「娘。」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 娘。とは

2017-11-03

お前の娘を狙っているぞ

お前がショッピングモールへ連れてゆくそ娘。

可愛いだろうと見せびらかす自慢の娘。

ゆめゆめ目を離さぬことだ。

スキあらばいたずらするぞ。

抱きしめてベロチューするぞ。

一生のトラウマを作ってやるぞ。

2017-09-26

目下の女性を「◯◯の娘」というオッサンキモすぎ問題

追記

さすがに、「娘」ではなく「子」で書けよ、と書いてるから文字で書く時の話」だと思ってもらえるだろ

と思っていたら聴き分けの話になってて笑った

たとえばこの人気エントリ(https://anond.hatelabo.jp/20170925152727)の冒頭で

「新しく事務で入った新卒娘。封筒書類を四つ折りで入れようとしているので……」

こういうのを見てうわっキモッ、なんでタイトルでは新人って書けたのに本文で「娘」とか使っちゃうの?新人のままかせめて「子」にしろ

っていう愚痴



新卒の娘(しんそつのこ)

営業の娘(えいぎょうのこ)

旅行先で知り合った娘(りょこうさきでしりあったこ)

一部のオッサンが目下の女性を「◯◯の娘」(◯◯のこ)と言うのを見るとキモすぎてオエッってなる

当たり前のように受け入れられてるのもめちゃくちゃ気持ち悪い

同じくらいの若い男性にこれに相当するキモい言葉は使わないんだよ

上にあげた例でも男だったら「新卒」「営業新人」「旅行先で知り合った人、男」って言う

女性も「新卒」「新人」「旅行先で知り合った人、女」でいいだろ

どうしても◯◯のこ、と言いたいならせめて「子」を使って男にも使え

2017-09-25

新人が三つ折りを綺麗にできない

新しく事務で入った新卒娘。

封筒書類を四つ折りで入れようとしているので優しく「そこは三つ折りのほうが封筒が膨らまないからいいよ。」と教えるも「へー!そうなんですね!」といったまままた四つ折りで書類を入れようとする。

カチンと来たけど「いや、三つ折りでいれようよ」と優しく促すと、「わたし三つ折りできない人なんですよ。」と。

えー。あなたそれどこの国の人なのよ。三つ折りできない国からきたって履歴書に書いてあったっけ。

誰でも簡単にきれいに三つ折りできる方法を教えるからよく聞いておいてね。

1/3ずつに紙を折るということは、一回紙を折った時点で1/2になります

1:1:1の1:1が重なるのだから当然だよね。

ってことは、一度折った時点で残りと同じくらいの幅になればよいということ。

大体目星をつけて同じくらいの幅に折ったら、今度は残りの2/3を、最初の折り目に合わせるようにして半分に折る。

この時、折った紙の端が折り目の手前で止めること。

そうすると、最初の折り目を折ったときに、次に折った紙の端が折り目に巻き込まれることが絶対にないから。

要約すると。

・用紙の1/3に合わせるには、残りの用紙の幅と1:1になる位置を目指して折る。1/3を目指すより半分のほうが感覚的につかみやすいから。

・残りの1/3を折るときは、最初に折った折り目の手前で止めるようにして折る。そうすれば最初の折り目を折ったときに、紙が巻き込まれて変な歪み方をしない。

もし封筒サイズがよくわからなくて不安なら、最初に大体当たりをつけたとき封筒の幅と合わせてみれば入るかどうかがわかる。

不要な折り目をつけた書類を先方に送ることは失礼にあたるので入らなかったからと4つ折りし直すなんてことは絶対にないように。

「わかった?簡単でしょ?」

「へー。先人の知恵って感じですね!」

お前、それ全然褒めてないからね。錆びろ。さっさと酸化してしまえ。

2017-09-12

anond:20170912114154

話の切り替えポイント提示しない母と、

ただ連想した思いつきを言っただけなのに、そうしなさいと捉えてしま娘。

どちらも伝わらないという点は世代を超えて伝わっている母娘だわ。

2017-07-27

息子に泣いた

息子と娘を連れて参加したちょっとしたイベントでの話。

ステージ上にパフォーマーさんが表れ、子どもたちは我先にとステージ前に集まっていった。

親たちは少し離れた位置でそれを見ている。

親子イベントということもあって、パフォーマンスの内容は色々な作品を作っては子供プレゼントするというものだった。

6歳の息子は物怖じしない性格でぐいぐいと最前列に出て猛アピールを続ける。

3歳の娘は場の空気に圧倒されてしまったのか、少し離れた位置で参加したい気持ち葛藤した様子でイベントを眺めている。

息子のあまりの食いつきっぷりにパフォーマーさんも少し持て余す様子。

一向に作品をもらえない息子だが、一生懸命アピールすれば報われるわけではないことを知る良い機会だと温かく見守っていた。

しかし息子氏、よっぽどもらいたかったのか女子向けの作品にすら小さな女児差し置いて猛烈にアピールし始める。

いや、むしろ女子向けのほうが激しくアピールしているほどだ。

そこは流石に空気を読む必要があることを教えねばと、戻ってきたら言い聞かそうと思っていた。

娘はもらえないことを悟ったのかすでにこちら戻ってきて妻の膝の上に座っている。

かくしてイベントが終了するもとうとう一つとして作品をもらえなかった息子。

案の定妻のもとに来るとそうそうに顔をぐしゃぐしゃにして大声で泣き始めた。

息子の猛アピールを見ていた周囲の親たちもこれには苦笑い

作品をもらえた子どもたちに肩身が狭い思いをさせるのも申し訳ないと、「だらしがない!」と叱りつけようとした瞬間、息子は泣きじゃくりながらも思いがけない言葉を口にした。

「妹に、取ってあげたかった!」

それを聞いた瞬間、兄に抱きつきながら同じく火の着いたように泣き始める娘。

慰めるように二人を抱きしめる妻の目もすでにうるうるしている。

そんな状況に耐えられるほどぼくの涙腺も強くはなかった。

から見たらもらえなかったくらいで一家総出で大泣きとかどんだけだよって思ったかもしれないけど、息子の成長と家族愛情を思いもよらない瞬間に実感できた幸せに溢れる出来事でした。

2017-06-13

最近昔友人が貸してくれた少女漫画のことを思い出す。

本編の主人公は4人か5人姉妹の末娘。

母の死後優しくて頼りない父が男で一つで姉妹を育ている。

紆余曲折あって主人公は幼馴染の男性結婚するという典型的少女漫画王道

問題は続編というか外伝の方。

主人公結婚後父と同居し、父は定年後主人公の息子の面倒を見るなど楽隠居

しかし父は少しづボケてきておねしょしたりするようになる。

とてもふわ~っっとした画だったので衝撃だった。

作者は当時介護問題でも抱えていたのかしら。

もしくはおとぎ話の先には現実が待っているのよ、と、読者たちに諭したかったのだろうか。

2017-06-12

父親DVで母が離婚すると連絡してきた件

から電話が掛かってきた。聞くと、「父と離婚することになった。原因はDV」だと。父が酔っ払っていたこともあるが、母に対する暴力(それも何時間における)で、警察に駆け込んでのことらしい。父は逮捕され、現在拘置中とのこと。そんな話を聞いて、そんなこともあるのか…と何処か別世界のことのように思えた。まさかこんなことが身に降りかかるなんて思ってもいなかったから。先月、両親と私は海外旅行に行ったところで、あの時までは本当に普通家族だった。母は、10日間の拘置期間を使って、現在引越し準備をしているらしい。実家には学生の弟がいるのですが、彼もそれに納得しているとのこと。

父親は、普段は優しいのだけど、自分が気にくわないことがあると、力づくでも自分の考えを曲げない人だった。父親に逆上されないように、ビクビク暮らしていたのが我が家の「普通」であった。過去に、母親が酷く怒鳴られているとき、私が庇おうとすると、暴力を振るわれたこともあった。私は過呼吸の発作に襲われて、それでも、私は謝らなければならなかった。父は、次の日には知らぬ顔して、普通に送り迎えをしてくれたけれど、私はずっと、それを忘れることなんてできなかった。

から、私は心の奥底で、ずっと父に対して恐れを抱いていた。

その経験を忘れられなかったからこそ、私は、母がこれから暴力の恐怖に怯えて暮らすよりも、環境を離れて暮らしたほうが良いと思っている。今まで、モラハラパワハラがあっても、ここまで大きな暴力を父はしてこなかった。でも、いくら反省しても許されないことをしたと思う。

私は、実家から離れて暮らしており、今年成人式を迎えたところだ。名字や籍に関してもいざとなれば分籍できる年齢だから、と納得している。実家に帰りたければ、いつでも帰れるし、両親が「他人」になったとて、私にとってはふたり血縁者であり、「他人」にすることはできない。だから、何かが変わるようで、何も変わらない。

今日祖母が母を思って泣いていた。

「なんで」と言って泣いていた。

祖母が悲しむから、一番つらいのは私でないから、だから、家の中で私は悲しめない。

かといって、いきなりこんなことを話せる友人もいない。

平常心でいるしかない。

平常心を保ちつつも、しかし心の何処かがやっぱり悲しいのは何故だろう。

父親への怒りよりも、裏切られたという、悲しみがジワジワと湧いてくる。

私は、犯罪者の娘なのだと、心の何処かで誰かが私を責め立てる。

被害者の娘なのに、加害者娘。

父親父親でなくなることに、何も思わない私は愛が無いのだろうか。

この20年間育ててもらった人。

いろいろ、あった。

他人だけど、一生父親父親であることには変わらない。

家族とは、何なのだろう。

2017-02-02

2歳の娘に野菜から食べさせる方法

今日は夕飯の炊事当番だったので、娘がどうやったら野菜を食べるか考えながらキッチンに立っていた。

まずは、興味を持ってもらおうと、買ってきた野菜を一緒に冷蔵庫へ入れた。

「これは、トマトキュウリ、これは・・・カンナイ」「これはレタスだよ」

「これは牛乳、これはビール、これもビール、これもビール・・・」だめだめ、ダイニングの妻にばれてしまう。

娘は野菜嫌いと言うほどではないが、どうしても野菜は残しがちである

今までは、細かくしたり、火を通してみたり、好物との交換条件をだしてみたりしたが、野菜はしかたないから食べるといった感じだった。

でも、自分サラダで食べたかった。今日サラダの直球勝負だ。

娘は手を洗う踏み台にのって、野菜を切る様子を見ている。

レタスは一時期よりだいぶ安くなった。美味しそうなところをちぎって皿に並べる。

トマトテレビ特集してからスーパーに1個ずつ並ぶところができた。これはくし切りにしよう。

キュウリは娘にアピールするようにちょっと音を立ててリズムよく小口切り。

娘はぽかーんと口を開けてみていたので、切った先から一口ずつ放り込んでみた。

レタストマトキュウリも、しゃりしゃりむしゃむしゃ。「しゃりしゃり、おいしいね」と娘。

自分も一緒に食べた。ドレッシングも塩もなし。そのままむしゃむしゃ。

なんだ、簡単じゃないか

2017-01-23

男性保育士がもう本当に嫌だから保育園入れたくない

私は女です。

自分にこんなものすごい差別意識があると思わなかった。

男性保育士さん本当にごめんなさい。

あなたがたに娘の排泄や着替えの世話をしてほしくない。

例の市長さんのツイッターを見ていて、すごく苦しくなった。

頭では男性差別だとわかっているけど、本当にもうウワーッて生理的に無理。

男性助産師さんの方がまだまし。だって我慢するのは自分から

でも男性保育士さんに裸を見られて我慢するのは娘。

年中ぐらいになったら子どもだって羞恥心はあるんだよ。

そんなの堪えられない。

「女は感情的」「女は子宮で物を考える」って本当だね。

今まで自分に理性があると勘違いしていてごめんなさい。

2017-01-09

ひとり親は大変だ。

共働きだけど、嫁が飲み会で夜いなかった。

子どもは4歳の息子と1歳の娘。

7時前の帰宅時に飯はできていたが、配膳はまだだった。

俺が帰った瞬間に出ていく嫁。

子ども食事をとりわける。

娘のおかずははさみで細かくする。

食事を始めるが、息子はテレビにくぎ付けで食事が進まない。

息子をなだめすかしつつ食事を促す。

息子と娘に交互に食べさせながらなんとか食事を終えると夜8時。

風呂を貯めている間に洗い物を済ませる。

食洗機はあっても洗えないものもあるのでめんどくさい。

風呂に入る段になって息子は入らないとごねる

翌日は休みなので息子の入浴をあきらめ、娘と入浴する。

風呂から出て二人にパジャマを着せ、果物の用意をする。

ぽんかんの皮をむき、娘の分は薄皮を剥いてほぐす。

気が付くと九時過ぎ。

嫌がる子供の歯を磨き、お茶を飲ませ寝室に連れていく。

10分ぐらい絵本を読んだ後消灯。

幸運にも夜10時前には二人とも寝てくれた。

嫁との仲が険悪すぎて別れたいが、いまは育児の分担だけの利害関係だけでもってる。

2016-12-30

煩悩が強いアニメ女の子2016

今年見たアニメから煩悩が強くてかわいいと思ったキャラ適当に選出

めぐみん

汎用性が全くなくても動けなくなっても一途に爆裂魔法を追い求めるロマンが素晴らしい。

瀬川茜ちゃん

彼氏を作るとネトゲする時間が減る、というネトゲ愛に感動した。

小田双葉ちゃん

幸せそうにごはんを食べる子に弱い。

飯田小鳥ちゃん

幸せそうにごはんを食べる子に弱い。

草薙ゆまちん

対魔少女として有名人になってセレブになりたいという願いを語り、作中でも煩悩だと言われる。

烏丸千歳ちゃん

声優業舐めてるけど売れっ子になってちやほやされたいクズ娘。「売れちゃいましょう!気楽に!!」

終盤で頑張ると宣言してしまったことがちょっと残念。

里見

人が堕ちていくのが楽しいのすごい分かる。中身は女の子です。

2016年ヤッて良かった女

今年もあと少し。

年末からか「2016年買って良かったもの」というエントリーが賑わってますね。

ということで僕もそれに便乗して「2016年ヤッて良かった女」を書きたいと思います


26歳/キャバ嬢

沖縄出身ハーフみたいな顔立ちの超美人

オレのちょー好みで会った瞬間ボッキしました。

酒飲みすぎて挿入でイケずにフェラ抜きしてもらいました。

2回戦目は、ピル飲んでたのでガッツリ中出し


ただ、生理終わりかけでチン○コ血まみれになったのでそこがマイナスポイント


32歳/OL

こいつはケツがすげえ良かった。プリップリで叩きがいのあるケツ。寝バックも最高。

あとフェラもかなりうまいイラマも楽しんでするしゴックンもするド淫乱野郎だった。

おまけにピル飲んでたか中出しし放題。アナ○ルでイッたこともあるとか言ってたな。


ただ、陥没乳首だったのでそこがマイナスポイント


20歳/保育士

彼氏持ちなんだけどオレと合体しちゃう、イケナイ小娘。

やっぱり若い子は会話しててもエッ○チしてても恥じらいとか、リアクションかいちいち可愛いんだよなあ。

エッチノーマルなんだけどスタイルも良いし若いエキス吸えただけで大満足。


ただ、背中ニキビちょっとあったのがマイナスポイント


15歳/家出少女

親と喧嘩して行く所ないとか言うから3日間くらい泊めてあげた。

エッ○チするつもりはなかったんだけど気づいたらお互い裸でびっくり。

おっぱいCカップキレイ乳首してました。さすが15歳。

あと一番ビックリしたのが、おマン○コ!

マンしてあげたんだけど中が全然ザラザラしてないんだよ!ツルツルなの!若いうちはツルツルなのかな?


ただ、最後の方にフェラ抜き要求し過ぎて不機嫌になってた所がマイナスポイント


23歳/ガールズバー店員

石垣島出身黒木メイサを3発殴ったような子。

の子フェラが超絶うまかった。あれは気持ちよかったなー。どこで覚えたんだろう。

1回目普通にセックスしたんだけど、フェラ気持ちよすぎて2回目3回目はフェラ抜きしてもらっちゃった。


ただ、後日LINEブロックされたのでそこがマイナスポイント


25歳/保育士

横澤夏子を少し可愛くした感じの子

の子はとにかく乳がよかった。確かFカップで、形もいいし乳首ピンクで最高。今年一のお乳に認定します。

1回目普通にセッ◯クスして、フェラもなかなかうまかったので2回目はフェラ抜きしてもらいました。


ただ、「フェラしてる時どんなこと考えてんの?」って聞いたら

「さっさとイケー!って思いながらしてるw」と答えたのでそこがマイナスポイント


19歳/アパレル店員

の子は間違いなく今までで一番可愛かった。

服もチュニックフリルスカートみたいな感じでオレのチョータイプ

こんな子抱いちゃっていいのか?とか思うほどだったなあ。

スレンダースタイルもいいし、興奮度合いが半端なかった。

最後はベロチューしながら正常位で大量発射しました。


ただ、おっぱいAカップだったのでそこがマイナスポイント


16歳/JK

親が喧嘩してるから家に居たくないってことで俺んちに来たJK

すっぴんの髪ボサボサでしかスウェットで来たから完全に家出少女みたいだったw

すっぴんでもなかなか可愛かったな。

取りあえず風呂に入れて、上がったらベットゴロゴロしてたから美味しくいただきました。

若いからめっちゃキレイだった。肌の透き通ってる感とすべすべ感が全然違う。


ただ、バックで挿入してる時「今ちゃんと入ってる?」と言われたのでそこがマイナスポイント


25歳/事務

服屋で働いてたこともあってか服がオシャレでスタイルも良い!

特に脚が細くてスカートから覗く生足が最高でした。

事務職の前はデリヘル嬢だったらしくフェラもかなりうまい

騎乗位も腰使いがエロくて久しぶりに騎乗位でイッちゃいました。


ただ、この子とはその後1ヶ月位半同棲してたんだけど、毎日フェラ抜きだけさせてたら「私も気持ちよくなりたい!」って言ってきたのでそこがマイナスポイント

2016-12-26

クリスマス家族とあるアミューズメントパークに行った。

俺、妻、息子(7)、娘(4)の4人。

昼間から夕方までその施設で遊んで、夜はファミレスファストフード店あたりで夕食を済ませる算段だった。

ウチは貧乏なので、たとえキリスト誕生日であっても財布の紐を緩める余裕はほとんどない。

親の都合で平均より少々劣る暮らしを強いてしまっている子供たちのため、この日ばかりは無理をして費用を捻出したのだった。

施設に着いて、しばらく遊んでいると、娘の表情が段々険しくなっていることに気付いた。

妻とともに「どうした?」「眠い?」「しんどいの?」などと声をかけるが、娘は首を横に振るばかり。

何を言っても反応が薄い。

俺も妻も困ってしまった。

息子に聞いても分からないという。

とりあえず休憩しようか、と売店と休憩所を兼ねたエリアへ入った。

すると、グッズの山々を目にした娘が急に口を開いた。

「なんで娘ちゃんたちはクリスマスなのに普通なの?」

初めは意味不明だったが、よくよく聞いてみるとつまり

施設を訪れている人の多くはクリスマスコスチュームとか施設マスコットのグッズとか何かしら特別っぽいアイテムを所持しているのに我々は何一つ持っていない、これはおかしい」

ということらしい。

痛いところを突かれた妻と俺。

「持ってない人もいるよ?」「サンタさんにもうアクアビーズのやつ貰ったじゃん」とか誤魔化してみたが、もうその手の理屈が通じないフェーズに達しているのは一目瞭然だった。

実際、子供連れは大体なんかグッズ持ってたし。

貧乏でゴメンね、なんて幼児に言うのも気が引けるし、しかしこの手のグッズは高いわりに実用性がないものが多くて、一時のノリで買うのはちょっと無理だった。

しかもうちは子が2人だ。片方にしか買ってやらない、というのは厳しい。

俺と妻がどうする?なんて小声で言い合ってる間に、娘の目に涙が浮かびはじめた。

やばい、と思った。

俺は妻のダウンジャケットのファーを外して顎にあてがい「ウフォフォ、サンタスァンダヨ」なんておどけてみせたたりしたが、ケタケタ笑ったのは空気が読めてない息子だけ。

娘はずっとろくでなしブルース風のキッツい顔をしていた。

妻のなだめも効かず、とうとうオッオッとアシカみたいな声で泣き出した娘。

その時、不穏な空気を察したのか職員のお姉さんが来た。

「どうしたのかな?」屈んで笑顔で娘に尋ねるお姉さん。

わーわー泣いて話にならない娘の代わりに俺たちが恐縮しながら事情説明した。

お姉さんは「そっか〜、じゃあちょっとだけお帽子被ってみようか?」と言って売店からマスコットモチーフにした帽子を持ってきて、娘と息子に試着させてくれた。

娘の顔が少し明るくなったのがわかった。

俺たちは今しかないとばかりに二人をおだてまくり、お姉さんが良けばお写真も、と促してくれたので褒めながら撮りまくった。

お陰で娘もすっかり機嫌が良くなった。

お姉さんに厚く礼を述べて、娘に「来年サンタさんにこの帽子お願いしよう」と丸め込む。

じゃあ、帽子来年までお別れだね。帽子に待っててもらおう。なんてファンタジーかまして円満に終わりそうだった。

その時だ。

娘は帽子を愛するあまり?なぜか帽子を抱えてしゃがみこんだ。

そして、帽子に口と鼻をくっ付けて何かコソコソ話し始めた。

何を言ったのかは分からないが、帽子さん待っててねとでも耳打ちしたのかもしれない。

だが、思い出してほしい。

こいつさっき泣いたばかりなのだ

拭ったとはいえまだ鼻の下はテラテラだったし、次から次へと鼻水が垂れてきていた。

別れの寂しさか涙もまた出ていた。

あの唇の付け方なら唾も付いているだろう。

お姉さんの顔を見た。

お姉さんは一瞬ろくでなしブルース顔になった。

そしてすぐにニコニコして我々を見据えた。

妻の顔を見た。

ろくブル顔だった。

買い取りました。

正月は寝る。

2016-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20161215032554

釣りだとは思うが、父親ホモホモ風俗にハマってるって知ったらすげえ荒れるかグレるか性嗜好がおかしくなりそう。娘。

2016-12-10

ユーリonICEと灼熱の卓球娘に見る同性愛描写の違い

ユーリは男キャラ同士が結婚指輪をはめるアニメ

卓球娘は女キャラ同士が気持ちいい所探しするアニメ

どっちも同性愛描写の濃いスポーツアニメだけどそこには決定的な違いがある。

それは異性愛描写だ。

ユーリ主人公であるユーリに昔好きだった女性がいるし、男女のカップル破局しそうになったり結婚を決めようとしていたりもする。

対して灼熱の卓球娘には男キャラは出てこない、全くいない訳じゃないなのだ視聴者記憶にはっきり残るレベルでは存在しない。

男女の恋愛描写しつつその横でBL的要素を振りまくユーリ、女同士の友情(?)だけに焦点を絞りそれを濁らせるものをとことん排除した卓球娘。

この2つの違いこそが男性オタク女性オタクの違いなのではないかと私は考える。

2016-11-27

渋谷にいたクソババアと優しさを知らない娘

渋谷で優しくないババアとその娘に遭遇。

ババア達の前に、3歳位の女の子が傘を差していた。女の子のお母さんは背中赤ちゃんを背負って、肩には大きな荷物、そして自分の傘を閉じながら、女の子に傘を閉じ方を教えていた。それだけでも大変そうだった。

そこに居合わせババアの娘(小一位)が、女の子に向かって嫌味ったらしく「え〜、あぶな〜い。」と一言

ババアも「ほんと!普通こんな所で傘開けっ放しにしないわよねぇ!危ないわ〜!邪魔ね〜!」とキチっていた。

相手は3歳児位やぞ。

女の子母親もそこまで迷惑にはしていないぞ。むしろ気をつけながら端でやってた所にお前のバカ娘が突っ込んできたから傘閉じるタイミングずれてたのを俺は見ていたぞ!

つーか、小さな子供のやる事見かけたら「頑張ってるのね」って思わんのか⁇

こういうババア大ッキライ。

眼鏡猿なババアの娘も性格の悪さまっしぐら人生だな。

スゲー気分悪くなったわ、このババア娘。

お前らの存在の方がよっぽど邪魔や。

2016-11-07

美少女風俗やっているのに驚いた

風俗に行ったら、クラスで1,2番でかわいい娘が出てきた。

料金は15k。

いや。だって、15kって、高校バイトでも普通に稼げる額じゃん。肉体労働なら、2日で稼げるわけじゃん。

それで、こんなお手頃に、クラスで1,2番の娘が出てくるってヤバくない?

上位5%くらい。

  

もちろん、それなりに当たり。5回ガチャして、1回当たる確率のいい娘。

でもさ、それでも10回だよ。

デリヘルってのもあるけどさ。

  

というか、ピンサロでもかなりかわいい娘出てくるけど。

ライト風俗ほどいい娘出てくるよなあ。

逆にソープは激安店いくと全くいい女来ない。昔かわいかっただろうおばちゃんがせいぜい。

  

ソープなら、3万くらいになると、こういう娘が出始めるんだけど、プロっぽくなる。

  

しかし、今回はデリヘルで、5回に1回くらいのあたり。

か、かわええええええええええええ

  

こちとら、禿げたデブおっさん。うわ~引いたなああたり~って思ってた。

  

もう、あった瞬間からすげーの。

嬢 「うわ~肩幅広いですね~何かやってたんですかー?」

俺 「まあ、ちょっとスポーツ学生時代に、でも今は単なるデブだけど」

嬢 「ええ~触りたいー触っていいー?」

  

いやいやいやいやいや。

これ、クラス1,2番くらいの女の子ね?俺単なる禿げたデブおっさんだよ?

おいおいおいおい!!!

イケメンでもなかなかこんなないぞ?

どんだけー?(voiceイッコー)って感じ。

こんな娘買えてしまっていいのかよ?

脱泡ハーブ?じゃない、脱法美少女じゃねーか!!!!ってレベル

  

もう、思わず聞いちゃったよ

俺 「こんなかわいいのに、風俗って、ヤバくない?だって読モとかやってておかしくないレベルだよね君。そのレベル風俗で買えるってヤバくない?」

嬢 「う~ん、でも、もともと持ってるもの有効利用してるって感覚ですし。元々キャバやってたんだけど、こっちのほうがおいしいし。」

俺 「いや~そうなんだー美人ってそういう風に考えてるんだぁ。へえ」

  

脱いだらまたスレンダーな。裏切らない。

シャワーイチャイチャ

バンドやってたとのこと。俺も昔キーボードやったわ!とか言うと、

ピアノできるんですねえ!とどっからでも褒める。

いやー。これはダメでしょ。

何の青春もなかったイナイ歴=年齢おっさん心臓に悪いよね。

恋しちゃうだろ、こんなん。

危ない危ない。おっさんに春きちゃうよ。

貢いじゃう!貢いじゃう!

最近はイロコイ営業はなくなって、友達営業らしいけど。絶滅寸前のイロコイ営業ってこれかー。シミジミ。

  

ベットに入ってからもすごいのな。

俺の禿げた頭を両手でなでながら、

嬢 「かわいい~」

タンマタイム!両手でTの字を作ってしまう!TTTT!!!

何度も言うけど、俺、デブ禿のおっさんだよ?

相手女の子クラスで1,2番の女の子だよ?

イケメンが頑張って取り合いして、ナチュラルイケメンと付き合って噂になってるレベル女の子よ?

橋本環奈はないけど、AVでのトップレベルは無いけど、読モで上の中くらい。

まずいでしょう。こんなオッサンしまずいでしょ。

やっぱ、キャバやってると、オッサン耐性がすごいんだな。

絶対ステータスに『オッサン殺し』ついてるわ~。パパがいただけあるわ~

オッサンに、「かわいい」と笑顔で言える23歳ってなんだよ。

  

俺はビビって離れてしまった。

これは危険だと脳が理解するより早く頭が理解してしまった。

わかってる、もちろんわかってる。

わかってるが勘違いするだろこんなもの

こっちもあっちも全裸人間の理性より原始が勝っちゃう

  

嬢はこちらにペースを合わせているが、若干こちらの理解より速いペースで攻めてくる。

キス乳首なめ、手コキ、フェラと流れていく。

河合塾?可愛すぎ?川居すぎ?

もうビンビンですなあ。

  

用意していたオナホールを出して、オナホールでコキコキしてくれとお願い。

笑顔でOK.

オナホール美少女にこかせながら、ケータイエロ画像を見る。

気持ちよく射精

  

いやあ。出ました出ました。

美少女空気を読んで、出した後もオナホール差しっぱなしで会話を続けてくる。

できる!できるぞこのこ!オナホール使いまで完璧とか!

  

ベット添い寝しながら、ピロートークきますよね。

さすがのキャバ嬢

職場の〇〇さんに似てると言うと、

嬢 「じゃあ、〇〇さんとキスちゃうー?w」

と、キスしてくる。

うわあ。うわあ。天才がおる。おっさん殺しの天才がおる。

青春を知らないオッサン青春の夢見せてくれる天使がおる。

これが、15kで買えるとか、どういう非合法なんだ?

  

ま、その後は普通に帰ったんだけどさ。

もうこれはまた指名しちゃいますわ。

2016-10-08

プリキュア暴力的

2歳の次女は最近プリキュアお気に入りだ。魔法使いプリキュアエンディング曲うろ覚え歌詞で歌い踊る姿は大変可愛らしい。

ひとり遊び、平行遊びから協同遊びへと順調に発達してきた娘。とうぜん避けて通れないのがプリキュアごっこであるしかしこれが現在悩みの種でもある。

「まほうっ!ぷりきゅあ!! きゅあ!ぱぱぱ! かいじゅうを、やっつけろ!!」

の掛け声と共に唐突に始まるそれは「トリプルダンス ハニーバトン」によって行われる。物理攻撃だ。魔法使いなのに物理攻撃

トリプルダンス ハニーバトン」は長女のお下がりだが、さすがはバンダイ幼児向け玩具というか非常に頑丈だ。ゆえに非常に硬い。なので当たると痛い。尖った部分などは無く幼児向けとして配慮が行き届いている素晴らしい玩具たが、当たりどころによっては非常に痛い。バリアを展開し物理無効宣言して魔法メインに誘導するなど展開に工夫を試みているが、エキサイトとしてくると、バトン形状という長さの影響で人間本能が呼び覚まされるのか、はたまたアフォーダンスによるものか、バトンによる物理攻撃に戻ってしまう。

鈍器よろしくバトンを振り回す妹に見かねた長女が「トリプルダンス ハニーバトン本来使用方法啓蒙したりもしているが前述の通り効果は薄い。キュアハニーの音声が流れる愉快な玩具だが、そもそも彼女キュアミラクルなのだ。もしかしたら彼女暴力的行為は、2年落ちの玩具を使わせている父親への抗議ではないかと疑い始めている。

2016-08-05

0歳。保育園なんかに預けたくない!

娘は0歳2カ月。

最近よく笑うようになり、歌を歌うとアーやウーと言って楽しそうに手や足をバタバタさせるようになってきた。

時にはおっぱいと欲しがって泣いたり、せっかく寝たのにすぐに目覚めて、眠れないと暴れたり。

でもそんな顔も可愛い必死な娘には悪いが、本当に笑ってしまうくらい可愛い。。

こんなかわいい娘をずっと育てたい。

ずっとそばにいて、守ってあげたい。

保育園なんかに入れたくない。

でも、今の保育制度では、保育園に入るためには0歳4月入学以外の選択はない。。

本当に嫌だ。

これまでずっと働いていた分、貯金もある。すぐに職場復帰が必要なほどお金に困っているわけではない。

子育てより仕事をしたいわけでもない。

しろ、せめて育休できる期間フルで休んで傍にいてあげたい…。

でも1歳4月は激戦。

両親ともにフルタイムでのポイントはあって当たり前。

加点がないと厳しい。

加点のためには、無認可の保育園に預けるしかないが、無認可の保育園ですら年度途中での入学枠は空いていない。。

結局0歳4月で預けておかなければ、相当ラッキーでない限り、保育園に入れない…。

保育園なんかに入れたくない。

でも保活しなければならない。

可愛い娘。

ずっと一緒にいたいよ。

悲しいよ。。

2016-08-02

サメ増田喰われたあの娘乃愛タレ枠出す間にメサ回文

夏が来れば思い出す。

サメに喰われあの娘。

ってまあまあショッキングな曲がFMから軽快に流れてきてビビったわ。

なんかホラーね。

本当にサメに喰われたのか?

って真相はどうなのか分からない、

パンチのある曲だったわ。

なんか夏らしいわね。

水族館の小さい浅い水槽

水棲動物タッチできるちびっ子が喜ぶコーナーってあるじゃない。

そこにいる小さいサメみたいなの、

ちょっと触るのが勇気いるわよね。

大人しいですよ、

と、言うけどいきなりガブっと来そうだわ!

サメに触る機会があったら触ってみたいわね。

うふふ。


今日朝ご飯

彩り野菜サンドイッチ

私好きなものは続いても平気なタイプよ!

デトックスウォーター

土用の丑の日も終わって

タレ余ってるでしょタレ!

土用の丑のタレウォーター!!!

中途半端に味がすると不味いから、

徹底的に薄めてね!


すいすいすいようび。

今日も頑張りましょう!

2016-07-03

あっつい7月のあたま

明日は娘(4歳)とデートなんだぜふふん。

会社の仲間とその子どもたちと肉食うぜ。

クソみたいな会社生活だけど、仲間に恵まれた。

そして家族に恵まれた。

上の娘は模試だって。がんばれ娘。

嫁ちゃん愛してるーぅ。

2016-06-11

ロケット商会】さんをベタ褒めしま

ロケット商会】さんをベタ褒めします。

カクヨム ロケット商会↓

https://kakuyomu.jp/works/4852201425154963487

先に断っておくことですが、自分が読んだのは

疾風怒濤商店街

「緑陽館幻獣飼育委員会 ドラゴン飼育日誌」

勇者クズ

以上3作品です。(連載分は各2016年6月1日時点)

時候挨拶とか書けないのでさっさと始めてガンガン褒めていきます

■1.世界観めっちゃノれる

 どの作品を取っても、舞台現代日本ベースにしています。それを大きくプッシュするつもりはありませんが、わかりやすいことは良いことです。

 しかあくまでそれは「ベース」です。例えば「疾風怒濤商店街」、このタイトルでありながらメインテーマは「ドラゴン討伐」。商店街がある世界ドラゴンなんか来るのか。ドラゴンが居る世界商店街なんてもんがあるのか。つまり現代日本ひいては地球に「みんな知ってるファンタジー」が融合する世界観です。「消防庁から派遣される聖騎士団」とか「勇者になるため日々鍛錬している女子高生」とか、そんなんワクワクしちゃうだろうがー!!!

 とにかく、そういった要素が、上記作品の中では常識なことが多いです。現実世界の私達が「ユニコーン?は?ごめん何言ってんの?ゲーム?」なのに対し、作品世界では「ユニコーンっすか、うおー珍しい」みたいな感じです。現代日本舞台にするからには、私達の生活イメージを壊さなレベルで、ファンタジー要素が点在しています。この距離感は素晴らしいと言えます

■2.キャラクターがほんとバカ

 バカです。

 その、「キャラクターについて一項目設けよう」と考えた時に、当然色々なキャラクターが浮かび、その色々な魅力を語ろうとしたのですが、それらを総括してタイトルに据えられたのがこれでした。ほんとバカ

 バカバカ言っていますが、それもまた良いことです。というか【ロケット商会】さんは意図的登場人物バカであることにしています。なぜなら、キャラクター性におけるバカさとは、カワイイことと直結するからです。

 また付け加えるならば、上記作品群におけるキャラクターは、どちらかと言うとチンピラめいた性格であることが多いです。考える能力が無いタイプバカというより、全うな教育を受けていないタイプバカです。いわゆる「育ちが悪い」人達。こうしたバカな人物達は、純粋で、無鉄砲で、欲望に正直で、あまり面倒なことを考えません。この性質は、読者には読みやすさとキャラクター(=作品)への愛着を与え、作者にも展開の妥当性や派手さ、スピード感を与えるものとして、大きな効果を担っています

 ちなみにですが、当然ながら(比較的)に賢いキャラ付けな人物も登場します。しかしこの作品群におけるバカの方々は頭脳バカなのではなく性格バカなので、マリファナ依存していたり、一人の時間にカッコつけた仕草練習したり(※推定)しています。もう全員カワイイで良いですね。

■3.バトルはスッキリクレバー

 そしてアツい要素として、バトルの描写も欠かせません。「勇者クズ」に至ってはジャンル名「現代アクション」を冠しておりますから、大変重要ポイントです。 しかしながら、この見出し文に違和感はおありでしょうか。「超クレバー」て。「賢い」とか「利口」とかそういう言葉やぞ。お前さっきまで登場人物バカバカ言うとったんちゃうんかと。・・・なんでですかね。(投げた)

 説明に入りますが、各作品内での戦闘描写は主に白兵戦です。少なくとも主人公は剣を使います現代日本においてそれをやる理由付けみたいなものは当然あり、かつ納得できる内容になっていますが、自分は「まあ目的ありきでいいじゃんそういうのは」とか言っちゃうタイプなのでここでは特に書くつもりはありません。

 とにかくは近接で刀剣で緊迫で刹那なバトルです。当然のことを言いますが、そういった場面での決着というのは常に一瞬です。極端な例で言えば、その一瞬に向け、時には剣戟さえしません。駆け込む所から相手迎撃予測し、いなし、隙を作り、一撃。実際にはそれぞれの動作と応酬には動機も含めたもう少し微細な描写が盛り込まれ、その一瞬の妥当性を裏付けます。それは読みやすい上で、とにかくカッコいいの一言に尽きます。実際に、読んでる最中何度も濡れました。嘘です。

 ここまでで「スッキリクレバー」の「スッキリ」です。マジで言ってます

 その一瞬へ辿り着くために、キャラクター達は考察を重ねています特に作品主人公がそうで、目的のために静かに動くことが出来るタイプです。(あるいは舞台の状況が彼らをそうさせます

 いか相手の不意を突くか。いか相手の弱点に剣をブチ込むか。いかに散乱した戦場安全を確保するか。読者が知らない方法で、手順を踏んで、その瞬間に出来ることを選択していく。時に防がれ、上手くいき、そのそれぞれが論理的で、心地よく納得した感覚で読み進むことが出来ます。(実在するかは知りませんが)現実技術武術になぞらえた表現での解説も入ることがあり、その側面からも地に足の着いた戦闘描写を感じられます

 ぶっちゃけ具体例については読んでください。

■4.溢れんばかりのフレーズセンス

 曖昧なことを言いますが、文字しか表現できない文章世界で、「存在雰囲気」を表すのはまずその名前です。固有名詞に、センスが輝いています。この意味では、作中で名前くらいしか出てこない存在だとか、そういうものに対して威力を発揮します。

 これについては逆に、具体例をガンガン挙げていきます

《新桜庭ゴブリンズ》・・・疾風怒濤商店街主人公所属草野球チーム。メンバーの半分は口癖が「クソが」「殺す」みたいな人達。ちなみに作中に「ゴブリン」という単語はこれ以外に出てきません。

細川まる子》・・・疾風怒濤商店街。もしかしたら《まる美》かもしれない。舞台市長娘。基本的にお邪魔系のキャラリクルートスーツが似合いそうな高圧的アホ。

琥珀の茨》卿・・・勇者クズ魔王の一人。ヤク中気味で脆さがある。自分能力名前に現れている。

《嵐の柩》卿・・・勇者クズ魔王の一人。《琥珀の茨》さんよりかなり格上。《琥珀の茨》さんみたいな単純な命名ではない。(※作中で名前について語られた事がある訳ではありません)

《七つのメダリオン・・・勇者クズ。作中で主人公達がハマっているカードゲームルールについては全く言及されない。よくわからんカッコ良さと、なんか深そうなゲームっぽいぞというのが多分に感じられるネーミング。

 ・・・とかとかとか。これはまあ、かなり自分主観が入っていると思います。どちらにしても、ネーミングに限らず、場面と作品世界雰囲気作りに余念がないということです。意識してもしなくても、ガンガン入ってくる要素ですので、すぐに楽しめます

■5.少なめ容姿描写

 少なめ(に感じる)容姿描写、とでも言ったほうが正しいかもしれません。読んだ後の感覚としてなのですが、「描写量の割にイメージが沸く」「しかも他の人の描いたファンアートが俺の思ってたのと近い」ということがありました。描写費用対効果が高いとでも言っていいかもしれません。

 当然ですが、そういった描写というのは言わば説明パートで、読みやすさのハードルを上げる側面があります。これが費用です。恐らく【ロケット商会】さんはそれを操り、物語冒頭で登場するヒロインくらいにしか、一度で詳細な描写をしていません。他のキャラクターに関しては、上記の命名や行動により醸し出す雰囲気、シーン毎のちょっとした追加情報イメージ構成させ、大きな効果を生んでいます

 また憎いことに、主人公に関しては一切の描写しません。だいたい性別くらいしかわかりません。年齢さえ、

高卒らしくて、二十歳はいってるっぽい」「高校生だけど学年がわからない」「もしかして三十行ってる・・・? 無いか」といった有様です。(3作品主人公

 ただし性格に関してはしつこい程に読み取れるので、読み手たる我々は都合よくニヤニヤすればよいものと思います

 ・・・ふう、これくらいにしておいてやるぜ・・・(書き慣れない文字を連ねすぎた)

 ええと、長々と書いておいて最後に言うセコい手法なのですが、正直な所自分普段ほとんど小説を読まず、評価ポイントなどというものはまったくわからん身であります。他作品比較して~なんてことは到底出来ない程度の経験です。なので、おそらくめちゃくちゃ普通で当然のことを並べてるんだろうなあ、という自覚を感じながら書いておりました。

 それでも、久しぶりに小説というものを読んで「やべーなにこれ楽しい」ってなったので格好をつけました。というか、「勇者クズ全部読んじゃったよおおおお」って言ってたら「何らかの感想行為をしたりしたらもしかしたらロケットさんのモチベが上がるかもしれんぞい」って言われたのでなんか表現しようとしてこうなりました。はいもっと私に続きを読ませてぇ!!

 またそのうち作品の内容に触れた感想行為をしたいなあとも思っています。続編を求めて脅迫的に活動する所存です。アカン。

2016-06-10

パラリンピック選手小学校訪問は止めてほしい・・・

ある日、小1の娘が学校から帰ってきた。

様子がおかしい。

いつもは帰ってくるなり、お腹が減ったとか、遊ぼうとかしつこいのに、ひたすら無言。

「何かあったの?」と聞いても答えない。

これは何かあったに違いない。

ずっと黙っている娘。

6歳なのに指をしゃぶり始める娘。

ずっとくっついて抱っこをせがむ娘。

いつもならこっちから抱きつくと拒絶するのに、今日は黙って抱かれている。

おかしい。

おかしい。

おかしい。

学校電話しようと思ったが、まずはママ友電話

特に何も聞いてないというママ友

もう一人のママ友に聞いてみる。

そういえば、パラリンピック選手が来て、腕がないのに泳いでるビデオを見たと・・・

もしかして・・・

今日、腕が無いひとを見たの?」

突然泣き出した小1の娘。

腕がない人を見たの・・・

足が無い人を見たの・・・

大きくなった自分もそうなるかもしれないと思った娘。

無礼承知で書くが、娘には腕が無い人や足が無い人はお化けに見えたようだ。

子供は正直。かつ、なぜそうなのかを想像する力もない。

小学校は何のために小1の娘にそのようなイベント企画したのだろうか。

手がないとでも一生懸命生きて、輝いていると教えるのは早くでも小学校高学年ではないだろうか?

社会経験ほとんどない小1になんのために見せたんだろう・・・

今も、ドアが少しでも空いてると怖いという。

今も、どこかで物音がすると怖いという。

トラウマになったらどうしてくれる?

パラリンピック選手が悪いわけではないが、小学校訪問は止めてほしい。

二度と娘の前に現れないでほしい。

無礼承知だが、小さな子供たちにご自身が与える影響を考え、そのような場には積極的に行かないでほしい。

なりたくてそのような身体になったのではないのはわかるが、小さな子供最初から不自由というものを教えないでほしい。

もう少し大きくなって、小さな挫折を味わい、自分と比べてそれは小さなことだと考えられるようになるまでは・・・

2016-05-10

東京タラレバ娘』1~4巻まで読んで思ったことを書きなぐる

だまされてはいけない、これはただの少女マンガだ。

初めは「アラサー女子」とか「婚活女性」とか「結婚できない女たち」のリアルを描いたマンガだと思って読み始めた。

ところがどっこい。

ただの少女マンガだった。(対象年齢的には女性マンガか)

だって白馬王子様も出てくるし、偶然にイケメンとも知り合うし、3人ともちゃんとセックスしている。(主人公にいたっては2人も!)

タラレバちゃんたちのセリフアラサー婚活女性にぐさっとくるだけで、話の展開はきっかバーチャル

その少女マンガ目線で4巻まで読んで、やっぱり面白かった。

特に4巻は、主人公仕事に目覚めるあたりから涙が止まらなかった。(こういう感動展開も少女マンガだと感じる所以だ)

婚活女子必読!」なんて言われちゃってるタラレバ娘。

もっとリアルな設定じゃないと」とか「こんなのありえない」とかときどき評価を下げられているのが解せん。

だって普通少女マンガなんだ。女性の夢や憧れの詰まった話なんだもんこれ。

下男とどうなるのか楽しみだわー。

詳しいレビューは優秀なレビュアーさんたちにお任せするとして。

さて、私は主人公と同じ年に生まれ現在2人の子持ちワーママ

周りには結婚していない同級生がいっぱいいる。

それこそ不倫結婚の望みもない男とばっかり付き合う人や、適齢期に婚約破棄して次が見つからずに婚期を逃した人もいる。

共通しているのは「婚活」じゃなくて「恋活」ばかりしているところだろう。

嫌いじゃなければそれでいい。キスできる相手ならなんとかなる。

それくらいのある意味「余裕」を持って男性を見ることができていない。

好きになる人と結婚したい・・・そんなこと言ってられるのはせいぜい20代まで。

アラサーどころかアラフォーになるというのに、なぜ「恋」を優先するのか。

結局本当に結婚したいんじゃないんだろう。いつまでも恋愛していたいんだろう。

彼女たちの「結婚したい~」という発言がいつも耳を素通りしてしまうのは、

彼女たちの本気が「結婚」ではなく「恋愛」に向いているからだと気付いたマンガだった。

アインシュタインよりディアナ・アグロンを取り巻く意見について

もうとうにブーム……いや、炎上は収まったことだろうか?

私のTLには未だに批判意見が流れてくる秋元康の「アインシュタインよりディアナ・アグロン

今更のような気もするが、未だに私の中でモヤモヤが消えないのでここに吐き出させてもらう。

その前に、簡素だが私のことを書く。

アラサーの女

以上だ。

ついでに言うと二次元女の子アイドルを愛でている。

三次元アイドルやぶさかではない。娘。は最高だ)

モヤモヤというのは「アインシュタインよりディアナ・アグロン」についての批判意見が多すぎるということ。

批判したい気持ちはわかるし、批判の内容はごもっとなのだが、それに対して「この歌詞はかわいくていいじゃないか」という意見をあまり見かけない。というか、そう言えないこの現状。

(あ、ディアナ・アグロンは怒っていいと思うんですよ。なんかバカ代名詞みたいにされちゃって可哀想

私はこの歌詞が嫌いではない。かわいいとすら思う。

なぜだろうか。

1つはそういう女性がいてほしいという願望なのだろう。

アイドルに求めるものに近いというか…ただ愛でるだけの偶像を求めているのかな、と思う。これは男性依りの思考だと思う。

ただ可愛いを追求する女の子。そんな女の子を支えたい。なんというか…推したい。という感情に近い。むろん頭のいい子は推せない、と言うつもりはないが、正直私はバカな子のほうが愛しい。

二次元アイドルを好きな理由はここにある。現実女の子をあまりそういう目で見ているというのは公言しがたい)

女性的な願望…いや、個人的な願望としては、見てくれのいい女の中身はからっぽであってほしいという願望か。これは偶像云々ではなく、純粋に見た目で勝てないような相手に、せめて中身で勝ちたいから中身がなければいい、と願う卑しい感情である

実際、見た目だけで得をして生きている(ように見える)女はいやというほど見てきた。(私が得をしたこともある)

これは土台となった現状が悪いと言われればそれまでだが、そんな現状で生きてきた私がそういう思考で生きていたからといって誰が私を責められるだろうか。

ようは、見た目がいいんだからバカであってほしいのだ。そこしか勝てないから。

後者の私の卑しい感情は置いておくにして、ただ可愛い<だけの>子を推したいと思うのはよろしくないことなのだろうか。

私はただ可愛いだけ頭がからっぽの子を愛でたい。

更に言えば、そんな子になりたかった。

そう、そういう子になりたかたかアイドルが好きなのだ

アイドルは正直めちゃくちゃ努力してああなっている。でもその努力をおくびにも出さずにちょっとぬけた可愛いだけの偶像を演じてくれている。

から私はその偶像享受し、自分がなりたかたか可愛いだけの子をその偶像見出し自己投影して愛でる。

うわぁ…めっちゃ気持ち悪い。皆様の声が聴こえる。でもそうなんだから仕方ない。

話がそれました。

ようは、この曲は「一部の層がアイドルに求めること」を的確に表しているように思うのだ。

少なくとも、私の推したい(なりたかった)女の子理想像のものだ。

内面もっともっと考えていようが賢かろうがどうでもいい、表面はこうであってほしいもの、そのもの

理想アイドル像って実際の女からみたらそんなに非難したいもの

あなた達がこうならなきゃいいじゃない。

私はこうなりたかったしこういう女の子が(推し的な意味で)大好きだ。

まとまらないけど、言いたい。この歌詞かわいい

今の私の心境は、とってもかわいいカバンを見つけて大喜びしているのに「機能的じゃない」「ポッケないじゃん」「使えない」とめちゃくちゃdisられた気分なんだ。

私はこの歌詞が好き。こうなりたかった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん