「白馬」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 白馬とは

2021-06-30

好きなはてな村人を紹介していくの2

前回→https://anond.hatelabo.jp/20210627211716

はてなブロガー

図書館って好きなんだよなあ……中でも大学図書館はいまの自分立場だと行こうと思ってもなかなか行けない場所なのでなおさら恋慕が募る。そんな気持ちの乾きを、その時宜にかなう大学図書館関連トピックの紹介で癒やしてくれるブログで、海外大学ライブラリーツアー動画が紹介されたときなんかは、こんなものがあったのか!とうれしがってそれからしばらくはそんな動画ばっかり眺めていた。

むっちゃ美麗なイラストとともに映画ドラマレビューが読めるブログ。私はホラーグロダメな質だけれど、それでも楽しく読めるし、自分が見た映画についてのエントリが上がったときのうれしさは、ちょっと他の追随を許さないくらい(?)。最近母が中国ドラマを見始めたので、アドレスを紹介していっしょに楽しませてもらってます

国産ワイン好き!なので紹介されているお写真を眺めているだけでも楽しい食べ物写真にそれほど気合が入っていないのもよい。生活圏の関係長野の話が多いぶん、たまに山梨の話が出るとうれしくなる。ワイン軽井沢白馬、とチャラいキーワードが揃っちゃってるけど、ワインに罪はないしワインだけはチャラくないはずなので。

はてなブックマーカー

鬱屈を持ったブックマーカーってめずらしくないけれど、この方の場合は失礼ながらその鬱屈をうまくコントロールして表に出している感があってとっつきやすく、長文でもさらっと読める。こういう方がハイクの話をしていると、あの場に馴染みたかった気持ちが今更ながら湧き上がる。あと、サブカル周辺の方でプロレスの話をしない方ってけっこう貴重。

伝わるかどうかわからないけど、自分の中で「毒が少ないニュージーランド増田さん」とお呼びしている(実際はカナダ在住)。はてなブクマカ/ブロガー海外住みの方は、みなさん当然意識が高いので、のんびりしているわりに政治的立場を明らかにしているこの方のブコメが際立つ。しかし未だにいまのかわいいアイコンに慣れない……。

指名いただいた(?)ので書く。故意過激ブコメを書かれているかと思うのだけれど、自分ビビリなので、「檻に入れておけという話だよ」構文を読むと気が滅入ってしまってあんまり精神衛生上よくないかなーと思いお気に入りはいれていない。故意に書かれているとはわかるけれど、その「故意」の中身、つまり、なぜそのような茶化しをするのかがわからないのも怖い。

2021-06-25

年収500万円だが生活力が皆無な女の恋愛市場価値

私は都内23区一人暮らしをしている27歳の女だ。

現在恋人と呼べる人はおらず、最後彼氏が居たのはもう一年上前になる。

恋愛下手で、周囲の人間は口を揃えて「男を見る目が無い」と言う。

結婚願望は皆無で、子どもが欲しいと思ったことは一度もない。

今後の自身価値観の揺らぎ方によってはこの方針が変わることも考えられるが、今のところその予感もしない。


私の意思とは無関係に、周囲から結婚しないの圧は年々高まりを見せている。

実際もう90近い歳の祖母からは「私が生きてる間に、あなた結婚式には参加したい」というようなことを言われたことがある。

からも「いつ結婚するのか」「いい人はいないのか」という問いかけはもはや当たり前になり、私はその度に「相手はいないし、探さないし、結婚するつもりもない」と答えている。

孫の顔が見たい問題も、姉と弟がすでに達成していることで解決されているはずであり、是が非でも私が産まなければいけないということはない認識でいる。


もちろん子どもかわいいと思うし、現在子育てをされている方々に対しては頭が下がる一方だ。

他人との共同生活を送ることが苦痛で仕方がない私には到底できることではない。

社会全体が子育てに関わる人々、そして当の子ども達を大切にすべきだと、私は真剣に考えている。


閑話休題


タイトルにもあるが、私の年収は今年度で500万円を越えた。

これは性別わず世代の平均年収及び中央値を越えている(はずだ)。

まり私の市場価値は平均よりは上に位置しているということであり、それなりに頑張っていると評価されても罰は当たらないだろう。(※ あくま社会ルールに則った評価軸で考えているものであり、私自身が私に対してどういう風に価値を付けているかは別問題だ)

1,000万円の生活には程遠いが、多少の贅沢くらいなら全く問題ない。貯金もできるし、投資にも多少は回せる余裕がある。


さてここで、別の視点から私という人間価値を考えてみる。

それは恋愛婚姻における私の価値、だ。


正直なところ、私はこの点について全く自信がない。

ここまでで薄々勘付いた方もいらっしゃるかもしれないが、私には可愛げがない。愛嬌をふりまく、ということができない。

元来負けん気が強く、男を立てるということができない。奢られると腹が立つし、高価すぎるプレゼントも素直に受け取ることができない。後日それよりも価値の高いものを返したりしてしまう。

愚痴を黙って聞くことができず、求められていないアドバイスをしてしまう。頷くだけでいいなら最初からそう言ってくれと思ってしまう。


おまけに生活力がほとんど無い。

掃除はするが本当に必要最低限で、クイックルワイパーで床を拭くだけ。トイレ掃除は月に2回すれば良いほう。水回りは時々思い出したかのようにパイプユニッシュを垂れ流すくらい。

洗濯物だけはちゃんとするが、柔軟剤なんて使ったことはない。シミ抜きの方法は先月初めて知ったレベルだ。

通販ダンボール全然片付かないし、ゴミ捨てを忘れることも珍しくない。幸いGやウジ虫が湧いて出るレベルではないが、割と紙一重生活を送っていると自分では思う。


加えて食にも興味が無い。

普段食事基本的コンビニ。あるいは塩むすび。一日何も食べないなんてこともザラだ。

自炊ができないわけではないが融通が効かないのでレシピに書かれた通りのものしか作れない。(もしかたらこれは一般的には自炊ができると言わないかもしれない)

残った野菜を廃棄した経験と、作って食べて片付けるまでの費用対効果の悪さに目を瞑ることができず、調理器具には5年以上触っていない。


私自身はまるで困ったことがないため恐らくこの先もこの生活が劇的に変わることはないと思うが、上記のような人間果たしてちゃん生活をしている人間と対等に肩を並べられる存在であるかは疑問だ。

そういう意味で、私の女としての価値(あるいは人間としての価値)は底値を割っているのではないかと考えている。


昨今では先に述べたジェンダーレス生き方多様化に伴ってロールモデルも変容している。

とは言え、じゃあ私のような人間が仮に婚活恋活といった場に出たとて、その他素敵な女性陣と比べられては見劣りしてしまうに違いないだろう。

一般男性の思う理想女性に求めるものが私には備わっていないように思えるし、相手年収を気にする男性女性よりも少ない印象がある。

それに稼げると言っても大人一人を余分に養えるほどでもなく中途半端だ。子どもを産むつもりもない。極めつけは人間価値が怪しいときた。

こんな私をだれが好いてくれるのだろうか。

仮にそんな稀有男性が居たとして、私がその男性の友人なら必死で止めるだろう。「一緒に生活なんてしてみろ。絶対に大変だぞ」と。


いっそのこと1本〜2本ほど稼げるようになれば、専業主夫になってくれる人も出てくるかもしれない。でも子どもが持てないというのはきっととてつもなくネックになるだろう。

やはり女の価値は稼ぐ力ではなく、接するだけで癒やしてくれたり、子どもを産むところにある気がしてならない。

そう思えば思うほど、私が所帯を持つことはほぼ不可能な気がしてしまう。

あるいは「期待されている女性像」と釣り合う稼ぎが500万円では済まないのだろうという直感があるのかもしれない。

ここが解消されない限り私が恋愛結婚願望を持つことは難しいのだろう。


白馬王子はいらないが、適度なヒモなら居て欲しいかもしれない。

あぁ、だから周りに言われるのだろう。

「男を見る目がない」と。

推理小説「クラインガルテンの殺人」

クラインガルテン殺人 第1回

捜査員がガルテン室内に入ると、その異様な臭い光景で暫し立ち尽くした。

懐中電灯で照らされた暗い室内には、三つの乳幼児らしき死体が転がっていた。

腐敗が進み、白骨化が進んだ死体を見届けた後、奥の部屋から聞こえてくる打鍵音の方へ向かう。

奥の部屋には、物凄い形相でラップトップキーを叩き続けるハンチング帽の男がデスクに座っていた。

捜査員員が声を掛けようとした刹那ハンチング帽の男は突然金切り声で笑い始めた。

狂っている、そう感じつつもハンチング帽の男に語りかけた。

「ぼく、間違ったこと言ってます?」

つづく

クラインガルテン殺人 第2回

捜査員はハンチング帽の男に語りかけたが、男は不気味な笑みを浮かべたままキーを叩き続けるだけだった。

ラップトップの画面を覗くと、そこには何度も同じ文字が書き連ねてあった。

ーー何故、ぼくを置いて出て行った?

捜査員が男を揺さぶると、そのまま床に崩れ落ちた。

周囲には空の日本酒のビンが散乱し、ぷーんと酒の臭いが漂ってくる。

改めて懐中電灯で男を照らす。

崩れ落ちた男は白いシャツ花柄スカートという異様な出で立ちをしていた。

「XXさんでよろしいですね?」

捜査員の問いかけに男はビクッと一瞬反応したが、そのまま動かなくなった。

顔を確認するため、ハンチング帽を取ろうとしたが何かで固定されているのかビクともしなかった。

少し力を入れて更に引っ張ると、鈍い音と共に大量の髪がハンチング帽と共に引き千切られた。

男の頭部が懐中電灯に照らされ、満月を思わせる煌々とした光を放った。

男はぶつぶつと呟き始める。

「ぼくの言う通りにやれば、サクッと月商百万は行きますねぇ。今ならこのnote貴方に百円で売ってあげましょう。

どうです?安いものですよ?」

つづく

クラインガルテン殺人 第3回

ガルテン捜査班が到達したのは、捜査員が連絡した1時間後だった。

リビングに散乱する遺体を、鑑識が無言で調べていた。

ハンチング帽の男は、衰弱が激しいため救急車両に乗せられていった。

彼はラップトップ大事そうに抱えて離さなかった。

証拠品ではあるが、致し方ないだろう。

ハンチング帽の妻には直ぐに連絡が取れた。

麓の宗教団体の宿舎に世話になっているらしく、他の信者の付き添いがいる形での面会となった。

「あの人は家族を省みずパソコンに没頭していました。お酒が入ると豹変するんです。耐えかねた私は家を飛び出し、ここにお世話になりました。半年前くらいのことです。」

彼女は薄っすらと笑みを浮かべて、傍らの信者と寄り添っていた。

つづく

クラインガルテン殺人 第4回

捜査員に鑑識からの連絡があったのは、宗教団体の宿舎を出て直ぐのことだった。

三体の遺体のうち二体は女児だったが、残る一体は男児だった。

ハンチング帽の妻によると、娘が三人いるとの話だったが、おかしなことになった。

ーーーもう一人の女児がいない?

ーーー男児遺体は一体誰の子なんだ?

捜査員は意外な展開になったなと、急ぎ車を走らせた。

クラインガルテン殺人 第5回

捜査員は県警本部に戻るや否や、早速鑑識課に向かった。

鑑識課ではベテラン鑑識の袈裟春が捜査員を待ち構えていた。

「春さん、遺体の検死結果はどうだった?」

袈裟春は神妙な表情で答える。

「ああ、遺体は三体とも他殺だった。

乳児は高いところから床に叩きつけられたようだ。死因は脳挫傷

残る女児男児は、共に斧の様なもので切りつけられたようで、死因は失血死だ。」

「他殺……ですか。」

捜査員は肝心の男児と居なくなっている女児について聞いてみた。

男児推定5歳くらい、身元は不明だな。

家族構成から居なくなった女児は長女のようだ。

今、捜査班で手分けして女児行方男児の身元を聞き取り調査しているって話だ。」

袈裟春はそう伝えると、慌ただしく動く鑑識に指示を与え、部屋を出て行った。

捜査員はハンチング帽の男の様子を伺うため、取り調べ室に向かった。

つづく

クラインガルテン殺人 第6回

取り調べ室の隣の部屋から捜査員はハンチング帽の男の取り調べを眺めて居た。

ハンチング帽の男はうって変わって饒舌に取り調べに答えていた。

「やっこさん、ずっとあの調子なんですよ。

ブログがどうとか、年収がとか。

子供のことは全く知らぬ存ぜぬって感じで、自己責任とかよく分からないことを言うばかりで。」

若い捜査員が呆れたように話した。

ハンチング帽の男に依ると、子供は妻が連れて行った、自分へ全く知らないとのことだった。

男児のことも長女のことも全くわからないようで、ひたすらに自分仕事の自慢を続けている。

狂人ですね……。」

若い捜査員はそう吐き捨てた。

つづく

クラインガルテン殺人 第7回

<モノローグ>

古い丸太に刻まれた『イクハヤランド』の文字

クラインガルテンから更に奥地にある荒地に建てられた小屋に、闇の中で蠢く何者かの姿があった。

人影が鈍く光る斧を翳すと、目の前の青年は驚きの形相でそれが振り下ろされるのを待つしか術はなかった。

あっと声をあげる間も無く、斧は青年の喉笛に一文字の醜い傷跡を刻みつけた。

その刹那、鮮血が宙を舞う。

崩れ去る青年は何かを掴もうとするように手を伸ばし空を握りしめた。

瞬く間に、物言わぬただの肉塊と化した青年を見下ろす人影。

ーーーこれは復讐……。プロブロガー存在してはならない……。

そう呟いて、人影は返り血を拭いもせずに小屋を離れ、森の中に消えていった。

そして、荒地に再び静寂が訪れた。

つづく

クラインガルテン殺人 第8回

その一報が入ったのは、捜査員がまだ寝室で静かに寝息を立てている時だった。

けたたましく携帯の鳴る音で安眠を妨害された彼は、不機嫌な声で応答した。

例のクラインガルテンの更に奥にある荒地小屋に惨殺された遺体発見したのは、同じNPO職員である森という男だった。

遺体の主は、彼のNPO代表理事だという話だった。

「猿さんが朝になっても戻って来ないので、探しに来たんです。

まさかこんなことになっているとは思わなくて……。」

彼の話によると、前日の夜にお世話になっている猟師の男のところに行くと言って出掛けたという。

推定死亡時刻は午前4時から4時半。

死因は大量出血による失血死。

切り口から凶器は斧だと推定された。

鑑識の話では凶器は周囲になく、犯人が持ち去った可能性が高いとのことだった。

念のためNPO職員らのアリバイ聴取するも、時間時間だけにアリバイがあるものはいなかった。

つづく

クラインガルテン殺人 第9回

クラインガルテンでの事件の進展は芳しくなかった。

ハンチング帽の男は正気ではなかったし、その妻も他人事のようだった。

捜査線上に挙がった関係者のうちアリバイが成立したのはハンチング帽の妻のみであった。

三人の乳幼児殺害方法について、まず脳挫傷乳児は、ロフトの上から叩きつけられた可能性が高いことが分かった、

残る二人の幼児は、切り口に残った金属粉が荒地小屋殺害された青年の切り口のそれと一致したため、同じ凶器であると断定された。

しかし、誰が殺害したのか、行方不明女児行方殺害された男児の身元については一向に掴めなかった。

荒地小屋事件の翌日、捜査員は殺害された青年が会いに行った猟師の家を訪ねたが長い間不在のようで彼の足取りも掴めなかった。

その後も、山奥の殺害現場では当然ながら目撃者もなく、徒らに時間が過ぎ去るのみだった。

しかし、事件発生から約2週間後に状況が動いた。

行方不明女児が見つかったのである

つづく

クラインガルテン殺人10

女児クラインガルテンの他の棟にある地下室で発見された。

衰弱はしていたものの、地下室には食料や水などが十分に用意されていたようで命に別状はなかった。

女児は血まみれの服を着ていた。

照合の結果、その血痕は殺害された三人の幼児のものと一致した。

しかし、女児の体力では斧を扱うことには難しく、殺害に関与することは難しく思えた。

女児事件当時のことを聞くと、無邪気にこう答えた。

「おとうさんが、みんないらないって。

おおきなぼうでみんなをたたいたの。」

女児証言能力について認められ、ハンチング帽の男は緊急逮捕された。

しかし、彼が犯人だとしてもまだ謎が多い。

殺害された男児のこと、そして青年のことだ。

青年殺害にはハンチング帽の男は完璧アリバイがある。

その時間は、彼は留置所にいたのだ。

彼は呟いた。

「イクハヤを陥れようとする、アンチ仕業まですねぇ。

ぼくはずっとブログを書いてたのです。

早く、PCを返してください。

ブログを書かないと、ページビューが落ちるので……。」

つづく

クラインガルテン殺人11

<モノローグ>

鬱蒼とした森の中、木の枝にぶら下がる人影が静かに揺れていた。

足元には黒光りする斧が投げ捨てられていた。

人影の顔が月明りに照らされると、そこには苦痛に歪んだ老人の顔があった。

その遺骸を見上げる人影が一つ。

彼は老人が確実に絶命しているのを確認すると、そこから離れた位置に落ちている猟銃を拾いその場を離れた。

ーーー私達、家族安息を脅かすものは、全て排除する……。

男は猟銃を抱えたまま、また森の中に消えていった。

つづく

クラインガルテン殺人12

鑑識からDNA鑑定の結果は、捜査員を混乱させた。

三体の遺体は全てハンチング帽の男と妻のDNA型と一致した。

例の男児も含めてである

男児ハンチング帽の男の隠し子であったのか。

ふと、捜査員の中で一つの可能性が頭に浮かんできた。

捜査員は鑑識の袈裟春の元に向かった。

「長女のDNA鑑定は出来ないか?」

袈裟春は発見人の遺留品から唾液の入ったペットボトルを取り出して、軽くうなづいてみせた。

【作者からの挑戦状】

賢明なる読者諸君ならば、もう犯人が誰かはお判りの筈である

斧による全ての犯行単独で行われている。

殺害動機は未だ不明だが、全ての手がかりは提示されている。

犯人は誰か?

そしてその理由提示して頂きたい。

解決編につづく

クラインガルテン殺人 第13話

解決編1

捜査員がその場所を訪れたのは、翌日の午前中だった。

「またお話をお聞きしたいことがありまして、お邪魔させて頂きました。」

ハンチング帽の妻は、少し怪訝そうな顔で捜査員の顔を見ていた。

奥さん、長女は貴女の子供ではありませんね?」

ハンチング帽の妻はビクッと僅かに反応したが直ぐに冷静を取り繕った。

「我々がDNA鑑定したところ、長女はあなた方ご夫婦DNA型と一致しませんでした。

貴女はご存知だったのでしょう?」

彼女はそれでも冷静を務めて捜査員を見返していた。

あなた夫婦に三人の娘がいるというのは、周囲でもよく知られたことだった。

しかし、何故か遺体には男児が含まれ、彼もDNA鑑定からあなたの子である事実が判明しました。

では、男児殺害されるまで何処にいたのか?

山奥の田舎と言えども子供一人隠して育てるのは至難の技です。

ここのような外部と交流のない宗教団体は別ですがね。」

ゴクリと息を飲む気配を感じる。

「多分ですが、生まれた時から女児男児は入れ替わって暮らしていたのではありませんか?

そして、女児は本当の父親を知っていた。

から女児殺害犯を『おとうさん』と言ったのです。」

一瞬の静寂の後、捜査員はこう告げた。

犯人あなたですね?」

そう言って彼が目を合わせたのは、ハンチング帽の妻に寄り添う信者の男だった。

つづく

クラインガルテン殺人 第14話

解決編2

捜査員は話を続ける。

男児クラインシェルター症候群だった。

そのため出生前には女児だと思われていたのでしょう。

そして、取り違えが起こった。

長女はあなたと前の奥さんの子ですね?」

信者の男は少し怯んだが、直ぐに元の表情に戻った。

あなた奥さん最近まで気づかなかったのでしょう。

しかし、長女と男児が成長するにつれて違和感を感じるようになった。

そして、奥さんDVを受けクラインガルテンから逃げ出してここに来た時に気づいてしまった。

そこに事件が起こったのです。

長女が乳児ロフトから落として殺害してしまった。

それをもう一人の娘が見ていた。

からあなたは長女を守るために斧で殺害した。」

信者の男は不敵な笑みを浮かべて口を開いた。

馬鹿馬鹿しい。では、男児も私が殺したと?私が殺す理由がない。」

捜査員は少しうなづいてこう返した。

「確かにあなたには理由がない。

奥さんからまれたんでしょう?

だんだん醜悪な夫に似ていく男児を見るのが辛いと。

奥さんと一緒になるにはハンチング帽の男の分身邪魔だった。」

信者の男は凄い形相で睨み付けた。

彼女関係ない!私が彼女安息のために自らの意志でやったことだ!」

ハンチング帽の妻が何か言おうとしたが、男がそれを遮る。

「神の啓示だ。プロブロガーがいる限り、私達家族安息はないのだから……。」

つづく

クラインガルテン殺人 第15話

解決編3

信者の男は告白するや否や、入り口のドアを開け部屋の外に飛び出した。

捜査員は不意を突かれて初動が遅れてしまった。

部屋を出た時には、別の部屋に男が飛び込むところだった。

彼が部屋の前にたどり着いたその刹那、部屋の中から銃声が響く。

扉を開いたそこには、猟師から奪ったと思われる猟銃で自殺を図った信者の男の骸があった。

しばらく立ち尽くしていると、ハンチング帽の妻がよろよろとその骸にしがみつき嗚咽し始めた。

こうして、事件被疑者死亡と言う最悪の形で幕を閉じた。

つづく

クラインガルテン殺人 第16話

エピローグ

事件の残る被害者については、ハンチング帽の妻から事情を聞くことができた。

NPO代表理事は、長女がハンチング帽の男の実子でないことに気づいたらしく、信者の男とハンチング帽の妻を強請ろうとしたために殺害されたとのことだった。

また、猟師の男については、罪をなすりつけるために自殺に見せかけて殺したようであった。

長女は責任能力のない年齢のため、当然罪には問われなかった。

また、ハンチング帽の妻も殺害に協力した訳ではないため、共犯の罪に問われることはなかった。

逮捕されていたハンチング帽の男は、間も無く釈放された。

しかし、気が触れてしまったようで、クラインガルテンの周りを徘徊するのを度々目撃された後、ある日崖から転落してその人生を終えた。

こうしてクラインガルテン事件終焉を迎えた。

また、漆黒の闇が嶺北クラインガルテンを包み込んでいく。

つづく

クラインガルテン殺人 最終話

<リ・プロローグ

漆黒クラインガルテンの中で、ハンチング帽の妻は自分人生について悲壮感を感じていた。

日頃からラップトップに向かい家族を省みぬ夫。

全く思い通りにいかない育児

まるで飯炊きの女中のような扱いが続き、自分の一生はこのまま終わるのかと思うと、涙が止まらなかった。

いつか白馬王子さまが彼女を颯爽と救い出してくれる、そう願っていた。

そして、あの日

ハンチング帽の男は一人で外出していた。

彼女は、衝動的にロフトの上から我が娘を床に放り投げた。

それはまるでクラインガルテン魔物から逃げ出すために、生贄を捧げる儀式であった。

しばらくして彼女は我に返り、恋人メールで呼ぶ。

駆けつけた恋人白馬王子さまに見えた。

そして、その日が彼女の本当の人生の始まりとなったのだ。

クラインガルテン殺人

2021-06-21

もうすぐママンになるのにリストカットの痕が消えないンゴ

もうすぐママンになるよ!!

お腹の子はすくすく育っとる!可愛い

たまにぽこぽこ蹴ってくる!!可愛い!!

張り切ってしごおわおうち帰ったら

ミシンフル稼働でベビー服作っとる!!!

サイズ可愛い!!!!!

増田には旦那増田ママン以外知らん秘密がある!

リストカットメンヘラだったのだ!!!

しか思春期で...とかじゃなくて、

社会に出てからの話だ!!!恥ずかしいネ!!!

理由簡単所属部署いじめ倒されたのだ♡

たまたま数十年ぶりの若い女(当時)だったのと、

雰囲気も中身もアホだったからだ!!!

仕事も出来ねえしな!!!

で、些細省くがいじめ倒されすっかり

出来上がった増田は吐きながら出勤し、

職場トイレでもちょこちょこ吐いてた。汚。

吐いて泣いてしてたら死にたくて死にたくて、

それでバカだと思いつつ増田相棒職場

トイレで吐いた後初めて腕を切ったんやが

死ぬ...なんてことはなく赤黒い痕を見ると逆に

気持ちがスーッとして、死にたい気持ちが止んだ。

いやあの感覚は本当に不思議だ!今でも。

そっから増田は死にたくないのに死にたい

思い続けなければならない恐怖から逃れるべく

職場トイレで泣きながら吐きながら

腕を切り続けた。死ななければ!という気持ち

一瞬だけ出血とともに消え去るみたいで、

その瞬間だけ病む前のアホ増田になれた。

なんていうか職場トイレマジでゴメンな!!!

家で切ったらママンにバレたので職場限定した。

こうして増田の片腕はどえらいことになった。

でも後の旦那になる彼と出会って...というのは嘘で

増田嘔吐生活は偉い人の一声により終了した。

他の出来る若手がバンバン辞めてたので、

使えない増田すらもこれ以上辞められたら困ると

なったらしい。

それで怖い人のいない部署に異動になった。

理解のある彼くんルートじゃなくてゴメンな!!

そっから増田は徐々に病みから脱出し、

精神もずいぶん図太くなり、会社でなぞ評価されなくても結構みたいな人間になった。

仕事は最低限!スキルアップもしねえ!

悪口ですか?お好きにどーぞ!みたいな感じ。

会社自己実現の場じゃないし、

自己肯定感を上げてくれるとこじゃないと

気づいてしまった!!

と同時に増田白馬王子様()を探し始めた。

増田いじめてきた女性達がたまたま全員

独身のミドルエイマダムだったこともあり、

彼女らと違う人生を歩むにはどうしたら良いのか

考えた結果が結婚くんだったのだ。

増田の周りの環境たまたまそうだっただけで、

独身女性は全員イジワル!という主張を

したいわけではないぞ!!

こうして出会った旦那になる彼くんは

手出しの早い男だったので付き合って早々

ラブホに連れ込まれた時に傷を見せて

「元メンヘラやけど大丈夫?」とこうなった

経緯を説明しながら確認を取った。

振られるかと思ったが何か泣いてくれたので

一緒に泣いた。その後盛り上がった。

そして何やかん結婚しちょいとした妊活を経て

お腹にベイビーを授かり今に至る!

自分語りが長くなっちゃった!!

いや切りまくってウン年経つが全然消えねえ!

聞かれなきゃ言わねえが聞かれたらどうすんの!?

大きくなる子ママンはメンヘラってバレるの嫌!

いや今は図太くなったから!ママンは!

あーんまとまらなくなっちゃった

とりあえず自傷に走る少年少女男性女性

増田みたいにライフステージが変わって後悔する

ことになること間違い無いので、できる範囲

いからそのあなたを傷付ける道具を持つの

一旦お辞めになって!

そしてその原因があなた所属している組織

原因であるなら、一旦そこから離れて!

増田あんなちんけな会社とっととやめとけば

こんな後悔せずに済んだなと思っている!

鬱憤はここで吐き出すのよ!

増田もよくここに書いてるからインキャ!

日記に書くのは良いことよ!

あの時は全部全部手書き日記に書いてた。

読み返すと過去自分俯瞰的に見れて良い!

過去自分を慰めてあげられてる気がする!

増田みたいに後悔する人生にしないようにな!

内容うっす!まとまらねえ!

まあここってこういうしょーもない日記

匿名で上げられる素敵な場所ですよね...許して...

よろしくお願い申し上げます!!!

2021-06-18

どうしてブサイクなのにアプローチ待ちの女性がいるの?

知り合いに白馬王子

まちの女性がいるんだよね。

アプリを使うわけでもなく、

おみあいをするわけでもなく

待ってるだけな。

むりじゃね?

それで30年はたったわけだ。

結婚できてないんだから

上手くいかないんじゃないかな?とは思わないのかな?

容姿で足斬りされてると思う。

2021-06-13

白馬に乗ったお姫様早く迎えに来て助けてここから救い出してよ

2021-06-02

anond:20210602162435

ほんとに〜?そうなのかしら。

愛を待つことの一体何がダメなの?

白馬王子、深層の令嬢との出会いを密かに夢見て生きることの何がいけないっていうのかしら。

やだぁ〜もぅ〜

2021-05-21

いちばん有名な馬(個体)って誰なの?

まず競走馬だとハルウララトップだと思う。

早い馬の場合は早いことに一切興味がない人に届かないけど、そこ以外で強みがあったら皆に届く気がする。

軍馬なら赤兎馬圧勝

アニメだとマキバオー

歌ならコウタロー

ユニコーンケンタウロス種族なのでノーカン

王子様の白馬も応じの数だけ馬がいるのでノーカン

2021-05-14

anond:20210513233550

差があるけど差別の結果かはわからない

そもそも結婚差別を解消するための制度でもなんでもないぞ

女にも結婚にも夢見すぎ

そういうのを白馬王女さま待ちといって世間では嫌われるぞ

2021-05-12

反出生主義者がロマンティック・ラブイデオロギーを殊更に敵視しているのが意味からないんだよなあ

現実に溢れている結婚生殖ロマンティックとはほど遠い妥協と打算の結果が大半なので

この世の中にロマンティック・ラブイデオロギーが浸透しているならば出生率もっと下がると思う

恋愛に夢見る女がそんなに多かったら、寧ろ白馬王子様(比喩)を待って生涯独身になる女が増えるでしょうに

あと私は生殖に繋がらない恋愛って、それこそもっとロマンティックだと思うし

本当にロマンティック・ラブイデオロギーの信奉者だったら寧ろ反出生主義になるだろ!と思うので

2021-05-06

anond:20210506152214

しかしこれまで「お姫様」と「白馬王子様」が女性の憧れのシチュエーションであったのは事実だ。

仮にいま批判されているとしても「自分は何一つ努力する気もないけど男性自分たちを幸せにしてくれるべき」と主張していた女性存在することになる。

2021-04-30

anond:20210430162248

そか。

じゃあ、白馬に乗ってないウマ娘が降ってくることを祈ってるんだろう。

anond:20210430161357

最近は、白馬に乗った可愛いウマ娘が空から降ってくるはず と思っていると思うよ。

anond:20210430150051

シロ兄さんも今まで4着、4着でそれなりの安定感は出してるよね

ただそれ以上に安定そうなやつと一緒に走るから、今回は勝ち負けは難しいのかな、という感じにはなってしまってる

白馬が走るのは見てても華やかだし、そういう意味では注目したいところですね

2021-04-15

ワイバーンに乗ってるのにドラゴン使い詐称詐欺問題原告から訴えられました。

請求11万1201ゴールド

請求者の中には貴族が含まれます

弁護の争点はワイバーンドラゴンに含まれるか否か?になることを予想。

モンスター白馬草津市に、あるドラゴン大百科が鍵となる。

2021-04-13

ソダシが人気の理由がわからない

ぶち模様で知られる母親からまれた純白のサラブレッド

2歳レーコードを叩き出す天才牝馬にして世界初クラシック勝利白毛馬。

白馬達の白馬王女

その名は輝きを意味する。

5戦5勝。

名実併せ持つ完全無欠・新進気鋭のアイドルホース

ってだけじゃん。

なんでそんなに人気があるの?

俺ならメロディーレーンの方を応援するけど

2021-04-10

anond:20210410021602

どうでもいいのに「死ねばいい」って、全然どうでもよく思ってないじゃん笑

多分だけどあなた、冒頭の「年収500万の妻」に該当する人物でしょ?

「こんな夫がほしい」って思ってる女性じゃないかな?独り身ではなさそうだね。

はてブなんてやってるぐらいだから独身でそんな厚かましい条件を希望する女性に対するネットの住人からの当たりのキツさは弁えてるだろうし、無謀だってこともはてブにたどり着くぐらいネットに浸ってたら知ってるでしょ。

から、そんな条件を男性に求める女性ということを鑑みると、増田は少なくとも既婚者というステータスぐらいは備えていて、そこから来る自信ゆえに「いつか白馬王子さまが迎えに来ると信じてる女」と差別化は出来ていると思い込んでいる、結婚相手を選ぶのに失敗した既婚女性と予想してみる。

妄想上の人物が現れますように」ではなく、「現実人物がこうなってくれますように」って願いだからまだ進歩的って自負が総資産一億うんぬんみたいなスペック旦那様を恥ずかしげもなく捏造できた……とか?

全部妄想だけど心理学者ぶってみた。

2021-04-09

ウマ娘風に日曜の桜花賞解説する

ウマ娘に詳しいみんなはもう知っていると思うけど、桜花賞は3歳になったウマ娘が走る生涯1度きりのクラシック3冠タイトルのうちのひとつG1レース

若手の登竜門芥川賞みたいなもんですね

その中でも桜花賞シーズン最初レースなので、有馬記念天皇賞、またはシーズン終盤の秋華賞などと比べると、実績のあまりない若手ウマ娘たちが走ることになる

なので古馬が走るレースみたいなドラマは、背景にまだあんまりないです

ウマ娘は3歳から4歳くらいまではぐんぐん成長するので力関係も日に日に変わっていくし、不確定なことが多いです

なので、桜花賞アニメ12話で言うと2話くらい?と思って秋への伏線として楽しめばいいかと思います

その中でも気になる点を少しだけ紹介しておきます

注目度トップクラス  ソダシ

めちゃくちゃ珍しい白馬白毛ウマ娘

ウマ娘キャラデザとして、馬の毛色とウマ娘の髪の色が一致しているのは知っていると思いますが、白髪オグリキャップメジロマックイーンゴールドシップなどはどうなのかというと、芦毛と言われます

芦毛は生まれとき茶色い毛で、成長とともにグレーから白がかった色味に変化していくのに対して、白毛は生まれた時からずっと真っ白

デザインとしては、鬼滅のクモの鬼の姉さんか母さんのような髪も肌もドレスも真っ白なウマ娘なんだろうなと想像しています

白毛馬はそもそも数が少なく、今までの歴史中央では30頭くらいしか走っておらず、中央トゥインクルシリーズ勝利をあげたのもソダシのおばあ様のシラユキヒメが初(*間違いすみません、初勝利ではなく、初めて馬券からむ(3着以内)でした。指摘ありがとう

おばあ様シラユキヒメの両親の血筋白毛はいないため、シラユキヒメ白毛突然変異で発生しており、その形質は娘のブチコ、そしてソダシへと受け継がれている

古くから白毛ウマ娘は勝てんやろ、という言説はかなりあったけど、ソダシ自身が勝つことでその偏見を少し打ち破ってきている

差別偏見と闘うストーリー付与できるかもしれません

ソダシの実績は4戦4勝

2戦目、3戦目がG3、4戦目でG1阪神ジュべナイルフィリースを走り、全て勝っている

白毛馬の芝の重賞制覇、G1制覇は初だし、これ以降ソダシがいろいろやるたび、白毛初がついてまわる

ジュベナイルフィリーズは2歳牝馬チャンピオン決定戦という位置づけなので、この世代でのディフェンディングチャンピオンといえる

トレセン学園入学試験1位だった感じか、入学後の1年生限定レースで優勝した感じ

ただし、ジュベナイズフィリーズ覇者が順当に桜花賞勝ったケースはほとんどない

それだけ数か月でライバルのウマも成長するのだが、それでもソダシがおそらく一番人気になるだろうと言われているし、実力もトップクラスで間違いない

タイプは先行で、ずっと前めにつけて勝負する

気になる点は、ソダシのお母ちゃん、ブチコはゲート難で、出走前に扉破壊、ゲートくぐって飛び出す、なんてことを3度やって、2回競走除外になった

鞍上ルメールがゲートで落とされて骨折したりしているし、3度目やらかしたせいで引退した

ソダシも立派にその血筋を受け継いでおり、ゲートでは割と暴れるらしい

でも週1でゲート練習やってて、だいぶよくなっている!だそうですが

そして、あのゴールドシップと同じチーム(厩舎)、同じトレーナー調教師)で、厩務員いわく、ゴールドシップとかなり似ている!だそうです

幼くてやんちゃわがままで暴れるけど、レースになれば真面目で抑えも効くらしい

差別偏見と戦う真っ白で美しいウマ娘が、天真爛漫でゴルシ級に暴れる、って想像すると、そりゃあ萌えるよね

ゴルシの再来に馬券を託せるかはあなた次第です

父親ダート最強馬クロフネ


注目度トップクラス  サトノレイナス

サトノダイヤモンドと同じ、名門サトノ家のご令嬢(サトノ家の家業ゲーム販売セガ

お姉ちゃん(兄)にサトノフラッグがいる

レイナスとは女王スペイン語複数形らしく、複数タイトル獲得を宿命づけられている

レイナスちゃん所属チームからは、あの史上最強女帝アーモンドアイと、アパパネという2人のトリプルティアラウマ娘牝馬3冠)が誕生している

チーム名はチーム国枝(国枝厩舎)

ここは強い牝馬を育てるのも、桜花賞勝たせるのも慣れていると思われるので、レイナスちゃんも偉大な先輩のような道を歩む期待感あり

実績は3戦で2勝、2位がひとつ

2位になったレース阪神ジュベナイルフィリーズでソダシに負けた一戦

このレース最後の直線で差しトップに立った後に、ぎりぎり差し返されてのハナ差だったし、ソダシと力の差はほぼない

レースのあった12から4か月たって、筋肉のつき方が子供のものから大人のものへと変貌しつつあるらしく、今の力はソダシより上なんじゃないか、というような期待感もある

同じ相手に2連敗するわけにいけないし、ここで勝ち切ればよきライバルとして、オークス以降も楽しみになってくる

ちなみに阪神ジュベナイルフィリースは、ハナ差クビ差で3頭がもつれる結果となったけど、3着の子桜花賞回避したので、今回はおそらくソダシとレイナスの2強だろう、という見方が多い

性格的には折り合いが付きやすい(騎手の指示を聞きやすい)子らしく、従順で頭がよいのだと思われます

スタイルは中段の後方につけることが多く、いわゆる差しウマといっていいかと思います

わりとダイヤちゃんそのままのイメージでいいかもしれないですね

父親ディープインパクト


注目度次点  アカトリノムスメ

牝馬3冠を達成したアパパネの娘

アパパネハワイにいる赤い鳥らしく、その娘なのでアカトリノムスメと命名されたそう

母親以上の成績を残して、母親のことをアカトリノムスメの母、と呼ばせるようになってほしい

父親ディープインパクトで、両親ともに三冠馬

そのわりには名前適当過ぎんか

名前血筋からして、背負ってるものが多すぎるような、業の深い子だと思う


4戦3勝で、G3をひとつとっている

負けたのはデビュー新馬戦での7着で、その後3連勝中

の子もサトノレイナスや母アパパネと同じ、チーム国枝

ウマ娘的にはエアグルーヴみたいに、母と同じチームで、母と同じトリプルティアラを目指すストーリーをこの子に重ねて見ることができる

レーススタイルとしては真ん中につけるレースと、最後方につけるレースが半々だけど、後方にまわったレースで負けてるし、騎手は今回前につけたいと言っている

性格はおとなしくて落ち着いているとのこと

まだ若いのにもう落ち着きが出ているということだし、ウマ娘キャラとしてはスーパークリークみたいなお姉さんをイメージしたらよいのかな?

の子がこれから親に負けずに勝っていくならマックイーン的な王者キャラ付けになるだろうし、ここで負けてしまうならキングヘイローみたいなアイデンティティと戦うキャラ付けになるかもしれない

ここで勝たないと母親を超えれないため、本当に「アパパネの娘」になって自分名前を名乗れないウマ娘になってしま懸念があるし勝ってほしい

まわりからのんびりしてそうで、幸せそうに見えているけど、夜な夜な親の偉大さに押しつぶされそうになって寝れなくなっている様子を想像してしま



注目度次点  メイケイエール

ひいじいちゃんがソダシの父親クロフネ、その奥さんまりひいばあちゃんがソダシのおばあちゃんシラユキヒメ

母親シラユキヒメの孫のシロイジャーって名前白毛の馬だけどメイケイエールは白くない

父方の祖父ディープインパクト

これだけ見るとみんなよりひと世代若く見えるけど、みんな3歳

実績は5戦4勝で、G3を2つ、G2を1つとっているので実績と実力は出走馬の中でも十分

負けたレースはソダシが勝った阪神ジュベナイズフィリーズでの4着

そこからG2チューリップ賞を挟んでの参戦となっている

気性難として有名で、レースさせるにはまだ危険とまで言われるほど

負けたジュベナイズフィリーズはかかりっぱなしで、言うこと聞かずに大外回っての4着

チューリップ賞も、とにかく前にウマがいたら抜かさないと落ち着かなくなるらしく、武豊と大喧嘩しながら走って、結局騎手は諦めて最終コーナーより前からスパートかけさせて先頭に立つ

直線で後ろからエリザベスタワーに差されるも、根性で脚を伸ばして差し切らせず、同着での1着に持ち込むという(チューリップ賞動画みると騎手との喧嘩っぷりに笑う)

乗ってた武豊ですら、頭をかかえたらしいけど、こんなんもう負けやろうというレースをしておいて最後ちゃんと合わせてくる能力の高さは間違いないみたい

もし騎手と折り合って力を100%出せたら?と思うとまだまだ能力は底知れない


しかし、実は気性難というより、本当は真面目なおりこうさんらしく、レースもムキになったり闘争心むき出しというよりかは、「これを抜かせばいいんですよね?マスター」みたいな感じの生真面目さからくるという話

普段はおとなしいけど、仕事になると私生活もペースも無視して突っ込んでいくバリキャリタイプのようです

ウマ娘キャラ的には、医療品が足りてない!って騒いだり、タイキシャトルをとっ捕まえたりしてる場面のたづなさんのイメージ

ミホノブルボン的とも言えるかもしれない

たぶん、部屋は散らかってると思う

今回は主戦騎手武豊が負傷療養中で、かわりに横山典弘が乗ることになる

横山典弘はゴルシにお祈りしながら乗ってた人だし、馬の気持ち尊重して乗る名手

今回は馬具も馬を従わせるための拘束のきついものは全部やめることにしたそう

というわけで今回は変に折り合わせようとせず、馬の気分にあわせて逃げるんじゃない?って予想も多いです

これで勝ったらサイレンススズカの再来と言われるはず



その他

アールドヴィーヴル、エリザベスタワー、ファインルージュソングラインシゲルピンクルビーあたりも名前があがってます

関係を正確に把握するのはなかなか困難だと思います

2021-04-07

はてな村限定で「女をあてがえと騒ぐ弱者男性」という集団幻覚が起きてるのめっちゃ面白い

ガチ幻覚見てるのはこの4人かな。上から順番にカルマ値5、11、6、9とだいぶ啓蒙が高まってるメンツ。そりゃ幻覚見てもしょうがない。

legnum 弱者女性は既に酷い扱いなわけだけど弱者男性強者女性だけ見て文句言ってるから叩かれて当然て感じがする。モテたがってるが決めつけ?弱者女性が決してしない絡み方しといて何言ってんだ言葉遊びか?

pikopikopan 弱者男性はまず家族以外の他人との交流からスタートで、一足飛びに女って言うてるのは、女性でいう白馬王子様と理解し始めた

kusa93and93 弱者男性自称する奴らがママを求めてると言われるのは女叩きばかりしておいて優しくしろ承認しろ赤ん坊以下の幼稚な要求をしてるからだよな

xnikki 弱者男性セックスできるママを求める異様な幼稚さと、すぐに癇癪を起こす攻撃性を見るにそもそも男性云々は関係なく人として不出来なだけ



とても恐ろしい 集団心理である・・・

女をあてがえと騒ぐ弱者男性の具体的なID提示はまだかー!なぜ出来ないー!!! 一体どうなってるんだーー!!!遅すぎるぞォォーーー!!!早く・・・ 現れてくれ…… 

『なぜなら!!!もうお分かりだろう!!!

『誰も・・・具体的な弱者男性についてイメージできていないのである!!!

誰か早く名指ししてくれー!どの人のことを指してるのかー! 誰かーー!!!

『そう!!誰も!!具体的にどの人のことを指しているのかわからないのである!!!

おかし・・・ これは 何かが おかしいぞ・・・ 

「えっ??」

はてブ民といえばファクトチェック大好きな集団だ。(そうか?)

毎日まれもしないのに他人もめごとに首を突っ込んでは己の知識をひけらかして帰っていく。先日は万馬券を当てた声優さん個人事業主)の記事に群がって、税金についての知識どや顔披露していた(アイタタタ……)

ウマ娘声優Lynn大阪杯3連単的中で馬券1000円→100万円に「手が震えてます」 1着レイパレ血統自身担当キャラ | ORICON NEWS』へのコメント

バカなの!?暇人なの!?

うむ。マスコミ自粛していて名前を伏せていても空気を読まずに実名コメントしてドヤ顔をするお節介人間が湧いてくる、そういう下世話な集団なのだはてなブックの連中に「女をあてがえと喚く弱者男性」の心当たりがあればすぐに出てくるだろう。

そんな承認欲求に飢えたはてなブックマークの連中が集まっているのに、未だに具体的な名前をあげずにイメージだけで殴り合っている…。

こんなクソ記事が未だにホットエントリに上がってくる始末……

弱者男性

はてな村で何かが、あったに・・・ 違いない・・・ 「一体何が・・・

『そう、もうお分かりだろう・・・ 誰も!!実際の弱者男性について知らないのである!』

legnum 弱者女性は既に酷い扱いなわけだけど弱者男性強者女性だけ見て文句言ってるから叩かれて当然て感じがする。モテたがってるが決めつけ?弱者女性が決してしない絡み方しといて何言ってんだ言葉遊びか?

pikopikopan 弱者男性はまず家族以外の他人との交流からスタートで、一足飛びに女って言うてるのは、女性でいう白馬王子様と理解し始めた

kusa93and93 弱者男性自称する奴らがママを求めてると言われるのは女叩きばかりしておいて優しくしろ承認しろ赤ん坊以下の幼稚な要求をしてるからだよな

xnikki 弱者男性セックスできるママを求める異様な幼稚さと、すぐに癇癪を起こす攻撃性を見るにそもそも男性云々は関係なく人として不出来なだけ

『こう、したり顔弱者男性について語っているサヨちゃんでさえ!!』

『誰も!!具体的な名前を思いついていないのである!!』

まじでこの人たち、具体的にどの人をイメージして語ってるのかぜひ説明してほしい

anond:20210407023455

弱者男性がみんな優しくしてくれる女性を求めていて、

弱者女性はみんなパートナー結婚など諦めている、というのは無理があるだろう。

男性の中には弱者(一般的にはそんなことないのに自己評価しての弱者を含む)で

とっくにパートナー結婚あきらめている人だって多くいるし、

女性の中にはいわゆる地雷要素モリモリでも白馬王子様を求め続けている人だっている。

独身だった頃「私は結婚なんてもう諦めて一人で生きていくからあんたも早くこっちにおいでよ。楽でいいよ」

と言ってくる元同期がいたが、結婚の報告をした瞬間からフェードアウトしていったぞ。

(俺だけじゃなくて、ほかの同期も連絡が取れなくなったらしい)

要するに、どこまでは傷ついてもいいが、どこまではこの希望を叶えたい、

というリスクメリットの線引きは個々人によって違うので、

それに対して外野がどうこう言うことはないと思う。その線引きは時間の経過によっても変化するだろうし。

2021-04-06

anond:20210406154601

出世のためにしても金のため(下方婚マン)にしても少子化のためにしてもあてがえ論を真顔で言う男には「白馬にのった王子様が迎えにきたら結婚するっていいながら鼻ほじってる女」とおなじくらいの無茶振りというか未成熟しか感じないからまともにとりあうだけ無駄だとおもう

2021-03-31

マジで働きたくないのですが……

明日の朝8時から夕方17時まで、入社式的なことをやるらしい

内容とかに切目を瞑っても、純粋拘束時間が長すぎるよう

キツくね?

しかもこれ週一とかじゃなくて週5でしょ?

そんで、17時までとかナメたこと言ってられんのは最初の方だけなんでしょ?

ツラすぎるだろ

どうすんだよ

俺そんなに人生モチベーションねえよ

その割に彼女なんかがいて、俺が死ぬとかなり悲しませそうで、ちょっと死にづらい

いや、死んだら全部無なんだから知ったこっちゃない!といえばそうだけど、そこまで割り切れる精神性なら多分こんなに働くの嫌〜!とかいって駄々こねてないんだよな、そもそも

誰か助けて!助けてくれ〜!

誰か〜w 誰か氏〜w

ホンマに嫌すぎる

なんとかならないかな?

ならないねえ お前はこのまま一生苦しむんだよ!ヒッヒッヒ!!

自営業者になりたくなってきたが、そういう自主性みたいなものを一切育てないで生きてきたことがここにきて牙を剥くのであった

うわーっ!誰かー!誰か助けてー!誰か氏〜w

明日目が覚めたら突然砂漠のど真ん中みたいなところにいたとして、そのことに気づいた瞬間に感じるのは恐怖とか動揺だけじゃないと思う

たぶん、ちょっとだけ安心する 働かなくていいのか、とは思う

まあ普通に砂漠死ぬ方が総合的には嫌ですが…

うああ

ヒューマティー、これに耐えてきてんのかよ

耐えてきてねえ可能性もあるんだよな

いや、まあ耐えてんのか

新社会人うんぬんの話読んでて、「希望」「ワクワク」みたいなワードが出てくるたびにハッとする

普通、そうなのか?

俺、まったく希望感じないし、ワクワクもしないぞ

本当に働きたくない クツをなめる仕事(週イチ、1時間勤務、手取り15万)とかならやりたい やらせいただきます

マジで勘弁してほしい

芥川龍之介先生がいうところのぼんやりした不安みたいなやつ、俺もビンビン感じてますよ!とこれまでずっと思ってたんだけど、考えてみると俺のその不安はそんなにぼんやりしてなかった

純粋に、働きたくないというだけだった

これまでの人生にずっとシャドウキャストしていた、メチャメチャ嫌な、労働というもの

俺の人生における"嫌さ"の象徴

それが明日いよいよ始まるってわけでさあ

まらないでくれ!!

異世界転移とかしたい というかまあ、寝てるうちに不慮の事故や発作で死にたい

とにかく逃げたい 嫌すぎる

うわあああ

仕事が嫌っていうの、別に食わず嫌いでもないからなあ

業務内容はそこそこラクチンな単純作業系の日雇いバイトですら、シフトを入れるたびに沈鬱な気持ちになっていた

働くという行為、カネをもらう以上、なんらかの責任が確実に発生するのが嫌すぎる

誰の何にもいっさい責任を負いたくないんだ俺は

とにかくそれに尽きるんだよな

ボルメテウス・助けてくれ・ドラゴン

ボルメテウス・助けてくれ・ドラゴンじゃないんだよな

マジです 俺はマジで助けてほしい

白馬に乗った王子様でもなんでもいいので、窓から俺を連れ出してほしい

玄関からでも可

2021-03-19

若い子を狙うおっさん

冴えないおっさん若い女の子狙うの、本当に不思議。別の人の呟きで流れてきて、個人経験としてもかなり共感できた。自分場合、垢抜けなくて自分でも落とせそうって思われてるのかな〜と思っていたが、可愛い友人にも似た(むしろもっとエグい)経験は多いらしい。昔モテてたとも思えない場合が多いから、若い子「でも」っていうより若い子「なら」って感じなのかなと思う。

自分客観視できないのか、単純に若い女を舐めてるのか。私は見たことないが、「自分は何の努力もせずに白馬王子様を夢見ている婚活女性」が本当に存在するとして、それの逆版なのかな?と。

もしここに若い女を狙ってる冴えないおっさんがいたら、その心理を教えて欲しい。勝算あるの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん