「a6」を含む日記 RSS

はてなキーワード: a6とは

2020-05-21

Vm9sLjEwNiDmlL/lupzjgavjgojjgovluIPjg57jgrnjgq/jga7nlJ/nlKPjg7vo qr/pgZTjgavjgaTjgYTjgabjgIHnmobmp5jjga7nlpHllY/jgavjgYrnrZTjgYjj gZfjgb7jgZk=

57WM5riI55Sj5qWt55yB44CA5pS/562W57Wx5ous6Kq/5pW05a6YCuaxn+W0jiDn

po7oi7EKCjIwMjDlubQ15pyIMjHml6XjgIBNUklDIGJ5IOWMu+eZguOCrOODkOOD

iuODs+OCueWtpuS8muOAgOeZuuihjOOAgOOAgGh0dHA6Ly9tZWRnLmpwCuaWsOWe

i+OCs+ODreODiuOCpuOCpOODq+OCueOBuOOBruWvvuW/nOOBruOBquOBi+OBp+OA

geOBneOBruWNseapn+OBruOCt+ODs+ODnOODq+OBruOCiOOBhuOBq+aJseOCj+OC

jOOBpuOBjeOBn+ODnuOCueOCr+OAguOBk+OBk+OBq+adpeOBpuS7ruioreW6l+iI

l+OChOmjsumjn+W6l+OBquOBqeOBp+OCgjUw5p6a5YWl44KK44GM5LiA566xMjAw

MOWGhuWJjeW+jOOBp+iyqeWjsuOBleOCjOOCi+OCiOOBhuOBq+OBquOCiuOAgeOB

suOBqOmgg+OBruOCiOOBhuOBquODnuOCueOCr+S4jei2s+OBrueKtuazgeOBr+aU

ueWWhOOBl+OBpOOBpOOBguOCiuOBvuOBmeOAggrjgZ3jgYbjgZfjgZ/kuK3jgafj

gIHmlL/lupzjgYzlrp/mlr3jgZfjgabjgYTjgovkuIDkuJbluK8y5p6a44Gu5biD

44Oe44K544Kv44Gu6YWN5biD44Gr44Gk44GE44Gm44CB44GT44KM44KS55aR5ZWP

6KaW44GZ44KL5oSP6KaL44GM5aKX44GI44Gm44GE44G+44GZ44CC6YWN5biD44GV

44KM44Gf44Oe44K544Kv44Gr6auq44Gu5q+b44KE57O444GP44Ga44GM5YWl44Gj

44Gm44GE44Gf44KK44CB44Kr44OT44Go5oCd44KP44KM44KL5aSJ6Imy44GX44Gf

44Oe44K544Kv44GM44GC44Gj44Gf44Go44Gu5aCx6YGT44KS6ICz44Gr44GV44KM

44Gf5pa544KC44GE44KJ44Gj44GX44KD44KL44Gn44GX44KH44GG44CC5ZWP6aGM

44Gu44GC44KL44Oe44K544Kv44Gv6YCf44KE44GL44Gr5Lqk5o+b44GZ44KL5a++

5b+c44KS6KGM44Gj44Gm44GE44KL44Go44GT44KN44Gn44GZ44GM44CB5a6f6Zqb

44Gr5omL44Gr44GV44KM44Gf5pa544Gr5LiN5a6J44Go5LiN5L+h5oSf44KS5LiO

44GI44Gm44GX44G+44GE44G+44GX44Gf44GT44Go44Gv44CB5b+D44GL44KJ44GK

6Kmr44Gz55Sz44GX5LiK44GS44Gf44GE44Go5oCd44GE44G+44GZ44CCCgrluIPj

g57jgrnjgq/jgpLlt6HjgovkuIDpgKPjga7lr77lv5zjgbjjga7mibnliKTjga/j

gIHmlL/lupzjgajjgZfjgabjgZPjgozjgpLnnJ/mka/jgavlj5fjgZHmraLjgoHj

govjga7jga/lvZPnhLbjgafjgZnjgILjgZfjgYvjgZfjgarjgYzjgonjgIHlrp/p

mpvjgavjg57jgrnjgq/jgpLoo73pgKDjgZfjgZ/kuovmpa3ogIXjgavjgoLljrPj

gZfjgYTmibnliKTjga7nm67jgYzlkJHjgZHjgonjgozjgabjgYTjgovjgZPjgajj

ga/jgIHjgZPjga7kvZzmpa3jgpLjgYrpoZjjgYTjgZfjgZ/nq4vloLTjgavjgYLj

govogIXjgajjgZfjgaboqqDjgavnlLPjgZfoqLPjgarjgY/mgJ3jgaPjgabjgYrj

gorjgb7jgZnjgILku4rlvozluILloLTjgavlh7rlm57jgovjg57jgrnjgq/jga7k

vpvntabph4/jgYzlopfjgYjjgIHjg57jgrnjgq/kuI3otrPjgavlr77jgZnjgovl

jbHmqZ/mhJ/jgYzoloTjgozjgovjgavjgaTjgozjgabjgIHku4roiKzjga7luIPj

g57jgrnjgq/jga7nlJ/nlKPjgavmkLrjgo/jgaPjgZ/kuovmpa3ogIXjgavlr77j

gZfjgabjgYTjgaPjgZ3jgYbljrPjgZfjgYTnm67jgYzlkJHjgZHjgonjgozjgovl

j6/og73mgKfjgYzjgYLjgorjgb7jgZnjgILnt4rmgKXmmYLjga7lr77lv5zjgYzl

ubPmmYLjga7ln7rmupbjgavjgojjgaPjgaboqZXkvqHjgZXjgozjgovjgZPjgajj

ga/lvoDjgIXjgavjgZfjgabjgYLjgorlvpfjgovjgZPjgajjgafjgZnjgYzjgIHm

h7jlv7XjgZnjgbnjgY3jga/jgIHjgZ3jgYbjgZfjgZ/oqZXkvqHjgYzluoPjgYzj

govjgZPjgajjgavjgojjgaPjgabjgIHku4rlvozjgIHlm73jga7nt4rmgKXkuovm

hYvjgavljZTlipvjgZfjgojjgYbjgajjgZnjgovkvIHmpa3jgYznj77jgozjgarj

gY/jgarjgaPjgabjgZfjgb7jgYbjgZPjgajjgafjgZnjgIIKCuWFiOaXpeOBruWb

veS8muWvqeitsOOBruS4reOBp+OBr+OAgeOAjOaUv+W6nOOBjOmFjeOCi+W4g+OD

nuOCueOCr+OBr+OBneOBruWkp+WNiuOBjOS4jeiJr+WTgeOBp+OBguOCiuWFqOOB

puW7g+ajhOOBmeOBueOBjeOAjeOBqOOBhOOBo+OBn+i2o+aXqOOBruitsOirluOB

jOWxlemWi+OBleOCjOOBn+OBn+OCgeOAgeOBneOBrue1jOe3r+OCkueQhuino+OB

l+OBpuOBhOOBn+OBoOOBj+OBn+OCgeOBq+OAgeizqueWkeOBq+WJsuOCiui+vOOC

gOW9ouOBp+etlOW8geOCkuOBleOBm+OBpuOBhOOBn+OBoOOBjeOBvuOBl+OBn+OA

guOBl+OBi+OBl+OAgeengeOBruetlOW8geOBr+mAmuWRiuOBleOCjOOBn+izquWV

j+OBq+etlOOBiOOCi+OCguOBruOBp+OBr+OBquOBi+OBo+OBn+OBn+OCgeOBq+OA

geaAkuWPt+OBqOWPseiyrOOBruS4reOBp+WNgeWIhuOBq+OBiuS8neOBiOOBmeOC

i+OBk+OBqOOBjOOBp+OBjeOBvuOBm+OCk+OBp+OBl+OBn+OAguOBneOBk+OBp+OB

k+OBruWgtOOCkuOBiuWAn+OCiuOBl+OBpuOAgeWkmuOBj+OBruaWueOBrueWkeWV

j+OBq+OBiuetlOOBiOOBmeOCi+W9ouOBp+OAgeOBneOBruiDjOaZr+OBqOe1jOe3

r+OBq+OBpOOBhOOBpuabuOOBjeiomOOBl+OBpuOBiuOBjeOBn+OBhOOBqOaAneOB

hOOBvuOBmeOAggrvvJzjgarjgZzjgIHluIPjg57jgrnjgq/jgaDjgaPjgZ/jga7j

gYvvvJ4KCuWGjeWIqeeUqOOCkuWJjeaPkOOBqOOBl+OBn+mVt+acn+mWk+S9v+eU

qOWPr+iDveOBquW4g+ijveODnuOCueOCr+OCkuWkp+mHj+OBq+eUn+eUo+ODu+iq

v+mBlOOBmeOCi+OBk+OBqOOBq+OCiOOBo+OBpumcgOe1puOCruODo+ODg+ODl+OC

kuWfi+OCgeOAgeS9v+OBhOaNqOOBpuODnuOCueOCr+OCkuWMu+eZgumWouS/guiA

heetieOBq+WEquWFiOeahOOBq+WbnuOBm+OCi+eSsOWig+OCkuaVtOOBiOOCiOOB

huOBqOOBl+OBn+OBruOBjOOAgeW4g+ODnuOCueOCr+OBq+WPluOCiue1hOOCk+OB

oOacgOWkp+OBrueQhueUseOBp+OBmeOAggoK5pys5bm0MeaciOmgg+OBi+OCieOA

geOBneOCjOOBvuOBp+WbveWGheS+m+e1puOBrjjlibLnqIvluqbjgpLljaDjgoHj

gabjgYTjgZ/kuK3lm73jgYvjgonjga7jg57jgrnjgq/jga7ovLjlhaXjgYzpgJTn

tbbjgYjjgIHjg57jgrnjgq/jga7lk4HoloTnirbmhYvjgYzlp4vjgb7jgorjgb7j

gZfjgZ/jgILjgZPjga7jgZ/jgoEy5pyI44Gr44Gv44Oe44K544Kv44KS5rGC44KB

44Gm5pep5pyd44GL44KJ5bqX6IiX44Gu5YmN44Gr6KGM5YiX44GM44Gn44GN44KL

54q25rOB44Go44Gq44KK44CB5Zu95Lya562J44Gn44KC44Oe44K544Kv44Gu5L6b

57Wm44KS5aKX44KE44Gb44Go44Gu5oyH5pGY44GM55u45qyh44GO44G+44GX44Gf

44CCMuaciOS4i+aXrOOBq+OBr+OAgeODnuOCueOCr+OBruiyt+OBhOWNoOOCgemY

suatouOBruOBn+OCgeOBq+ODjeODg+ODiOOCquODvOOCr+OCt+ODp+ODs+OBruiH

queym+OCkuaxguOCgeOCi+OBqOWFseOBq+OAgeWbveWGheeUn+eUo+ioreWCmeOB

ruWil+W8t+OCkuWQq+OCgeOBn+S+m+e1pumHj+aLoeWkp+OBq+WPluOCiue1hOOB

v+OBvuOBl+OBn+OAggrjgZfjgYvjgZfjgarjgYzjgonjgIHlvZPmmYLjga7lm73l

hoXjgavjgYrjgZHjgovjg57jgrnjgq/jga7kvpvntabog73lipvjga/mnIjnlKM0

5YSE5p6a56iL5bqm44Gn44GC44KK44CB44Gd44Gu5q6G44Gp44GM5LiN57mU5biD

44KS55So44GE44Gf5L2/44GE5o2o44Gm44K/44Kk44OX44Gn44GX44Gf44CC5Zu9

5YaF55Sf55Sj5Yqb5aKX5by344Gu44Gf44KB44Gu6KOc5Yqp6YeR44Gr5b+c5Yuf

44GX44Gf5LyB5qWt44KC5YWo44Gm5LiN57mU5biD44KS55So44GE44Gf5L2/44GE

5o2o44Gm44Oe44K544Kv55So44Gu6Kit5YKZ5oqV6LOH44Gn44GX44Gf44CC44GT

44Gu6aCD44CB5oSf5p+T55eH44Gu5bCC6ZaA5a6244Gq44Gp44GL44KJ44Gv44CB

5L2/44GE5o2o44Gm44Oe44K544Kv44Gu5YaN5Yip55So44KS6KGM44GG44G544GN

44Gn44Gq44GE5peo44Gu6KaL6Kej44GM5Ye644GV44KM44Gm44GK44KK44CB6ZyA

57Wm44Ku44Oj44OD44OX44Gv5ouh5aSn44Gu5LiA6YCU44KS6L6/44KL44GK44Gd

44KM44GM55Sf44GY44Gm44GE44G+44GX44Gf44CCCgrjgZPjga7jgZ/jgoHjgIHj

g4/jg7Pjgqvjg4HjgoTjgq3jg4Pjg4Hjg7Pjg5rjg7zjg5Hjg7zjgavjgojjgovm

iYvkvZzjgorjg57jgrnjgq/jgarjganjgIHkvb/jgYTmjajjgabjg57jgrnjgq/k

u6XlpJbjga7lr77lv5zjgpLogIPjgYjjgovkuK3jgafjgIHmlL/lupzjgajjgZfj

gabjgZ/jganjgornnYDjgYTjgZ/ntZDoq5bjgYzjgIHjgqzjg7zjgrzjg57jgrnj

gq/jgafjgZfjgZ/jgILjgYvjgaTjgablsI/lrabmoKHjgarjganjgafntabpo5/l

vZPnlarjga7pmpvjgavkvb/jgaPjgabjgYTjgZ/jgqzjg7zjgrzjg57jgrnjgq/j

ga/jgIHmtJfmv6/jgZfjgabkvZXluqbjgoLliKnnlKjjgZXjgozjgabjgYTjgb7j

gZfjgZ/jgILjgZ3jgZPjgafjgIzlgaXluLjogIXjgavjgojjgovpo5vmsqvmhJ/m

n5Pjgavlr77jgZnjgovkuojpmLLjgajjgZfjgabjga/jgIHmiYvjgZnjgorjgoTj

g4njgqLjg47jg5bjgarjganjgavop6bjgozjgZ/miYvjgafoh6rjgonjga7pvLvj

goTlj6Pjgavop6bjgozjgarjgYTjgZPjgajjgYzph43opoHjgajjga7oprPngrnj

gYvjgonjgIHluIPjg57jgrnjgq/jgavjgojjgaPjgabjgoLmnInlirnjgarlr77l

v5zjga/lj6/og73jgafjgYLjgovjgI3jgajljLvnmYLplqLkv4LogIXjgavnorro

qo3jgZfjgIHluIPjg57jgrnjgq/jga7nlJ/nlKPjg7voqr/pgZTjg5fjg63jgrjj

gqfjgq/jg4jjga/jgrnjgr/jg7zjg4jjgZfjgb7jgZfjgZ/jgIIK77yc5biD44Oe

44K544Kv44Gv5L2V5pmC44G+44Gn44Gr44Gp44KM44GP44KJ44GE44Gu6YeP44KS

6Kq/6YGU44GX44KI44GG44Go44GX44Gf44Gu44GL77yeCgrjgIzjg57jgrnjgq/j

gYzmiYvjgavlhaXjgonjgarjgYTjgZPjgajjgavlr77jgZnjgovlm73msJHjga7k

uI3lronjgpLou73muJvjgZnjgovjgZ/jgoHjgavjga/jgIHnubDjgorov5TjgZfk

vb/nlKjjgafjgY3jgovluIPjg57jgrnjgq/jgpLmnaXmnIjvvIg05pyI77yJ5pyr

44G+44Gn44Gr44Gq44KT44Go44GLMeWEhOaemuimj+aooeOBp+iqv+mBlOOBp+OB

jeOBquOBhOOBi+OAjeOBqOOBhOOBhuOBruOBjOW9k+aZguOBruiqjeitmOOBp+OB

l+OBn+OAguengeiHqui6q+OBjOOBk+OBruW4g+ODnuOCueOCr+eUn+eUo+ODu+iq

v+mBlOODl+ODreOCuOOCp+OCr+ODiOOBq+WPgueUu+OBl+OAgeS6i+alreiAheOB

qOOBruiqv+aVtOOBq+aQuuOCj+OBo+OBn+OBruOBr+OBvuOBleOBq+OBk+OBrumg

g+OBp+OBmeOAggoK5pys5bm0M+aciOOBq+OBr+OAgeODieODqeODg+OCr+OCueOD

iOOCouOChOOCueODvOODkeODvOOBruW6l+mgreOBi+OCieODnuOCueOCr+OBjOa2

iOOBiOOAgeS4gOaXpeS4reODnuOCueOCr+OBq+mWouOBmeOCi+WgsemBk+OBjOa1

geOCjOOAgeWbveS8muOBp+OCguODnuOCueOCr+OBruS+m+e1puS4jei2s+OBq+Wv

vuOBmeOCi+aUv+W6nOOBruWvvuW/nOOCkumdnumbo+OBmeOCi+izquWVj+OBjOe2

muOBjeOAgeODnuOCueOCr+S+m+e1puOBruOBn+OCgeOBq+OBguOCieOChuOCi+aJ

i+OCkuWwveOBj+OBm+OBqOiyrOOCgeeri+OBpuOCieOCjOOCi+eKtuazgeOBp+OB

l+OBn+OAguWFqOWbveawkeOBjOS4gOaWieOBq+ODnuOCueOCr+OCkuiyt+OBhOax

guOCgeOCi+OBqOOBhOOBhuOBk+OCjOOBvuOBp+OBq+e1jOmok+OBl+OBn+OBk+OB

qOOBruOBquOBhOeIhueZuueahOOBqumcgOimgeWil+OBruS4gOaWueOAgeS4reWb

veOBi+OCieOBrui8uOWFpeOBjOWFqOOBj+imi+mAmuOBm+OBquOBhOOBquOBi+OB

p+OAgTHlhITmnprjgajjgYTjgYbopo/mqKHjga7nm67mqJnjgYzlvaLmiJDjgZXj

gozjgabjgYTjgY3jgb7jgZfjgZ/jgIIK77yc44Gq44Gc44CB5pel5pys6KO944Gu

44Oe44K544Kv44KS6Kq/6YGU44GX44Gq44GL44Gj44Gf44Gu44GL77yeCgrjgZ3j

goLjgZ3jgoLjg57jgrnjgq/jga7mnZDmlpnjgajjgarjgovjgqzjg7zjgrzjga/k

uK3lm73jgafjgZfjgYvnlJ/nlKPjgZfjgabjgYrjgonjgZrjgIHjgqzjg7zjgrzj

ga7lm73lhoXlnKjluqvjgoLmrobjganlrZjlnKjjgZfjgarjgYTnirbms4Hjgafj

gZfjgZ/jgIIKCuOBk+OBruOBn+OCgeOAgeWbveWGheOBp+S+m+e1puOBp+OBjeOC

i+W4g+ODnuOCueOCr+OBr+OAgeOBm+OBhOOBnOOBhDHkuIfmnprjgYvjgonlpJrj

gY/jgabjgoIxMOS4h+aemuOBruODrOODmeODq+OBp+OAgeOBiuOCiOOBnTHlhITm

nprjgajjgYTjgaPjgZ/opo/mqKHjgavjga/lsYrjgYvjgarjgYTnirbms4Hjgafj

gZfjgZ/jgILku67jgavjgarjgpPjgajjgYvlm73lhoXjgavmnZDmlpnjgajjgarj

govjgqzjg7zjgrzjgpLmjIHjgaHovrzjgpPjgafjgoLjgIHluIPoo73jg57jgrnj

gq/jgpLnuKvoo73jgZnjgovoqK3lgpnvvIjjg5/jgrfjg7PvvInjgoTkurrlk6Hj

gpLmj4PjgYjjgovjgZPjgajjgoLlm7Dpm6Pjgarnirbms4HjgafjgZfjgZ/jgILn

j77lnKjjgafjgoLjgIHjgIzluIPoo73jg57jgrnjgq/jgpLkvZzjgovjgarjgonm

l6XmnKzjgafnlJ/nlKPjgZnjgbnjgY3jgaDjgI3jgajjga7mhI/opovjgoLlpJrj

gYTjga7jgafjgZnjgYzjgIHlm73lhoXjga7nlJ/nlKPoqK3lgpnjga7mrobjganj

gYzkuI3nuZTluIPjgpLnlKjjgYTjgZ/kvb/jgYTmjajjgabjg57jgrnjgq/nlKjj

ga7mqZ/morDoo4Xnva7jgafjgZnjgIIK77yc44Gq44Gc44CB44CM6IiI5ZKM44CN

44KS5aeL44KB44Go44GZ44KL54m55a6a44Gu5LyB5qWt44Go44Gg44GR5aWR57SE

44GX44Gf44Gu44GL77yeCgrku4rlubQz5pyI5pmC54K544Gn44CB5rW35aSW44Gn

MeWEhOaemuimj+aooeOBruODnuOCueOCr+eUqOOCrOODvOOCvOOCkuiqv+mBlOOB

meOCi+ODjeODg+ODiOODr+ODvOOCr+OCkuacieOBl+OAgeW4g+ijveODnuOCueOC

r+OCkuadkOaWmeOBruiqv+mBlOOBi+OCieijgeaWreOAgee4q+ijveOAgeaknOWT

geOAgeiii+ipsOOCgeOBvuOBp+OCkuS4gOiyq+OBl+OBpuihjOOBiOOCi+S8geal

reOBr+OAgeiIiOWSjOOBl+OBi+OBguOCiuOBvuOBm+OCk+OBp+OBl+OBn+OAggoK

44Gf44Gg44CB6IiI5ZKM5Y2Y54us44Gn44GvMeWEhOaemuimj+aooeOBrueUn+eU

o+OBr+WbsOmbo+OBp+OBguOBo+OBn+OBn+OCgeOAgeS4reWbveOBp+e4q+ijvemW

ouS/guOBrualreWLmee1jOmok+OBruOBguOBo+OBn+S8iuiXpOW/oOOBqOODnuOD

hOOCquOCq+OCs+ODvOODneODrOOCt+ODp+ODs+OBruWNlOWKm+OCkuW+l+OBpueU

n+eUo+S9k+WItuOCkuani+evieOBl+OBn+OCguOBruOBp+OBmeOAggrlvZPliJ3j

gIHjgZPjgozjgokz56S+44GL44KJ44Gv44CBNOaciOacq+OBvuOBp+OBqzHlhITm

nprjga7nlJ/nlKPjgarjganliLDlupXnhKHnkIbjgaDjgajoqIDjgo/jgozjgb7j

gZfjgZ/jgYzjgIHml6XmnKzjga7nqq7nirbjgpLmlZHjgYbjgZ/jgoHjgavjgYLj

gonjgobjgovmiYvjgpLlsL3jgY/jgZfjgabnm67mqJnjgpLpgZTmiJDjgZfjgabm

rLLjgZfjgYTjgajjgYrpoZjjgYTjgZfjgb7jgZfjgZ/jgILntZDmnpzjgIHjg5nj

grnjg4jjgrfjg4rjg6rjgqrjgafntIQ55Y2DNueZvuS4h+aemuOBvuOBp+epjeOB

v+S4iuOBkuOAgTHlhITmnpropo/mqKHjga7nm67mqJnpgZTmiJDjga7lj6/og73m

gKfjgYLjgorjgajjgZfjgabjgIHnm7TjgaHjgavmnZDmlpnjga7norrkv53jgIHo

o73pgKDjg6njgqTjg7Pjga7nq4vjgaHkuIrjgZLjgpLjgrnjgr/jg7zjg4jjgZfj

gabjgYTjgZ/jgaDjgY3jgb7jgZfjgZ/jgIIK77yc5a6f6Zqb44Gu44Oe44K544Kv

55Sf55Sj5L2T5Yi244Gv44Gp44GG44Gq44Gj44Gm44GE44KL44Gu44GL77yeCgo0

5pyI5pyr44G+44Gn44GrMeWEhOaemuimj+aooeOBrueUn+eUo+OCkuihjOOBhuOB

n+OCgeOBq+OAgeiIiOWSjOOBoOOBkeOBp+OCguS4reWbveOBq+OBiuOBhOOBpue0

hDIw44Kr5omA44Gu57ir6KO95bel5aC044Go57SEMeS4h+S6uuOBrue4q+OBhOWt

kOOBqOaknOafu+imgeWToeOCkueiuuS/neOBl+OBpuOBhOOBvuOBmeOAggoK44GT

44KM44Gr44Gv44CB6IiI5ZKM44GM5Lit5Zu944Gr5pyJ44GZ44KL5qeY44CF44Gq

44ON44OD44OI44Ov44O844Kv44KS6aeG5L2/44GX44Gm44CB5bCL5bi444Gn44Gq

44GE44K544OU44O844OJ44Gn44GT44Gu5L2T5Yi244KS5pW044GI44Gf44Go6IGe

44GE44Gm44GE44G+44GZ44CC5LyK6Jek5b+g44KE44Oe44OE44Kq44Kr44Kz44O8

44Od44Os44O844K344On44Oz44KC54us6Ieq44Gu44ON44OD44OI44Ov44O844Kv

44Gn5p2x5Y2X44Ki44K444Ki44Gu5Zu944CF44Gr57ir6KO95bel5aC044Go5Lq6

5ZOh44KS56K65L+d44GX44CB55Sf55Sj44KS6KGM44Gj44Gm44GE44G+44GZ44CC

CuOBk+OCjOOBoOOBkeOBruS6uuWToeOCkumbhuOCgeOBpuOCguOAgee4q+OBhOWt

kOOBleOCkzHkurrlvZPjgZ/jgoox5LiH5p6a44KC44Gu44Oe44K544Kv44KS57ir

6KO944GZ44KL5b+F6KaB44GM44GC44KK44CBMjTmmYLplpPkvZPliLbjgafjga7n

lJ/nlKPjgpLooYzjgaPjgabjgYTjgb7jgZnjgILlkITlt6XloLTjgafkuIDlrprp

h4/nlJ/nlKPjgYzpgLLjgpPjgaDmrrXpmo7jgafmpJzlk4Hjg7vmorHljIXjgZfj

gIHnm7TjgaHjgavoiKrnqbrmqZ/jgafml6XmnKzjgavpgYvjgbbjgajjgYTjgaPj

gZ/jgqrjg5rjg6zjg7zjgrfjg6fjg7PjgavjgarjgaPjgabjgYTjgb7jgZnjgIIK

77yc44Gq44Gc44CB5LiN6Imv5ZOB44GM55m655Sf44GX44Gf44Gu44GL77yeCgrl

vZPliJ3jgIHoiIjlkozjgYvjgonjga/jgIzoiIjlkozjga7lkI3liY3jgYzlh7rj

govku6XkuIrjgIHlvpPmnaXpgJrjgorjga7lm73lhoXmpJzlk4HjgpLooYzjgYbj

ga7jgafjgarjgZHjgozjgbDjgZPjga7ku5Xkuovjga/lvJXjgY3lj5fjgZHjgonj

gozjgarjgYTjgI3jgajlvLfjgY/oqIDjgo/jgozjgb7jgZfjgZ/jgILjgZfjgYvj

gZfjgIHoiIjlkozjga7lm73lhoXmpJzlk4Hjga/jgIHkuIDml6blhajjgabjga7j

g57jgrnjgq/jgpLkuIDjgYvmiYDjga7mpJzlk4Hmlr3oqK3jgavpm4bjgoHjgIEx

44Of44Oq56iL5bqm44Gu57ir44GE55uu44KE5oqY44KK55uu44Gu44Ga44KM44CB

5biD44Gu44G744Gk44KM44KC5LiN6Imv5ZOB44Go44GX44Gm5by+44GE44Gm44GX

44G+44GG44Go44GE44GG44Os44OZ44Or44Gu5a++5b+c44Gn44GZ44CC44GT44Gu

44Gf44KB5b6T5p2l44Gp44GK44KK44Gu5Zu95YaF5qSc5ZOB5L2c5qWt44KS6KGM

44Gj44Gm44GE44Gf44Gu44Gn44Gv55uu5qiZ44Gu5Y2K5YiG44KC6YGU5oiQ44Gn

44GN44Gq44GE5Y+v6IO95oCn44GM44GC44KK44CB57eK5oCl6YG/6Zuj55qE44Gq

5a++5b+c44Go44GX44Gm54++5Zyw5qSc5ZOB44KS5Z+65pys44Go44GZ44KL44Kq

44Oa44Os44O844K344On44Oz44Gr5aSJ5pu044GX44Gm44KC44KJ44GE44G+44GX

44Gf44CCCuaXpeacrOOBq+aMgeOBoei+vOOCk+OBoOW+jOOBr+OAgemFjeW4g+a6

luWCmeautemajuOBp+acgOe1guODgeOCp+ODg+OCr+OCkuihjOOBhuOBruOBp+OB

meOBjOOAgeOBk+OBk+OBp+OBruODgeOCp+ODg+OCr+OCkuOBmeOCiuaKnOOBkeOB

n+S4jeiJr+WTgeOBjOWIqeeUqOiAheOBruaJi+WFg+OBq+WxiuOBhOOBpuOBl+OB

vuOBo+OBn+OBk+OBqOOBr+iqoOOBq+eUs+OBl+ios+OBquOBj+aAneOBo+OBpuOB

hOOBvuOBmeOAguOBvuOBn+OAgeiHquayu+S9k+OBq+OCiOOBo+OBpuOBr+OAgeOB

k+OBhuOBl+OBn+S9nOalreOCkuS/neWBpeaJgOOBq+S+nemgvOOBl+OBn+OBk+OB

qOOBp+OAgeS/neWBpeaJgOiBt+WToeOBruS9nOalreOCkuWil+OChOOBmee1kOae

nOOBq+OBquOBo+OBn+OBk+OBqOOCguWPjeecgeeCueOBqOOBl+OBpuiqjeitmOOB

l+OBpuOBhOOBvuOBmeOAggoK44Gh44Gq44G/44Gr44CB54m55a6a44Gu5Yy755mC

55So44Oe44K544Kv44KS6Zmk44GN44CB44Oe44K544Kv44Gr5a++44GZ44KL5Zu9

6Zqb55qE44Gq5ZOB6LOq5Z+65rqW44Gv5a2Y5Zyo44GX44G+44Gb44KT44CC44G+

44Gf44CB5Zu95YaF44Gr44GK44GR44KL44Oe44K544Kv44Gu5qWt55WM5Zuj5L2T

44GM5Ye644GX44Gm44GE44KL5ZOB6LOq5Z+65rqW44KC44Ob44Or44Og44Ki44Or

44OH44OS44OJ44Gu5qSc5Ye65Z+65rqW44GM56S644GV44KM44Gm44GE44KL44Gg

44GR44Gn44CB5ZCE56S+5q+O44Gu6Ieq5Li75Z+65rqW44Gr44KI44KL5qSc5ZOB

44GM5Z+65pys44Go44Gq44Gj44Gm44GE44G+44GZ44CCCgrkuI3oia/lk4Hjga7l

oLHpgZPjgpLlj5fjgZHjgabjgIHnj77lnKjjgafjga/kuovmpa3ogIXjgavjgYrj

gYTjgabjgoLoh6rkuLvnmoTjgavlm73lhoXmpJzlk4HjgpLlrp/mlr3jgZfjgabj

gYTjgZ/jgaDjgYTjgabjgYTjgovjgajjgZPjgo3jgafjgZnjgILjgIzlj5fms6jj

gZfjgZ/ku6XkuIrjgIHkvIHmpa3jga/lroznkqfjgaroo73lk4HjgpLlsYrjgZHj

govjga7jgYzlvZPnhLbjgaDjgI3jgajjgYTjgaPjgZ/mhI/opovjga/jgoLjgaPj

gajjgoLjgafjgZnjgYzjgIHjgZ3jgozjga/jgYLjgY/jgb7jgaflubPmmYLjgavj

gYrjgZHjgovluLjorZjjgafjgIHnt4rmgKXkuovmhYvjga7lr77lv5zjgavjgb7j

gafjgZPjgozjgpLopoHmsYLjgZnjgovjgZPjgajjga/phbfjgaDjgajmgJ3jgYTj

gb7jgZnjgILjgZ3jgozmlYXj Permalink | 記事への反応(1) | 14:01

2020-02-16

このホストBBx規制中です。

5chに書いてるスレも内容も変わってないのにここ数日このメッセージが出て書き込めないんだけど

最近規制ワード変わったのか?同じような人いる?

5chの「規制解除要望スレ】 全プロバイダーに対応 パート2」に誘導されたけど

なんか理不尽規制食らってる人増えてるな。5chとかこれ以上過疎らせてどうすんの?

Twitter増田もあるのに

proxy60 だけどこのあやふや規制食らってる理由じゃ何が悪かったのか

何すりゃいいのか、いつ規制終わるのかわからん

https://info.5ch.net/index.php/%E3%81%93%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AFBB*%E8%A6%8F%E5%88%B6%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%E3%81%AE%E6%97%A9%E8%A6%8B%E8%A1%A8#Burned_BBX

2020/02/19追記 未だ規制。結局5chは浪人で金払って書き込め

ということなんだろうけど、5chにクレカ番号とか怖くて入力できるはず無いだろ

2020/02/22 未だ規制 運用情報臨時板も規制された書込み多し

2020/02/22規制解除 そしていくつか書き込んだあとにまた規制なんだこれ

そんな個人情報さらしとか書いてないぞ

2020/02/24規制続く 端末変えれば書けるけど

わざわざ端末変えるのも面倒だしそっちで同じような書込みしてまたわけわからん規制

されるのも嫌だし

2020/03/05 ほぼ規制とけたと思い書き込んでたら

おいこら!あと 秒待て!だった

2020/03/29 未だ規制続く、書けると思っって書き込むとすぐに規制かかる

もちろん5chに金払うわけない。このホストBBx規制中ですで検索するとこうしたエントリ

5chで最近規制が増えているのは安倍自民党のせいか安倍麻生AA投稿掲示板追放

https://www.infortreinoinformatica.com/?p=1865

019/11/24 - また5chで規制されてます . ERROR: このホストBBx規制中です。こんなのばっかりw. 2chから5chになって久しいですが最近の動向としては規制が爆増しています。これまでに無いくらいの規模です。 原因としては荒らし行為画像url連投

2ch意味不明規制が増えてTwitterに移行していったがすでに過疎化してる5chも

このまま規制書き込み減らすと限界集落化していくだろう。だから規制解除しろ

2020/06/28

結局板によって書き込めたり書き込めなかったりしてたが

ERROR: 不正PROXYを検出しました。で全然書き込めなくなった。こんなゴミ掲示板

過疎って消えていけばいいんだ

2020/09/12 また5ch書きなくなった、書き込めない掲示板が過疎るの当たり前

2020/11/17 ひさしぶりに

ERROR: 当分お断りしております

2020-01-29

『窮鼠はチーズの夢を見る』と『18禁』『R-15』の法的根拠自主規制

0.まえがき

おそらく表現規制最前線にいる人しか分かってないと思うので&『窮鼠はチーズの夢を見る』の修正話題になっているので。

主に過去に書いたことの再掲

1.『18禁』などの年齢制限は何のため

1-1.販売店にとっての意味

(太字強調は筆者による)

[刑法 第百七十五条]

わいせつ文書、図画、電磁的記録に係る記録媒体その他の物を頒布し、又は公然と陳列した者は、二年以下の懲役若しくは二百五十万円以下の罰金若しくは科料に処し、又は懲役及び罰金を併科する。

電気通信送信によりわいせつな電磁的記録その他の記録を頒布した者も、同様とする。

[児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律 第7条第6項]

児童ポルノ不特定若しくは多数の者に提供し、又は公然と陳列した者は、五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

電気通信回線を通じて第二条第三項各号のいずれかに掲げる児童の姿態を視覚により認識することができる方法により描写した情報を記録した電磁的記録その他の記録を不特定又は多数の者に提供した者も、同様とする。

まりわいせつ文書・図画や、児童ポルノに関する罪を問われるのは製造者や所持者だけではない。法律上は、販売した者も罪に問われる場合がある。

が、店員にとってみたら『わいせつっぽい物を販売したらある日突然逮捕されるかもしれない』は恐怖である

そのような販売店の恐怖が『それっぽいものは全部売らない』になるのは商業的にも文化的にもマイナスなので、

ビデオ映像関係の年齢表示や、成年向けコミックマークはそのような販売店の声に対し、『自主規制団体が、刑法および児童ポルノ法に違反していないことを確認したと責任を負います』という意味がある。

からこそ、数年に1度程度の割合で『AV女優が実は18歳未満だった』という事件があるが、そのAVを置いていたツタヤ店員が全て逮捕されるわけではないし、

以前薄消しが流行ってビデ倫関係者が逮捕されたことがあるが、問題になったビデ倫作品を扱っていた販売店の関係者は逮捕されていない。

逆に言うと、そういう団体を通していない、いわゆる裏ビデオを分かっていて売ったら店員逮捕される可能性もあるはずだ。

ちなみに刑法175条が保護しているものわいせつな図画を見たくない人の見たくない権利……ではなく、『最低限の性道徳』ということなっている。(この解釈については流石に時代錯誤を指摘する声は複数あるし、筆者もおかしいと思うが前提として現時点ではそうなっている)

1-2.条例上の意味

上で書いたような『わいせつ文書・図画』や『児童ポルノ』は世間で広義で用いられるような意味ではなく、たとえ18歳以上にしか売っていないとしても、売った人は逮捕されるような物の話である

では、一般的に「18歳未満には販売できません」で書店アマゾンで売っている商品はどのような法的根拠で売っているか。それが条例上の理由だ。

[東京都青少年の健全な育成に関する条例]

(表示図書類の販売等の制限)

第九条の二 図書類の発行を業とする者(以下「図書類発行業者」という。)は、図書類の発行、販売若しくは貸付けを業とする者により構成する団体倫理綱領等により自主規制を行うもの(以下「自主規制団体」という。)又は自らが、次の各号に掲げる基準に照らし、それぞれ当該各号に定める内容に該当すると認める図書類に、青少年が閲覧し、又は観覧することが適当でない旨の表示をするように努めなければならない。

まどろっこしいが、要は『一定倫理基準に該当する物は、青少年に閲覧・販売できないように努力せねばならない。(そして、成人に販売する分には問題ない)』ということである

"18禁"などに関する(映像作品ゲームではR-15も一応は存在する)法令上のもっと重要な(もしかしたら唯一の)根拠はこの前後の条文だ。

この条文があるからリアルでもネットでも、18禁などの作品自主規制団体出版元が自らマークを付け、また販売店がそれらを売る際には専用のゾーンを設けなければならない。その区分が雑だという話(特にネットにおいて)はノーコメント

1-3.いわゆる『有害指定』とは何か

2で書いたように、自主規制団体または出版社が自ら成年マークをつけたものは『表示図書類』として扱われる。それとは別に、『指定図書類』というもの条例には存在する。

[東京都青少年の健全な育成に関する条例]

(不健全図書類等の指定)

八条 知事は、次に掲げるもの青少年健全な育成を阻害するものとして指定することができる。(以下略)

(指定図書類の販売等の制限)

第九条 図書類の販売又は貸付けを業とする者及びその代理人使用人その他の従業者並びに営業に関して図書類を頒布する者及びその代理人使用人その他の従業者(以下「図書販売業者等」という。)は、前条第一第一号又は第二号の規定により知事指定した図書類(以下「指定図書類」という。)を青少年販売し、頒布し、又は貸し付けてはならない。

いわゆる『有害指定である。“成年マーク付きのもの有害指定されない”と明記されているわけではないが、条文上『表示図書類』と併記して扱われているので事実上棲み分けている。

そして、有害指定』の対照となるのは、「成年マークをつけなくても大丈夫だろう」と自主規制団体出版社が考えた本の中で、青少年健全育成会議指定された本である。(ちなみにエロ以外でも、犯罪自殺を推奨しているとして指定される場合はある)

さらに言うならば、『表示図書類』は書店アマゾンでも売っている。だが、『指定図書類』は流通が扱わなくなるため、事実上販売できなくなる。公式サイトから通販などは可能なのかもしれないが…。

1-4.世論との妥協

そもそもこのような自主規制団体が生まれたのは1950~60年代に『低俗な本・雑誌が溢れた』ことに対する世論批判とそれを受けての条例(2や3で書いたのは東京都条例だが、同様の条例は全ての都道府県存在する)制定の動きに対してであり、

ビデオゲームが出た後も法規制の動き(もしくは実際の逮捕事件)を受けてから出版団体を参考にして自主規制団体が生まれている。

もっとも、出版映像では少なからず差がある。最大の違いは、出版は成年マークのついていない書籍については一切の表示がないのに対し映像ゲームでは(ほぼ)全ての作品について「審査の結果、年齢区分はこうなりました」という表示があるということだ。

世の中において『私の考えるこれこれの思想道徳に反する本は全て排除せよ』という日本国憲法ガン無視全体主義者は少数だが、

「たとえ低俗出版物であっても、他者権利侵害していないならば全て認められるべきだ」というガチ一元的内在制約説原理主義者もまた少数であり、

低俗な本に対する一定倫理的歯止めをする制度必要だよね」という中庸な人がおそらく最大多数だ。

酒鬼薔薇の本など典型例だ。私の倫理観はあの本が出ることを嫌悪するが、あのような本の出版をどうやって規制するのか、というと非常に難しいよなと思う部分はある)

そういう人たちに対して「いや、一定倫理的歯止めはかけていますよ」というアピールをして、ひいては条例法律上の規制をするような世論に持っていかせないという存在としても自主規制団体は役立っており、

民主主義の世の中においてそのような団体存在意義は一概に否定するものでもない。

2.年齢制限の実際

2-1.基準はどこか

今の日本で、『わいせつな図画』(=刑法175条的なアウト)と『18禁コンテンツ』を区分ける基準は”性器をはっきりと描写しているかである

法律上明記されているわけではないが、事実上そのようになっている。

これに関しても過去には(主に写真集絡みで)争いがあった。具体的には以下のような流れだ。

警察「アンダーヘアが見えたらアウト」→写真家「じゃあパイパンならOKですね」

警察性器が完全に露出していたらアウト。なお、アンダーヘアも性器の一部とする」 →写真家「じゃあパンツはかせます。アレ、少し透けてるような気もしますけど、着てるからセーフですよね」

警察「じゃあアンダーヘアはOKだが性器のものが見えたらアウト」 →写真家ヘアヌードOKですね」 →警察「一応セーフにしておくか」

ということで、現在では成人を撮影した物については性器のものは写さない、もしくはモザイクなどの修正があればセーフということになっている。(児童ポルノは別である

からAVエロ漫画では性器にはモザイクをかけなければならないとなっているし、

逆に性器が写っていないヘアヌード写真集わいせつな図画には該当しない(から書店普通に販売されている。18禁ゾーンの先であることが基本であるとは思うが。)

ちなみにこの点において男性器と女性器は平等であるからAVなどでは女性器だけでなく男性器もモザイクがかけられている。(ちなみに2020年1月現在肛門はセーフのはずである。)

また、保護するものあくまで『最低限の性道徳であるから絵であってもアウトであり、だからこそエロマンガエロゲでもモザイク必要になっているが、十分に抽象化されていればセーフである

初期のドラゴンボール悟空チンコを一応描いているが、それが理由わいせつ図画に該当することは価値観の大転換でも起こらない限りは無い。

一方、『18禁』と『18禁ではないけどエロコンテンツ』の区切りがどこにあるかはよくわからない。

上述したように最終的には東京都指定を免れることができればそれでいいものしかないので結局は東京都と版元の空気読み合いだが、

性器モザイク付きで描写しているか肛門が描かれているか、それを含めて性行為が描かれているかなどが一つの目安だとは思う。

ちなみに上で例に挙げたドラゴンボールではブルマキャラ名)が何度か脱がされているが、股間部には特段、何かを描いてはいなかったはずである

女性股間部に何も描かない”というのはドラゴンボールに限らず、Toloveる青年誌ヤング〇〇掲載作品)などR-18ではない男性向けちょいエロではしばしば採用される手法である

BLやレディコミではその辺どうなっているのかは知らない(筆者が男性であるため)が、謎の光などを描いて男の股間に何も描かなければ、BLでもR-18指定は免れ得るはずだ。

これは無論、”性器リアルに描いているものは全てわいせつ図画であり、刑法175条違反から作成販売自体違法”ということを意味しない。

当たり前の話だが、医学書は実写で性器掲載してもわいせつ図画にはならない。

とまあ、医学書ならば流石に目的ははっきりしているが、”芸術”と”性欲”を厳密に線引きすることは困難だ。

悪徳の栄え事件最高裁判決でも「文学性や芸術性が性的刺激を緩和することはあり得るが、文学性や芸術性がある文書(・図画)が同時にわいせつ性を持つことはあり得る(意訳)」としている。

2-2.『わいせつであるかを巡る具体例

Q1:エロ同人は?

A1:性器無修正で描いたらわいせつ図画になりますが、コミケット準備会警察とほぼ同様の基準に従って修正させています無修正修正が甘いと見本誌を提出したとき販売停止になるはずです。

Q2:普通アダルトビデオは?

A2:性器修正しておく必要があります

Q3:裏ビデオは?

A3:作成販売したら違法です。だからこそ裏なんです。

Q4:無修正性器違法でない国からの、インターネットを介した配信は?

Q4:サーバー所在国の法律で取り締まるのが原則だとは思いますが、正直なところ何ともいえません。

Q5:ろくでなし子さんは?

A5:『でこまん』はセーフで3Dプリンターデータはアウトなんでしたっけ? 増田はでこまんを見たことが無いのではっきりとしたことは言えないのですが、流石にでこまんは最低限の性道徳には触れないという判断だったんでしょうねえ。

Q6:ダビデ像など、古典芸術は?

A6:流石にアレは性欲を刺激しないという扱いなんでしょう。

3.『窮鼠はチーズの夢を見る』問題

作者のブログに今回の決定について書いてある。

増田コミックの方の中身は見たことがないが、現在販売されているものも含めてどうも元々年齢指定は無かったようである

それがR-15実写映画になり、それに伴って若い読者が増えることを想定してコミックの方も性描写修正を強め、バージョンは今後は販売しないという扱いらしい。

男性向けで例えるなら、『ふたりエッチ』がR-15実写化され、それに伴い今以上に修正を強化し、旧修正バージョンは今後は販売しないようなものである

正直、そこまでする必要があるのかと言うならば疑問ではある。

ヤングジャンプやヤングマガジン掲載の性描写ありラブコメ、たとえば『源君物語』や『なんでここに先生が!』がR-15で実写になったとして、集英社講談社はそこまでしないだろう。

青年男性向けで小学館が出しているマンガならば、というと増田は現時点でビッグコミック雑誌定期購読していないのでそのような『性描写あり恋愛もの』が掲載されているのか自体を知らない。

どのみち、タイトルの後ろに『for Ladies』のように付けて旧修正版も併売すれば良いのではないか、と思うが、出版社がどのような理由で今回のような判断をしたのかはわからない。

BL実写化するならもうちょっと原作修正を考えろ』という東京都青少年健全育成審議会からの無言の圧力があり、出版社が忖度したのだろうか?

4.どなたか憲法学者の方はいらっしゃいませんかー(呼びかけ)

Q:「ややこしいから国が基準を定めてはどうか」

A:「それは憲法禁止する検閲に当たるのではないか?」

実際その辺どうなんでしょう、はてな憲法学者の方がいらっしゃったらその辺どのように解釈されるかお願いします。

2019-12-17

30歳ニートだがyoutubeとpixivFANBOXの合わせ技で月10万の不労所得を得られるようになった

pixivでは主にエロ絵を中心に、youtubeでは作画アドバイス講座作って収益化してる。

ここまで来るのに1年掛かったが、頑張った甲斐はあったと言えるんじゃないだろうか。

実家寄生してる身分なので肩身は狭かったが、この不労所得で月数回は親を美味しい外食に連れてったりしてる。

自分の好きなことで稼げるのはやっぱ楽しいぞ!

高校大学も皮膚疾患で中退して、それを治療した後死に物狂いで就活して何とか中途採用された事務仕事すら鬱で半年退職して完全な社会不適合者に堕ち、どうにもならんと思っていたが、やれば何とかなるもんだ。

親には迷惑を掛けたが、これから徐々に収益を増やしてもっと上手いメシに連れてってやりたい。

あーエロ同人で年収1000万とか行きてえな。


追記

オッスオラ増田

何か知らん間にすげえ伸びててオラ驚いちまったぞ!

「30にもなって正社員ですらなく月10万とかww雑魚乙wwwwww」みたいに煽られてるのかと思ったら、

ブコメがあったかコメントめっちゃ多くて思わずウルっときちまった…みんなありがとうな…ありがとうな…

せっかくなんで多く寄せられてたブコメ内容について回答していきたい。

>それ不労所得じゃなくない?働いてない?在宅フリーランスなのでは?

かにイラスト制作動画制作など、やってることはめちゃめちゃ手間暇掛かるし工数も多い、労力の掛かるまさに労働かもしれないが、

コンテンツ作成し、それをアップして置いておくだけで放っておいてもそのコンテンツが毎月自動的に金を生み出し続けてくれるっていう意味において不労所得だなこれは~って思ってた。

まあ安定した収益を維持し続けていくためには絵にしろ動画しろ継続的作品制作してかないといけないんで、何にせよ労力は掛かるけどw一番ヤバい時で一日17時間近く作画動画編集に充てる生活を続けてたしな。

あとブコメにあった、「この方の考える労働というのは会社所属して苦労して稼ぐということ。好きなことをしているのは「不労」なのでその意味では不労所得。」っていうのは、それ!それだよ!って膝を打った。

やっぱり、やってて楽しいことで稼げるのは精神衛生上良いぞ!自分には会社経験半年しかないが、それでもあの地獄半年と比べると今はすごく楽しんで生きれてると思う。

確定申告しろよ!

おう、やったるで!

確定申告書類作成には、一時期ウメハラモデル話題となったコイツを使うつもりだ。

https://www.freee.co.jp/kakuteishinkoku/?referral=aw_freee_kakuteishinkoku&gclid=CjwKCAiAluLvBRASEiwAAbX3GWtDJNRWTNrfDKH8v_lxMhfwrjvCw_b8rEq2I0iLCGzNWuiJ0tXbRhoCYgcQAvD_BwE

月収10万に達したのは本当にここ最近で、それまでの稼ぎから考えれば今年の年収100万行ってないがそれでも確定申告をしようと。

要するに還付金狙いだよね。

同人誌作れ

やってるぜ!

今はコミケしか出してないけど、いつか採算性度外視コミティアに殴り込みたいと思ってる。

絵描きならやっぱ最終目標は完全オリジナルウケるモノ描くことだよな~。

あと、DL同人という分野でめっちゃ参考にした書籍があるからこれも貼っときたい(布教したい)

https://www.amazon.co.jp/%E7%B5%B5%E6%8F%8F%E3%81%8D%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%AE%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%8CDL%E5%90%8C%E4%BA%BA%E3%81%A7%E6%9C%8840%E4%B8%87%E3%82%92%E7%A8%BC%E3%81%84%E3%81%A025%E3%81%AE%E8%A3%8F%E6%8A%80-%E3%81%9F%E3%82%8D%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%A0-ebook/dp/B07PJ28X45/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%81%9F%E3%82%8D%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%A0&qid=1576579247&sr=8-1

>家に金入れろ

少ないが月1万入れてるぞ!

こればっかりは少なくて親にも申し訳ないが、制作用のPCを新調したいと思って金を貯めてるんだ。

もっと収益が上がればもちろんもっと多くの金額を家に入れたいと思ってる。

こんな感じだろうか。みんなありがとな!

メシ食ったらまたお絵描きの続きしてくるぜ!

2019-12-11

anond:20191211181403

https://anond.hatelabo.jp/20191211165621

そのインターネットに繋がってる箱や板で検索することができるよ!

ステルス要素 - Google 検索

見てよ 俺が親切にした結果

俺親切やん…

そのインターネットに繋がってる箱や板で検索することができるよ!

ステルス要素 - Google 検索

親切にしたのになんでお礼も言われず箱板議論勃発させたクソガキみたいな事なってんの?

がんばってリンクの張り方調べて解り安くリンクも貼ったのに。(こんなんじゃ俺、地球人に親切にできなくなるよ…)

2019-08-19

大学の両輪は「研究」と「教育」

山梨学院大学で労使紛争が起こっているようである

山梨学院大学で異常事態…「非常勤講師切り捨て」とモラルの崩壊(田中 圭太郎)

しかし私の興味を引いたのは、山梨学院大学教育に重きを置いて高度な研究機関となることは目指さないと公言していることに対して、田中氏が以下の批判をしている点である

言うまでもなく、大学の両輪は「研究」と「教育」であるはずだ。しかし「研究者は今後雇用しない」と受け止められる文言が、ここには堂々と書かれているのだ。

ツイッター上でも大学教員を中心に山梨学院大批判的な声が上がっているが、大学の両輪は「研究」と「教育」である、というのは現代において言うまでもない当然の前提なのだろうか。例えば、『経済学部タチバナキ教授が見たニッポンの大学教授と大学生』(橘木 俊詔)によると、「アメリカ大学ではトップ50までが研究中心の大学、それ以外は教育中心の大学と二分化」されているようである教員キャリアも、それに応じて研究中心と教育中心のそれぞれのスペシャリストとして専門分化しているようだ。

また日本においては、大学教員研究に重きを置くと第一線での研究活動多忙を極めるので、学生教育がその合間になるという実態がある、と氏は指摘する。そこで日本においても米国と同じく、研究中心か教育中心かのいずれかに教員キャリア分岐していくだろう、と氏は予想している。

世界トップ学術業績を出している米国大学研究中心と教育中心に分業しており、加えて研究を重視する教員による教育が手薄になりやすいという日本大学問題意識考慮すると、山梨学院大教育中心に舵を切るという方針は、大学存在意義否定するものとは言い難いように思う。少なくとも「言うまでもなく、大学の両輪は「研究」と「教育」であるはずだ」の一言で終わらせるのではなく、研究中心と教育中心に分化した場合にどのような弊害が生じうるのか、そして米国ではどのような弊害が生じたか、など丁寧な議論を展開した上でこの方針批判するべきだろう。

2019-07-22

anond:20190722202754

真剣に考えてお疲れさま。

増田代表することはできないけど、参考になるかもしれないサイトを書くね。

リンクは今回の選挙のもの。次回はそのときの年を入れて検索しよう。)

NHK選挙WEB 各党の公約

https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/kouyaku/2019/seitou/

○各党の公約 政策

https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/kouyaku/2019/seisaku/

検索政策 選挙 2019」 ツール-期間 1か月以内

https://www.google.co.jp/search?q=%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%80%80%E9%81%B8%E6%8C%99%E3%80%802019&source=lnt&tbs=qdr:m&sa=X&ved=0ahUKEwiLgpryz8jjAhVFG6YKHZxFBwEQpwUIJw&biw=1366&bih=623

検索するときは、単に「選挙 政策」だけだと過去選挙とか地方選挙とかもでてくるので要注意。以下同じ。

検索ネット党首討論 2019」 ツール-期間 1年以内

https://www.google.co.jp/search?biw=1366&bih=623&tbs=qdr%3Ay&tbm=vid&ei=vLw1Xdf0KeHdmAWi25PQBw&q=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%85%9A%E9%A6%96%E8%A8%8E%E8%AB%96+2019&oq=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%85%9A%E9%A6%96%E8%A8%8E%E8%AB%96+2019&gs_l=psy-ab.12...0.0.0.7872.0.0.0.0.0.0.0.0..0.0....0...1c..64.psy-ab..0.0.0....0.U_wBI7sHPFg

検索ボートマッチ 2019」 ツール-期間 1年以内

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81%E3%80%802019&source=lnt&tbs=qdr:y&sa=X&ved=0ahUKEwj-oqvR0sjjAhVvw4sBHc9QAGcQpwUIJw&biw=1366&bih=623

○気になる政党ホームページをチェックして、掲載されている公約政策集を見る。

「全部見ないと」と意気込むときりがないので、できる範囲のチェックでOKじゃないかな。

自身の好みの政党を選ぼう。

参考になれば幸いです。

2019-07-17

ネトウヨ」はオワコン

トレンド見ると分かるが

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&geo=JP&q=%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%A8

 

2009年あたりからこの用語が出始めて、2016年あたりに収束してそこから横ばい

たぶんまだ使ってる人が居たら時代遅れだと思う

 

しか2016年あたりってメディアも使い始めた頃だな

メディアが使い始めると流行は終わるってホントなのかもな

2019-04-10

死語化する「ご苦労さま」

「ご苦労さまです」って、「ご」「さま」「です」までつけてるのに「目下に使う言葉から失礼」って酷い言われようだよな

最近ほとんど聞かなくなったわ

 

ご苦労様 vs お疲れ様 Googleトレンド

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&geo=JP&q=%E3%81%94%E8%8B%A6%E5%8A%B4%E6%A7%98,%E3%81%8A%E7%96%B2%E3%82%8C%E6%A7%98

2019-04-09

vimが嫌いな理由

モード存在すること

モード存在するツールは究極的に言えばクソ

モードをありがたがってる人が書いたコードとか正直読みたくない

大抵外部知識依存しすぎのマウントコードから

もちろんI/Oリソースとかの関係しょうがないことはある

Linuxを使う時にコマンドを叩くのは非常に理にかなっている

でもIDEがたくさんある中でvimを推すのはやめなさい

自分で使うのは否定しないか

 

参考:モード https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89_(%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9)

2019-02-08

ネトウヨってさぁ

最近初老くらいのおっさん達がネトウヨネトウヨってうるせーなと思って

そもそも言葉としてどれだけ流行ってるのかトレンド調べたら2011〜2012年ピークだった

 

グーグルトレンド

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2008-01-08%202019-02-08&geo=JP&q=%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%A8

 

やっぱもう下火だよな

何で騒いでるやつ居るんだよ

2019-01-28

1年前の「MMD日本3DCG破壊した」について

https://anond.hatelabo.jp/20180207165151増田だ。見覚えあるエントリタイムラインに現れ、なんで今拡散されているんだと驚いた。

色々ブコメやらツイートやらの反応があったので興味深いと思った反応に対する意見とかを落書きがてら書こうと思う。このエントリも書ききれなかったことを何度か加筆していることは許してほしい。

ブコメよりもTwitterでの反応が多いようで、以下の内容はエゴサした中から拾ってる物が多い。(https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=MMD%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE3DCG%E3%82%92%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F&src=typd)

全体的にはTwitterMMDerが多く、ブコメOSS系の開発者が多いように感じた。

また、記事を読まずにタイトルだけでMMD自体への批判である条件反射している人も多かったようだ。

明らかに煽るタイトルにしたのは増田のせいなので仕方ないのだが、MMDについて全否定しているつもりは全く無いので前のエントリ最後まで読んでほしい。いっそ記事名を「ガラパゴス化した」に書き換えるべきかもしれないがもう遅いか

逆に、あのような煽るようなタイトルの中で冷静に読んでくれてブコメなりTwitterなりで意見を書いてくれた人には本当に感謝している。

なお、ここに書いていない反応に対しても賛否わず理解を示したものもある。

「今のVRC/Blenderを中心としたモデリング技術について、まったく知らなそう」「VTuber全盛期で皆がUnity使ってる時代に何を言ってるんだ」

これは申し訳ないとしか言いようがない。1年前は一過性ブームだろと思ってたがVR ChatもVTuberも一大ジャンルになった。それにも関わらず自分VRC界隈の情報を追ってないのでその辺で認識が不足しているのは言い訳できない。

VR Chat周りのモデルに関する雰囲気自分でも調べてみるが、気が向いた人がいたら教えてほしい。

「敷居を下げたのは事実」という趣旨の反応

同じような反応が多数あったが、それには同意する。そもそも先のエントリでもそれは否定はしていない。

ただし、下がった敷居から入った人がMMDからツールに移った瞬間に見向きもされなくなるのが3DCG動画画像コミュニティにとって問題だと思っている。

Blenderを使えばもっと凄い作品が作れるような動画投稿者でも、再生数を集めるには「MikuMikuDance」というタグに縋るしかない。

MMD視聴者は「制約が多いMMDで作ることが凄い」「MMDでここまで作れて凄い」というメガデモに近い発想を持っているので、BlednerとAfterEffectsで美麗な映像を作ったところで「MMDじゃない」として一蹴されるだろう。

実際、アイマス動画でPMXデータをBlenderか何かに読み込ませた動画において「でもこれMMDじゃないじゃん」といったコメントを何度か見かけた。もちろんそれが全てのユーザスタンスではないのは承知しているが、一定数そういった声がある時点で投稿者障壁になるだろうと思う。

3DCGMMDが分断してしまっているこの状況を「MMD3DCG破壊した」と書いたつもりである

これもVRCの活発化で状況が変わるといいんだが、どうなるかわからない。いや、もしかしたら既に変わっている可能性がある中、昔の認識でこのようなことを思っている可能性があるのでそうであれば申し訳ない。

追記)「MMDerを批判してるというより、MMD作品しか伸びないからどんなにすごい技術を持ってる人でも次のステップに上がらずMMDに留まってる→この現状が『日本3d技術破壊』している。…という解釈であってるかな。」

まさにその通りで、ちゃんと読んでくれて嬉しい。

増田もこの人みたいに整然とした文章がきちんと書ければよかったなという反省があるし、書けていれば炎上はしなかったんだろうなと思う。

「いまだにIE使ってる人が多くてヤバいって話してるときにおまえ一人がChromeインスコして解決すんのか?」

まさにそうで、MMDマジョリティである時点で一人がどう動こうと変わらないのが現状。

MMDを超えるプラットフォームが作れない時点で敗者」

同意。確かに負けは負けだしBlender等が勝っているとかは思わない。

日本企業でWindows XPIEが使われ続けるのと似たようなもので、劣っているものでもそれじゃないと満たせないニーズがあるんだなと思う。

アマプロをごちゃまぜにして『3DCG』って考えるのは良くない」

昔のニコ動もそうだが、最近アマプロの境目が曖昧じゃないか

アマチュアが作成したデータプロが使うこともあるし、アマチュア投稿者商業案件を請けてプロになる機会も増えているだろう。

「じゃあオープンソースMMD互換ソフトウェア作ってよ」

文句を言うなら作れ」って子供かよ。仮にMMDOSSになればコミットするつもりはあるが、それでは不十分か?

樋口が秘匿している仕様を解析してフルスクラッチするスキルがないとMMD界隈に疑問を呈することもできないのだろうか。

追記)「MikuMikuPenguin等のOSSがあり、それにコミットせずにこういう記事を書いているのは口だけであり甘え」という指摘があった

開発が4年前に停止したこと宣言されたOSSコミットするのは難しいだろう。そもそもサードパーティOSS開発が停止してしまう状況自体に苦言を呈している。いや、元のエントリではそう書いてなかったか後出しするのは卑怯だな、すまない。まあとにかくそういう風に考えている。

本家OSSに動かない限り、「MMD」のOSS化は進まないと思っている。

追記)「これ(MMDの外部レンダラー連携ツール)すら知らなかったみたいだしOSSのこともろくにしらなそー。OSSは『自分要望を投げつけたら勝手に好みのものが出てくる打ち出の小槌』じゃねーぞ。」

そんな革新的ツールがあったのは知らなかった。偉そうなエントリ書いたわりにリサーチ不足なのは申し訳なく思っている。

しかし、MMD固有のサードパーティツールを知っているかどうかとOSS分野に詳しいかは全く別ではないだろうか。議論すり替えだろう。

増田は確かにMMDBlender関連のOSSコミットしたことはないが、某Webフレームワークコミッタである。もちろん匿名なのでこれも嘘と思われても仕方がないのだが。

そのフレームワークに限らず、Issueで提案した改善点を議論の末にwont fixにされた経験もあるので打出の小槌のようには捉えていない。特にコミッタの人数が数百に上るようなコミュニティではIssueやPull Requestの多くがwont fixになるのは知っているつもりである

MMDは他のソフトに比べて低品質からオープンソースにしてどんどんアップデートしろよという話かな(自分がするとは言ってなかった)」

これもOSS自体に馴染みがない人には分かりづらいかもしれないので補足しておきたいが、「オープンソースにしてほしい」という話は他力本願で「アップデートしろよ」というスタンスになるのではなく、「自分も開発に関わらせてほしい」という意思である

スキルドメイン知識問題コードに落とし込めない部分があってもIssueで議論に加わることはできるし、それがオープンソースの強みである

これは私のような文句を言いたがるタイプ人間だけでなく、純粋MMDファンである動画作成者たちが抱いている不満やバグ報告も反映されやすいことを意味している。

現時点でMMDerの方々もMMD完璧ツールだとは考えていないだろうし、OSS化されるとユーザにもメリットが増えると思うのだが何故これを否定するのかがわからない。

もちろん、開発者である樋口氏が「OSSにしたくない」と意見を表明するのであれば分かるのだが、何故MMDユーザまでOSS化を否定するのだろうか。

神格化とは言いますが、自分が大いに楽しませてもらってるツールしか無料)の開発者に敬意を払うのは当然では」

敬意を払う事と批判的な立場を取ることは別では。

コミュニティのためにならないことであっても盲目的に肯定するのは敬意ではないと思う。

「いわばMMD文化の外の人と意見が相容れないのは、彼らは利用していないか感謝気持ちがない」

まず増田MMDやPMX Editorの利用者だったことが伝わっていないせいもあるだろう。利用した上での弱点を述べているのだが、それは感謝が足りないということになるのだろうか。

「不備や弱点を指摘することはそのソフトウェアが好きだから行う」というのはOSS特有文化なのか?よくわかっていない。

「大多数がアニメゲーム二次創作から モデル作ってる人はあまりオープンにして欲しくないだろう」

モデルライセンス曖昧なのはこれが一番大きい理由なんじゃないかと思っている。CCライセンスなんかで二次創作モデルを配布すれば大問題だろう。

ただ、モデルではなくMMDソフトウェア自体オープンにしても問題ないんじゃないかとは思う。

「「基本的無料」で手に入る大量の『MMD用3Dモデル存在する』ってーのが妬ましいんじゃないかなぁ。勝手に羨んでて良いから、こっち来んな。」

前の記事でも上にも書いている通り、自分が主に問題だと思っているのは「MMD」と「3DCG」が分断された点である

これは個人的な話になるが、自分自身が動画を作ったときモデルデータをすべて自力作成していたので潤沢なリソースがあることに魅力は感じていなかった。

もちろんリソースを魅力に感じている人も居ると思うので「妬ましいんじゃないかな」という指摘自体否定できないが、増田が指摘している内容とはズレているのでちゃんと読んでほしかったと思う。

記事冒頭に貼ったTwitter検索リンクを見てもらえれば分かるが、このツイート以外でもMMDerからは「羨ましいんだろう」という反応がかなり多かった。少なくともこのエントリはそういう意図ではないのだが、どうしてそう解釈されたのかはわからない。

「件の記事の方はじゃあ自分ではモデルを作って配布したり作品を完成させているのか?」「書いた人MMD弄った事ないでしょw」

おそらくエントリの中身を読んでいないと思うからもう一度書くが、先のエントリではモデリングソフト〜PMX Editor〜MMDワークフローが面倒であるということを書いている。弄ったことないのに知っていたらそれはそれですごい。

増田は数は少ないがニコニコ動画、BowlRollにPMXデーはいくつか上げたことがある。その上で思った事が先のエントリである匿名日記だしID晒すつもりはないので「嘘乙w」と言われたら反論しようがないのだが。

実際、この経験からボーン入れ・リギングが大変面倒なことを痛感し、キャラクタモデリングキャラクタアニメーションをやっている人には頭が上がらないなと思うようになった。

からモデラーMMD自体貶めるつもりはないし、むしろ尊敬している。あくまで先のエントリコミュニティ雰囲気MMDのものが孕む問題についての指摘である

MMDCGに不満があるなら貴方の素晴らしい作品を見せてもらいたいなぁ。CGにはCGで殴るべきでしょう。」

CGがわからないくせに文句を言うなと言いたいのかもしれないが、素晴らしい作品を出しながらコミュニティのあり方について文句を言うのは気が狂っていると思う。それただのマウンティングゴリラだろ。

BlenderMaya作成し、レンダリングした画像を添付しながら「MMDオープンソース化すべき」と主張する人間が来た場合自分だったらキレてしまうと思う。

「変えたいのなら記事を書いた貴方が頑張ればいい。偏見しかない意見しか言えない人には無理だと思う」

現にこの記事でも「勝手に羨んでて良いから、こっち来んな」という反応を受けているし、以前はVR系の開発者がPMXを読めるようにしただけでMMDerがブチ切れている。(https://togetter.com/li/984614)

そんなコミュニティに対して「頑張ればいい」って無理だろう。北センチネル島先住民に会いに行くような真似は誰もしたくないし、したところで何も変わらない。

自動車でいけば速いのに自転車(MMD)を限界チューンして走ってるみたいなところは確かにある」

すごく的を得ていると思う。

もちろん「趣味なんだから自転車に乗りたければ乗れば良いじゃん」「お前は車でも飛行機でも使ってりゃいいだろ」っていう話は分かるのだが、前述のVRの件のように自転車乗りが車道を塞ぐような事は避けてほしいとは思う。

追記)「ただ的は射てほしかった」

増田ドヤ顔誤用をやってしまったのかと思って焦ってググったのだが、どっちでもいいらしい。(https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/412139873101807616)

勉強になった、ありがとう

のじゃおじの信者かよ

彼(彼女)には申し訳ないのだが、のじゃおじ氏はむしろ好きではない方だ。彼が批判されたことに怒りを覚えてエントリを書いたわけではない。

2019-01-07

anond:20190107001312

鉄腕アトムの父・母はアトムよりも後で作られた。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E8%85%95%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A0

アトムにおける両親は、役割としての親子関係

生物の親子を遺伝子継承と考えると、あるロボット設計を元に作られる新た設計されたロボットは子と言えるのかもしれない。

ロボットアニメではないが、「パタリロ」。アニメには登場したかな?原作の初期の巻には「プラズマX」とその家族ロボットが描かれている。

役割としての親子関係である破壊されたロボットの回路を流用したことによる兄妹関係もある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%AD!%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7

2018-12-21

anond:20181221150912

良いにおいを「匂い」、悪いにおいは「臭(にお)い」と書くことが多い

https%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84

うわべを飾る。外観を繕う。

https%3A%2F%2Fkotobank.jp%2Fword%2F%E8%A6%8B%E6%A0%84%E3%82%92%E5%BC%B5%E3%82%8B-637099

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん