「缶バッジ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 缶バッジとは

2017-10-01

anond:20171001153938

読みました。

私の書いた意図理解頂いているようで嬉しく思います

「2度目の期待値」ですが、これは何を指標に計ろうとされているものですか?

お金ソーシャルでの言及数?タイトルへの好感度たつき氏への好感度

それから、当然予想された「たつき降板によって被るマイナス」ですが、

製作委員会側も、それを予想できないほど、彼らは無能ではないです。

できる限りたつき氏に自由やらせてあげたい、、、とはい権利が絡むので、

「内容」ではなく「発信のタイミング」で調整しようとヤオヨロズ側と交渉していたつもりが、

不用意にたつき氏に「制作をオリる」話が伝わってしまい、発信されてしまった印象です。

あくまで印象なので、だからヤオヨロズからリリースを待ちたいと書いています

製作委員会KADOKAWA側には、「もっと交渉を続けたい」意思があったのではと思えますが、

いかがでしょうか?

蛇足に関して。

二次創作グレーゾーンどころではなく作品にとってプラスのものである、と仰られていますが、

これは缶バッジやアクキーなどのグッズなどを除き、基本的にはその通りでしょう。

けれど、それはあくまファンからの受け止められ方が「二次創作」だった場合です。

たつき氏が作ってしまうと、それは「二次創作作品」としての受け止められ方はされず、

公式が出した物」としての受け止められ方をするため、

進行中の企画修正したり、といった調整が必要になる場合がある、というのが私の主張です。

からやはり、たつき氏は二次創作ガイドラインに沿うのではなく、契約に沿うべきだったと思います

2017-08-11

https://anond.hatelabo.jp/20170811110644

今は本もともかく

アクキーやら限定配布ペーパー

紙袋ビニールケースの方が人気だからなー

タオル缶バッジなどなど

限定グッズをもらいに行ってると言ってもよい

2017-06-25

https://anond.hatelabo.jp/20170625101103

スマホの待ち受けが美少女キャラだったり、リュックサック美少女キャラ缶バッジキーホルダーをつけてたり。

口を開けば早口アニメの話しかしない。

これ隠そうとしてねーだろ!!

キモオタほどオタクであることを隠す

深夜の美少女アニメを観ることがカジュアルになって久しい。

まり美少女アニメを観ているからといって、馬鹿にされない時代になった。

今の若者は、まるでドラマを観るかのような感覚美少女アニメを観る。

テレビ雑誌インタビューを見ていると、アイドル女優など、若い女性タレントがよく「私って実はオタクなんですよー」と、本当によく言う。

アイドル女優オーディションをやれば、ほぼ全員が「私ってアニメオタクなんですよー」と自己アピールするらしく、

審査する側は「またかよ」「もうそ個性でもなんでもないから、いちいち言わなくていいよ」とウンザリしているそうだ。

私生活が充実していそうな若者カラオケに行けば、まあ皆アニソンばかり唄う。

15年前までは、「美少女アニメを観ている」なんて言えば格好のイジメの餌食だった。

まさか、こんな時代になるとは思わなかった。

なのに、だ。

未だにキモオタオタクであることを隠す。

おそらく20代前半ならサラッと「俺オタクだよ」と言えてしまうのだろう。

20代後半のオタクは、学生時代オタクであることでイジメられていたトラウマがあるのか、隠す。

でもそういう奴に限ってワキが甘い。

スマホの待ち受けが美少女キャラだったり、リュックサック美少女キャラ缶バッジキーホルダーをつけてたり。

口を開けば早口アニメの話しかしない。

着ている服も、「今時そんな服どこで売ってるの?」と逆に聞きたくなるような時代遅れの服を着ていたり、まるでパジャマみたいなネルシャツを着ていて、どこからどう見ても「ダサい童貞」にしか見えない。

完璧キモオタだ。

キモオタであることはバレバレなのに、必死に「俺はオタクじゃない!」と言い張る。

誰もそんな話してないのに、急に初音ミクの話をしだして、「うわ、気持ち悪っ」って空気になったら

ボカロを聞いてるからってオタクじゃない!ボカロアニメ関係ないし、立派な音楽ジャンルひとつだ!」とかボロボロ反論をしだす。

どうしてこういう奴は自分オタクであることを認められないのか。

アニメショップに買い物いくなんて、オタク以外ありえないのに。

バレバレオタクのくせに自分オタクであることを認められないかキモいんだろうな。

で、こういうキモオタ絶対金にせこい。

アニメ漫画以外に金を使いたがらない。

みんなで飯を食いにいこうってなっても、そこに一人キモオタがいると

「そんなの金の無駄だ!」とかわめき出す。

じゃあ、お前何しに来たんだよ。

もう30近いってのに、マックですまそうとする。高校生放課後かよ。

大人が集まって飯食いに行くんだから、せめて酒が飲める店にいこうよ。

「俺は酒が飲めないか時間と金の無題なんだ!」だって

自分勝手理由ワガママこく。周りに合わせようとは一切しない。自分さえよければそれでいい。

そんなんだから学生時代イジメられてたのに、30近くなってもまだそのままなのか。

そんなんだからお前、未だ童貞なんだぞ。

周りが次々結婚してって子供も産んでるのに。

そのくせ一丁前に可愛い彼女が欲しいとほざく。

キモいくせに女を顔で判断する。

見た目と性格変えないと絶対無理だよ。

もう無理矢理にでも風俗つれてくしか変える方法はないと思うのだが、

キャバクラですら「そんな汚い場所には行きたくない」「時間と金無駄」だもんな。

最初居酒屋はブーブー文句たれながら来ても、次はキャバクラ行こうってなると帰る。

金の無駄だかなんだかで、友人が死んだとき葬式に来なかったし、友人が結婚しても式に来なかった。学生時代お前をイジメから助けてくれたやつの葬式に来ないとは、薄情すぎてさすがにガッカリした)

そもそも学生時代つるんでた俺らと久びさに合うことすらお前にとっては「時間と金無駄」なんだろう。

そんな調子から社会人になってから俺ら以外の同級生から相手にされなくなって、

俺らが最後友達だっていうじゃないか

なのに、その最後友達すらないがしろにしてたら、友達ゼロなっちゃうじゃないか

次のお盆は、みんな地元に帰ってきて飲みに行くと思うんだけど、コイツ呼んだら絶対楽しくなくなるし、どうしようかな。

2017-03-08

同人誌即売会 会場限定特典という名の完全版商法やめて

しおり缶バッジとかのグッズならともかく、会場限定本とか会場限定CDとか豪華なの付けられるとゲームでいう所の完全版商法みたいで個人的ものすご~く嫌。

会場で買ってもらいたい、という気持ちがあるんだろうけど私の目には↓

作者「あら〜会場まで足を運んでくださりありがとうございます!こちら完全版となっております!お買い上げありがとうございました〜☆*。」

作者「あ゛?んだよそこの泥臭いのォ゛!?遠くて会場まで行けねえ?知るかよ!!おめ゛ーらに買って貰わなくても困んねーから!!そんな汚いドブネズミ共の為に委託やってやったんだから文句言うなよなァ゛!?買えるだけ感謝しろドブネズミ!!会場に来ねえ奴に人権はねーよ!!死ね!!」

こんな風に映る(もちろん偏見)から気分悪い。

あーあー会場限定特典商法する人爆発四散しないかなー

2017-01-24

二次創作のグッズって

著作権的にやばいよな。版権なんてみんな取ってるわけない。

アクキーとか缶バッジとかタオルとかマグカップとか毎日Twitterに流れてくる。

二次創作の本はわかるよお話描きたいんだなって。

グッズはお前完全に他人作品土俵で金儲けてるだけじゃん。

2017-01-19

ざっくりとした認識

東方コスやら漫画が人気なやつ

アイマスアイドルのやつ

艦これ戦艦のやつ

アイカツ→おじさんがハマってるやつ

ラブライブ缶バッジつけまくってるやつ

とうらぶ→刀のやつ

城これ→お城のやつ

グラブル→なんか知らんがみんな金つぎ込んでるやつ

2016-10-29

2.5次元舞台を観に来ているデブ女を見て優越感に浸る

タイトルまま

ファッションなんてしらなさそうなバッグやハットにアクキー缶バッジ付けてるヲタデブ女を見て優越感に浸る。

あとキャスケット被ってる女は総じてヲタくさい。それみても優越感に浸る。

私は努力して努力してダイエットしてメイクも覚えてファッション勉強した。

ヲタにみられたくないから、そして俳優の目に綺麗な状態で映りたいから。

デブ女は安っぽいパーカーとどこで売ってるのか分からないデニムパンツを穿き、どこで売ってるのか分からない靴を履いている。

酷いデブ女はメンズスニーカーを履いている。

バッグにはグッズをジャラつかせスマホにもラバストやアクキーがふんだんについてる。

そんな女が私の推し俳優名前を口にする。

デブ女も私の推しが好きらしい。

お前そんな格好で推しの目に映りたいの?

そんな醜い格好で推しに応援してますっていいたいの?

それを横目で私は見る。

推しは私を認知している。推しがデビューしてすぐ何度も現場に通った。何度もファンレター書いた。何度もプレゼント贈った。

そしてようやく「いつもありがとう」「久しぶり!」を推しから言って貰えた。

デブ女はそんな努力をしている??

軽々しく好きって言わないで。

認知されてもいないお前が、努力もしてないお前が。

最近ぱっとファンになっただろうお前が。

接触がある時も優越感に浸る。

こんなに観に来ている人の中で私は推しに顔を覚えられている。

デブ女は覚えられていないだろう。

努力すれば報われた。

2016-10-05

[]痛バ

痛バッグのこと。

愛するアニメキャラ缶バッジなどで手提げバッグをデコレーションしたもの

2016-09-28

9/28進捗

9/26

自分トートバッグ用のイラスト90%終了 ポスターイラストベタ塗りまで

相方君の名は。を見に行って日付が変わる前ぐらいに帰宅した


9/27

自分:友人にアドバイスを貰いつつトートバッグイラスト修正し、100%完成。ポスターイラスト100%完成。あとポストカードアクセントに、模様に合わせてトップコート塗ってた

相方:昨日の進捗報告が無かったので確認したら、ペンタブペンをなくしたとの報告。その後大丈夫かと問いかけるもツイLINE共に音信不通LINEは未読無視)、現在に至る


家に乗り込んでやろうか。

---

自分はあとステッカー原稿(上記のものに比べてサイズも小さいのですぐ終わる)と、明日明後日に届くであろう缶バッジ梱包をするのみなので、ゆっくり当日の準備ができます。がんばるぞい。

進捗報告もしてこないし間に合わないから助けてと頼ってもくれない人のことなんて知りません。

でも彼女体弱いので、マジで倒れてたりしたら心配だし、家の電話番号は流石に知らないので確認も取れないので本当に家に行って確認しに行こうかと思います

2016-09-26

マイルドヤンキー物語ラブライブ

私は常々不思議だった。何故ラブライバーヤンキーのような外見の人が多いのかと。

確かにアイドルライブには昔から「○○命」と刺繍を金糸で入れた特攻服に身を包んだ、近寄りがたい方々がいたがラブライバーはそのはるか上を行く。

全身に缶バッジをつけジョジョの奇妙な冒険第7部SBRに出てくるタスクACT4を思わせるような非人間的外観をした怪物がうようよいるのだ。

その溢れ出した自己顕示欲IQの低さはもはやヤンキーと呼ぶ他無い。

何故だ。

何故ラブライバーはこんなにもヤンキーなのだ

しかラブライブサンシャインを見終わりその疑問は氷解した。

ラブライブという物語それ自体マイルドヤンキー文脈に沿っていたのだ。

母校という地元(いばしょ)を守るため、チームメイトという仲間達(マブダチ)と、全国の頂点(テッペン)を目指す。

その根底に流れるものROOKIESスクール ウォーズ といったヤンキースポ根もの血脈だ。

主人公達の大部分が全くの素人であるという部分も上記の作品共通している。

そしてそれはラブライブサンシャインでいよいよその色を濃くしていく。

まず舞台田舎である。これはマイルドヤンキーの生息地として適切だ。

そして主人公達は地元民の期待を背負っている。この結束感こそがマイルドヤンキー魂の生まれる土壌だ。

その結束感ゆえ彼女らは大会ルールを叩き壊し、自分たち地元自分たちが盛り上がるためのパフォーマンスに興じる。

そう、彼女らは自分たちが内輪で盛り上がりかつ自分たち存在を知らしめんためにルールという檻を叩き割るのだ。

ここにラブライブヤンキー文学集大成を迎えたといえる。

一作目のラブライブは、この現代社会の中で自分たち存在を認めさせる方法としてラブライブ健全にのし上がるという方法を取った。

しかし二作目にしてついに、ラブライブルールという枠組みに囚われず自分たちの信じる道、自分たちがこの一瞬を輝ければ周りの迷惑も今後のアイドル活動すらも投げ捨てる道を選んだのだ。

最終回にこの話を持ってきたということは、制作側は視聴者にこの姿をロックだと感動して欲しかったのであろうことがわかる。

そうでないのならもっと前にこの話をやり、ルールを破るのは流石に駄目だと反省させる物語の作り方をするはずである

だが、これに感動できるのはヤンキーだけだ。

心をヤンキーにしなければルール無用大会荒らしで涙など流せはしない。

それならば結論は1つだ。ラブライブ最初からヤンキーによるヤンキーのためのマイルドヤンキーアニメだったのだ。

そう考えれば、あらゆる疑問の答えが出る。

2016-09-23

9/22進捗

ブログを書くと文章力上がってプログラミングうまくなるって聞いたから)

最近不眠だったり、会社から帰ってきてすぐに寝てしまい夜中に目が覚めてそのまま朝に~ってことが多かったのだけど、ゆうべは久しぶりにいい時間に眠りにつけた。(と言っても結局入眠したのは2時頃)

たぶん一昨日眠れなくて貫徹したからだと思うけど。

とにかく本当に体調が良くない。今日11時半ぐらいに出勤。道中、ずっと吐きそうだった。お昼ごはんも本当は何も喉を通りそうになかったけど、無理やりパックゼリーを流し込んだ。上司はいつも「無理すんなよ」と優しく言ってくれるものだけど、自分自身は罪悪感でいっぱい。ちなみに、前期休みすぎて今期分の有給支給してもらえていないので、休めば休むだけ給料が減る。今月の給料は(1万円の通勤手当を含めて)5桁だった。多分来月もそれぐらいになるだろう。

---

10/1のイベント合わせで友人と共同作業していた原稿がゆうべ11時頃にやっと入稿できた。当初、締切を9/18と取り決めていたのだけど、自分が早々に原稿を仕上げておいただけに、まさか約1週間も遅らされるなんて思いもしなかった…。

「8日間仕上げ」と書いてあったのでまだ間に合うだろう…と思っていたが、同人印刷所によくある「イベント合わせ締切」のページ。それを見たら9/21AMだったんだって。笑っちゃう。元々の9/18締切を遵守できていたら、入稿データへの変換込みでも余裕で間に合っただろうに。でもきっと、あそこの印刷所は優しいか指定納入日に間に合わせてくれる。以前自分営業事務をしていたときに、顧客要望規格外納期に困らされていたことが幾度となくあったので、それをよもや自分(たち)がやってしまうなんて、胸が痛む。「短納期申し訳ございませんが宜しくお願いします」なんて謝罪文を入れても、業者の窓口担当者の神経を逆撫でするだけなんで、何も書かなかった。

イベント当日に向けて、まだまだやらなくてはいけないことが山積みだ。他に作るグッズは缶バッジ2種、缶バッジ型のボトルオープナー、ポストカードダイカットステッカートートバッグフリーペーパー。あとそれから、展示ブースを飾り付けるためのポスターを何枚か。

人の心配ばっかりしてしまう。ただでさえカレンダー納期を1週間も遅らされたんだ。上に書いたグッズ類の原稿データは、まだ友人はほとんど完成していないだろう。特に気をつけなくてはいけないのが缶バッジ系のグッズとトートバッグだ。

缶バッジはこれも印刷所への発注必要で、納期が4~5日かかる。友人は上記のものに付け加えて缶バッジミラーも1種類作りたいという。ぶっちゃけ57mmサイズの350dpiなので原稿サイズはそんなに大きくなく、作成は困難ではないと思うけど… 日曜までには入稿するから間に合わせてくれ、と連絡し、自分は3種中の2種ゆうべのうちに終わらせておいた。今日帰宅したら残りの1種も完成させ、他のグッズ原稿に取り掛かるつもりだ。

それからトートバッグ。友人の希望合作イラストにしたいという。これは業者への発注ではなく、自分達で無地のトートを購入してアイロンで転写する方法製作するのだが、材料が何も用意できてない。原稿イラストも、合作するならする個人で作るものよりも早めの話し合いが必要だと思う。今日まで全く話題に出していないけど……。

それ以外でも、各自家で印刷できるとはいえど結局それぞれ原稿データ作成しなくてはいけない。果たしてこんな物量が当日までに間に合うのか?

最悪、間に合いそうに無ければ自分が手伝うと声もかけてあるし、助けることも出来るが、なにせ自身の状況(忙しいとか、体調がどうとか)を話してくれないし、どこかで言及しているわけでもないので、手の差し伸べようがない。

ついでに、イベント当日まであと1週間とすこししかない。

昨日も似たようなことをしたけど、こうして現状を書き出してみると改めて危機感を持てるので、相方のケツ叩きもできるし自分の筆も乗ってくる。相方から見えない場所ではあるけど、毎日進捗をまとめてみようか。

2日に渡るイベントが終わったら、一緒に晩ごはんを食べながら反省会をしよう、なんて死亡フラグみたいな約束をした気がするけど、増田に書いてることをやんわりと伝えてみようか。その前に、フラグ回収して本当に死ななければいいんだけど。

---

p.s カレンダーの納品当日に間に合わねえよ!って印刷から連絡きた。ウケる

2016-09-06

言いたいことがあるから書くだけ



リジェファン現在進行形黒歴史歩んでてやばい。何がやばいって、黒歴史を歩んでる自覚がないのがやばい

黒歴史作ってるのはまだ10代の若い子も居るだろうし、成人済みの人も居るだろう。つまり大人子供関係なく思考がひん曲がってるってことだ。



過剰な続編への期待と絵師スタッフへの配慮の無さについては既に文句かましたから此処では言わない。ただ、その思考ファンとしてどうなのって思うし今でも怒ってる。でも今回言いたいことはこんな内容ではない。作品潰しの話。



さて、回りくどい事は書かない。単刀直入に言うと、ディア❤︎ヴォーカリストファン過激になってきた。過剰なファンディアラバ→マジフォー戦地を動いてきてマジフォーで落ち着いてるのかと思ったら全くそんなことはなかった。2015年リジェフェスではあんなに穏やかすぎるラブメだったのに、今ではツイッターファンの間で常に焼け野原。私はディアヴォの続編が欲しいなら円盤積めとは言ったが焼け野原しろとは言ってないぞ。



ここで出てくるのが「同担拒否」の話題である。私は同担拒否なんて興味ないし寧ろ好きにやってくださいってスタンスなんだが「同担拒否から同担を潰す」という謎の理念については断固反対だ。同担拒否なら自分シャッターを閉めろ。潰し合った結果、どちらかがリタイアしたらどうする。売り上げが下がるだろ。潰した方がその分の金を積んでくれるなら全く文句は言わないが、これで売り上げが下がったらただでさえ赤字なのにもっと赤字になるだろ。察して。これで赤字が深刻化して次が無くても文句は言えないぞ。こういう行動と言葉矛盾してるから何にも考えてないファンは嫌いなんだ。だいたい、誰が何をツイートしようがその人の勝手だろ。裏でぐちぐち文句言う暇があったら大喜利に勝てるようにネタ作れよ。



ツイート拾われなかった→病む は本当にどうぞご勝手にという感じなのだが、中の人がうんたらと文句垂れるのはやめてくれ。拾われなかったのはあなた大喜利に勝てなかっただけだ。座布団貰えなかっただけだ。彼等もサバイバルをしているように、我等もサバイバルをしているのである。誰がどのバンド担当であろうがリプ送るのもその人の自由だ。拾われた!ずるい!羨ましい!を妬みに変えるあたり流石女という印象。かくいう私も女なので気持ちは分かる。私だって推しにリプ送りまくってようやく拾われたのはラストのノーミートファンミだった。他の人を羨ましい!と何度も思った。でもここで文句言ったところで仕方がない。あなたがリプ送らなければ倍率がー、とか言う奴はチケット戦争に難癖つけてるのと同じである。リプの内容や推しが違うのにという理由で難癖つけてる奴のリプに赤字で採点して送ってやりてぇ。何度でも言うがツイッター大喜利だ。みんな平等で、面白い人が勝者なのである。タダでこんだけ楽しめてる世界にまずは感謝をしようじゃないか、という考えには至らないのだろうか。恩恵に気付かぬのは悲しきことよ。



次。グッズ。聞いたところによるとwarmsとシュヴェスターはグッズ回収厨が希少らしく、枠に入らないかスカウトが沢山来るらしい。それで派閥があるとかどうとかなんとか。派閥って何?ジャニーズかよ。6人で固まって愚痴とか言うの?暇かよ。こういうくだらない話題スレ話題になってるとか「は?」としか言えないし、マジで作品潰すの好きだな。どの作品にも大抵過激思考の人はいるが、ここまでのぶっ潰しあいディアラバ以来の酷さだし、マジで引く。ファンが減ったら売り上げが減って作品死ぬってのが分からないのか。ディアヴォが黒字だったらこんなこと言わないけどね。赤字から言わざるを得ないと思ってこの記事書いてるんだが、そもそも赤字という自覚ファンにあるのか?



こういうことを大人もやってるってのが信じられない。ストレートに書くけど馬鹿なの?他に噛み付くんじゃなくて自分シャッター閉めて自衛して見えない状態にするとかできないの?側から見たわけじゃないが、そんな事が起きてるという事実が恥ずかしくて堪らない。どの目線から言ってんだよと言われそうだから書いておくが、仲間の尻拭いは仲間がしなければならないのだ。不祥事が起きたらそれは連帯責任。私達は個名で向こうに把握をされているわけではなく、ファンという大きな団体名で把握されている。だから誰のケツでも拭くのが当然だと思ってるし、不祥事が起きる前に何とか平和世界に戻ってほしいのだ。しかし、この事を自分名前を出して言ったところでそれはフェアじゃない。どうせスレに持ってかれるだろうし(叩かれたらどうしようと胃を痛めてるとは言えない)、それなら匿名愚痴っぽく書くしかないなと思った。



私はスレを見たわけではないし、見たいとも思わないし、見ようともしない。見たらスマホぶん投げると思うから。見てない奴がー、とか言う人に言いたいのは「見てない奴がこんだけ事情把握してるんだから相当燃え上がってるんだよ」ということ。ファン過激から、と疎遠になる人がいたらその分の売り上げなんとかしてほしい。私は作品の格が落ちようがファンの質が落ちようが、ぶっちゃけ恥ずかしいだけで然程興味ない。此処で売り上げが減って予算確保できなくて続編できません!ってなった時のファンの怒りが嫌なだけ。おめーーーーらのせいだから!!!って私が噴火するのが嫌なだけ。そうです、自己中です。それで攻撃されるスタッフさんが一番しんどい心配だし私はスタッフさん&会社クソクソ贔屓厨なのでこのスタンスは一生曲げません。贔屓だけど、なるべく中立立場から全体を見てるようにしてるし、つまらなかったら「つまらない」ってちゃんと言ってる。



余談ではあるが、私は所謂箱推しに近い形で彼等を追っている。友達が「ジュダ先生めっちゃ余る」と嘆いていて「おう、ごめんな…」という気分になる。何を隠そう私は虫螻だ。私はグッズ厨ではない。グッズは1個あれば十分だし、痛バは年に1度しか持ち歩かない。グッズ交換大変そうだな、まぁ頑張れというスタンス。グッズを沢山持ってるから愛が〜、とかほざく人は好きではないが、グッズを集めることに対して否定的ではないし、応援の仕方は人それぞれという考えである



しかし!CDわずにグッズだけ買う人は「理解はできるけど納得はできない」ってやつである。まぁね、CD買わなくてもアプリで聞けるもんね。




馬鹿野郎




缶バッジ300円のやつ10個買ったら3000円だろ!? 1 枚 買 え る じ ゃ ん

なんでそこを躊躇うの?なんなの?円盤つむつむするのが続編への一番の近道だって知らないの?知らなかったなら仕方ないけど今覚えたよねさぁ円盤買って。「お金がない」は言い訳。稼いで。お金がないなら我慢して。お金を支払って作品聴くんだから。なんでタダで作品提供しなきゃいけねーーーーんだ。慈善家か。話が逸れたから此処までにしておくけど、もうちょっと利益とかそういうこと考えてほしい。




長くグダグダ書いてきたけど言いたいことは8割くらい書けた気がする。最初は「ぢあぼファン怖くなってきた近寄らんとこ」って気分だったけど最近は「ヒェェァwwwwこあいwwwwww」と笑い飛ばすことしかできなくなったし、この状態スタッフさんに知られたら…と思うと恐怖でちびりそうになった。ジュダ先生こんな女がファンやっててごめん。



とにかく黒歴史を作りすぎであるもっと周りをよく見て。あと若いからって許される話ではない。若いからこそ此処から大人根性矯正しなきゃいけないのだ。その役目を担うはずの大人ドヤ顔若い子を攻撃してるんだから呆れるばかり。どちらも黒歴史量産機ですか。もうディアヴォは一回全部焼き払って無の地に還したいと願うくらいには手がつけられない状態になってます。みんな頼むから落ち着いてくれ。昔のディアヴォを返してくれ。こんなことになるくらいなら人気にならなければよかったのに。こんなことになるくらいなら続編やらなくてよかったのに。ヴォーカリスト達が悪いわけではないから、此処が更に私の感情を捻らせる。どうしてこうなってしまったんだ。




今はヴォーカリスト達にリプを送るのも躊躇ってる。この炎上に巻き込まれるのは御免だからだ。だから、この事に関して愚痴るのはこれが最初最後になる。長い文章を読んでくれてありがとう平和なCR69で会おう。



2016-08-08

推しのグッズは必ず買わなきゃいけないのか

グッズは推しのものでも買ったり買わなかったりするんだけど、それに対して文句言ってくるやつめんどくせー!

私の!好きに!買わせろ!!!

○○いるのになんで買わないの?って、確かに推しはかわいいけどそのグッズは別に欲しいと思わなかったからです

それだけのことだよ

多分あなたと考えが違うんだと思う ごめんな

だって缶バッジとかストラップとかそんな大量にいらないし…

新規絵だったら欲しいときもあるけどそもそも使いまわし多いんだもん…

あと新規絵の中でも絵柄違うじゃん

好みとかもあるじゃん

から別にいかってなってしまうことが多いんだごめんな

それから部屋のスペースにも限りがあるし、あんまりゴチャゴチャさせたくないんや…

インテリアとかさ、気になるじゃん

から買わなくてもほっといてくれ…

欲しいと思ったら勝手に買うし

別にグッズをたくさん買うことに文句とか言わないじゃん

その愛すごいと本当に思うよ

ああ好きなんだなあって尊敬する

からこっちのことはほっといて推しに愛を注いでいてくれ

もちろんお金を落としてまわすことが大切なの分かってるよ

から原作本買うしゲームだって毎回買うしソシャゲだったら課金するよ

ジャンル反復横跳びしまくるよ

でもグッズ… 缶バッジキーホルダーばっかそんないらない…ほんと悪いけど…

推しのグッズだったら買わなきゃだめみたいなのはやだ…

設定資料集とかは喜びの涙流しながら買うんだけど…

でもこれグッズって言わないな

なんというか…原作を噛み締めたい

イベントとかもさ、行きたいと思ったら勝手に行くからそっちの基準でうだうだ言わないで

これは私の趣味から

私の趣味には私の好きなようにお金時間を使うんだ!

そっちもそうだろ それでいいじゃん

からマウント取ってくるのやめろ

私のことはシャットアウトしてほっといてくれ

2016-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20160328011548

その「ギョッとする」自分感覚だって文化的偏見に基づくものだと自覚できているならいいけど。

こういう意地悪い見方無自覚にして差別意識をあらわにしつつ、「か弱い普通の人」とか素朴ぶるとしたら、

それこそ人間グロテスクさを感じるよね。仮にタトゥー画像から滲み出るものグロテスクだったとして、

まだファッションとして自己顕示のためにタトゥー入れてる人の方が可愛く映るくらい。

だいたい「ギョッとする」みたいな嫌悪感をのさばらせていたら、世の中保守的になって前へ進めなくなるんだよ。

狩猟採集時代人類のムラに現代人を数人送り込んだら、化粧をする女性をみて気持ち悪がるだろうし、

髪染め、つけまネイルカラコンピアスみたいなファッションにもギョッとして

まり文化的差異気持ち悪さや威圧感を感じ、真似た村民を弾劾しだすだろうね、それこそ自傷行為とか罪状こじつけて。

どの時代にも「生まれ持った身体を弄るのはよくない」という自然派は居るけど、

その「よくない」という感覚所詮宗教思想的な一面にすぎず、絶対的正義では全然ないのに、

そういう人ほど自分の正しさを盲信している。

そういう自然主義にのっとるなら、本来外科手術や薬を含むあらゆる医療拒否されるし、

自然食品以外を食べるのも自傷だし、服を着るのも異様なことだけど、それは現代文化では当たり前すぎて

相当ラディカルな人でない限りは無意識に受け入れてるくせにね。

まあ俺自身は出不精なダサ男だしタトゥーなんて柄でもなく自分がやりたいともさらさら思わないけど

ファッション範疇に収まっている他人に直接被害のないようなもの嫌悪感で叩く世の中は嫌だ。

そんな「痛いニュース」が可視化したみたいな最低な世の中はね。

似たような例で言うと、缶バッジをジャラジャラつけて闊歩するオタクとかだろうか?

自分はやろうと思わないけどそういう子がいることを責めるのは違う、そういう感覚

実際迷惑行為をしていたりしていたら、その時その場でその事について責めるべき話で、

「そういう格好の奴はだいたい××だから嫌う・叩く」みたいな考えの人間ばかりになれば人類は滅びるね。

嫌悪感を感じることそれ自体は仕方のないことだけれども、

その仕方なさに乗じて偏見を加速させるようなことをわざわざ書く・言う人間は明らかにギルティだ。

2016-02-20

アイカツ!音楽マスタリングについて

アイカツ!」の音楽CD2016年2月20日現在OP/EDシングルが7枚、挿入歌シングルが7枚、挿入歌ミニアルバムが6枚、ベストアルバムが2枚、サウンドトラックが3枚、フォトカツコラボシングルが1枚リリースされている。(ショップ限定等は除く)

そして、そのCDのほぼすべてを滝瀬真代(M's disk mastering)氏がマスタリングしている。

氏がマスタリングしていないものを挙げると、

オーディションシングル1 First Live! :山形カズヒロ(オフィス キングクラフトサウンド)

オーディションシングル2 Second Show! :安藤義彦(アンズサウンド)

オーディションシングル3 Third Action! :安藤義彦(アンズサウンド)

オリジナルサウンドトラック アイカツ!音楽!!01 :安藤義彦(アンズサウンド)

2ndシーズン挿入歌ミニアルバム1 Pop Assort :不明クレジット記載なし)


さて、『アイカツ!』の音楽CDはしばしば「音圧が高い」といわれる。

マスタリングが音質のすべてというわけではないのだが、この音圧の高さはマスタリングによるところが大きいといわれている。

実際のところ、アイカツ!の音圧の高さの指摘は、滝瀬氏のマスタリングしたものでよく見られるようだ。

カレンダーガール」のイントロや、「魅惑のパーティー」などでははっきりとクリッピング、いわゆる音割れが聴き取れる。

大してオーディオにうるさくない私でもそこはきちんと把握できた。

私はすべてのCDを所持しているが、「アイカツ!音楽は音圧が高い」……これはおそらく事実であるといって良いだろう(素人耳で聴く限り)。


ここで言及しておきたいのは、滝瀬氏以外がマスタリングエンジニアを務めたものについてである

比べて聴いてみると、やはり音圧はそんなに高くないのである

特筆すべきはサウンドトラックで、1枚目のサントラの音質は非常に良い。

明らかに群を抜いている。アイカツの中で、というよりもサントラ全体で見てもハイレベルだといえる。

OPEDTVサイズも収録されているが、当然カレンダーガールの音割れはない。

同じく安藤氏がマスタリングエンジニアを務めた「Second Show!」もなかなか質が良い。

からないのが「Pop Assort」で、実はてっきり滝瀬氏の手掛けたものだと思って聴いていたのだが、クレジット記載が無いと気づいてびっくりした。

音圧は確かに高いと思うのだけれど、誰か別の人の手によるものなのだろうか。……だとしたら自分の耳は全く信用ならないことになる。


ここまで滝瀬氏を批判するようなことを書いてきたが、正直な所、私は、氏は音圧に関する部分以外はかなりいい仕事をしているのではないかと勝手に思っている(素人耳で聴く限り)。

クリッピングによる音割れ、高い音圧、それを抜きにして考えれば、音のメリハリはちゃんとしているし、音場の広さも良好だ。(と思う)

筺体版・オンエア版のものとはかなり音づくりが異なっているので、音圧とかわからない人が聴けば普通に音質が良い、と思うのかもしれない。

「音圧バリバリじゃ全部台無しだよ!」との声が聞こえるが、まあ、うーん……

もちろん同じエンジニアでもCDによって質のばらつきはあるので、なんともいえない。


最後に触れておきたいのが「うたバッジである

「うたバッジ」とは、日本ではメモリーテック生産している缶バッジ大のオーディオプレーヤー「PLAYBUTTON」のアイカツ!オリジナル商品である

音源プリインストールのみで、筺体版・TV版のショートサイズ音源が収録されている。

CDには収録されなかった別ボーカルバージョンも収録されており、デザイン的にもかなりコレクター魂をくすぐる商品である

さて、そんな「うたバッジ」、どうせおもちゃ程度だろ、という考えは甘い。

結構音質が良い。CD音質にはおそらく敵わないけれども、圧縮音源なりにきちんとした音を出す。

CDに劣っていると感じるのは低音域・高音域のパワーが弱い点くらいで、別に音が潰れていたりカットされていたりというのは特段感じない。

そして、マスタリングメモリーテックスタジオで行われており、音圧も特に高くはなく、ボーカルがはっきりとして、全体的に音場の広く聴きやすい音づくりになっている。

……気がする。



こんなにぐだぐだと書いて、完全に思い違いによるものだとしたら恥ずかしいが、個人的な音質についての感想はこんな感じである

2014-08-15

富士登山をしたが一つだけ言いたいことがある

入山料の1000円を払ったら缶バッジが貰えるのだが、ビニールの包装やめろや。ゴミになる。環境保全ちゃうんか。

2014-01-25

元カノ私物まで入れて送りつけるんじゃねえクソが

Twitterに書いてもいいが下手な争いは避けたいからここに書いてやる。

告白もしてねえのに突然「期待には答えられない、関係リセットしたい」と長文メールが届いたのが大体先月のいまぐらいだ。いや、もうちょっと後か。なんせクリスマスプレゼントamazon経由で送りつけた後だ。

この間にすでに相手は「いつ言うべきか」というタイミングをずっと考えていたんだろう。

それで届いた。さすがに言わんとヤバいわ。で、送ったんだろう。

確かにこっちは多少の期待はしていた、だが見返り(好意に答えて欲しい)が欲しくて贈ったわけじゃない。実家から東京に来るたび泊めてくれていたし体調不良になってつらいときそばにいてくれたしセックスもしてくれたし、礼として恩人として贈ったまでだ。

それで付き合うとかそういうのは無理的な要約すりゃそういう内容の文章がきた。

置きっぱなしの荷物がこっちの家に届く。

まあ別にそれはいい。

それはいいが、前の彼女シャンプーとトリートメントが入っていて少しムカついた。

お前らが別れたあと元カノが泊まりに来てそれを持ってきていたんだからそれくらい私のものじゃないことくらい気付いていただろう。

散々口説いたり(本人は酔って覚えてないだろうし直接的な発言(好きなど)をしていないからいくらでも言い訳はできそうだけどな)、ヤったり、私の元カレの話ばかり嫉妬でもしてんのかくらいに持ち出したり、他の男とヤるのは嫌だみたいなことを言っていて、まあそれはうれしいもんだからいいとしよう。

いいとして元カノと別れたのに普通に泊めたり相手がほぼ半裸状態でベッドで寝てたり、私とお揃いの缶バッジを買って「これあなたの!」と言って渡したがこの3人いる空間に耐え切れないのと罪悪感(元カノは当時私と彼との関係に気づいていなかったため)で頭がおかしくなりそうになって逃げるようにベランダで泣きながら煙草を吸った。知ってたか?あ?

そんでその後自分用の缶バッジ元カノにあげた。別れたけど仲良くいてほしいということでお揃いの缶バッジを買ってきたんだよという意味であげた。

この気遣いやこっちの罪悪感にその時何も気付かなかっただろう。

女にハッキリ物言えずだらだら肉体関係だけは続かせる男に「それ以上の関係」を望むほど自分馬鹿じゃない。いい加減さっさと終わりにすべきだ、不健全だ。そんな憂鬱な不満と本音友達告白していたのは2~3ヶ月も前だ。お前が考え直し始めた時よりもとっくの前にだ。

目の前に10も離れた女の子がいない途端に我に帰りメールという便利なものを使って本音をお手軽に送る。ああ、実にいい時代だな。便利な時代だ。糞食らえだな。

お前を数カ月後に飯に誘う。断ったら家まで押しかけてやると脅して無理やり飯に誘ってやろう。そして目の前で思い切りぶちまけてやろう。

誰がお前とお前の元カノの痴話喧嘩を止めたと思ってんだ。元カノが首を刺し始めたのを止めたと思ってんだ。お前より10も下の全く関係ない部外者の私だ。

書いていて馬鹿馬鹿しくなった。

何がバカバカしいって?ああ自分所詮女で、こんなところでしかぶちまけることのできない能なし糞女ってことだよ。

2013-11-12

アニメ絵缶バッジってなんであんなに需要あるんだろうね?

缶バッジだけじゃなくて大半のアニメグッズのほとんどにいえることなんだけど

中でも謎すぎるのが缶バッジカバンにつけたりキャップにつけたりするんだろうか

缶バッジ、お守り、キーホルダークリアファイルビニールポーチ

これってあれだね、高速道路サービスエリアおみやげラインナップだね…

2013-10-10

萌えオタクに返り咲いたけど

中学校の頃ずっとオタクだった。

乙女ゲームテニスの王子様ハガレンキャラクターガチ恋していて、夢小説を読みあさっていた。

百合にもはまっていた。ゆるやかなBLにもはまっていた。ファンサイトめぐり趣味だった。

アニメイトでグッズを買っていたし学校でそれを使っていた。イラスト集設定資料集、缶バッジ……

彼氏アニメキャラでいいと思っていた。

お年玉お小遣いはほぼアニメ関連に消費されていった。


いま、また萌えオタクにかえってきた。

当然のように、アニメキャラに満たされるし、グッズは無限にほしいし、アニメできゃーきゃーいっていた。

でも数日の間だけだった。


まずアニメゲームを素直に見れなくなってしまった。

萌えアニメゲームに出てくるデフォルメされたキャラクターがみんなダメ人間に見える。

この人は童貞こじらせ、この人は共依存、この人は執着心が強い、これは空気読めないタイプ、この人コミュ障じゃん……など

現実世界感覚萌え世界にまで侵食してきて、萌えられなくなってしまった。

それからアニメグッズ。

アニメイトで売っているアニメグッズのクオリティは恐ろしく低い。

水族館とか観光地おみやげレベルである

とても買えなくなった。そんなグッズが作られているのが悲しくなった。

イラスト集設定資料集も、ダサさに我慢ができなくなった。

なんだこのデザインは!!と、ひとりで勝手に憤っていた。


マーケティング戦略にもイライラしていた。

予算と人員が足りないと思うので仕方がないと諦めるべきなのだが、どうにもこうにもお茶の濁すにしてもグダグダで、田舎っぽかった。

あとファンであるオタク仲間にも、イライラしていた。

モンペクレーマーか、ガチ勢と云われる信者しかいなかった。

自由がなかった。閉鎖された村だった。


前科ものなので今でも萌えアニメ乙女ゲームを見ると飛び込みたくなってしまうのだが

昔は勢いで黙殺できていたものが、できなくなった。

こうしてオタク卒業するのだろうか。それとも大二病的な何かなのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん