111212621112.753.5
228711440131.546
237915319193.959
1日1711206171120.545

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(166), 自分(132), 今(84), 増田(75), 話(75), 前(62), 男(60), 問題(59), 日本(58), 人間(51), 女(48), 感じ(45), 必要(43), ー(43), 仕事(41), あと(41), 好き(41), 関係(41), ネット(39), 女性(37), 気(36), 頭(35), 普通(34), 先生(33), 意味(33), 理由(31), 会社(31), 金(30), 結果(30), 理解(29), 最近(29), 相手(29), 目(29), 結局(29), 他(28), 別(27), 最初(27), 今日(27), 嫌(26), AI(26), 社会(26), 安倍(26), 子供(26), 手(26), 気持ち(25), 馬鹿(25), レベル(24), 一番(24), 場合(24), 対応(24), 言葉(24), 批判(24), 無理(23), 人生(23), 方法(23), 存在(23), 勉強(22), 顔(21), 場所(21), 声(21), 内容(21), 今回(21), 昔(21), 状態(21), じゃなくて(21), ゲーム(21), 時間(21), 扱い(20), 国(20), 生活(20), 低能(20), 意見(19), 最後(19), 男性(19), ただ(19), オタク(19), 時代(19), 自由(19), 日本人(19), 大変(18), 記事(18), 他人(18), 能力(18), 世界(18), 情報(18), 家(17), 時点(17), いや(17), 仕方(17), 東京(17), 自民党(17), おっさん(17), 明らか(16), 空気(16), 自衛隊(16), 政府(16), お金(16), 災害(16), 話題(16), 定義(15), 学校(15), 利用(15), 自体(15), 通り(15), 周り(15), そうだ(15), 大事(15), 病気(15), エアコン(15), 世の中(15), 子(15), 口(15), しよう(15), 大人(15), 個人(15)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(75), 日本(58), AI(26), 安倍(26), じゃなくて(21), 東京(17), 自民党(17), 自衛隊(16), いない(14), 笑(14), 安倍総理(13), 可能性(12), ツイッター(12), いいんじゃない(11), twitter(11), 自民(10), 被災地(10), 西日本(10), Twitter(9), LINE(9), わからん(9), 1年(9), ブコメ(9), LGBT(9), ブクマ(9), 体調不良(9), キモ(8), にも(8), B(8), 被害者(8), 必要性(8), ー(8), リアル(8), 1人(8), 関係者(8), 元増田(8), スマホ(8), -1(7), s(7), 赤坂(7), 法治国家(7), 個人的(7), マウンティング(7), なのか(7), プレイ(7), アメリカ(7), 安倍首相(7), 避難勧告(7), 医師国家試験(7), 豪雨災害(7), 2018年(7), 広島(7), 麻原(7), ららぽーと(6), 被災者(6), トラバ(6), 悪いこと(6), w(6), 飲み会(6), 普通に(6), 1回(6), ニート(6), ブログ(6), 千葉(6), ストーカー(6), 社会的(6), 結果的(6), AC(5), 4人(5), 安倍政権(5), bot(5), 2回(5), 引きこもり(5), OK(5), なんだろう(5), キチガイ(5), hatena(5), 罪悪感(5), ネトウヨ(5), 3%(5), あはは(5), 障害者(5), 何度(5), 気象庁(5), エロい(5), 京都(5), 民主党(5), v(5), キモイ(5), フェミ(5), はてサ(5), はてなー(5), go(5), ツイート(5), 東大(5), A(5), 山本太郎(5), マイノリティ(5), google(4), 価値観(4), ぶっちゃけ(4), 7%(4), ポリコレ(4), 労働者(4), PC(4), 地方都市(4), 10年(4), リア充(4), A6(4), いいね(4), 平成(4), CM(4), 最終的(4), コスプレ(4), 2人(4), 犠牲者(4), 筋トレ(4), あいつら(4), 立憲民主党(4), 1時間(4), AUM(4), FF外(4), youtube(4), 特別警報(4), Google(4), 8年(4), 外国人(4), 関東(4), wikipedia(4), 北海道(4), 3回(4), 何回(4), 同調圧力(4), アベ(4), 岡山(4), 82%(4), …。(4), カス(4), オウム真理教(4), パヨク(4), 松本(4), n/(4), アジア人(4), 1日(4), アイマス(4), 発達障害(4), 男女平等(4), 自己責任(4), E3(4), パク(4), 創価(4), マジで(4), 30歳(4), 洗濯機(4), A8(4), 作りました(4), ja(4), Mac(4), おまえら(4), グーグル(4), あなたに(4), 災害対策本部(4), 三大(4), 好きな人(4), wiki(4), 最優先(4), 83%(4), 一緒に(4), アウティング(4), 総理大臣(4)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

うんち (6), 容姿がよかったら宗教にハマらない。 (6), 低能先生亡き後 増田にへばり付いてる(5), 今日も女は男叩き (2), シコシコしてブロックチェーンを課す。(2), それ、被災者に言えるか (2), 西日本豪雨災害安倍総理自民党は酒を(2), (2)

頻出トラックバック先(簡易)

義務教育もっと◯◯をやるべき /20180713191200(26), ■「くらしのマーケット」の闇 /20180713172307(13), ■ナイコン族 /20180714072040(11), ■でも、ホモに好かれたらどうすればいいの? /20180714050917(11), ■アベ四天王と言えば /20180714143634(9), ■子供ってそんなにいいものなの? /20180713205524(7), ■夢破れても東京にいればいいのに /20180714203706(7), ■anond20180713191200 /20180713201353(6), ■どうやっても男が信じられない /20180714003034(6), ■ツールドフランス死ぬほどつまらん /20180714224224(5), ■平成まれだけどマルチ商法著作権侵害で稼ぐことに周りが躊躇ない /20180714004955(5), ■なぜLGBTは許されて実の妹との結婚は許されないのか /20180714203618(5), ■仕事接待で本当にキャバクラ、おっパブとか行くの? /20180714205055(5), ■気温38度ってどういうことよ /20180714092259(5), ■anond20180714002838 /20180714003109(4), ■みんなパンツ履いてるのかな /20180713213058(4), ■青春18切符広島来るって言ってる奴なんなの? /20180714022121(4), ■左派きもちわるいのって /20180714122834(4), ■はてな社長に物申してくる /20180713115153(4), ■JR海って必要か? /20180713190200(4), ■夏バテだよー /20180714104039(4), ■何でこの記事にこんなにブクマついてるの? /20180714004624(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5406937(2653)

2018-06-16

勉強内容を暗記するためのデバイス

結局A6大学ノートが最強だわ

電車の中でもポケットから出して即閲覧できる

2018-05-03

出会自演ブログから会社特定してみた😆

ヒントからヒントを見つけるこの感じ、謎解きゲーみたい!😋

まとめリンクからこんなページとんだ😎

https://smartaccess.biz/under/foryou/and/?acd=tv78xp-p-mlrQ8&title=%E3%80%90%E6%94%BE%E9%80%81%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%80%91%E3%81%A9%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%8F%E3%81%9D%E3%82%A8%E3%83%ADOL%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%8C%E7%AB%A5%E8%B2%9E%E7%8B%A9%E3%82%8A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%EF%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%97

バナー広告リンク先がない埋込画像という😋😋

ドメイン名がドチャクソ怪しい😥

ドメインのsmartaccessを含むぺーじをgoogle検索。(検索オプションからできるやつね)

https://smartaccess.biz/missilenews/kimimachi/ios/?acd=AkFtpszB0Lk&title=

こんなページ見つけた。

出会アプリの紹介してる。やべぇドメイン同じなのにメディア名違う🤯🤯🤯

一見itunesと書いてあるURLを右クリすると

appollo.jpというドメインが。🤔

検索たらこサイトでてきた👇

http://stayfree.co.jp/

採用欄にはweb製作者の求人

ステイフリー黒幕でした

こら!ステイフリー

株式会社ステイフリー

事業内容抜粋

==================

広告代理事業

急速に発展・変貌を遂げるインターネット広告世界において、常に最適なプロモーションを展開していく為には絶えずマーケットの動向に目を向け、現状の的確な把握と分析を行っていくことが必須となります

====================

この文章検索すると八王子web制作会社が全く同じこと書いてる🙉🙉

😀😀😀😀😀😀😀🤣🤣🤣🤣🤣🤣

よくみる自演系のサイトはだいたい同じ方法特定できると思うからみんなもやってみよう!

マスオTVでした〜☝️

2018-04-30

出会自演ブログから会社特定してみた😆

ヒントからヒントを見つけるこの感じ、謎解きゲーみたい!😋

まとめリンクからこんなページとんだ😎

https://smartaccess.biz/under/foryou/and/?acd=tv78xp-p-mlrQ8&title=%E3%80%90%E6%94%BE%E9%80%81%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%80%91%E3%81%A9%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%8F%E3%81%9D%E3%82%A8%E3%83%ADOL%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%8C%E7%AB%A5%E8%B2%9E%E7%8B%A9%E3%82%8A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%EF%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%97

バナー広告リンク先がない埋込画像という😋😋

ドメイン名がドチャクソ怪しい😥

ドメインのsmartaccessを含むぺーじをgoogle検索。(検索オプションからできるやつね)

https://smartaccess.biz/missilenews/kimimachi/ios/?acd=AkFtpszB0Lk&title=

こんなページ見つけた。

出会アプリの紹介してる。やべぇドメイン同じなのにメディア名違う🤯🤯🤯

一見itunesと書いてあるURLを右クリすると

appollo.jpというドメインが。🤔

検索たらこサイトでてきた👇

http://stayfree.co.jp/

採用欄にはweb製作者の求人

ステイフリー黒幕でした

こら!ステイフリー

株式会社ステイフリー

事業内容抜粋

==================

広告代理事業

急速に発展・変貌を遂げるインターネット広告世界において、常に最適なプロモーションを展開していく為には絶えずマーケットの動向に目を向け、現状の的確な把握と分析を行っていくことが必須となります

====================

この文章検索すると八王子web制作会社が全く同じこと書いてる🙉🙉

😀😀😀😀😀😀😀🤣🤣🤣🤣🤣🤣

よくみる自演系のサイトはだいたい同じ方法特定できると思うからみんなもやってみよう!

マスオTVでした〜☝️

2018-03-09

アンチ自民はもりかけにいつまで縛られてるのか

そのネタじゃこれ以上支持率落ちないだろう

森友学園」でトレンド検索すると2017年2月から

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2017-01-01%202018-03-09&q=%E6%A3%AE%E5%8F%8B%E5%AD%A6%E5%9C%92

 

1年このくらいしかネタがないのか?情けない

全盛期のアンチ自民はそりゃもうすごかった、毎日のように色んな新ネタ与党を叩いた

メディアと一緒になって粗探しした

どうしたっていうんだ

 

もはやプロレスに見える、わざと注目をここに集めているかのような

2018-02-28

増田の喧々囂々を見てて、逆にしたら崩れる論理意味ないみたいなこと言ってる人いて、それってどういうことなんだろうなって思ってググってたらこういうの出てきた。

https://juken-mikata.net/how-to/mathematics/meidai.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E5%81%B6_(%E8%AB%96%E7%90%86%E5%AD%A6)

大学受験でこういうのあるんだね…

でも自分、専門卒で全然これわからない。

増田にいる大卒はこれわかっててみんな発言してるのかな。

すげーな!

めっちゃふっかけて教えてもらっていきたい。

2018-02-25

anond:20180225162308

何かと思って検索した。

プリントウォーク

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?rkf=1&ei=UTF-8&p=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF

プリントウォーク(印刷所名だす)最初電話した時は11時に届けますって言われる→届かない→鬼電しても留守電につながる→12時にやっとつながり12時30分には届けます!と言われる→届かない→電話する「すみません今頑張ってます、早く届けます」→届かない&電話がつながらない(13:30)

プリントウォークの納品遅れで列ができてたところ、終了30分前にようやく到着して拍手がおきてた

2018-01-25

Google Trends比較するアズールレーン艦これ

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&q=%2Fm%2F0x11hn5,%E3%82%A2%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%AB%20%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3,%E6%88%A6%E8%89%A6%E5%B0%91%E5%A5%B3R

ふと気になりGoogle Trendsを使って人気度の動向を調べてみると、艦これの人気度が未だに根強く、アズールレーンを上回っていることに気づいた(2018年1月25日現在

また、人気度の瞬間最大風速が艦これを100とすると、アズールレーンは最大30(因みに戦艦少女の瞬間最大風速は2でした)とイニシャルユーザー獲得数がそもそも少ないということも推測できる。

勿論、艦これサービスリリース当初から徐々に人気度が下がっているのだが、半年以内に周期的に人気度が上昇し、少しだけ持ち直す、という現象も起きている。

らくだが、コミケ等のイベント雑誌アニメーション等のメディアとの連携がある毎に認知度の拡大、及び再認知が発生しているのではないかと思われる。

対して、アズールレーンリリース当初に最大の人気度(先に挙げた数値30)を獲得したのだが、その後は一転して下がり続けている(ドイツイベの時に少し上がったのだが)

このデータだけみると、半年以内にはゲーム以外の別のメディア展開も含めたプロモーションを打たないとサービスの拡大は正直厳しいのではないだろうか。

2017-12-10

PEZYに関する個人的なまとめ

専門家どころか業界関係者でもない奴らが適当言ってる記事が多すぎて見てられないから、とりあえず業界関係者の端くれとしての私見をまとめておく。

断っておくと、業界関係者ではあるので素人よりは知っているつもりだけど、PEZYを直接触ったとかい立場ではない。

から中の人やPEZYに直接携わっている関連組織の人ほどではないけど、古い考えに振り回されていたり、

全く見当違いなことを偉そうにほざいてる某とか某よりは全然詳しいはず。

論理的反論質問なら歓迎、政治的なことはわからんからそれはよそでやってくれ。

中の人関係者Twitter監視しているつもりなので、反応次第では色々追記するかも。

Q1.

結局何が逮捕理由だったの?

A1.

簡単に言えば、「NEDOメモリプロジェクトで取ってきたお金を別のことに使った」ということ。

プロで取ってきたお金は、本来はそのプロジェクト範囲内でしか使ってはいけないのに、

それ以外のことに当ててしまった、いわゆる目的使用というのが逮捕理由

Q2.

特捜が出るような事件なの?

A2.

過去にはもっと少ない額における研究目的使用での特捜案件もある、とは断言しておく。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG25045_V20C13A7CC1000/

これで終わりなのか、余罪があるのか、もっと大きな事件を追っているのかは分からないけど

一応特捜が動くには十分な理由ではあるはず。

Q3.

どうしてNEDO側は気付かなかったの?何をやってるの?

A3.

1つ言えることは、NEDOは過剰なくらいに監査が厳しいことで有名。

資産人件費はもちろん、消耗品で購入したものも1つ1つチェックしていて、

NEDOは(二度と)取らない」と言ってる研究者企業は少なくない。

今回の事件社長経営する別企業への外注するという手段を使っていたようだけど、

発注先は適切であるか、納品物はちゃんと存在するのかをNEDOがチェックしないわけがない。

よほどやり方が巧妙だったのか、NEDOとしては問題ないという判断があったのか、

そこは裁判にならないと分からなさそう。

Q4.

スパコン利権を守りたい大企業陰謀じゃないの?

A4.

現在国内メーカースパコンをやっているのは富士通NECだけど、

富士通はPEZYグループのExaScalerと取引出資実績があるし、

最近NECは別路線に進んでいる。彼らがPEZYを潰しにかかる理由はない。

http://journal.jp.fujitsu.com/2016/08/15/01/

Q5.

量子コンピュータを広めたい国の暴走じゃないの?

A5.

それはない。量子コンピュータでできることと、PEZYができることは全く違う。

古典的(?)なスパコンが得意で、量子コンピュータには苦手なものというのはいくつもある。

そんな中で古典的スパコンを全力で排除しにいくほど役人馬鹿じゃない。

Q6.

Green 500で世界の頂点を行ったのは嘘なの?

A6.

真に中立立場でいえば「わからない」が正解。

Green 500はかなり信用ベース運用されていて、厳密な審査が行われているわけではないから、

ぶっちゃけ嘘をつこうと思えばいくらでもできる。

ただ、計測やそのためのプログラムを書いた技術者の中には、

非常に高い技術力を持っていることで入社から有名な人が何人もいるという事実があり、

私は彼らが嘘をついているとは思えない。

Q7.

結局PEZYのプロセッサって使えるの?Green 500/TOP 500専用プロセッサじゃないの?

A7.

PEZYには得意な処理、不得意な処理の差がはっきりとあって「汎用性が低い」というのは間違いではないけど、

「全く使い物にならない」は言い過ぎ。

実際にPEZYを使った脳のシミュレーションや、宇宙物理関係シミュレーションが行われていて、

これらはPEZYの特徴に馴染んでいるからうまくいく。

Graph 500でやられているようなビックデータ解析みたいなPEZYが苦手とする分野もあるというのは事実で、

彼らもそのことを重々理解しているはず。

これはPEZYに積まれているメモリの性能があまりよくないからなんだけど、それを解決するというのが

今回問題になってるメモリプロジェクト

加えて言うなら、プロセッサ計算性能と比べた時のメモリ性能が悪い、というのはPEZYだけじゃなくて最近プロセッサ業界が直面している問題

この問題はPEZY誕生以前から言われてて、中国スパコンなんかはその問題を潔く諦めて他の手段をとることで、

メモリ性能が悪くてもGraph 500上位に食い込むことに成功している。

からPEZYのプロセッサ技術方向性は全くおかしな方向に向いているとは言えない。

はいえ、個人的にはPEZYはマーケット開拓できるのかが疑問なんだけど、まあそれは技術と分けて議論されるべきなので割愛

2017-10-23

マジレスする

1.春画わいせつではない、とされている

まあ一点だけだし、日本美術西洋への影響っていうまじめな展示ってことで「わいせつではない!」ってことになってるんだろうけど(中略)。

芸術性が高くて展示することに価値があれば猥褻であってもOK」とか、そういうことになってんの?

法的な意味で”わいせつ物”だった場合、『子どもに』見せる云々ではなく、人に見せることそのもの違法となる。刑法175条案件だ。

[刑法 第百七十五条]

わいせつ文書、図画、電磁的記録に係る記録媒体その他の物を頒布し、又は公然と陳列した者は、二年以下の懲役若しくは二百五十万円以下の罰金若しくは科料に処し、又は懲役及び罰金を併科する。

電気通信送信によりわいせつな電磁的記録その他の記録を頒布した者も、同様とする。

この条文に該当する。条文そのものはともかくとして、大人相手限定して売るのも違法になるもの(例:裏ビデオ)が存在することは多くの人が知っている。だが、この法律が何を目的にしているのかは案外と知られていない。

刑法のこの条文が保護しているのは、性的な物を見たくない人の権利……ではない。よって、「国立施設わいせつものを見せるな! 不快だ!」のような訴えは法律上権利裏付けあってのものではない。

では何を保護しているか、というと。判例上は”最低限の性道徳である。(この解釈については流石に時代錯誤を指摘する声は複数あるし、筆者もおかしいと思うが前提として現時点ではそうなっている)

わいせつ図画の判例では比較的有名な(高校公民教科書にも載っているかもしれない)チャタレー事件で「社会の平均ではなく、あくまで最低限」という解釈が出され、、四畳半襖の下張事件で「その時代に合わせた性道徳」を基準にすることになった。

春画はこの条文には該当しない。仮に該当しているのならば仮に未成年に見せていなくとも当該春画を展示している主催者逮捕されるし、過去に開催された春画展も開催自体違法ということになったはずだ(が、そうはならなかった)

なお、この条文には「18禁などの表示」について定めた部分は無い。18禁などの表示の法的根拠都道府県の定める『青少年健全な育成に関する条例』にある(後述)。

1-2.『わいせつな図画』の基準

今の日本で、『わいせつな図画』の明確な基準は”性器をはっきりと描写しているか”これだけである

法律上明記されているわけではないが、事実上そのようになっている。

これに関しても過去には(主に写真集絡みで)争いがあった。具体的には以下のような流れだ。

警察「アンダーヘアが見えたらアウト」→写真家「じゃあパイパンならOKですね」

警察性器が完全に露出していたらアウト。なお、アンダーヘアも性器の一部とする」 →写真家「じゃあパンツはかせます。アレ、少し透けてるような気もしますけど、着てるからセーフですよね」

警察「じゃあアンダーヘアはOKだが性器のものが見えたらアウト」 →写真家ヘアヌードOKですね」 →警察「一応セーフにしておくか」

ということで、現在では成人を撮影した物については性器のものは写さない、もしくはモザイクなどの修正があればセーフということになっている。(児童ポルノは別である

からAVエロ漫画では性器にはモザイクをかけなければならないとなっているし、

逆に性器が写っていないヘアヌード写真集わいせつな図画には該当しない(から書店普通に販売されている。18禁ゾーンの先であることが基本であるとは思うが。)

保護するものあくまで『最低限の性道徳であるから絵であってもアウトであり、だからこそエロマンガエロゲでもモザイク必要になっているが、十分に抽象化されていればセーフである

初期のドラゴンボール悟空チンコを一応描いているが、それが理由わいせつ図画に該当することは価値観の大転換でも起こらない限りは無い。

余談だが、上で例に挙げたドラゴンボール場合ブルマの股間部には特段、何かを描いてはいなかったはずである

女性の股間部に何も描かない”というのはR-18ではない男性向けちょいエロではしばしば採用される手法である

BLではその辺どうなっているのかは知らない(筆者が男性であるため)が、謎の光などを描いて男の股間に何も描かなければ、BLでもR-18指定は免れ得るはずだ。

これは無論、”性器リアルに描いているものは全てわいせつ図画であり、刑法175条違反から作成販売自体違法”ということを意味しない。

当たり前の話だが、医学書は実写で性器掲載してもわいせつ図画にはならない。

芸術性が高くて展示することに価値があれば猥褻であってもOK」とか、そういうことになってんの?

まり元増田のこの文は微妙に違う。”芸術”と”性欲”を厳密に線引きすることは困難であり、悪徳の栄え事件最高裁判決でも

文学性や芸術性が性的刺激を緩和することはあり得るが、文学性や芸術性がある文書(・図画)が同時にわいせつ性を持つことはあり得る(意訳)」としている。

1-3.「わいせつな図画」を巡る具体例

Q1:エロ同人は?

A1:性器無修正で描いたらわいせつ図画になりますが、コミケット準備会警察とほぼ同様の基準に従って修正させています無修正修正が甘いと見本誌を提出したとき販売停止になるはずです。

Q2:普通アダルトビデオは?

A2:性器修正しておく必要があります

Q3:裏ビデオは?

A3:作成販売したら違法です。だからこそ裏なんです。

Q4:無修正性器違法でない国からの、インターネットを介した配信は?

Q4:サーバー所在国の法律で取り締まるのが原則だとは思いますが、正直なところ何ともいえません。

Q5:ろくでなし子さんは?

A5:3Dプリンターデータはセーフで『でこまん』はアウトなんでしたっけ? 増田はでこまんを見たことが無いのではっきりとしたことは言えないのですが、女性器がある程度はっきり見えているのがアウトだったんでしょうねえ。

Q6:ダビデ像など、古典芸術は?

A6:流石にアレは性道徳に触れないという扱いなのでしょう。

2.”見たくない権利

だれか頓珍漢な人が「国立施設わいせつものを見せるな! 不快だ!」とかって騒がねーかなあ。 議論の糸口としては面白いと思うけど。

実は法律上、見たくない権利保護する規定ほとんど存在しない。というと「公然わいせつ罪は?!」と思うかもしれないが、実は違う。

[刑法 第百七十四条]

公然わいせつ行為をした者は、六月以下の懲役若しくは三十万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。

公然わいせつ罪と言われてまず思いつく犯罪露出狂青姦だろう。『どの範囲から罪とするか』についてのボーダーラインについては議論があるだろうが、それ以外に議論はない……と思うかもしれない。

だが実は、公然わいせつ罪が保護しているのも、上述したわいせつ頒布と同じく、最低限の性道徳である

から公然わいせつ罪になる行為露出狂青姦だけではない。『乱交パーティー参加者不特定多数相手募集した』『ストリップ劇場性器が見えた』『キャンプ場でAV撮影をした』などが取り締まられた事例がある。

今の時代にそれらをわざわざ取り締まって「最低限の性道徳の維持」につながるのだろうか。私は真剣に疑問に思う。

もっとも、公然わいせつ罪が保護するものを『見たくない権利』にすることは別の問題があるが、今回は省略する。

3."18禁”の法的根拠18禁基準を定めているのは誰か

学芸員さんは付近にいたんだけど、もし「いかにも中高生」な感じの人が来たら注意するのかとか、微妙な感じの人がきたら身分証明書提示をもとめるのかとか、ちょっと思ったけど、そんな感じの来場者もおらず、あえて聞いてみる勇気もなかったので、そのまま帰ってきたけど。

でも、あれ、なんとなく前の人についていくように見てったら「警告」見落としてみちゃいそうだったけど。

今思えば、子供連れが何組がいたんだから、ちゃんと避けられたか、みとけばよかったかな。

あ、そうなればさすがに学芸員が注意するか。

元増田も含め、ある程度エロいもの18禁として売られていることも99%の人が知っている。

だが、18禁として販売することの法的根拠や、18禁指定をしているのが誰かというのはまず知られていない。

結論から言うと、18禁表示をしているのは出版社自身、もしくは自主規制団体である

1.で書いたわいせつ文書図画頒布罪をよくよく見てもらえば分かるのだが、わいせつ文書・図画(や、児童ポルノに関する罪)を問われるのは製造者や所持者だけではない。法律上は、(たとえ大人相手であっても)販売した者も罪に問われる場合がある。

が、店員にとってみたら『わいせつっぽい物を販売したらある日突然逮捕されるかもしれない』は恐怖である

そのような販売店の恐怖が『それっぽいものは全部売らない』になるのは商業的にも文化的にもマイナスなので、

ビデオ映像関係の年齢表示や、成年向けコミックマークはそのような販売店の声に対し、『自主規制団体が、刑法および児童ポルノ法違反していないことを確認したと責任を負います』という意味がある。

からこそ、過去に何度か『AV女優が実は18歳未満だった』という事件があったが、そのAVを置いていたツタヤ店員経営者が全て逮捕されるわけではないし、

以前薄消しが流行ってビデ倫関係者逮捕されたことがあるが、問題になったビデ倫作品を扱っていた販売店の関係者逮捕されていない。

逆に言うと、そういう団体を通していない、いわゆる裏ビデオを分かっていて売ったら店員逮捕される可能性もあるはずだ。

そして「18歳未満には販売できません」で書店アマゾンで売っている商品はどのような法的根拠年齢制限をかけた上で売っているか。実はその法的根拠は国の法律ではなく条例にある。

[東京都青少年の健全な育成に関する条例]

(表示図書類の販売等の制限)

第九条の二 図書類の発行を業とする者(以下「図書類発行業者」という。)は、図書類の発行、販売若しくは貸付けを業とする者により構成する団体倫理綱領等により自主規制を行うもの(以下「自主規制団体」という。)又は自らが、次の各号に掲げる基準に照らし、それぞれ当該各号に定める内容に該当すると認める図書類に、青少年が閲覧し、又は観覧することが適当でない旨の表示をするように努めなければならない。

この手の条例がほぼ全ての都道府県にある。まどろっこしいが、要は『一定倫理基準に該当する物は、青少年に閲覧・販売できないように努力せねばならない。(そして、成人に販売する分には問題ない)』ということである

"18禁"などに関する(映像作品ゲームではR-15も一応は存在する)法令上のもっと重要な(もしかしたら唯一の)根拠はこの条文だ。

この条文があるからリアルでもネットでも、18禁作品を売る際には専用のゾーンを設けなければならない。その区分が雑だという話(特にネットにおいて)はノーコメント

4.でも増田も納得できない春画判断

Q:春画わいせつなんですか?

A:春画わいせつではないし、(性器が見えていなければ)ヌードわいせつではないけど、春画とヌードを同時に掲載したら取り締まりの対象になるらしいよ。意味わかんない(マジで)。

https://anond.hatelabo.jp/20171022175706

2017-10-14

あと5年もすれば昔を知る人が居なくなり日本中で同じ事が起こるだろ



あと5年もすればいよいよ昔を知る人が居なくなり日本中で同じ事が起こるだろ

技術者を軽視してきた経営側・管理側の招いた負の遺産となるだろう。

Q6.役所が現行システム資料を出すべきだろうが!

A6.もっともだけど、できないから無理だよ。

上記の通り仕様書がないことも多いうえ、システム課に限らず市役所人員は基本ローテーションするよ。

導入当初の担当者が残っていることは珍しいし、30年も前に導入した汎用機ことなんてここ10年に入った職員にはわからないよ。

こういった無意味な人事ローテーションをやめて、スペシャリストをしっかり身内に育成してきていれば良かったのに

残念なことに、「属人化は良くない」といった言い訳で、専門家を軽視してきた。

Q8.じゃあ役所は悪くないの?

Q8.悪いよ。

みんな沈む。

https://anond.hatelabo.jp/20171012165214

2017-10-12

京都市が今回失敗したような、自治体システム更新について

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/101101158/

Q1.役所仕事なんて全国でほぼ一緒なのに、なんで自治体ごとに別のシステムを作るの?

A1.地方自治体事務財務について法律で決まっているのは大枠だけだよ。

  それを実務≒内部規定に落とし込むのは各役所ごとなので大枠は似てても実務プロセス全然役所で違うよ。例えば同じ業務でも独自の語彙があったり、下手すると同じ語で市町村ごとに意味が違ったりするよ。


Q2.なんで新規で作らないの?

A2.80年代ぐらいにやったよ。その結果が政令市クラスに残ってて今回京都市更新しようとしてるような、メインフレーム上のシステムだよ。


Q3.メインフレーム汎用機)って何?

A3.みんなが使ってるWindowsとかLinuxとかのOSがなかった時代コンピュータだよ。IBMとかがベンダーごとに作っていてOSベンダー謹製だよ。性能はいいけどメチャ高いよ。

システム内でクローズして専用線以外では他とつながってなかったから、汎用機からPCサーバへの移行を「オープン化」と言うよ。

オープンソースソフトウェアとは全然関係ないよ。


Q3.使いまわしってどうやってやるの?

A3.80年代かに作ったシステムで動いてるCOBOLとかPL/IとかをLinuxとかUnixとかWindows上で動く言語コンバートしてリコンパイルするよ。

DBデータ階層データモデルからリレーショナルDB用にコンバートして移行するよ。こういう開発形態を「マイグレーション」と呼ぶよ。

あと、バッチジョブ制御もJCLという汎用機用の言語で動いているよ。これもそのままでは動かないのでコンバートするよ。

コンバート先はperlだったり、シェルスクリプトだったり、ベンダごとの独自スクリプトだったりするよ。

COBOLとかの実行プログラム移行も大変だけど、帳票の大量印刷はたいていバッチジョブでこなしてるので、JCLの移行もめちゃ厄介で大抵もめるよ。

今回もめたのもバッチらしいね


Q4.80年代のものを使いまわすとか。新規で作ればいいじゃん

A4.お金無限にあればできるよ。今の時代お金があった時代システムフルスクラッチ再開発するととんでもない予算になって市役所内の決裁が通らないよ。

しか汎用機時代の納品は割といいかげんだったのか、仕様書が残ってなかったりするから費用さらにかさむよ。


Q5.そんなんでよく運用できてたな

A5.当時はSE汎用機付属品みたいについてって、困ったらオペレーターとして介入して動かしていたみたいだよ。

そうやって現場感覚バリバリでやっているので、オペレーターしか知らないプロセスがあったりするよ。

マイグレーション開発では総合テスト中にそういう隠しプロセスが「発見」されたりするよ。こわいね


Q6.役所が現行システム資料を出すべきだろうが!

A6.もっともだけど、できないから無理だよ。

上記の通り仕様書がないことも多いうえ、システム課に限らず市役所人員は基本ローテーションするよ。

導入当初の担当者が残っていることは珍しいし、30年も前に導入した汎用機ことなんてここ10年に入った職員にはわからないよ。



Q7.なんで入札にしたの? 現行ベンダ指名してやらせたほうが良くない?

A7.金額がでかいから、たぶんどこの市役所でも入札案件だよ。

随意契約(随契)は無理だし、入札業者発注者指定する指名競争入札談合の温床になってたか最近あんまりやらないよ。


裏技としてRFP指名したいベンダーに書かせて公募指名入札にしたり、RFPの段階でハードを全部特定ベンダで型番まで指定するというのがあるけど、公になると多分問題になるよ。こわいね



Q8.じゃあ役所は悪くないの?

Q8.悪いよ。

入札案件RFPで書かれた各項目をどれだけ満たすかの技術点と、価格点で決まるよ。点が高ければだいたい自動的にそのベンダーに決まるよ。

なので、技術点の項目に現行システム調査にかかる項目を入れるとかして、現行機の開発・保守ベンダ高得点を取れるようにしておけば価格勝負してくるベンダーをはじけた可能性はあるよ。

もちろん現行の会社に嫌われて逃げられたとか、役所が現行の会社めっちゃ嫌いになって声をかけなかったとかもあるかもしれないけれど、可能性は低いと思うよ。



Q9.じゃあベンダーは悪くないのか?

A9.ここまで述べたようにこの手のマイグレーション火薬庫だよ。火を噴いても爆発しなければラッキーぐらいなので、強いて言うなら入札したことが悪いよ。

安すぎる見積もりを出したSEだか営業だかは死んでね。



Q10.お前(増田)は何者?

A10.前にマイグレーションをやったことがあるSEだよ。もうやりたくないよ。今は転職してSIerじゃなくなったからやらなくてよくなったよ。うれしいね

  しょぼいSEからここに書いたことは個人体験に基づく参照情報だよ。一般的じゃないことを言ってたり、間違ってたら教えてもらえると助かるよ。





(2017.10.13 追記)

Q3がかぶっていたよ。恥ずかしくてなきそうだけどブコメに番号で言及してくれている人がいるから忍んでそのままにするよ。


あと、「オープン化」の定義が違くない?という指摘があったよ。確かに増田が間違っていたので、記事の主旨から外れるけど補記するよ。

メインフレームは本文で述べたようにOSからハードまでメーカー謹製なので独自仕様のカタマリだよ。

これに対しPCサーバ標準規格で作られているよ。こういう標準規格に基づくサーバオープン系と呼ぶよ。

独自規格クローズしたコンピュータから、そうでないオープン系に移行するからオープン化なのであって、専用線とかは関係なかったよ。半可通な知識で語ってしまったよ、ごめんね。

京都市で火中にいるシステムズさんのサイト解説がこの増田よりも分かりやすくて正確だから気になる人は見てほしいよ

http://www.migration.jp/column/column01.html

完全に余談だけどオープン系のx86サーバに移行しても、システムはそんなにオープンにならなかったりするよ。

H系に頼むとDBが拝承DBになったり、Fに頼むとシステム管理が全部SystemWalkerになったり、要するにベンダ独自のミドルに入ってがっつりロックインされたりするよ。

オープン化(オープンではない)みたいなことになって面白いよ(面白くない)

2017-09-29

anond:20170929131939

Q.うんこ味のカレーカレー味のうんこのどっちを食うか

A1.どっちも糞だろ←ふせいか

A2.どちらかを食べさせようとしている←ふせいか

A3.全人類に二択を迫るのか←ふせいか

A4.質問者詐欺師←ふせいか

A5.目を凝らして見えた普通カレーを食べる←ふせいか

A6.糞みたいな質問するな←せいか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん