「養鶏場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 養鶏場とは

2024-06-13

ベッドタウンなのに遠くから雄鶏の声が

山裾で農地もまだまだ残ってるからかな

ふだん鶏糞を燃やす臭気はしてこないか養鶏場は無いはず

シーズンになったら田圃の野焼きの香りはしてるけど

てか10時代に就寝したらさっき3時過ぎに「バーで酔い潰れたあげくに起きた」という夢で目が醒めた

実際はバーに行ったこともないし夢で連れてってくれたのは2年まえに喧嘩してから疎遠にしてる大学時代からの友人だった

5時起きで6時から夕方まで働く家人に起きてるのみられるの気まずいから頑張って二度寝しよ

暑いから開けて寝た窓のせいで寒くて明るくて寝られねえ…










【8:15追記】えっ!?ティプトリーって養鶏場やってたんだ…

https://web.archive.org/web/20240304023158/https://thatta-online.com/thatta01/that233/thatta0709.htm

2024-04-14

デュラ村で飼ってるのは七面鳥から養鶏場」と言うのはおかし

でも、じゃあなんと言えばいいのかはよくわからない

広義に「農場」と言うしかないのだろうか

2023-12-14

クリスマスが今年もやってくる

この時期竹内まりや養鶏場の近くを通ると鶏がショックで卵を産まなくなる

2023-09-27

俺は雷のように無敵だ

そう思いながら過ごすと快適だ。

雷は強い。

雷が強いと感じたのは24歳になり一人暮らしを初めてある程度順調に生活をしていたときだった。

ムシムシと暑い7月半ば。私の住んでる市は台風に見舞われた。ものすごい風だった。横の工場屋根が住処のマンション1階のベランダに刺さった。アレは刺さってた。見事なもんだった。工場屋根も強いのだ。

話がズレたが風の次に襲いかかったのは雷だった。ものすごい雷だった。まず稲光だ。

そうあれはまさしく大閃光だ。大閃光といってもオタクライブの時に振り回す棒のことじゃないぞ。あれは一番盛り上がってる時に自分ボルテージを顕すために折る。そう考えると大閃光も強いのだ。

話がズレたが大閃光の次に襲いかかったのは轟音だ。ゴロゴロ…と鳴ったと思ったらいきなりゴガシャゴゴギガガガグゲゲゲヒヒヒベンベンベーンとなにかが折れたような音がする。

その瞬間、私は暗闇に襲われた。一瞬で暗闇だ。そう停電だ。

雷は市の一帯を停電にした。スマホをつけるとTwitter(現X)でも同じ市の人間が慌てふためいている。

私が一人暮らしを初めての停電だ。湯沸かし器はお湯を排出しなくなり、私はスマホ以外の光を失った。

私はその晩震えながら寝た。こんな思いは久しぶりだ。中学生の時にどうしてもえっち画像が見たくて深夜に親のPCアダルトサイトめぐりをしてデスクトップに金を払わないと消せない広告を表示した時依頼だ。そうだ。アダルトサイト広告があまりにも強いのだ。

一晩経つと台風は去っていった。私は取引先に「そちら状況いかがでしょうか。オフィス停電しているので今回はそちらにお伺いします。」と連絡をして車を走らせた。

そして帰ってくるととんでもない異臭がした。電気はまだ回復していない。なにの匂いだ?まるで何か腐ったような匂いだ。

そう。冷蔵庫に入れていた半分だけ使った鶏肉が完全に常温になっており異臭を放っていたのだ。

それに呼応するかのように卵、豆腐もやしキャベツ、そういったものが全て異臭を放っていた。もやしなんて2袋ぐらいのストック異臭を放っていた。異臭を放つもやしは強いのだ。

私は冷蔵庫のものをすべてごみ袋に泣く泣く入れた。

冷凍庫冷凍食品はいいとしてもご飯は半解凍みたいになってたので泣く泣く捨てた。農家のおじさんおばさんお兄さんお姉さん性的マイノリティの皆さんごめんなさい。あなた達が作ってくれたお米を私は捨てます。と誤りながら捨てた。そうなると養鶏場の人に謝らなくて良いのか?となるので私は再び鶏肉と卵を思い浮かべて養鶏場のおじさんおばさんお兄さんお姉さん性的マイノリティの皆さんごめんなさい。あなた達が育ててくれた鶏肉と卵を私は捨てます。と謝った。

もやしはどうだ?もやしってそもそも農家が作ってるのか?ニ袋も腐らせたのに何も謝らないのか?おかしくないのか?私はスマホもやしがどうやって作られているかを調べた。どうやらもやしはやはり工場で作っているようだ。私はもやし(ニ袋)を思い浮かべた。工場のおじさんおばさんお兄さんお姉さん性的マイノリティの皆さんごめんなさい。私はあなた達が育ててくれたもやしを捨てます

キャベツは…いいか実家キャベツ農家からだ。親の苦労は知ってはいるがこれは仕方なかったから完全にノーカンだろう。生きているんだ、それでいいんだ。

とにかく雷は私の冷蔵庫を完全に”終わらせ”に着た。

 

冒頭に戻ろう。

俺は雷をリスペクトしだした。それから生活が変わった。

俺は雷なので人々の生活を”終わらせ”ることができる。今この文章を見てる人なんかは電気がないと生きられない軟弱者しかいないわけだから俺は君たちにとって天敵だ。

いいのか?冷蔵庫の中身を破壊するぞ。

稲光は一瞬だが、その痛みは一生だ。

雷をリスペクトしろ

2023-08-26

anond:20230826164902

養鶏場とか養豚場って汚水の処理とか考えないと行けないから、集約するのは結構厳しいんじゃないかと思う

特に住宅地に隣接させるのはかなり難しい

鳥インフルや豚熱などの伝染病への対策を考えると、ある程度分散しておいた方がいいだろうし

つーか田舎インフラって貧弱な分だけ、それ自体の維持費は都会のインフラほどじゃないんだよな

費用よりマンパワー不足で維持できないってのが問題なんだからマンパワー不足の問題は集約したとしてもついて回るんじゃないか

anond:20230826164535

例えば駅から2時間かかるような崖とか山奥になるぐらいなら

そのあたりは取り潰して駅から1時間ぐらいの何もないとこに養鶏場とか含め町とか集落として集めたら

電線とか水道もその山奥に引かなくてよくなるじゃん?

引いちゃった線はメンテナンスしないといけないけどそういうのが減るなら多少はプラスがあるんじゃないの?

というかたぶん今後10年ぐらいはそうなっていくと思うよ

そりゃあ土地思い入れとかはあるだろうけど、もうインフラが維持できなくて移住させるようになっていくんじゃないのかなぁ

anond:20230826164338

ポツンと一軒家に出てくる人って結構必要があってそこに住んでる人も多い印象だけどなぁ

確か養鶏場の世話の都合でそこに済む必要がある人とか居たよね

2023-03-25

鶏卵とか鶏肉豚肉とか米とか生活必需品なのだから

国立養鶏場とか国立稲田園とか作ればいいのに

大企業委託とかならまだわかるけど、個人農家かに頼り過ぎじゃね?

2023-01-28

ロシアに楯突いたアメリカの卵の価格

現在149倍

https://twitter.com/rosedotai/status/1618398064682893312

日本割れた卵がニュースになっている

https://twitter.com/USATODAY/status/1619055138475282436

USA TODAY

@USATODAY

A feed machine at a chicken farm in Tokyo, Japan, fell onto thousands of eggs, breaking many of them as workers stood in disbelief.

による英語から翻訳

日本東京にある養鶏場飼料機械が数千個の卵の上に落下し、従業員が信じられない思いで立っていたため、その多くが壊れました。

Machine topples on eggs at chicken farm

A feed machine at a chicken farm in Tokyo, Japan, fell onto thousands of eggs, breaking many of them as workers stood in disbelief.

午前4:30 · 2023年1月28日

3万件の表示15 件のリツイート6 件の引用ツイート52 件のいいね

Nataly Minkina

@MinkinaNataly

14時間

返信先:

@USATODAYさん

Do you think this is why price on eggs in the US is so high?

Trust me it is not the real reason. Egg producers as other corporations are taking advantage of the moment and raise or better say gauge the price.

日本人は武器で勝てるという発想を捨てろ。

もちろん鳥インフルもあるがインフレ飼料不足だ。

2022-11-14

anond:20221114131806

スーパーで売っている普通の卵なら、\20/1個程度で買える。

高くても\50/1個はしないかな。

自宅で食べ放題トライしてみたとして、生卵食べられるのって2個くらいじゃない?

もし食べ放題にゆで卵が含まれていたとしても、ゆで卵だって2、3個くらいのもんだよね。


俺の知ってる養鶏場直営のイートインで、TKG食べ放題\500位で人気が合って、

バイク乗り達も含めて多くの人達が食べてたけど、

そんなに沢山の生卵を食べられるとは思えないんだよね。

新鮮だから美味しいかもしれないけど、安くはないと思うんだよ。

そういうわけで俺は食べたことが無いし、これからもそこで食べることは無いと思う。

その養鶏場直営の卵が1個\500で、食べ放題が\500なら食べてみるかもしれないけどね。

2022-02-01

anond:20220131180950

ヒステリーというかパニックになってて非科学的な記載が目立つ。

人参の皮はむくな。」とかいってるけど、根菜の皮はほかの葉物などの作物にくらべて土中の重金属農薬の吸収率が高いので皮を厚めに剥いて捨てることが推奨されている。ずっと食べているとたとえばイタイイタイ病のような病気になるかもしれない。

もちろん、輸入人参でも農薬などが基準以下のもののみを市販しているが、全数調査ではないので根菜の皮は厚めに剥いて捨てるに越したことはない。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/kampomed/60/1/60_1_25/_pdf/-char/en

あと、じゃがいも場合は皮にソラニンが蓄積していて食中毒になることがあるし、

そうでなくても単純に胃腸にキツい。胃腸がつまる病気になりやすい手術経験者や老人には食わすなマジで。いっとくけど日本人口の半分はもう老人。

 

粗食だの農林水産省のフードロスを気にして無理な生活をして病気になると、抗生剤、点滴、ワクチンなど工業の集約のトップにある、高額な石油製品を使うことになる。(直接ではなくても、殺菌や精製やパッケージング、あと人件費や開発費・知的財産権ロイヤリティなど間接的に世界中石油エネルギーたっぷりつかっているので高額になる)

三割負担でも薬は高い。10割負担の額にしたらほぼ一般人の手には入らなくなる。アメリカ人メガネかけないのとおなじようにな。

あとコロナ給食牛乳もあまって違法だけど川にながして捨てたいってなってただろう。ツイッターで蘇という料理レシピ流行って牛乳光熱費無駄につかう料理をしはじめたりした。

から病気の影響のほうが環境への負担もおおきいんだっていってるだろ。

 

まり現在市場で入手できるあらゆるものの値段は、(関税や米価調整などの政府調整がはいらなければ)およそ、完成までに使用した石油エネルギーの量に比例している。

素の値段の高いもの環境負荷が高いといえる。(くわしくは環境負荷、環境アセスメントで自分で調べろ)

 

牛肉が高いのはどこかから運んできた牛にどこかからはこんできたコーンを食わせ冷暖房をいれて何年も育てたあげくどこかへ冷蔵車で出荷されるからだ。鶏肉鶏卵が安いのは育成期間が短く、一年程度でエサ代冷暖房代が少なめのうちに出荷でき、各地に養鶏場があるからだ。もやしかいわれ大根も圧縮解凍みたいな作物だから各地で水だけでつくれて安いしうまい

作物が基本的に安いのは、天から運ばれた水と太陽光でその場で育つし、手間暇かかりすぎるなら価格競争に参加できないためその時点で製造・出荷をとりやめるからだ。

(米や塩の値段だけは政府が調整をいれていたが今はやってないかも)

 

から人参の皮をたべてまで安いもの無駄にしない=余計買わないようにしたところで、

そのせいで高い医療サービスを買わざるをえなくなるなら環境負荷も家計負担政府医療負担も増えてしまって本末転倒なのだ

 

以前アルファーGOという人工知能があって人間棋士を負かせるほどの棋譜をつくれた。だが1枚の棋譜に1兆円のサーバー電気代がかかるからグーグルは開発を停止した。

人間棋士トップクラスでも生涯賃金10億程度の激安価格で200枚やそこらは棋譜を生み出すだろう)のほうが、安くすむし、環境負荷は低かったということだ。

 

からこの手の増田も、目の前の高性能コンピューター無駄につかってないで「ごく普通の、あたりまえの」生活知識を磨き、子供を生み育てろよ、バカ

人間石油を直接燃料とせず知的労働の成果を製造できる唯一の家畜だ、それが営々と環境最適化をした今が文明社会最先端なのだ

 

とりあえず紙でガッコーというところで配られる基礎知識セットくらいはあればこんなにヒスらなくてすむんだぜ

https://www.amazon.co.jp/FACTFULNESS-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%B9-10%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%81%84%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%82%92%E4%B9%97%E3%82%8A%E8%B6%8A%E3%81%88%E3%80%81%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%92%E5%9F%BA%E3%81%AB%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%92%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%8F%E8%A6%8B%E3%82%8B%E7%BF%92%E6%85%A3-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/dp/4822289605

ちなみに欧米人ボナティはいうし、場所によっては神に感謝祈りを(5文字よりもっと長く)ささげる。

親のつくった温かい飯を前にいただきます言わないで食い出して言い訳に4000字も猿みたいな勢いでキーボード打つやつはマジ家畜から少なくともプロ棋士以上の知的労働成果を挙げろよな

2022-01-31

島耕作第一話の田代由紀子

83年時点で23歳だから、今62歳か

茨木養鶏場に嫁いで子供や孫に事業を譲ったあたりかもしれんな

2021-11-02

anond:20211102160105

共産党公明党選挙期間外の紹介訪問民生委員町内会を通じた個別相談

頑張る余地があるってことだね。

茨城県古河市出身

故・永岡洋治衆議院議員自民亀井派

茨城養鶏場確認された鳥インフルエンザについて

地元養鶏業者から「早くワクチンを出してほしい」と陳情を受けていた。

「それは農水省が決めることだ」と永岡氏が答えると、

「じゃあ公明党に頼む。あなたは頼まない」と言われ、気を落としていたこともあったという。

https://katomotoak.exblog.jp/1441818/

2021-10-07

人間のオスは養鶏場のオスと同様の処遇にすればよい

2021-02-02

こういうニュースは心が痛む

「肉を食べなければいいじゃん」という考えでベジタリアンになる人もいるが、

卵や乳製品も、年を取って卵をうめなくなったりミルクが出なくなったら殺処分になるのである

茨城でも鳥インフル…84万羽の殺処分開始

2/2(火) 11:59配信

読売新聞オンライン

 茨城県は2日、同県城里町養鶏場の鶏から病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されたと発表した。県は自衛隊災害派遣要請し、同じ養鶏場飼育されている約84万羽の殺処分を始めた。養鶏場での鳥インフルエンザ発生は今季17県目。

 県によると、1日午後3時頃、鶏が死ぬ事例が相次いでいると通報があり、県が同日行った簡易検査で11羽の鳥インフルエンザ陽性が判明。遺伝子検査の結果、2日朝に感染が確定した。

 この養鶏場では採卵用の鶏を飼育している。農林水産省の2019年の統計によると、同県は国内鶏卵生産量の約9%(23・4万トン)を占め、全国トップだ。県内のほかの養鶏場ではこれまでに異常は確認されていないといい、県は「鶏卵流通価格ただちに影響はない」としている。

https://www.youtube.com/watch?v=YSjjK_0Oq08

2021-01-31

anond:20210131135435

養鶏場求人が僕には魅力的だったけど

1回農家アルバイトで駄目になってるからなぁ

って感じ

あと通うにはちょっと遠い

とうとう

続:45歳多重派遣プログラマ退職エントリ

エントリが思いの他読んで貰えて「まぁ、こんなものか」と思っていた20数年の枯れたプログラマ人生に幾許かの水を挿して貰った気分になった。ありがとう

続きを書いて欲しいという声もちらほら頂いたので調子にのって書いてみた。

↓前エントリ

https://anond.hatelabo.jp/20210130001953

年収が高いのでは?という声をそれなりに頂いた。

最初所属した会社倒産をして先輩の起業に付いていったのだが、その会社が完全歩合制の会社だった為、多重派遣としては良い方の収入だったように思う。

例えば、月単価から2割が会社お金、8割が自分の取り分というようなシステムである。勿論、仕事が無い時は収入ゼロ

エントリでも書いたが、個人フリーでいるより単価交渉をしやすく、将来貰えるかは解らないが年金も2階建てに出来る。

現状ではある程度キャリアのある人達にとっては悪くないシステムなのではと思う。

ただ、退職金も無く、手当も通勤手当さえもないので福利厚生も貧弱なのを考えると大手と同じ金額感ではないはず。

多重派遣会社でも月単価80万~100万の人間は居るし、特にDB技術者ネットワーク技術者として特化している人には年収1000万プレイヤーでタワマンに住んでいるような人も居るので多重派遣人間収入も様々だ。

会社によっても給与体系はマチマチで、過去に私が自社(SES時代最後会社)に引き抜いた人は年収が1.5倍くらいになったのではないだろうか。

からSESでも会社を変えるのは多分、有効収入アップの手立てなのだろうと思う。

実は仕事ができる人というコメントも多く頂いたが、私と一緒に仕事をしてきた人達が読んだらしかめっ面をするのは間違いない。

期待を裏切ったようで申し訳ない。

派遣先のウンコ事情について

今回は派遣先のウンコ事情についての話からだ。大事な話なんだ。申し訳ない。

派遣先は男ばかりの社会であることが多い。しか現場ではすし詰めである

最後現場なんかは長机に90cm毎に青の養生テープが貼ってあり、そこが1人分のスペースだった。

ちょうど2枚の液晶モニターがおけるギリギリである。勿論、そこにはIT技術しかおらず、顧客は居ない。

養鶏場の鳥である我々に人権など無い。コロナ感染などもあれば鳥インフル並にあっという間だろう。

人数も多い・男が多いとくれば当然、男性トイレの個室が足りない問題が発生する現場が当然多かった。

更に困ったことに、休憩を取りにくい業界である為、一息つけるパーソナルスペース本来ウンコをする場所であるトイレの個室くらいしか無く、休憩に使っている人も多く居た。

私自身、無呼吸症候群がひどくて眠すぎる場合トイレの5分の仮眠をとっていた。

もっと休憩を取りやす社会になってほしいものだ。

リモートワークはトイレの個室問題も、休憩のとり方についても一つの解決策になるのかもしれない。

何度も何度も漏れそうになったが、肛門まわりの筋肉活躍により、大事に至らなかった。頼もしい鉾である感謝

オフショア開発の話①

野田大臣総理だった時、「円高注視していく」というコメントを多く残していた。

一滴一滴を見つめるだけが仕事になるというドモホルンリンクルCMが昔あったが、聴くたびそれを思い出していた。

円高に加え、当時は中国・他アジア人件費現在よりも低いということもあり、オフショア開発ブームが起こった。

それで多重派遣先の現場には何が起こったのか?

海外情勢等を勘案し」という理由で単価が2回下がった。合計で月単価が10万円は下がったはず。

その金額最後まで巻き返す事が出来なかった。だから私のプログラマ人生で最高の収入を得ていたのはこのとき円高前ということになる。

余談だが、この時期、とある「なんちゃらソリューション」社では開発拠点北海道沖縄への移転真剣検討されていた。

何故なら北海道沖縄は開発の単価が低い(給料が低い)からだ。同じ日本人であっても。

日本人北海道沖縄に移動させて安く使おうという会社に畏怖しか感じない。

同一労働・同一賃金世界にならなければ地方民の流出なんて治まるわけがない。

オフショア開発の話②

中小ベンダーではオフショアで失敗している所が非常に多かった。制作されたものクオリティが低いか完成に至らない為だ。

当時の中間会社から明日からインフルで1週間ほど倒れた事にして現場休み中間会社に来て欲しい」と言われたことがある。

欲を出して自社開発(という名のオフショア開発)に手を出し、見事に失敗し、その尻拭いを手伝って欲しいという事である

私は言われたとおり嘘を付いて現場休み中間会社で7日間(土日も出勤)、無償奉仕オフショア開発ダメだったプログラム修正をさせられた。

基礎的な部分もまるでダメだったので日本人が書いた仕様書を見て1から全部組み直し。

北海道とある大手である。私としては借しのつもりだったが、私が仕事が無いか問い合わせた時に対応が非常に冷たかったのを忘れてはいない。

しかもこの会社は私の事を1次プロパー評価して単価を上げていてくれていたのにも関わらず、上がった分をただただ吸い上げていた。

当然、働きの割に単価が低いので次の現場に移動するという話になったのだが、その時にこの会社営業から「単価を上げるので考え直せ」と必死に食い止められた。勿論断り、その営業は1次プロパーからこっ酷く怒られたそうだ。ざまーねえな。

ただ、これは3次受け4次受けの会社には良くある話なので、皆さんも気をつけてくだされ。

余談だが、公的機関システム海外開発で作られていることが一時期は凄く多かったように思う。

良くルーター等で海外産だと情報流出・・・といった話が上がるが、そもそも海外開発のシステムなんて抜け目を作ろうと思えばやりたい放題だし、そのほうが問題なんじゃないのと思うのは私だけなのだろうか。

・4GBのメモリとともに歩んだプログラマ人生

私の20数年のプログラム人生殆どにおいて開発PCメモリが4GBだった。これほど恐ろしい話は無い。

eclipseで開発していてもである。開発PCメモリの少なさに嘆いている派遣プログラマ増田も多いことだろう。

金融システム開発の現場では未だにCore2Duoマシンが現役の開発マシンの所もある。人権が無い。

一定額以上のPCに関しては減価償却という面倒な経理手順が関わってくる為、関連会社リースというレンタル契約、及び保守契約している所が大手にはそこそこある。そうするとPC一式15万円のものが数十万円に化けてしまう。

実際に保守をしてくれるかというと微妙で、要は減価償却理由にした誰かの利権なのだ

リースマシンは長く使われる傾向にあり、未だに古いマシンが現役の場合もある。

サーバーサイドの開発であればTeraTermエクセルメールソフトが動けば大丈夫現場もあるので、そういう現場はまぁ大丈夫なのだろう。

私も近年までPentium4Core2Duoマシンには長くお世話になった。くそが。

当然、高性能なマシンのほうが開発効率が良いに決まっている。

中小企業は特例もあるが、PC減価償却システム日本IT劣化させているのは間違いない。

そろそろ8GB以下は人権侵害ということで良いのではないだろうか。

・5000円の著作権フリー音源システム使用するのに数百万かかった話

システムアラート音楽を鳴らす仕様が来た時、現場は軽く混乱した。

そもそもアラート音楽をどう調達して良いのか解らないかである

ボカロP増田さんが作れば良いんじゃない?」という話も出て殺意を覚えるなどした。

初音ミクさんにアラートの歌でも歌わせればよかったのだろうか。ただそれはそれで可愛い

から著作権フリー音源を買うのはどうか?と提案し、採用されたものの、

実際の採用までお偉方と顧客が数週間議論をし、ようやく決まった。

何を議論していたのかは知らないが、彼らの単価・給料を考えると数百万のコストは掛かっただろう。

5000円というリーズナブル音源を使う為にである

同人活動がバレて地獄を見た話

何故か入った現場で私の趣味がバレていた。

SC-88ProMIDIブームの終わりの時にMIDIを触っていた人間なので、初音ミクさんという天使が現れた時は飛びついたものだ。

私は同人活動としてボカロPをしていた。

良くて数万再生の曲が数曲あったのだが、数十万の持ち曲があるミクさんという天使の前では本当に無名存在だ。

ただ、それでも他の活動もあってTwitterに数千人のフォロワーが居る。(詮索はしないで欲しい)

それを何も知らない人が見たらどうなるか?

あいつ超有名人じゃん」の出来上がりである

じゃあ実際にそのジャンル好きな人が私を知っているかというと間違いなく私のことは知らないだろう。

そのジャンルの沼のほとりの草のつもりでいるのに、メジャーリーガー4番バッターの如く語られ、

そのジャンルに少し詳しい人間に実際に調べられ、「全然だよ」と言われる地獄増田達に伝わるだろうか。

所詮趣味ベースアマチュアなので、クオリティも高くはない。

何もしていないのに、何も誇示していないのに、実際に草でしかないのに

勝手メジャーリーガーの如く言われる気持ち悪さが解るだろうか。

ジャンルに興味も無いのにブログ職場で閲覧され、曲を聞かれ

今回のは「イマイチだったね」と言われる地獄が伝わるだろうか。

曲を聞いた現場リーダーに「増田ポエム歌詞のこと)読み上げちゃおうかな~」とか最悪ないじりをされる地獄

全ての創作意欲をなくし、ブログのほうは消してしまった。

なので、先日が久しぶりのブログ投稿という事になる。

その現場に居た事のあるプロパー会社人間中洲ボカロが好きなキャバ嬢に私の名前を出して口説いて居たらしい。

あいつのこと紹介してやるよ」と得意げなプロパー。突然キャバ嬢から連絡が来たが、当然キャバ嬢は私のことなんぞ知らなかったというオチ

何故何もしていないのにこんな微妙気持ちにならないといけないのか。

同人活動職場でバレないように気をつけろ。増田との約束だよ。

余談だが、ミクさん以前はオフ時間はずっとネトゲリネージュをしていた。

仕事が忙しいので友人も作る時間が無い。そもそも友人を作るのが得意ではない私にとって

ネトゲは人とのゆるい繋がりを作ってくれるのにちょうど居心地が良かったのだ。

たまたま入ったチームが当時ワールドとある地方半年渡り占拠することになるチームで、

数百あるワールドでこれを成し遂げたのはこのチームだけという実力あるチームだった。

地方占拠すると2日1回戦争を受諾しないと行けなくなる。大抵は22時から行われるのだが、これが面白かった。

戦争のある日は戦争時間に合わせて仕事を切り上げ、戦争の無い日は終電という生活をしており、

同人活動と違ってリネージュユーザーであることはオープンにしていた為、

現場スケジュールに「増田戦争」と書かれるようになった。

同人活動バレした現場を覗いて、趣味活動は私を随分と精神的な面で支えてくれたように思う。

今も45歳ボカロ好き&ラブライバーとして活動している。

また長くなった。パワハラ理不尽な話は続けると胸焼けするかと思うのであっさり目にした。

さすがに20年以上働くと色々あったなと。

職場出会った変わった人」等もいれたがったが今度はまた気が向いた時にでも。もう書かないかもしれない。

現役のSES増田達がずっとリモート&&パワハラの無い環境で働けますように。

2021-01-19

緊急事態宣言で、飲食店制限が狙い撃ちされてるのは止むを得ない

今回、緊急事態宣言では飲食店での食事に絞ったメッセージが出された。その結果、飲食店の側から不満が出ている様子が報道されている。例えば…。

感染拡大防止にはできる限り協力したい」と話す米田さんだが、「エビデンス証拠)が不十分なまま飲食店を狙い撃ちにし、罰則で抑え込もうとするのは間違いだ」という思いがある。政府感染経路不明者の多くが飲食店での感染とするが、根拠となる具体的なデータは示していないと思うからだ。

https://digital.asahi.com/articles/ASP1L77DKP1LPTIL027.html

当事者からするとやってられないのはわかるが、狙い撃ちされるのは止むを得ない。


なぜ飲食店の利用に強いメッセージを出したのか

飲食店制限根拠が乏しいような言説を唱える人がいるが、緊急事態宣言を出す際に尾身先生はしっかりと根拠説明している。ロジックは下記の通り。


1.東京都では感染原因の6割が追えていない

2.ただ、しっかりと追えている地域では飲食店での感染→家庭での感染という経路が多いことがわかっている

3.Nature論文でも、イギリスではレストランの再開が感染爆発につながったことがわかっている

4.東京が、他の国やエリアとの大きな違いがない限り、不明な原因の多くは飲食店のはず

5.(まずは)飲食店経由の感染を減らすことで感染爆発を防ぎたい


自分の都合のいいように1の部分だけ切り取って、「根拠もないのに、飲食店だけ制限するのはおかしい」と言う人がいるが、実際は他のエリアデータ研究論文等を根拠制限している。また、追えていない原因以外では、飲食店が主要な原因なのだから、まずはそこを対策するのは間違っていないと思う。

また、今回の新型コロナはここまでの対策で飛沫での感染が主要な経路であることははっきりしつつある。そのため、飛沫が飛ぶ状況が多い飲食店制限は理に適っている。鳥インフルエンザ流行で今年も養鶏場は大ダメージを受けているが、鳥インフルエンザ関係ない他の業種を制限すべきとはならないのと似た理由である


また、ここまでのコロナ対策を見ている限り、菅さん対策逐次投入が好きなようである。なので、原因の一つを対策して、「これでなんとかなりますように…」という考えであれば一番の原因になっているものけが制限されるのは止むを得ないだろう。


ただ、原因の大きい比率を占めるもののうち、具体的な対策をほぼしていないのが職場内でのクラスタ大江戸線職員などなど)だが、ここを止めると本格的に経済死ぬので、「テレワークを7割」と具体的な対策もないのに適用なことを言って、制限している雰囲気を出している。話を聞いている限り、職場は厳密に濃厚接触者でなければ、コロナ感染した人と一緒にミーティングしてようが近くに座っていようが、検査を促すこともなければ自宅待機になることもない。もしかしたら、この辺が東京神奈川感染爆発の原因では?と思うが、おそらく調査していないのでわからない。


自分が不幸なのだから他も制限をかけるべき的な論は被害者の側からするとそうなのかもしれないが、「原因もわからないのに制限をかけるべきではない」のであれば、他を止めるのはもっと正気の沙汰ではない。ましてや「原因が完全にわかっていないのに対策すべきでない」というのも状況的に難しい。


別に飲食店だけではなくイベント系も制限はかかるのだけど

とはいえ制限をかけられているのはなにも飲食店だけではない。今回の緊急事態宣言ではイベント関連も制限対象にはなっている。席数の上限を半数または5000人の少ないほうとすることになった。数値を見れば、飲食より遥かに厳しく、補償もない。大変だと思う。


ただ、既に販売している分は例外的OKとなった。こうした例外適用されたのは、前回の緊急事態宣言の後にイベントを再開してから関係者が血の滲むような努力クラスターを出さないできたからだと思う。一度、イベント系の人たちの必死さを見ると、ほとんどの飲食店コロナ対策適当さには驚くほどだ。


結果として、イベント準備中クラスタはあれど(演劇稽古中など)、公演での観客へのクラスタは再開初期にあったシアターモリエールの一件以来、話に聞くことはない。私もたまにイベントに足を運んだり中継を見るが、観客はマジで一言も発することがなく、開演から終演まで過ごしている。スタッフも観客も「絶対クラスターを出さない」、「推し」に迷惑をかけない」という強い思いを感じる。映画館もこの点では同様で、鬼滅の刃の超大ヒットで相当な人数が入り続けても感染者数が爆発することがなかった。

本当に補償はないのか

今、飲食店が取れる補償には下記の3パターンがある。


時間が短くなった分への売上補償:1日あたり6万円の補償

人件費雇用調整助成金

家賃家賃支援給付金


営業時間制限で売上は下がるものの、そもそも出費の大きい箇所にはお金が渡るような制度設計はなされている(来年度どうなるかは不明だが)。

また、多くの人達がもう忘れているようだが、GoToトラベルGoToイートで飲食店については相当な額の経済対策が既に行われている。GoToイートは国だけでなく、各自治体もプレミアム食事券を販売するなど予算を投下しており、相当金出してもらってるやろ…感が否めない。



ということで、書いたこと、書いてないことをまとめると…

飲食店クラスターを出さな努力もっとしないとダメだと思うよ

クラスター出してるんだからクラスタ調査の協力をスムーズに出来る対応を取らないとダメだと思うよ(来店客の名前、連絡先、来店時間の記録など)

・当たり前だけど、自分のところだけやればいいわけではなくて、業界問題なのだから飲食店でやるように協力しないとダメだと思うよ

マスクつけないでキャッチしている奴らを野放しにしといて、偉そうに制限文句言うのはおかしいと思うよ

ダメージあるのはわかるけど、結構補償経済対策もされてるほうだと思うよ…

2020-12-20

anond:20201220092955

というか、環境配慮されてたら多分パッケージにそう書いてあるから、書いてないなら配慮してないと思って良い。

以前「平飼いかどうか養鶏場に問い合わせよう」みたいなの見た時思ったけど、そういう人は平飼いってアピールしてる高級たまご買ってください。家族経営の小さな養鶏場かに問い合わせ殺到したら仕事にならないから。

2020-12-02

田舎まれ田舎育ちの若者東京に転勤になって死ぬほど辛い話

当方20代後半、田舎東京ではないどこか)に生まれ、22歳で田舎大学理系学部卒業し、ストレート大手メーカー総合職として就職。配属は社内情シス

その俺が、入社して数年で突如東京転勤を言い渡された。

仕事内容自体は社内情シス。あまり難しくない仕事

が、転勤して半年ほどたって耐えられなくなってきた。本当に辛いし東京勤務を心の底からなめていた。

田舎生活できることのすばらしさを舐めていた。住環境というもの過小評価していた。

俺と同じように実家田舎でずっと田舎生活していて東京に憧れている大学生は多いと思う。そいつらに全力で警告したい。

ぼんやりした理由東京勤務を絶対承諾するな

田舎生活に飽きたか東京生活してみたい、は絶対後悔する

そもそも東京本社会社を受けるな

東京勤務を年収換算マイナス300〜500万円ぐらいだと覚えておけ

衛星都市だって都会だし、東京だって同じ日本なんだから大した差はないだろ、という勘違い

地方衛星都市に住んでるいると「ここは都会だから」と自虐を宣う人を良く見かける。

こんなのは嘘だ。本当の東京を知らないから言える虚言そのものだ。

電車に乗ったら座れない、でかいイオンが混んでる、駅前ランチが高い。

この「心理的ちょっと嫌」っていう程度の都会感と、本当の東京だと天と地ほどの差がある。

東京に住んでいると、ちょっと遠足に行くっていうのは相当な準備と気合必要になってくる。

まず数週間前に旅行先を決めて特急レンタカーなんかの手配が必要

数週間前から予定を抑えて「何時には出発」といったことまで決めないといけない。

田舎に住んでいたら土日の朝に起きてテレビでやってた観光地に「ちょっと行ってみるか」という気分で車を走らせられる。

田舎場合は車を運転しながらナビでテレビをつけたりラジオを聞きながら、そこで話題になった場所に思いのままに車を向かわせることができる。

Google Mapで調べた美味しいラーメンやにもいきなり行ける。

イオンに行ってカゴに詰め込んで、袋詰もせずにカゴごと持って帰ることができる(300円でずっとレンタルできる)

それが東京では全くできない。

東京に住んでいると、自動車での外出はほぼ不可能になる。というか、自動車を所持することは不可能になる。

田舎に住んでいるとき自動車を走らせる理由なんて一切必要なかった。

ただなんとなくドライブする。それだけで十分だった。

だが東京は違う。目的もなしに車を走らせると渋滞に捕まる・一方通行で戻れなくなる・駐車場が高い・そもそも駐車場が埋まっている。

都会のビル群は引っ越し初日で飽きる。なんにも面白いものなんてない。だって地方都市の見た目と同じなんだもの。当たり前。

このへんでトレースするの疲れてきた

東京に住んでて一番苦痛だったのはとにかく自由度がないこと

東京金持ちの街、とは言うけれどまさにそのとおりで何をするにもお金がかかる

そして行列あん行列

繁忙時間帯に誰も並んでいないラーメン店なんて死ぬほどマズイ。だけど生き残ってる。それでも人が来るから

たまに掘り出しの店を見つけるけれどすぐに行列だらけになる。1時間待ちは短い方、2,3時間なんてザラ。

なんであんなに待てるの?ていうか待ってる間何してるの?本読んでる?スタバでも本読むのにスタバ待つ間に本読んでる?家帰ったら?

まぁ結局住環境が最悪なので外に出てくるんだよね。

東京なんて相当な家賃を払ってもゴミのような部屋しか貰えない。

狭い部屋でできることって限られるからここでも自由度が削られる。ペットも飼えやしない。自炊もできない。

自炊コスパがいい」とかいう人いるけど、ぜんぜん違う。自炊カスタマイズ幅が広い。自炊できないっていうのはやっぱり自由度が低い。

給料の大半を家賃に奪われて、残ったお金で本買って読んでるだけの街。それが東京

田舎給料安いっていうけど、それは嘘だから

優秀な人は東京の人より貰ってるから。その優秀な人が東京来たら全然貰えないけどね。

当たり前で東京ライバル多すぎて給料全然上がらない。田舎ライバルマイルドヤンキーから楽勝で給料上がる。

そんで家賃全然からない。駐車場代も必要ない。ラーメンの有名店は普通に美味しいし、並ぶ必要もない。

車も買えるし2台でも3台でも持てる。

レンタカーとかタイムズカーシェアとかを対抗に上げる人多いけど、「車を持ってる」ってのと「車を運転できる」ってのは自由度の面で全然うから

パソコン持ってる」ってのと「パソコン使える」ってのは自由度全然違うでしょ?わかる?

仮にマンションに共用のパソコンが置いてあるとして

「いつでもパソコン使えるから不便しないよー」とか言ってるの聞いたらはぁ?って思わない?

音楽趣味ならガレージバンド練習だってできる

東京だとまぁせいぜい公園練習?めんどくさ

スポーツ田舎ならどこでも練習できる

東京練習場所を探すところからスタート

他に自分の好きなことを見つけたら好きなように始められる

それが田舎

東京にはその自由度がない

東京近郊でレジャーが楽しめる?はぁ?

クソ渋滞・クソ行列レジャー

東京近郊なんてボッタクリ観光地しかないのに?

箱根w?高尾山www?マザー牧場wwwww???

知ってるものだけを並べて「不足しない」って何言ってるんだ

せめて羽田からなら海外行きやすいとかを例に出してほしいね

海外行くなら地方からでも全然変わらないけどね

結局、自由度問題

東京まれ東京育ちだとそもそもスタート時点で自由度が少ないから気付いてないけど、人間って本当はもっと自由だよ?

なんか養鶏場の鶏が野に放たれたら自由すぎて何していいのかわからん、って言ってるようにしか聞こえない

人が多いっていうことはそれだけ制約の幅が大きいっていうこと

自由度が高いといろいろ楽しめる人間にとって田舎天国

一方で自由度が少ない方が楽しめる人間にとっては東京天国

あとは金持ち・生まれながらに上流の人は東京でもいいと思うけど

田舎だとプール付きの豪邸とかクルーザー係留してる人とかいから金持ちはどっちでもいいんだろうね

https://anond.hatelabo.jp/20201201184650

2020-11-19

anond:20201119095036

なるほど、そういえばsuper size me2でチキン市場は完全に征服されてて、不合理に養鶏場ランク付がなされてたり、備品を買うことを半強制されてる問題取り上げられてたな。日本場合全農か。

2020-10-31

anond:20201031230742

わかる。俺達は早く餌を食えとせき立てられる養鶏場ニワトリじゃないっての

2020-10-10

ブラジルニワトリモロッコタコ

anond:20201009213934

太平洋のかなたのブラジル養鶏場で生まれ落ちたタマゴが,ブラジル従業員の手で育てられて,

また違うブラジル人の手でシメられて,毛をむしられて,精肉に加工されて,

これまた知らない工場冷凍処理されて,トラック運転手に運ばれて,船に積まれて,

数万キロもの船旅を経て日本上陸して,無数の倉庫工場を経てワイのレンジで加熱されて食べられるとか。

アフリカの左上の,ぶっちゃけ地図見るまで場所もわからなかった国の漁師が捕まえたタコが,

しかも現地人は食われないのでキモがられながら捕まえてて,

それを現地で頭とか除去して足だけにされて,

何語なのかもわからん言葉日本商社が買い付けて,

船に載ったら富豪からテロリスト宗教家のひしめくスエズ運河を通ったりアフリカ南端の喜望峰を経由したりして,

はるばるインドの沖合を運航してフィリピン台湾を経由して陸揚げされて,

スーパーで陳列して二日目の夜中ぐらいに半額シール貼られているのを俺が買って

いいぐらいのサイズに切り分けてしょうゆ・にんにくわさびなどなどで食べるとか。

目の前にあるモノに詰まったとてつもないドラマ空想ではなく現実なのだと思うと,きょえええええええええええってなるよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん