「バブル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バブルとは

2023-02-15

anond:20230215154702

ベースアップバブルの頃の名残で今にはふさわしくないだろう

ところで同一労働同一賃金だと東南アジア肉体労働者とかと同じ賃金でやれって言われそうだよな

anond:20230215193234

会社女性を見てると、バブル世代とそれ以降に差を感じる。

バブルにかすってる女性は、ちやほやされるのに慣れてて傲慢な気がするのは気のせいかな。

同性婚について

同性婚合法化について、合法化前は宗教的保守無知者を中心に反発を受けるけど、合法化した後は、その二者を除いて一般の反発は急速に鎮静化していく。これは一般人の生活にはほぼ何も影響がないということがわかり、目立った変化も感じられないということが明らかになるからで。

前例として先進国を中心に各国で証明されてるこの点においては日本認識は何週遅れているんだということになる。

ようやくこの地点までたどり着いたねとも思えるけど。

社会インフラ技術発展に対し、人間価値観が全く追いついていないということはしばしばあるけれど、日本においてはインターネットジェンダーグローバリズムに関しては顕著で、それを縛っているのは曲がりなりにも昭和期の高度成長期バブルまでの特異な経済発展平成以降の衰退期の顕著すぎる差があると思う。

単純に「あの頃は経済的にも良い時代だった」「だから当時の価値観社会制度を維持しよう」「変に変えようとするから不景気だし衰退しているんだ(根拠特にない)」という単純極まる(男性的な主観の)ノスタルジーに過剰なまでに蝕まれている感。

イニエスタゆりやんJリーグキックオフカンファレンス2023

見てないし、見る気もないけれど、ジジイなので、第1回東京国際映画祭テレビ中継した時の

大惨事を思い出したよ。明石家さんま片岡鶴太郎来日していた海外の大スターに向かって

当時流行っていた自分の持ちギャグ相手の反応を無視して執拗にぶっこむ国辱的な中継を。

結局、日本ではバブル時代のウジサンケイグループのノリをいまだに克服できてないということ。

昼間にやってる『ぽかぽか』なんかも、バブル時代ウジテレビのノリでサムすぎて正視できない。

第1回東京国際映画祭Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC1%E5%9B%9E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%A5%AD

プログラム

1985年5月31日午後、渋谷NHKホール常陸宮ご夫妻をお迎えして開会式が行われ[33][34][35]、

村田敬次郎通産大臣三木武夫元首相、鈴木俊一東京都知事政財界代表や[35][36]、国内外映画

関係者、各国駐日大使[17]、三船敏郎勝新太郎高峰秀子栗原小巻らが出席[35][37]。岡田真澄

>が司会を務めた[36]。瀬島龍三組織委員会会長鈴木俊一東京都知事などの挨拶後に『乱』がオー

>プニング上映された[33][38]。『乱』海外招待客100人を含む映画関係者2500人のみで、一般

>は入れなかった[39](1985年6月1日から一般公開)。ほとんどの映画人が絶賛したが[36]、『影武

>者』でトラブルを起こした勝新太郎が「いたずらに長い。見る人のことを考えてない作品戦闘

>ーンは見飽きた」などとこき下ろした[36]。同日夜に東京プリンスホテルでウエルカムパーティ

>が開かれ[34][40]、この模様の一部がフジテレビおもしろバラエティ』枠で生放送された[17][41]。

>司会はタモリ明石家さんま沢口靖子[42][40][43]。ハリソン・フォードブリジット・フォッセ

>ー、ジェームズ・ステュアートヘルムート・バーガーソフィー・マルソーなどの海外スター

>他[34]、中曽根康弘首相[33]、三船敏郎三橋達也安西郷子、司葉子仲代達矢宍戸錠吉永

百合石坂浩二ピーター島田陽子松坂慶子中井貴一片岡鶴太郎田原俊彦近藤真彦

中森明菜池田満寿夫佐藤陽子手塚治虫石森章太郎小森和子らと[36][40][41][43]、鹿内春雄

フジテレビ副社長頼近美津子結婚後初めて公式の場に出席した[40]。出席を予定していた黒澤明

>は欠席[17]。黒澤は御殿場で静養中で[44]、映画祭期間中も姿を見せず、来日した俳優監督や『ニ

>ューヨークタイムズ』や『ガーディアン』の記者30人から面会申し込みがあったが全て断った[44]。

>ウエルカムパーティでは、ハリソン・フォードがグラス片手に会場を回るなど[40]、有り得ない

>ような豪華なパーティであったが[40]、生中継構成が悪く、タモリ明石家さんまが司会をふざ

>けたり[42][45]、会場には海外からビッグスターが顔を揃えているのに彼らへのインタビュー

>なく、当時日本で人気があったマット・ディロンアメリカに訪ねたVTR流れる間の悪さで[45]、

マッチ中森明菜ステージ映画とは関係ない歌をうたい出したとき、招待客は何が始まったの

>かとビックリし、まわりをハラハラさせた[45][46]。フジテレビが当時、「楽しくなければテレビ

>ゃない」というキャッチフレーズを打ち出し『おもしろバラエティ』枠で放送したことで、新聞

>社に悪評の投書が殺到し[45]、好評がゼロという珍しい事態になり[45]、「ユーモアスマートさに

>欠けたドタバタ司会、日本には機知と弁の冴えでわかす芸人はいないのか」「日本語でくだらない

言葉外国人に言わせるな」「少ない時間映画関係ない歌を三曲も歌わせるな」「外国から大ス

>ターを集めながら、大切な機会を無にした」「まさに島国映画祭だ」など[45]、「時と場」をわきま

>えぬ企画などとマスメディアに叩かれた[47][48]。この日の開会式とウエルカムパーティを合わ

>せた費用は1億5000万円[39]。

2023-02-14

anond:20230214213001

バブル崩壊リーマンショックのころより失業率低いし全然むずそうに見えんやでという話

バブルまで一生安泰と思われてた金融機関もその後潰れまくりやしどの産業も先行きわからんのは昔からやで

anond:20230214144316

慶応卒です、でもIT関連で年収400万届きません、みたいなのがモテるか?つったら、

まぁ知らんけど、どうなんだろうなぁ、っていうね。

そもそも学歴学歴言ってたのって、それこそバブル時代からからね。

anond:20230214150609

実際、最近終活とかでバブル時代に買った良い楽器処分してる人多いしね。

長年ピアノ先生やってた遠い親戚が施設に入るからスタインウェイ引き取ってくれないかって言ってきたけど流石に置き場所なくて断ったわ。

anond:20230214131722

まあ、今の若者が車買わないのって駐車場代が馬鹿になんないのが大きいんじゃない?

自体は安い中古車だったらそんなにお金からないし、実際、駐車場に困らない田舎だと18なったらみんな車買うじゃん。車じゃないとどこにもいけないから。

でも、都会に出てきてアパート借りて、さらに3万とか5万とかする駐車場とか借りれないよね。

で、昔は車庫証明ってもうちょっと今よりゆるくなかったっけ?バブル時代学生やってたけど、当時の先輩とかけっこう雑に停めてた記憶がある。

anond:20230214133527

書き方が悪かったと思うが、そういう社会情勢とマインドで、実際にそれで何とかなってたんだから、「若者」が「実際にそう考えた結果として買ってたか」はあん重要じゃなくね?

そんでバブル後にそれでは何とかならなくなったわけで。

anond:20230214133221

バブルの頃は今の車を売って次の車を買えた

そういう賃貸もどきの購入プランも作られた

世の中がそうなってないからワカモノが車を買えないんだ

みたいな話はする価値がないよね

anond:20230214132354

嘘ばっか

バブルで急激な円高の頃普通工場勤務者でも外車買えてたよ

2023-02-13

anond:20230213091519

自分が生まれた以前の時代のことは申し訳ないが不勉強なんだけど、バブルとか人口ボーナスでヌクヌクできていたっていうのもある?

2023-02-12

Re: Web3って流石にヤバくないか

はじめに

筆者はブロックチェーンがWeb3にリブランディングされる前からこの業界で働いているエンジニアです。しかしWeb3系のインフルエンサーの掲げる思想に対しては反対の立場を取っているため、この記事の主張は概ね理解するものの、いつまで化石みたいな認識批判記事書けなたと思うところもあり、せっかくの機会なので最新の状況を世の中にアウトプットしていこうと思う。

一応匿名ブログということになっていますが、「本記事個人意見であり所属企業関係ありません」と予め明記しておきたい。

さて、これから下記の記事反論をしていこうと思う

https://anond.hatelabo.jp/20230210072521

まず、web3の基盤をうたう殆どブロックチェーン分散されていないし、脱中央集権なんて無理だと諦め始めてる。あのイーサリアムでさえ、天下のSEC様に尻尾フリフリしてる。イーサの外を見ればもっと酷い。ほとんどが、一部のVCや創立メンバーが実質支配してるだけの名ばかり分散。まだGAFAの方がそれなりに世間政府監視に晒されてるぶんマシだろう。打倒GAFAとか叫んでるやついたよなー。お前らもう見分け付かんのよ。同じ穴の…ってやつだ。

最初に目指していた姿は確かに脱中央集権であったのは間違いないが、最初から分散かつ非中央集権完璧ものを作れるわけがないです。製品開発における意思決定スピード中央集権型のモデルが圧倒的に優れているのは、この界隈でも認識しています。非中央集権型でどの機能を開発するか、どんなビジネス戦略で進めるかをイチイチ分散合意をとっていたら意思決定だけで長い時間がかかります。そのため、最初中央集権型でプロダクトを開発することでスピード感を重視し、徐々に理想的モデルである中央集権型にシフトするというのが今のトレンドです。みな理想現実乖離をきちんと直視しています。この流れのことをMinimum Viable DecentralizationもしくはProgressive Decentralizationと呼んでいます

あと一時期、シリコンバレーで騒がれてたGAFAなどからweb3エンジニアへの転身してるってやつ。もうほぼない。

情報源は? 私の観測範囲ではまだまだいますけど。Web3界隈もレイオフ祭りなのでこの期間においては正しいかもですが。

まず、プロジェクトを始めるためにお金必要になる。そうしてVCかに近づくと、手で数えられるくらいの人数で支配的になるようなトークン配分で出資契約が結ばれる。始まった瞬間に分散は諦めないといけないんだ。それでAptosなんかはプロジェクトスタートとともに死んだと騒がれた。

そりゃ出資するんだから支配権を握りたがるのはガバナンストークンでも株式でも同じかと。VC慈善団体じゃないんだから。その上での反論ですが、VC出資比率正しく知ってますか? Aptosの初期供給量は10億枚。51%がコミュニティ保有。19%がコア開発者に分配。16.5%をアプトス財団保有。13.5%を投資家に割り当て。13.5%ぽっちを複数VCで分配しているのに、支配権があるとお思いで?コア開発者より少ないのに?

web3のビジョンには共感していても、現実があまりにかけ離れていることには気づいていて、仮想通貨の冬となった今、やつら結局、古巣に戻ったりしてる。web3エンジニア分散ウェブの夢を見た。しかし、長いバブルを抜けるとそこは雪国だった。そして誰もいなくなった。それが今のweb3。

理想現実乖離があることは当事者は皆知っていることです。仮想通貨の冬が起きたのは理想現実乖離ではないので、因果関係のない事柄を結びつけないようにしましょう。誰もいなくなったと言っていますが、アナリストレポートを読むといいですよ。Web3界隈の投資額はまだまだ高い傾向にあることに気がつくと思います

本当の意味で、最も理想的分散されているのはビットコインだが、ビットコイン本体も関連プロジェクトも、エンジニアに対する金払いは悪い。というかほぼボランティア。精力的に活動しているのはビットコイン長者の老人だけで、将来にわたっての開発の持続性がない。そもそも若い世代は育つはずがない。ビットコインはその大半が採掘されていて、これから人の一生分かけて、残り僅かな枚数のコインがちびちび採掘されて、すでに固定化されたマイナーに払われ続けるだけだ。自分が一枚も持ってないビットコインのために誰が働こうと思うのか。

ビットコインのコア開発者になろうとする人は確かにいないかもですね。だってもう開発する追加機能自体がないんだものビットコインのコア開発者に今からなりたいって人がいたら、私だって止めますね。

そもそもビットコインが何年続くんだ?環境に悪いとかそういう批判はしないが、単純に採掘スケジュール酷くないか。4年ごとに採掘量が半分になるたびに価格が2倍になる?そんなこと言ったら40年後には1ビットコイン10億円越えだぜ。流通してるビットコインをぜんぶ足せば、世界のすべての価値を吸収しても余裕じゃないか

詐欺師が使う胡散臭い言説なので無視したらいいのに。そんなことがありえないのはみんな知ってますよ。

まり、そんなに価格が上がることはなくて、その分採掘難易度が下がらないとマイナーの収支が取れなくなるんだが、そんなことしてたらいつか危ないんじゃないか?51%攻撃リスクだっけか。「ビットコインハッキングされたことがありましぇぇん(キリッ」とかいつまで言ってられるだろうね?

マイナーの収支と1ビットコインの当たりの価格に関しては相関がないですね。マイナーの収支はTransaction Feeによって賄われるので、1ビットコイン採掘報酬がゼロになったとしても運用は回る設計になってます慈善事業ではなくビジネスなので電気代やハードウェア費の採算が取れないTransaction Feeを指定したトランザクションは取り込みませんので、1ビットコインあたりの価値が1億円円だろうが1万円だろうが、Transaction Feeは現実的な値に落ち着くのが経済原理です。51%攻撃未来永劫受けないのはありえない話なので、過疎化したら攻撃可能になるのは間違いないです。まぁ過疎化した時点で二束三文だと思いますけど。量子耐性もないしそのうち危ないとは思ってますけど、それまでは金融ツール一種として活用すればいいんじゃないですかね。デフォルト間際の某国通貨だって世界流通し続けてるのと同じ理屈で。

ビットコインの次に分散してて、そこそこビットコインよりは面白いことができそうなイーサくん。目指したのは信頼のいらないアナーキー世界でも安心して利用できるオープン分散コンピューター。素晴らしいねイーサリアム財団公式wサイトのソーラーパンク風のサイトデザイン好きよ。ユートピアって感じするよね。けど、人類がアホすぎて、結局そこで流行っているスマートコントラクトは、チンパンホイホイのポンジーファイナンスくらいなんだが。なんだ、おまえDeFiと言うのかい。贅沢な名だね。あんたの名はポンジだよ。いいかね。ポンジ。返事しな。ぽーんーじ。てなわけで、規制されない金融可能にしたら、クソみたいなスキームでクソみたいなマネーゲーム環境無限に湧いて出てきて、誰が一番多くドルに換金できるかの競争が起こって盛り上がり、なぜかそれがイノベーションとか言われているだけなんだ。規制ないところのアナーキー金融道なんてものは、産業革命時代以降ずっと人類経験してて、そのときどきでクソって結論になっててな。そりゃこの世界規制ばかりでつまらないクソな世界だけど、これでもマシなクソを選んだんだよ。クリプトマンセーな方々の中には、市場メカニズムがーとか、加速主義がーとか、すべて見えざる手解決してくれるぅとか言ってる奴いるけど、お前ら資本主義版の革マル派か?理想高い高ーいで、現実見えてなーいの典型

いいこと言いますねー。これに関しては同意見です。

お待たせしましたどーもDAOだお。あのな、DAOなんてものは、株の代わりにトークン投票するだけで、別に社会的に新しいことはなんもないんだお。でも惹かれる気持ち分かるんだお。なんかイノベーティブに聞こえるし、ウォレット投票して手軽にガバナンス参加とか新鮮だし良いよね。たまに空からお金落ちてくるし。ディスコードみたいなカッコいいとこには老人もいないし。リリースするソースコード投票したり、ワクワクするよね。でも、それ、ブロックチェーンいらなくね?ウォレットなんか使いこなせるやつ世の中にどれくらいいると思ってるの?日本人の6人に1人は偏差値40以下なんだが?ニーモニック100年早いわ。エアドロ?手元にお金ないけどお金配りおじさんになりたい人のためのアレすか!?ディスコード?運営企業頼みやん?非中央集権どうしたん?。リリースされるコード投票デプロイするエンジニアたちは信用しないといけないやん。数人が結託するだけで、みんなから集めたDAO資金からお金無限ちゅーちゅー列車が出発できちゃうプロジェクトばかりなんだが。DAOなんて、自律もしてなければ、分散もしてない、ただの組織なんだお。なんだろう、雰囲気でweb3するのやめてもらっていいすか?

これも同意見。なんでみんなDiscordでやってるのかマジで謎。情報分散しすぎてて情報収集辛いんじゃ〜。

そしてNFT氏とかブロックチェーンゲーム氏。お前らは金の匂いを消せ。お前らが呼び寄せたどんな陽キャでも明るくできないくらい、界隈が冷めてるの気づかないのか?それに、サ終しても、ブロックチェーン上にあなた資産は残るとかいう嘘やめろ。お前らはブロックチェーンが無くならないといつから錯覚していたんだ?

サービス終了してもブロックチェーンに記録は残りづづけるので嘘ではない。ブロックチェーンがなくならないとは言ってないので。嘘じゃないけど真実ではないこの言い方は私も好きじゃないが。草コインのチェーンはそのうちひっそりと消えるだろうな。

最後にweb3を国家戦略にとかいってる偉い人たち。偉いなら賢くあってくれ。なぜ、国家とかを無くそうとか標榜してるweb3分野をお前らが後押ししようとしている?あほなのか?あたまいい若者たちドバイに行っちゃったから?Astarが日本を捨てたから?ちがうんだよ。そいつらはweb3じゃない時代が来れば、そっちのために世界のどこでも行くほんとにすげー奴らなんだわ。でもそいつらは海外で稼ぐだけ稼いだら、安くて安全で綺麗な日本ちゃんと戻ってきてお金落としてくれるから安心してくれ。あんたら政府はそんな日本を来たるべきカオス時代から守ってくれればそれでいいんだ。お願いだから政府はそれらしく真面目で居てくれ。

これは明確に違うと言いたい。ブロックチェーン経済圏は良くも悪くも国を超えてしまっているので、日本だけ法規制してもユーザー勝手ブロックチェーンに繋いでしまうので強制力のある規制が難しい。アメリカでこの前ステーキングが金融商品に該当するからやめろって判例出たけど、結局米国の人は個人勝手ブロックチェーンに繋いでステーキングしてしまうから企業いくら規制したところで意味がない。それなら企業日本に誘致して法人税なりを納めてもらったほうが国にとって利益になるだろ。消費者保護のための規制法人を誘致することの両立を目指しているんだよ。最初から完璧制度を作るのは無理なので、まだまだチグハグしているけども。消費者保護のための規制に関しては他国より圧倒的に進んでますよ。日本顧客資産事業運転資金を分離して保管することが義務付けられてるので、他国もこれを見習おうとしてますよ。

俺は44歳になったら死んでもいい予定だった

anond:20230211194522

自殺とか能動的にそうするつもりはないけど。


1990年代学生の頃はずっと適当に生きていた。バブルはもう弾ける頃だけど一部の業界を除いて世の中はまだ浮かれていたし、深夜の高級クラブ系でアルバイトをすれば学生には不釣り合いなくらい稼げた。

綺麗な年上のおねーさんと、高いご飯を食べたり旅行に行ったりセックスしたり、もー別にこれで十分かな、って思ってた。視野が狭かったね。

自分自身、したいことも無いし、もういいやって。


20歳の時、子供ができた。なーんも考えてなかったけど。

でもね、その時に思った。生まれる子には責任を持とう。若くして家庭を持つのは大変だ。だから中退して人の倍は働こうって。そのために自分長生きはできないかもしれないけど、俺には自分自身がないか別にいい。その後、子供があと2人生まれて3人になった。当時23歳。若さってすごい。何も考えてないだけなんだけど。

子どもたちが成人するまでは、何があっても頑張る。タイムリミットは44歳。その後はおまけの人生なので、死んでも別に構わない。


39歳の時に離婚した。いやね、俺はクズやろうじゃん。だから離婚の原因は俺なんだけど。

でも、生活費養育費学費などは一度も欠かしたことはない。約束から。まぁその他の父親としての義務は果たせてないから完全に約束は守れてないけど。


40歳になって特定疾患難病になった。一週間以内に死ぬ確率が30%だって、ウヒー。でも運良く助かった。・・・・と思ったら10ヶ月後に再発した、ウヒー。でも運良く助かった。

後4年は持ってくれよって思った。


41歳, 43歳, 44歳 の時に、それぞれ子どもたちから成人したとことを伝える電話がかかってきた。元嫁のはからいだと思う。ありがとう


これで俺は人生上がりました。もうお迎えにきていいですよ、特定疾患さん。

2023-02-11

ととのう温泉美術館にいってきた

朝、NHKローカルニュースを見ていたら、近くの温泉ホテル現代アートフェスをやってるというのが流れてきた。

個人的美術には造詣が深くない。持っている美術知識といえば大学一般教養で受けた西洋美術史概論(途中でいかなくなったため単位未取得)とダヴィンチコード(序盤で読むのやめた)くらい。

特に現代アート」なんてものはわけがからない。ルネサンス絵画印象派の絵なら実物を見て、「あ、これ知ってる!」「すごい!」、「うまい!」、「きれい!」などの感情を抱けるが、現代アートと呼ばれるものは、見ても「?」、「これがアートなのか・・・アートってなんなのかよくわからん・・・」みたいな感情しか持てない。

なので普段なら見流すところだった。

だがしかし、前日にスーパー銭湯ブルーピリオド読破していた私は俄然興味を持っていた。

今なら、わかる気がする。

しわかんなくてつまんなくても温泉に入れるみたいだし、温泉ホテル美術館ってなんか珍しいから話のネタになりそうだし。

 

というわけで行ってみたんだが、結論から言うと、行って良かったとは思うがそれが現代アートのおかげなのかどうなのかは正直よくわからん、というところ。

会場は半径500mくらいの温泉街の5、6個のホテルに点在していてる。高低差が50mくらいある。結構歩く。つらい。

鑑賞エリアがわかりやすく区切られているわけではなくて、ロビー一角だったり、エレベーターホールだったり、客室、ゲームコーナー、ラウンジなんかに自然な形で展示されていて、それが意図して作られたアートなのか、元からあったホテル什器なのかよくわからなかったりする。

どのホテルも年季が入っていて、80年代90年代バブル平成レトロ空気が漂ってるように感じたんだが、これがアートのおかげなのか元からそうだったのかよくわからない。

作品展示以外にもロビーで劇をやっていたり、夕日が沈む海の前でバイオリンを弾いていたり、日常空間が非日常空間になっていてよくわからない気持ちになった。

穏やかな海と冬の午後の暖かい太陽がとにかく美しくて、ノスタルジックホテルで展開されるよくわからない現代アートと相まって、不思議空間を作り出していた、気がする。

いやほんと、気がする。確信が持てない。なんとなくでしかない。ずっとほわほわしていた。 

ブルーピリオドを読んでいたおかげで、作品が絵や彫刻でなくても「これがインスタレーションってやつね!」と自分を納得させることはできたが、それ以上の助けにはならなかった。

なんだろう、映えスポットだらけだった。現代アートと映えスポットの違いがわからない。若者はあまりいなかったけど、いたらきっと至る所でパシャパシャしてるんだろうな、と思った。

結局私には現代アートはわからないままだった。でもこの日の体験は行ってよかったと思えるものだった。

 

あ、でも会場が思いのほか広くて、時間が足りなくなって温泉に入り損ねた。それだけが心残り。

anond:20230116110859

内容概ね同意だけど特に

>たぶん投資して欲しい人らが居るって話なんだけど

>業者はともかく、国が推奨してるのがいやらしいよねー

から

>投資はどこまで行っても投資から気をつけなよ

この辺りはすごく同意できる部分。

投資したほうが下手に貯金するよりいいかなと思って小学生以下のスタートラインから勉強を始めている一方で、なぜここまで勧めてくるのかということを考えると得なんだから投資始めようと条件反射的に即応するのも考え物だなと過ってしまう。

本質的には土地価値は下がらないというバブル前に蔓延った信仰に近いように思う。

2023-02-10

anond:20230210063428

近くのスパ銭も猥褻行為があるからってマイクロバブルの白濁湯が普通のお湯になっててがっかりした思い出

anond:20230208125215

私の夫が、第二子を望んでいる

Web3って流石にヤバくないか

もう何番煎じ分からんし、誰がこんなスレ見るか分からないが、おまえらWeb3なんてものは流石にまがい物だって気づいてるよな。

まず、web3の基盤をうたう殆どブロックチェーン分散されていないし、脱中央集権なんて無理だと諦め始めてる。あのイーサリアムでさえ、天下のSEC様に尻尾フリフリしてる。イーサの外を見ればもっと酷い。ほとんどが、一部のVCや創立メンバーが実質支配してるだけの名ばかり分散。まだGAFAの方がそれなりに世間政府監視に晒されてるぶんマシだろう。打倒GAFAとか叫んでるやついたよなー。お前らもう見分け付かんのよ。同じ穴の…ってやつだ。

あと一時期、シリコンバレーで騒がれてたGAFAなどからweb3エンジニアへの転身してるってやつ。もうほぼない。バブルが弾けたってのも一つの要因だけど、それ以上の理由もある。web3の理想的なことを目指すと技術が全く関係なくなるからだ。web3は、トラストレスであったり、責任分散なんかを目指しているウェブパラダイムであるという前提で話すが、そんなの今から始めるプロジェクトでは絶対に無理。まず、プロジェクトを始めるためにお金必要になる。そうしてVCかに近づくと、手で数えられるくらいの人数で支配的になるようなトークン配分で出資契約が結ばれる。始まった瞬間に分散は諦めないといけないんだ。それでAptosなんかはプロジェクトスタートとともに死んだと騒がれた。彼らのブロックチェーンは確かに技術的には面白い。イーサなんかと比べれば未来技術だし、ソラナの教訓も活かしている。しかしだ。どんなにいい技術でも、分散されていなければ意味がない。どんなにエンジニアが頑張ってイケイケの分散プロトコル実装しても、彼らがどうにもできないレイヤーで集権化されて運用されてしまうんだ。こういうプロジェクトにいるエンジニアは、時給数百ドルなんかでコードを書いていることはザラだが、彼らは自分たちが作っているもの無意味さを知りながら仕事をしている。お金がもらえるからやる。それだけ。web3のビジョンには共感していても、現実があまりにかけ離れていることには気づいていて、仮想通貨の冬となった今、やつら結局、古巣に戻ったりしてる。web3エンジニア分散ウェブの夢を見た。しかし、長いバブルを抜けるとそこは雪国だった。そして誰もいなくなった。それが今のweb3。

本当の意味で、最も理想的分散されているのはビットコインだが、ビットコイン本体も関連プロジェクトも、エンジニアに対する金払いは悪い。というかほぼボランティア。精力的に活動しているのはビットコイン長者の老人だけで、将来にわたっての開発の持続性がない。そもそも若い世代は育つはずがない。ビットコインはその大半が採掘されていて、これから人の一生分かけて、残り僅かな枚数のコインがちびちび採掘されて、すでに固定化されたマイナーに払われ続けるだけだ。自分が一枚も持ってないビットコインのために誰が働こうと思うのか。ビットコイナーは、自分たちが、これからビットコインを一枚も持たずに生まれてくる天才たちにとっては、既得権益を守るクソ老害しか見えなくなることを分かっているのだろうか?ビットコイナーは革命でもした気かもしれないが、ただの宝くじ成金しかないし、その財は実力で得られたものでもない。あれだ、お前らの革命トランプゲーム大富豪革命と同じだ。強者弱者がひっくり返っただけで世界が何も進歩ないやつ。それにな。仮にお前らが望むビットコインがどこでも使われる世界がくれば、とんでもない格差社会になるだろうから実名なんかで活動するな。襲われるぞ。そもそもビットコインが何年続くんだ?環境に悪いとかそういう批判はしないが、単純に採掘スケジュール酷くないか。4年ごとに採掘量が半分になるたびに価格が2倍になる?そんなこと言ったら40年後には1ビットコイン10億円越えだぜ。流通してるビットコインをぜんぶ足せば、世界のすべての価値を吸収しても余裕じゃないか。つまり、そんなに価格が上がることはなくて、その分採掘難易度が下がらないとマイナーの収支が取れなくなるんだが、そんなことしてたらいつか危ないんじゃないか?51%攻撃リスクだっけか。「ビットコインハッキングされたことがありましぇぇん(キリッ」とかいつまで言ってられるだろうね?

ビットコインの次に分散してて、そこそこビットコインよりは面白いことができそうなイーサくん。目指したのは信頼のいらないアナーキー世界でも安心して利用できるオープン分散コンピューター。素晴らしいねイーサリアム財団公式wサイトのソーラーパンク風のサイトデザイン好きよ。ユートピアって感じするよね。けど、人類がアホすぎて、結局そこで流行っているスマートコントラクトは、チンパンホイホイのポンジーファイナンスくらいなんだが。なんだ、おまえDeFiと言うのかい。贅沢な名だね。あんたの名はポンジだよ。いいかね。ポンジ。返事しな。ぽーんーじ。てなわけで、規制されない金融可能にしたら、クソみたいなスキームでクソみたいなマネーゲーム環境無限に湧いて出てきて、誰が一番多くドルに換金できるかの競争が起こって盛り上がり、なぜかそれがイノベーションとか言われているだけなんだ。規制ないところのアナーキー金融道なんてものは、産業革命時代以降ずっと人類経験してて、そのときどきでクソって結論になっててな。そりゃこの世界規制ばかりでつまらないクソな世界だけど、これでもマシなクソを選んだんだよ。クリプトマンセーな方々の中には、市場メカニズムがーとか、加速主義がーとか、すべて見えざる手解決してくれるぅとか言ってる奴いるけど、お前ら資本主義版の革マル派か?理想高い高ーいで、現実見えてなーいの典型

お待たせしましたどーもDAOだお。あのな、DAOなんてものは、株の代わりにトークン投票するだけで、別に社会的に新しいことはなんもないんだお。でも惹かれる気持ち分かるんだお。なんかイノベーティブに聞こえるし、ウォレット投票して手軽にガバナンス参加とか新鮮だし良いよね。たまに空からお金落ちてくるし。ディスコードみたいなカッコいいとこには老人もいないし。リリースするソースコード投票したり、ワクワクするよね。でも、それ、ブロックチェーンいらなくね?ウォレットなんか使いこなせるやつ世の中にどれくらいいると思ってるの?日本人の6人に1人は偏差値40以下なんだが?ニーモニック100年早いわ。エアドロ?手元にお金ないけどお金配りおじさんになりたい人のためのアレすか!?ディスコード?運営企業頼みやん?非中央集権どうしたん?。リリースされるコード投票デプロイするエンジニアたちは信用しないといけないやん。数人が結託するだけで、みんなから集めたDAO資金からお金無限ちゅーちゅー列車が出発できちゃうプロジェクトばかりなんだが。DAOなんて、自律もしてなければ、分散もしてない、ただの組織なんだお。なんだろう、雰囲気でweb3するのやめてもらっていいすか?

そしてNFT氏とかブロックチェーンゲーム氏。お前らは金の匂いを消せ。お前らが呼び寄せたどんな陽キャでも明るくできないくらい、界隈が冷めてるの気づかないのか?それに、サ終しても、ブロックチェーン上にあなた資産は残るとかいう嘘やめろ。お前らはブロックチェーンが無くならないといつから錯覚していたんだ?

にしても、web3周りのインフルエンサーキラキラしてるよな。ああいうふうになりたいよなぁ。かっこいいこと言っちゃったりして、頭良さそうなこと言ってチヤホヤされてなぁ。ドット絵アイコンナウいよなぁ。なによりFIREしてたりしてなぁ。いいよなぁー。でも、彼らは自分が関わっているプロジェクトポジトークしてるだけなんだ。このゼロサムゲーム未来がないのにはもうとっくに気づいてる。簡単にいえば宣伝してるだけ。中身空っぽ公式アナウンス日本語訳して、さらに薄めてTwitterに上げれば養分がありがたがって寄ってくるし、本家からJapanリードみたいな称号もらって、ちょっとばかしのお小遣いを貰えるからやっているだけ。あとは、エキサイティングなことがたくさんあったクリプト史を共に歩んできた数少ない友達と仲良くしながら「あのころはよかったなあ」したいだけなんだ。だから目を覚ませ、おは養分ども。今日gmしてえらいでちゅね、じゃないんだよ。

そしてクリプトトレーダーたち。彼らは、別にクリプトに賭けてはいない。この未熟で歪んだ市場を利用してお金を拾っているだけ。DeFiとか情報の非対称性がほぼない世界は、かなり都合がよくて、頭が良くて少しの元手があればそこら辺に落ちているお金を取り放題(バブルならな)。結局、トレーダーたちはメタゲームプレイしているだけ。次のビッグウェーブがあればそっちに乗る。最近ついったらんどで元気なAIトレーダーの方たち、たまに見たことある口調のやついるよな。気のせいだよな、うん。

あと、落ちるナイフを全力で掴みに行ってる、NT○さん、ト○タさーん。

NT○さんは6000億もあるなら、ビットコインでも買って、お前もメタゲームに参加しないか?web2すらままならないGAFA予備校のお前にweb3なんてむり。どうしてGAFAさんたちがweb3に本格参入しないか分かるかな?彼らはそれが幻想だと分かるくらいには賢いからだよ。このままだと、6000億の埋蔵金目指して事業実態がないレントシーカー・スタートアップ(笑)の群れにハイエナされて、西麻布ラウンジに消えるのがオチ。次の太陽光発電はweb3かな?今度こそはソーラーパンク世界を作ってくれよ。

ト○タくんはAstarなんかと手を組んじゃってどうしたのかな?グローバルな視点世界と戦うニッポン希望が落ちぶれるのを見るのは悲しいぞ。別に彼らが詐欺師だと言ってる訳じゃない。あの頃のブロックチェーンはほんと輝いていて、世界中で多くの若者たち理想のために純粋に頑張っていたんだ。ただ、今、この局面で、Astarはやめろ。あそこはもう死んでいる。魔界とか呼ばれてるんだぞ?そもそもAstar自体、どれくらい分散しているか知ってるのか?それに、実態を言ってしまえば、めちゃくちゃ過疎ってるポルカドットで、ただのイーサのコピー走らせてるだけだぞ。そういうプロジェクトでも、バブルの余韻でキャッシュフローがあるから組織は存続するし、偽りだとしてもコミュニティリブ仕草は続けないといけないからそこにあるだけなんだ。そういうゾンビみたいなクリプトプロジェクトは世の中に星の数ほどあるんだ。みんなあの頃はほんと輝いていた。でもみんな成れ果ててしまった。今でもそういうプロジェクトを支えているのは、熱狂的な信者か、おバカさんか、ピュアな方々だけなんだ。そういう人たちが僅かな流動性の中で買い支えて成り立つトークン価格と、膨れ上がったトークン発行量の掛け算で、ユニコーン時価総額が成り立っているんだ。その縁で辛うじて立っているおびただしいプロジェクトのうち日本なのはかにAstarくらいしかないけど、それをブロックチェーン界のPFNか何かだと思っちゃってるなら、怖くてもう、あんたの車のれないわ。

最後にweb3を国家戦略にとかいってる偉い人たち。偉いなら賢くあってくれ。なぜ、国家とかを無くそうとか標榜してるweb3分野をお前らが後押ししようとしている?あほなのか?あたまいい若者たちドバイに行っちゃったから?Astarが日本を捨てたから?ちがうんだよ。そいつらはweb3じゃない時代が来れば、そっちのために世界のどこでも行くほんとにすげー奴らなんだわ。でもそいつらは海外で稼ぐだけ稼いだら、安くて安全で綺麗な日本ちゃんと戻ってきてお金落としてくれるから安心してくれ。あんたら政府はそんな日本を来たるべきカオス時代から守ってくれればそれでいいんだ。お願いだから政府はそれらしく真面目で居てくれ。

あと、円転利確の税金安くするためだけにweb3の言葉を借りて、めっちゃロビー活動してる古参億り人くんたちー?そりゃ税率少し変わるだけで億が入るやつとかいるんだろ?霞ヶ関までスーツで行ってお辞儀リレーするよね。その働きっぷり、あの頃のお前らが見たらどう思う?でも、10年とか経てば色々守るものも増えるからしょうがないよな。かっこいいぜ。おまえら。みんな幸せになれよ。

2023-02-08

40歳。余命7年。人生を振り返ってみる。

40歳。先日、ちょっと大きな病気が見つかり、早ければあと3~4年、平均余命は7年らしい。

動揺してたがようやく受け入れられたので、人生を振り返ってみる。

高校卒業後、公務員として10年程働いたのち、零細工場を立ち上げた父は家族のために朝早くから一生懸命働いていた。

バブルの一時期を除いて業況は厳しく、社長である父の給与が出ないこともザラで、最後は父の体調悪化もあって会社を畳んだ。高齢でもあり潮時だったのだろう。

財産田舎の一軒家が残ったのみで、現預金はほぼない。年金雀の涙だ。

大学進学を希望し叶えられなかった母親は、多分にもれず学歴の信奉者になった。厳しい家計の中でもいろいろな教育機会を与えてくれたと思う。自分自身小学生の頃から大学には行くものだと思っていた。

3人兄弟で、家族仲はものすごく良好。皆父を敬い、自分より若い家族の面倒をみる文化だった。

私は、高校卒業後、MARCH入学すると同時に、町工場正社員として入社し、大学卒業後は大手銀行就職した。

一国一城の主である父を強く尊敬していた反面、自営業の苦しさを目の当たりにしたことで、安定している大企業、それも賃金の高い業種を希望したためだ。

仕事はかなりハードだったが、その分野では業界専門誌に乗るような大きな仕事もいくつかできた。

30前後で行内結婚をし、その後二人の子供に恵まれた。

それなりに充実していたが、年次や職務階級比較され、上意下達社会で定年までいることに疑問を感じ、30代なかば転職した。窓口や融資ではなく、ちょっと特殊な分野のキャリアを積めたことが追い風になった。

転職先は、とある業務に特化した金融機関で、銀行と比べると規模も小さいが、自己責任の名のもとに大きな裁量も与えられた。予てから温めていた新マーケット開拓を推進した。

完全な裁量労働であり、朝夕の子供の送り迎えと、家族食卓を囲めることが本当に嬉しい。

40歳現在、額面年収は1400万円程度。

まだ銀行に残っている妻の給与は知らないが、時短勤務でも700万円程度はもらっていると思われるので、世帯年収は2000万円を超える。

週末は子供と一緒に博物館巡りや、動物園水族館主催イベントに参加したり、一緒にレゴブロックを作って過ごしている。

外食ほとんどしないし、車も持っていない。服はジーユーGAPで買う。

私も妻も趣味がいくつかあるが、いずれも特にお金がかかるものではない。あと先日購入した築古マンションは5000万以下だった。

主な出費は、年老いた両親にそれなりの仕送りをし、子供がやりたいといった習い事時間が許す限りさせていること。

ということで、読んでムカつく人も多いと思うけど、自分としては家族や運に恵まれ幸せ人生だと思っている。

で、今般余命を意識するようになって感じたのは以下の3つ。

健康は金で買えない。体を大事にして、健康なうちに、旅行とかやりたいことをもっとやるべき。

 家族恋人との時間文字通り萬金に抵る。

資産家ではないので、子供に残せる財産教育や思い出のみ。

 学歴がすべてを解決するものではないことは百も承知だが、やりたいことの幅を広げ、強力なセーフティネットであることは確かだと思う。

 そして教養のある人間と共に過ごす時間、一緒にする仕事は非常に刺激的である勉強をしないで「勉強なんて意味がない」なんて言うのはあまりもったいない

人生は運や縁で左右される面が非常に大きい。それらを引き寄せるためにも、周囲の人を愛し愛されることが大切。

 他者をけなしたり否定することに時間を費やすのではなく、異なる視座や意見を持つ者を認め、受け入れられるものは受け入れるべきだろう。

 そして、残念ながらごく少数存在する「関わるべきではない人」には、批判はせず、距離を取るようにしよう。

私が生きている間に、コロナ世相は変わるのだろうか。次はどんな時代が開けていくのか。

次代をつくるのは生きている人間。私の家族、友人、そして皆さんの多幸を心より願う。

2023-02-04

anond:20230204210526

バブルが弾けたのにまともに経済政策せず消費税導入して現在にまで渡る不景気を招いた30年前の自民党政権のことはすっかり忘れてそう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん