はてなキーワード: にしてつとは
あのさ、日銀砲ってトヨタの車さえ海外でかってもらえれば小麦や飼料=肉の値段が高くて奥さんがたが生活費(食材費)にこまってもいいよ、っていう施策だったんだよね。女性に発言力があればそんなばかばかしい延命策許したかな。
いまはもうそれどころじゃないんだけどね
トヨタもガソリンべったりでやってきちゃって根回しに協力してた以上、
その他の製造業にしても加工の原油からしてロシアもアラブも不穏だから高いし。砂漠がないから風力も無理、原子力も無理。人力で自転車発電でもするか?w
女性を性奴隷にしてつくったクールジャパンアニメとか、奴隷につくらせたコーヒー豆とかカカオ豆みたいなもんだよ。
タバコスパスパ酒ごくごくの日本人男性営業がもってくるものにオーガニックとかクリーンなイメージ一切ないしね。もうなにも海外に売れません。
Nianticさんも作りはったのかしらんけども、ペリドットにも色々ありますわな。
ワテクシが好きなペリドットはズバリ、DMMのブラゲー宝石姫に出てくるペリドットちゃんですわね。
元気娘で拳闘士タイプのキャラなんだけども、あどけない声がかわいいし、スパッツがえちちだし、そんなキャラなのにエルフっぽい薄緑髪キャラなのがすンばらしんですわ。
個人的には進化後の足上げてるあのイラストが好きでしてね、ずっとホームにしてつついてた記憶しかない。
覚醒で物理アタッカーとしてまたトップティアに舞い戻ってかなりお世話になった上、行動モーションも早いんでタイムアタックでも常連だったという、可愛いだけじゃない子なんですわ。
ていうか去年末にサ終してたのね宝石姫。引退してたから今気づいたわ。世知辛いのう。まあインフレと集金きつくて末期臭はしてたからせやろな感はあるけれども。
札幌より先は未定。
あと新函館北斗から函館駅までをミニ新幹線(もしくは三線軌条?)にしてつなげる計画がある。
その先は京都府内を通って新大阪まで行く予定だが詳細ルートも着工時期も未定。
もともと湖西線(在来線)経由で新大阪と敦賀間をFGTで繋ぐ計画だったが断念。
開業時点では敦賀の特急ホーム(1F)から新幹線ホーム(3F)へのエレベーター乗り換えとなる。スーツケース抱えた訪日客のことなんてなんにも考えてなさそうでウケる。
大阪金沢間を繋ぐ在来線特急サンダーバード、関空と敦賀をつなぐ特急はるかを統合する案もあるが、ビジネス客と京都観光客、北陸観光客をごちゃまぜにしてどうすんの、とか中国方面からの乗り換え需要どうすんのとかいろいろある。
いわゆる長崎新幹線。長崎から武雄温泉駅(佐賀)までを工事中。
武雄温泉駅から新鳥栖(佐賀)経由で博多までFGTで伸ばす計画だったが断念。
どうすんの、というのはまだ決まっていない。
開業時点では武雄温泉の対面乗り換え方式になるが一生そのままの気がする。
名古屋から新大阪まで繋ぐ計画だが途中駅を奈良にするのか京都にするのかが決まってない。
極論、各駅停車は京都折返しでいい。新大阪から京都にリニア乗るやつなんておらんやろ。
上述の通り北陸新幹線とリニアが新大阪駅に大集合だワッショイするとホームが足りなくなる。
地下に新駅作る構想があるが、神戸方面から北陸新幹線への乗り換えどうなんねんとか直通はせんのかいとかいろいろ。
あと地味に新神戸トンネル問題っていうのがあって、仮に短絡線が出来たとしても北陸新幹線全部を岡山方面に直通するのは無理がある。
上述の通りリニア東側の駅は品川に出来てしまうので、北海道新幹線、秋田新幹線、山形新幹線、上越新幹線、北陸新幹線(長野方面)から来た客は東京駅で東海道新幹線または在来線に一度乗り換えてからリニア品川駅を目指さないといけない。
JR東が品川まで新線を引くとかシャトルを運行さすとか大宮〜橋本間に新宿経由で新線作るとかいろいろ言われてるがどれも現実味がない。
ここのトラフィックは敦賀とか武雄の比じゃないので早急に考えてなんとかしくされ、と個人的には思う。
上越の新潟方を新潟空港まで延伸し、東京方を品川経由で羽田空港まで伸ばしてくれたら首都圏の滑走路発着枠足りない問題とかも一挙に解決できて頭いいじゃんと思うけど不思議と誰も言い出さない。
このまま地球が温暖化して南海トラフで西日本が壊滅したとき用に作るのはありなんじゃないかと思ってるんだがどうなんだろうか。前述のとおり千歳〜札幌は作って欲しい。
気持ちはわかるがいらんだろのひとこと。
気持ちはわかるがいらんだろのひとこと。ミニを選択した過去の首長を恨め。
気持ちはわかるがいらんだろのひとこと。
このまま中国朝鮮や東南アジアからの訪日客が増え続けるのであれば、作っておきたい路線ではある。小倉からの分岐をどうすんのとかJR西日本とJRQの間の運行系統問題とかいろいろあるけど、九州を新幹線でクルクル回れたら絶対楽しいよね〜と思う。
後述の四国新幹線のからみで、リニアで作るならあってもいいなとは思う。
リニアがさっさと新大阪まで開業できてれば、北陸新幹線をキャンセルしてこっち作ったら良かった。線路容量が〜とかブレーキシステムが〜とかはゴタクの範疇。頑張って乗り越えようぜとしか。一番揉めそうなのは運賃なのでそこはがんばってください。
リニアが着工したのでお蔵入り。
やっと本題なんだけど、JRグループで赤字が解消できてない会社がある。四国だ。(北海道は新幹線が通ればなんとかなる)。
四国新幹線整備促進期成会は「四国各県の人口は減り続けており経済活性化の手段として四国に新幹線が必要」と主張している。これほどまでに人をバカにした話はない。人口が減り続けているところに新幹線を引いたって人口は減り続ける。
自動車産業が斜陽化する2030年代なかば以降は、ろくな産業がなくなるのでもっと衰退する。
先進国から見た日本は、間違いなく爆安で居心地のよいレトロな旅行先だ。
高知あたりにイーロン・マスクみたいな人が現れて、民間から2兆円調達して四国に新幹線作れないもんだろうか。このままでは四国から鉄道が姿を消してしまう。まあそれでもええならええけど。
まずここはあきらめよう。カネがかかりすぎる。
複線フルで作ろう
借金玉さん、文筆家としての特別な才能を持ってるのは間違いないと思ってるので、その性向でもってすべてを台無しにしてるのを見てると本当にもったいなく感じてしまう。
ケムリ時代の発言とか見てると、「俺は俺の実力だけでやっていく」っていうことに対して強烈なプライドを持ってるのはわかるし、それができない人を見下して軽蔑すんのは勝手だけどさ、それを丸出しにしてついてくる人なんかほとんどいないんだよ。
「借金玉」になってからはモラリストっぽい仮面をかぶってマスに請求しようとしてんのはわかるんだけどさ、それこそモラリストは借金玉さんの本音がむき出しになったらついていけないんだよ。
味方だと思ってた人間に刺されたって思ってるのかもしれないけどさ、自己開示してなかったものがさらけ出されてしまって、そこを批判されてるだけなんだよ。それがムカつくのは理解できるんだけどさ、相手からすれば見えてなかったもんがヤバかったって状態なんだからそこで冷静になって誠実な説明をしないと、まともな友人はどんどん離れてくよ。
確かに借金玉って人は独力で自分の居場所を作ってしまえる実力があって、それは本当に稀有な才能だとおもうんだよ。維持する能力が全くなかったとしても、ほとんどの人間に場を勝ち取る実力なんて無いからさ、その能力は存分に誇ってもいいと思うんだよ。
でもさ、今みたいに自己弁護が無理筋のやらかしをしたときの動きは本当になんなんだよ。「批判されている発言に直接関係のない大量の論点をでっちあげてごまかす」ってのはさ、そもそも文章を読む能力がない人だとか文脈を追う気もない野次馬にしか効果がないってこと、理解できない人じゃないでしょ?
借金玉さんがこれまで軽蔑してやまなかった、見下してきた人にしか通用しないんだよ。借金玉さんが追い求めていた「読める能力があって場に参加する意欲のある人」にはその不誠実さは簡単にわかっちゃうよ。離れていっちゃうよ。
借金玉さんが今やってることは、これまで「良き読者」として借金玉さんが想定してきた人、あるいは良き友人であり良き敵と認知してきた人に対する裏切りなんですよ。
自分の実力でもって場を勝ち取ってさ、凄いことを成し遂げたんじゃないですか。そうして獲得した場所をさ、自分が軽蔑する人間で固めて王様をやるのって、そのうち絶対に耐えられなくなるよ。っていうかそれが耐えられなくて文学極道をやめたんじゃないんですか。
文学極道の時は良くも悪くも詩っていう娯楽の範疇でゴタゴタやってただけだからさ、そこでの不誠実とかは全然取り返しが効いたと思うんだよ。でもさ、今借金玉さんがやってることって、それこそ借金玉って人間が獲得してきた信頼をすべてぶん投げるような行為じゃないですか。
詩に対する不誠実を取り戻すより、自分自身が掲げてきた規範に対する誠実さを取り戻すのはよっぽど難しいと思うんだよ。本当に、取り返しのつかないことになっちゃうよ。
自らプレッシャーをかけて、そこに打ち勝って生き残ってきたって自負があるわけじゃないですか。そんな借金玉さんにとって、今やらかしてる不誠実は取り返しのつかない呪いになるよ。借金玉さんのストイックさを考えると、自分自身の不誠実に目を背け続けることって絶対にできないよ。
で、借金玉さんは多分これを読むと思うんだけど、あなたの文筆家としての能力って、技術的にはそこらのプロの小説家と比較しても優秀なほうだと思うんですよ。
それでも目が出なかったっていうのは運の問題もあるのかもしれないけど、たぶん魅力的な物語を想像する能力に欠けてたんじゃないでしょうか。
だからさ、私小説書きましょうよ。あなたの高い技術で、稀有なワードセンスでもって借金玉っていう人間を語れば間違いなく魅力的な小説ができると思うんですよ。
特別な才能があって、ストイックにそれを積み上げてきて、自他ともに認める確かな実力を死に物狂いで獲得したにも関わらず、感情をコントロールできずにちょっとしたことで滅茶苦茶な攻撃性を発揮して、それをごまかすために自分が最も嫌悪してきた人間にまで媚を売って、苦労して積み上げてきたものを台無しにしてしまうっていう人間の物語。
もし俯瞰して書くことができたなら、それはとてつもなく魅力的じゃないですか。
もう一度意地をはって欲しいんですよ。取り返しがつかないことはいっぱいあるけれど、それでもあなた自身を裏切り続けるよりはずっと楽になれると思うんだよ。そして、今意地をはることができるならば、この先素晴らしいものを作っていける能力があなたにはあると思うんだよ。自分の才能を、これまでの努力を無駄にしないでください。
妻がいる。
子供もできた。2人だ。
妻は専業主婦で、子供は二人とも塾に通わせ、なんとか大学を出してやるくらいの金は貯められるはずだ。つまり、俺は世間一般で言うと幸せな人間に分類されると思う。
ただ、この前の日曜日、家族でサイゼリアに行って、子供が嬉しそうに「たっぷりコーンのピザ」を食べている時。ふと思ってしまった。
妻がいて、子供が嬉しそうにしていて、みんなでご飯を食べている時間より、男友達とサイゼリアで飯を食っている時間の方が幸せだったんじゃないかと。
当時の私達は暇を持て余した大学生で、『サイゼリア最強デートプラン』を大真面目に話し合っていた。
グランドメニューを突き合わせながら、サイゼのメニューでフランス料理のフルコースを超えるためにはどうしたらいいのかを、真剣に討論していた時期が、私にもあったのだ。
やれ「熟成サラミ」は外せないが、どのタイミングで注文するべきか。ワインのサイズは?あえてのデキャンタをシェアだろうと。
「柔らか青豆の温サラダ」を、単品のフォッカチオにペーストにしてつけることで一味違う男になるんだ!だとか、友と話していた、そんな日々があったのだ。
今の私はどうだろうか。サイゼリアに行って頼むのは、ひたすらに何の面白みもない、「ミラノ風ドリア」だけである。
妻にドリンク・バーを頼んで良いか聞いたら、子供じゃあるまいし、と言われるのだろう。
そういえば、彼女とデートでサイゼリアに来た事はついぞなかったな、などと、頭をよぎる。
見合い婚だったので、いざ本番のデートとなったら、サイゼリアに行こうなどという選択肢そのものがなかったのだ。
私が手に入れたかったのは、本当にこんな生活だったのだろうか、と、ミラノ風ドリアに問いかけてみたくなる。
下らない話をして、いつか彼女をお互い作ろうな、と語り合った友の連絡先もわからなくなってしまった。友と決めたはずの、安易な肉料理に頼らない、【激モテメインディッシュinサイゼリア】がなんだったのかも、最早忘れてしまった。
ずっと友と共に、恋に憧れるフリをしながら、サイゼリアでデート用メニューを考えて続けて、今に至る道もあったのではないかと。
もしかしたら、その方が、楽しい日々を過ごしていたんじゃないかと。
そうしたら、今のサイゼリアの、つまらないグランド・メニューも、もっと輝いて見えたんじゃないかと。
考えてしまうのだ。
くそが。餌やるオバハンのせいで近所に野良猫が繁殖してやがる。
むしろ飼ってんならきちんと管理しろやと言いたい。飼え。家の中で飼え。地域の空き地で繁殖させないようにしろ。
庭の家庭菜園にクソするは、小便くさいはでかなり腹立つは。衛生的で快適な環境を侵害するな。
条例で餌やりは禁止されているし、その無責任さに嫌な思いをしているのは被害を被る俺の家じゃねーか。
オバハンの家の軒下で毎朝糞と小便を垂れてやりたい。
自治会の人がやんわりと『配布している広報に違反と書いてあるよ』と諭したらしいが、
おい。しらねーじゃねーンだよ。今知ったろ?な?知ったろ?
違反なんだよ!(猫様と私の関係に)人間様が勝手に作ったルールなんて知らないとか抜かしたら、毎朝軒下に糞してやる。
車のタイヤに小便をかけてやる。
家の庭を通り道にしてついでに糞垂れる猫が醜く見える。糞してるところを本気でしばきたい。動物愛護か?糞が!
が、だ。猫が悪いんじゃねぇ。猫を悪者にするつもりはない。奴らも生きるための選択肢だ。
■2回歯磨き
長年、歯ブラシの固さが悩みだった。
かためのほうが磨いた感があるので好みなのだが、巷の情報によるとやわらかめのほそめがよいとされる。
だが好みに負け、かため8割・やわらかめ2割というチョイスの人生だった。
「こんなに悩み続けるなら2種類で2回磨けばいいのだ。」と。
これは革命だ。
最初やわらかめで全体ブラッシングするように磨く。歯の隙間の食べかすは逃さずに。
次に黒の小さめのかためのやつでガシガシ磨く。全体磨けているのだから好みに磨く。
届きにくかろう奥の奥歯と前歯の前をシャカシャカ磨くのが王道。つるっつるに仕上げる。
20代の後半ぐらいからどんどん虫歯になり銀歯だらけになってしまった自分だが
この習慣があれば歯医者に行くこともなかったのではないかと思う。
---
■ニベアの青缶
確かTVでマツコが「歌舞伎町ではニベアの青缶の使用率が10割」、のような主旨の発言をしていたのがきっかけ。
かの種族には妙に肌にテカりがある。試す分に間違いなかろうと始めた顔のスキンケア。
圧倒的効果。
アトピー気味で乾燥するとかさかさぼろぼろに、でも脂ギッシュというコンプレックスのだった肌が
10年ぶりとかに会った知人には「顔色いいね、なんかいいことあった?」とか言われる始末。
---
男は四捨五入で30になったらたいてい醜くつかめるビール腹になる。やっつける必要がでてくる。
そこでロードバイクの消費カロリーたるや。本気になれば体脂肪率一桁狙える。
また家を出た瞬間から運動開始で家にたどり着くと運動終了、という運動時間効率のよさ。
たいていは一人、思いついたら走れるという気軽さ。
真夏も汗かいたそばから大量の風をあびているので意外と快適。塩だらけにはなるが。
冬場はちゃんとした手袋と足袋がないとつらい。体は熱いが末端は冷えきる。
なにより大切なことは、
自宅から余裕で30km圏内ぐらいはごはん圏になること。ラーメンカレーうどんなんでもいい。
初期投資、本体に最低10万、なんやかんやで20万かかる。なかなか厳しい。
ただランニングコストはほぼかからない。この初期投資は早ければ早いだけよい。
就職きまったら退屈なバイトなんてしてないで、多少金借りてもいい、
---
口コミするのに食べログでもなんでもいいのだが、google mapのなにがいいってスポットを選ばないこと。
飲食店の他は公園とか銭湯とか。子持ちおっさんの行動範囲なんてそんなもの。
20代からはいろんなところに旅をするだろう、いろんな街のスポットに行くだろう。
goooleだと場所検索で見られるだろうしね。駄文でも世の無駄にはならない。
良い店の応援消費だ、と始めてみたところ、はまった。行動するモチベーションにもなる。
SIerは年功序列だよ。中の人になって長いので、その理由について書いておく。
SIerは、成果を評価するための「見る目」を持っておらず、持つ理由もないから。
おっと「お前の居酒屋でのくだ巻きなんか聞きたくねーんだよ」と言われないように、少し背景を書いておく。
SIerはざっくりいうと、IT技術について、色んな会社からアウトソーシング業務を請ける会社だ。流石にそれは理解しているよね。
では、例えばこの2人のどちらの評価を高くすべきだと思う?
「前者」がいい?単にプロジェクト管理担当がうまくやっただけじゃない?
異種格闘技戦のように、せめて直接対決すれば評価もできようが、直接評価する機会は基本的にない。
これはプロジェクトの中のメンバー評価でも、ここまで極端ではないが同じようなことが言える。
DBスペシャリストとWEBアプリプログラマーのどちらをどう評価する?という話が出てくる。
「WEBベンチャーとかはなんでスター技術者に高給を払うの?」という疑問があるかもしれない。
となる。「人への投資=売り物への投資」になるケースが生じうるわけだ。
雑に言うと、
技術力不足でしょぼいアプリを作ってしまい、会社がまるっと倒産するぐらいなら、
技術力が優れた年収1千万の人間数人雇うぐらい安い、というケースも有りうるということ。
一方で、SIerは、
という「人売り」ビジネスだ。
大規模な受託案件も、詰まるところは「人売り」の比率が大きい。
商材としてみた人間は、大して投資せずとも莫大な売上を立てることができ、際立って優秀だ。
人の「売り買い」であれば、かなり安定して利益が出る。
だから、ビジネスとなったら、手堅く稼ぎの大きい「人売り」がSIerの実態なのである。
(「人売り」がチートすぎて、まともな製品開発が割に合わなさすぎる、というのが日本のIT業界の課題、と見ることも出来る)
一部のWEBベンチャーが技術力にカネを払うようになったということ自体、新しい流れだと思ったほうが良い。
他業種を含めて、技術力を評価してお金を払うことは、日本では当たり前のことではなかった。
不動産営業や保険営業だとの世界では、売上成績トップクラスになると、若くとも超高額の収入を得ているケースが散見される。
一方、SIerはどうかというと、「人を売る」商売であるだけでなく、よりチームワークが求められる。
営業一人でもプロマネ一人でもエース技術者一人でも売上は立たない。
そのため、ある程度一人ひとりのメンバーを評価し、報酬の分配を行う必要がある。
さて、年功序列の良いところは、給料を抑えられるというところにある。
一定の期間忠誠心を示し、かつそこそこ以上の成果を残した社員に対して、昇格で報いることがポイント(金銭ではなく)。
これにより、長く所属するほど得、となるので、短期的な金銭報酬を我慢させることが可能になる。
実際には、世代ごとに社員が分断されているため、40代以降になった後、
稼げなくなったタイミングでリストラを行うことで、先延ばしした支払いまで含めて抑制することが出来る。
「若手が優秀」であれば、なおのこと年功序列で給与総額を抑え込みにかかるのが、企業としては合理的な選択なのである。
情報工学の院卒のキャリアでSIerに来てしまったとして、この現状にどうお付き合いすべきか。
悩ましいのは、このひとのレベル。見たところ、学歴はあるとしてもそこまで技術力があるように読み取れないんだよね。。。
ひとまとまりのアプリやシステムを自分で作れるレベルなら会社出ろと言えるんだけど、新人研修の課題をあっさり解けるという程度のレベルだと、早い人には1〜2年位で実力的に追いつかれちゃう、という現実があるよ。
大企業の新人は、飲み込みが早いので、あまり舐めないほうが良いです。
という考えで行くかな。転職するかどうかは、その後考える。
そういうコメントする奴ほんとシンでくれなかな。
お前らがそう思うのは勝手だが、他人の感想だの疑問点を書いてる記事に群がって
「俺はこれでエヴァを終わらせる。お前もそうしろ」みたいな押し付けすんのマジでやめろや。
「私は好きにした。お前らも好きにしろ」ならわかるけど、なんで押し付けるんだ。
それならまだいいけど「僕の中ではエヴァはこうなんだ」ってシンジ君みたいになってるやつ、全然卒業できてねえじゃねえか。
そういうコメントしか書けないならプライベートモードにしてつぶやいとけやこの量産型シンジ。
どうでもいいけどシン・エヴァンゲリオンの中で
を、5年分の日記にしてつらつらと書いたのだが、文字数の制限で半分も反映されなかった。
簡潔に言うと、上京直後、バブルジャンル効果によりtwitterにupした数枚のイラストと漫画でフォロワーが5桁近くに。フォロワーに見栄を張るために「twitterにイラストを載せるために高価な機材を購入。日常写真を載せるために良いものを購入。映える場所へおでかけ。相互でなくてもジャンルの飲み会に誘われたら行く。その都度、身なりにはそれなりに気を使う。公式のイベントへは必ず参加する。CDを大量購入してでもチケットを入手する。同人イベントは必ず新刊を作る。もちろん公式へ課金する」などがこの5年間、普段の生活にプラスされ、カードの返済が滞り、消費者金融でお金を借りた。
夜の仕事も経験した。そしてコロナの影響で仕事がなくなってしまった。
こんな5年間を長いけどもせっかく書いたので、どこか別のところにでも載せようかと思う。
以下の締めだけ載せておく。
A社への返済
M社への返済
カード会社への返済
国民健康保険料滞納分
住民税滞納分
あと、年金も滞納している。
もう、こんな状況だとこの先の就職も厳しい。
話の流れでは出さなかったが、結婚も諦めようと思い、5月、2年ちょっと付き合っていた彼氏にだけ、正直に借金の話をして別れることにした。申し訳なかった。地元の幼馴染も順番に結婚して家庭を持っており、みんな疎遠になっていた。
悲しいことではあるが、これでフォロワー以外との交際費は少し浮いた。フォロワーの前ではまだ仮面を被り続けるのだ。
私は舞台やグッズという沼にだけはどっぷりつかっていない。チケットが取れて鑑賞できれば嬉しいなという程度だったし、グッズも最初はたくさん購入したけれども、早い段階で不要と気付き、そこまで購入をしない。なんだかんだで、課金額も最高で1ヶ月4万を超えたことはなかった。
借金の原因は誘われると断れないという意思の弱さ、オタクのルッキズムの呪いが解けずに間違った方向へ投資すること、イラストの反応がもらえることが楽しく各ジャンルのイベント参加と新刊制作がなかなか辞められなかったこと、何よりもしっかりと収支を把握していなかったこと。そのあたりなのだ。多方面に手を出しすぎた。
twitterが全てではない
フォロワーと直接会っても会わなくても、twitterで知り合ったという関係に変わりはない
弁護士さんの言った
これは本当のこと
正直壁サークルと言われる人間は全て華やかな人間ではない。きっと、こうやって印刷費とイベント参加費、差し入れ代アフター代とお金に苦労している人もいるだろう。
今後、何年掛かるかわからないけども、借金を返済しながらも上記を把握しながらオタク活動はしていこうかと思う。
長すぎて誰にも見てもらえないか、厳しい意見しかやってこないことは覚悟している。
けれど、これを読んで一人にでも「こっちの方向へ行きそうだった」ということがわかってもらえると嬉しい。