「現物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 現物とは

2017-03-22

JINSマジでやばい

https://twitter.com/piyokango/status/844361226767380481

という話があり、その現物なのだが、

http://www.freezepage.com/1490165400GAZZVSXBDT

であるキャッシュの freezepage ですまんが、まあいいだろ。

これ自体はハセカラ界隈のスクリプトキディが show tables かなんかを実行する jsp 一枚仕込んだというだけの話なのだと思うが、問題JINS対応だ。

t_jins_gmo_brandtoken_cancel_if_rireki

t_jins_gmo_brandtoken_change_if_rireki

t_jins_gmo_brandtoken_entry_if_rireki

t_jins_gmo_brandtoken_exec_if_rireki

などといったテーブルから、おそらく GMO ペイメントトークン決済を利用しているものと思われる。これはクレジットカード番号を一切 JINS 側のサーバーに通過させなくていいような構成になっており、今回のこの事例から JINS 側が保存していたクレジットカード情報流出した可能性は、恐らくない。

しかしながら今回攻撃されたドメイン https://www.jins.com/ にはクレジットカード入力ページが存在している( http://s.ssig33.com/gyazo/d09c0f5915f84eab8c8712eb0d23150d )。

この為、こうしたページも不正に改造されていた場合攻撃を受けていた期間に入力されていたクレジットカード番号が不正流出している可能性がある。

ところで JINS 側はこうした問題認識して今朝未明メンテナンスを行なっていたようである( https://www.jins.com/jp/news/2017/03/322.html )。

推測するに、調査をしたところクレジットカード番号入力ページの jsp なりなんなりが改竄されていた事実はとりあえず確認できなかったので、特になんの発表もしていないのであろう。ところで JINS は 4 年前にもサイトクラックされクレジットカード番号を流出させた経験がある( https://www.jins.com/jp/illegal-access/info.pdf )。にも関わらずこの対応ちょっとおざなりすぎではないだろうか。

現実可能性は低いと思うが、例えば以下のような可能性が考えられる。

1. ハセカラ関係者っぽく見せかけた低レベルクラック ↑ を行なう

2. その裏でクレジットカード番号入力ページに本気のクラックを仕掛ける

3. 1. でしかけたハセカラクラックが露見する前に 2. のクラックについては撤収して 1. の証拠だけを残しつつ 2. の証拠を消す

このようにすることで、クレジットカード情報収集していたという事実関係各位に認識させる時間可能な限り遅らせ、不正な買い物などをする時間の余裕を稼ぐことができる、かもしれない。もちろんこんなことが行なわれた可能性はほとんどなくて、事実バカスクリプトキディ適当に遊んでいただけなのだと思う。しかしこの可能性を無視していいとは思えない。

こうした可能性について調査するには 7 時間では全く足りないし、あるいは一度外部に大々的に告知をしてサービスを停止するなどの対処必要ではないか

JINS は 4 年前のクラック被害から何も学んでおらずユーザーデータ資産を防護する基本的姿勢が欠けているとしか思えない。

2017-03-07

配達人員不足問題で密かに期待してること

ブラック殲滅ってのは置いといて(もちろんそれも期待してるけど)

本屋が息を吹き返してくれないかなーと思ってる

たとえば大型書店の小型出張所みたいなのを街角に作って、

予約とか取り寄せに特化させて、現物の本は余ったスペースにちょっと置くくらいにしたらどうだろ

アマゾンの送料考えたら、中古じゃない本は本屋で取りよせてもらた方が今でも安いんだよね

電子書籍の話はまた別ね

2017-02-26

高校生の頃、トレーディングカードゲームTCG)に打ち込んでいた。

学校帰りや休日は、もっぱら友人と地元カードショップに入り浸っていた。

ご存知の通り、カードショップの主要な客層は学生無職フリーターなので、自然と年上の知り合いができる。

毎週金曜日の夜にはショップ大会が開かれていて、終わった後はいつも皆で夕食に出かけ、23時ごろの電車で帰った。

大学生マンションへ入り浸って、私の知らなかった漫画アニメに触れて、趣味の幅は大きく広がった。

県外へ泊り込みの遠征に行ったり、無職の親類がショップへ殴りこみに来たりもした。

この時期は私にとっていわゆる青春というやつで、その後の人生にも少なからず影響を与えたんだと今になって思う。

その後、学生達は就職に伴って段々と顔を見せなくなり、無職フリーター就職したりしなかったり、私も進学にあたって地元を離れたため、その後の交流自然となくなった。

進学した私はカードに触ることがなくなった。きっと私はTCGよりもショップの友人達の方が好きだったんだと思う。

そのカードショップも結局無くなってしまったらしい。

今でもそのTCGオンラインゲームで遊んでいるけれど、現物カードを持って誰かと顔を合わせることは10年以上していない。

たまに大きな大会カバレージを読むと、その頃の知り合いの名前を見かけることがある。その度に嬉しくなって、それから少し後悔にも焦燥感にも似た思いを感じる。

もしあのまま友人達TCGを続けていたらと、きっとそういう気持ちがあるんだろう。

ところで私の学力高校3年間を通じて真っ逆さまに落ちていった。大体アーテイからスクイーくらいの落差があると言えばおわかりいただけるだろう。

原因は明白で、持てる資源を全てTCGとそれにまつわる人間関係につぎ込んだからである。その後の人生に与えた影響は甚大であった。

まり今の私の醜態の原因は全てwizardsにある。責任をとって欲しい。

テーロスを処分し損ねて500tixくらい損してる。返して欲しい。

今はpauperでデルバー組んでコツコツ資産を増やしている。chestが貯まるとうっかり開封してしまうので資産は増えない。

本当にしょうもない

2017-02-06

あー数年ぶりにブックオフやら通販やらで中古の本を買いまくってるとなんかすごくうれしくて楽しくて久しぶりに生きてる感覚がするわー

やっぱ現物はいいね

電子書籍でいろいろ買ってもここまでのうれしさはなかったもん

今日もまた帰りに本屋よる

買うことが目的化してる感じすらするけど、一応自分の中で目的ブツははっきりしてるから、それが終わったらまた当分いかなくなると思うから大丈夫

2017-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20170201012245

まあ、どちらが先かわからんというのは確かだが、現物を見てるからなあ

その程度の言い訳当人社会に溶け込むのは無理だったよ

2017-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20170131113853

その昔、昭和の頃、バブルがはじける前には、土地神話というもんがあってのう

地面は無尽蔵に値段が上がり続けるもんだと思われてたんじゃよ

さらに言えばの、現物土地じゃなきゃ―ダメと思われてたんじゃ

マンションなんてもってのほかちょっと遠くても土地付き戸建てこそ至高と思われていたんじゃ

その辺りがいかにも田舎から集団就職で出てきた農家の二男坊、と言ったところじゃろうのう

2017-01-20

任天堂ガチャとか言ってる奴らは長文が読めない

2012年4月27日(金)

任天堂は、ゲームビジネスを取り巻く環境の変化に対応するために、デジタルビジネスを本格的に展開しようとしています

過去には、環境が整わず、幅広いお客様にご提案することが必ずしも適切とは言えなかったことが、例えば、インターネット一般家庭への普及や、ゲーム機ネット接続率の向上などによって、ご提案できるようになってきました。

過去デジタルビジネスについて、私たちが申し上げてきたことは、すべて当社ホームページIR情報に書かれていますが、誤解されている方もおられるようですので、もう一度改めて整理してお伝えしますと、「追加コンテンツ販売意識するあまりパッケージとして未完成と受け止められるような商品任天堂としてご提案するつもりはない」、「ネットワークを通じてコンテンツ配信することで、さらお客様に長く、深く遊んでいただくために、追加コンテンツ販売を行っていくが、この際には、あくまお客様提供するクリエイティブコンテンツ制作したことに対する対価として、お客様お金を支払っていただけるようにする」、すなわち「構造的に射幸心煽り、高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネスは、仮に一時的に高い収益性が得られたとしても、お客様との関係が長続きするとは考えていないので、今後とも行うつもりはまったくない」ということです。これらのことをご理解いただければ、「『どうぶつの森』は、アイテム課金ゲームになるのではないか?」というような誤解をされることもなくなると思います

このことを基本原則としてみなさまにご理解いただいたうえで、これから任天堂デジタルビジネスへの取り組みが長期にわたって発展していくことを証明できるように、最大限努力してまいります

、すなわち「構造的に射幸心煽り、高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネスは、仮に一時的に高い収益性が得られたとしても、お客様との関係が長続きするとは考えていないので、今後とも行うつもりはまったくない」ということです。


構造的に射幸心煽り、高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネス」は「今後とも行うつもりはまったくない」

 です。

ガチャ課金型のビジネス」=「構造的に射幸心煽り、高額課金を誘発する」と、読むのは間違いで、すべてのガチャ課金型のビジネスをやらないとは言ってないです。問題にしているのは高額課金を誘発することです。

 これについては2年前にも追加で言及されてまして。

2015年6月26日(金)

スマートデバイス向けのゲームアプリ販売方式はどうなるのか。ワンショット(売り切り型)の課金をするのか、あるいはダウンロード無料アイテム課金のようなことで収益を上げるのか。また、ターゲットとする年齢層はどこか。

 に対して。

 ご質問にあった課金方式について申しあげますと、(スマートデバイス向けのゲームアプリには)「売り切り型」そして「アイテム課金型」と呼ばれるものがあります。「アイテム課金型」については、世の中では「Free to Play」という言葉一般的に使われています。これは「タダで遊べる」という意味ですが、「Free to Play」という言葉は、「ゲームというもの価値を感じていただき、その価値をなるべく高く維持したい」と考えている当社としてはあまりよい言葉ではないと思い、「始めるのはタダ」という意味で「Free to Start」と呼ぶようにしていますスマートデバイス向けの課金では、「売り切り型」のものは実はあまりうまくいっていません。これは、スマートデバイス向けアプリはあまりにも競争相手が多いために過当競争が起こってしまっており、みなさんが値下げ競争をされた結果、ゲーム専用機向けソフトに比べて非常に安価に売られているためです。「キャンペーンで9割引」といったものスマートデバイスショップでご覧になったことがある方もいらっしゃると思います。確かに(ソフトは)デジタル商品ですから固定費輸送費がかかるわけでもないので、売れないよりは(安価でも)売れた方がよいのですが、ソフト価値というのは一度下がると元に戻らなくなってしまます。したがって、ソフト価値大事にしたい当社としては、値段を安くすることには限界があると考えています。その値段で世の中のスマートデバイス向けのほかのアプリと比べられることを考えますと、もちろんゲームの種類にもよりますから一概には申しあげられませんが、販売方式を「売り切り型」だけに限ることはするべきではないと思っています

 先ほど申しあげた「Free to Start」というのは、始めるときはタダなのですが、「これ以上遊ぶときはこれだけ払ってください」とか「ゲームを有利に進めるにはこのアイテムを買ってください」といった仕組みです。極端な例では、非常にレアアイテムが手に入るとお客様心理的エキサイトするようなゲーム設計をして、お客様がついついボタンを押すと決済に進んでしまい、課金をしてしまうというようなものもあり、一部社会問題になっていると認識しています。ちなみに日本では、非常に収益性が高いと言われているスマートデバイス向けアプリでは、「Free to Start」で遊ばれている人たちの中で実際にお金を支払っている人の割合は非常に小さく、その非常に小さい割合の方がものすごくたくさんお金を払っています。それこそゲーム専用機ハードを何台も買えるような金額を払っているお客様もいらっしゃるぐらいだとお聞きしており、それが収益性の高い理由でもあります。一方で、日本以外の地域ビジネスが成立している例を見ますと、必ずしもそのやり方はうまくいっていません。海外成功されているスマートデバイス向けのゲームアプリでは、むしろ幅広い層の方々からちょっとずつ払っていただくというモデル成功されているものが多くなっています。このように、狭い範囲から徹底してお金をいただくというスタイルで(ゲームアプリを)つくっていけば、日本ではひょっとしたら高い収益性を実現できるかもしれませんが、それが世界中で受け入れられるとは思っていません。したがって、簡単な道ではないことは承知の上ですが、任天堂スマートデバイス向けのアプリをつくる以上は、必ずしも特定年代の方だけではなく、任天堂が従来アピールしてきた幅広い年齢層、あるいはゲーム経験が長く上手な方から初心者の方、もちろん性別、そして大変重要な点として文化国籍言語も問わず楽しんでいただけるようなものをつくり、世界中でヒットと呼ばれるものをできるだけ早く、複数つくりたいと考えています

 ご質問にあった「ターゲット層」ということに関して申しあげれば、「幅広い層の方々に受け入れられるものをつくり、幅広い方から広く薄くお金を支払っていただいて、それらが全体として大きな規模で非常に収益性が上がる」というような姿を目指したいと思っています。今のご質問はおそらく「任天堂も少数の人からものすごく集中的にお金をもらう商売シフトするのではないか、そうなったらブランドは傷つかないか」というご心配もあってのご質問かと思いますが、任天堂なりのあり方を考えてご提案していきたいと思います



販売方式を「売り切り型」だけに限ることはするべきではないと思っています

 まず。ワンショット限定しないことを述べてます

 次に、2012年4月27日発言リンクするのですが

極端な例では、非常にレアアイテムが手に入るとお客様心理的エキサイトするようなゲーム設計をして、お客様がついついボタンを押すと決済に進んでしまい、課金をしてしまうというようなものもあり、一部社会問題になっていると認識しています。ちなみに日本では、非常に収益性が高いと言われているスマートデバイス向けアプリでは、「Free to Start」で遊ばれている人たちの中で実際にお金を支払っている人の割合は非常に小さく、その非常に小さい割合の方がものすごくたくさんお金を払っています。それこそゲーム専用機ハードを何台も買えるような金額を払っているお客様もいらっしゃるぐらいだとお聞きしており、それが収益性の高い理由でもあります。一方で、日本以外の地域ビジネスが成立している例を見ますと、必ずしもそのやり方はうまくいっていません。海外成功されているスマートデバイス向けのゲームアプリでは、むしろ幅広い層の方々からちょっとずつ払っていただくというモデル成功されているものが多くなっています。このように、狭い範囲から徹底してお金をいただくというスタイルで(ゲームアプリを)つくっていけば、日本ではひょっとしたら高い収益性を実現できるかもしれませんが、それが世界中で受け入れられるとは思っていません。したがって、簡単な道ではないことは承知の上ですが、任天堂スマートデバイス向けのアプリをつくる以上は、必ずしも特定年代の方だけではなく、任天堂が従来アピールしてきた幅広い年齢層、あるいはゲーム経験が長く上手な方から初心者の方、もちろん性別、そして大変重要な点として文化国籍言語も問わず楽しんでいただけるようなものをつくり、世界中でヒットと呼ばれるものをできるだけ早く、複数つくりたいと考えています

 ご質問にあった「ターゲット層」ということに関して申しあげれば、「幅広い層の方々に受け入れられるものをつくり、幅広い方から広く薄くお金を支払っていただいて、それらが全体として大きな規模で非常に収益性が上がる」というような姿を目指したいと思っています。今のご質問はおそらく「任天堂も少数の人からものすごく集中的にお金をもらう商売シフトするのではないか、そうなったらブランドは傷つかないか」というご心配もあってのご質問かと思いますが、任天堂なりのあり方を考えてご提案していきたいと思います

 そして今回のアプリ配信国を見てみましょう

配信

現在配信国は以下のとおりです。


以下の国以外では、ご利用いただけません。



配信国は追加される場合があります

アイルランド

アメリカ合衆国

イギリス

イタリア

エストニア

オーストラリア

オーストリア

オランダ

カナダ

キプロス

ギリシャ

クロアチア

スイス

スウェーデン

スペイン

スロバキア

スロベニア

チェコ

デンマーク

ドイツ

ニュージーランド

ノルウェー

ハンガリー

フィンランド

ブラジル

フランス

ブルガリア

ベルギー

ポーランド

ポルトガル

マルタ

メキシコ

ラトビア

リトアニア

ルーマニア

ルクセンブルク

ロシア

南アフリカ

日本

 最初から世界展開ですね。

 以上、話は筋が通ったまま繋がっています、今のところは。スマホについては、高額課金を前提としたビジネスはしない、と言うことで。

 あとはリリースされてみて、どんだけ渋い排出率になっているのかを楽しみにしています。結局他のアプリと大差ないのであれば、数万突っ込む課金兵で維持されるモデルであるのなら、そこで本当に終わってしまう話です。

 私個人の予想を述べると、結局は他のアプリと大差ない渋さで「無料で遊ぶ奴らがほとんど、一部の重課金兵に支えられる」という構造に仕上がっていると思っています。ただ、現物を見るまでは、まだ判断は保留です。

 そんなことよりも、GBA以降のすべての作品がクソで、特にDSリメイクなんてどんな判断あんゴミを作ったのかを問い詰めたいし、そのせいでEchoesも期待できる気がしないし、特に覚醒以降はシナリオからキャラの掘り下げまで全部クソいというか、無駄人間関係自由度を上げて駄テキストを量産するのをやめてほしいし、あのテンションスマホ版作られるのだとするとかなり厳しいし……

2017-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20170119013620

買い物依存症患者ありがちな行動パターン

購入したという行為で満足してしまい、現物が届いてもすぐに開封する気にならない。

たまたましかっただけなら問題無いけれど、そういう行動を頻繁に繰り返していたら病気かもしれない。

2017-01-17

はいふりBOTは結局何がしたいんだ

現物簡単に参照できる以上モノの悪さを覆い隠す手段なんて存在しないだろうに

2017-01-16

自分ゲーム全般に疎い任天堂株ホルダー

周りにもゲーム好きな人間はあまりいない(と思う、話題にしないだけかもしれない)。

から任天堂ゲーム業界の中でどんなポジションにあるのかとかゲームユーザーからどういう評価を受けているかとか、

通り一遍情報以上のことは知らない。

ただ、はてな匿名任天堂について熱い書き込みをしている人が多いことを見ても社会的な関心度がとんでもなく高い会社

であることは分かるし、「社会的な関心度がとんでもなく高い会社だとみんなが思っている」会社なのは確かなので株の売買はしている。

短いスパンで傾いたりしない(であろう)会社の中ではボラティの高さは捨て難いものがあるし、何かきっかけがあった時の

瞬発力から株式投資というか投機面白さを味わえる。

ただ、基本的現物のみ。

信用で目一杯とかさら二階建てとかは考えただけで恐ろしくて無理。

このへんが素人たる由縁なんだろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20170116122716

悪い所編

・最強装備は買える(トレジャーハント度が低い)

 ROとかはレアドロップ狙いみたいなとこありましたが、DQ10は装備は基本プレイヤー生産しているのをマーケットで買う。

 指輪ネックレスなどのアクセサリーは、入場券必要ボストークンを集める(現物が出ることも)

 従来のDQだと宝箱から出た武器防具が殆ど最終装備だったので悲しいといえば悲しい

トレジャーハント要素がクソ

 トレジャーハントをしたいという要望実装されたシステムがめんどくさすぎたので、

 もう今の時代レアドロップとかレアドロップ金策は肌に合わないのかもしれない

 過去の幻影を見てるんだよキミたちは

 多分ふくびきのがトレジャーハント感ある。

プレイしない職業レベルも上げないとならない

 FF14召喚士のみだったので他のキャラ放置してたけど、ドラクエは職レベルを上げる事で、

 キャラの素のステータスがあがるパッシブスキルがあるのでどの職もとりあえず50レベル前後まで上げないとならない

 今は緩和されて60までは経験値3倍とかだけど、このパッシブ上げが苦痛すぎて1年間休止したことある(当時も50まで2倍とかだったけど)

 まぁ、それで興味なかった職に興味を抱く、というきっかけにはなるかもだけど

・初期のクエスト報酬ケチくさすぎ

 初期実装マップ内の一度しかない宝箱の中身が笑っちゃうくらいクソ。

・それでいて、必ずクリアしないといけないクエストがある

 メインストーリの前提として、途中で必ずクリアーしないといけないクエストが科せられる。苦行

・バトルUIがクソクソ

 →たたか

  じゅもん

  とくぎ

  どうぐ

  さくせん

 じゃねーよ!!!!!

      とくぎ

 じゅもん たたかう どうぐ

      さくせん

って十字配置も選ばせろよクソが!!!

初心者向けにして却ってわかりづらい

 パーティ→なかま

 ギルド→チーム

 ってややこしすぎませんかね?

メニューがややこしい

 はなす、つよさ、どうぐなどのおなじみの物にまじって、

 せんれきとさくせんがイメージ難しい

 しかもよく使う作戦のが遠いし。毎日せんれきを間違って選んでしまう。

 それぞれの中に10項目くらい選ぶメニューがある。初期から煩雑になりすぎた。

スキルクールタイムが分かりにくすぎる

 基本体感でそろそろ溜まったなーってやる。クソか。

 一応バトルログにも表示されるけど、バトルログは基本画面に表示されず、

 開くと画面8割がふさがれる。バカか。

・バフアイコン欄が4つしか表示されない

 バフは5,6個とかすぐに超える。点滅で順番に表示される。

 しばらくアイコン注視しないと今かかってるバフを把握できない

・8人PTだと他の4人分の状況が見えない

 ホイミ選ぶ所でもページ送らないと見えないしマジクソ

視点が狭い

 最大に引いてても敵に密着するとカメラが寄る

 敵の行動の吹き出しが見えない。クソ。

NPCしゃべりが長い

 ドラクエ恒例の「ポロロロロ ポロロロ

 長い。石板っていう強化アイテム受け取るのに1個ずつしかもらえず、そのたびに2ページ分のセリフが流れるの本当クソ。

(その後のシステムもクソ)

・職の切り替えがしんどい問題

 昨今の強化システム弊害で、職業チェンジ後のセッティングがめんどすぎる。

 別に僧侶やりたくないのに切り替えめんどくて最近ずっと僧侶してる。

総じてバトル関係UIがクソ。

ドラクエらしさを重視しすぎてる。

はいえ、MMOとしては良いゲームだと思うよ~好きだよ~~

2017-01-09

情弱切ない

昨日さ、そろそろ古希を迎える叔父に「家のパソコンが壊れたみたいで全く使えない状態から診に来てくれ」といわれて行ってみたら真剣に切なくなった。

叔父は、俺からみると亡父の弟なんだが、子のいない男やもめで、小さなアパートバイトみたいな仕事収入年金と爺さんから相続した預金一人暮らししている。

性格はなんて表現すればいいか悩むが、まあ極力よく言って「お人好し」で、若いから社会的に食い物にされるようなことが多く、身内はその尻拭いで相当(主に経済的な)迷惑を被ってきたらしい。

親父の生前は、親父が貯蓄用口座の通帳を預かり(叔父本人の合意あり)、定期的に生活費用の別口座に振替をしていた。本人の自由になる金があると危ないということらしい。

亡親から自分兄弟姉妹に「資産管理叔父本人に任せないよう」と申し送りされており、今は長女の姉がそれをやってる。

まあそんな人だ。

さて、パソコン復旧の話だが、電話ごしに症状を聞いても要領をえないのは過去経験からわかりきっていたので、とにかく現場現物を本人の目の前で実演確認することから始めた。

まず電源は入るか。入る。

OSは立ち上がるか。ログイン画面まで行く。問題ない。

ここで叔父質問パソコンが使えないと言っているのは、何ができないのか→この画面の先に進めないとのこと。

とりあえずログインID、パスワードを訊き、入力ログイン成功

「できるじゃん」

「あれ?」

なんかよくわからん状況なので、一度電源を落として本人に実演させてみる。あー・・・

「おじさん、テンキーはNumLockキーのランプ点いた状態じゃないと入力が効いてないよ。起動した直後はランプ消灯してるから、NumLockキー一度押してね」(という趣旨のことをかみ砕いて説明。後で備忘メモを作って渡した)

これで問題解決かと一瞬思ったが、どうも状況が腑に落ちない。

そもそも今まで毎日使っていたはずなのに、なんで唐突ログインなどという超基本操作ができなくなったのか。

「これって、ログインできなくなったのいつ?」

「うーん、去年の夏くらいかなあ」

ファッ!?

イヤ確かに去年春の法事の以来メールした覚えないけど。それで日常に支障はないのか。

というか半年以上無駄通信費払ってるわけだがそれでいいのか。

などとモヤモヤが頭を去来しつつログイン後の状態確認したところ、問題の原因はすぐ判明した。

というのは、タッチパネル搭載機種でもないのにタブレットモードになっている。

はい、どうみてもWindows10への強制アップグレードです。本当にありがとうございました

起動時のNumLock状態が変化したのもこの影響だろう。

これは果たして叔父さんのロースキルぶりが悪いのか、Microsoftがクソなのか。まあ後者だな。

とりあえずデスクトップモードにしないと、ログインできたところで操作も覚束ないだろうから切り替え。

無線の設定もなぜか切れてる。当然認証情報など控えられていない。AOSS使うにもクライアントマネージャーダウンロード必要なので、とりあえずルータと有線接続LANケーブル持ってきといてよかった。

これで一応ネットは復旧した。

次にメールはどうか。Windows10標準メーラには過去メールが引き継がれているようだ。叔父さんが非標準メーラのユーザじゃなくてよかった。

あー、でも送受信ができない。面倒な。

叔父さん、プロバイダ契約書類ある?」

「え?何それ」

部屋を小一時間漁ってそれらしき紙を発見。でもこれ、なんかメールアドレスドメインが違う。そういえば去年変わったとか言ってたのを思い出す。

「これ多分以前のプロバイダだね。去年プロバイダ変えたとき書類一式渡されてると思うんだけど」

「うーん知らない。安くなるからと言われた」

・・・得体のしれない代理店から消防署のほうから来ました」方式営業かけられて、言われるがままに乗り換えしたんだろうなあ。じゃなきゃメールアドレス変えるような面倒なこと叔父さんはしない(そもそも発想がない)だろう。切ない。

仕方ないのでプロバイダ電話で問い合わせ。本人確認以外は全部自分がしゃべって情報収集完了メールは復旧した。

プロバイダ契約内容は思っていたよりは良心的だった。

というかその一つ前のプロバイダがあくどすぎる。叔父さんが200%利用しない月5000円くらいのVOD動画サービスに加入していやがった。

そりゃ普通契約し直すだけで安くなるわ。まあ現プロバイダも、叔父さんが活用できるわけがない機器損保証とリモートアクセスサポートオプション計月1000円に加入させてやがったけどね。

叔父さんが勝手書類無くした可能性も低くはないが、契約内容渡していない疑惑もあるしなあ。非常に微妙だ。

一応叔父さんに状況を説明して(おそらく理解はしていない)、同意の体をとった上でオプションは解約した。

後はプリンタの再設定だが、長期に動かさなかったせいでインクタンク劣化し使えなくなってた。

時間的な制約もあり、半日やそこらでそこまでは面倒見切れないので、新しくプリンタ買いなおした方が安くて手っ取り早いとアドバイスだけして帰宅した。

お互いの家は電車で3時間近くかかるし、こちらも家庭持ちで暇じゃないので、次に面倒みれるのはまた数か月後だろう。

叔父さんはそれまでプリンタなしで過ごすだろうか。どっかの業者にカモられて変なプリンタを購入するだろうか。

パソコンに限らず、叔父さんの人生一事が万事こんな調子だったのだろう。わかっていたことではあるが、改めてその人となりを実感すると親族として非常に辛い。

こういう状況に本人は不満も覚えず、疑問も感じずにいるというところが、なんか一番切ない。

こういう人でも、善意に守られ悪意に奪われない優しい世界はどこかに存在しないだろうか。

2016-12-17

これって異物混入

取り寄せたすき焼き用の牛肉

一応国産A5等級ロース

何やらビニールテープのようなものが肉と肉の間に。

最初梱包作業の間に包装材の切れ端かなんかが混入したんだろうと思い、取り除こうと引っ張ってみる。

でもなかなか取れない。

これは凍ってるから肉にくっついてるんだなと、あとで解凍してから抜くかと思い数時間後。

肉は溶けた。再度ビニール紐状のものを引っ張ってみる。

またしても全然取れない。

そのビニール紐をたどっていくと、、、どうやら最後は肉と同化している、、、。

何これ、、?ビニール紐と思ったけどこれは肉??筋が何か??

これは予想だけど、牛が食べたものに混入していて排出されずに体内に取り込まれて肉と同化したんじゃないだろうか。

一応写真を撮って現物も保管してるけど、こういうのってよくあること?それとも保健所とかに連絡したほうがいい?買ったところに言うべき?

良い対処法があれば知りたい。

2016-11-05

なぜソースじゃなく詳細設計を欲しがるのか

Javaを始めとするオブジェクト指向言語による開発になると、設計手法も従来とは大きく変わる。

その結果、不要になるドキュメントが出てくる。

詳細設計のことだ。

ここでいう詳細設計とは、本来コード記述する処理を、逐一日本語で書き下したものを指す。

てか、そんな物を読むくらいなら、現物ソース読めよって話だ。

だいたい、ソースに書くレベル粒度記述を、なんでいちいち日本語なんて表記揺れも甚だしいフォーマットで書かにゃならんのだ。

何よりソース修正が入ると、遡って詳細設計も直さないと整合性が取れなくなるので、言うなれば二重に工数を掛けることになる。

「違うよ、設計を直して実装するんだよ」というが、合理性を重んじるSEPGという人種が、実質同じ内容を何度も書きたがるわけがない。

それに、単体テストくらいまでの段階ならともかく、開発要員が縮小される結合テストシステムテスト以降で、そんなことをしている余裕など現場にはない。

結果、実装と合ってないドキュメントけが放置されてしまう。


でも、そうなることが目に見えているにも関わらず、欲しがる客や元請が後を絶たない。

負担ばっかり増えて、尚且つ無意味作業やらせるなって感じ。

なんでそんなに「日本語訳」が欲しいの?

ぶっちゃけソースコードレビューでいいじゃん。

もし客がソースを読めないなら、その時に客が読みたい部分だけを元請が訳して説明すればいい(全部読みたがるヒマな客なんてそうそういないだろうし)。

そして元請はITプロなんだからソースなんてスラスラ読めて当然なわけで。英語読めない英語専門家存在しないのと同じ理屈ね。

それこそ読み取り専用でリポジトリアカウントの一つや二つくらいいつでも作れるので、ソース抜き打ちレビューどうぞって話だ。


はいえ、別に何も「真実ソースただ一つ!」なんて言うつもりはない。

ソースに行き着くまでにも考えることは色々あって、その考えた結果は全て形に残さなければならない。

ソースもまた考えた結果の成果物の一形態であり、他の形態が、各フェーズで書くドキュメントなのだと思っている。

そしてドキュメントがあるお陰で、システムがトラブった時もいきなりソース問題箇所を探し回る苦労から解放されるのだ。

ドキュメントを手がかりに「このクラスの、このメソッドが怪しい」まで行き着いてから、そこで初めてソース確認すればいいと。

Javaだったら、ユースケース図、アクティティ図、クラス図、シーケンス図、Javadocによるメソッド説明と読み込んでいってアタリを付け、それから当該メソッドソースを読めばいい。

逆に言えば、記述粒度が同じ成果物は2種類以上も要らない。整合性を保つための手間が増えるだけなので。

詳細設計書は不要というのはそういうことだ。

つーか「ソースが読めないか日本語訳を渡せ」とか甘えんな

2016-11-01

http://anond.hatelabo.jp/20161101015448

冷や汁っていえば、福岡あたりじゃ現物を見かけたことはないね

でも、初夏~盛夏にかけてローカルニュース番組とかでよく特集を組んでるよ。

博多の女、筑紫餅、めんべい、チロリアン

いつかローカルメジャーお菓子について誰かと話したい。

2016-10-27

子供の頃に流行った玩具

なんとなくふと思ったけど、子供流行った玩具ってベイブレード以降、これといってないような気がする。

2000年代だとカードゲームや、ムシキングみたいなカード排出するゲーム流行ったけど、ミニ四駆だのベイブレードだの現物をいじり倒して遊ぶような玩具流行った記憶あんまりないな。

なお、ベイブレードも三回目のブームを迎えてるらしく、下手すりゃベイブレード以降に流行った玩具ベイブレードって、状況になってしまうような……。と思ったけど、少し前に妖怪ウォッチがあったか

2016-10-17

この気持ち共感できる人いる?

巨乳は好きなんだけど、あくま写真とか動画で見るのが好きなんであって、目の前に生の現物があっても意外に興奮しないというか、一番興奮するのは服の上から眺めているとき、という。

2016-10-09

http://anond.hatelabo.jp/20161009070811

解説ありがとう

甜菜って読めないよね。現物も見たことがない。

社会教科書の中だけで知ってる言葉

スリジャナワルダナプラコッテぐらいに。

2016-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20161002103505

この疑問を解決するにはやはり現物を見なくてはいけないと思うのでさあスカート捲ってごらん

2016-09-30

大企業病蔓延する会社に居る

次のワードが飛び交うIT企業で働いている。

視野が狭い」

試行錯誤をしない」

「足りないものばかりが視野に入る」

「飛躍した非連続思考についていこうとしない」

「現地現物を実行せず、ただ正論を唱え、げきを飛ばす」

「でも、数字は必達達成しろ

人に優しい会社ってなんなんだろうな。

2016-09-25

kindleどうなの

スマホメールが受信できないというエラーメッセージが出た

以前も出たことがあったので原因と対処方法は分かってた

インメモリアプリデータで圧迫されているから、アプリデータSDカードに移せばよいのだ

しか最近そんなにアプリ入れてたっけ?と思いながら設定画面を確認しつつアプリSDカードに移動する

ああ、原因はこれか、kindle

そういやunlimitedを試しているのもあり、いろいろ落としたんだった

速攻でアプリSDに移動する、しかデータは移動してくれない

いや、データも移動したいんだよ

ネット検索するも、できない、という結果だった

Androidroot化して無理やりSDカードに移しても起動しないようで

え、じゃあkindleで買う理由まるでないじゃん、と思った

コミックス現物でなく電子で買うのは場所を取らずに大量に保有したいからだよね

いつでも好きな時に好きなマンガを読みたいからだよね

読んだからいいや、じゃなく自分のものとして読み返せるよう持ってたいんだよね

でも、Androidkindleじゃそれはできない

大きくないメインメモリを圧迫してしまうから、大量の書籍データを端末にダウンロード保持することはできないし

読みたいときだけ落とす、という形式にすると通信費馬鹿にならない

じゃあ別に今までどおりでいいや

読みたい話題コミックスネットカフェでまとめ読みする

保有したいマンガは紙の現物で買う、と

kindle利用を制限する利点がそんなに自分にはあまりなかった

Google Play MusicデータSDメモリ移動できたのに

kindleまさかできないとは思わなかったわ

2016-09-21

映画「蟹の形」が失敗した理由

映画「蟹の形」を観に行った。

普段ズワイガニ派だが、

タラバガニはいえ「カニ」なので期待して食べ行ったのだが

ズワイガニ全然違ったので面食らった。

CMでは足10本のカニの看板

店の入り口で「わしゃわしゃ」と動き回る。

そしてデュークエイセスの歌う主題歌「とれとれピチピチカニ料理」と流れる。

これだと普通にタラバガニもカニの一種想像するとおもうのだが

現物を知らない人はどう思っただろう。

思い出してみれば、たしかタラバガニは足が10本じゃなかった。

タラバガニは8本しか足がないし、

足の向きや姿形もズワイガニとはまったく異なっている。

「真っ赤な甲殻」を持つカニはあくまモチーフの一つであり

タラバガニヤドカリの仲間である

かに道楽は「カニ料理」を出す店だったはずだ。

それがなぜか和名ではカニと命名され、

カニなのに実はヤドカリという

生物分類上の矛盾を作り出してしまった。

この辺りの事情を知らないとかに道楽CMだけ見たら

ああ、普通にタラバガニもカニの一種なのかなと思ってしまう。

で、実はヤドカリと面食らうという。

CMもっとヤドカリ感」を全面に出すべきじゃなかったかな。

中途半端に「カニ」を名乗っているか

おかしなことになってるんじゃないだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20160920164244

2016-08-23

商品名 : 女

商品名:女

ポジション:ロングのみ

手数料:購入時は100~1,000万、売却時は300万~無限大スプレッド激高

商品性質

20代を境に例外なくダウントレンドに入る。

決して値上がることはない。

購入したと同時に値が暴落する。

ショート不可。

保有中は超高利率で利息を支払わなければならない。

利息の支払いは売却後も継続する。

ポジションをとると必ず損をする。

保有すればするほど、ボラティリティリスク流動性リスク、信用性リスクなどあらゆるリスクが増大する。

10代の間はアップトレンドにもなるが、法規制によって購入は禁じられている。

現物の引き渡しが可能であるため、性玩具小作りマシーン、家事ロボットとしての利用は可能

レンタル有効性が昨今ささやかれている。

医療施設保育園女子校等、流動性の少ない市場では割安な商品が多いため、

値頃価格で購入する比較賢明投資家存在する。

(真に賢明投資家なら購入はしないだろう)

日本の大半の投資家処分すること無しに多額の含み損をかかえたまま塩漬けにしている恐るべき物件

2016-08-11

シン・ゴジラCG

メイキングを見て思ったこと。

特撮はすごいけどCGはショボい、みたいな意見があったけど、

実は特撮風のCG現物使った特撮だと思っていただけじゃないだろうか。

2016-06-10

えみつんに対して本気で怒っている男はいないんじゃないだろうか?

あのAV騒動から数十日たって思うのは、真偽はどうであれ

今えみつんに本気で怒っている男など存在しないんじゃないか?ということだ。

 

えみつんニュースが流れるたびにコメント欄は多少は荒れるが全体的に茶化したような半笑い感が漂う。

彼氏発覚したアイドル声優よりもコメントにとげとげしさはなく穏やかだ。

AV出演していようがずっと好きだと公言するファンや、おっぱいファンになった者も多くいるという。

彼氏が発覚して叩かれたアイドル声優とは騒動後の反応が違うのはなぜなのだろう。

 

一時期は彼氏が発覚した声優名前を出すだけで叩かれる有様だったというのに

えみつんおっぱいの人、ちくびの人扱いはされるが、憎しみめいた嫌悪コメントが付くことはまずない。

彼氏が発覚する方よりも、AV出演が発覚する方がファンの衝撃も大きいはずなのだが…。

 

許されているその理由を考えてみた。

 

 

 

1に元々のキャラクター

汚れキャラも喜んでかってでる明るい性格エロネタもやれる親しみやすいお姉さん声優だった。

巨乳のことをネタにされることもあったようだから現物を拝みたかったファンもいるだろう。

それが時を超え我々に全公開されたのだから許さずにはいられない。

 

 

2に形は違えどエンターテイメント提供しているということ。

 

清純そうな声優アイドル彼氏同棲していた。

彼氏イチャイチャしているプリクラ流出した。

 

こんな事実を知った所で我々はひとつも楽しくもないが

 

いつもニコニコ面白可愛いキャラ女性声優

大股を開き、おっぱいぷるんぷるんさせていた。

 

これは立派なエンターテイメントであり見ていて楽しいエロイ

 

 

みく(大学生)のAVは売れに売れ、蔵出しだ再プレスだと大人ときく、

これは大多数の男が彼女おっぱいを大いにエンジョイしている証拠であり

世の男性幸せ時間提供してくれた人を誰が恨もうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん