「別売り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 別売りとは

2022-03-24

ドレッシングはかけないサラダ増田酢魔のダラ菜鳴け化は群失玲度(回文

サラダサラダサラダ~君と食べ~るサラダ

おはようございます

皿田きのこです。

って皿田きのこって誰よ?ってサジェストされるままに入力していく次第の手前

サラダって焼き肉店では重要ポイントよね。

つーか!

肉美味しくてサラダも美味しかったら、

すごくいい焼き肉屋さんだと思うんだな。

サラダの美味しい焼く肉屋に間違いなしっ!

これは寺門ジモンさんも死角なはずよ!

でさー

よくネットで見聞きする

シェフの気まぐれサラダとか俵万智サラダとかお店で見たことないんだけど?

実際あんのかしら?

シェフの気まぐれパスタは見たことあって、

これずっと毎月ペンネじゃね?って

ぜんぜん気まぐれじゃないんだけど?って思うけど

あんまり色々考えるのが面倒だからって毎日変える要素をしなくてもいい同じって意味での気まぐれなのかしら?

俵万智さんのことはよく存じ上げないんだけど

詩人の人でサラダが有名な人で

一財産築いた人で

サラダ宅配界のドンなのかしら。

容器に入ったカップサラダ宅配自転車便で頼めるようになったら、

これマジで俵万智サラダじゃん!って絶対売れると思うけど、

そうは問屋が卸さないのね。

そこまでガッツリビジネスサラダを作られちゃう

商魂たくましすぎかよ!って思っちゃうわ。

よくインスタントジョンソンさんたちじゃない方

インスタントラーメンとかお店の味を再現性を限りなく増した再現カップラーメンってあるじゃない。

あいう具合に、

コンビニサラダ的なコラボレーションで、

もう言わずもがなよね。

俵万智サラダって商魂たくましいコンビニサラダあったらあったでそれは筋道が立つのでは?って思うわ。

あのサラダビジネスコンビニラインナップよろしく

やっぱりついつい可愛いサラダがあったらサラダしてしまうのよ。

でさー

あれ私困ってることあるんだけど、

ドレッシングが付いてるときと付いてないときがあって、

あんまりドレッシング使わない派なんで、

サラダドレッシングが付いてると無駄なっちゃうのよ。

いかに私がサラダに付いていたドレッシング無駄にしてきたかって特筆したいぐらいで、

納豆に付いているカラシは使う派としても

いかんともしがたい事態なのよ。

納豆のはあれ私辛子好きなので、

よほど余裕がある限り追い辛子したいときだってあるし、

あとあの出汁のタレあるじゃない。

あれもさー

なすぎるからもうちょっと量欲しいときの手っ取り早い解決方法を妹から伝授されてこれは!って本当に目から鱗だったんだけど

とりあえずお醤油みりん適当に調合したら、

あの納豆についている出汁のタレ風な即席のそういうのができるのよ!

これマジ、

マジで試して欲しいと頃よ。

おかげでみりんって10回言っても

キリン!って麒麟川島さんみたいに引っかからなくなったのが不幸中の幸いだわ。

から

サラダ最初から付いて中に入ってるドレッシングは無しがデフォルトにしてほしいことを声をフォルテッシモにして言いたいんだけど、

やっぱり人って2種類に分かれるじゃない。

ドレッシング好きな人かどうかって。

たぶんローランドさんがローランドさんかローランドさんじゃないかって言うぐらいなレヴェルで

前者のドレッシング好きな人

サラダにはもちろんドレッシングかけて食べたい人が多いと思うので、

私の意見はきっと少数は意見マイノリティーのアイデンティティーかも知れないわ。

それよりも歯応えが欲しいときがあるので

クルトン別売りの方が追いクルトンきっとくる!って具合で追いクルトンしたいから、

どちらかと言うとそっちの方が大歓迎だわ!

今日は何が言いたかたかって言うと

俵万智サラダにはクルトンてこ盛りで!ってのと

納豆出汁のタレは自分醤油みりんで調合できるってことよ!

今日はすごくなんだか

自分のためになるまとめ的な納豆サラダの話しだったわね。

うふふ。

追伸。

星のカービィディスカバリーチケット交換したわ!

間違えてカヒミカリィリミックスアルバムを間違えて交換しちゃいそうになったし、

またさらに間違えてカヒミカリィスーパーフライを間違えちゃダメよ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

ここ最近タマサンド率高しだったので、

新しく新商品の信じられる喜びも~って歌い出したくなっちゃタイムゴーズバイELTサンドって

違う違う!BLTサンドが美味しそうだったんだけど、

それをよそに

やっぱりハムタマサンドにね。

玉子サンドしか勝たんわ。

デトックスウォーター

グレープフルーツ炭酸ウォーラー

最近商品かなのかしら?

何日か前からよく見かけるお気に入りのヤツよ。

れいいわー。

ちょっとビターな感じのグレープフルーツフレーバーがいいのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-02-26

タブレット買う時に考えること

経験したことから感想独断偏見多めの見解

AndroidスマホGalaxy Note9、Windows PCiPad Pro12.9、Fire HD 10を所持


記号は良い★★★★★>>>>☆☆☆☆☆悪い

タブレットスマホゲームをしたい

★★★★★iPad・・・対応してないことはほぼなく殆どゲームがおそらく快適にプレイできる。OS保証期間もAndroidより長く、数年経ってもスペックも最新ゲーム対応してることが多い。

★★★★☆Androidタブレット・・・対応してないことはほぼないが快適さではゲームによっては高スペックタブレットでもiPadに若干劣る可能性。

★★☆☆☆Fireタブレット・・・スペックでもできるゲームならプレイできるかもしれないが恐らくスペックが苦しい。

★☆☆☆☆Windowsタブレット・・・対応してない可能性が高い。エミュレータ可能かもしれないが快適ではないし手間もかかる。


タブレット電子書籍動画ファイル閲覧メインで使いたい

★★★★☆iPad・・・快適ではあるがAmazon Kindleアプリで購入ができない。少しだけ手間がかかる。SDカード対応してないので容量に余裕持たせたいと思ったら端末価格が高くなる。

★★★★★Androidタブレット・・・言うことなし。SDカード対応のものが多い。

★★★★★Fireタブレット・・・動作は若干重いが気にならない程度。Fireタブレットならアレクサの文章読み上げ機能も使える(らしい)。SDカード対応コスパも加味すれば最強。

★★★★★Windowsタブレット・・・勿論快適だがこの用途だけのためには無駄に高い。


タブレットを持ち運びできる簡易作業趣味用サブPC的に使いたい

★★★☆☆iPad・・・無料アプリでも簡易な文書作成表計算などができるので、端末のみで完結する簡易な仕事ネットサーフィンなどの作業だけなら可能だが、サブPC的に使うとファイル管理仕様PCと違うため使い勝手が悪くストレスが溜まる。WIndowsAndroidに慣れてる人なら許容できない可能性が高い。

★★★★☆Androidタブレット・・・仕事作業などにおいて無料アプリの使い勝手では若干iPadに劣る可能性もあるが有料込なら十分可能だろう。ネットサーフィンにおいてはiOSはるかに上回る使い勝手がいいアプリを揃えている。ファイル管理仕様PCと大差ないのでサブPC的に使うこともまあ可能Galaxy TabならDexモードPCライクに使えて快適らしいが、しかPCと比べると流石に制限があり劣る。

★☆☆☆☆Fireタブレット・・・OSベースAndroidなのでAndroid同様に使えないこともないがスペックが足りず作業文書作成ですらやってられないだろう。ネットサーフィンだけでも完全に快適には使えない。

★★★★★Windowsタブレット・・・勿論スペック範囲内であらゆることが可能だろう。アプリ豊富にあるしネットサーフィンなども快適にできるだろう。


タブレットペンで絵を描いたり手書きメモをしたりする端末として使いたい

★★★★★iPad・・・液晶タブレットPCアプリと完全に同様にとまでは行かないまでも絵の仕事に実際使っているプロが少なからずいるくらいだから単体で絵を描けるタブレットとしてはアプリ含め最強と思われる。メモアプリも高機能のものが揃っている。ただ高評価で有名なアプリは安いが有料のものしかない。

★★★★☆Androidタブレット・・・Galaxy Tabなどスタイラスペン対応端末なら快適に使えるだろうし、最初からスタイラスペン付属のものもあるのでApple Pencil別売りiPadより安く済む。イラストメモアプリの使い心地や書き味などはiPadに若干劣りそう。Galaxyなら純正メモアプリだけなら数年前のGalaxyNoteの時点でApple Pencilに劣らない書き味かつ無料しかサードパーティアプリだと遅延が発生する。現在改善されてるかは分からない。

☆☆☆☆☆Fireタブレット・・・全くできないということもないだろうがスペック的な面で向かない。

★★★★☆Windowsタブレット・・・surfaceなどがスタイラスペン対応しているしベースWindowsなのでアプリ面では最強だが、ペンの使い心地がどの程度Apple PencilやGalaxy Sペンとどれほど勝負できてるのか分からない。



結論

スマホゲームをやりたい

iPadを買えばいい。Androidでも悪くないがiPad系の方が快適安心

漫画動画再生だけでいい(修正)

それくらいならiPadの安いものや昔の安いiPadの整備品でも安いAndroid系でも十分使えると思うし財布と相談してどれでも好きなのを買えばいい。

1万前後Fireタブレットですら十分使えるのでコスパ最強、と言おうとしたが(書いてたが)、Fireタブレットには一つ注意点があるのを思い出した。

イヤホンジャックがあるので有線イヤホン使う人は問題ないが、ワイヤレスイヤホン使う人には向かない。

イヤホンを低遅延モードにしても動画再生で遅延を感じる。Amazon Prime動画なら調整してくれるのか問題ない気がするが、YouTubeその他だと遅延が起こる。

趣味作業など含め幅広く使いたい(加筆)

スマホゲームやらないならWindowsタブレットが何でもできて最適。スマホゲームやるなら高スペックAndroidタブレットなら何やるにも及第点

Chrome bookPC同様にネットサーフィンできる上にスペック(GPU)的に本家Androidほど自由ではないが同じAndroidアプリを入れられて融通きくしコスパ的にかなりいいらしい。

ペンを使った作業に使いたい

iPadApple Pencilを買えばいい。Android(Galaxyタブ)でもいい。

iPad買うならiPadシリーズのどれがいい

大画面が良ければ現状Pro12.9インチ一択。その他は色々解説してるApple好きが多いので好きに調べればいいし迷ったらAirが丁度いい。Proは殆ど意味ない。

無印miniも快適に使えるだろうが個人的にはスマホ持っててmini買う理由がよく分からない。どうせタブレット買うなら10インチ以上がいいと思う。

あと仕事ゲーム動画編集などでガッツリ使うとかでなければ容量は128GBか256GBでいい。サブPC的に使えると思って安いところで512GBを買ってしまったが、ファイル管理仕様問題でサブPC(メインPC一時的SSD的な用途込み)で使えなかったので無駄な512GBになってしまった。

⑥結局何がいいのか(加筆)

M1 iPad Pro12.9を買ってしまった自分が買う前の過去自分に助言送れるなら2in1 WindowsタブレットPCを勧めたい。

結局作業にしてもネットサーフィンなど暇つぶしにしても画面が大きいならPCと同じように使えるのが1番使い勝手がいい。つまりWindowsベストで、タブレット的にも使えたら持ち運んでの使用も楽でいい。

スマホ持っててPC持ってない、PC持たず不自由なく生きてこられた人ならPC的な使い勝手いらないだろうし結局安定のiPadでいいかもしれない。

なんでもそれなりに使えるタブレットがいいならAndroidGalaxy Tabがいいと思う。自分も最新のGalaxy Tab S8+/S8 UltraとiPad Pro12.9で迷った。

自分場合スマホゲームとほぼ訣別できてるしやるとしてもAndroidスマホがあるので、Windowsタブレットが結局1番よかったと分かった。

ただWindowsは快適に使おうとしたらそれなりのスペックを要し価格が上がるので比較的低スペックでも快適に使えてPC同様にネット見れてChrome拡張機能も入れられるChrome OSは使う内にやっぱあれもこれもしたい(本格的な仕事お絵描きスマホゲームなど)とか言う性格じゃなくネットサーフィン電子書籍動画用途が完結するならよさそう。

ちなみにiPad買う前にいろんな動画サイトタブレットを調べてた時、「AndroidWindows信者でもタブレット買うならiPad一強になってしまってる」という話を多くの人が言ってるのを見たが、買った結論としていうほどiPad一強じゃないと思った。ただApple Pencilは確かにいい使い心地。

2021-12-11

anond:20211211184543

先日、ラグジュアリートラベルテーマにしたシンポジウム基調講演を行ってきました。

「量か単価か」でも整理しましたが、ラグジュアリー富裕層に向けた対応を行うことは労働生産性の向上に寄与し、絶対的な人数を抑えることで、いわゆるオーバーツーリズム問題にも対応できるようになることが期待されます

でも、現実的には、なかなか、このラグジュアリー対応現場では進みません。

日本バブル期まで製造業社会であり、一億総中流とも呼ばれていたことに加え、日本社会主義と指摘されるように、全体主義的発想、社会階層化に対する否定的な発想が高く、富裕層に切り込んだ対応をすることは一般的ではなありませんでした。

基本的マーケティング用語である差別化」という言葉自体、かつては使うことが憚られたと聞いたこともあります

今でも、行政地域レベルでは、ターゲッティングによって、客層を絞り込むことに難色を示されることは少なくありません。端的に言えば、ラグジュアリー市場「にも」なら問題ありませんが、ラグジュアリー市場「に」となると、一気にハードルが上がるわけです。

一方、事業者サイドから見れば、前述のコラムで示したように、ミドル層の市場が膨張しており、ここにミートしていけば売り上げは増えていく訳で、対象市場アッパー層に向けアップグレードする動機は弱い。

ラグの単価は高いが儲からない

さらに、事業者立場からみてラグジュアリー市場が「美味しくない」のは、その利益率が低いからです。

単価が高いのに、利益率が低い? とは、理解しがたいことかもしれませんが、論より証拠世界最大級ホテルチェーン、マリオットのIR情報からセグメント別の単価と利益率を見て見ましょう。

マリオトグループのセグメント別単価及び利益率(IR情報より)

まず、単価を見てみるとラグジュアリー・セグメントではADR(平均1日単価)は$300前後、RevPAR(販売可能部屋数あたりの売り上げ単価)は$200強となっています。その下のフルサービス・セグメントでは、ADRが$170前後、RevPARは$120といったところ。これが、バリュー・クラスとなるアンリミテッドサービス・セグメントではADRが$130、RevPARは$100を割り込むことになります

一方、利益率について見てみると、アンリミテッドサービス20%を超えるのに対して、ラグジュアリー・セグメントと、フルサービス・セグメントを合算した「フルサービス・セグメント」では10%にも届きません。

マリオトグループでは、収益についてはホテルブランド単位では公表しておらず、ラグジュアリーとフルサービスを合算したものしか出していません。

フルサービス・セグメントの利益率は2016年に上昇していますが、このタイミングで、マリオトグループは、スターウッドグループを買収していますスターウッドグループホテル(W、シェラトンウェスティンなど)が加わったことが原因と考えられます

Wは数が限られることを考えれば、利益率の上昇に貢献したのは、ミドルクラスとなるシェラトンウェスティンであったと考えるのが自然でしょう。

絶対的な売り上げと利益額を見ても、スターウッドグループ買収前の2015年では、売り上げ(Revenues)はフルサービスの方が高いものの、収益(Profits)ではリミテッドサービスの方が高い状態でした。

買収後は、フルサービスの方が収益も高くなりましたが、これは(ミドルクラスであるシェラトンウェスティンの貢献でしょう。とは言え、売り上げではフルサービス$14,300ミリオンリミテッドサービス$4,002ミリオンと3倍近い差があるのに、収益では$1,182ミリオン対$816ミリオンとかなり接近します。

マリオトグループのセグメント別売り上げと収益IR情報より)

これらの結果は、ラグジュアリー・セグメントは「単価は高いが、儲からない」ということを示しています。単純な儲けだけを考えれば、バリュクラスアンリミテッドサービス・セグメントに特化した方が良いとも言えます

グループ全体で採算を合わせる

にも関わらず、なぜ、マリオトグループがJWリッツ・カールトンといったラグジュアリーブランドを展開するのかと言えば、トップを作ることによって、バリュクラスホテルにまで、そのブランド力を浸透させ、その競争力を高めるためだと言われています

例えば、稼ぎ頭であるリミテッドサービスコートヤードは、ADRを見ればわかるように、日本で言えば、一般的ビジネスホテル北米は、全般的日本より宿泊料は高い)であり、付加価値での勝負は難しい(=価格競争に陥りやすい)領域です。でも、ここに「バイ マリオット」をつけることで、マリオトグループという価値を持つようになります本家マリオットに比べれば、サービス限定されるものの、マリオットに対してロイヤルティもつ顧客は選好しやすくなります。また、CRMロイヤルティプログラム共通化されているので、いわゆる「ポイント狙い」の人からも選好されることになります

これは、マリオットのブランド力を高く評価してくれる市場では、特に有効です。例えば、銀座にできたコートヤードは、一泊3万円位で出ています。これは、北米ADRの倍近い金額であり、北米であればJWクラスです。

どういう交渉の結果、こうなったのかわかりませんが、マリオットというブランド力が作用しているのは否定できません。

また、若者であるミレニアムズ(多くは、まだ、富裕層では無い)にブランド入り口として、バリュクラスホテルを使ってもらうことで、生涯を通じた顧客になっていってもらうということも狙っていくことができます星野リゾートが、近年、ビジネスホテル市場に乗り出しているのは、おそらく、これが狙いです。

まりラグジュアリーホテルは、それ単体で儲けていくことは難しく、稼ぎ頭となるバリュクラスグループ内にもち、全体で収益を確保していくということが必要になるわけです。

国内では、こういう取り組みをしているホテルチェーンは限定されているため、外資が入らなければラグジュアリー対応が進まないのは、ある意味当然の帰結です。

地域」の立場から見れば事情が違う

ただ、これはホテル事業者立場から見た時の話であり、地域としては、やはり、ラグジュアリー市場はとても「美味しい」市場です。

なぜなら、ホテルの売り上げが高いのに、収益が低いということは、その売り上げを立てるために各種の調達をしているということだからです。

端的な例は人件費です。

ラグジュアリー・セグメントでは、対応力の高さが求められますから、より質の高い人材を多く雇用することになります。これは働く側からすれば、自身レベルを高めれば、キャリアパスが開けるということになります

また、ラグジュアリー・セグメントでは、食材が「地のものである」「安全ものである」ということは売り上げと顧客満足を高めることに寄与します。これは、ラグジュアリー・セグメントを利用する顧客が「そうした価値観」と「経済力」を持っているからです。そのため、地元農業者漁業者は、こだわりを持った良いものをしっかり作った際の販路が広がることになります

工芸品などについても同様です。部屋の調度品にしても、売店での取扱商品にしても、単価と顧客満足を高めるに、ホテルは、どこにでもあるものを並べるのではなく、できるだけオリジナルであり、ストーリー性を持ったもの(なぜ、ここにそれがあるのかを訴えられるもの)を揃えることが求められます。そうしたホテル需要に応えていけば、多くの商工業者は、自身のこだわりを経済価値に変えていくことが出来るようになります

地域として取り込むことの重要

ただし、こうした波及効果は、ラグジュアリー・セグメントのホテルを中心に、富裕層の利用が持続的に行われていくことが必要です。

持続的な取引関係がなければ、人材自身キャリアを掴んでいくことも、農業者商工業者などが、こだわりを持った商品サービスづくりに取り組んでいくことも出来ないからです。

その意味で、単発のラグジュアリー旅行を誘致しても、地域にはほとんど恩恵はありません。瞬間的な売り上げには繋がっても、人材面についても経済的についても効果は極めて限定的だからです。

しかしながら、前述のように、ホテル側としては収益面だけを見れば、サービス限定し、大量の顧客をさばく方が儲かるわけで、そちらに動こうとする動機が常に存在します。例えば、ラグジュアリー・セグメントであるにも関わらず修学旅行を受け入れる…というのは、そういう選択の結果でもあります

そういう動きを抑え、ラグジュアリートラベル恩恵地域が受け取っていくためには、恩恵を受ける地域としても、核となるホテル収益を確保出来、ブランド力を高められることが必要条件です。

例えば、富裕層環境問題健康問題に対する意識も高い傾向にあります。そうした価値観に合わせ、地域全体で環境負荷の高い製品(例:プラスチック製のストロー)を使わないようにしたり、ジョギングが出来るトレイルを整備したりといったことが考えられます

地域ホテルが、適切なパートナーシップを組んで一緒に取り組むことで、富裕層滞在したいと思うデスティネーションになることが出来るということを認識しておきたいところです。

2021-12-01

冷凍のグリエハンバーグ

どの調理法もめんどすぎ

フライパン→常温で2時間

オーブン→予熱+20

煮る→一番時間は掛からないが別売りソースがいる

蒸す→蒸し器で13分

追記 でもうんめぇ〜

2021-11-30

iPhone写真自動バックアップする充電器 サンから

iPhone写真自動バックアップする充電器 サンから

 サンワサプライは、11月30日Apple社MFi認証を取得したiPhoneバックアップ充電器「400-ADRIP012W」を発売した。価格は9980円(税込み)。

サンワサプライ

iPhoneバックアップ充電器「400-ADRIP012W」

 本製品別売りmicroSD差し込んだ充電器本体に、iPhoneiPadをLightningケーブル接続すればバックアップ可能。15W出力でiPadも素早く充電でき、充電状況の確認データ管理は専用アプリ「HiCharger」で行える。

サンワサプライ

接続イメージ

 アプリではデータ暗号化可能ファイルを開く際にパスワートが必要となり、複数人使用する際もプライバシーを守れる。サイズは43(幅)×28(高さ)×48.5(奥行き)mm、重量は約46g。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/30/news116.html

面白いなこれ

NASPCもいらないフットプリントの軽さがいい

専用アプリで充電と同時に自動バックアップということか

なかなかな発想、プチイノベーションだと思う

2021-11-15

トレース絵でチヤホヤされるやつが憎いっていう愚痴

自分VRChatというゲームプレイしている。

VRChatはその名の通りVR空間チャットをするゲームなのだが、最大の特徴として自分で作ったアバターを身に纏うことができる。

しかし、作るには技術時間もかかるため、大半のユーザーBOOTHで既に作られたアバターを購入し、髪の色や目の色、別売りで出る服や髪型を変えて利用している。

販売されているアバターは多岐に渡り美少女イケメンは勿論のこと、ケモノロボットなど多種多様

販売されているアバターには〇〇ちゃんといった名前を付けられているので、アバターのものファン存在するような世界なのである

商用利用を許可しているアバターもあるため、そのまま自作ゲームに利用したりVtuberになる人もいるくらいだ。

そんな中で楽しく遊んでいたが、ある日Twitter販売されているアバターの〇〇ちゃんを丸々トレースし、〇〇ちゃんファンアートです!という絵がRTされてきた。

線がフラフラなのに異様に整った顔や身体バランス、整ったバランスに対してあまりにも稚拙な塗り、トレース絵の典型的イラストだ。

最初に見た時はイラストが伸びなくてトレースしだしたんだろうな〜という印象だったが、日を追う事にRTいいねの数がどんどん増えていく。

プロフィールを見たら、Skebやパトロンサービスもやっているという。トレースしたイラストでグッズを作成し、販売もしていた。

トレース元は商用利用OKアバターなので、規約的には問題ないのかもしれない。(規約クレジット表記必須と書いてあるのにクレジット表記どこにもないけど)

ただ、元々絵を描いていた自分からしたら、この上なく面白くない。

なんならものすごくムカつく。

たくさんRTをされるようになって、フォロワーも増えて、さもクリエイター側ですよみたいなツイートも増えていく。

持て囃す周りにもイラついてくる。

でもトレース元の〇〇ちゃんは商用利用OKだし(クレジット表記ないけど)多分悪いことはしていないんだと思う。

ただこんなトレース絵なんかより評価が低い自分とか、トレース絵だと知ってか知らずか持て囃す周りとか、日々RTが増え調子に乗ってるトレースしてる人とかそういう色んなものイライラしてムカつくっていう愚痴でした。

※ちなみにポーマニとかクリスタ3D素材を使うことはなんとも思わないです。それはトレースなり参考なりにするためのものなので。

もちろん練習トレースするのもいいと思う。でもトレースしたもの公言もせず作品として出されるとそれは…どうなの……って思う。

2021-10-19

ゲーム世界国籍を気にしない」わけがない

anond:20211011205811

misochige いい加減ゲーム話題ぐらい「日本人が」にフォーカスをしないのが普通になってほしい。ゲームの中でまで国籍に拘るのはSTEAM日本語音声別売りにする連中だけでもうお腹いっぱいだぜ

いやいや、ゲームも「日本人が」にフォーカスするから

なんでゲームだけ関係ないと思うのか。

League of Legendsというゲームで、日本代表過去最高の成績を出した。

その成績は何によるものか?

日本会社が始めた自国リーグが成長したこと

プロゲーマーが専念できる環境日本に出来たこと、

日本人ユーザーが集まるサーバーがあり、日本人コミュニティが活発であること。

そういった日本環境&成長を含めた結果なんだから、「日本の偉業」として喜ぶのは自然だ。

スポーツに国の色が反映されるように、eスポーツも国の色が反映される。

League of Legendsでは国ごとにスタイルの違いがあり、ヨーロッパ圏と韓国とで違いがある。

日本韓国スタイルを取り入れてるのはよく聞く話だ。

国ごとにeスポーツ文化が異なり、その国の環境が各国代表に色を持たせる。

であれば、日本帰属意識が生まれるのは自然だし、代表戦で実況が日本びいきするのも当然だ。

他国スーパープレーに感動することはあれど、やはり日本活躍する時の感情とは別モノだ。



感情といえば、日本代表外国人をどれだけ許せるか? という問題もある。

League of Legends日本代表の快挙には、韓国人の助っ人が大きく関わっている。

なんせ代表5人の内3人が外国人なんだから

もっとも、その3人は長らく日本活躍してきた選手から文句を言うつもりは微塵もない。

そもそもLJL(日本リーグ)は日本人リーグってわけじゃないし。

しかし、モヤっとする側の感情理解できるわけ。

釘を差しておくと、モヤっとする層は「韓国」という国を気にしてるんじゃない。

しろeスポーツファンは、韓国に対して好印象を持つ人間が多い。

日本人より外国人割合が高いので、素直に喜べないって話だ。

それに韓国eスポーツ先進国で、League of Legendsの強豪国だ。

日本リーグの顔であるCerosが外れ、引き抜いた選手スタメンになる。

となれば残念に思うのも致し方ない。

土着って大事から

対戦ゲームというコミュニティありきの文化からこそ、国籍を気にするのは自然だろう。

もっとも、日本代表のめでたい話に「外国人ちょっと……」と文句垂れる奴はクソだが。

2021-05-04

初心会興亡記 -かの大帝国は如何にして一夜で滅んだか-:追記あり

※この旧版になります。完全版は無料noteで公開中ですので、是非そちらの方をご覧下さい。

https://note.com/syosin_kai/n/nb97f2a0a193a

ちょっとゲーム歴史をかじったことがある人なら聞いたことがあるだろう言葉初心会』。

とにかくこの言葉へのイメージは最悪だ。「真っ黒組織」「ゲームヤクザ」「歴史の闇」「悪の秘密結社」etcetc。

そんな初心会だが、はたしてどれだけの人が正確に初心会とはなんなのか、どのような悪どいことをしてきたのか、そして最後はどういうふうに消えていったかを語ることができるだろうか? おそらく、ほとんどいないのではないだろうか。

この初心会について、私が調べたことをゲーム流通歴史を絡めてまとめて書き出すぞ。これで君も初心会マスターだ! ちょっと長いけど勘弁な!


まずは初心会のものについての解説だ。

もともとの任天堂花札屋であり、そこからトランプおもちゃを売り出したことは知っているかな? 創業明治時代だ。

1960年代前半の任天堂問屋を通じてテリトリー別に小売店団体で集め、トランプかるたの特売セールの景品といった形で温泉招待旅行などを行ったりしていた。そうした中、「ダイヤ会」という親睦会が問屋内で自然発生する。このときあくまローカルな親睦団体という形でしかなかった。

1973年2月光線銃といったヒット商品が出始めたのをきっかけに、このダイヤ会を全国規模のきちんとした親睦会の形にしようとして生まれたのが初心会だ。ファミコンが生まれるずっと前だ。そしてファミコンはこの初心会に参加している問屋(59社加盟、その中でゲームに力を注いでいたのは30社ほどだったそうだ)を通じてのみ、流通させようとした。これには理由がある。

ファミコンゲームROMカセットだ。ROMカセットCDと違って作るのが大変だ。発売日の三ヶ月前にはどれくらいつくるか数字を決めなきゃならない。一本つくるのに1000円以上かかる。もちろん任天堂は自前の工場を持っているわけではないから、他社の工場お金を払って作ってもらうわけだな。(ドラゴンクエストシリーズ京セラがつくっていたらしい)

つくってもらったゲームソフトを売る。売れればいい。残ったらどうするか? ROMカセットはとにかく廃棄しづらい。体積があるから倉庫在庫としては大変だ。処分するにも金がかかる。そのため在庫なしの売り切りスタイルであることが求められた。第一、このとき任天堂に「日本全国どこでどれほど、どのファミコンゲームが売れるか」という予測を立てる能力はまったくなかった。

それゆえ当時の任天堂社長山内初心会の力を借りることにした。ファミコンゲームソフトは全量初心会への返品なし買い切り制在庫は持たず、追加の注文が重なってきたら再販というスタイルだ。ファミコン専売権を与えるかわりに返品は勘弁してくれということだ。初心会は全国にその配下二次問屋があるので、彼らを通じて全国の小売店ファミコンを売りだした。ちなみに当初の初心会参加問屋意見としては「こんなもの絶対に売れない」だったそうだ。

ややこしいのがこの後、ファミコンの登場に衝撃を受けたハドソンナムコサードパーティとして参加することだ。当時の任天堂サードパーティが現れることを予測していなかった。というか、まさか他社がファミコンソフトを作れるとは思っていなかった。そのためサードパーティ参加用の契約書をあわてて作る羽目になったという。(このときアメリカにてアタリサードパーティであるアクティビジョン販売差し止めで訴えていたが、後に和解し、サードパーティ合法化された経緯があるため、そもそもサードパーティを認めない、という選択肢はなかったものと思われる)

このときナムコ簡単だった。ナムコは自前でROMカセットを作ることができたからだ。アーケードの雄はハードウェアを扱う力に長けていた。ナムコに対しては自社生産を認め、1本100円のロイヤリティを収めてくれれば問題ないという契約を交わした。

ハドソン問題だった。ハドソン能力こそずば抜けていたが、なにぶん会社の規模が小さかった。とても自前でROMカセットは作ることができず、任天堂に頼ることになった。

任天堂からしたらさら想定外事態だ。どうやればスマートサードパーティ用のソフト流通させることができるのか。任天堂リスクを負うことなく、かつゲーム市場が適正に伸びていくための方法模索する必要があった。

最終的な仕様は、まずサードパーティは一括して任天堂製造委託費を払う。その中からロイヤリティを差っ引き、任天堂工場ROM発注する。作る数は任天堂サードパーティ初心会の3つで相談して決める。初心会サードパーティ任天堂委託したROMを全数買取、支払いする。これで決まった。

もちろんこれが全てではない。年末クリスマス商戦を狙って多数のソフトメーカーソフトを投入してくるので、思ったような数が生産できないので任天堂が拒絶する場合もある。初心会の見込み以上に売れると意気込んだサードパーティが、自前で在庫を抱えてリピートを狙う場合もあった。ROMカセットは作るのにとにかく時間がかかるからリピート発注が来てもそのとき在庫がなければ応えられるのは早くて三ヶ月後だ(半導体在庫事情によっては半年待たされることもあったらしい)。そうなればすでに需要中古で落ち着いてしまう。そういう理由初心会の注文数よりも多くつくるメーカーもあった。そのままリピート注文が来ず在庫になった? その場合は大特価二次出荷するしかない。君はかつてゲーム屋でファミコングラディウスが新品980円で売られているところを見たことはないか? あれはつまり、そういうことだ。

この中で任天堂非難する流れがあった。サードパーティソフトを出すにあたり、任天堂はなんのリスクもなくロイヤリティ徴収していると。しかしこれはそもそもファミコンという当たるかどうかわからないプラットフォームを立て、リスクを負った会社が得るリターンとしてはむしろ当然ではないだろうか。不満があるならセガのように自社プラットフォームを出せばいい。ナムコも自社プラットフォーム計画していたらしいが、結局世に出ることはなかった。



ファミコン時代流通はこういうことで決まった。このあたりの動きでは初心会があまり悪の組織っぽくなくて意外かもしれない。こんな証言がある。スクウェア創設者鈴木尚2003年岡山大学にてインタビューを受けたとき発言である


初心会っていう問屋集団が、ある時期は全くファイナンス役割果たしてくれてたわけですよ。あまりに量が大きくなると「すみませんお金ないんですよぉ」って言うと手形をくれるわけです。その手形担保銀行からお金を借りるわけです。実質的には、ある日突然ファミコンブーム終焉しない限りは、返ってくるだろうという。

この時期はスクウェアファミコンに参入したての頃を指す。任天堂ROM製造委託費を前払いで求めてくるので、どこかが銀行の代行をしなければならない。そこで初心会が(正確にはその中の一つの問屋だろうが)その役割果たしていたということだ。

スクウェアはこの後ファイナルファンタジーで有数のRPGメーカーとして名を馳せることになるが、実は完全覚醒するまでにはもう少し時間がかかった。初代ファイナルファンタジーの初回出荷数は40万本で、これが最終的には80万本まで伸びる。次回作ファイナルファンタジー2にて70万本超えの実績を得たが、実はこれ、途中でかなり問屋内で在庫が残って大変だったという。しかファイナルファンタジー3では初のミリオン超え(最終的には140万本)を果たす。それに伴い過去作も売れるようになって、リピードがかかったというわけだ。このあたり初心会はうまくスクウェアバックアップに動いているように見える。


そう見えるのは、それはスクウェアが一流メーカー入りを果たしたからだった。ファミコン末期の他のメーカーはどうだったか? 1990年8月晴海にて「ファミリーコンピュータゲームボーイ展示会」「スーパーファミコン発表会」が行われた。年末発売のソフト中心に初心会小売店に対して各ゲームメーカー披露する展示会だ。この展示会自体1988年からやっている。

しか1990年ではついに「受注ゼロ」のソフトが出始めたのだ。しかも一つや2つではなく、この展示会で並んだソフト(約100タイトル)のうち、3割が受注ゼロだった。この時点でファミコン市場は売れるソフトと、そうではないソフトの差が尋常ではなく離れていた。

この場合メーカーには2つの道がある。一つは発売中止。もう一つは「任天堂には最低限の発注を行い、初心会には最大限の営業活動を続ける」というもの。もちろん初心会に対して売る気を見せるために大規模な広告活動をやれば発注はくるかもしれないが、その分当然損益分岐点はどんどん高くなる。もっと有効なのは卸値自体を下げてしまうことかもしれない。

そうしてギリギリの攻防が続けられなんとか出荷したゲームはどうなるだろうか? 端的にいうと、人気ソフトの添え物として扱われた。初心会問屋二次問屋小売店へ向けて1本の人気ソフトに対してこういった不人気ゲームや、在庫売れ残りゲーム抱合せで売りつけた。このときのレートによって「1対3」「1対4」などという言葉が生まれた。(場合によっては1対8なんてのもあったらしい)

さらにはバッタ屋ルートなるもの存在した。問屋の不良在庫を捨て値で買取独自ルート小売店に売る。このとき小売店ゲーム屋とは限らない。スーパーディスカウントストアリサイクルショップと様々だ。なかには「お楽しみ袋問屋」なるものもでてきて、中身が見えないファミコンソフトの詰め合わせが一山いくら世界だったそうだ。こういった不人気ソフトワゴンセールをとてもよく賑わしてくれた。

ちなみに抱合せ販売違法なので、公正取引委員会による排除勧告初心会問屋に入ったことがある。ドラゴンクエスト4の頃だ。そのためかわりに「新作ドラゴンクエストの受注を行います。なおドラゴンクエストの他にあの大人ソフト郡(大人気とは言っていない)のリピート販売を行いますので、ぜひ同時注文してくださいね」なんて手法が取られた。




これらの状況を任天堂は当然良く思っていなかった。もともと任天堂アタリショックを目の当たりにして、「クズソフトの氾濫は市場を殺す」と認識していた。そのため、サードパーティには本数制限をかけた。が、サードパーティ自体が増えれば意味がなかった。子供向けのおもちゃであるために表現規制を敷いたが、クオリティチェックはまだこの時行われていなかった。どんどん増えるソフト初心会流通在庫市場を殺す材料になりえた。どこもが不良在庫を減らそうとやっきになって価格ディスカウントしてしまえば、プレイヤー適正価格ゲームソフトを買おう、という意欲が損なわれる恐れがある。


そこで任天堂はこの状況を打破すべくスーパーマリオクラブという組織を立ち上げる。一般モニタープレイヤー2000人超を使い、彼らに発売前のゲームを二時間実際にプレイしてもらい、どこがどう面白いのか、つまらなかったのかを評価をする。評価は項目ごとに点数付けされ、集計されたデータ問屋小売店に送られる。このデータ雑誌ファミリーコンピュータマガジンなどにも送られ掲載されていたので、知っている人は多いんじゃないかな。そしてこのスーパーマリオクラブソフト売上の予測も立てるようになった。意外なことにこの素人集団予測が的中した。後年はマリオクラブ参加者自身が慣れてきてしまい、その予測が外れるようになってしまったが。余談だがマリオクラブはこの後正式任天堂品質管理部門となった。さらにその後分社化が行われ、マリオクラブ株式会社となった。

任天堂としてはスーパーファミコンを機に一度市場リセットしようと試みた。品質管理に売上予測、あまりに多くなりすぎた流通在庫。今ではピンとこない話だが、当時のゲームメーカーは「いったいどれほどのゲームが実際にプレイヤーの手に渡っているのか、どれほど流通在庫が眠っているのか」を把握する方法ほとんどなかった。商売相手小売店プレイヤーではなく、あくま初心会からこんなことになったわけだ。

当時の任天堂社長山内はこう語っている。「どれほどのソフトが売れるか、我々にはわかりようがない。流通プロに任せるしかない」。これは初心会オンリー流通自己弁護した言葉と思われた。しかしこの言葉には「流通プロでもわからないのなら、任せる意味がない」ということを含んでいる。この言葉の本当の意味はこの後判明する。


そうして新たなスタートをきったスーパーファミコン市場だったが、これは結論からいうと、なんら変わらなかった。むしろますますカオスになっていった。このあたりからいよいよ初心会初心会らしい悪行が目立ち出す。厳密にいうとこの美味しい市場に目をつけた業者が、なんとか流通に入り込もうとし、初心会の中の一部(ここはもしかしたら一部ではないかもしれない)が彼らと手を組んだ結果なのだが。

スーパーファミコン本体がほしい場合アクトレイザーとの抱合せで(違法? 知りません)。しかスーパーファミコン自体の掛け率は98%。場合によっては小売超え。別売りケーブルスーパーファミコンAVケーブル別売りだった)を売るほうが利益がでる状況だ。

・80万本の出荷実績があるサッカーゲームの第二弾が登場したとき初心会とある問屋一社が初回出荷数50万のうち25万を買い占めた。この25万は発売日に大量には卸さず、自前で在庫として抱え、市場在庫が枯渇して小売店二次問屋が注文してくるのに対し、他のクズソフトとの抱き合わせ違法? 知らない子ですね)で売りさばいた。

とある問屋メーカーに対して「うちは来週から社員旅行にでかけるんで、申し訳ないのですけど一週間早くソフトを卸してくれませんか?」と要望があった。それに応じて一週間早くソフトを送ると、なんとそのまま発売日よりも一週間早く小売店ソフトが並んでいた。社員旅行なんてそもそも嘘だった。

メーカーに対してゲームソフトを大量に仕入れることを約束する見返りとして、その担当者個人の口座にリベートを送るように要求した。

問屋勝手に掛け率を決めて発注書をメーカーに送りつけた

(続く)

https://anond.hatelabo.jp/20210504185958

2021/10/1 追記

新作書きました! 今後、新作はnoteで投下します。申し訳ない。

https://note.com/syosin_kai/n/n7d01efa389b8

2021-04-04

スアーファセとイパッド買おうかと思うんだけどロイドもいいんだよな

イパッドはペンシレ別売りだと思うんだけど違ったっけ?メモリエマックだっけ?

あのススドじゃないメモリ

あーメモリじゃなくてストレゲかな

しっかしさいきんはべんりだよなーウィフィが使い放題で

ドックかわなきゃあなあ

いいよなーアップレ

こないだSEGAってなんて読むのお前ってきかれたんだけどさ

サービスゲームズの略称に決まってんだろボケって答えといた

2021-03-28

ドレッシング別売り文化

滅びろ。嫌がらせ以外の何物でもない。

別売りドレッシングが目に入らず、うっかり買い忘れた時の地獄よ。

2021-03-19

4STEPが今だにゴリゴリ現役で学校で使われてて驚いた

15年ほど前に受験経験し、最近パート講師として塾で教え始めた。高校生の生徒がこれが分からないと持ってきたのがあの数学問題集4STEPだ。

先に断っておくと、4STEPは決して悪い問題集というわけではない。ただ解説があまりにも「無」であり不親切なので、初学者に全く向いていないのである。例えば証明問題なのに、巻末の解答ページには「解答略」とだけ書かれているといった具合だ。

基礎は反復が大事だというが、4STEP解説がこのように「無」であるので自分で解答解説を探す作業に追われる。別売り解説専用冊子(これも解説としてはやはり不親切)もあるにはあるが、学校許可がないと買うことすら禁じられ手に入らないという始末である意味わからん。こんなことをしているから多くの生徒が数学を嫌いになり、諦めてしまう。

こんなものを初学者=高校数学を習ったばかりの高校生にやるよう指示するなど、15年前でとっくに終わったと思っていた。ところがまだゴリゴリの現役で本当にビックリした。うちの県だけかと思いきや、どうやら全国的にも(自称進学校で使われているようでさらに驚く。なぜこんな悲しい歴史が繰り返されるのか……

2021-03-15

anond:20210314201542

結局本体プラスチックケースの工場を置き換えることができないのがネックなんだろう

今の工場捨てれるなら、紙パックで使い捨て(ノズルだけ付け替える)とかにもできるんじゃねーのと思ってる

プラよりは環境に優しく、詰替えより衛生的

本体と詰替えがノズルの有無だけなら共通化もできるだろう


そもそも環境うんぬんがポースでなく本気ならケース別売りまでいくだろう

小売側でセットにして割引で結果はおなじになる可能性はあるけど

2021-03-04

自分ハンバーグをつくって焼いたんだけど、どうもうまくできない

食べるときに中からじゅわーっと肉汁が出てくるみたいなハンバーグにしたいのに、フライパンで焼いてるとき肉汁が出切ってしま

パサパサ感が半端ないので仕方なく大根おろしをのせてポン酢をかけておろしハンバーグにして食べた

肉汁だけ別売りとかしてないのかな

2021-01-22

anond:20210122165801

袋麺を買う人は、具を手作りする前提なので、

インスタントの具を別売りしてくれたらいい気がする。

2020-12-30

anond:20201230110607

技術の停滞や国際競争力心配するなら新技術世界各国が主流にしようとしてるEVに反対してガソリンにしがみつく人の方を心配した方がいい

あと中国規格化しようとしてるしすでに本体電池別売りしてるメーカーもある

https://news.yahoo.co.jp/articles/de97003195662a2783ec43d8dd5168afc1c18384

2020-12-26

電熱ベストを買った。

暖かさは使い捨ての貼るカイロくらい。腰と背中がじんわり温かい、という程度。

5000mAh のモバイルバッテリーが数時間で無くなる。仕事で1日着ているのに上記サイズバッテリーを2つ消費する。

電熱ベストだけで6000円、バッテリー別売りのものを購入した。平均的な価格バッテリー込み5000〜6000円くらいだと思うので気持ちお高め。けど日本製安心感

充電の手間、予備バッテリー費用、重いバッテリーを持ち歩く負担などを考えると、安い使い捨てカイロの方がまだまだ便利だなと感じた。

貼るカイロなら50個、60個入りで1000円しない。1日3枚毎日使ったとして1ヶ月90個、3ヶ月で270個。一冬で4500円ほど。

電熱ベストは次のシーズンも使えるとは思うが、こういう製品耐久性はあまり高くない気もするし。

カイロとの比較はさておき、あたたかくて身動きしやすいので寒い季節の行動力を支えてくれる気はする。

2020-12-18

[] #90-7「惚れ腫れひれほろ」

≪ 前

こうして俺たちは、兄貴バイトであるレンタルビデオ店へとやってきた。

「冷やかしなら帰れ」

兄貴は開口一番これだ。

職場に身内が進入してきたわけだから、あっちからすれば邪魔なのは分かるけれど。

「どうしても冷やかしたいなら、そうだな……さすがに俺も“消え失せろ”とまでは言わん。ただ、無口な透明人間でいてくれればいい」

「客に対して随分な態度じゃん。今の俺たちは一応お客様なんだぜ」

「客ってのは金を払う人間のことを言うんだよ」

俺たちがビデオを借りに来たわけじゃないことはお見通しらしい。

そして、その時点で俺たちへの扱いは確定しているってわけだ。

「ここはサービスってことでさ、ちょっと話そうよ」

外国チップ文化があるのはな、サービス別売りからなんだよ。場末ビデオ店で働く時給980円の店員に、基本無料サービスなんて期待するな」

取り付く島もない。

しかし、ここでビデオ屋の店長が助け舟を出してくれた。

「そう邪険にしてやるな。ちょっと早いけど休憩時間やるよ」

そう言って、颯爽と立ち去る店長

その後ろ姿を、兄貴は恨めしそうに見つめていた。

「休憩時間が増えてよかったね」

休み時間が増えても、学校にいる時間は減ってないのと同じだ」

…………

俺たちは休憩所にて、これまでの経緯を簡単に伝えた。

「……それ、俺がどうこうすべきことなのか? お前達の仲が修復されるかどうかは、そっちの問題だぞ」

兄貴の指摘は至極当然だろう。

とはいえ、こっちとしても色々と考えた結果なんだ。

仲介とかして欲しいわけじゃないよ。ただ俺たちの知らないドッペルについて、知ってることがあるなら聞きたいんだ」

「ドッペルについて俺が知っていて、お前らが知らないことねえ……」

兄貴は眉間のしわを伸ばしながら、十数秒ほど考える素振りをしている。

それは記憶を漁っているというよりは、言葉選びに迷っているようだった。

「お前らは、俺の口から聞きたいのか?」

そうして選ばれた言葉は、とても含みのあるものだった。

心なしか、さっき門前払いしようとしてきた時より棘があるように感じる。

「え、そんなにヤバい話なの?」

「いや、それほどでもないが。あくまで俺の見解からな。ドッペルがどう思うか……」

兄貴が言うべきかどうか迷っている理由が分かった。

まり俺たちが現状知らないことがあるならば、それはドッペルが知らなくていい(または知って欲しくない)と判断しているからじゃないか

それを第三者が話すのは、かえって問題をややこしくするのではと危惧しているんだろう。

いま兄貴は、俺たちに話す価値があるか値踏みしているんだ。

次 ≫
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん