「マネージメント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マネージメントとは

2023-08-10

弱者男性まっしぐらで辛い

恋愛経験皆無の36歳webエンジニア、この前業績不振ということで会社都合で退職になった。

有名企業で働いてたし、給料も人並み以上貰ってたたことが矜持となってたんだけど、そのプライドもズタズタになったまま就職活動をしてる。

ところが全く決まらない。歳の割にマネージメント経験なんてないので、そのレベル求人そもそもまりない。

受けた企業の人事からは「うちは営業中心の企業なので、陽キャではないあなたと合うかどうかが懸念点です」と言われた。暗に「お前陰キャから来るな」と言われてるものだ。

他にも「技術力はあるけどソフトスキルが足りない」とか「ストレス耐性がなさそう」など技術力以外の部分が足を引っ張ってる。

思えば大学院時代就活で全く何も決まらずに、就留までして技術面接だけで受かるような会社を選んだ。しかし中途となると技術だけではやっていけない。

このまま弱者男性ロード突き進んでいくのか。

アルコールを飲む量もどんどん増えていき、パチンコにも手を出し始めた。

失業保険はあるが、貯金はいくらあるなんてわからない。

実家に頼ってしまうと、完全にこどおじ無職なのでそんなことしたくない。

自分仕事学歴がある分だけ弱者男性とは違うと思っていたが、ここまで堕ちてしまうとは俺も思わなかった。どうにかならないのか。

2023-07-12

ストリーマーやvtuber養成学校は見かけるけど、マネージャー養成学校ってあるの?

どこの事務所タレントマネージメント業務は常に人手不足の印象がある

本当に必要なのはこれじゃないのだろうか

2023-07-11

山下達郎微妙ファン微妙お気持ちを語る

anond:20230710020252


まず自分はサタデソングブックから山下達郎ファンで、自分音楽の嗜好に大きな影響を受けているし、コピーバンドも多くやってきた。

ただ聴くのは最近評価されているシティポップ文脈上にあるシュガーベイブ時代RCA時代が主で、特にここ10年位は新譜リマスターを出る度全部買いするほどではない。

達郎の存在を大きく感じているが、胸張ってファンを名乗るほどでもない、微妙ファンである

そんな自分が例のサンソンを聞いた後、整理し切れないお気持ちをつらつら書いてみる。

自分は正直今回のサンデーソングブックを聴くまでは、少々達郎氏に同情すらしていた。

ジャニーズ下請けみたいなもんだし、まぁ多少の忖度も致し方ないよねと。

松尾氏がSC業務委託関係にあるのは知らなかったけど、氏との親交は様々なメディアで見聞きしていたので

バッサリ解除はだいぶ物々しいけど、達郎も板挟みで苦労してるのかなと。

からサンソンでは忖度否定しつつ、ジャニー喜多川氏の一連の疑惑についてはひとまず調査チームの報告を待つ程度の当たり障りない報告をして、場合によっては今後の対応決めるまでの時間稼ぎにサンソン休止もあるかも、位に思っていた。

ところがいざ蓋を開けてみたら、松尾氏との今までの親交は全否定

松尾氏の提言根拠のない憶測による批判と斬り捨て、それが解除の一因と認める(そもそも社長に一任なのに達郎が「認める」っておかしいが。そして色々他にも論理矛盾があるが)。

それどころか松尾氏の他のやらかしまで仄めかす。

(この辺りの達郎の言い回しは是非Radikoで聴いて欲しい。文面以上の怖さ、冷たさがある)

ドン引きだ。こんなん実質松尾氏の公開処刑やん…

これ聴いて今後松尾氏に仕事頼む奴おる?

事実音楽メディアは腰が引けた報道しかしていないし、業界人も多くはダンマリ

達郎がジャニーズ忖度した結果だった方がずっとマシだった。

実際は達郎こそが忖度要求し、少しでも異を唱える者を切り捨てる側だった。

ショックだった。

日々理不尽忖度根回しを要求され、少しでも異を唱えれば切り捨てられる。

そんな日々の辛さを癒してくれるのが音楽であり、達郎の言う「市井の人に届ける」はそんな自分のような者に寄り添う音楽を届けてくれるものだと勝手に思っていた。

そんな自分が一番見たくないもの、聴きたくないものを聴かされた。

今まで抱いていた勝手な期待が裏切られた。

その後達郎は延々とジャニーズ愛を語った後で「これを忖度と感じる人は私の音楽不要とする人だ」と言い放つ。

達郎の方からの絶縁宣言である

信者なら「自分こそが選ばれしファンだ」と狂喜しただろうけど、自分はもうだめだ。ついていけない。

そもそも達郎はサブスク拒否し、物理のみでやっていくと宣言しているから、新作を逐一追わなくなった自分のようなファンはもはや邪魔ノイズしかないのだろう。

これを聴いてしまった以上、今後はどんな気持ちで達郎の音楽に接すればいいのか。

作品と作者の人格は別だ」と力説した達郎が、その舌の根が乾かぬうちに「俺の言うことが分からない奴は俺の音楽聴くな(意訳)」と言っている。

「ああわかったよ。もう聴かねえよ」と吐き捨てたい一方で、達郎の音楽は達郎の思う形ではないにせよ自分の中で大きな位置を占めているのも事実だ。

サンソンで知って聴くようになった数々の音楽も、達郎と紐づいてしまっている。

新興宗教の元信者のようなといえば大袈裟だが、それの縮小版のような複雑で空しい気持ちを抱えている。

唯一今回の騒動の中でほっこりしたのが七尾旅人ツイートだった。

https://twitter.com/tavito_net/status/1678010883971366913?s=61&t=4yrPjfd_pvJEGuUfn5NXxw

七尾ビジネスパートナー、いいなぁ。

斉藤和義氏が政治的発言をして炎上した時も、事務所社長浜田省吾がのらりくらりと庇ったりしていたよなぁ。

というか、SCというか達郎もこういうミュージシャン多様性を認める懐の深い奴だって勝手に思っていたんだよな。

松尾氏の契約マネージメントと違うし、バックグラウンドも違うから一概には比較できないけど、もう少し血の通った解決はできなかったのか。

できないんだろうな。達郎はそういう奴じゃなかったんだ。

anond:20230711134725

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/268244

ツイッター更新ジャニーズ事務所の性加害問題言及したことが遠因となり、所属していた事務所とのマネジメント契約が終了したことを報告した。

松尾氏は「15年間在籍したスマイルカンパニーとのマネージメント契約が中途で終了になりました。私がメディアジャニーズ事務所藤島ジュリー景子社長言及したのが理由です」と報告。

Twitterには契約終了と報告したらしいけど

つーか解雇って何だよマネジメント契約雇用契約区別ついてんのか?

2023-07-07

山下達郎の件、逆に理解できるよな。

最初不当解雇の話なのかと思ってたけどそうじゃなくて、山下達郎事務所松尾潔事務所友達付き合いの延長みたいなノリで業務提携してたって話なんでしょ。

その松尾潔が、山下達郎とは家族のような付き合いの人たち、すなわちジャニーズに対してなにやら批判をしている。

もう松尾潔とは友達としてやってけんわ。

っちゅうだけの話でしょ。

仮にジャニー連続殺人鬼だろうが凶悪テロリストだろうが、山下達郎ジャニーズに味方するわけだ。

だって家族から

家族犯罪者になったら離れて批判するのではなく近くで支えてあげるものだ。

そして家族説教かましてくるような奴とは友達になれない。

めっちゃわかりやすいじゃん。まさに「義理人情」の話じゃん。

少なくとも圧力だの何だのじゃないでしょ。

だって松尾潔との業務提携を解除したからって松尾潔が困るわけじゃないしそれで彼が口をつぐむわけでもないんだから

追記

まず、山下達郎ジャニーズの味方をする、ジャニーズ側に立つというのは、別にジャニー無罪としている」ということではないよな。

スマイルカンパニー社長は「性加害は当然許されないことだし松尾さんの話も正論」と言っているらしいし、

そもそもジャニーズ事務所自体が(不十分と言われつつも)責任を認めて再発防止などを表明しているわけで、

犯罪者に対しては全てを否定しなきゃいけない!即座に縁を切って批判を行動で示すべき!」

という極端な人でもなければ、「山下達郎性犯罪者かばっている」ということにはならないでしょうよ。

あと、

ジャニーズをめちゃくちゃ罵ってるわけでもない、 「どの企業にも当てはめられる一般的企業コンプライアンス」を説いただけでクビにするのはおかしいわ。

みたいに「不当解雇」の話だと勘違いして前のめりになっちゃってる人がいると思うんだよな。

松尾潔所属あくま自分個人事務所で、スマイルカンパニーとは「マネージメント契約」をしてただけなんで、「クビ」という表現おかしいでしょ。

スマイルカンパニー松尾潔契約していたのは人情からだし、

スマイルカンパニー松尾潔契約解除したのも人情からなので、

からそもそも人間関係の話でしかないんだと理解したわけですよ。

もちろん賢明ブクマカの皆様には「理解する」と「支持する」をきちんと区別していただけるものと思いますが…。

2023-06-21

[] 目からハイライトが消える

2つ3つ仕事を同時に進行させるの当たり前だったので、残業するやつどんな仕事の仕方してるんだろう?って思ってたし、

PC起動時間計測してるし、残業申請いるし、残業マイナス評価だし、有給は使えって指導があって部内消化率みたいな指標あるしって思ってたので、

クソみたいに残業してるとかどんな零細ブラック企業だよって思ってたけど、ワイがエンパワメントのない超規模組織で働いたことないだけでしたわ

いや、正確には働いたことあるんだが閑職部門だったしな

 

というのが感想です、ハイ

言うほど残業無くせないよな、アホがイキってて申し訳ありませんでしたって思い知らされたわ

 

給料クソ安かろうが、マネージメントうんこだろうが、権限移譲がされまくっているベンチャー好きな人多いのも道理よな

給与いからもう行かないけど

2023-06-20

[] もうこれどうにもならんやろ

無限支援範囲侵食していくる+やる気が無さすぎるエンドを

「強かに誘導」して「強かに線引きできる」、そんなマネージメント能力があるオジ様方は、

まりキャリアマネージメントに寄り過ぎていて、技術的な話が通じない

 

若者(?) ←ワイくんと年近そうなので若者じゃなさそうな気もする は、

無限支援範囲侵食していくる+やる気が無さすぎるエンドの前ではあまりに無力だ

加えて、オジ様方と同じく、基本的にはマネージメントキャリアが寄ってるので、

若い分、ちょっと知識がある程度で、ドヤ顔で間違ったことを割と言う

 

なんとなくで大学卒業後、IT屋をやるなんて辞めた方がいいぞ

 

ITエンジニアはどこの国でも、天才ガチgeek と 真面目な移民・真面目な下級庶民のするお仕事

IT科学技術全般が好きで好きで仕方がないガチgeekならしゃーなしだが、

それ以外でそこそこの学歴あるのにわざわざITエンジニアリーマンやってるヤツって、

かなり控えめに言っても頭が悪い

2023-06-16

anond:20230615190705

焼きそばはな、サービスプロモーションユーザーコミュニティマネージメントなんだよ。

サービスを開発している技術者にとって、顧客コミュニケーションして「顧客が本当に必要だったもの」を探り、自社の売り上げに貢献するのは仕事の一環といえる。

貢献が社内で評価されると役職給料の向上につながる。

一方で、ユーザーの嗜好に興味がなく決まった仕様にもとづいてプログラミングだけしたいタイププログラマーもいる。

ユーザーの嗜好に興味があるタイプでも、さすがに焼きそば目的から乖離しすぎと考える技術者もいるだろう。

自分の一番やりたい仕事と、必要性を納得してやるプロモーションと、必要性をあまり納得せずにやるプロモーションがある

というのは焼きそばグラビアも同じだろう。

要は、そのあたりの自分の考えるバランスと、会社が考えるバランスの違いで揉める。

2023-06-06

anond:20230606214607

そもそもホワイト企業かいなりすまし出来ていない妄想なので

アットホーム職場ですをブラック企業ではなくホワイト企業定義するならば別だが

そうじゃない場合はだぁれも子持ちのフォローなんかせんぞ

 

何度何度も言うが、そこそこ給与いいところはだーれもカバーなんてしないぞ

余人をもって替えがたい三顧の礼で迎え入れた人材ならばともかく、

どうぞどうぞ。でも戻ってきてもオメーの席ねーから❤︎』(ニコニコ)で日本ではなく、世界中で終わりだぞ

籍はあるけど席はない。この違いお分かりになりして?

 

給与いいところ大企業よりも、

中小ベンチャー定型業務やらせてるだけなのに、公私混同馴れ合いマネージメント崩壊している職場のが、

育休が公務員並みにとれる

2023-05-31

anond:20230531231205

なんか前も聞いたど

地方マネージメント無しで500万貰ってれば上々やろ

しかも以前は課長職700万以上やろ?地方中小

 

都内で暮らすよりも圧倒的に地方都市の方がQoL高いし、

しないで済むならマネージメントなんかしない方がいいし、

そのまま逃げきればええですやん

 

増田経営陣も優秀だ

anond:20230531224527

いうほど楽か?

日本メーカーSI外資コンサル・エンドは、無限に同じこと繰り返してる

 

ただ肉体労働よりは恵まれているには同意するし、

運送業介護社会に本当に必要職業こそ高給な社会健全同意する

2023-05-30

新入社員メンターをすることになった

さっき上司から電話があって社会人7年目で初めてメンターをすることになったのだが、最近新入社員は何を期待しているのかわからん

とりあえず勤怠の付け方や基本的なことは社内教育でやるので、あとは質問があったら答える程度でいいと思うが、

マイクロマネージメントした方がいいのか、ある程度放置した方がいいのか

社内の仕組みとかを知りたいのか、技術的なことをやりたいのか

いろいろわからん

とりあえず満遍なくやらせるつもりだけど、俺自身自分でやりたいこと見つけたら勝手にやるタイプだったから、もし指示待ち系の子が来たらその子気持ち理解できなさそうで辛いなぁ

あと、プライベートに関してもワイはそこまで飲み会とか飯食いに行ったりとかしたかったタイプではなかったけど、

最近の子コロナ禍で人とのコミュニケーションに飢えているという話も聞くしご飯食べに行ったり奢ったりした方がいいのかな

増田にいる新人たち教えてくれ

ワイとしては最近結婚したばかりだし、金もいろいろかかるから奢りたくないし家で飯食いたいんだけどな…

とりあえず、その子がやめずに頑張ってくれたらワイの昇進も早まるだろうから、それをモチベに頑張るか

2023-05-24

日本メーカーSI外資コンサル・エンドは、無限に同じこと繰り返してる

2023-05-18

いや、いつものでしょ anond:20230518115712

日本メーカーSI外資コンサルは、無限に同じこと繰り返してるのよね

 

2023-05-17

anond:20230517100259

実際問題アンガマネージメントは、集中力思考が散りやすい人と、自制心が強い人と、何も考えてない人にしか効かないしな

徳川家康は、短気すぎるが故に自分を律しようとし、晩年には毎日念仏を唱え書き記してた事で知られる人物ですが、

逆恨みとも言える怒りの感情は消えず、約三十年も経った後で孕石元泰を切腹させてます

マインドフルネスアンガマネージメントとかの効果が期待出来るタイプは次の3つ

『異常にキレやすいけど集中力がなく怒りも含めて思考が散りやすい』タイプ

『異常にキレやすいけど異常に自制心が強い』謎のタイプ

『考え無いことが出来る禅を極めし者』タイプ

 

ただ感情を抑えようって気持ちは取り組み自体は非常に好感を持てる

職場真剣な話し合い中に泣いても配慮しろって開き直るDQNがいる世の中だしな

▼関連増田:話し合いの途中で泣いちゃう人への対処、どうすればいいの?

https://anond.hatelabo.jp/20230426081719#

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230426081719

 → 職場真剣な話し合いの最中に泣くのはフツー!生理現象から配慮しろ

2023-05-15

anond:20230515171454 anond:20230621102935

そもそも大学行く必要がなかった会社に行ったり、ポジションついてどうするの?って話だから

メガベンチャーなら新卒が手を動かすもあるかも・・・だが、普段コード書いてないですみたいなのは検討外だと思う。フツーに中途使うよね

大手の子会社なら・・・まだ、新卒も手を動かす&普段コード書いてないですみたいなのも採るか・・・

 

なんとなくITやりたいか大学卒業した意味ある会社行くなら、とりあえずマネージメント補佐・英語対応がメインになると思わんと

ネットでよく言われているExcelパワポ無限会議との戦いの日々が幕を開けるぞ❤︎

2023-05-07

ネットに飽きたら日本語を捨てよ  

ネットがもうどこを見てもつまら

https://anond.hatelabo.jp/20230506002819

ネットの中心が「老人たちの噂話」になっていてあーヤダヤダ」とかもそうだが、日本語ネット圏ってなんかパターン化されてるんだよ。それはSEOなどのPV攫う方法論と日本特有隣組監視で。

そこで英語deネットだ。

英語ってアメリカイギリスコンテンツを見る言語だと思ってない?

そうじゃないんだ。英語を使うのは、インドネシア人ブラジル人フランス人ドイツ人ケニア人、中国人台湾人ロシア人ベトナム人…要するに世界中人間だ。例外日本人くらいだ。

リンガフランカってことよ。

 

特におススメはYoutubeだ。日本語ようつべ見るとどれも同じノリの動画ばかりが並ぶじゃない?

でも英語アクセスすると全然違うのだ。しゃべりや行動に合わせて「ポコン」とか「ドドーン」とかのウザイSEが入る事もない。

日本語Youtubeダルイ原因の一つに10分引き伸ばしがある。動画の長さが10分超えると広告を入れられる数が増えるので収益アップする。そこで10分までダラダラ引き伸ばす手法一般的なのだ

だが海外動画では10分に至らなくてもぱっと切ってしま動画が多いからダラダラ感が余りない。

 

もう一つの利点が広告で、日本語Youtubeだと結構程度の低い広告が目立ってオワタ感があるなーとか言われてるが、英語だとそうじゃなくなるのだ。

因みに接続元が日本場合英語広告になるという事は少なくて日本語広告流れるが、大手企業のものが多い。あとゲームアプリ広告。 

 

英語むずいんじゃ?

そこで字幕ですよ。Yutubeの字幕エンジン日本語聞き取りはてんでダメだが、英語ならきっちり文字おこししてくれる。

それを日本語字幕で見ればいいのだ。

また、ネイティブ(とくにアメリカ人)の英語聞き取りが難しいが、他言語圏の非ネイティブ英語めっちゃ聞き取りがしやすい。リンガフランカの特徴だ。

 

やり方はYoutube右上のアカウントアイコン言語英語、とするだけ。ロケーションUSAとやってもいいが大して効果はない。

そして英語動画再生する。

するとその動画を元にリコメンドが並ぶ→好きなのを再生→リコメンドの繰り返し。既存チャンネル登録を解除する必要もない。

日本語動画を見ると日本語動画のリコメンドが増えるので、そしたら英語動画再生してリセットさせればいい。見ずに裏で流してるだけでもOK

 

最後増田登録してるチャンネルから幾つか紹介するから参考にして。

 

・ElectroBOOM https://www.youtube.com/@ElectroBOOM

カナダのイチケン。中東移民の濃いおっさん電気実験しながら技術解説して感電したり感電したり感電したりする。

・Sheet Music Boss https://www.youtube.com/@SheetMusicBoss

ピアノ譜面作成して演奏しているチャンネル毎日公開。時々RUSH Eとかの大ブームを引き起こす。

・Adam Savage’s Tested https://www.youtube.com/testedcom

怪しい伝説」で有名なSFXエンジニアアダム・サベジのチャンネル最近ちょっと元気がない。

・ ahmad arif 29  https://www.youtube.com/@ahmadarif29

インドネシアサトウキビ鉄道チャンネル放置されて線路がなくなり、廃線を通り越してただの道路や森になっているところに無理に機関車を走らせて重量と鉄車輪の面圧の暴力鉄路を復活させる。バキバキとヤシの木やバナナの木をなぎ倒して行くところなどが圧巻。勝手線路の上にアスファルト舗装されたところも面圧蹂躙舗装を砕いていく。線路上に貨車があって通れないところは人力で貨車をひっくり返して進む。

・Linguoer?mechanic https://www.youtube.com/@linguoermechanic

女性ガラクタ機械レストアするチャンネルロケーションUSAって書いてあるがどう見ても中国奥地。

・Hydraulic Press Channel ttps://www.youtube.com/@HydraulicPressChannel

有名だが。フィンランド人夫婦が油圧プレスであらゆるもの破壊していく。紙やベアリング破壊した時の爆発が名物

・Grand Illusions ttps://www.youtube.com/@grandillusions

英国おっさんが色んなオモチャの実演をする。物理オモチャなど風変りのものばかりなので興味深い。

Red Dead Restoration ttps://www.youtube.com/@RedDeadRestoration

腕時計レストア。細かい仕事を丁寧に続ける。

・Vinheteiro ttps://www.youtube.com/@Lord_Vinheteiro

決して笑わない音楽先生使用楽器は数千万ピアノから数百年前のハープシコードから絶叫アヒルまで。

・Brick Experiment Channel ttps://www.youtube.com/@BrickExperimentChannel

レゴで複雑な機構を作り続ける。ただ作るのではなく、作成→新たな課題→克服→新たな課題、とプロダクトマネージメントの形で見せる。

・The Slow Mo Guys ttps://www.youtube.com/@theslowmoguys

超速度カメラで決定的瞬間を撮影弾丸強化ガラスを割ってヒビが進行して爆発に至るまでなどこのチャンネルじゃなきゃ見れない。

・木根 Mugen Woong ttps://www.youtube.com/@mugenwoong

マレーシア彫刻盆栽師。ジオラマ日本盆栽を合わせたような緻密な作品を作る過程

・Primitive Technology ttps://www.youtube.com/@primitivetechnology9550

原始人となって自然にあるものから家や道具、製鉄までを作る工程を見せる。登録1000万人の大人気原始人。なろう系IRL

・TopSpeedGermany ttps://www.youtube.com/topspeedgermany

様々な車でひたすら最高速チャレンジアウトバーン。停止時に時速250kmで抜かれたフェラーリテスラモデル3で追いかけ40秒で追いつく動画驚愕する。

・my mechanics ttps://www.youtube.com/@mymechanics

人気ジャンルの道具レストアチャンネルだが、クオリティが異常に高い。完全な新品に仕上げる。

・Practical Engineering ttps://www.youtube.com/@PracticalEngineeringChannel

主に土木に関して、事故の原因や土木構造、仕組み。技術解説するチャンネルゆっくり動画なんかよりいいぞ。

・HAHNS ATELIER ttps://www.youtube.com/@HahnsAtelier

韓国の革工房映像撮り方がよく、音声もASMRで非常に気持ちのいい動画になっている。パンチで革を叩き切る音が特にいい。

 

もう一つの利点は、こういう動画群を見ているとネトフリのファン動画も出てくるようになってきて、それで面白い番組が知れるって事もある。

love robots and death」の「jibaro」なんかはマジですごいのだが、Youtubeでのおすすめで出て来ないと知れなかったような番組だ。

弊社にある3つの地獄を教えてあげる

弊社は(自称日本代表する企業の一つで、従業員部署も数え切れない程あるよ!

今日日本企業マイクロマネジメントがどうこうというTogetterまとめ記事を読んで日本企業絶望した子が多いと思うから、弊社のたくさんある地獄の中でもよくある特徴的な地獄を3つをみんなに紹介することで、世の中にはあんマイクロマネジメント地獄だけじゃない、いろんな種類の地獄があることを知ってもらって安心してもらおうと思う!

地獄はいろんな表情を持っていることを覚えて帰ってもらって、自分に合う地獄を探してね!

では、スタート

  1. 上司パワハラ気質物理)で殴る蹴るは当たり前!ハラスメントで何人も飛ばされて人事から何度も忠告が来ても「それじゃ(弊社のプロダクト)は作れねぇんだよ!」と部長逆ギレして反省する気が一切ないパワハラ地獄
  2. 上司もみんな優しいけど、取り扱っている機能が複雑怪奇法規も厳しいためトラブルが多く、そのトラブル対応に追われない日がなく不夜城じゃなかったことがない、あれ?俺消防士だっけ?と錯覚するくらい火消し能力は向上するけどスキルは一切身につかないデスマーチ地獄
  3. 上司もみんな優しいし、トラブルも少ない、最先端技術を取り扱いスキルも身につくが、トラブルが少なく取り扱う技術が"未来への投資"系なため会社としては優先順位が低くなりがちで優秀な人が来ることが少なく、むしろ各部署の無能が集まりがちでマネージメントがクソな上にムダに上が詰まっているため昇進しにくい真綿で首絞められ地獄

わかりやすくするために、それぞれを「職場の仲の良さ」、「メンタル健康度」、「昇進のしやすさ」、「スキルの身につきやすさ」で評価するよ!

表が見にくくてごめんね🙏

クソなところパワハラ地獄デスマーチ地獄真綿で首絞められ地獄
職場の仲の良さ△(みんな被害者だけど、その中でモンスターが着実に育っている)〇(とにかくみんな仲良くしないと死ぬ×(互いに互いの無能さを嘆きあい、罵り合っている)
メンタル健康×(暴言によるダメージはもちろん、物理ダメージ精神に与える影響も計り知れない)〇(目的がわかりやす部活動的な雰囲気がある)△(無能無能仕事するのキツイよー」)
昇進のしやす〇(もはや従業員繋ぎ止めるのは金だけ!金は全てを解決する!)△(事前対応が難しいトラブルだと経営陣も理解しているため優しい)×(まぁ、無能ですし。あと上が詰まってますし、無能だけど)
スキルの身につきやす△(なんだかんだ花形部署だし、技術力、業務遂行能力は身につく)×(火消しとして他部署謝罪行脚をする土下座力は身につく)〇(しかし、このメリットに気づけるほど我々は有能ではないらしい…)

みんな、自分に合う地獄が見つかって安心できたかな?

ちなみにお兄さん(おじさん)は3番目の地獄で黙々と働きつつ、どーせ昇進できないし、「未来への投資」にゴミ人材を集めてるようじゃ弊社の未来心配から地獄の最大のメリットであるスキルが身につく点を最大限利用して社外講習や資格とりまくり、なんちゃってだけど実績も上げつつ転職の準備をしているよ!

地獄は一つじゃない、みんなに合う地獄はきっとどこかにある!だから大丈夫🙆‍♂️

みんな、自分に合う地獄を見つけて、そこで不幸になっていこう!

2023-05-06

anond:20230506195340

でも地方中小で500万で維持してるんでしょ?しか10年前は課長職700万だろ?

給与を下げるハードルはめちゃくちゃ高いので難しいとはいえ

かなり技術面か営業面で優秀な経営陣だと思うぞ

 

都内で暮らすよりも圧倒的に地方都市の方がQOL高いし、

しないで済むならマネージメントなんかしない方がいいし、

そのまま逃げきればええですやん

あるいは公務員みたいに投資でもしたらどうか?

anond:20230506194109

うそ無限に聞いた。マネージメントもやる気ないんでしょ?

そのまま定年まで居座ればいいじゃんって思うが、かなりレアだと思うぞ

おそらく技術者営業マンとしても優秀な経営陣なんだな

2023-05-03

自分が悪いのかなんなのか

VTuber事務所?みたいなとこに受かったはいいが、

ノウハウもなけりゃ役員同士でいがみ合い

方針真逆で定まらずに

下手するのVモデル貰えんのやって。

本業の片手間で出来てる事務所

ゴミ。 本当に悪いけどゴミカス

マネージメント力もなければ、全て他力本願

なんなら競わせて、売上出させる方針

前世の力で稼げって???言いたいことは分かるけど、私にはそれは無理だししたくない。

競わせるせいでギスギス止まらないし

何のための箱なの???同期とか作る意味無くない???

仲良くとまではいかなくても、色々あるじゃん

早く辞めたい。

機材は揃ってるのに。メンヘラになるわ

2023-04-24

[] もう女ってだけでマジで不採用でいいだろ

○○社所属してるだけがアイデンティティーの逆に何だったら分かるんです?さんは

一生SNSキラキラアピールだけしてればいいと思うし、

資格取りました!・・・で?!さんは実務で活かせなきゃなんの意味もないこと自覚して欲しいし、

活かせるようになるためには積極的仕事に絡みにいかないといけないけど・・・・帰るんだよね〜〜

家のことがあるから仕方ないね・・・・・・・・って言うと思うか?ボケ

 

オメーらの1億倍協力会社やらせといた方がマシなんだわ、オメーらの費用の1/3だよ

 

うぅん↑↑↑マネージメントするからテック別に要らない????????????

そうだね〜〜〜、でも、基礎的なITシステム設計運用理解は流石にほちいかな〜〜〜〜???????(マジで資格とは?)話通じねぇから

 

なによりもこういう女どもはマジで口の利き方を覚えろ、ホンマ滅べやクソが

2023-04-18

ゲームマンガで学んだことを会社で活かせられなかった

子どものころからゲームマンガアニメにふれてきた

これらの経験社会人生活で活かせそうなのに活かせられなかった経験を 2つ思い出したので書き留めておく

1. RPGパーティ構成を考えた経験

RPGパーティ構成を考える場合 物理攻撃魔法攻撃、補助や回復などキャラクターの得意不得意を考慮して役割を決めると思う

しかし実際の仕事では 役割を配属順序で決めたりと 得意不得意と役割の不一致を感じることもあった

自分ならパーティ構成を考えるようにもっとうまくできるのに と思っても 入社したての平社員がどうにかできるわけではない

プロジェクトリーダー部署長などの管理職にならないと その役目は与えられないからだ

しか管理職になるには 不満など抱かずに波風を立てず周囲の好感度を上げることに専念しないとならない

心を無にして何年も耐えたのちに 仮に管理職になれたとしても そのロールプレイングを楽しむ精神は残っているだろうか

そういえば私がいた会社では 魂の抜かれた NPC みたいな社員が多くいた

不満を見ないふりして心を無にしているうちに NPC化してしまうのかもしれない

ぼくのかんがえたりそうのかいしゃ

管理者ポケモンでいうとポケモントレーナーなので ポケモンに指示するのが仕事である

それを今までバトルをしてきたポケモンの中から選ぶのは無理があると思う

だめな管理者だと 指示はあまりせずに自ら実務してしまうが ポケモントレーナーにしたのだから

自らバトルしたくなってもしかたないか

たまに「技術上がりの社長」などのフレーズを聞くが 任天堂の故岩田社長プログラマーから

社長職に就く際 一から経営学勉強をしたらしい

やはり技術知識だけでは管理経営不可能なのだろう

2. 「仲間と協力し合う」

子ども向けのマンガアニメストーリー主人公もしくは一匹狼を気取ったキャラスタンドプレイ

走り 痛いめにあい 仲間と協力し合うことを学ぶ よくある展開がある

しかし私のいた会社では 隣や周囲の会話はあまりなく 一人ひとり課題に取り組み どつぼにはまっていたりする

しかしたら私ならその問題解決できるかも と思い 勇気を出してぐいぐい声をかけたときもあったが

迷惑踏み込みすぎ? と思い躊躇したりもした

ぼくのかんがえたりそうのかいしゃ

逆にゲームマンガアニメマイナス効果をもたらした経験

少年マンガなどでは主人公気合根性で困難を切り抜ける場面がある

そのようなシーンを山ほど見てきた私は 新卒入社した会社での初めての繁忙期で 隔日で会社に寝泊まりして

業務に向かいながら 少年マンガで見たような「負けるなああ」「やりきるんだ!」「やってやるーっ」などの

セリフ自分の頭に言い聞かせていた

その結果 繁忙期は乗り切ったものの プチうつ悪化しその後休職退職した

それからは どうも頑張り切れない体性になってしまった

10年近く 抗うつ薬は飲み続けている

春になるとよく 新社会人に向けた「つらかったら逃げてもいいんだよ」というメッセージを見かける

それに対して 逃げると逃げ癖がつく とか 逃げていいって言っても人生保証してくれないでしょ とか反対意見も見かける

私は 一生頑張れなくなってしまうくらいなら 辞めることになる会社での納期なんて気にせず

逃げればよかったとも思う(逃げ時がいつなのかは難しいが)

から マンガでは気力で困難を切り抜けるシーンばかりでなく 作戦アイデアや助力で乗り切ったり

撤退したことがいい選択とされる記憶に残るシーンももっとあったらよかったな と思った


私は ゲームマンガアニメ仕事に役立たない、マイナス作用した と言いたいのではなく

それらがかなり思考ベースに取り込まれていることを強調したい

から自分意識してないところでプラス作用している場合もあるのかもしれない

2023-04-02

目が覚めなければいいのに、と毎晩思う

思いません?!?!?

俺はマジで毎晩思うよ

いや、毎晩っていうのはウソで、翌日が休みの時なんかはそうでもないけどさあ

平日はマジで毎晩思うし、人生の70%は平日だから、まあ毎晩みたいなもんなんだ

イヤじゃん人生ってさあ

俺は目下、仕事がイヤなんだけどさ

毎日毎日、8時とかまでやってさあ、最近なんか11時までやってるからホントやってらんねえんだけどさ、それでも仕事おわんねえでさ、なんか罪悪感あんだよ

いや、これよく考えなくても俺悪くなくねえ?

定時に終わる仕事を振れって話だよなあ

ゴミなんだマネージメントが クズ会社なんだ

存在してる意味がねえんだよ 俺と同じでさあ

でさあ、そういう感じが万事じゃねえですか

小学校ときはさ、周りの奴らがみんな貧困層施設のクソガキでさ、暴力けが共通言語全然話通じねえし、まったく楽しくなかったな

周りのカスと話すより、校庭の隅の池にいるカエルでも見てたほうが楽しいんだ そのレベルだった

中学も似たようなもんで、高校受験がめんどくさくて、大学に行ったらもう、2年くらいから、就活就活資本主義!って感じでサイアクだった

そしていまのクソ環境ってワケ

苦しい助走を経てゴミみたいな場所に飛び込まされるの、マジで何?

これ何のための何なんですか?

ホント何とかしてくださいよ

何とかならねえんだよなあ

なので、こうやって、いつも通りに寝てさ、そのまま、いい感じにコロッと死んでさ、もうおしまいっていうのがいいよな〜と思うわけ

人生になんの未練もねえからさあ

世界の行く末に興味がある…あります

AIの見せてくれる未来‥.面白そう!

・グレートキャニオン、エアーズロックグレートバリアリーフ深海宇宙水晶洞窟溶岩の海、いいなあ、見てみたい!

・とうとうティアーズオブザキンダムが出るぞ!プレイ映像見たけど、ありゃ〜面白そうだ!

・春が来て、川沿いをぶらぶら歩くとメチャクチャ気持ちいい!

どうでもいい〜全部どうでもいいわ ゴミゴミ

早く消えてえんだよ俺はよ

自由にならねえじゃんどうせさあ

週の70%以上クソ労働従事させられんのが人権侵害じゃなかったら何なんだよ

いや、っていうかさ、人権って概念を疑いたくなるよな

俺はさあ、全ての存在はね、生存なんてものに縛られずに、もっと自由に、こう、ハツラツとさあ、元気に楽しく、なんでもやって、何のことも考えずに、やっていく権利があると思うんだよ

そんで、その権利ってのはさ、これまで、誰に対しても、いちども確保されてこなかったと思うわけ

なんでかっていうとお、

それはあ、

生命のものが呪われてるからなんだ

呪われてるっていうのはさあ、ファラオとか平将門とか、そういうみみっちいハナシじゃなくてさ、こう、もっと観念的なものとしてさ、祝福の反対っていうんですかね、あり方として悪い・まずい・ダメってことですよ

嫌いなんだよ生命がさあ

生命って好きですか?

全部滅びるべきだって最近マジで思うわけ

ゲームラスボス とか見てさあ、ねえだろこんな思想、滅んでどうすんだよ!と、子供の頃は思ってたけどさあ

俺、絶大な力手に入れたら、たぶんラスボスになるわ

生命滅ぼそうとするもん絶対 間違いない

でもさあ実際それをやろうとしてるときはすげえ楽しいだろうなあ

生きてるのも悪くない!とか思っちゃってさあ

生きるっていうのも悪くないものだな!ハハハ!とか言いながらさあ、全ての生命抹殺してえよ

なぜなら、生きるっていうのは、実際悪いからな

早く死にて〜 早く死にてく〜ねえスか?

人生に対して「マジで勘弁してくれ」以外の感情を抱いたことがマジでない

ホントカスだと思う もっとダメ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん