「仕事始め」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 仕事始めとは

2022-01-05

仕事始めは忙しいみたいな増田住まな伊丹医師素意は目地は戸越回文

おはようございます

今日正真正銘仕事始めよ。

事務所暖房が入ってもはや今の時間から暖かくてすごしやす

休日には容赦なくすごしにくいのとは反面温かくて快適だわ。

そう!

今日はもう午前中はガチガチガチで忙しいと思うので、

この辺にしておきたいところだけど、

時間の許す限り、

やっぱり

テレビ視聴率を取るには

チャーハンラーメンペットよね!って話をずっとしていたいわけでもないけど、

チャーハンエンターテインメントの1つとして

ラーメンぐらいの取り扱われ方されても良いと思うのよ。

ラーメンより

チャーハンの方がもう作る手法とか

先にまずタマご飯にして炒めた方がパラパラとか

ありとあらゆるチャーハンテクがもう出尽くされたからかも知れないけど、

一向にチャーハンメインのチャンネルってないわよね。

24時間チャーハン番組っての、

まあチャーハン無理なら

中華屋さんの厨房をずーっと中継している番組があったら私みたいわー

そいで、

あーだこーだって著名人が言うわけ、

アウロバチックなエックスゲームで大技決めたとき

解説の人が技の名前

初めて聞くような名前の技を言い放って

めちゃくちゃ盛り上がるに決まってるわよね。

まあ本当に今日はでも時間がないので、

いそいそと

もうこれから仕事に取りかかりたいと思うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

お昼とかのおにぎり握ってきたので朝ご飯

玉子かけご飯してダッシュで飛び出してきたわよ。

家で朝ご飯食べるとお腹調子が悪くなるから

事務所についてほっと一息な時に食べた方がいいんだけど、

今日調子良いみたいよ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ソルティープラムウォーラー

白湯梅干しぶっ込んだやつよ。

朝は忙しいったらありゃしないわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

朝の音を聞く

仕事始めだ。

今年もようやくこれで始まるというような気がする。

結局は仕事人間なのだろう。

不安が大きい。

2020-2021は準備に費やした、結果として。

2022は成果の年にしなければならない。

プレッシャーに押しつぶされそうになる。

 

朝の音を聞く。

窓を開け放つと寒気が温まった部屋に流れ込む。

暗く寒く誰もいない、静寂に耳を澄ませる。

暖房の音が静かに回っている。

からの音はしない。

車も走っていない。

鳥の鳴き声すらしない。

誰も、何も、いないのだろうか。

目を閉じて、耳をそばだて、ただ静寂に聴き入る。

朝の冷たい空気が部屋を満たす。

静寂に心が満たされる。

2022-01-04

手遅れと自壊

2日から今日まで休みだった。僕の仕事は、サーバ運用で、仕事納めが31日で、仕事始めが1日だった。幸いにして3日も連続で休めた。おそらくこの仕事をしているうちは、帰省恋愛おこらないだろうと漠然と思う。

たとえば、電車、小売りの人たちが年末年始も働く。それは見える。見えるから話題になる。電気、ガス、水道かいろいろ。動いて当然と信じられているすべての仕事は見えないのが大半だ。動いて当たり前ではない。僕のサーバ管理もこのうちに入る。動いて当たり前だと思われている。

そんなことはない。絶対にない。常に改善されている。ハードウェアは壊れにくく、壊れる前にアラートをあげてくれる。サーバ自体仮想から万が一でもサービスに影響はない。

僕の仕事はそこまでだ。

最近、その上のアプリケーションの作りが雑だと思う事件が増えた。維持運用の僕たちは、いろいろと資格を取れと言われる。業務のうちだし、資格はたとえ、今の場所を離れても、僕の身からは離れない。僕のために資格を取っている。ずっと勉強しているが、たぶん、こんなのは当たり前だろう。

一方で、アプリケーション資格がない人が集まって作っているように見える。これだけ社会基盤になったのだから、いいかげんシステム設計、開発に資格必須とされてもいいだろう。とりわけセキュリティ関連は資格必須ではないだろうか。データファイルインターネットに晒されていました、と言われても、それは僕の担当分野ではない。定期的に機械的チェックは行うけれど、そこまでで、そのレポートに対して対策が取られたかは報告は必須ではない。レポートを出すまでがこちらの仕事からだ。

アプリケーション設計が下手だと、運用押し付ける「設計」を平気で採用する。そんなもの事故の元にしかならない。

だいたいの事故の原因は設計が下手だからだ。

そんな設計でどうして動いているんだろう。

2022-01-03

お寺の詣でスタイルを学ぶ増田酢魔部生をルイタスで鵜も野ラテ緒(回文

トラ!トラ!トラ!狙い撃ちよ~

トラ!トラ!トラ!勝負よ~

なんだか今年はこの曲がかかりまくるような気がします!

おはようございます

この時期ってさ、

自意識邪魔して買えない食材が多くない?

まあ昨年の12月25日付近に買う鶏肉特に骨付き鶏肉

大晦日31日はお蕎麦

そんで年明けて

カレールーをか買うとお節に飽きたヤツか!って思われかねないし

饂飩年明けうどんの意気込みか!ってあるし

迫る7日は七草粥

これらの食材を当日に買うと、

なんだかその日に対してもの凄く張り切ってる人だと思われるのよね。

から最低でも3日前ぐらいにそれぞれの食材涼しい顔して買っておけるのはそのぐらいの期間開けなきゃ買えないわよね。

そんなことより、

ふと思ったんだけど、

あんまり初詣にお寺って私の中にそう言った文化がなかったもんだから

神社作法が違うんじゃないのかしら?って思って

例の二礼二拍手一礼ってやつ。

お寺だとどういうバージョンでやったらいいのか

ふと直前になってもう引き下がれないところで気が付いたの!

幸い前の人が神社スタイルじゃなかったので

これ幸いと前の人を真似てみて事なきを得た感じがセーフなんだけど、

そういえば、

お寺の詣でスタイルって考えたことなかったわ。

人は日々勉強ね!

でもしかし、

もう早くない?

正月三が日がもうよもう!

まだ私年越しうどんもお節に飽きる前というか

そもそもとしてお節食べてないかーらーのーお節に飽きた体裁で食べるバーモンドカレー

正月イベントタイムトライアルを達成してないわ!

もうじきまた年越し仕事始めももうすぐ始まっちゃうし、

結局お休みの日に

1年の刑はガンガンの処す!って意識高く構えてみても

人は変わらないのよ。

昨年の目標だったドラクエVクリアするってのもとうに忘れてお話進められてないし、

今その話をして思いだしたけど、

ゼルダの伝説も結局オープンワールドすぎて何をして良いのか分からなくて、

木を倒して谷に橋を渡して渡る往復をしていたし、

一向に序盤の序盤の序盤である

4つの祠のうちの何もかも見付かってなく、

なんだか最初ステージ脱出するための空飛ぶアイテムすら手に入れていないところで、

寒い地域に入っていきなり死んでしまうし

なんかレーザーを放って撃ってくる強敵には勝てないし、

さんざんなぜんぜんプレイしてないゼルダの伝説のことも思い出したわ。

まれてないけど、

メモリーカードの中で詰まれているゲームがたくさんあって

ダウンロードした覚えも無い私が買ってダウンロードしているはずのゲームとかあって、

こんなのあったんだ!?って

1年越しにプレイ開始!みていな感じのソフトもあるし、

いったいどうなっちゃってるのよ?ってところよね。

今年の目標とか意識高いことは考えずに

現状維持ってのが一番何でもないようなことが幸せだったと思うように

私も今年のロードを512章ぐらい綴っていきたいところよ。

しかし、

今居る事務所は私一人で寒いったらありゃしないわ。

休み中の処理をパパッとパパがイヤがルほどの勢いでこなして、

早く事務所から離脱したいところでもあるし。

うそう!聞いてよ!

ご飯屋さんがお正月三が日まで休んでいて、

まあ当たり前っちゃー当たり前の休日なんだけど、

そしたらどうなるか分かる?

お腹が空きまくりまくりすてぃーなのよ!

幸いサンドイッチ屋さんは商魂たくましく3日から開いてオープンしているという素晴らしさで飢えを凌ぐことが出来たけど、

おかげでなぜかパン屋さんなのにお年賀のお正月台所スポンジをいただいちゃったわ。

鏡餅モチーフになってるスポンジで、

餅がモチーフ!ってそれを言いたかったのかしら?ってふと思ってしまったわ。

私のお正月三が日は日頃の寝不足をそこで取り返すべくのように

規則正しい生活以上に正しく早寝を敢行しすぎて、

あーあよく寝た!って思って起きたらまだ今日だった!って感じがお正月って感じで

本当によく眠れたわ!って思うし、

逆に寝過ぎなのも逆にダメだったりするわね。

あ!

ちなみにまだ年賀状は書いていないので、

頂いた年賀状にアンサー年賀状として送り返したいところよ。

この感じラッパーみたいじゃない?

アンサーって言ってるだけでラッパーって随分都合の良い話かも知れないけど、

年明け早々

寒い事務所

涙そうそう

ズーン!!!

って腕組みしてしまいそうなほど寒いわ。

暖房付けると甘えちゃうから

時間でパパッと処理して出るために、

そう思っていたけど寒さ厳しい津軽海峡のようで

昨年の石川さゆりさんの紅白の歌は

結局「天城越え」か「津軽海峡景色」なのかどっちだったのかしら?見なかったけど

どっちを歌う勝って言う賭けのオッズが高かったのはどっちだっけ?

昨今の紅白歌合戦の低視聴率もあるけど、

逆に色々な媒体とかあってそれでも30パーセントキープしているのも凄くない?って思うし

プラスしてネットフリックスでも紅白中継したら

もうまた視聴率がアップして120パーセントぐらい行くんじゃないかしら?って思うんだけどね。

あともう寒いからこの辺にして

そろそろ温かい

矢野顕子さんの食べ物シリーズの3品を美味しく食べたい気持ちを持って

なにか美味しいものでもありつけたら良いわ。

寒い寒い~。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドよ。

今年も縁起が良いタマサンドで幕開けよ!

考えたけどタマサンド年でも干支良かったかも知れないわね。

縁起が良いじゃない?

デトックスウォーター

新年的な金箔入りのデトックスホッツウォーラーキラキラして

まさしく新年にふさわしい感じね。

鉄は熱いうちに打て!って言うけど

金のデトックスウォーラーは熱いうちに飲め!って言うぐらい

もう今年一の名言出ちゃったわ!ってところよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-12-29

年末から

みんな家でゆっくり過ごしていて増田に人が少ないな

俺も今日仕事納め年始から別の仕事始める予定だから、当分来れないか二度とこないかもしれん

みんな今年も一年お疲れ様

良いお年を

2021-12-14

anond:20211213182433

よく言われるけど進学校の方が校則緩いのよね。

髪型自由だったり制服着なくても良かったりさ。

これ学校卒業したあとの企業でもおんなじだ。

中卒高卒が大半の工場なんかは作業着着用固定で

朝早くにラジオ体操と朝礼してから仕事に取り掛かる。

大手IT企業クリエイティブ職はバンドマンみたいな

格好の奴等がコーヒー片手に昼頃からのんびり仕事始めてる。

コロナ以降なんか出社の必要すらもなくなったしね。

下(できない奴)に合わせる必要がある包括的組織には

中以上の人間が苦しむ不毛規則跋扈するようになる。

猿に言って聞かせるより手綱着けた方が手っ取り早いからな。

福祉・受け皿的な要素を含んでるからこれは致し方ない。

不毛規則に苦しみたくなければ頭使って階層移動すること。

2021-12-02

転職とか退職エントリブクマたくさんつくのどんな理由なの?

しょっちゅう上がってくるし

数百時には100越えるブクマつくじゃん

これってどんな理屈なんだ?

他人会社辞めたとか転職したとかそんなに興味あるか?

俺は働いたことないか分からんのだけど

仕事始めるとみんなそんなことばっかり考えるようになるのか?

2021-11-15

「中身で評価されなかった」あなたへ

これから書くのは、三十路非モテ童貞奇形アトピー毒親育ちおじさんが、学歴やら年収やらなんや肩書だけつよつよになった結果見えてきた、大いなる諦めと僅かな希望と、「どうせ恋愛なんて外見が良い奴がワイワイやってるだけの初期ステでほぼ決まる糞ゲだろ」と思ってるまだ20代より若い人へ送る、しょうもないポエムです。

人生辛いよな。いわゆる「モテるための努力」みたいな奴を人の5倍10倍してても、もとから顔が良い奴が「彼女ができないのは彼女作ろうとしてないから」みたいなことを平気で言ってくるの、本当に不公平だと思うよな。高校大学ときの遊びみたいな恋愛において、完全に蚊帳の外だった上に「蚊帳の外に置かれてるのはお前の努力不足」とか言われるの、本当に理不尽だと思うよな。

その遊びみたいな恋愛において蚊帳の外だった理由は「中身で評価されなかった」から、ってのは、実のところ、8割位正しいんだ。遊びみたいな恋愛に関して、中身で評価されない、中身で評価されるところまで行かないのは、ある意味当然なんだ。だって、遊びなんだもの学校かいうクソ狭コミュニティの中でのコミュニケーションで、ボスみたいな人の好感度簡単に他の人に伝搬するヒエラルキーゲームなんだもの好感度0の奴がやる行動の評価は0に何掛けても0、しょうがないことだ。

でもな、仕事始めから恋愛名前が変わらないけど、全く別の違うゲームになってるんだよ。コミュニティの繋がりが希薄になって、ぼんやりと広がっていく。結果として個人趣味価値が寄っていく。他人を好く基準が、他人が好いてるから私も好き、じゃなくなっていくんだ。そこで出てくるのが、他人のために行動できるか、とか、仕事ちゃんと成果出せるか、とか、個人の素質、中身のほうに少しずつだけど寄っていくんだ。この切り替わりが早いのが、今までそこそこモテてきて、彼氏彼女が居なかった時期のほうが少ないようないわゆるモテ側の人間なんだよ。性格が合わない奴はいくら外見が好ましくても無理、ってのを理解してるから

今までモテてこなかった、どうしようもない私や私が今回メッセージを贈りたい皆様は、多分、そういう人が自分を好いてくれていても、「学生時代散々遊んでた奴、散々蚊帳の外に追いやってきた奴、そして蚊帳の外に置かれてることを嘲笑してきた奴が急にすり寄ってきた」って思ってしまうかもしれない。違うんだよ、やっと、「中身で評価される時」が来たんだよ。待ち望んでいただろ、「中身で評価される時」だ。

もちろん、卑屈になってしまうのは否定しない。それどころか肯定しよう。苦悩は絶対ある。虐げてきたタイプのやつが、急に手のひら返してきたら怖い。疑う。不審に思う。当然だ。だが、そんな奴が、お前らごとき私ごときに、目を向けなきゃいけない時期が来てるんだ。お前は見返したんだよ、さんざん馬鹿にし、虚仮にしくさったあいつらを。中身で!特に立派な学歴だったり、肩書だったり、金稼げるようになったり、君や私の努力の結果を、中身を評価してるんだよ!

いま皆様が劣等感に苛まれてる、かつ「中身で評価されねえな、世の中クソだ」って思っていたら、是が非でも中身!心優しく、他人に気を使えて、多方面に有能になれるような方向に行ってほしい。偽善でも全く構わない。表出する行動が善、少なくとも「あなた」が世の中に誇れるようなことならば、それは全く正しく善であることであると私が肯定する。これであなた肯定する人が世の中に少なくとも2人になった。独善ではないな?それでも全く相手にされないんだったら、思う存分、私と共に世界を恨もう。「世界は初期ステと生育環境で99%決まる、最低最悪なクソの掃き溜めである」と。クソの掃き溜めに評価されないのはこの上ない栄誉だ。誇っていこう。

劣等感コンプレックスをバネにして努力した人は、いざそれが解消されるべき時がきたら卑屈になってしまう(あるいは過剰な自信を得てしまう)ことはままある。学生時代遊べなかった恨みは、どうか今幸せになることで解消してほしい。目の前の自分に対する好意を裏切るような、あるいは自分が今でも不幸なことで世の中を憎むような復讐が、あなた幸せよりも大切ならば、それもいいだろう。いいだろうが、いつかクソこじらせキモおじさんになる前に、脱してほしいと心から願っている。

2021-10-19

高卒でも人並みの給料はもらってる

まあ、ハードワークだとは思うけど、普通仕事

高校卒業してから5年後くらいか、今の仕事始めたの

普通に働けば普通に生きる程度の金は作れる

並外れた才能とか優秀さとか必要ない

ただ親の病気でかなりかかった

家を中古でローンで買ったのも大きな買い物

なので貯金はない、積み立てはしてるけど

病気事故が怖いか保険ちゃんと選んで入ってる

2021-10-17

クッキングパパに出てくる「昭和」が怖い

クッキングパパといえば、有名な料理漫画

一部無料公開中なので名前は聞いたことあるが読んだことはないなと思い、読んでみた

そしたら、まあ恐ろしい漫画である

主人公は男なのに料理できるのが恥ずかしいので、隠している

・既婚者の主人公に思いを寄せる部下が出てくる(トレンディドラマの影響?)

仕事始めには女子社員振袖を着て、午前にみんなで酒を飲んで午後には仕事をする

新入社員仕事ミスした時に、本人に責任を取らせるため徹夜修正させる

仕事終わりにバンに乗って会社のみんなで釣りやらどこかに出かける

とまあ、人間関係の濃さやら酒への緩さやらが恐ろしい

今の時代に慣れてる身からするとこんな時代に生まれなくて本当に良かったと思ってしま

2021-10-15

水曜日はノー残業デー

うちの職場さ…水曜日はノー残業デーなんだけど、朝の放送でノー残業デーのお知らせして

定時になると警備員今日はノー残業デーだからPC落として早くおかえりくださいって言ってくるのね。

から、俺も早く帰ろうと定時に帰れるように用意するんだけど、周りの糞みたいな先輩たちがいつになっても帰らないの。

警備員PC落として帰ってくださいねって言っても、PCを落としたフリしてまた仕事始めるの。

で、今度は時間PC強制終了するようになったの。

そしたら今度はPCが終了したら、また電源起動させるようになっててホント意味無し。

自分が帰ろうとすると「先輩が仕事してんのに帰るの?」とか言ってきてさ、

1日で終わる仕事を3日も4日もかけて仕事したフリしてるような奴にそんな事言われたくないんだよね。

警備員の人だって大変だよ。

なんで警備員がノー残業デーを言いながらオフィス歩いてるの。あんなの契約外の仕事でしょ。

それを警備員がそうやってお知らせしてる所を文句言ったりしてんの。糞みたいな先輩らでホント害悪

一番上のお偉い人からノー残業デーだから帰れって言われてるのに従わないとか、コイツ命令違反してんじゃん。

仕事はとろとろやって残業代ばっか無駄に支払わせて、それで上の命令無視するわ、警備員には文句言うわって

何の役にも立ってないじゃん。まだ派遣の人の方がよく働いて時間通りに終わらせるよ。

マジ入れ替わればいいのに。

2021-10-04

anond:20200719113725

うちの嫁も派遣で時給1500円の仕事始めから向上心を失ってしまった

暇な時間も多い定型業務手取り20万とかウマーだもんね

2021-09-03

anond:20210406120833

続報。


全国的に有名な大手カフェ採用された」って例の友人(以下、A)からラインがきた。

「とりあえず内定おめでとう」って返したらペラペラ詳細話してくれたので聞けば「アルバイト採用」らしい。バカかな?就活するんじゃねーのか?

「苦手だけど挑戦してみる!」ってなんだよ…アラサーのおばさんじゃ遅いだろ。

というか接客仕事バカにして「カレンダー通りに休めないとか人権ないw」ってマウントとってきたのに??

バカが過ぎて頭数抱えながら「次は内定とれるといいね」って返信したら「明日からそこのカフェで頑張るわ」だってさ。

しんどすぎて「いや雇用形態とか見た?内定他蹴るの?よく考えろよ」って返事したら、

「この半年で5社しか受けてないし内定ゼロやし。もうここに決めるしかないもん。家族も親戚のお姉ちゃん応援してくれてるのになんで反対すんの?もしかしてあんたも私のこと嫌い?」だってよ…。

というかお前が就活のことで相談ずーーーっとしてた別の友達(B)から聞いてるからな?

Bが勧めた求人就活エージェントも何も使わずハロワすら行かず地元求人広告見てるだけって。

Bに今回のAの件相談したら「えっ私Aに「真面目に就活しろ」って言うたら逆ギレされてそこから連絡ないし何にも聞いてないけど…」って。おいおいマジ意味不明

あんたも」ってそういうことな。糞すぎ。

あと就活全然まらんでついに親と亀裂できたみたいでカフェ実家から通えん距離(同じ県内)を希望したらしい。親が資産家でそっちに不動産持ってるからそこに移る予定だとさ。家賃光熱費通信費ゼロで!さすが金持ちの子

つい「イージーモード人生やな」って送ったら「あんたに言われたくない!」ってそっから返信なくなったわ…。

糞過ぎてSNSも切ったか悪口言われてても知らね。(さすがに実生活になにか影響出てきたら法的対処するが…)

※チラッとBに聞いたら私がデザイナーとして仕事始めたのがもともと気にくわなかった上、漫画家あきらめて就活してる時に「私は絵の道諦めたのにあいつは!」ってコンプレックスバチバチに刺激してたらしい。

いや、私も別に楽してなったわけじゃないし前の職場でズタボロになったの知ってるよね……?

怖すぎ。

2021-08-24

かつて好きだったもの

流れに乗っかってお気持ち表明するようで、それはそれでクソダサだろうなと思いつつ、ずーっと思っていたことをちょっと書き出してみようと思う。

学生の時だからもう15年とか前か。それどころか20年近く前なのか?私は当時アジカンが好きだった。リライトから入って、ソルファ君繋ファイブエムものすごく何回も聴いた。特に海岸通りっていう歌が、春になればずーっと聴いていたいくらい好きだった。

お金時間もなかったし、ロックバンドライブなんて行ったことなかったから、アジカンも見に行けたわけじゃないんだけど、だからその程度で好きとか言うなよって言われるかもしれらきんだけど、バンドウェブサイトもよく覗きに行ってたし、そこに載っていた後藤さんの日記を読んだりもした。ものすごいユーモアセンスがあって、何回も笑わせられたし、読みやすくてテンポもよくて、好きな文体だなと思った。

おかしいなと思い始めたのは、マジックディスクあたりからかな。サーフブンガクあたりからかな。

私は曲を聴く時にものすごく歌詞を聴いちゃう人で、歌詞が好きだとそのアーティストを好きになりやすい。ソルファも、そう言うポイントで好きなアルバムだった。

特に理由もなく離れていた時期があって、久しぶりにアジカン聴きたいなと思って手を出したのが、サーフブンガクとマジックディスクだったと思う。この辺りから、「世の中」と「大人」に対する、ネガティブイメージ言葉が歌の中に増えていった。

おかしいな」の違和感が決定的になったのは、東日本大震災の後あたりだったろうか。あのあたりから、思い切り反原発の話をし始めた話だったと思う。ここで完全に、アジカンは私にとってnot for meになった。

アーティスト政治の話をするなとは思わない。興味がないよりあったほうがいい。考えていた方がいいに決まっている。

それが何らかの形で発信されたとき自分の考えと合わなかった時は致命的だ。その人たちの作り出すものいくら好きでも、世の中のことは、つまり後々自分生活に影響していく。その向く方向が違うのに、私は心地よく好きでいられない。

災害とか、不況とか、自分の手の及ばない理由で辛い思いをするのは、理不尽だって思う。クソだなって思う。思うんだけど、それ本当に全部世の中のせいで、全部世の中を動かす大人のせいなんかねって思っちゃう

そりゃ私だって10代の頃は大人ってクソだなって思ったことはあるよ。あるけど、実際学校出て仕事始めて、そんな簡単なことじゃないんだなって思ったんだよね。

思ったし、じゃあどう思うか、どうするかを決めるのは、結局最後自分なんだよな。余裕のある時より当然選択肢は限られるけどね。そう思えるのは、私が今までありがたくも平穏に生きてこられただけかもしれない。いいさ、平和でお花畑な頭だって言われても。

後藤さんがいきなり政治的なことを言い出したわけじゃないっていうのは、多分その通りだ。大震災の後から、正確にはその少し前から後藤さんの世の中に対する考え方が合わなかった。個人の考えどころか、それが作品=歌にも、「大人って、あーあ」みたいなのが滲んでいたから、彼らの歌を私は聴けなくなった。

そして今も、フジロック2021での、自身バンド内ではないアクトのことで話題になっている。

大人は、世の中はクソだって云うけどさ、あなたも大概、もう十分大人じゃないのさ。

ロックなのかロックじゃないのかみたいなことは分からん。好きが過去形になって、もう遠くに行ってしまったのは、なんだかただただ虚しいよ。

2021-08-21

「即日開票」って必要

休日深夜だから残業代がすごそう。

電子投票化するまで、当日は開票会場への移動だけして、開票は次の日(平日)の仕事始めからにすればよいと思う。

2021-07-13

寿司シャリを考える増田スマルエ眼科をリャしのし酢お(回文

おはようございます

ふと思ったんだけど

スーパーの売ってるお寿司ってシャリあるじゃないシャリ銀シャリ

あの青いジャケットがより青ければ青いほど銀シャリ

振り向けばそこに銀シャリ

って限りなく青に近い銀シャリ

でね、

そのスーパー寿司

まるでヒトシ君みたいな言い方してるけど、

スーパートシ君もといスーパー寿司シャリの話しで、

あのシャリはどうやって成形されてるのかしら?

まさか

寿司職人シャリ部門の人がいるわけでもないでしょ?

まさか

寿司シャリ握りロボットちゃんかいるの?

スーパー店舗店舗に?

でも

職人ロボットがいたらもっと美味しい自慢のお寿司ですよ!ってアピールできるんだけど、

そんなにアピールしていないところを見ると、

ただたんにご飯にお寿司シャリ用の型にご飯を詰めて、

お子様ランチご飯ゾーン

まりあの美味しそうな旗つきケチャップライスゾーンみたいにして、

かぱってご飯詰めてひっくり返してシャリ作ってるんじゃないでしょうね?

でもその方法が一番コスパが良いような気もするし、

スーパーレヴェルのお寿司となるとそんな感じなのかしら?

あのスーパー寿司シャリってどうやってるのかしらっていつ考えても解決しないのよね。

夜も寝れないときは本当に寝れないわ。

誰も寝てはならぬ!って。

まさか

大炊シャリセンターってのがあって、

それぞれのお店にオーダーメイドカスタマイズされた製麺から配送される製麺トラックの運ぶ美味しい麺の銀シャリ版みたいに、

実は世の中には

私たちが知らないところで、

大炊シャリセンターからシャリがそれぞれのスーパー配送されてるのかな?って

でも1つ1つもうすでにシャリのかたちで配送されるとなると、

1つ1つの隙間をご飯がくっつかないように、

配置して運送しなくてはいけないから、

少しでもくっついたらアウトじゃない。

豪華客船の消えた3000食の崎陽軒のしうまい弁当みたいに、

それぞれのしうまいの隙間がギュッと詰まったみたいに。

そうなると1つ1つ巨大炊シャリセンターで作って持ってくるのはコスト運送費用がうんとかかるような気がするし

やっぱり、

スーパー厨房には何かしらの寿司シャリ握りロボット的な機械があるのかも知れないわ。

どう考えても、

人が型押して、

ご飯を1つ1つお寿司シャリ作りをしていたら

開店時間に間に合わないわよね。

ファクトリーオートメーションよろしく今の時代

カップ麺謎肉よろしく美味しい合成大豆だって出来ちゃうんだから

寿司シャリがいまさら1つ1つ寿司職人カウンター寿司以外のお店の全ては何かしらの機械シャリが成形されているはずよね?

私はそう思うわ。

そうなると

そうよ!

価格破壊寿司橋本真也!!!

もうスーパー寿司10貫500円!とかそのワンコインランチよりもワンコイン上回る期待と希望勇気を手にし、

え?これで本当に500円なの?ってサーモンも入ってて10貫で500円という

価格も謎価格でそんなに安くできんの?って

どういう世の中の仕組み?

ベジータさん風に言うなら、

まるで半額お寿司バーゲンセールのようだな!って見たまんまそのまんまのことを言いそうよ。

これも大量生産効率化のファクトリーオートメーションがなせまくりまくりすてぃーる技だとおもうわ。

よく車輪は大発明!って言うけど、

あのその

寿司シャリ機械シャリが流れてくるベルトコンベアってのがあったら、

そのベルトコンベアって車輪以来の大発明だと思うわ!

きっとだからそのシャリ工場のセクションの人も

から

よし!しゃりきっていきましょう!って

張り切ってのを、

しゃりきってってダジャレみたいに言ってるんではなく、

業界用語職人の様に「シャリを切る」っていう言い方での仕事始めの合図的みたいな、

頑張ってシャリってるのかも知れないわね。

でもますます考えてみると本当の真相はどうなのかしら?って

まりにも安すぎるスーパー寿司君を

売れ残ってボッシュートされないにしても

500円で10貫って不自然な安さよね。

もうちょっとハッタリというか、

寿司ですよ!って

海苔佃煮なのに「ごはんですよ!」と言うのと同じように

箔をつけるためにも980円とここは大きく出て

半額で売る前提で元から高く売ってる商魂たくましい寿司なのかも知れないわ。

でもまだそれはそれでいいんだけど、

恐ろしいことに

あの500円10貫お寿司が閉店間際に、

それが定価みたいだからまだまはプライスダウンちゃうの!

最終半額の250円スーパー寿司!ってもう1周まわって、

謎というか

わずには損!って思ってしまうわよね。

ベジータさんもさらにその半額バーゲンセール言葉が出ないように。

帰って味わってみたら

まあこんな味よね!って

妥協点まつり!

高級寿司屋の高級木材カウンターなんて囓ったことないから分からないけど、

たぶん高級お寿司屋さんの木のカウンターの方が美味しいはずだし!

本当のことを言うと私あんまりご飯いらないから、

さすがにシャリネタ剥がして、

勝手コース料理に仕立てて食べたりはしないけど、

肉と皮を骨から剥がす音を漢字文字の「砉」で表せるように、

寿司シャリネタとを剥がし小皿に入れた醤油を付けて食べるときの音の様をたった一文字漢字で表せないのと一緒に……、

って何の話しだっけ?

そっかー

銀シャリさんの青ジャケットサイズデカさよ!

違う違う!そうじゃないの、

シャリデカさよ

あれもうちょっとシャリ小さくてもいいわ私は。

お米5粒から6粒となると少なすぎるけど

ってそれ急に縮尺がおかしくなったガリバー旅行記ガリバーが小っちゃくなったときか!って粗品さんばりに突っ込むけど、

標準的寿司シャリロボットが握るシャリを1シャリって単位で言う標準値とすると

その半分ぐらいの半シャリでいいわ。

ちなみに光は1秒間に24シャリ進むのよ。

もう、

ご飯お腹パンパンになりたくない説を唱えている炭水化物摂取しない方が健康なんじゃね?理論を唱えているわけでもないんだけど、

私はゾウさんよりキリンさんよりお魚が好きなのよね。

それならお刺身頼んでもりもり食べなさい!って鈴木杏樹さんにも雑なツッコミで言われちゃいそうだけど

まあ

寿司屋さんでお寿司頼むお刺身5種盛りをちびちび食べるのが私の夢かな!

海鮮丼ご飯が熱々なのがいいのか

ちょっと寿司シャリのように冷やした方がいいのか?

正当な正式の由緒正しい元祖本家海鮮丼ってなにかしら?って思って意識したこといから、

あれは温かい飯が正解なのか

冷やし飯の方が正解なのかしら?って問題もあるし、

あのぐらいの量のお刺身ちゃんたちがご飯に乗るなら

やっぱり私はノリノリのノルウェーサーモン大盛りがいいな!って

鮭とサーモンが同じ魚だってことに気付いた春と書いて鰆と読む魚みたいに初めて気が付いたわ。

同じ魚なの!?って

下町で会った遊び人遠山の金さんだったという話しと一緒よ!

でもまあ

後半お刺身の話しでカツオタタキかけちゃったけど、

もうミョウガも切れた頃だし、

あんまり長くお寿司のことを話していても切りがないので

ガリにするわね!

寿司だけに。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

これが理想型の栄養バランスカロリーメイト的なサンドイッチで私の朝のご機嫌さんを演出してくれるわ。

朝はご機嫌で始めたいじゃない?

そう思ってるの私だけ?

あいいわ。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーしました、

昨日の半分を残ったものを半分のみます

さて残りはどれぐらい残っているでしょう?

なんてね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-07-08

anond:20210708152000

マジでわかんないんだよ…。

盛りたかったらもっと面白いように盛るわ。

だが、ほんっとーにわかんねー人が多いんだよ。

だってこの仕事始めからマジで驚いてるんだ。

2021-07-04

若者選挙なんか行くわけねーだろアホか

選挙に行って意思表示を!」

とか言ったぐらいで選挙行くなら苦労するかボケ

若者選挙行かない理由自分たちに「直接」関係いからに他ならない

逆に中年以降は政治が密接に関わるんだよ

仕事始めたら住民税払うし家を買ったら固定資産税かかるし子供が産まれたら補助金申請する

これら全部やってる人でも選挙でどうにか変えようとか思ってる人なんて少数派なのに

税金なんて消費税ぐらいしか関わってない若者政治に興味持つわけねーだろ

どうしても参加させたいなら徴兵でもするんだな

若者には強制的に週7時間社会貢献活動強要するとかでもいい

政治若者タッチする場面がまったく無いのに政治に興味を持ってくれとか不可能だってのをいい加減分かれ

2021-06-18

バイト日記

 第一印象がこの仕事始めから今までで最悪の新人さんのトレーニング三日目に私もシフトトレーニングなのにオーナーがいない! オーナーは「新人さんは全ての仕事を覚えているか大丈夫」と放置することにしたらしい。自分で雇った人間自分の目で見ようとしないってすごいなぁ。だからAさんとか若い夜勤バイトに好き放題されるんだな。

 新人バイトさんは手のあいた隙に私を質問攻めにしてくるんだが、仕事に直接関係ないことばかり聞いてくる。「この店に従業員は全部で何人いますか」と聞かれた時には物凄く不意討ちだったのもあって、「すまない!! わからない!!!」とクソデガヴォイスで答えてしまった。すまない! その時新人さんは手が空いていたが!! 私は作業中だったもの!!!

 そして数分後に聞かれたのは、

「数あるコンビニの中でここを選んだ動機はなんですか」

 面接官かな!!!!!

 新人バイトさんは前に勤めていた店舗ではシフトを減らされたのに納得できずに辞めたらしいのだが、コンビニシフトを減らされるのは遠回しに辞めろと言われてるのと同じ。一体何をやらかしてそんなことになったのかは知らないが、この謎の質問責めを常時やってる上に極度の無愛想というのは、あまり好かれないだろうなと思う。

 隙あらば根掘り葉掘りしてくる新人さんは自分自身のことは全く喋らない(名前すら名乗らないのでオーナーづてに名前を知った)。Aさんはオーナーから彼女高校生だと聞いたらしい。私はぶっちゃけ彼女を30代半ばくらいの主婦の人かなと思っていたので、驚いた。でもまあ高校生なら謎の質問責めとか、なぜかひとと話す時にキスする五秒前みたいな超近距離で話しかけてくるのも、Aさんのことを存在ごと無視して私のほうばかりに寄ってくるのも、しょうがないのかなと思った。

2021-05-07

仕事辞めたから何か面白い仕事始めたい

そんな仕事あんだみたいな変わった仕事

今まで平凡な仕事磨耗してきたか

今度は思いきって変わった仕事したいんだよ

お前らがやってるもしくは取引とか関係ある仕事とかで、それは変わってるなと思った仕事あれば教えて

2021-04-24

anond:20210424185113

ビットコインだけでこれからも生きていこうとしていたならこの下げはしんどいだろうな

仕事始めたら3250万でも安心できるで

2021-04-22

上司殿

東京に来て一番お世話になった方だった。

10年前、寒風吹きすさぶリーマンショックの中で、

出来たてほやほやのITスタートアップに流れ着いた小汚い無職を1から育ててくれた。

それから時間がたって、貴方社長になって、私も古株に数えられるようになって、

なんとか一端になって仕事で恩を返せれるようになって、

会社移転してこれからって時に・・・旅立ってしまわれた。

保健所パンクしてるとか、病床が埋まってるとか、ワクチンはいつ普及するとか

最近ではそういう世間話を一緒によくしていたけれど、

どこか私達は一線引いた所にいて、

質の悪いB級パニック映画が終わるのを静かに鑑賞してるような、そんな感覚だった。

私も貴方絶対に死なない人間だと思ってた。

から、急すぎる訃報を聞いた時、頭が真っ白になって、

ガツガツンと何度も何度も鉄パイプで頭を殴られている感覚と一緒に思考が停止した。

脳がキャパ超えのショックを受けるとこういう状態になるの思い出した。

・・・本当に峻烈な方だった。

フレックスの癖に朝8時くらいから夜は24時過ぎくらいまで毎日毎日働いて(たぶん土日も仕事関連の情報収集とか、他の事と並行しながら仕事してたんだと思う)、

休暇も全くとらず、すべてのタスクを恐ろしい速度で捌き、顧客には素晴らしいプレゼンを続け信頼を得て会社を大きくし、隙をみてはコーディングしたり、インフラ関連の仕事したり、

社長になってからは、癖の強い開発部メンバーだけでなく、会社全体まで束ねだして、従業員には道を示し、たまの息抜き?に私にちょっかいを出しに来る。

本当に忙しくなると土日も潰して、何徹もして、かといって下の人間には「程々でいいよ。」って言ってくれて。責任も一人で全て背負ってくれて。

午前1-2時くらいに一緒に会社を出た日、翌日に出社すると必ず社長はもう仕事始めてたり。

私がたまに休日出社した時はわざわざ差し入れもってきてくれたりもした。

いつも忙しい忙しいと口癖のようにいっていたけど、絶対に弱音は吐かず、

他人に当たらず、私たちピンチの時に「仕方ねーなーー」って悪態ついて笑いながら助けてくれるその姿は、

働く前から社会絶望しきってた私には衝撃的で、本当に物語ヒーローのようだった。

きっと私が記述できないだけで、他にも膨大な細かい業務、凡人なら1日で壊れるストレスと戦っていたんだろうと思います

その上、陰キャな私以上に旬のアニメ漫画ラノベゲームなどサブカル全般に詳しくて、「一体どこにそんな時間があるんですか!?」っていつも突っ込んでた。

(1日3、4時間程度(1時間おきにアラームかけて熟睡しないようにしてる)しか寝てないっていってたかな。) 

よく冗談まじりで「xxくん、寝なくてもよくなる薬ない?」とか「疲れが一瞬で吹き飛ぶ薬ないかな?」とか笑いながら尋ねられた。

健康診断も私の知ってる限り10年以上行っておらず、体調が悪くなっても絶対病院に行かず、ハードコンタクトも目の中に入れ続け、不摂生を続けていた(誰が諭しても治らない・・・!)。

必死仕事を覚えて少しでも楽になってもらおうとしたけれど、そうしたらすーぐ別の新しい仕事を入れて抱え込んで、

忙しい忙しいって言い続けるので、もうこういう方なんだなって皆諦めていた。

みんなから頼られて恐れられて、そしてそれ以上に慕われていた。まだお若い40代の方でした。

激務の合間にご指導頂く中で、深夜帯にたくさん他愛もない話をさせて頂きました。

思い返せば皆が帰った深夜帯、社長と私が趣味ゲームの話をしてる時、

そこには独特の間があったように思えます

お互い大昔に長くプレイしてきたMMO(私はRO社長FF11)や当時のネットワーク環境(テレ放題、ADSL)の話題で盛り上がったり、

「終わりかけの世界必死にもがく、厳しい世界観が好きなんですよねー」と言うと とても同意してくれて、

PSP本体と一緒に頂いたゴッドイーターバーストを夜通し遊んだり(世界観やシナリオキャラOPも本当に良かった!)。

これまた「絵柄とBGMはいいよねー」って意見が一致したグラブルでは、社長の背水編成の繰り出すダメージ見てたまげたり、推しキャラ談義したり、一緒にガチャやって爆死したり。

シェアハウスに住んでて毎年引っ越してるんですよー」っていったら、偶然にも社長の通ってた大学と私が過去に住んでた所が近くて、谷根千トークしたり。

最近は新しい趣味スチームパンク装にハマってるんです!」と言えば、昔出張フランスに行った時に、朝早くから見にいったという「マシーン・ド・リル」の話をしてくれたり。

来年バイク免許とって、そのまま遊びに行くんですよ」っていったら、「xx君はいいなー、ずっと好きな事ができて。」なんて珍しい反応してくれたり。

他にも家族の話や兄弟の話、無人島で独りで生き抜くための話なんか、いろんな事を話せたっけ。

何でも知ってる知識の広さ、その深い内容にはいつも驚かされっぱなしだった。

・・・夜中から深夜帯にかけて誰も居ない職場で、仕事とは関係ない話をするのが楽しかった。

会話を阻害する邪魔が入らない、この優しく流れる時間幸せだった。

会社で一番仲の良かったxxさんが手伝ってくれるなら、社長もきっと喜びますよ。」

せめて何かできる事はないか葬儀の手伝いを申し出た時に、他部署の方から言われた言葉。 

そのまま泣き崩れた。もう年甲斐もなくわんわん泣いた。

もっと会社を率いて欲しかった。色んな事を教えて欲しかった。夜中にたわいもない話がしたかった!

亡くなった実感なんて全くわかないし、いたずらっぽく笑う顔が離れない!

今でも何かの冗談で、彼の机の上にmacおいときゃカタカタ勝手に動きだすんでしょって思ってる! 

・・・でも少し疲れちまったんですかね。 

・・・東京にきて貴方の下で働けたことが私の誇りです。 

最高の社長であり、最高の師であり、最高の悪友であり、 

子供の頃近所にいた、何でも知ってる頼れるお兄ちゃんみたいな存在でした。 

本当に貴方の事が大好きでした。

これから10年は貴方の影を追いかけて、走ろうと思います

師なんて言葉を使いましたが、私の能力が低すぎて消化できた技術も、仕事に対する姿勢も半人前だからです。

自分の命を叩き直す時期がきたのだと、今はそう思っています

まだまだ春風に傷は沁み、悲しみで涙も溢れますが、

残りの人生貴方生き方に恥じない生き様にして見せます

今まで本当にありがとうございました

また向こう側で会う日まで、お元気で。

2021-03-31

0時45分に寝て1時45分に起きれなくて2時半に起きて3時から仕事始めたら意識冴えてきて4時今やる気が出ている

結局スマホ私物PCを捨てて、つまらない苦痛なことにでも気力を向けるまともな社会性さえあれば昼間だろうが夜だろうが関係ないんですよね…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん