「賛否両論」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 賛否両論とは

2020-06-30

確かな物が何にも無くて困ったな…という話

最近これまで10年近く自分の中で信じていた根幹のような何かがガラッと崩れる事があった

とある人気シリーズの中に高い人気を持ちながら強く嫌われる賛否両論作品のIがあって、自分前評判の悪さからその作品第一印象はあまり良くなかった

ただある時期から何かのきっかけで好きになったらしく、気が付くと漫画版小説版ゲーム版公式外伝作品結構収集するくらいには好きになっていた

その作品は内容も然る事ながらファン素行や真偽の怪しい関係者発言ソース不明な設定などもうありとあらゆる要素が荒れるネタになっていて、大分昔の作品なのに今でもバリバリ荒れる何か凄い代物だった

僕はその作品について好きになる内に批判の中には的外れな物がある、むしろ多いのではないか?と思うようになっていたので、適当デマカセで批判する奴らに知識の量で負ける物かと反骨心が湧いていた

逆に同じ作品が好きと言う事でマナーが悪いと嫌われていた作品Iのファンも誤解で嫌われているだけで実際はそこまでおかし人達ではないんじゃないか、と思っていた

僕が見る限りではIのファンマナーが悪くなるのはIが叩かれている時だけで、それまでの事も殴られたから殴り返しているだけなんじゃないか?ともその時は思っていた

ある日、その人気シリーズ全般について様々なシリーズファンが集まってのんびりと駄弁っているようなコミュニティが出来た

認知度がやや低いので普段はあまり意見感想のやり取りが出来ない作品についても結構ガッツリと語れる中々面白い所だった

そこで作品Iの話題が始まった

するとこれまでどの作品も均等に楽しく雑談できていたのが、コミュニティの中の話題作品I一色になってしまった

それもどのキャラが良い奴だ、どのキャラクズだ、この作品は…などともう聞き飽きたいつもの喧嘩が始まり本来そのコミュニティで語るような話題でもなくなってしまった

ここはIにだけついて語るところではないしそういう話題は全く関係いからここでしないでくれと言っても無駄だった

その時まで僕は作品Iのファン理不尽に叩かれ差別されている被害者だと10年以上思っていたけれど、被害者だと思っていた相手加害者に転ずるところを見てしまった。自分が信じていた事が間違いだった事に気付いた。

他にも作品空気が穏やかで優しくファンにも同じように優しくて穏やかな人が多いな、とこれまでのコミュニケーションで思っていた作品Gのファンが、実は作品Iの事をかなり侮蔑している事にもまた別の機会で気付いてしまった

賛否両論だけど僕は好きだった新作Nについて「この作品は昔の作品S・Hのオマージュ要素あったよね」と発言すると見知らぬ誰かににわか知識で語ってそう」と馬鹿にされた。僕はちゃん原作に触れてたもん…。

そのシリーズが好きな事は今でも変わらないけれど、そのシリーズが好きなファンと繋がってもも自分はつらい思いをするだけなんじゃないだろうか?と今では思っている

最初純粋作品が好きでシリーズを追っていた筈なのに、いつの間にか同じシリーズ好きな人との交流を楽しみにしていたからこうなったのだろうか。最近はあまりそのシリーズに対して真剣に追いかける熱量も無くなってしまった。

嫌いになった訳では無いし、今でも好きなんだと思う。それでももうそ作品積極的に触れたいと思えなくなってしまった。こういう時は、熱が再燃するまで他の何かに夢中になるのが良いんだろうか。また前のように楽しめたら良いな。

2020-06-29

要約練習

高校までの国語教育は良い面も悪い面もほとんど記憶に残ってないくらい印象が薄かったけど、文章の要約練習天声人語などを要約するやつ)だけは国語力を磨くのにとても役立った記憶が強く残ってる。

でも検索してみると結構賛否両論なんだねえ。

2020-06-24

anond:20200624055549

昭和生まれだけど流石に30年前と今と意識が全く変わっていない、と考えるのは老害ってレベルじゃねーぞしか

今の若い子にしてみたら、カンチセックスしよっが伝説に残る台詞扱いで

当時はマスコミでも賛否両論飛び交う大騒ぎになった、なんて意味不明なんだろうな

2020-06-23

ほんとにこの80〜90年代通学電車痴漢被害があまりにも過酷で当たり前だったことを考えるとだな、日常的に出勤前や帰宅前に見知らぬ子どもに性加害したり、それを見て見ぬ振りしたりして、平気で職場や家庭で「普通の人」をやってた男性が相当数いた/いるってことに思い当たって戦慄しますね。

https://twitter.com/account_kkojima/status/1274852733527494659

これが否もあるとはいえ、賛もある賛否両論になるって日本やばくない?


それを見て見ぬ振りしたりして、平気で職場や家庭で「普通の人」をやってた男性

まり、性加害者だけじゃなく、それに気づいて見て見ぬ振りをした"男"はもう「普通の人」ではないって主張してる。

男性は他の男性が犯す罪への責任を負う必要は無いなんてのは前提以前の話。じゃあ見て見ぬ振りした他の女性は?


日常的に出勤前や帰宅前に見知らぬ子どもに加害したり、それを見て見ぬ振りしたりして、平気で職場や家庭で「普通の人」をやってた黒人が相当数いた/いるってことに思い当たって戦慄しますね。


もしいまこんな発言したら社会的に死を迎えるレベル発言だよ。

男にしても黒人にしても生まれ持った属性により何らかの責任を負う必要は一切ない。

小島慶子って聡明自律的な主張する人って認識だったんだけど、いつの間にこんな先鋭化してやばくなってたの?

2020-06-21

anond:20200621180030

賛否両論だったというのが正しいところで

どちらが強かったとかは言ってる人の願望だとか見てるコミュニティの影響でかすぎ

2020-06-20

ラスアス2がめっちゃ賛否両論でIGN Japanの70点が再評価されててワロタ

PS4の『The Last of Us 2』が事前のメタスコア大絶賛一色とは一転していざ発売されると前作ユーザーから賛否両論となりユーザースコアが激低で結果的に主要サイトの中でほぼ唯一批判的に評価していた日本のIGN Japanレビュー海外ユーザーから評価される怪現象が起きている。

ラスアス2とは

2020年6月19日に発売されたPS4ゲームThe Last of Us Part II』。日本では「ラスアス2」、海外では「TLOU2」と略されることが多い。ソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE) のファーストパーティー(傘下スタジオであるノーティドッグ (Naughty Dog) が開発を担当し、SIEより発売された。アメリカヴァージニア州本拠地を置くノーティドッグは、『クラッシュバンディクーシリーズや『ジャック×ダクスターシリーズ、そして近年では『アンチャーテッドシリーズによって知られている開発会社であり、2001年よりSIEの傘下スタジオとなっている。

前作『The Last of Us』は2013年PS3で発売され、2014年にはPS4リマスター版が発売された。PS3版とPS4版を合わせると現在までに約2000万本以上を売り上げている。メタスコアでは95点を獲得し、数え切れないほどのメディアによって表彰された( https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_accolades_received_by_The_Last_of_Us )。

ゲームジャンルとしては三人称視点アクションアドベンチャーであり、サバイバルホラーステルスシューターといった要素を含む。プレイヤーは成人男性ジョエル少女エリー操作し、ゾンビがはびこる終末的世界を生き延びるために冒険を繰り広げる。オープンワールドではなくリニア(一本道)ではあるが、開発チームが「ワイドリニア」と呼ぶ自由度の高いリニア空間は、開発者企図した凝ったゲーム体験プレイヤー自由な探索という相反するゲーム性をバランス良く両立させるものである

メタスコア、ユーザースコアとは

Metacritic(メタクリティック)というレビュー収集サイトによって、主要ゲームサイトゲームレビューの点数を収集、平均したもの、それが「メタスコア」であり、それとは別にユーザー投稿した点数を平均したものが「ユーザースコアである

Metacriticは1999年映画レビューサイトとして始まり、その後サイト評価収集対象ビデオゲームを加えた。メタスコアは現在では世界で最も重要視されるゲーム評価基準のひとつとなっている。単純にいえば、あるゲーム100点をつけたレビューサイトと60点をつけたレビューサイトがあれば、それらを平均した80点がそのゲームメタスコアとなる(実際にはメディアごとに重要度というものが設定されており、その重み付けを反映してスコア計算されるため、もう少しややこしい)。

どのようなレビューを受けたのか

The Last of Us Part II』は世界各国のメディアによるレビューで絶賛され、2020年6月20日10時(JST)時点では94件のレビューを平均して95点という非常な高評価を受けた。過半数を越える実に50件ものレビューが同作に100点満点を与えている。

このメタスコアは2020年に発売されたゲームのなかで最高評価であり、その下には同じく95点の『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』、93点の『Half-Life: Alyx』、91点の『あつまれ どうぶつの森』などが続く。なお日本ユーザーに馴染みが深いタイトルで言うと、『ファイナルファンタジーVII リメイク』は87点、『仁王2』は85点、『バイオハザード RE:3』は84点である。( https://www.metacritic.com/browse/games/score/metascore/year/all/filtered

PS4タイトル全体の中では、97点の『Red Dead Redemption 2』(2018年)と『グランド・セフト・オートV』(2014年)に次ぐ順位である。( https://www.metacritic.com/browse/games/score/metascore/all/ps4/filtered?sort=desc&view=detailed

しかしその中にあって、日本のIGN Japan10点満点で7点とやや厳しめの点数をつけている( 過去との決別で残された物語The Last of Us Part II』レビュー https://jp.ign.com/the-last-of-us-2/44388/review/the-last-of-us-part-ii )。レビュアー福山幸司は前作が「ビデオゲーム史上に残る、マスターピースであることが疑いようがない」とした上で、「残念ながら『The Last of Us Part II』は、前作を超えるどころか、共に並び立つことすら許されないほど、いびつ出来栄えとなってしまった。」と評した。福山が同作に批判的な評価を下している原因は、主にそのストーリー面についてのものだ。Metacriticに収集された94件のレビューのうち、ラスアス2にIGN Japanと同程度またはそれ以下の評価を与えているメディアは、ほかにGAMINGbibleとGame Revolutionだけである

IGN Japan6月13日福山によるレビューを発表し、さらにその翌日には同編集部のクラベ・エスラによる同作のレビューをめぐる分析記事掲載された( 世界各国のメディアが『The Last of Us Part II』を大絶賛! IGN JAPAN評価が激しく異なる理由を紐解く https://jp.ign.com/the-last-of-us-2/44460/news/the-last-of-us-part-ii-ign-japan )。相反する評価を受けるビッグタイトルは時々あるが、それを分析した記事投稿されるのは頻繁にあることではなく、それだけラスアス2が注目を集めるタイトルであること、IGN Japanレビューが異色であったことを示していると言えるだろう。

いざ発売されるとユーザーから賛否両論

2020年6月19日にいざゲームが発売されると、ユーザーからはたちまち賛否両論が巻き起こった。議論の的となるのはやはり主にストーリー面についてであり、前作のファンから批判が多くを占めた。Metacriticのユーザーレビューは、2020年6月20日10時(JST)時点では17984件のレビューを平均して3.3という酷評しか言いようのないスコアになっている。

そして、このような酷評を与えられるにつれ、IGN Japanレビューが再評価されつつある。興味深いのは、海外ゲーマーの多くが(日本ゲーマーが『ファミ通』のクロスレビューに対して揶揄するのと同様に)多くのメディアの絶賛レビューメーカーから受け取った金銭によって操作されており信用に値しないと信じ込んでいる点だろう。以下、ツイッターでひっかかった意見の一部。

まおんも@nagineco

ラスアス2発売前はIGNJの評価叩かれてたのに発売されてからはやくも評価されてて掌返しのはやさに笑った

MichiruBOSS @N6Gi7

I think one of the best review about Tlou2 is from IGN Japan. If you are interestes, go check it out.

(ラスアス2に関する最高のレビューひとつはIGN Japanによるものでした。興味があれば是非確認して。)

Sublem @DarthSublem

Whooo boy, friend is pissed off at TLOU2, he says it's a PoS because the fucked the story so hard. IGN Japan was right. Gameplay and graphics are great, but the story is complete ass. He told me about the story and ending, and I have to agree. It's basically a big FU to TLOU1

(友人がラスアス2に立腹している。ストーリーがとても酷くて凹んでいるらしい。IGN Japanは正しかった。ゲーム性とグラフィックは素晴らしい、しかストーリーは本当に最低。彼はストーリーエンディングについて語ってくれて、私も同意した。今作は基本的に前作に対するFU (Fuck You) だ)

アマ公@okamiamatelas

The Last Of Us Part IIを5時間程度プレイしてみたが、IGN Japanレビューで言いたいことが序盤をプレイしただけで、非常によく伝わってきた。7/10という点数になるかはともかく、賛否両論になるのがほぼ確実なゲームクリア時に今の感想を塗りつぶすほどの展開になっていると嬉しいな。

Mashiro@li__xunhuan

IGN Japan forever god

#TLOU2

真剣@scaa315

IGN japan god forever #TLOU2

大隊長は中程度の知性を有する焼き鳥です。@8492Squadron

IGN Japanレビュー70点が結果的ユーザー体感に近いスコアだったということでそういうあれだったのか……。

Rich Price@richprice16

I’m only 3 hours in, but the IGN Japan review of game resonates the most so far. They basically said it’s a good game, but not 10/10. The gameplay is virtually identical to the original, which is 7 years old.

(まだ3時間プレイしただけだが、いまのところIGN Japanレビューが最も共感できる。基本的には良いゲームだと言えるが、10点満点はない。ゲーム性は7年前のオリジナルとほぼ同じだ。)

Lt. Senpai@Lt_Senpai

Metacritic needs to make it that the Critic Reviews are based on actual critics and not paid off journalists. The only legitimate review on there is from IGN Japan. Even THEY were generous.

(Metacriticは、そのCritic Reviewsが実際の批評家に基づいたものであって報酬を受け取ったジャーナリストによるものではないことを明らかにする必要がある。唯一の正当なレビューはIGN Japanによるものだった。それですらまだ手ぬるい。)

David Camões@mephis87

IGN Japan did a better job review this game.

This game is not a masterpiece, is not a 10/10 or 9/10.

I don't care about gay or bi characters, i think that is amazing but the story of this game is a 6/10.

Yes the graphics are amazing but that alone is not what makes a great game.

(IGN Japanはこのゲームレビューで最も良い仕事をした。このゲームマスターピースではないし、10点満点でも9点でもない。私はゲイバイキャラクターは気にしない、それは素晴らしいことだと思うけれど、でもこのストーリー10点満点で6点だ。)

Sublem @DarthSublem

Friend has, he says the story is dog shit and just takes a shit on TLOU 1.

From what I can tell, IGN Japan was right, and everyone who gave a 10/10 was obviously paid off

(友人は今作のストーリーはラスアス1の上にひりだした犬の糞だと言った。私の知る限りではIGN Japanは正しかったし、10点満点を付けたやつは明らかに金をもらっている)

かにちゃん@1102_kanie

ラスアス2

まだ半分だけど、俺は苦手

IGNJのレビューも納得だわ...

話が重くて辛いとかじゃなくて単純に話がつまらなくて辛い

#ラスアス2

Ivanhoe20@Ivanhoe20

It means IGN Japan is less biased than IGN USA in terms of criticism

(これは批評面においてIGN JapanがIGN USAよりも偏っていないことを示している)

krikor||Read vinland saga

@GoReadVinland

Let me tell you this IGN gave the game a 10/10 and most def is sucking up to ND and sony but IGN japan gave the game a 7/10 and said the story is bad and did not follow the same route as the first one so i wouldn't trust any gaming journalists or company on an honest review

(IGNは10点満点で10点を与え、Naughty Dogソニーにおもねっているが、IGN Japanは同作に7点を与え、ストーリーは良くなく、前作のようにはなれなかったと言う。だから私はゲームジャーナリスト企業が誠実なレビューをするとは信用できない)

Fatality!!@AlexStrider

I don't believe to the 100% ratings, I don't believe to 0% ratings either...

IGN Japan gave the game a 70% score, probably what it really deserves.

(私は100点の評価は信じていないし、0点の評価も信じていない……。IGN Japanは本作に70点を付けたが、おそらくそれが実情に近い。)

vεr†rø@DaytimeCurfew

The thing with IGN is that you can pay them for a review. Like almost any "credible" reviewer. IGN Japan tho, thats a realistic review

(IGNについて重要なのはレビューのために彼らに金銭を支払うことができるということです。ほとんどの「信頼できる」レビュアーと同様に。ING Japan現実的レビューだったけれども)

SONG@songforyou0313

Awosome. IGN japan is without censorship.

(すごい。IGN Japanには検閲がない。)

Nemui@Gelzoniansuss

IGN Japan summed that up pretty good there.

Graphics are out of this world. Its beautiful.

But well... new characters only to throw them away.

It seems like they couldn't buy IGN Japan in the end haha

(IGN Japanはかなり上手くまとめている。グラフィックはこの世のものとは思えない。美しい。でも、、、新キャラはそれらを投げ捨ててしまった。結局のところ彼らはIGN Japanを買収できなかったようだ。笑)

なんでこんなことになった?

わからん

考えられうる要因としては、ゲーマーの「ポリコレ疲れ」やTroll荒らし)がある。

前作から引き続き主人公を務める女性主人公エリーは、本作ではレズビアンであることが明らかになり、新キャラクターバイセクシャルのディーナと接近する。新キャラクターのレブはトランスジェンダー少年である。今作でメインキャラクターの一人となるアビーは、発売前に誤って噂されていたようなトランスジェンダー女性ではなく、単に「女性らしさ」がないだけの筋肉質な女性である。ラスアス2のシナリオを手掛けたNaughty Dogイスラエルアメリカ人のライターNeil Druckmann(ニールドラックマン)は、自身シスジェンダー男性であるものの、フェミニスト評論家Anita Sarkeesian(アニータ・サーキシアンからの影響を公言しており、ジェンダーコーリティ多様性配慮したゲーム作りを心がけている。2004年よりNaughty Dogで働く彼は、前作『The Last of Us』や『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』のクリエイティブディレクターおよびライターを務めた。

ユーザースコア世界には、Troll荒らし)によるreview bombレビュー爆弾レビュー爆撃)というものがある。『Death Stranding』のケースでは、1万8000件以上のユーザーレビューから約6000件以上が削除され、それにより「5.1」だったスコアは「7.3」まで上昇した。有名作の発売の際には、このようなreview bomb存在もまたよくある光景となっている( レビューサイトが「デス・ストランディング」への「疑わしいユーザー評価」を大量削除してスコアが一気に急上昇 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20191210-removed-death-stranding-suspicious-ratings/ )。おそらく今回のラスアス2でも、後日いくらかのレビューが削除され、揺り戻しが起こるだろう。

しかツイッターでの評判などを見る限り、この低評価の原因はTrollによるいたずらだけとは思えない。結局のところ不満を集めるのは、新メインキャラクターアビー男性に媚びたところのない政治的に正しい女性キャラクターだったからではなく、前作で辛い旅をともにしてプレイヤーがさんざん感情移入した主人公ジョエルがポッと出のアビーによく確認もされずあっさり射殺され、ジョエルの代わりにそのアビーを長時間にわたってプレイアブルキャラとして操作しなくてはならないというゲーム構造によるもの、それにとっちらかって焦点の定まらないストイーリーラインによるものだろう。

2020-06-14

デモンズリメイクについて

6月12日の「PS5 THE FUTURE OF GAMING SHOW」でデモンズソウルリメイクが発表された。

デモンズソウル2009年発売のソニー販売元、フロム・ソフトウェア開発のゲームで、「ソウルライク」と呼ばれるジャンルを築いた作品

しかし公開されたトレーラーにはフロム・ソフトウェアロゴは無く、リメイク定評のあるアメリカの開発会社Bluepoint Gamesによる開発となっていた。

まだ情報が不十分なので確証は無いがデモンズの権利を持ってるソニーは別会社リメイク委託し、フロム・ソフトウェアはこのリメイクに関わっていないのだろう。

フロム会社方針からか一度もリメイクを作ったことが無く社長宮崎氏は「リメイクはやらない、常に新しいものを作りたい」と発言しているので当然の采配ではある。

しかし、フロムが関わらないフルリメイクと聞いて多くのユーザー不安に思うだろう。

デモンズソウルをやり込んだプレイヤーであれば1分46秒のトレーラーを見ただけでも原作雰囲気が損なわれてしまっている事は容易に見て取れよう。

原作にあった荒涼感や滅びのニュアンスは失われれ、安易洋ゲービジュアルになっているように思う。

それについて日本だけでなく海外でも賛否両論がある(フロム・ソフトウェアゲーム売上は9割以上海外なのでマーケティング的には海外意見重要)。

私の意見は以下だ。

1.原作を改変しても構わない。

 既に出ているスクリーンショットにあるようにローマっぽい砦だったものを装飾華美のゴシック建築にしたり尖兵たんをDOOMデーモンにしてもいい。

 アクションがダクソ3のようになっても、マップや敵・アイテム配置が変わっても構わない(回復システムなど今遊ぶと古いものもあるのでソウルシリーズ進化を踏まえるほうが良い)。

 このリメイクターゲット層ははっきりしないがPS5のロンチソウルライクの入門としてマスに売り出すのであれば遊び易くすべきだろう。

 (個人的には原作準拠では既プレイには簡単過ぎるし原作をやればいいとなってしまうので、ガラッと変わってるほうが嬉しい)

 しかしそれには次の条件がある。

2.PS5のデモンズソウルリメイク原作PS3デモンズは別個の作品として認識させるべきであるタイトルを変えて周知すべき)。

 これは同社の前作ワンダと巨像リメイクとは比べ物にならない原作改変を含むリメイクである

 したがってソニーにお願いしたいのはワンダでやったように原題そのままで発売しないことだ。

 消費者に単なるグラフィック向上版として認識させたままでは原作ファンから批判の的になるだろう。

 (私が大きく改変しても良いと思っているのはフロムが作らないデモンズは原作とは全くの別物だと認識しているからだ)

3.原作ファン意見を押しつぶす盲目的な反論違和感を覚える。

 よくある反論にBluepoint Gamesはワンダ完璧リメイクたから今回も大丈夫だろうと言うものがあるが、原作に忠実にグラフィックのみを向上したワンダのケースと今回は趣が異なるのはトレーラーから明らかだろう。

 あとバズってた塔の騎士の背景の壁から射撃用の穴が無くなって宗教施設みたいになってるとの意見は真っ当だし反論余地は無い。

 まぁぶっちゃけデモンズファンフロムファンの中でも古参の濃い層だし思い入れの深さも加味してほしい。なんだかんだ言って皆買うだろうし。

2020-06-09

じゃぁジュニアアイドルならどうなんだよ?

ジュニアアイドルが小さめビキニでアイス棒を早舐め! 結果は? - Ameba News [アメーバニュース]とかお前らどう思うんだよ?

 

非実在児童幼女ドールについて、賛否が分かれるのは理解する。理屈はともかく事実として賛否両論になっているから。

しかジュニアアイドルははっきり言って「きもすぎる」。

理屈はどうでもいい。違法ではないとか、何年か前の逮捕者が結局不起訴になったとか、ジャニーズJr.はどうなんだとか、そんな話はいらない。

単純にこれをどう思うかだ。

 

2020-06-05

文化の盗用の概念分からんあんなの欧米人言いがかり!っていう奴多いけど

日本人普通に分かるはずだよな。

テレビ漫画アニメ似非関西人関西弁見るともやもやする関西人、ってもろそれだろ。

丸亀製麺香川県人に憎まれてるとか。

BOOM島唄沖縄人には賛否両論、とか。

海外でもアメリカ下着キモノと名付けたブランドが叩かれた件は、日本人も沢山叩いてたし。

まああれは韓国系デザイナーだったから、ってのもあるんだろうけど。

単に日本人白人コンプ白人日本人文化盗用する事には異常に寛容、ってだけで

それ以外の人に盗用されたら、日本人も怒ったり微妙に感じたりしてるよな。

2020-06-02

最近マイナンバーと口座を紐付ける件で賛否両論があるんだけど、

よくわからいから教えてほしいんだが紐付けられると何が困るの?

口座情報流出とかはもちろん勘弁してほしいけど、国に口座知られて困ることが思い当たらない。

2020-05-31

TBSラジオ山里亮太の不毛な議論 2020年05月27日放送分について

TBSラジオ山里亮太の不毛な議論2020年05月27日放送分の冒頭15分で

木村花さんの死とSNS攻撃された自分体験について語り

「今回のことは、僕は一生思っていきますし、考え続けます」と締めた。

ただ、この放送自体賛否両論で、

番組山里自身木村さんを揶揄するコメントをしていた加害性やその謝罪については一切触れず、

同じSNS攻撃被害を受けた立場として第三者的に話したのが悪い印象を与えたようだ。

自分感想としても、この放送は失敗だったと思う。

まずは放送時間全部使って木村さんのことや自分のことについて語るべきだった。

テレビ放送に乗らなかった木村さんの印象や思い出をスタジオメンバーからこそ知る話として

たくさん語ってほしかった。

山里言葉センスは、悪口自己卑下で笑いを取るときだけじゃなく、悲しんだり、悔やんだり、

思い出を語ったりするするときにも発揮されることを示してほしかった。

山里自身も多くのスタッフ家族を支えている立場上、自分責任と言い切って謝罪するのが難しいのはわかる。

からもっと主観的自分の中の喪失感、罪悪感や、今の芸風についてこの機会に素の状態で話してほしかった。

絶対に素を見せない山里からこそ、今回一度だけ素顔を出してほしかった。

弱者クズキャラで巧みに悪口を言う芸風を確立したのは確かにすごい。

それを若林には「マウントをとらせて下から関節を決める」なんて言われていたが

その若林がうまく弱者キャラを脱していったのを見ていてどう思ったのか。

山里が次第に人気者になり後輩も出てきて結婚もしてどんどん強者になっていくうちに

悪口芸がパワハラに見えて通用しなくなってきた実感は、空気に敏感な山里本人も絶対感じていたと思う。

ましてやプロタレントでもない出演者に、反論されない場所から悪口を言うテラスハウスで、

バランス役の徳井がいなくなった空気の悪さは絶対に誰よりも感じていたはず。

そういう葛藤ラジオ吐露することはできなかったのか。

またNSC時代から今の芸風を確立する間には、様々な試行錯誤があったはずで

そういう今の山里ができあがる過程を振り返る良い機会だったかと思う。

悪口芸にしても先輩に怒られたり、素人をいじりすぎたりした失敗が多数あったはずで

ずっとやってきた中で自分なりの踏み越えてはいけない一線があったはず。

それを今回踏み越えてしまったのではないかという自問自答を言葉にできたのでは。

そして今後誰かの悪口陰湿に言う芸ではもう笑いはとれなくなってしまったと思う。

それもわかっているなら、自分から今日限りでクズキャラ悪口芸はやめると言っても良かったと思う。

いままでこれ一本でやってきたしすぐには切り替えられないかもしれないが

これから誰かを傷つけるような悪口で笑いを取ることをやめるよう努力し続けると宣言すれば

みんな山里応援していこうという空気になったはず。

それが今回の件を一生考え続けるということだと思う。

※このエントリーは他の場所に書いた内容に加筆したものです

2020-05-29

anond:20200529231552

ソースtogetterて笑

物事には賛否両論あるのが普通だけど

片方だけを集めてるのがtogetter

それだけみたらそうなるわな

2020-05-25

賛否両論にならず右へならへ

そりゃ、コロナ流行ったとき重要だろう

まぁでも解除も同じでいいんだろうな。怖かった。まぁでもここは増田から。正しい情報新聞ラジオテレビ(およびそのWebサイト)で聞いて安心してください

 

最後 ご新規さんも多いので、一言書いておくと、Webには自作自演とか、普段読んでいるひとはわかってることは書いていないサイトも多く 増田はこういう場所です。

自己判断でお願いしますの意味の大半は、正しい情報は、新聞ラジオテレビなどを並行して参考にしてくださいという意味が強く含まれています。 ポポーん。

2020-05-23

私にはなぜ、人口密度が高くそれまでコロナの中心の1つでもあった東京の解除をあたりまえのように報道できたのかわからん

賛否両論はいうが、コロナ中でもある反論がない。すごいなとはおもうけど、そこまで安全ならまぁ、信じて解除するほうがいいのだろう。すでに解除は決まっていて、それにむけて、動き出すのだろう。

2020-05-21

プログラミング勉強って、

スクールに金払って受講する

無料サイト勉強する

・本とか参考書を買って勉強する

職業訓練

とかって感じで選択肢出されるけど

俺は

・未経験会社に入って、会社の金でスクール受講

だったな

業態的にはSESからまあなんか賛否両論あるだろうけど、未経験で金払ってもらってスクールに行けたのはラッキーだった。

でもまあそういう会社もあるよって話。

クラウドファウンディングで金集めなくてもいいよねこれなら。

ちなみに後から値段見たけど3ヶ月の研修で40万円くらいの値段らしい。

んで、その研修資格取って、後は現場派遣されてく感じ。

anond:20200521160945

○○しただけなのに許されないなんてひどい!系の話があるたび思うんだけど許すってなんだろう?

人類統一された意思を持っていないのでほぼすべての物事に対して賛否両論の反応があるわけで

この時「賛」の反応に許しが含まれてるんじゃないんだろうか?

当然、同時に「否」の反応もあるとは思うが、一切の批判は発生すべきじゃないという主張なのだろうか?

2020-05-19

はてブコメントを保存する前に

はてブアプリブコメをつけようとすると、

コメントを保存する前に」という表示がそっと添えられていることに気づいた。

最近の「(特定の内容の記事に)コメントをつけるべきでない/つけるのは自由多様性のために好きにつけるべき」みたいな議論(?)の高まりを受けてのことだと思う。

日常感と自粛ストレス等のせいか、はたまた今までとは違うユーザー層が増えたのか、

かに最近はてブスター集めのネタや、極端な物言い安易罵倒他者への理解尊敬を含まない)などが増えたと感じる。

鋭い意見を言う人と見られたくて、単なる逆張りしかないコメントを残す人も多いように思う。

もしくはそれらがスターを集めやすいので有益情報健全意見が目立ちにくくなっているのかもしれない。

(※全て個人の感想です

自分にとって利益の少ない、もしくは不快コメント排除したいというわけではない。

多様性歓迎、賛否両論上等。

ただ、この表記存在によって、「自分にとっても、はてブコミュニティにとっても」後に読み返した時に書いてよかったと思えるコメントをつけようと考えるユーザーが一人でも増えてくれたら!

それはその人にとっても、他のユーザーにとっても良いことのように思えた。

匿名コミュニティなんて正直「運営」できる性質のものではないと思う。

ただ、はてなが思う「コミュニティ」を、コメントを保存する直前に見せてくれるようになった。

このことについて、健全な、議論が出来うるコミュニティを望むいちユーザーとして感謝したいと思う。

さあ、次は自分の、自分たちの番だ。

2020-05-15

持ち物を一新したい

自粛が一段落して、近所の大型モールも完全ではないけど

すべての店が開店することになった。

賛否両論あるけれども、個人的にはやっぱりうれしい。

今までよりも、もっと個人で気をつけなきゃならなくなるけど。


今年に入ってから趣味旅行一切せず、買い物も

食料品以外は全く合わなかったせいか、今物欲が高まっている。

個人的に今欲しいのが、とにかく軽いバッグ。


今もっているプチプラミニョントート、使い勝手が良くて

気に入っていたんだけれども、すっかりよれよれで持ち手も

かなり痛んでしまった。

トートだけでなく、両手が開くショルダー変えたい。

チェーンのちょっとおしゃれなショルダーが、今の自分の気分には

少し攻めすぎで。

今まではもっと気合の入った服装をしていたけれども、自粛

服の好みが一変。

シャツワンピとかTシャツデニムで足元もローヒール定番になった。

外に出れるようになったら、また変わるかもしれないけども、多分

このままな気がする。

人の目を意識して、毎日イヤリングも付け替えておしゃれしてたけど、

この数ヶ月で全て面倒になった。

お気に入りプラチナイヤリングかぶれないサージカルステンレス

ネックレスがあれば、十二分に事足りてしまう。

いろんな意味で肩の力が抜けた平気がする。

もうすぐ39歳。

チェーンバックや重いバックは肩が凝るし、ヒールだと足がもつれる。

もうおしゃれの第一戦を生きる必要ない気がする。

それよりも今のノマドワークに合った、自由で身軽なファッション

持ち物がいい。

いい時計ブランドの財布も持ってるけども

今愛用してる時計10気圧防水の1000円位のカジュアル腕時計だし

(軽くて薄くてそのまま洗い物もできるからすごく重宝!)

財布もほぼキャッシュレスに移行したから、薄くて必要最小限しか入らない

雑誌ミニ財布がちょうどいい。


歳を重ねたらいいもの持たないといけないと散々言われてきて

張り切ってブランド財布持ったり、ダイヤネックレス毎日つけたり

重たい本革のバックを持ち歩いたりしてだけど、何かと不便で。

今持っているトートバックは、プチプラサイズ感もいいんだけど、

値段以上にしっかりした作りなので、重かった。

本革は無理でも、せめて合皮で最低限のきちんと感を出そうとしてたけど、

もうナイロンで良い。


ナイロンバックのブランドと言えば、ロンシャンがあるけども、

あれに10,000円以上だす気にはどうしてもなんないんだよなぁ。

通販で似たようなバックがアウトレット価格1000円からあったので、

うそれがいい。


ショルダーバックは、いろいろ探して、軽い鞄で有名なレガートラルゴの

ショルダーに決めた。

高級感はそこまでないけども、プチプラで、デザインカジュアルすぎず

収納量もたっぷり

そして何よりもすごい軽い!

持ったときに思わず声が出た。

あれぐらい軽ければ、旅先でもきっと楽。


服装モノトーンが多いので、小物は大体白か明るい色にしているんだけれども

ナイロントートブルーグリーンで落ち着いた色にして、ショルダーはオフホワイト

軽やかに

持ち物ではなく、生き方で周りに影響を与えられるようにする。


とは誰かの言葉

いろんな見栄やしがらみを捨てて、軽やかにもっとアクティブ

これからは生きていきたいと思う。

持つ物には、実用美を。

着るものは、快適さを。

これから自由に動き回るときに、私の動きを邪魔しないようなもの

きちんと精査しながら揃えていきたいと思う。

2020-05-06

anond:20200506193231

それが過去一致団結を見せたことはある。ここ20年でみても、結構な団結が何度もある。

逆に言えば、オリンピックでは賛否両論、もともと、もともとからの反対派には一致団結する気がない。もしオリンピック日本人が一致団結していたら、反対派に金の銃弾でも打ち込むしかない。国内世論をまとめる前に、オリンピックとっただけ。

2020-05-05

ナイナイ岡村反省などしていない。証拠提示します。

2020.04.30 ナインティナイン 岡村隆史オールナイトニッポンゲスト矢部浩之

https://www.youtube.com/watch?v=GJQEpov0G7Y

賛否両論あれど、矢部説得力をもたせつつ岡村人格否定していく。

ただ、途中で岡村矢部説教に耐えられなくなったのだろうか。

とりあえず目の前の矢部謝罪をして、彼の言葉を全肯定する機械に成り果てていく。

その最たるものが、矢部が「自分が変われた事例」を出して、「だから岡村も変われるし、変わらなければならない」という主張をするくだり。

https://youtu.be/GJQEpov0G7Y?t=3273

矢部は幼い頃から、人脈の広い兄のおかげで、どこへ行っても可愛がられる。

しかお笑い芸人になり、そのことがマイナス作用する。

先輩芸人に話しかけることができない。

なぜなら、幼少の頃から自分から人の輪に入っていく必要がなかったから。

ある日、そんな矢部岡村真剣矢部を叱る。「お前!性格変えろ!」と。

・・・これ自体は良い話であり、矢部説教感謝しているのだが、この話をされた岡村は「俺...そんなこと、どういうつもりで言ったか...」と、消え入りそうな声で釈明をしようとした。

https://youtu.be/GJQEpov0G7Y?t=3545

これは岡村謝罪マシーンと化した証拠である

会社ノルマ未達成を詰められた社員が、とりあえず謝罪をすることでその場を逃れようとするのと同じ。

武富士の「全然足りねえじゃん」「申し訳ございません」の永久ループと同じ。

このモードに入ると「謝罪をする」という単純作業のみを行うようになり、他人の声や周りの状況は一切頭に入ってこない。

脳が拒絶しているから。

矢部が「岡村が良いことを言った話」をしているのに、それに対しても謝罪をしようとしていたのだ。

まり矢部説教など、彼には全く届いていないのである

そして、謝罪単純作業の一環として行われただけのものであり、たとえば癖で表出される舌打ちや悪態等と何ら変わりはない。

彼の謝罪藤田孝典等が言う以上に「形だけのもの」であり、彼は今後も変われないし、反省もしていないだろう。

からといってチコちゃん降板署名運動などは行き過ぎとも思うが、手放しに「もう叩くのはやめよう」というのは間違いだ。

彼は反省していないのだから

2020-05-03

みんな小池都知事応援している

anond:20200503011104 で「少しは安倍ちゃんの事も応援してやれよ!」と言われて思い出したのだが、

自分は今めちゃくちゃ都知事応援している。

安倍ちゃんについては一人の人間が抱える重圧の量としては大変だと思うし頑張って欲しいが、迷走しているのもかなり事実だ。

評価する点もあるが、評価しない点もある。

一斉休校は強引だったが、最終的には正しかったと思う。

アベノマスクは狙いは理解するが失点部も多い。

なにより凄く説明不足だった。

国民の大半はバカなのでねらいをきちんと言わないと理解出来ないのだ。具体的にこうしたいのでこうしますとちゃんと言わない。

からからないし、例えそうじゃなくても行き当たりばったりに見える。本当に行き当たりばったりなのかもしれない。

マスク二枚届けるよ~だけではどうしても真っ先に「足りない」「性能は」「税金が」という話になるのは目に見えている。

税金使っても良いけど、使うなら効果的に使うべきだった。税金マスクを配布しても良かった。でもこの始末だ。

アベノマスクは大失敗と言えるだろう。

一方、都知事はここまでポカというポカを全然やらかしていないのだ。

まず知事ベースで見ても、東京という日本最大の感染規模を持つ首都をここまで的確に操れる事は評価に値すると思う。

他県の知事はどうだろうか?

東京程あらゆる事のスケール大事でないにも関わらず(いやだからこそか)、ポカをやらかしまくっている。

この時世で観光に来いと言ってしまった石川県

公務員給付金強制寄付炎上した広島県

強い物言い批判を浴びた岡山県大阪府対応革新的すぎてしばしば賛否両論となる。神奈川エリアメールを出して怒られた。

プチ炎上も計上すれば、様々な都道府県が今回一度は炎上してしまった。

(勿論同様に対応の良さが評価された自治体もある)

その点東京は、小池都知事は凄い。

これだけ大都市かつ感染の中心地であるにも関わらず、今の所派手な燃え方をしていないのだ。

「三密」だの「ソーシャルディスタンス」だのいらん横文字造語を多用する点は最初批判されたが、そのうちTVでは当たり前に聞く単語になり、インターネットでは音MAD自作ゲームが多数登場し面白がられた。今年の流行語大賞としてほぼ間違いないだろう。愛されキャラになりつつある。

そもそも小池都知事は、記者会見とかを見ていても「いらんこと」を言わない。

首相比較しても、動きの迅速さや庶民感覚の強さは都知事の方が上だ。

だいたい緊急事態宣言もその延長も「都から要請」の方が先に報じられた。

芸能人とのコラボレーションも双方行ったが、都知事HIKAKINコラボは(批判が全くなかったわけではないが)成功に終わったと言って良かっただろう。

一方の首相言わずもがなこの状況だ。

元々自分小池百合子と言う人間がなんとなくうさん臭くて嫌いだったし、都知事になった時はちょっとうげぇって思ったものだが、この度の対応評価を改めるに値した。前知事が現役だったら確実にポカをやらかしまくっていただろう。

どちらかというとアンチ寄りだった人間が、小池都知事応援したいと、おのずから思ったのだ。

増田は思う。この緊急事態、頑張っていればちゃん評価されるし、どこかに論理のズレやゲスな心を抱えた人間はそれがうっかり露呈する機会なのだ

台本が無い事柄はお前の心そのものだとかって、今ちょうど話題だろ?

東日本大震災の時にネットに居た人間は覚えているだろうか。あの時も首相(当時)はぼろくそに叩かれていたが、枝野官房長官(当時)はインターネットから応援されていたのだ。

党派主義主張の違いではない(なぜならこの二人は同じ内閣人間である)。頑張ってるか頑張ってないか国民ちゃんと見ていたのだ。

頑張ってる人間の事は、皆ちゃんと、無意識理解していくんだ。

ローソンPBデザインリニューアル大成功してる

今回のローソンPBデザイン変更は(多分、狙ってないだろうけど結果的に)大成功だったと思う。クソみたいなデザインに変わったとか、デザイナーオナニーだとかご立腹のはてブ諸氏も多いと思うけど、それローソン佐藤オオキの手のひらだから。多分。

これ考えるとき最初考慮するべきことは、今回の商材がローソンPBだってこと。正直PBって「美味しそうで買う」とか「CMみて気になってたから買う」とか「新しくて面白そうだな」って買うって消費者が少ない商材なんよ。どっちかっていうと「あ、納豆切れてたけどスーパー閉まってるから買おうか」とか「ナッツ系のつまみどれにしよっかな」とかそんなイメージで買う商品だと思う。

まり普通広告担保しなきゃいけない「商品が美味しそうに見える」とか「手に取りたくなる」ってのをざっくり切り捨てても成立する珍しい商材なの。ましてや、PBなんて商品棚をまるっと抑えられるわけだから、他社商品と比べて目立つみたいなのも必要ない。

視認性とかは、まああった方が良いけど、これも定期購入してるユーザ最初はブーブー言ってもすぐに慣れる。みんな、そこまでデザインで購買行動を変えないよ。しばらくは間違えて購入したってクレーム言う人もいるだろうけど、ちゃん商品に書いてあれば文句はそんなに言えない(見てない方が悪いから)。

で、今回のデザイン。おしゃれかダサいかってのは感性になるから置いておいて、賛否両論出たってのが大成功だよね。あのデザイン好きな人にはめちゃくちゃ刺さってる。PBなんて正直、あえて買うような商品じゃないのに、今回のデザイン変更で好きな人絶対買いたいと思って購入すると思う。嫌いって言ってる人も拡散してるわけで、ばっちり宣伝寄与してるんだよ。


そもそもデザインが嫌いって言ってる人らも必要となったら普通に買うから。例えばセブンコーヒー佐藤可士和のデザイン嫌いって言ってる人も、会社の近くのコンビニセブンコーヒー欲しいかなって思ったら買ってるのよ。つまりほとんど購入量に影響ないと踏まれてるのよね。

自分がそのデザインターゲットじゃないとなると、途端に批判始めるけど、それは相当にダサいと思う。

2020-04-29

anond:20200429125752

ほんとそうだよね。

人道的見地から考えればとっくに終了済の話をあたか賛否両論空気にしてあわよくば岡村無罪に逆転させようとする大きな流れ、力の動きを感じる。

ヘイトスピーチを無理矢理両論併記に持ち込んで単なる脅迫正当化するのと全く同じ手法

最近がっかりした話

元アイドルYoutuberがあつ森のライブ配信やってて、「賛否両論あるんだけど~」「人それぞれの楽しみ方だし~」とか言いながら本体時間操作して「住民厳選」とかやってたの見てしまたこと。

Youtube子供も見るわけじゃないですか。子供のあこがれの職業なわけじゃないですかYoutuberて。公衆面前でそれはやったらだめですわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん