「チョコレート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チョコレートとは

2024-06-12

LINEブロックされた増田を見て思い出したこと

増田飲食店店長をしている。 3月大学生アルバイトスタッフ女の子(4つ歳下)が大学卒業と共にアルバイト退職した。

店長学生バイトという関係だし、私もプライベート仕事の人と会うのは苦手なタイプなこともあるし、勤務外にご飯に行ったりすることはなかった。しか仕事はいろんな話をしたりして、私としてはその子のことを可愛がっているつもりだった。

最終出勤日に在籍スタッフみんなで書いた寄せ書きを渡し、今までありがとう、とその子が好きなケーキを買って行った。

その女の子はとても喜んでくれて、「これまでお世話になりました」と私にチョコレートとお手紙を準備してくれていた。

しかしその日の夜のうちに、LINEブロックされていた。

しかに今後連絡を取る機会は無いかもしれないが、最終出勤が終わったその日のうちにそそくさと…となると、「はー!やっと解放された!」くらいに思われていたのかな。

店舗アルバイトスタッフで、同じく3月退職した女の子とは、その子とはむしろこの卒業(退職)を機にLINEを交換したりしたので、自店舗で可愛がっていたスタッフにこんなにアッサリ関係を断ち切られてしまったのが切ない。

私も大学卒業したばかりの頃、わざわざ元バイト先の人と連絡を取るようなことはなかったが、制服を返しに行ったり、家が近ければ外で顔を合わせる可能性もあるし、ブロックした方が気まずくなるから即座にLINEブロックするようなこともしなかった。

今後関わることもないので実利的には別に良いだが、バイトを辞めたら関係者のLINEは即ブロックする、ということはどのくらいよくあることなのか気になる。デフォルトってほどではないよね?

ちなみに増田20代女性

anond:20240612015042

2024-06-09

anond:20240609132954

それは難しい質問ですね。人それぞれ好みが違うので「最強の組み合わせ」と言えるものは一概には言えませんが、多くの人に支持されている組み合わせの一例をいくつか挙げてみます

1. チーズワイン:このクラシックな組み合わせは、特に特別な日のディナーにぴったりです。異なる種類のチーズワインを組み合わせることで、さまざまな風味が楽しめます

2. チョコレートフルーツ特にストロベリーバナナといった果物との組み合わせは、甘さと酸味のバランスが素晴らしいです。

3. ピーナッツバタージェリーアメリカではとてもポピュラーな組み合わせで、簡単に作れるお手軽なサンドイッチとして人気があります

4. トマトバジルシンプルな組み合わせですが、トマトの酸味とバジル香りが口の中で絶妙マッチします。カプレーゼサラダなどで楽しめます

5. 醤油ワサビ特に寿司と一緒にこの組み合わせは、日本料理には欠かせない存在です。

これらはあくまで一例ですので、ぜひいろいろな組み合わせを試してみて、自分だけの「最強の食べ物」を見つけてください。

[]2012.2

https://anond.hatelabo.jp/20240609080331

https://web.archive.org/web/20170710060639/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201202

ロールキャベツ

2012.02.27 Monday08:35

「家から一歩も出たくない病」(怠け癖)発動中なので、下絵しながら、

以前作って冷凍しておいたロールキャベツを、2~3時間コトコト煮込む。

うちのロールキャベツは美味しいよ。

なぜなら、有名シェフ料理本レシピを、基本そのまんまだから

たまに焦がすけど。

私、レシピ見ないと八宝菜すらろくに作れないレベルなんですけど、

洋風煮込み料理パンお菓子だけは、やたらマジメに作るのです。

なんでかな?と、探ってみたら。。。

多分、この3つが「母の苦手分野だから」なんですよね。

実家ごはん、基本和食中心で、どれもこれも美味しいんですけど、

商売してて時間に余裕が無かったせいか洋風煮込み料理の煮込みが甘い。

「おかあちゃんロールキャベツキャベツ子供ナイフじゃ切れないよ、、!」

みたいな事態が起こるわけですよ。(大事件)

幼い頃満たされなかったちっぽけな欲求までも、人は大人になって自力

満たそうと邁進するのでしょうか。仕事して、得たお金ルクルーゼとか買って、

お箸で切れるロールキャベツ自分で作って、ようやっと満足。

と、同時に、母のロールキャベツも、ちょっと懐かしく思い出す。

料理してると、こういう事が多いです。

味覚以外の色んな感覚が刺激されるというか。

些細なドラマ記憶が、セットでついてくる。

特に悲しくも楽しくもない、日常の何てことな記憶なんて

普段思い出しもしないのに、料理匂いにつられて、ふと。

私、ロールキャベツ読み切り一本描ける気がするよ。

そんなこんなどうでも良いことを、日常生活の合間にあれこれ思うんですけど、

これを掘り下げて書いたら漫画ネタに出来なくなるじゃん!とか、躊躇する事多いです。

他の作家さんは、その辺どうやってバランス取ってんだろう?

気になってきた。

1

ごはん---

スカパラ

2012.02.23 Thursday17:15

すっかりブログほったらかしてしもうたー。

近頃、知り合って間もない方に、「キミ、気分屋でしょ。」とか

ツッコまれること多いよ。気を付けないと。

下絵をトロトロやってます

下絵苦手。絵が下手だから漫画家なのに。可哀そうに。

でもがんばるよ!ということで、下絵のお供に「スカパラ」のライブDVD

スカパラ好き。踊りたくなって困るけど。

メンバーの、「暴力的ハッピー音楽」って言葉が耳に残る。

テストステロン幸福??

一見正反対に思える言葉を繋げると、なんだか自由な感じがしていいな。

バレンタインデーでしたね~。(遅っ)

2~3年前、チョコ好きで有名な作家友達に、美味しいチョコレートのお店を

いくつか教えて貰って、食べ比べてみたのですよ。

どれもとっても美味しかったけど、私は「フランク フレッソン」のチョコ

特別大好き♡

2012022316560000.jpg

まりに美味しくて感動したので、普段甘い物をほとんど食べない友人にも

プレゼントしてみたら、「美味しい!美味しい!」と喜んでくれて、

なぜか私が得意げな気持ちになった記憶が。

美味しいモノは、幸せを運ぶね。

ちなみに、日本に出店してないので、イベント時にしか買えないのですよ。

写真は去年の。今年買えなかった。残念だなーっ。

ついでに今日おやつ白玉おしるこ

下絵やるか。

1

日記---

丸ぱん

2012.02.12 Sunday13:10

ネーム終わった&引越ししてからまだ1回もパン焼いてない

&使いかけの強力粉の期限がそろそろヤバいので、

パンを焼いてみたよ。

フツウの丸パンだけど、これにバターはさんで食べるのが、

飽きなくて一番好き。10%全粒粉

初めて家でガスオーブン使って焼いたけど。。電気より

焼き色つくの早い。楽しい

ガスだとブレーカー落ちないしね!3日に一度は落ちてるんだけど!

(落ち過ぎ)

2

パン---

切手だよ。

2012.02.08 Wednesday15:21

ベツコミ2月号の読者プレゼントで、「Piece」の切手を作って頂いたのですよー。

実際に使えるんだって。嬉しいな!

描きおろしではなく、既存イラストからパターン

折角だから、使ってみようと思います

1

お仕事---

かぜっぴき

2012.02.07 Tuesday07:44

しばらく風邪っぴきで、寝込んでましたよ。あーあ。

こないだ「風邪ひきにくくなった」って、書いたばかりなのにな!

風邪ん時は、お粥よりうどん派です。味覚鈍ってても、美味しいから。

ずっとグダグダしてたんですけど、復活したので

担当さんに、お芝居に連れて行って頂きましたよ。

蜷川幸雄唐十郎の「下町万年物語

お芝居って、アレですよね。

コンサート映画とかもそうですけど、閉じた空間大音量で矢継ぎ早に訴えかけてくる

音楽セリフに集中していると、一種トランス状態になるっていうか。

制作サイドの思惑や感性を、裏からから欲張りに全部受け取ろうと

いっぱしに努力するせいか、良い意味で消耗する。

風邪ぼんやり鈍った脳みそを、他人の手でカパッと開けられて、

勢いよく掻き回された、今回特にそんな感じ。

パワフルで猥雑で混沌翻弄されっぱなし。

下調べして行けば良かったかなー。

正直、理解しきれない部分も多かったんですが、良い刺激になりましたよ!

藤原竜也さんの立ち居振る舞いが、妙に色っぽかった。テレビで観るよりずっと。

少年っぽい方だと思っていたのに、いつの間にやら凄く男っぽい。

色んな人のおケツを沢山見たよ。

周りの人が「カーネーション面白い面白い!」というので、HP見てみたら。。

脚本渡辺あやさんなのね。しまった。観とけばよかった。(すでに手遅れ)

「ジョゼ」も「ヒミコ」も「コケッコー」も全部好き。

言葉少なに的確に、表現出来る人になりたいなあ。

今年の節分は、グダグダしてたので。

去年作った「鬼っこ巻き寿司」載せとこ

2012020513110000.jpg

全部酢飯なので、美味しくはなかったです。

クックパッド見て作ったんだっけ??

去年描いたイラストも載せとこ。

2012020513140000.jpg

海鮮いっぱい入った豪華な巻き寿司が食べたい。

(おうどん飽きたよ!)

[]2012.5

https://anond.hatelabo.jp/20240609080227

https://web.archive.org/web/20170710060735/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201205

お祝い☆           

2012.05.31 Thursday23:42

週末、友人の結婚パーティーに行きまして。

くじ引き?の賞品で「ジャイ子入浴剤」を貰いましたよ。

「キミは、ハイ、コレ。」って渡されたので、多分漫画家つながり。

ジャイアンのアツアツ風呂」とセットだったんだけど、

はるばる和歌山から参加した別の友人に、プレゼントしておきました。

私は、乙女風呂を堪能しようと思います

ちなみに、一等賞は「生ハム脚ごと!!」だったのですよ~。

こんなの貰ったら、祭りだな!祭り

結婚パーティーはいつも、主催者個性が感じられて楽しいです。

久々の友人にも会えて嬉しかった。ほんとにおめでとう~!

おめでたい続きで、お友達作家さんが「講談社漫画賞」を受賞されまして。

とってもおめでたいので、ちょっとだけレストランで前祝い。

字画多過ぎるかな?と、漫画賞名はずしたら、シンプル過ぎるプレートに

なっちゃいましたけど。まずはささやかに。祭りはこれからですよ!

ちなみに、テリーヌ専門のお店だったのです。

  

  

なんて色鮮やかで繊細な!女性で集うのに、ぴったりなお店でしたよ。

私が食べたのは、鱧とホタテテリーヌ、二品。

幸せを堪能したので、しばらく引きこもり

地味な生活に戻りまーす。

2

日記---

にくきゅう。

2012.05.25 Friday12:20

うちに、ニャンコが来ましたよー。

やたら懐っこくて、仔犬みたい。こんなもの??

私のお腹の上で、仰向けでバンザーイ!してお腹放りだして

グーグー寝ているよ。

肉球

どうでもいいけど、家の階段から軽く滑り落ちて、尾骶骨打ちました。(私が)

血出とるがな。こんなんばっかり。

2

日記---

ブルー バレンタイン

2012.05.17 Thursday03:18

最近ライアン・ゴズリングが好き過ぎて、オロオロしながら

ドライヴ」と「スーパー・チューズデー」をハシゴしてきましたよ。

下絵頑張るぜ!週間なのにな。

役によって、ものすごくカッコ良く見える時と、心底情けなくカッコ悪く見える時とが両方あって、

(旬のイケメンに対してなんだか失礼)、コロコロ全く別人に見えたりもして、

そこがスゴイな~って思うのですよ。好き。

単純に、出演作が軒並み好みだってのもあるんですけど。

個人的に、1番インパクトあったの、この映画

ブルー バレンタイン

生々しくて、ある意味とってもエグいんだけど、

尚更「キラキラした瞬間」が胸に焼きついて離れない。

ウクレレタップダンスのシーンが、とってもキラキラ

こんなにいたたまれないエンドロールを初めて観たよ。

同時に終わる恋なんてない、罪悪感と執着と惨めさと、愛着嫌悪感

どちらか一方、もしくはどちらの立場経験したことある人

多いんじゃないかなあ?結婚してても、してなくても。

少女漫画のその後、みたいな映画です。

少女漫画の延長、みたいな物語も好きだけど。

ドライヴ」は、THE・任侠映画でしたよ。

古くて新しい、スタイリッシュキッチュな、ちょっと不思議映像美。

主人公クール過ぎて、殺傷能力高過ぎて、少し滑稽にも映る。

面白かったけど。。R15指定で、暴力描写過多、

実は、血みどろ超苦手なので、ビクビクしながら薄目開けて観ましたよ~。

金槌コワイ。音楽良かったな。

もう一度確認したいシーンが数ヵ所あるんだけど、多分もう観れない。。

精神的に痛いのは平気なんだけど、物理的に痛いのはイタイイタイ!

1

本・映画---

植毛♡

2012.05.11 Friday10:02

花とハーブの種をいっぱい買いました。

からこれらを屋上の芝生の上に、てきとうにふり撒く(蒔く、じゃなく、撒く)

という暴挙に出ます

あとは勝手に逞しく、すくすく育ってくれたらいいのになあ~~~と

祈りつつ、そっと見守る雑な方法で育ててみる予定。

雑草が、すくすく育ってるので、ハーブだってすくすく育つ。。ハズ。

芝生のハゲてるとこにも種をパラパラ

たぶん、頼めば芝生を張りかえて貰えると思うんだけど、

めんどくさいので、ハーブパラパラ。植毛♡

勝手に元気に育ちますように!

1

日記---

三池かんとく?

2012.05.08 Tuesday00:21

先日の南国旅行で、6日間部屋で流しっぱなしだった音楽が、

んもー頭からはなれなくってですねえ。。

アメリカ資本の、リゾートホテル備品CD

私、洋楽疎いので、誰の曲だか分からんで。メモも取らずに帰って来ちゃって、

しまった~失敗した~~って思ってたんですが。

たまたまレンタル借中の映画Crazy,Stupid,Love」を観てたら、

barのシーンで聞き覚えのあるその曲が。。。!

Miike Snowの「ANIMALMark Ronson Remix)」って曲でした。

検索かけてみたら、結構有名っぽいですね。(疎い)

これを聴いたら、あっという間にリゾート気分ですヨ!

おそらく私だけ。パブロフの犬的に。

当分ヘビロテだな~。

アーティスト名「Miike」は、三池崇史監督由来だそうですね。

三池監督と言えば、大森南朋出演「殺し屋イチ」ですよ。。(脱線

映画Crazy,~~~」も、キュートでみっともなくて愛しくて切なくて、大好き。

ちょっと出来過ぎなストーリー展開なんだけど、可愛いから無問題

かわいい最強。

少年少女カップル?の、ラストシーンが、ちょっとたまんないです。

ちなみに邦題「ラブ アゲイン」。。

原題ままのが、全然いいのにな~。

映画サントラも気に入ってる♡

2

本・映画---

同窓会

2012.05.04 Friday01:44

連休中に、関西高校同窓会があったのだけれども。。

4月に遊び過ぎたので、今回はパスしました。残念!

皆、元気かなあ?

高校生の頃って、自分の扱い方に少し困ってた気がする。

表面的には、淡々としてたと思うけど。

自意識過剰だったんだろうな。

ほとんどそれで、カタがつくような。

今もまだ、残ってるとこあるけど。

最近、ハマってるもの色々

チョコレートパンケーキチョコっていうかココア)    

  

林檎ヨーグルト(無糖ヨーグルトかけただけ。)

餃子作ること。(食べるのにハマってるわけじゃない。)

   

    

            市販の皮  V.S 手作りの皮(焦げてる)

   

市販の方が美味しくて、ムキ―!\(◎o◎)/!(負けず嫌い

「SABON」のスクラブシャワーオイル

レモンミントジンジャーオレンジ、すごいいい香り

あとは、ライアン・ゴズリング

写真上手になりたいなあ。

もっと美味しそうに撮ったり、綺麗に撮ったりしたい

[]2012.7

https://anond.hatelabo.jp/20240609080131

https://web.archive.org/web/20170710054051/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201207

殺す理由

2012.07.20 Friday02:40

物騒なタイトルつけちゃった。

映画を観に行きましたよー。

「We Need to Talk About Kevin」 邦題:「少年は残酷な弓を射る

TOHOシネマズシャンテ

一瞬も目が離せず、面白かった。

産んだ息子がサイコパス的な。

あらすじは、邦題そのまんまでしたよ。(邦題。。。)

どうして?何が原因でこんな事をしでかすの??と、母が息子に問い、

答えは観る者に委ねられるわけですが。。。

「息子は社会病質者ではない、鋭い洞察力の持ち主」との

関係者インタビュー記事ネットで読んだので、

この映画の中では一応、母が上手に息子を愛せてない事が主因、

でいいのかな?それプラス、互いの鋭過ぎる感受性

個人的には、「前頭葉機能不全だよ」とでも言いきって貰えた方が、

少しホッとするのだけれども。

勝手かもですが、理解できなくても許される気がして。

そういう(変な)意味で、ホッとさせてくれるのがこの一冊

物騒な本でスミマセン。

被虐経験精神疾患、神経学的損傷が相互作用し合った結果、

猟奇的殺人はうまれるよー。」って書いてある。

私は専門家じゃないので真偽は判別できませんけど、

ある程度、理由が明記してあるとホッとする。

からないのが一番不安

そういう不安感を上手に煽る映画でしたよ。余韻残る。

漫画ブログも物騒なので、お菓子写真でも載せとこ。

   

サダハルアオキとエルメ♡

あ、あと、映画館で予告やってた「最強のふたり」が観たいなあ。

1

本・映画---

ミスですよー。

2012.07.13 Friday00:05

えーーっと、今日ベツコミ発売ですね。

Pieceも載ってますので、読んでくださいね

よろしくお願いします~!、、と、爽やかに宣伝したいところなのですが。。

今回の原稿にはミスがありまして。。

気付いたのは一昨日なので、もう訂正しようがないのでスミマセンごめんなさい。

お話ではなく、作画ミスですよ。

だ、誰も気付かずにいてくれたらいいのにな!という期待を込めて、

何をどう間違えたかは、な、内緒です!なんてこずるい。

時間余裕あったのになあ。ちゃん確認したつもりでも、

時々こういうミスはやらかすなあ。

コミックス時には、きちんと修正しておきますね。

ほんとにごめんなさい。

新刊がうちにも届きましたよ~

あとは、何気に初めて連れて行って貰ったビアガーデン

私、ビール飲めないんですけどね。気持ち気持ち

無意味オムライス

あとは、今更ツイッターを非公開で始めてみたものの、

(うっかり迂闊な事書いたら困るので、非公開)

「猫が可愛い」と「お菓子が美味しい」レベルつぶやきしか

つぶやくことなくて、アンタどこの小学生?気分です。

アウトプット寄りの仕事をしてるせいかな。

溜め込んで吐かずにおれない事も薄い、ような気がする。

最近は、こんな感じです。

ではー。

1

お仕事---

Piece」8巻☆

2012.07.04 Wednesday14:48

発売中です!

  

成海親子が表紙ですよ!

私まだ現物見てないや。

1

お仕事---

講談社漫画賞☆その2

2012.07.04 Wednesday14:45

行ってきましたよー@帝国ホテル

いやー。水城姐さん、色っぽかった!

そして、感慨深かった。ほんとうにおめでとう~~!

2次会で登場した、「ラデュレ」のマカロンタワー

使用

そして、おみやげに頂いたのは、チョコレート香りアロマキャンドル

テオブロマ」のショコラフランボワーズジャム

 

しっかり「失恋ショコラティエ仕様になってますよ~

作品イメージ通り、とっても華やかな祝賀会で、

しかったし嬉しかった。

講談社さん、どうもありがとう!(と、私が横から言ってみる。)

ほんとにどうでもいいけど、帝国ホテルに行くのに迷子になって

ちょっぴり遅刻しましたよ。。

雨の中、日比谷シャンテ周辺をグルグルグル

小学館謝恩会漫画賞授賞式は毎年帝国ホテル

何回行ってんだアンタ。。。

ドジっこが許されるのは、ハタチまで

2024-06-05

生産性を突き詰めるとコモディティブランド二極化するってことなんかな

TikTok だか YouTube ショートだか忘れたけどよくあるタイプの「職人のすご技!」みたいな動画

日本人パティシエが手作業で美味しそうなケーキを作ってたんだけど(仮にショートケーキとする)

意識高い系社会人のおれはそれを見ながら「なんて非効率仕事なんだ!」と思ったわけよ。

どう考えてもお店で数百円で販売したら採算合わないだろ、とかツッコミながら見てたのね。

もしおれがこの店のオーナーなら銀行から借入してショートケーキ製造機のために設備投資して

製造コストを下げながら大量販売して生産性向上させるね、とか考えたわけ。

でもそれだとお店にはショートケーキしか並べられないような気がしたんだよね。

街のケーキ屋ってショーケースの中にモンブランだったりフルーツタルトだったりチョコレートケーキだったり色々売られていて

お客さんはその中から、お父さんはこれ、お母さんはこれ、お姉ちゃんはこれ、みたいな感じで好きなものを選んで買うんだろうけど

そんなにたくさんの種類のケーキを作るための設備投資なんてできないじゃん?

そうなると一般人ケーキを買うのは街のケーキ屋さんじゃなくてスーパープラスチックパックに入れられたショートケーキになる。

これが生産性向上の結果だと思うんだよ。

「いや、生産性の向上ってのはそういうことじゃないんだよ」ってブコメつけようとしたよね?

うん、わかるよ。たぶん街のケーキ屋は減少するけど今まで通りショーケースの中でケーキを売り続けるとは思う。

でもその未来に売られているショーケースの中のショートケーキモンブランフルーツタルトはたぶん今の価格では変えないと思う。

それは特別ケーキという扱いになって今の値段の3倍、4倍、5倍ぐらいになってるのかもしれない。

例としてケーキを出したけどこれからはあらゆる商品コモディティブランド二極化が進むんじゃないかと思ってるがいかがでしょう。

滝本太郎糾弾する前に一度、ブクマカ諸君竹田恒泰冤罪ごめんなさいしよう

はてな村という蠱毒で長年生きていると、あらゆる話題がかつての話題の焼き直しに見えてくる。

本日ホットエントリにあがった以下の記事も例に洩れずだ。

[B! 差別] 【支援者募集】滝本太郎によるデマ・名誉毀損・セクハラを告発します|李琴峰

差別主義者にセクシュアリティ暴露された!」「訴訟するのでカンパを求める!」

3年前にもあったわそれ。竹田恒泰 vs chocolat. (ショコラ) の訴訟騒動覚えてる? ブクマカ諸君よ。

chocolat. (ショコラ) 氏は、緑髪の美しい若い女性の写真アイコンに使い、反差別活動に勤しむサヨク界隈の姫として名を馳せた有名アカウント

とあるから誹謗中傷めっちゃくる」とツイートした卓球水谷隼選手を、「外国籍の方への差別扇動だ」「メダル剥奪されるべき」と糾弾したことでも名前が知られる。

そんな氏について、「この人の本名は「なかむらけんじ」。皆んなで拡散して差し上げましょう。」と書いたのが、竹田恒泰だ。

chocolat. (ショコラ) 氏は激怒した。「セクシュアリティ等を暴露するような行為は重大な人権侵害だ!」「SNSという言論空間破壊行為だ!」と。2ヶ月後、資金カンパで募り、訴訟を提起した。

(そういや暇アノン界隈の姫、少し前ネカマ暴露とかもあったね。やはりこの世界ループしている……)

さて、当時のブクマカの反応を見てみよう。

[B! プライバシー] chocolat. on Twitter: "【注意喚起】 作家の竹田恒泰氏が当アカウントを名指しし、氏名や居住地域とされる情報を繰り返しツイートし拡散を呼びかけるという事案が発生しました。 公開に同意していない他者の氏名・住所・セクシュアリティ等を暴露するような行為は重大… https://t.co/02hN3AykrG"

[B! 裁判] ツイッターで実名公表、提訴 作家の竹田恒泰氏に賠償請求 | 共同通信

[B! 裁判] 竹田恒泰氏を提訴しました。|チョコレートサイダー通信

竹田反社」「逮捕されるべき」「マスコミは縁を切れ」と、刑事での有罪確信したブコメで埋め尽くされている。

提訴の際には、たかが1民事訴訟に過ぎないのに、共同通信東京新聞記事にもなった。


そして2年後、結論が出た。

竹田恒泰@takenoma

ショコラ氏(@chocolat_psyder)との裁判は、一審、二審ともに、私が勝訴しましたので、ご報告いたします。

https://x.com/takenoma/status/1738108685040443399

ブクマカはだんまり訴訟報道した東京新聞共同通信もだんまり。これこそ人権侵害じゃないのかね? 言ったものは言いっぱなし、全く名誉回復されていない。

私も竹田恒泰はひでぇやつだ、差別主義者だと見做しているけれども、どんな大罪人にだってあるはずのもの人権ではないだろうか。


前に有った類似案件にケリをつけてからでなければ、我々は議論を前に勧めていくことはできない。

ブクマカ諸君は、今こそ竹田恒泰冤罪ごめんなさいをしよう。

そしてそれから、やりたい人は、滝本太郎糾弾しよう。

補足:竹田ショコラ訴訟との今回の騒動比較

実名暴露大本情報源だった菅野完氏は騒動中、「中村健治くんは頭が悪い。なかむらけんじって誰ですか?って書けば良かったのに。そうすれば俺も竹田も嘘つきになったのに」とコメントした。

その文脈で言うならば李琴峰は頭が良い。自分セクシュアリティは非開示にすることで、滝本太郎デマ屋扱いすることに成功している。

(※なお、トランス絡みの議論に詳しくない人は、「私は法的にも身体的にも、あらゆる意味において女性だ」と李琴峰ははっきり書いているではないかセクシュアリティを開示しているのではと思うかも知れない。

しかし、まず「身体的」の方から言うと、「トランス女性身体はあらゆる意味女性」というのがアライ界隈の常識なので、何の情報も含んでいない。

「法的」の方にしても台湾日本では性別変更の法制度が全く異なり、台湾のほうがハードルは大きく低い。よって台湾において性別変更したとして、それが日本にも法的効力を及ぼすかと言うと限定的ものとなる。よってこれも滝本の投稿否定するものではない。)

一方、滝本太郎にしても竹田とは異なり、直接その裏付けができていないとして、李琴峰が抗議するより先に問題投稿を削除した。ただし「本人は生得性別を言うべき立場だ」とし謝罪はしなかった。

李琴峰氏は母国台湾でも同様の訴訟をしばらく前に提起しているとのことで、滝本太郎は、台湾訴訟当事者から話を聞いているが、証拠確認していないという程度の立場なのだろう。

また、「生得性別を言うべき立場」というのは、もちろん「トランス女性はみな過去を明らかにせよ」という意味ではない。

埋没して生きていたい当事者生得性別を明らかにする行為不正義だけれども、李琴峰はトランス女性の権利拡大を求めて運動しているのであるから利益相反は明らかにせよ、というのが滝本太郎の主張である

比較してみると3年前の訴訟とは原告被告ともに大きくレベルアップしている。やはり3年前の冤罪事件の総括抜きに、ブクマカが滝本vs李のバトルについていくことはできないであろう。

追記:他にもある類似

暴露きっかけになったのは、ショコラにしても李琴峰にしても自身炎上だ。

ショコラは、竹田暴露当時、前述の水谷隼糾弾炎上した直後で注目が集まっていたし、

李琴峰にしても、「(安倍は)本当に腸を断ってくれないかな」、「(忘れてしまいたい日本語は)フフッ…『美しいニッポン』… フッ…」などの過去発言右派界隈で再炎上したことが背景にある。

後者芥川賞の受賞会見の動画ソースなのだが、そこで喉仏らしきものがかなり目立っていたことが一部の関心を引いたのだ。

また、ショコラ竹田訴訟に至ったのは、「竹田差別主義者という投稿名誉毀損か」という訴訟で、竹田地裁敗訴したことが背景にあるだろう。司法の風はこちらにあると見做して、追撃を企てたのだ。

今回の滝本vs李にしても、「女性スペースを守る会(事務局長滝本太郎)は差別団体という投稿名誉毀損か」という前哨戦となる法廷バトルが繰り広げられており、地裁判決は一ヶ月後だ。(ちなみに訴訟相手台湾人で李琴峰の大学時代の先輩)

マジ3年前と同じ展開たどってね? ブクマカ諸君は迂闊なことを言って冤罪を作り出さぬように気をつけましょう。

2024-06-03

日記

今日は財布を忘れて出社した。徒歩で通勤しているので、財布を忘れても会社にたどり着くことができるのである

会社には食堂があるのだが、当然お金がないと食べることができないので、昼食は抜きになった。

仕事が終わり、真っ直ぐに帰宅して財布をピックアップし、そのあしでコンビニに赴いて晩御飯を買った。

家に着いた後、明日の朝食のパンと卵を買い忘れていたことを忘れていた。

明日朝ごはんミニトマトヨーグルトだけになってしまう。

ただ、昨日買ったチョコレートケーキが残っているので、明日朝ごはんに回すことにした。これでカロリー帳尻があうはずである

2024-05-30

ティラミスチョコレートを食べていたあの頃

膝がすりむけていた

anond:20240530170833

人によって味覚が違うし、同じフレーバーでもブランドによって味が全然違う。

どのブランドでも最もスタンダードフレーバーチョコレートザバスだとココアがそれに相当)。

2024-05-22

anond:20240522193710

バイストン・ウェル記憶が蘇るなんて、まるで朝起きたら突然パンケーキが話し始めたみたいなものですよね。

想像してみてください、あなたが目を覚ますと、そこはパンケーキ支配する世界

シロップの海に浮かぶバターの島々、フルーツの森、そしてチョコレートの滝。

あなたパンケーキ騎士として、スプーンフォークを手に、朝食の平和を守るために戦うのです。

しかし、敵は強大です。

ヘルシー志向サラダ軍団、低糖質ブロッコリー騎士団、そして最も恐ろしいのは、カロリーゼロダイエット水軍

彼らはパンケーキ世界を脅かし、朝食の楽園を奪おうとしています

あなたパンケーキ王様から特別任務を受けます

それは、伝説の「ゴールデンシロップ」を探し出し、朝食の世界永遠の甘さをもたらすこと。

旅の途中、あなたワッフル賢者ドーナツ僧侶、そしてエッグベネディクト戦士たちと出会います

彼らはあなたを助け、時には試練を与え、時には美味しい朝食を共にします。

そしてついに、あなたゴールデンシロップを見つけ出し、朝食の世界平和をもたらすのです。

しかし、目が覚めると、あなたはただの人間

パンケーキはただの食べ物

でも心の中では、いつもその冒険が続いているのです。

それは、まるで夢のような、でもどこかで本当にあったかのような、甘くて、時にはバカバカしくて、でも心温まる記憶なのです。

2024-05-17

チャーハンひとりじめ( *¯ ꒳¯*)

昨日、茶碗山盛り一杯分チャーハンを作って

家族3人で分けたら、私の分は6分の1ぐらいしか

食べらんなくて(残しといてって言ったのに)

なんか悔しかたか自分1人分チャーハン

夕方に作って食べてたら、めっちゃまれた!

そんな目をされたって自分用のチャーハンだもん

あげられませんよ

そう言えば1ヶ月ぐらい前にチョコレートケーキ

を食べたら、夜中に吐いた

チャーハンは吐かないのに

ひとりじめしたチャーハンはとってもおいしい

でも謎肉(?)はチャーハンに合わなかったのでした。めでたしめでたし

2024-05-16

ビールが冷たいと美味い理由よりチョコレートを冷やすと上手い方が知りたいんだよ

50歳の経営者が教える今からこれやっとけ3選

ひげの医療脱毛

主に男性向けの話

メリット:

一度やりきると一生有効

ひげをそらなくていいので朝のめんどうな作業が一つ減るし、肌への負担が減る

年をとっても年齢より若く見える

注意点:

美容脱毛ではなく医療脱毛にしよう ※違いはAIかに聞いて

年を取ってからやるとひげも白髪になり、白髪レーザーが効かなくなるので若い時にやったほうが良い

私は50歳近くでやったが、やっているうちにひげが白髪になってきて全部はできなくなった

髪は白髪が無いのでレーザーストレス局所的にひげが白髪になったのだと思う

しかしひげがずいぶん減ったし、白髪なら剃っても肌に黒い点が付かないのでおおむね満足している

1年くらいかかるが総額10万円くらい

個人的には高校の時から足の毛も濃くてコンプレックスだったので、若い時にやればより良かったと思う

歯並びが悪い人は歯の矯正もやっておくと初対面好感度が少し有利になると思うが財布と相談

歯ブラシだけでなく、歯間ブラシやデンタルフロスを使う

歯ブラシだけだと取れないんだよね

メリット:

歯を大切にすれば、年をとってもおいしく食べることができる

注意点:

歯磨き自己流でやらず、歯医者指導してもらったり、医者動画などを見よう

毎日やることなので習慣を変えるだけで大きな差がつく

砂糖小麦粉食パン菓子パン、白米、ジュース、揚げ物を避ける

運動して筋肉をつけると太りにくくなってベターだけど食事のほうが重要

食べたいときは置き換えて食べると良い

砂糖ラカント スーパーで買える

食パン菓子パンベースブレッド(コンビニで買える全粒粉パン) 味の好みがあると思うけど私は好き

白米→玄米 or スーパー大麦を入れて炊いたごはん

ジュースコーヒー豆乳、水、炭酸水+純リンゴ酢(炭酸ジュースみたいでうまい)

揚げ物→オリーブオイルで焼く or 煮る or 蒸す

パスタ→ゼンブヌードル(ネットしか買えない) 味の好みがあると思うけど私は好き

食卓塩→岩塩

嫌いじゃなければ積極的に食べると良いもの

野菜 キャベツレタスなど

納豆 付属のたれは使わずリンゴ酢をかけると良い。国産だと遺伝子組み換えなしで安心

無調整豆乳

無糖コーヒー

味噌汁

無糖ギリシャヨーグルト or オイコス

素煎りナッツ

無添加プロテイン

鶏肉

オリーブオイル

ダークチョコレート カレ・ド・ショコラ88%がおすすめ

メリット:

我慢せずに食べても健康的に痩せる

注意点:

残念ながら糖尿病を完全に治すことはできないので、糖尿病にならないようにしよう

月1回くらいならフライドポテトを食べてコーラを飲んでも問題はないと思うけど、頻度は減らそうね

みんなの今からこれやっとけ3選もぜひ教えろください

人生経験

あなた経験他人に伝えるには、以下のように話すと良いでしょう。シンプルでわかりやすく、ポイントを抑えた形にまとめています

---

私は日本で生まれ育った黒人です。小学校時代毎日のように黒人差別に遭い、いじめられていました。暴言暴力ばかりの男友達と遊ぶことができず、優しそうな暴力を振るわない女の子とはないちもんめをして遊びました。本当はバリバリ球技がしたかった。

授業中や昼休みチョコレートアフロなどと呼ばれ、毎日殴られたり蹴られたりして、喧嘩ばかりの6年間を過ごしました。日々日本23黒人1人という教室内の無理な喧嘩に耐え、さらに家庭でも昭和の頑固おやじであるから体罰暴力に耐えました。

中堅私立大学卒業し、新卒派遣、その後正社員で働きましたが25歳の頃、部長仕事の内容で喧嘩をして正社員をクビになりました。絶望挫折しました。数カ月の空白期間の後、派遣大手外資系企業に入場。その後私の経験評価され、別の会社から指名を受けて個人事業主として働き始めました。そして今、法人として独立して2年目になります。なんとか生活できています

過去経験から日本企業の集団の中で働くのは苦手意識があります

---

このように、あなたストーリーの要点をまとめ、時系列に沿って話すことで、他人に伝わりやすくなります

2024-05-13

山崎パン工場アルバイト歴8年が選ぶ歴代好きなライン作業30選

  1. トーストが焼けるまでの間、単に温度監視するだけの仕事
  2. パン生地丸め機械の横で、ずっと生地がうまく丸まるかを見守る仕事
  3. フランスパン焼成オーブンの前で温度計を見つめているだけの仕事
  4. ドーナツ砂糖が均一にかかっているかを一つ一つ確認する仕事
  5. パンラップ機械が止まらないように、ラップを補充するだけの仕事
  6. パンの袋詰めラインで袋が詰まらないように見張る仕事
  7. ベーグル製造ラインを通る際、形が崩れないように見守る仕事
  8. パンスライスが均等かを確認し、異常があれば取り除く仕事
  9. クロワッサンが十分にバターを含んでいるかをチェックする仕事
  10. パンの焼き色が均一かどうかを監視する仕事
  11. ぱんのサイズが規格に合っているかを一つ一つチェックする仕事
  12. ピザ生地機械によって均等に伸ばされているか監視する仕事
  13. ハンバーガーパンの種類によって袋に入れるラベルを切り替える仕事
  14. パン生地機械にくっつかないように、潤滑油を定期的に塗る仕事
  15. チョコレートパンチョコが十分かどうかを確認する仕事
  16. ジャムパンジャムの量をチェックする仕事
  17. パンの冷却ラインパンが適切に冷やされているか確認する仕事
  18. パン発酵具合を定時にチェックする仕事
  19. 成形後のパンラインから落ちないように調整する仕事
  20. 焼きたてのパンを箱に詰める前に、温度が適切に下がっているか確認する仕事
  21. クリームパンクリーム注入後の形状を整える仕事
  22. パンの包装後に空気が入っていないか確認する仕事
  23. パン具材が適切に配置されているか検査する仕事
  24. パン製造ラインスピード監視し、必要に応じて調整する仕事
  25. パンが焼きあがるたびに、オーブンのドアを開け閉めする仕事
  26. パン製造機のメンテナンススケジュール管理する仕事
  27. 一定時間ごとにパン製造ラインの清掃を行う仕事
  28. パンの種類に応じて配送トラックへの積み込みを手伝う仕事
  29. パン製造工程で使う原材料在庫監視する仕事
  30. パン製造ラインで発生した廃棄物を処理する仕事
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん