「立花」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 立花とは

2021-11-18

続 消耗する文章を避けるためのはてなブックマーク NGワード

はじめに

uBlockOriginのMyFilter機能を使って、はてなブックマークエントリーから特定ワードを含む記事ブロックする記事(消耗する文章を避けるためのはてなブックマーク NGワード集)の続編です。

返信は https://anond.hatelabo.jp/20211117205441 です。

文量が多すぎたのか制限がかかってしまいましたが、もう少し書きたい内容があったので続編を書くことにしました。

このリストあくま個人的もので、ジェンダー関連、荒れそうなワード自身の興味関心に合致しないコンテンツ人名ブロック対象にしています

特定個人コンテンツ中傷したりするつもりはなく、個人的サイゼリヤ悪感情はありません。

コメント頂いた方々、ありがとうございました。すべてのコメントに返信していませんが、一通りは読みました。

追加できるワードを伝えてくださった方、ありがとうございました。それ以外も、検討リストに追加するか、伝えてくださった内容で修正しました。

なぜ続きを?

コメントはざっくり返しましたが、適用後にどれほどの記事が残るかを疑問に思う方がおられたためです。

残る記事は?

結論から申し上げますと50記事のうちの27記事が残ります

はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 - 2021年11月16日を例に羅列します。

残った記事

1 速報:バルミューダスマホ BALMUDA Phone正式発表、直線を含まない『唯一』のスマホ - Engadget 日本版

2 「技術負債」への処方箋と「2つのDX」 - Qiita

3 ビジネス特集 日本の“支払い”変えた技術者 次なる挑戦 | NHKニュース

4 外交官王妃殺した」と手紙に 126年前の閔妃暗殺事件で新資料朝日新聞デジタル

5 HTML Living Standard HTML要素チートシート

6 ソフトウェアエンジニア技術力 / developer-lifework - Speaker Deck

7 数学ができなかった人間の残り滓が「文系」と呼ばれるのではないか。 | Books&Apps

8 山口智美さんはTwitterを使っています日本役所パワポが呆れられている。しかしこの環境についてのスライドは酷すぎるな。」 / Twitter

9 「ロシアミサイル人工衛星撃墜した」とアメリカ国務省が発表、すでに大量のスペースデブリが発生して宇宙飛行士避難へ - GIGAZINE

10 お答え申し上げますブコメでもすでに指摘されているように、現在元増田..

11 開発チームのプロジェクトマネージャーになって最初にやったことn連発 | DevelopersIO

12 NHK「これがわが社の黒歴史」第2回はヤマハ半導体23放送 - AV Watch

13 文書交通費100万円問題寄付という発想は本当にやめて欲しい」 NHK党・立花党首日本維新の会を批判するワケ(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

14 九九のドラマ性は異常

15 閉鎖し復活した海賊版サイト漫画BANK」を解剖、その始まり中国系老舗BLスキャンレーションコミュニティ「三年五組」 | 匿名ブログ

16 中国はあと9年で「原発1200基分の太陽光発電」:日経ビジネス電子

17 小林信行 Nobuyuki KobayashiさんはTwitterを使っています 「この図は、「日本は中高年がもらいすぎ」と読むのではなくて、「アメリカに比べると、全ての年齢において貰ってなさ過ぎ」と読むべきでしょう。 おまけに意図的に、1ドル100円っぽく見せかけてるし。実際には、アメリカ報酬グラフはこの1.5倍は上に描かないと。>日経さん https://t.co/XR4BDdiGAk https://t.co/2xCxHSXmKd」 / Twitter

18 理系脳の人がいう「できる」が面倒くさい

19 大石あきこ れい新選組 衆議院議員(大阪5区)さんはTwitterを使っています 「元上司橋下徹さん。お久しぶりですね。 あいかわらず庶民の味ヅラをして、実は、既得権利益になるデタラメ言動にいそしんでおられるようで。 今回は特大ブーメランぶち当ててしまってごめんなさい🙏 それへの「維新言い訳しない」との面白コメント、最高でした☺️」 / Twitter

20 野党共闘は失敗か?|三春充希(はる) ⭐みらい選挙プロジェクトnote

21 Pokémon GO が数百万ものリクエストへの対応を実現している方法 | Google Cloud Blog

22 僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお |試し読み・無料マンガサイトマンガクロス

23 CNN.co.jp : エジプト南部豪雨、3人死亡 サソリの大群押し寄せ500人刺される

24ダンジョンエンカウンターズ』レビュースクエニが贈る、骨と皮だけの、信頼と裏切りの、破壊自由のひとでなしRPG - AUTOMATON

25 [バルミューダの「BALMUDA Phone」はどんなスマホ? さっそく実機をチェック] - ケータイ Watch

26 水産流通の闇:漁協職員カツオ横流しは、なぜ起きたのか(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

27 たつみコータロー 前参議院議員さんはTwitterを使っています 「「政治闘争資金として政党交付金がある」のに、私的な「政治活動」に使えない文通費を、セルフ領収書で身内の他団体へ移し替え、政党支部などの政治活動選挙費用人件費に充てる等して目的外流用しているのが維新の会なのですよ。#維新に騙されるな」 / Twitter

消えた記事

1 会社で怒鳴ってしま人間なのだ言い訳させてほしい

2 【主催イベントSlack中の人から学ぶ勉強会!~Slack最新トピックスと活用ユーザートーク~ - TECH Street (テックストリート)

3 温泉むすめの件含め、なぜ最初から攻撃する必要があるのか

4 所詮サラリーマンにはインボイス制度導入の機微理解できないな

5 結局のところ自転車はどこを走ればいいのか(橋本愛喜) - 個人 - Yahoo!ニュース

6 恋のニノウチ - ピエール手塚 | 少年ジャンプ+

7 仁藤夢乃 Yumeno NitoさんはTwitterを使っています 「『シリーズ キモいおじさん第3回』公開!テーマは「風俗出会ったキモいおじさん」 ◆総選挙振り返り ◆選挙応援で出会ったキモいおじさん ◆風俗出会ったキモいおじさんがよく言うセリフトーク買春パパ活歴のある人が議員になることの問題解説。ぜひご覧ください!https://t.co/6ET1YkKlER https://t.co/aSTogmpuDi」 / Twitter

8 欅坂46立憲民主党議員も…「ナチスをもてあそぶ日本人」にドイツ人ドン引きする理由 | 文春オンライン

9 真剣に取り組もうと思うほど、緊張して動き回る面がADHDにあるのに、「興味がないことに集中できない」と勘違いされやすい - Togetter

10 アスペルガーの俺がマジレスする。 増田でもブコメでもボコボコにされるだ..

11最近女性より生きづらい」と5割が回答 電通総研男性意識調査朝日新聞デジタル

12 イカしたオジサマから頂いためっちゃ素敵な出産祝いがこちら「造幣局にこんなのがあるなんて!」 - Togetter

13 俺も男性フェミニストとしてネクーツー運動を展開したいんだが

14 先ほど、温泉むすめ公式サイトキャプション差し替えられたのではないかと思われます - Togetter

15 みどりの窓口に行くと「自分がどこに行きたいかも分からないオバハン」が20分くらい占拠しており、デジタルデバイドよりもすさまじい光景が待っている - Togetter

16 ボビー・オロゴン埼玉県警から感謝状に驚き「だって去年、逮捕されたところだよ」 - サンスポ

17 50歳以降の男性的な生き方に対する雑感 - ICHIROYAのブログ

18 仁藤夢乃 Yumeno NitoさんはTwitterを使っています攻撃者たちの目的は、私たちを黙らせる、声を上げることは怖いことだと思わせる、デマ社会的信用を失わせ活動妨害する、そして女性人権を踏み躙っている側こそが弱者被害者であるかのように問題すり替えること。これに影響され寄付をやめる人もいるし、活動にも影響が出ている。それが目的。」 / Twitter

19 削除済 自分の妹がアイドルやってて自分モテない人生歩んでたらフェミ...

20 仁藤夢乃 Yumeno NitoさんはTwitterを使っています 「昨日指摘した性差別性搾取表現中等部の設定などをこっそり削除しているようだが、見れば見るほど男の願望を形にしたキャラクターばかり。肌の露出やはだけた制服、頬の赤らみ、胸の膨らみ、スカートに陰部がわかる不自然な影。胸が大きくても小さくても容姿も体つきも性格趣味性的に消費する。 https://t.co/IlRsXPPlO7」 / Twitter

21 獲れたてのイカの胴体には指で文字が書けるらしい「想像以上にくっきりと描けてた」「メモ帳に使えるし使い終わったら食べれる」 - Togetter

22 旅人さんはTwitterを使っています 「@colabo_yumeno 因みに、温泉むすめプロジェクトは、観光庁読売新聞キヤノンスカイマーク富士フィルム大日本印刷といった、錚々たるメンバーサポーターになっています覚悟は、よろしいですか? #温泉むすめありがとう https://t.co/JHEPCsszAB」 / Twitter

23 温泉むすめの協賛企業が消えてる

2021-11-04

あたしゃ七福神を作りたいよ…

ひろゆき氏のホリエモン立花党首斬りにへずまりゅう氏噛み付く「印象操作やめてもらえますか」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1419eb7bce0b12852439370c0188efbf1e5f171b


あと3人誰を加えりゃいいのか

これがわかんないよ

2021-11-02

b:id:yas-malさんさあ…。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4710543925521973634/comment/yas-mal

ジェンダーが「余裕のある人の趣味」とは…。

多分これを書いている増田と、比例代表では同じ政党名を書いたんじゃないかな、と思うから言うけれど(少なくとも自民維新には入れていないでしょう?)、

米山氏は、平河氏の

選挙協力は維持しつつ

ジェンダー気候変動などの左派政策共産党が担い

選挙協力する野党第一党は、より改革志向政策提案する、という方向性になるのでは

というtweetを受けて

ジェンダー平等気候変動も出し続けていいと思う(平川氏の元tweetだけで見ると、選挙協力する野党第一党は、ジェンダー平等気候変動対策を切り離す、というふうに読めなくもないから、その穴埋め)

・出す順番としては、1経済、2福祉、3ジェンダー平等気候変動の順だと思う

ジェンダー平等気候変動を1番に打ち出すと、「余裕のある人の趣味」に見られてしま

と言っているわけだ。

で、一番最後に突っかかっているんだけど、いや、米山氏は

ジェンダー平等気候変動を"1番に"打ち出すと、「余裕のある人の趣味」に見られてしま

と言っているの。

くれぐれも間違えてはいけないんだけど、

ジェンダー平等気候変動を打ち出すと、「余裕のある人の趣味」に見られてしま

ではないの。

分かりやすいたとえをしようか。

NHK改革は、まあ政策論点としてはあっていいけれど、

それを"1番に"打ち出したら、「それはそれとして、経済対策はどうなんだ」「福祉は」となるし、

仮に経済対策福祉への政策がしっかりしていても、

1番に打ち出しているのがNHK改革なら、「余裕のある人の趣味」に見られてしまうよね。

また、確かにあの立花かいう奴の党がこれで前回1議席を取ってしまったんだけど、

言い換えると、NHK改革を"1番に"打ち出しても、せいぜい取れて2~3議席だろうね。

あと、もう一つ勘違いしてはいけないのは、

(外向けに)打ち出すのが、経済福祉ジェンダー平等気候変動という順だというだけで、

別にジェンダー平等気候変動に取り組まないなんて、一言も言っていないということ。

しろ最初に挙げたように、平河氏のtweetジェンダー平等気候変動を切り離すような書き方にも取れるから

そうではない、とフォローしているよね。

その意味では、

https://b.hatena.ne.jp/entry/4710543925521973634/comment/font-da

私が米山さんを信頼しない理由の一つだね。後回しにされてたまるか。それがどんなに戦略的有効だろうと私は寛恕しない。

b:id:font-daさんの、この意味も分からないんだよね。

外向きに主張する順序は、先回し・後回しとは必ずしも関係ないよね。

早く実現できることは早く実現し、ゆっくり実現するものは、ゆっくり実現するというだけであって。

そりゃあ政策から外されたのなら明確に後回しだけど、そうじゃないのだから

一歩譲って、主張する順序が先回し・後回しと直結するのだとしても。

「それがどんなに戦略的有効だろうと私は寛恕しない」って、何様なんだろう。

政党として、党勢を伸ばして実現したい政策を実現していくには、それなりの戦略(と戦術)が必要だと思うけれど、それを捨てろと言っているんだものね。

まりfont-daさんが望んでいることって、

ジェンダー平等気候変動対策を主張すること」でしかなくて、

ジェンダー平等気候変動対策を実現すること」じゃないんだね。面白い

なお、増田個人的に、米山氏を信頼していない。

その理由は、室井氏と話が合うらしいこと(だから結婚したのだろう)。

室井氏の価値観増田の考えは全く相容れないのだけれど、室井氏と結婚できるという点で、米山氏とも、根っこは相容れないところがあるのだろうな、と思っている。

が、それと今回のこととは別の話。

2021-11-01

30代後半の私がNHK裁判してる党弁護士法72条違反でに入れた理由

政治あんまり関心がない30代後半の男です。

TLで「若年層がN党に投票している理由がわからない」と嘆いている人がいたので、私が今回N党に入れた理由簡単に書いてみます

若い世代投票率を上げるのが大事だと思って選挙に行ってるので、どこに投票するかあまり深く考察しておらず、その時の印象やぼんやりしたイメージで決めてます

NHK裁判してるから

→いつも文句をつけてて、NHKに対しては強気イメージ

立花さんありがとう

まあ結局NHKに不満があるから、今のままじゃだめだって思うのかもしれない。

2021-10-29

衆院選滋賀1区は3人全員当選する可能性がある

2021年10月衆院選滋賀1区には以下の3人が立候補している。

新聞各紙の情勢報道では大岡氏と斎藤氏が激しく競っており、どちらかが小選挙区当選する可能性が非常に高い。一方で、大岡氏及び斎藤氏両者とも比例重複しているため、たとえ選挙区落選したとしても近畿比例での当選確率は非常に高い状況である

じゃあ当選は二人じゃないの?NHK党なんて当選するわけないでしょ?という感想一般的だと思う。しか日高氏はNHK近畿比例に重複立候補しており、その名簿順位は1位である近畿比例は3.1%の得票で1議席が獲得できるため、NHK党でワンチャン議席獲得できる可能性のある比例区の一つである(ちなみに他に可能性があるのは九州北関東)。

そうは言ってもN党の候補者なんてまともな人いないでしょ?というのがはてなでの通説だとは思うがそこは否定させてほしい。

浜田参議院議員を知っているだろうか?2019年参院選でN国が獲得した1議席を、立花の辞職に伴い繰り上げ当選した1期目の44歳の議員である浜田氏は東大を出たあと京大に入り直して医師免許を取得した放射線科医という異色の経歴で当初は注目されたが、渡辺喜美氏と参議院みんなの党会派構成し、財政金融委員会積極的活動している。その質問能力の高さはこの2年で確実に実証され、同僚議員官僚から評価が非常に高い。財金でも麻生に臆することなく痛烈な質問をする姿は見ていて清々しい。参考としてはてな思想的に評価されそうな質問動画を貼っておく。これは昨年5月9日の段階で厚生労働省から消毒液の空間噴霧は推奨しない旨の答弁を引き出した質問である

https://www.youtube.com/watch?v=Crfb7P08I-s

ちなみに思想的には浜田氏は規制緩和、減税、自由主義積極的外交防衛に関しては割と穏健な印象があるのではてな諸氏とも相性がいいと思う。今回増田推している日高氏は、反既得権益で二階に批判的な反面、菅前総理評価している立場である。また外交防衛に関しては保守的な考えの持ち主でもある。両者ともに選択夫婦別姓には賛成の立場だ。日高氏の政治家としての資質は未知の部分もあるが、少なくとも医療機器販売会社経営する仕事のできる人物であることは確かである。42歳女性を国政に送るのは多様性観点からも望ましいことだろう。

滋賀1区野党共闘を支持する人は斎藤氏に投票するのが良いと思う。一方で共産党微妙だという考えの方はぜひ日高氏に投票し、二枚目投票用紙にNHK党と書いて欲しい。現在の情勢分析では大岡氏が優勢でおそらく当選するだろう。たとえ次点だったとしても惜敗率が高いので比例復活できる。斎藤氏も順当に比例復活するだろう。一方で日高氏は比例1位なのだが、選挙区10%の得票を得ないと復活条件を満たせない。滋賀1区から3人を当選させるには日高氏に投票するのが最も合理的選択なのである

つの選挙区で3人全員当選というのは増田が聞く限り記憶がない(あったら教えて)。こんなチャンスはなかなかないので、滋賀1区のみなさんにはぜひ日高ちほに投票していただきたい。

2021-10-19

経済よりエロのが大事なんや

立花表現規制から国民を守る党でも作ってアイツら引き取ってくれ

2021-10-04

NHKをぶっ壊すの立花孝志よりも

日本経済をぶっ壊すの枝野幸男のが、きらい

2021-09-16

なぜいまさら国民民主党評価されているのか全く分からない

anond:20210915181032

国民民主党政策ブコメ等で絶賛されているが、基本的には前から訴えていることで、それを前から評価している人は別として、それを今になって初めて知ったかのように評価している人は今まで何を見てきたの?という印象しかない。

さらに言えば、こちらの言及

anond:20210916161020

は私がしたものだが、ここに書いた通り、財政のわかりやすい規模や目標以外の面では立憲民主党とあまり大きく変わらない。

コメントでは主に財政政策の面で評価する人が多いが、政策だけで見るならば、れい新選組の方がより積極財政であり、また、ブレなさや一貫性・具体性というところでは、共産党が一番優れているように個人的には思う。

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2019/06/2019-sanin-index.html

れいわは代表人間的に…、共産党国防外交の部分の政権担当能力が…といった部分で支持できないというのはまあ理解できるけど、国民民主党がそういった政策以外の面での不安要素がないかと言えばそんなことはなく、玉木代表一人取っても、共産党全体主義と評したり(後に撤回)、政治資金が当時N国の幹事長だった上杉隆氏の団体に流れていたり、過去YouTubeチャンネルで無邪気に立花孝志と対談したり、人間的な未熟さ危うさがある。

立憲の基本政策国会や著書「枝野ビジョン」で語っている理念や、これまで提案している法案などうまくアピールできていない広報戦略にも問題はあると思うが、増田ブコメの立憲批判はかなり近視眼的で、目先の情報だけで脊髄反射しているようなものが目立ち、そちらの方が憂いるべきことのように自分は思ってしまう。

2021-09-13

FGOアンチが語るFGO

Fate/Grand Orderには良い部分もあるが悪い部分がありすぎる。

今回はそんな悪い部分を紹介していく。

なお、筆者は型月ファンであるので途中で型月アンチだと思わないように気を付けてほしい。

悪い部分

異常なガチャ確率天井無し

とにかくこのゲームガチャが当たらない。

これは仕方がないにしろ天井が無いのはヤバい

課金額が100万を超える人がかなりいるらしく、

その額からいか確率が低いか分かるだろう。

過去偉人に対する侮辱

実はこのゲーム、かなり人気なのだ

登場人物がかなり可愛い上に、

体のラインが分かるような服装

露出が激しかったりと

オタクを引きずりこむようなことをしている。

このゲームが人気たらしめている理由だろう。

直見ていて不愉快だ。

サロメなどの元の逸話があるならまだしも。

偉人に対して下品な格好をさせるのは如何なものか。(特にイベント礼装とか)

原作ホロウでもアルトリアライダーとのシーンがありましたが、下品さはあまり無く、むしろ要らないとすら思ってました。

原作でもそんなシーンがあるからFGOのことは言えない(偉人に対して侮辱)と言われたらそこまでです。

ただこれだけは言わせてほしい、FGOはあまりにも下品だ。

絵師作風から仕方ないとは割り切れないので、こういった絵を許容した型月かDW、あるいは両方を私は理解できない。

主人公がかなり不愉快

最近ソシャゲあるあるだが、

やたらとチヤホヤされる主人公など、FGO主人公である藤丸立花もそれに該当する。

別にそれは構わない。

そんなものはどこにもあるからだ。

しかしこいつのヤバさは過去偉人に対する、

敬意が欠けている場面が多いのだ。

失言もそうだが、寒いノリなどイラつく要素に塗れている。

イベントから〜なんて言葉で済ますようなものではないとは思います

過去偉人セクハラや貶すような発言

正直やめてほしい。

主人公変えるべきだなと思いました(小並感)

以上がFGOの悪い部分です。

他にもありますが...

良い部分もある

型月ガイジの私としては、FGO過去作品の設定などを大量に使用してくれるそうで嬉しいです。

シナリオに関しては面白く感じるまでかなり長いと思います

(当初はソシャゲ形式に慣れていないから?)

ただそこを乗り越えればかなり面白くなります

ちなみに私は二部一章の怒りの日が好きです。

あの曲はモーツァルト作曲しました。

怒りの日は一人で弾くのは基本無理なので

(一人で弾くことも出来ますがかなり難しい)

あの時、サリエリの隣にモーツァルトがいると考えたら胸熱ですね。

FGOに何を求めていたか

私が何を求めているか

それは今までのFateらしさです。

これまで延々と愚痴を書いてきましたが、最近FGOはとても面白く感じます

メインシナリオも私が求めていたFateらしさが出てきて、システム面での不満こそありはするものの納得いく形になりましたし、

最近では、あやふや藤丸にも自我形成されより一層素晴らしい作品になったと感じました。

もう終わりが近づいてきてはいますが、このまま突っ切ってほしいですね。

コンテンツの売り上げ

どちらかと言えば、我々ユーザーより型月側の良い部分ですね(笑)

DWの取り分やライターなどの費用でどれほど消えているかは定かではありませんが、それでも型月が手に入る収益はかなりのものだと思います

これが何故良い点かと言うと、新作やリメイクだったりの資金になったり(新作出してほしい...)、

ブランド知名度上昇に貢献しているためです。

過去の設定や別作品の影

空の境界、真祖、アルティメットワンなどFGOから知った人も多いのではないでしょうか。

やはりここら辺の月姫、鋼の大地から続く設定や共通世界観などが繋がって楽しいですし、考察するのも醍醐味ですね。

二部ではメルブラ主人公であったシオンが出てきてビックリしました(笑)

ネロ・カオス彷徨出身だったな、とか考えながら、懐かしくてメルブラアーケードを遊びにゲーセンまで行ったほどです。

もしよければFGOを機に、FGOだけプレイしている人は様々な型月作品を遊んでみてください。

からの型月ユーザーも、久しぶりに遊んでみるのも悪くないと思います

ちょうど月姫リメイク発売しまたから。

好きなサーヴァントを強くできる

このゲーム、好きなサーヴァントをずっと育てれます

私は佐々木小次郎が好きなので、冬木からずっとパーティに入れてます

おかげでいつもギリギリの戦いですが......

他のソシャゲだと、レア度によってレベルの上限があったり、上限解放しても高いレア度には最大レベルが劣ったりします。

FGOではステータスが多少劣るものの、基本はレベル最大までレア度問わず上げることが出来ますステータスも上昇させるために必要な素材もありますから良い点ですね。

エミヤ幸せそう

一番良い点はこれです!

エミヤが楽しそうで、これは本当に良かった。

なんならホロウときより楽しそう。

エミヤ衛宮士郎英雄になった姿で、正義の味方というもの絶望

大勢を救うために少数を殺す、それを繰り返してきたため疲れ果てており、そこから抜け出そうとして過去自分を殺そうと考えていました。

しかし本編では凛のサーヴァントになったことや、衛宮士郎自分とは違うことを確信して、凛に過去自分を託して聖杯戦争を終えました。

救いは無いのかと、涙無しには見られないシーンだったために、FGOで羽を伸ばしているエミヤを見て嬉しい気持ちになってます

終わりに

これ以上書くと長くなるのでここまでに。

FGOアンチであることに変わりはないですが、それでもFate、型月作品であるため応援していますFGOユーザーの皆様、育成にイベント、そしてメインシナリオを目一杯楽しんでくださいね

ありがとうございました。

2021-09-10

anond:20210909224131

うおおおおおおおおおい

漫画空色スクエア。』をぜひ読んで欲しい! ウィキペディアに載ってるあらすじはこんな感じ!

カメラ趣味主人公立花修一と、記憶喪失少女・水堂深雪、そして東京アイドル「HUMI」として活躍する尾浜文香の3人は幼馴染。

地元田舎町で深雪を支えながら暮らす修一だったが、文香がアイドルを休業して地元に戻ってくることで、物語は動き出す。

2人の幼馴染の間で揺れる少年の恋心を描いた恋愛物語

最終的に、記憶喪失ヒロイン・深雪の記憶が戻って(=それまでの記憶喪失だった頃の深雪の人格が消えて)、

すげーガッカリした覚えがある

 

俺がずっと読んでたのは「記憶喪失状態の深雪」と主人公達のエピソードであって、

記憶が戻った深雪」は何もしてねーじゃんってな

2021-07-14

「#自公以外に」はむしろ自公を利する可能

あれ立花孝志がやってるホリエモン新党が仕掛けてるんだろ?

また衆院選前に目立つ活動して立花浮動票をかっさらって野党共闘勢の票が減り、自公に有利になるだけで終わりそう

2021-07-06

論破ひろゆきレスバ戦績

上念司に大惨敗

落合陽一にサマータイム議論惨敗(酔っていたと言い訳

古谷経衡圧勝

・唐澤貴洋尊師に判定勝ち

めいろま惨敗

一般ツイッタラーフランス満員電車の有無で惨敗(フランス満員電車はないと呟いたところフランス満員電車写真を貼られる)

丸山穂高惨敗

立花孝志に惨敗

ふかわりょう惨敗(どれだけ酔ってるかを試すゲームをしてたらしい)

日本脳炎日本発祥勘違いしてレスバもせずに大惨敗

一般ツイッタラーに負けそうになりフランス語で挑んだところフランス語で返され大惨敗

消費税間接税と知らずに惨敗

フランス散歩中に差別され過去フランスには差別はないと言ってた自分惨敗

木曽祟にレスバすらして貰えず惨敗

黒瀬深にお前ただの論点ずらしだとロジハラされ惨敗

百田尚樹勝負申し込みに行くも無視される

高須(息子)に惨敗

ラテン語ガチ勢に大惨敗(英語起源は古英語なのにフランス語と思っていた模様)

・ゆたぼんのパパ&ゆたぼん&立花孝志に惨敗

位置エネルギーに大惨敗(ひろゆき存在しないと言ってたけど位置エネルギー本当にあったんだ!)

前澤友作惨敗

三橋貴明に大惨敗(対談最初定額給付金は邪に使う人がいて反対と言っておきながら、対談最後子供1人1000万円配るのは邪な目的に使う人がいても許容すべきだと自己論破してしまう)

宇佐美典也に惨敗(半導体が議題のAbemaTV的外れ意見宇佐美典也に全て否定され、「ひろゆき使えねーな」と思った平石アナひろゆきにではなくアイドル番組の総括を依頼するという屈辱を味わう)

2021-07-01

anond:20210701153949

おれが立花参謀ならば「都民ファスト」「都民アースト」「都民ファース卜(卜は漢字のボク)」「都民ファーースト」を押さえておく。

2021-06-29

小室圭とマーク・ザッカーバーグ立花孝志が出てくる日記

六月二十四日(木)

小室圭とマーク・ザッカーバーグ立花孝志(敬称略)の三名に恨みがあるわけではないが、この三名の顔から似た印象を受ける。失礼を承知で書くと胡散臭さを感じる。顔立ちが特に似通っていないのに不思議だ。強いて似ている点を挙げればアゴの形かもしれないが、じっくり見てみるとそこまで似ているわけでもないし、彼らの性格共通しているわけでもない。三人ともメディアで悪く言われることが多いので、偏見を持ってしまったに違いない。

直接彼らと対面して、彼らなりに抱えている事情について聞いてみれば考えも改まるかもしれないが、おそらくそんな機会はない。

書いてみて本当に失礼な日記だと思う。たぶん自分根拠のない自信にあふれた相手が嫌いなだけだ。ある種のひがみだろう。

六月二十五日(金)

異世界ファンタジーなんかでビキニアーマーを見るたびに「こんな戦士なんているわけないだろ」的な気分になるのだが、古代ピクト人だったかケルト人だったかは、全裸に帯をまいただけの姿でローマ軍に襲い掛かってきたそうだから、全くのでたらめというわけではなさそうである。実際、全裸おっさんが襲ってきたらかなり怖い。ところで、九十年代ビキニアーマーや前垂れ(ふんどし? スリット?)で目覚めた性癖を持つ、自分と同年齢の男性は少なくないんじゃなかろうか。

そういえば、三国志には蜀の南方位置する敵である孟獲の妻、祝融夫人が出てくるが、最近ゲームだとこれもビキニアーマーだったり毛皮ビキニだったりする。実際、当時の雲南省人間がどんな格好をしていたのか知らないのだが、これはさすがに違うだろう。もっとも、実は漢の服装もわかってない。

ちなみに、調べたら孟獲は元来漢の人であり、南蛮人になったのは三国志演義の演出らしい。

六月二十六日(土)

用事があって横浜駅西口カラオケ屋に数年ぶりに行ったのだが、廊下まで聞こえる音量で奇声を上げている連中がいて閉口した。夜の客引きも増えたことだし、治安悪化しているのではないか。というか、そもそもまん延防止措置下でも「お酒ありますよ」という呼び込みが多数あった。やれやれ

入口の前で溜まりこんでいた大学生不倫を自慢げに話していたのでこれも不愉快であった。だいたい、こうした話はフィクションから面白いのであって、実話ではちっとも面白くない。本当はもっと落ち着いたパセラあたりでやりたかったのだが、満員だった。向かう直前に電話すべきだった。

ところで、公共の場ではできない重大な話を自宅以外でするときはどこですればいいのだろう。会議室だろうか?

……これを書いている途中、surfaceマウス認識したりしなかったりする。いちいち抜き差しする音がするのだが、マウス寿命かもしれない。

六月二十七日(日)

熱中こそしていなかったがクラスのみんなが見ていたアニメの細部を、何の脈絡もなく思い出す。たとえば「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」に「二郎スペシャルスペシャルスペシャルスペシャルスペシャル」という実況泣かせのマシンがあった。なんか「ダスダスダスダス!」と叫びながらマシンを加速させていた覚えがある。

近頃はウィキペディア漫画アニメ記事がやたらと充実しており、調べては懐かしい思いに浸るのだが、最近になって土方レイ女の子ではないことを知ったのである

この頃のアニメ思い出補正もあるせいだろうか、当時のアニメ画像を見ると、思っていたよりも絵が荒いというか、癖のある画風である。九十年代アニメスレイヤーズをはじめとして目鼻をクシャっとさせた画風だった。あるいは、アゴと比べて不思議場所に口があった。スレイヤーズは見ていないけれども。

この日は個人的な調べ物をしていたらあっという間に夜になってしまった。七時が日没だったのに。日が暮れてからはだらだらと増田を眺めてしまって無為時間を過ごす。大体、九時半から十時半が一番眠く、寝床に入るのは自慰をしない限り十一時頃であるとはいえ人生時間をすべて有意義に使おうとするのも一つの強迫観念ではある。

自慰といえば、最近コンドームなしで自慰をしたら、精液を飛ばし過ぎたりティッシュからこぼしたりしたので懲りた。

六月二十八日(月)

手帳日記を書いてから郵便局へ行って、ちょっとだけ家事をやってから筋トレジョギングをし、アガパンサスヒマワリオシロイバナが咲いていたので写真に撮ってランチ垢に載せた。で、シャワーを浴びてから靴下プロテインを買った。ところで、近頃の薬局コンドーム紙袋に包まないと以前に書いたが、店によるようだ。

それからネットをだらだら見ていたら、いつの間にか有給休暇がほぼ終わった。

数年前は休日無駄に過ごすことを惜しむように美術館に足しげく通ったものだが、緊急事態宣言のせいで美術館なしでもやっていけることに気づいてしまったせいだろうか、近頃は月に一度しか行かない。

すっかり出不精になってしまっており、いよいよ終映が近づいているエヴァンゲリオンを見るのもだるい。確かに薄い本は欲しいし、一度目に見逃がした細部も気になるが、そんなことよりも自分の中でエヴァンゲリオンが完全に成仏してしまっており、過去のものになってしまっている。庵野秀明の目論見通りだ。

うそう、ジョギングの成果だろうか、数年前は右脚の付け根の骨が骨盤(?)から外れそうなゴリゴリした音を立てていたのだが、近頃はそんな様子は全くない。

しかし、さっき口の中で皮がむけて血が出た。なぜだ。

六月二十九日(火)

これから仕事に行くのがめんどくさい。めんどくさいが、達成感はあるのが救いだ。

2021-06-24

anond:20210623205102

まあ最近は別の立花タカシが目立ってるので誰が誰やらになっちゃうんだよね

anond:20210624082751

立花・唐沢のホントっぽさとあっちゃんホントっぽさの間には、ギャップがある気がする。

立花・唐沢ソース情報が間違っているとばれると恥をかく雰囲気だった記憶があるけど、

あっちゃんソース情報が間違っているとばれても居直る人が多いような気がする。

あっちゃん系は、インターネット以前で言うと、予備校講師なんちゃって歴史講義雰囲気

立花​孝志

立花氏は「コロナ風邪」と発言しながらも入院したこと炎上したが、

コロナに関しては、いろんな価値観があって、考え方が違う。決して怖い病気ではないと思います

ただ(治癒するまで)時間がかかるのと、感染力が強いということで基礎疾患、高齢の方は気をつけないといけない。

風邪でもおっさん入院する、じじいは死んじゃう。

風邪はそれくらい怖い病気だが、健康な人には大したことがない」

と持論の「コロナ風邪」の考えに変わりがないことを強調した。

ちょっとだけ感心した。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん