「仕事始め」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 仕事始めとは

2022-11-10

校正仕事始めたら文章読むのめちゃくちゃ遅くなって悲しい。

最初はいつもどおり読みながらぺちぺち直してたんだけど、思ったよりFBもらっちゃって。

誤字脱字がないようしっかり見るようにしたら、ふだんの読書もすごい時間かかるようになっちゃった

具体的には文字が入れ替わってる有名なコピペあるじゃん

「こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。」

これ、仕事始める前はするする読めてたけど、今は書いたまま読めちゃう

前は飛ばし飛ばしで黙読だったけど、脳内で1個1個音にして読むように変わったのかなぁ。

本読むの好きな人、速度に自信ニキネキは校正仕事したくなったら気をつけて。つらい。

2022-10-07

普通に近づくのが良いと言うから頑張ったのに

はい発達障害(診断済)です。

ちょっと変わった面白い子、という立ち位置学生時代は乗り越えてきたのだが、就活で撃沈。

何処にも何も決まらないまま、何故か母の知り合いの寺で就職(実態パート)するものの、案の定うまくいかなくて半年ちょいで退職

その後は家の自営業の店の手伝いという働いてるんですだか働いてないんだかよくわからない状態を過ごす。

友達はいたが恋人いない歴=年齢で、そろそろやばいのではと思いアプリを使った所めちゃくちゃ良い人に出会って運良くお付き合い→引っ越し結婚出産に至った。

そう、子供が産まれた。

やばいちゃんとしなくては。

役所での手続きママ友との付き合い、そして収入のためにお仕事

発達障害でも仕事をやっていく方法とか本読んで勉強してなんとか派遣仕事見つけて、普通の人と同じように頑張ろうと思っていた。

思っていましたが、今鬱になって寝込んでます

仕事始めて半年で鬱とか…社会にあわなすぎる。

ずっと寝込んで何も出来ないので、仕事をしている夫が子供の世話を全てやっている。本当に申し訳ない。

社会に合わない人は無理に合わせようとするより、自分の好きを突き詰めていった方が良いって見て、昔大好きだった絵を今描いてみたら下手すぎて泣いた。

好きを突き詰める時間もないよ。

この歳で今からどうすれば良いのよ…

2022-10-05

anond:20221005104028

真面目って結局「給料以上に働く」だから

始業時間より早く来て仕事始めるとかサービス残業するとか

からって評価するでもなく待遇が良くなるでもないままジジイ共が放置したんだから

若者価値を見出さなくなるのは当然

2022-09-16

anond:20220916001559

うそう。夜の街灯めちゃめちゃキラキラというかギラギラで、

暗いところで光ってる対象物ぶれるのよ。もう中1くらいからかなー。

視力良かったんだけど、仕事始めたとたん落ちてしまって

自分も0.01くらいなうえに乱視です……。

ビタミンAはとっとくとドライアイはいいと思いますお姉さまよろしく┏○))つらいよね

2022-08-31

anond:20220831124710

産業革命仕事奪われて「蒸気機関石炭放り込む仕事なんてできるか」って言ってた人と馬鹿にできるのは

自分簡単に他の仕事始められるやつだけだぞ

さあ転職してみせてくれや?

いや、単なる無職ナマポかな?

2022-08-19

仕事始めて数年目なんだけど、業務でやってるうちに

プログラミング簡単だなって思うようになってきてしまったので

誰か諌めてほしい。ReactとTypeScript扱ってる。

2022-08-15

眠い

夫は起きてカップ麺食べて仕事始めたのに何もしたくない…

お昼は豚丼作るから許して…

2022-08-14

anond:20220814151824

弁護士はある程度の学力保障されてるけど

IT底辺から高学歴まで就労しているか勉強大事っていう基本から言わなきゃいけないレベル人材存在してるんだよ

増田で「ITエンジニアなら土日に勉強しろって言われた!!」ってキチガイみたいに暴れてる奴がいるのもIT底辺人材まで採用している弊害

言わなくても分かること。が通用しないのが低学歴のド底辺やで。

まあ、発狂してるやつはIT向いていないからさっさと辞めて別の仕事始めた方がいいと思うね。

2022-07-06

今の倉庫作業仕事始めから両手の親指が慢性的に痛い

手首も常に疲れてるような感覚がうっすらある

動かさなければ痛くはないし食事程度ならなんともない

スマホ触ってても痛くはないけど前と比べて常にだる重いような違和感がある

仕事で物を掴んで運ぶのを繰り返してるとうまく言えんがズキズキとかではなくズーンと筋肉痛ぽい感じになる

まったく大したことはないけど気になるしできれば治したい

本当にただの筋肉痛しかなくていつかは慣れるんだろうか?

2022-06-26

anond:20220626221316

ハズレ旦那引いちゃったな

俺、超一流企業に勤めてるけど、赤ん坊いる男は寝かしつけに苦労してだいたい目にクマつけて出社してきてたやで

今は在宅で顔は見えないけど、10時くらいか仕事始めてる、昼休みが何故か2時間からだいたいお察し

2022-06-11

インドネシアで捕まった給付金詐欺の人、現地でナマズ養殖仕事始めてたんだな

生活力のあるバイタリティの人って強いよね

お金稼ぐことがなにより一番の目的手段は本当に問わないっていうか

そういうとこが俺たちには欠けてると思う

手段について選びすぎてるように思った

2022-05-13

コーヒーを4杯分抽出する

周りから増田さんはコーヒー好きだねー」って言われる。確かによく飲んでる。やっすいドリップコーヒーだけど。

仕事始めるまえに1杯分のドリップバッグで2杯相当のタンブラーに2回だす。

それをみた同僚に「アメリカンお好きなんですね、その方が体にいいんですよね。さすがコーヒー好きですね」とか言われるんだ。

金が無いからだよ。あと、おれはジャパニーズ好きだよ。

2022-04-28

anond:20220428103114

元増田です。

旅行いいね。本当にそういうのが全然できてなくて、一人暮らししてても米持ってきてもらったりして手をかけてもらってるから計画してみようと思う。

仕事始めときにも初給料ご飯食べに行こうとしたけど、遠慮されて普通定食屋だったから、今度はどこかいいところに連れていきたいな。

提案ありがとう

2022-04-07

anond:20220406195003

そもそものコンセプトが、仕事始めダルい月曜日だけど、JKの大きなおっぱいやらをみて元気を出そうってやつなので、キモい

2022-04-01

今日ほど怒られるのが目に見えてる日はない。しんどい仕事始めたくない。

2022-03-14

平日、夜は寝れないし、朝は起きれない

本当は早寝早起きして、早く仕事始めたいのに

どのくらいねむれないかというと、下手すると夜中の3時や3時半になるレベル

とうぜん全然寝れてないから、次の日は起きれないし、眠い

助けて……

2022-03-08

anond:20220308141102

でも君の定義だと子育てが終わってまた仕事始めたら寿退社じゃないんでしょう?

2022-03-01

接客してると現れる変態の話みたけど

学生のころ歯医者バイトしてた時に衛生士さん口説こうとウキウキ通ってたおっさんはいた。

いつも濃い派手な色のネクタイ

誰も聞いてないのに女性を興奮させる色とかそっち系のうんちくばっかり語ってストレートに嫌われてたな。

ここの衛生士さんはみんな美人で嬉しい、マスクを取った顔見てみたいな♪ご飯行こう♪とか声かけまくってた。

しか診療時間終わるの待っていつまでも待合室で粘る。

最初普通に接してた衛生士さんたちもさすがに、ってことで奴が来ると話しかける隙がないように全員仕事始めた後にブースに通すのを徹底するようにした。

治療は全部先生(男)が対応し、受付(自分)に速攻会計され〇〇さんはこれでおしまいですよー^^、と毎回声かけ

帰らない時は待合室消毒するんで^^って言って掃除始めたり。

他の患者さんいるときはあれ、まだお帰りじゃないんですか?お忘れ物ですか?^^って言って圧かけたり。

実際小さい歯医者子供もくるし、長々と居座られると邪魔なんだよね。

それでも待合から中覗いてなんとか衛生士さんに声かけようと必死だったからエッッ何してるんですか?!痛みますか?先生呼びましょうか?!エッッ痛くない?何してるんですか?今日終わってますよね???普通にびっくりした感じの演技して追い返してた。

まーこれも全部衛生士さんの指示で居座られたらこう言え、とか掃除始めちゃっていいから、とか指示受けてやってたんだけども、対策がスラスラ出てくるから衛生士さんたちも苦労してんなあと思ったなあ。

奴をウチらに接触させたらお前わかってんだろうな?って圧が強かったのでこちらも必死防衛した。

それでも先生に衛生士さん美人ばっかで羨ましいですね、いいなぁ、紹介してくださいよって媚ってたのには引いた。

先生普通に相手にしてなかったけど。

のしつこさはなんか成功体験でもあんのかねえ。

2022-01-18

anond:20220118111608

言っちゃ悪いけど自分20代の時にさすがに40代未婚女性相手にできないだろ?

でも実際身の回りにいるのはそういう人たちばかりなんだよね

だって社会高齢化してるから

日本人の平均年齢は49歳

年代の異性がいる環境なんて学生時代だけで、仕事始めるとまず異性どころか同世代の人と出会うのですらレアケースになるんだよね

新卒大企業総合職なら半々くらいだけど、今だ世の半数を占める高卒中小企業一般職現業職派遣労働なんかだとマジで世代がいないよね

まあそんな環境からみんな早々に職場恋愛なんて諦めてマッチングアプリかに手を出すわけだけど

まあマッチングアプリは一強多弱、強者総取りの超競争社会から、そこでも世の半数を占める高卒メンズたちは相手にされず、まさに「砂漠に水がない」状態に陥るんだよね

てなわけでどうやったって幸せになれない高卒メンズくんたちはさっさと諦めて人生から引退するのをオススメするよ

2022-01-05

<辞めるまで日記

自分コミュ障

責任を負いたくないので正社員はやめ、派遣

・ほぼ女性、○○関係大工場勤務

仕事は出来ない、不器用

社会保険に入りたい  

 

  

 

仕事始め。 

朝礼にて

機械不具合の件を自分が感じていた事を

話していた。

 

作業検品だった。

長田(チョコプラ長田そっくり)は

いい人だがテンパってくるとヒス声、

上から目線こちらもイラッとしてくる。

まだ最初から言い方キツい人の方が受容できる。

残業長田と他メンバー悪口に華を咲かせてると推測。

明日、広まってるな。

評価低かろうが

嫌われようが

人間関係ギクシャクしようが

 

自分目的お金だ』

 

人間関係重要視していないか

メンタルは病まない。

無理に馴染もうとするから疲れる。

寂しい時もあるが嫌われてる方が気楽だ。

The コミュ障


 

 

なんか今日人多いな

ファーストブクマする人が多い

仕事始めなんだろうな

あの怒らないで聞いてほしいんだけど、

世間じゃ仕事始めがどうこうって言ってるんだけど

君たちは一体なぜ働きにいかないの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん